JPH03288364A - Information recording and reproducing device - Google Patents

Information recording and reproducing device

Info

Publication number
JPH03288364A
JPH03288364A JP2089738A JP8973890A JPH03288364A JP H03288364 A JPH03288364 A JP H03288364A JP 2089738 A JP2089738 A JP 2089738A JP 8973890 A JP8973890 A JP 8973890A JP H03288364 A JPH03288364 A JP H03288364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
unit
recording
area
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2089738A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2583634B2 (en
Inventor
Shigemi Maeda
茂己 前田
Kunio Kojima
邦男 小嶋
Kazuaki Okumura
奥村 和明
Shigeo Terajima
寺島 重男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2089738A priority Critical patent/JP2583634B2/en
Priority to CA002038583A priority patent/CA2038583C/en
Priority to US07/671,978 priority patent/US5434991A/en
Priority to EP91302427A priority patent/EP0448378B1/en
Priority to DE69119631T priority patent/DE69119631T2/en
Priority to KR1019910004359A priority patent/KR950000130B1/en
Publication of JPH03288364A publication Critical patent/JPH03288364A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2583634B2 publication Critical patent/JP2583634B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To improve efficiency for utilizing a recording medium by separately providing a unit to record arrangement information on the recording medium of each unit and sector number information per block of each unit, and a unit to record file control information. CONSTITUTION:As the set of blocks, plural units T1 - T3 are arranged and the arrangement information on the recording medium of each unit and the sector number information per block of each unit is recorded to a prescribed unit information recording area 1a on the recording medium. The unit to record the file control information is provided separately from the unit to record a file, and file control is executed by a controller 13. Thus, the blocks with the various numbers of sectors can be arranged on the recording medium. Therefore, the block composed of the optimum number of sectors can be allocated corresponding to the respective data lengths of various information, and the recording area of the recording medium can be efficiently utilized.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、記録情報の書き換え可能な記録媒体を用いて
情報の記録再生を行う情報記録再生装置に関するもので
ある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an information recording and reproducing apparatus that records and reproduces information using a rewritable recording medium.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、音楽情報等の連続情報が光学的に検出可能な微小
ピットによりディジタル信号として記録された、いわゆ
る、コンパクトディスク(以下、CDと呼ぶ)が広く使
用されている。このCDは再生専用の光デイスク再生装
置により再生が行われるようになっている。
Conventionally, so-called compact discs (hereinafter referred to as CDs) on which continuous information such as music information is recorded as digital signals using optically detectable minute pits have been widely used. This CD is played back by a playback-only optical disc playback device.

第7図及び第8図は、CDで用いられる信号フォーマッ
トを説明するための略図である。第7図に示すように記
録信号の1つのフレーム8aは、その先頭を示すフレー
ム同期信号8bと、データの付加情報を示すサブコード
8c(詳細後述)と、主情報である24バイトデータに
エラー検出訂正用パリティ符号を付加したデータフィー
ルド8dにより構成される。なお、データフィールド8
dは後述するC I RC(Cross Interl
eaved ReedSolomon Code)と呼
ばれる非完結型インターリーブを組み合わせたエラー検
出訂正方式で槽底される。
FIGS. 7 and 8 are schematic diagrams for explaining the signal format used in CDs. As shown in FIG. 7, one frame 8a of the recording signal includes a frame synchronization signal 8b indicating the beginning of the frame, a subcode 8c indicating additional information of the data (details will be described later), and an error in the 24-byte data that is the main information. It is composed of a data field 8d to which a parity code for detection and correction is added. In addition, data field 8
d is C I RC (Cross Interl), which will be described later.
The error detection and correction method combined with non-complete interleaving called the eaved ReedSolomon code is used for error detection and correction.

また、1つのサブコーディングフレーム9a(以下、セ
クタと呼ぶ)は、第8図に示すように、98個の上記フ
レーム8aで槽底され、98個の上記サブコード8cか
らなるサブコーディングブロック9cにより、トラック
番号(主情報が音楽情報の場合は曲番号と呼ばれる)及
びディスク上の絶対アドレス情報等が示される。また、
゛フレーム同期信号9bは98個のフレーム同期信号8
bからなるブロックであり、データフィールド9dは9
8個のデータフィールド8dからなるブロックである。
Furthermore, one sub-coding frame 9a (hereinafter referred to as a sector) is composed of 98 frames 8a, and a sub-coding block 9c consisting of 98 sub-codes 8c, as shown in FIG. , track number (called a song number when the main information is music information), absolute address information on the disc, etc. are shown. Also,
゛Frame synchronization signal 9b is composed of 98 frame synchronization signals 8
b, and the data field 9d is 9
This block consists of eight data fields 8d.

上記セクタ長は13.3msであるので、75のセクタ
で1秒となり、セクタ番号は分二秒:フレームの情報(
フレームは75進)として、ディスクの最内周より順次
増加する連続した時間情報をなしている。
The above sector length is 13.3ms, so 75 sectors equals 1 second, and the sector number is minutes and 2 seconds: Frame information (
A frame is (75 base) and constitutes continuous time information that increases sequentially from the innermost circumference of the disc.

CDにおけるディスク上の領域配置を第6図に示す。デ
ィスク7aは、音楽情報等の主情報及び上記サブコード
8Cによるセクタ番号が含まれる主情報記録領域7Cと
、上記主情報記録領域7Cに記録された各々の主情報に
関する付加情報、例えばトラック番号及び上記トラック
の記録開始セクタ番号等がサブコード8cで示されるT
OC(Table of Contents)95域7
bとから槽底されている。
FIG. 6 shows the arrangement of areas on a CD disc. The disc 7a has a main information recording area 7C that includes main information such as music information and a sector number according to the subcode 8C, and additional information regarding each piece of main information recorded in the main information recording area 7C, such as track numbers and The recording start sector number of the above track is indicated by subcode 8c.
OC (Table of Contents) 95 area 7
The bottom of the tank is formed from b.

上記フォーマットにより、CDプレーヤにおいてはディ
スク7aの装填時に上記T OCSKI域7bのサブコ
ード情報を読み出すことにより、各々の主情報の数(音
楽情報の場合、曲数に相当)及びその記録開始位置のセ
クタ番号を認知し、以後の再生指示に対して所望のトラ
ックの再生が、T。
With the above format, the CD player reads out the subcode information in the TOCSKI area 7b when loading the disc 7a, thereby determining the number of each piece of main information (equivalent to the number of songs in the case of music information) and the recording start position. The sector number is recognized and the desired track is played back in response to subsequent playback instructions.

C領域7bの情報と、主情報記録領域7cのサブコード
8c(第7図)によるセクタ番号の照合を行うことによ
り、アクセス動作を伴って速やかに実行される。
By comparing the sector number with the information in the C area 7b and the subcode 8c (FIG. 7) in the main information recording area 7c, the access operation is quickly executed.

このCDは記録時に線速度一定、いわゆるCLV (C
onstant Linear Velocity)方
式で記録されているため、記録密度がディスク上のどの
位置でも一定であり、記録容量の向上を遠戚している。
This CD has a constant linear velocity during recording, so-called CLV (C
Since the disc is recorded using the instant linear velocity (instant linear velocity) method, the recording density is constant at any position on the disc, which is a distant relative of the improvement in recording capacity.

実際のCDプレーヤにおいては、上記信号フォーマ・7
トでCLV記録されたCDの再生信号、例えばフレーム
同期信号8bの間隔が基準長となるよう、ディスク7a
の回転制御を行うことにより、CLV制御が実行される
In an actual CD player, the above signal former 7
The disc 7a is set so that the interval between the playback signals of the CD recorded with CLV on the disc 7a, for example, the frame synchronization signal 8b, becomes the standard length.
CLV control is executed by controlling the rotation of.

一方、近年開発が進められている光磁気ディスク等の書
き換え可能型のディスクに音楽情報やコンピュータ情報
等の各種情報を記録して使用する際に、従来のCDやC
D−ROMとの間で再生方式を共通化し、互換性を有す
る書き換え可能型記録媒体とすることが望ましい。
On the other hand, when recording and using various types of information such as music information and computer information on rewritable disks such as magneto-optical disks, which have been developed in recent years, conventional CDs and C
It is desirable to use a common reproduction method with the D-ROM to create a compatible rewritable recording medium.

この場合、特に情報の記録を行っていない初期ディスク
においては、上記CDの信号フォーマットによるサブコ
ード8c(第7図)を用いた絶対アドレス情報及びCL
V制御に用いていたフレーム同期信号8b等が一切存在
しないため、記録に先立った任意セクタ位置へのアクセ
ス動作及び、記録中にも必要なCLV制御が行えなくな
る。
In this case, for initial discs on which no particular information has been recorded, absolute address information and CL using subcode 8c (Fig. 7) according to the CD signal format described above.
Since the frame synchronization signal 8b used for V control does not exist at all, access operations to arbitrary sector positions prior to recording and necessary CLV control cannot be performed even during recording.

そこで、前記サブコード8Cによる絶対アドレス情報と
等価な絶対アドレスの記録方式として、特開平1−39
632号公報に開示されているように、絶対アドレスを
ハイフェーズマーク変調後、各ビットが“l”か“0“
かに応して光ディスクの案内溝をディスク半径方向の内
側又は外側に偏らせるか又は案内溝の幅を変更するよう
にしたものが提案されている。
Therefore, as an absolute address recording method equivalent to the absolute address information using the subcode 8C, JP-A-1-39
As disclosed in Japanese Patent No. 632, after high-phase mark modulation of the absolute address, each bit is set to "l" or "0".
Accordingly, it has been proposed that the guide groove of the optical disk is biased inward or outward in the radial direction of the disk, or that the width of the guide groove is changed.

その場合、ハイフェーズマーク変調による絶対アドレス
の周波数帯域と、E F M (Eight to F
ourteen Modulation)による記録情
報の周波数帯域とを相違させておけば、両者を互いに分
離して再生することが可能であり、記録情報がない領域
に対しても案内溝を用いた上記絶対アドレスを用いてア
クセス動作が可能である。また、CLV制御についても
上記絶対アドレスの再生キャリア成分を用いることによ
り、正確なCLV制御が可能であり、記録中においても
同様に実施可能である。
In that case, the absolute address frequency band by high phase mark modulation and E F M (Eight to F
If the frequency bands of the recorded information are different from each other, it is possible to reproduce the two separately from each other, and even for areas where there is no recorded information, the absolute address using the guide groove can be used. access operation is possible. Further, regarding CLV control, accurate CLV control is possible by using the reproduction carrier component of the above-mentioned absolute address, and can be similarly performed during recording.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

ところが、上記従来の構成では、情報の書き換えを行お
うとすると、前記CIRCによる非完結型インターリー
ブによって目的の物理セクタ位置の情報が実際のディス
ク上では前後のセクタに分散してしまうため、所望のセ
クタのみの書き換えが困難となる(特開平1〜5578
7号公報参照)また、CDフォーマットによれば、記録
情報はすべて連続しているが、書き換えを行えば、記録
の開始点及び終了点では多数のデータ誤りが発生してし
まう。これは、情報記録位置の最小アクセス単位がセク
タであるから、情報の書き換えを行ったセクタの前後に
ユーザーが利用不可能なセクタが存在することになり、
ディスクの利用率を低下させる。例えば、CDフォーマ
ットの場合、CIRC本来の訂正能力を実現しようとす
ると、非完結型インターリーブによる符号伝播長は10
5フレーム必要であるから、98フレームで構成される
セクタに対し、前後に2セクタの付加セクタを設けるこ
とが望ましい。また、前部の付加セクタは再記録開始点
からのP L L (Phase LockedLoo
p )引き込み領域としても必要である。
However, in the conventional configuration described above, when attempting to rewrite information, the information on the target physical sector position is dispersed to the previous and succeeding sectors on the actual disk due to non-complete interleaving by the CIRC. (Unexamined Japanese Patent Publication No. 1-5578
(Refer to Publication No. 7) Furthermore, according to the CD format, all recorded information is continuous, but if rewriting is performed, many data errors will occur at the start and end points of recording. This is because the minimum access unit of an information recording location is a sector, so there are sectors that cannot be used by the user before and after the sector where information has been rewritten.
Decrease disk utilization. For example, in the case of CD format, if we try to realize the original correction ability of CIRC, the code propagation length due to non-contained interleaving is 10
Since five frames are required, it is desirable to provide two additional sectors before and after a sector consisting of 98 frames. Additionally, the front additional sector is a PLL (Phase Locked Loo) from the re-recording start point.
p) It is also necessary as a pull-in area.

そこで、ディスクの利用率を向上させるために1回当た
りの最小情報書き換えサイズ(以下、ブロックと呼ぶ)
、すなわち1ブロツク当たりのセクタ数を大きくするこ
とが考えられる。そうすれば、利用率は向上し、CD本
来の利用率に近づくことになる。しかし、いたずらに大
きなブロックはデータ量の少ない情報用途には不向きで
あり、不要な記録時間も所要してしまう。
Therefore, in order to improve the disk utilization rate, the minimum information rewriting size per time (hereinafter referred to as block) is
In other words, it is conceivable to increase the number of sectors per block. By doing so, the usage rate will improve and approach the original usage rate of CDs. However, unnecessarily large blocks are unsuitable for information purposes with a small amount of data, and require unnecessary recording time.

この対策としては、上記ブロックの集合としてのユニッ
トを複数配置して、各ユニットのブロックのサイズ(ブ
ロック当たりのセクタ数)が異なるようにして、データ
量に応じて所定ユニットのブロックを選択して記録する
ことが考えられる。
As a countermeasure for this, multiple units as a collection of the above blocks are arranged, each unit's block size (number of sectors per block) is different, and blocks of a given unit are selected according to the amount of data. It is possible to record it.

しかし、この場合も、ユニット内のファイル管理をユニ
ット毎に行おうとすると、例えばディレクトリ等の小容
量のファイル管理情報を記録するために、ブロックサイ
ズの大小に係わらず、ユニット毎に少なくとも1つのブ
ロックが必要となり、ディスクの利用率及び記録再生等
の処理速度の面で問題点を有している。
However, in this case as well, if you try to manage files within a unit on a unit-by-unit basis, for example, in order to record small-capacity file management information such as directories, at least one block is required for each unit regardless of the block size. This causes problems in terms of disk usage rate and processing speed for recording and reproduction.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明に係る情報記録再生装置は、上記の課題を解決す
るために、事前に記録されている絶対アドレス情報によ
り記録領域としての各セクタを識別する物理セクタ番号
が与えられ、所定数のセクタからなるブロックを最小単
位として情報の記録・再生が行われる書き換え可能な記
録媒体を用いて情報の記録・再生を行う情報記録再生装
置であって、上記ブロックの集合であるユニットを複数
配置して、各ユニットの記録媒体上の配置情報と各ユニ
ットのブロック当たりのセクタ数情報とを記録媒体上の
所定のユニット情報記録領域に記録するとともに、ファ
イルを記録するユニットとは別にファイル管理情報を記
録するユニットを設けてファイル管理を行う処理部が備
えられていることを特徴としている。
In order to solve the above problems, the information recording/reproducing device according to the present invention is provided with a physical sector number for identifying each sector as a recording area based on absolute address information recorded in advance, and a predetermined number of sectors. An information recording and reproducing apparatus that records and reproduces information using a rewritable recording medium in which information is recorded and reproduced using a block as a minimum unit, the information recording and reproducing apparatus having a plurality of units that are a set of the blocks, The arrangement information of each unit on the recording medium and the number of sectors per block information of each unit are recorded in a predetermined unit information recording area on the recording medium, and file management information is recorded separately from the unit in which the file is recorded. It is characterized by being equipped with a processing section that performs file management by providing units.

〔作 用〕[For production]

上記の構成によれば、ブロックの集合であるユニットを
複数配置して、各ユニットの記録媒体上の配置情報と各
ユニットのブロック当たりのセクタ数情報とを記録媒体
上の所定のユニット情報記録領域に記録するとともに、
ファイルを記録するユニットとは別にファイル管理情報
を記録するユニットを設けてファイル管理を行う処理部
を備えたので、1つの記録媒体にセクタ数の異なるブロ
ックを配置することが可能になる。これにより、多種多
様な情報の各々のデータ長に応して、最適なセクタ数か
らなるブロックを割り当てることが可能となり、記録媒
体の記録領域をあまり無駄にすることなく効率的に利用
できるようになる。しかも、全ユニットのファイル管理
情報を記録するためのユニットを設けたので、ファイル
管理情報を記録するために最適なセクタ数からなるブロ
ックを割り当てることが可能となり、記録媒体の利用率
だけでなく、データの平均記録再生速度を向上させるこ
とができる。
According to the above configuration, a plurality of units that are a collection of blocks are arranged, and the arrangement information of each unit on the recording medium and the information of the number of sectors per block of each unit are stored in a predetermined unit information recording area on the recording medium. In addition to recording the
Since a unit for recording file management information is provided separately from a unit for recording files, and a processing section for managing files is provided, it is possible to arrange blocks with different numbers of sectors on one recording medium. This makes it possible to allocate blocks with the optimal number of sectors according to the data length of each of a wide variety of information, making it possible to efficiently use the recording area of the recording medium without wasting much. Become. Moreover, since we have provided a unit to record file management information for all units, it is possible to allocate blocks with the optimal number of sectors to record file management information, which not only improves the utilization rate of the recording medium. The average data recording and reproducing speed can be improved.

[実施例] 本発明の一実施例を第1図乃至第5図に基づいて説明す
れば、以下のとおりである。
[Example] An example of the present invention will be described below based on FIGS. 1 to 5.

第3図に示すように、書き換え可能型の記録媒体として
の光磁気ディスク1には、その内周側端部にT OC(
Table of Contents)領域1aが設け
られると共に、TOC領域1aの外側の大部分の領域が
情報記録領域1bとされている。情報記録領域1bには
、音楽情報の他、文字・画像・コードデータ等の各種情
報が記録される一方、TOC領域1aには、情報記録領
域1bに記録された各情報に関する付加情報、例えば、
各情報領域毎の開始位置及び終了位置が記録されるよう
になっている。
As shown in FIG. 3, a magneto-optical disk 1 as a rewritable recording medium has a TOC (
A Table of Contents) area 1a is provided, and most of the area outside the TOC area 1a is an information recording area 1b. In addition to music information, various information such as characters, images, and code data are recorded in the information recording area 1b, while in the TOC area 1a, additional information regarding each piece of information recorded in the information recording area 1b, for example,
The start position and end position of each information area are recorded.

光磁気ディスク1のTOCN域1a及び情報記録領域1
bには、第3図の部分拡大図である第4図に示すように
、予めらせん状の案内溝2・2・・・(便宜上、ハツチ
ングで示す)がディスク半径方向に所定の間隔を隔てて
形成されている。そして、光磁気ディスク1上の絶対ア
ドレスが、バイフェーズマーク変調された後、“1”で
あるか、あるいは“0”であるかに対応して、案内溝2
・2・・・が光磁気ディスク1の半径方向の内側又は外
側に偏らされている。なお、上記の絶対アドレスが光磁
気ディスク1上の位置を表すと共に、回転制御情報とし
ての事前記録情報となる。また、ここでの絶対アドレス
は、CD(コンパクトディスク)フォーマットにおける
1セクタと対応しているため、以下、物理セクタ番号と
も呼ぶことにする。
TOCN area 1a and information recording area 1 of magneto-optical disk 1
As shown in FIG. 4, which is a partially enlarged view of FIG. It is formed by Then, the guide groove 2 corresponds to whether the absolute address on the magneto-optical disk 1 is "1" or "0" after biphase mark modulation.
2... are biased toward the inside or outside of the magneto-optical disk 1 in the radial direction. Note that the above absolute address represents the position on the magneto-optical disk 1 and serves as pre-recorded information as rotation control information. Furthermore, since the absolute address here corresponds to one sector in the CD (compact disc) format, it will also be referred to as a physical sector number hereinafter.

第1図に示すように、本実施例に係る光磁気ディスクl
は第3図及び第4図のディスク形態上でリング状の3つ
の領域T1〜T3 (ユニット)に分割されている。
As shown in FIG. 1, the magneto-optical disk l according to this embodiment
is divided into three ring-shaped areas T1 to T3 (units) on the disk form of FIGS. 3 and 4.

本実施例においては、領域T1がCDフォーマットにお
けるトラック番号の1番、領域T2がCDフォーマット
におけるトラック番号の2番、領域T3がCDフォーマ
ットにおけるトラック番号の3番に該当し、各々の領域
は第1表に示すように、トラック番号の1番は物理セク
タ番号の(01:23:00)より(09:22ニア4
)を占有し、トラック番号の2番は物理セクタ番号の(
09: 24 : 00)より(29: 23 : 7
4)を占有し、トラック番号の3番は物理セクタ番号の
(29: 25 : 00)より(57:24ニア4)
を占有している。ここで、物理セクタ番号は、光磁気デ
ィスク1の最内周より順次増加する連続した時間情報、
すなわち(分:秒:フレームの情報)として示されてい
る。なお、セクタ長は13゜3msであるので、75の
セクタで1秒となるから、フレームは75進数で表され
ている。
In this embodiment, area T1 corresponds to track number 1 in the CD format, area T2 corresponds to track number 2 in the CD format, area T3 corresponds to track number 3 in the CD format, and each area corresponds to track number 1 in the CD format. As shown in Table 1, track number 1 is from physical sector number (01:23:00) to (09:22 near 4).
), and track number 2 is the physical sector number (
09:24:00) to (29:23:7
4), and track number 3 is (57:24 near 4) from physical sector number (29:25:00).
is occupied. Here, the physical sector number is continuous time information that increases sequentially from the innermost circumference of the magneto-optical disk 1.
That is, it is indicated as (minutes: seconds: frame information). Note that since the sector length is 13°3 ms, 75 sectors equals 1 second, so the frame is expressed in base 75.

第1表 また、各トラックにおけるブロックサイズは、トラック
番号の1番は8セクタ、トラック番号の2番は12セク
タ、トラック番号の3番は16セクタに割り付けられて
おり、上記第1表の内容は各領域の管理・フォーマット
情報として第1図におけるTOC領域1a(ユニット情
報記録領域)に記録されており、このT OCiI域1
aの内容により、ディスク上の情報領域配置、及び各々
領域のブロックサイズ判別が可能となる。
Table 1 Also, the block size for each track is 8 sectors for track number 1, 12 sectors for track number 2, 16 sectors for track number 3, and the contents of Table 1 above. is recorded in the TOC area 1a (unit information recording area) in FIG. 1 as management/format information for each area, and this TOCiI area 1
The contents of a enable the arrangement of information areas on the disk and the block size of each area to be determined.

第2図は、本実施例における物理セクタ番号・ブロック
番号・トラック番号の関係を示す模式図であり、トラッ
ク番号の1番はディスク上の物理セクタ番号の(01:
23:00)より(09:22=74)に対応している
ことを示している。
FIG. 2 is a schematic diagram showing the relationship between physical sector numbers, block numbers, and track numbers in this embodiment. Track number 1 is the physical sector number (01:
23:00) corresponds to (09:22=74).

そしてトラック番号の1番の領域T1内においてはブロ
ンク当たりのセクタ数が8であるから、フ゛ロック番号
の0番は(01:23:00)より(01:23:07
)、ブロック番号の1番は(01:23:08)より(
01:23:15)に対応する。また、トラック番号の
1番の領域T1は(01:23:00)より(09: 
22 : 74)までの(08: 00 : 00)の
サイズを有しているから、本トランクにおけるセクタ数
は、8X60X75=36000セクタ であり、ブロック数は、 36000/8=4500ブロック となる。したがって、本トラックにおけるブロック番号
は0番から4499番が割り当てられている。
In area T1 of track number 1, the number of sectors per bronch is 8, so block number 0 is from (01:23:00) to (01:23:07).
), block number 1 is from (01:23:08) (
01:23:15). Also, the area T1 of track number 1 is from (01:23:00) to (09:
22:74) to (08:00:00), the number of sectors in this trunk is 8x60x75=36000 sectors, and the number of blocks is 36000/8=4500 blocks. Therefore, block numbers 0 to 4499 are assigned to this track.

以下同様に、トラック番号の2番はディスク上の物理セ
クタの(09:24:00)より(29:23ニア4)
に対応していることを示している。そして、トラック番
号の2番の領域T2内においてはフ゛ロック当たりのセ
クタ数が12であるから、ブロック番号の0番は(09
: 24 : 00)から(09:24:11)に対応
する。また、トラック番号の2番の領域T2におけるセ
クタ数は、20X60X75=90000セクタ であり、ブロック数は、 90000/12=7500ブロツク となる。したがって、本トラックにおけるブロック番号
は0番から7499番が割り当てられている。
Similarly, track number 2 is from (09:24:00) to (29:23 near 4) of the physical sector on the disk.
It shows that it is compatible with. In area T2 of track number 2, the number of sectors per block is 12, so block number 0 is (09
:24:00) to (09:24:11). Further, the number of sectors in area T2 of track number 2 is 20x60x75=90000 sectors, and the number of blocks is 90000/12=7500 blocks. Therefore, block numbers 0 to 7499 are assigned to this track.

更に、トラック番号の3番はディスク上の物理セクタの
(29:25:00)より(57:24=74)に対応
していることを示している。そして、トラック番号の3
番の領域T、内においてはブロック当たりのセクタ数が
16であるから、ブロック番号の0番は(29: 25
 : 00)から(29:25:15)に対応する。ま
た、トラック番号の3番の領域T3におけるセクタ数は
、28X60X75=126000セクタであり、ブロ
ック数は、 126000/16=7875ブロツクとなる。したが
って、本トラックにおけるブロック番号は0番から78
74番が割り当てられている。なお、図中、XXはトラ
ック番号の境界領域であり、これらに対応するブロック
にはブロック番号は与えられていない。
Furthermore, track number 3 corresponds to physical sectors (57:24=74) from (29:25:00) on the disk. And track number 3
Since the number of sectors per block in area T is 16, the block number 0 is (29: 25
: 00) to (29:25:15). Further, the number of sectors in the area T3 of track number 3 is 28x60x75=126000 sectors, and the number of blocks is 126000/16=7875 blocks. Therefore, the block numbers in this track are from 0 to 78.
Number 74 has been assigned. Note that in the figure, XX is a boundary area of track numbers, and blocks corresponding to these are not given block numbers.

これらの情報領域配置により、トラック番号の1番にお
いては8セクタの容量を有するブロックトラック番号の
2番においては12セクタの容量を有するブロック、ト
ラック番号の3番においては16セクタの容量を有する
ブロックで各々のブロック番号の指定による該当データ
容量単位の記録再生が可能となり、ファイル管理情報を
含む各種情報に適合したブロックサイズでの保存が、1
枚のディスク上で可能となる。
Due to these information area arrangements, track number 1 has a block with a capacity of 8 sectors, track number 2 has a block with a capacity of 12 sectors, and track number 3 has a block with a capacity of 16 sectors. By specifying each block number, it is possible to record and play back the corresponding data capacity unit, and it is possible to save in a block size suitable for various information including file management information.
This is possible on one disc.

例えば、文字情報等はコードデータであるため、比較的
情報量が少ないため、上呂配置例ではトラック番号の2
番に該当する領域T2を用いて情報の記録再生を行う方
が効率が良い。また、画像情報等では情報量が膨大であ
るため、上記配置例では、トラック番号の3番に該当す
る領域T、を用゛いて情報の記録再生を行う方が効率が
良い。そして、トラック番号の2番及び3番の各種ファ
イルのディレクトリ等のファイル管理情報は、通常小容
量の情報であるので、上記配置例ではトラック番号の1
番に該当する領域T、を用いてファイル管理情報の記録
再生を行う方が効率が良い。そして、トラック番号が2
番又は3番の領域TtT3にファイルの新規作成、デー
タの追加、更新、削除、読み出し等を行う毎に、トラッ
ク番号が1番の°領域T1のファイル管理情報が更新さ
れて行くことになる。勿論、上記ブロックサイズ例は説
明の都合上用いた数値であって、実際の種々の適合サイ
ズとすることができる。
For example, since text information is code data, the amount of information is relatively small, so in the example of the track number 2
It is more efficient to record and reproduce information using the area T2 corresponding to the number. Further, since the amount of information such as image information is enormous, in the above arrangement example, it is more efficient to record and reproduce information using the area T corresponding to track number 3. Since the file management information such as directories of various files in track numbers 2 and 3 is usually small-capacity information, in the above arrangement example, track number 1
It is more efficient to record and reproduce file management information using the area T corresponding to the number. And the track number is 2
Every time a new file is created, data is added, updated, deleted, read, etc. in the area TtT3 with the track number 1, the file management information of the area T1 with the track number 1 is updated. Of course, the above example block size is a numerical value used for convenience of explanation, and various suitable sizes may be used.

具体的なファイル管理情報としては、ディレクトリとF
 AT (File A11ocation Tabl
e )等がある。例えばMS−DO3(マイクロソフト
社のディスクオペレーティングシステム)では、(株)
アスキーが1986年7月31日に発行した単行本「応
用MS−DO3,第35頁に記載されているように、デ
ィレクトリにはファイル名、ファイルタイプ(コマンド
、データなど)、ファイル属性、ファイルの更新日時、
ファイルサイズ、ファイルの先頭クラスタ一番号等がフ
ァイル毎に記録されており、FATには各ファイルで使
用されているクラスタ一番号が順番に記録されている。
Specific file management information includes directories and F
AT (File A11location Table
e) etc. For example, in MS-DO3 (Microsoft's disk operating system),
As described in the book "Applied MS-DO3" published by ASCII on July 31, 1986, page 35, directories include file names, file types (commands, data, etc.), file attributes, and file updates. date and time,
The file size, the first cluster number of the file, etc. are recorded for each file, and the cluster numbers used in each file are sequentially recorded in the FAT.

本実施例のディレクトリでは、例えば、MS−D。In the directory of this embodiment, for example, MS-D.

Sにおけるファイルの先頭クラスタ一番号の代わりにト
ラック番号とブロック番号を記録し、FATでは、例え
ばクラスタ一番号の代わりにブロック番号を順番に記録
するようにすればよい。
Track numbers and block numbers may be recorded in place of the first cluster number of the file in S, and in FAT, for example, block numbers may be recorded in order instead of the cluster number.

なお、以上の実施例では各情報領域の位置情報及びブロ
ックサイズ情報等をTOC領域1a(第1図)に配置し
た例で説明したがこれに限定するものではなく、予め決
められた領域であれば特に制限はない。
In the above embodiment, the position information and block size information of each information area are arranged in the TOC area 1a (Fig. 1), but the present invention is not limited to this, and any predetermined area can be used. There are no particular restrictions.

また、絶対アドレスの形態などは予め事前記録されて認
知可能な情報であれば形態は問うものではない。
Furthermore, the format of the absolute address does not matter as long as it is pre-recorded and recognizable information.

第5図は本発明に係る記録再生装置としての光磁気ディ
スク装置の一実施例を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing an embodiment of a magneto-optical disk device as a recording/reproducing device according to the present invention.

本実施例の光磁気ディスク装置は前記の光磁気ディスク
lを支持して回転させるスピンドルモータ3と、記録及
び再生時に光磁気ディスク1にレーザ光を照射する光ヘ
ッド4と、記録時に光磁気ディスクlに磁界を印加する
コイル5を備えている。
The magneto-optical disk device of this embodiment includes a spindle motor 3 that supports and rotates the magneto-optical disk l, an optical head 4 that irradiates a laser beam onto the magneto-optical disk 1 during recording and reproduction, and a magneto-optical disk during recording. It is equipped with a coil 5 that applies a magnetic field to l.

本光磁気ディスク装置は、情報に応じて反転する磁界を
印加する記録方式、いわゆる磁界変調記録方式で記録を
行うように構成され、かつ記録済みの情報の上に新たな
情報を重ねて記録するオーバーライドが行なえるように
なっている。上記光磁気ディスク装置は上位装置(Ho
st)から記録/再生等の指示を受けたり、情報データ
の入出力を行う端子6を備え、端子6から入力された記
録情報はインターフェース18を介して記録信号処理回
路7にてエラー検出訂正用パリティの生成付加及びサブ
コード生成回路17からのサブコード情報が付加されて
、E F M (Eight to Fourteen
 Modulation)変調後、フレーム同期信号が
付加されて、コイルドライバ8に供給されるようになっ
ている。コイルドライバ8は供給された信号に基づいて
、コイル5を駆動し、それと同時に光ヘッド4から光磁
気ディスク1にレーザ光を照射することにより、信号の
記録が行われるものである。
This magneto-optical disk device is configured to perform recording using a so-called magnetic field modulation recording method, which is a recording method that applies a magnetic field that reverses depending on the information, and also records new information on top of already recorded information. It is possible to override. The above-mentioned magneto-optical disk device is a host device (Ho
The recording information inputted from the terminal 6 is sent to the recording signal processing circuit 7 via the interface 18 for error detection and correction. Parity generation and addition and subcode information from the subcode generation circuit 17 are added, and E F M (Eight to Fourteen
Modulation) After modulation, a frame synchronization signal is added and supplied to the coil driver 8. The coil driver 8 drives the coil 5 based on the supplied signal, and at the same time, the optical head 4 irradiates the magneto-optical disk 1 with laser light, thereby recording the signal.

ここでの信号フォーマットは従来例で示したCDの信号
フォーマット(第7図及び第8図)と同一であり、説明
は省略する。
The signal format here is the same as the CD signal format shown in the conventional example (FIGS. 7 and 8), and its explanation will be omitted.

以下、再生系について述べる。The reproduction system will be described below.

第5図において、光ヘッド4で再生された信号は再生ア
ンプ10により増幅され、事前記録情報検出回路11と
再生信号処理回路15とに送られる。
In FIG. 5, a signal reproduced by the optical head 4 is amplified by a reproduction amplifier 10 and sent to a prerecorded information detection circuit 11 and a reproduction signal processing circuit 15.

事前記録情報検出回路11は例えば帯域通過フィルター
とフェイズロックドループにより構成され、帯域通過フ
ィルターにより抽出された再生信号中の事前記録情報に
対し、フェイズロックドループによって同期したクロッ
クが生成されるようになっている。そして絶対アドレス
のバイフェーズマーク変調からなる上記事前記録情報に
同期したクロックがCLV制御回路9に供給される。
The pre-recorded information detection circuit 11 is composed of, for example, a band-pass filter and a phase-locked loop, and the phase-locked loop generates a synchronized clock with respect to the pre-recorded information in the reproduced signal extracted by the band-pass filter. ing. Then, a clock synchronized with the pre-recorded information consisting of bi-phase mark modulation of absolute addresses is supplied to the CLV control circuit 9.

方、事前記録情報検出回路11で抽出された再生、信号
中の事前記録情報はアドレス検出回路12へ供給される
On the other hand, the pre-recorded information in the reproduced signal extracted by the pre-recorded information detection circuit 11 is supplied to the address detection circuit 12.

アドレス検出回路12はバイフェーズマーク復調及びア
ドレスデコーダよりなり、事前記録情報検出回路11で
抽出された事前記録情報のバイフェーズマーク復調を行
った後、アドレスデコーダによりディスク上の位置情報
、すなわちセクタである絶対アドレス値にデコードされ
て、コントローラ13へ供給される。
The address detection circuit 12 consists of a bi-phase mark demodulator and an address decoder, and after performing bi-phase mark demodulation of the pre-recorded information extracted by the pre-recorded information detection circuit 11, the address decoder is used to generate position information on the disk, that is, a sector. It is decoded into a certain absolute address value and supplied to the controller 13.

再生信号処理回路15では再生アンプ10から供給され
る再生信号中の光磁気信号成分からEFM復調を行い、
エラー検出訂正用パリティを用いたエラー検出訂正処理
を行って、再生処理済の信号データがインターフェース
18を介して上位装置へ出力されるようになっている。
The reproduction signal processing circuit 15 performs EFM demodulation from the magneto-optical signal component in the reproduction signal supplied from the reproduction amplifier 10.
Error detection and correction processing is performed using parity for error detection and correction, and the reproduced signal data is output to the host device via the interface 18.

また、EFM復調されたサブコード情報はサブコード検
出回路16へ供給され、サブコード検出回路16で認知
されたサブコード情報がコントローラ13へ供給される
。コントローラ13は上位装置から端子6、インターフ
ェース18を介して記録/再生指示を受けるようになっ
ている。また、アドレス検出回路12からの絶対アドレ
ス情報を受けてディスク上の光ヘッド4の位置を認識し
、図示しない光ヘッド及びコイルの移動機構を用いて光
ヘッド及びコイルを所望の位置へ移動させるアクセス機
能を有する。さらに、コントローラ13はTOCメモリ
14に対し、サブコード検出回路16から供給されるサ
ブコード情報を選択して記憶/読み出しを行ったり、イ
ンターフェース18を介して与えられる上位装置からの
TOC内容に係る情報などの記憶/読み出しが行なえる
ようになっている。
Furthermore, the EFM demodulated subcode information is supplied to the subcode detection circuit 16, and the subcode information recognized by the subcode detection circuit 16 is supplied to the controller 13. The controller 13 receives recording/reproduction instructions from a host device via a terminal 6 and an interface 18. Also, access is provided in which the position of the optical head 4 on the disk is recognized by receiving absolute address information from the address detection circuit 12, and the optical head and coil are moved to a desired position using an optical head and coil moving mechanism (not shown). Has a function. Furthermore, the controller 13 selects and stores/reads subcode information supplied from the subcode detection circuit 16 to the TOC memory 14, and information related to TOC contents provided from the host device via the interface 18. It is possible to store/read data such as

また、TOCメモリ14の内容は、サブコード生成回路
17に供給され、必要に応じて記録信号処理回路7でE
FM変調され、コイルドライバ8に供給される。
Further, the contents of the TOC memory 14 are supplied to the subcode generation circuit 17, and the contents of the TOC memory 14 are sent to the recording signal processing circuit 7 as needed.
The signal is FM modulated and supplied to the coil driver 8.

本発明の光磁気ディスク装置では、処理部としてのコン
トローラ13は上位装置からの指令により、以下の動作
を行う。
In the magneto-optical disk device of the present invention, the controller 13 as a processing section performs the following operations in response to instructions from a host device.

すなわち、ディスクの初期状態(未記録状態)において
は、上位装置からインターフェース18を介して与えら
れるブロックの集合であるユニットの記録媒体上の配置
情報とブロック当たりのセクタ数情報と各ユニットを識
別するユニット番号情報とが、本実施例ではユニット−
トラックとしてTOCメモリ14に転送される。これは
例えば前記第1表の内容に相当する。TOCメモリ14
の内容はディスク1のTOC領域1aに相当するディス
ク位置へ図示しない光ヘッド及びコイル移動機構を制御
してアクセス動作が行われた後、即時にサブコード生成
回路17及び記録信号処理回路7によって所定の処理が
行われた後、コイルドライバ8を介してコイル5を駆動
することにより記録される。なお、本動作は上位装置か
らの情報転送時に行わずに、ディスク1を本装置から排
出する直前に実行してもよい。
That is, in the initial state (unrecorded state) of the disk, each unit is identified by location information on the recording medium of the unit, which is a set of blocks given from the host device via the interface 18, and information about the number of sectors per block. In this embodiment, unit number information is unit number information.
It is transferred to the TOC memory 14 as a track. This corresponds to, for example, the contents of Table 1 above. TOC memory 14
The contents of are immediately predetermined by the subcode generation circuit 17 and the recording signal processing circuit 7 after an access operation is performed by controlling the optical head and coil moving mechanism (not shown) to the disk position corresponding to the TOC area 1a of the disk 1. After the above processing is performed, the coil 5 is driven via the coil driver 8 to record the image. Note that this operation may not be performed when information is transferred from the host device, but may be performed immediately before ejecting the disk 1 from the device.

以上のように、T OCSJ[域1aにトラック番号毎
の領域情報及びブロック当たりのセクタ数が記録された
ディスクlは、本記録再生装置に装填時において、まず
、T OC81域1aの内容が読み取られる。具体的に
は図示しない光ヘッド及びコイルの移動機構をコントロ
ーラ13が制御して、TOCfil域1aに相当するデ
ィスク位置へ光ヘッド4を移動させ、再生動作を行う。
As described above, when a disk l on which area information for each track number and the number of sectors per block are recorded in TOCSJ [area 1a] is loaded into this recording/playback apparatus, the contents of TOCSJ area 1a are first read. It will be done. Specifically, the controller 13 controls an optical head and coil moving mechanism (not shown) to move the optical head 4 to a disk position corresponding to the TOCfil area 1a to perform a reproducing operation.

T OC領域1aの情報は光ヘッド4から再生アンプ1
0を介して再生信号処理回路15に導かれ、再生信号処
理回路15からサブコード検出回路16を介してコント
ローラ13に実際のTOC情報が供給される。このTO
C情報は以後の記録再生動作時の演算用情報として、T
OCメモリ14に記憶されると共に、インターフェース
18を介して上位装置へも送ることも可能となっている
The information in the TOC area 1a is transferred from the optical head 4 to the reproduction amplifier 1.
0 to the reproduction signal processing circuit 15, and the actual TOC information is supplied from the reproduction signal processing circuit 15 to the controller 13 via the subcode detection circuit 16. This TO
The C information is used as calculation information during subsequent recording and reproducing operations.
It is stored in the OC memory 14 and can also be sent to a host device via the interface 18.

以後の情報記録再生動作については、上位装置よりイン
ターフェース18を介して指定されるユニット番号及び
ユニット内の指定ブロックに対し、コントローラ13は
TOCメモリ14の内容を用いて実際の物理セクタアド
レス演算を行う。
For subsequent information recording and reproducing operations, the controller 13 uses the contents of the TOC memory 14 to perform actual physical sector address calculations for the unit number and designated block within the unit specified by the host device via the interface 18. .

具体的に第2図の例を用いて説明すれば以下のとおりで
ある。
A concrete explanation using the example of FIG. 2 is as follows.

例えば、上位装置からユニット番号の2番に所定ファイ
ル名でデータを新規に記録するように指令があった場合
、トラック番号の1番に記録されているファイル管理情
報がまず読み出されてトラック番号の2番の未使用のブ
ロック番号が調べられる。そして、この未使用ブロック
番号が1番であったとすると、トラック番号が2番の領
域がTOCメモリ14によれば、(09:24:00)
からとなっており、また、ブロック当たりのセクタ数が
12となっているため、 (09: 24 : 00)+ブロック番号(1)×セ
クタ数(12)=(09:24:12)となり、容易に
ブロック番号が1番の先頭物理セクタアドレスを求める
ことができる。こうして求めた物理セクタ番号に対し、
必要なアクセス動作等を実行した後、インターフェース
18を介して記録情報伝送が行われて所望の情報記録が
行われる。もちろん、このときトラック番号が1番のデ
ィレクトリ記録領域の未使用ブロックには上記ファイル
のファイル名等の管理情報が追加されると同時に、FA
前記録領域の未使用ブロックには上記ファイルの使用ブ
ロックの管理情報が追加される。
For example, if there is a command from a host device to newly record data with a predetermined file name in unit number 2, the file management information recorded in track number 1 is first read out and the track number is The second unused block number is checked. If this unused block number is No. 1, then according to the TOC memory 14, the area with track number No. 2 is (09:24:00).
Also, since the number of sectors per block is 12, (09:24:00) + block number (1) x number of sectors (12) = (09:24:12), The address of the first physical sector with block number 1 can be easily found. For the physical sector number obtained in this way,
After performing necessary access operations, etc., recording information is transmitted via the interface 18, and desired information is recorded. Of course, at this time, management information such as the file name of the above file is added to the unused block of the directory recording area with track number 1, and at the same time, the FA
The management information of the used blocks of the file is added to the unused blocks of the previous recording area.

このようにして、ファイル管理情報を含む各種情報に適
合した情報容量を有したブロックで構成されるディスク
上の領域を複数設定し、全ファイルのファイル管理情報
を1つの領域で集中管理することにより、各々の記録再
生が容易に効率良く行なえる。
In this way, by setting multiple areas on the disk consisting of blocks with information capacity suitable for various types of information including file management information, and centrally managing the file management information of all files in one area. , each recording/reproduction can be performed easily and efficiently.

なお、上記実施例では光磁気方式によるディスク状の記
録媒体を用いて説明したが、他の書き換え可能記録媒体
にも適用可能であり、また、ディスク形態に限らず、テ
ープ状、カード状等の記録媒体であっても、本発明の趣
旨を逸脱しない範囲で実施可能である。
Although the above embodiment has been explained using a magneto-optical disc-shaped recording medium, it is also applicable to other rewritable recording media, and is not limited to the disc format, but also tape-shaped, card-shaped, etc. Even if it is a recording medium, it can be implemented without departing from the spirit of the present invention.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明に係る情報記録再生装置は、以上のように、ブロ
ックの集合であるユニットを複数配置して、各ユニット
の記録媒体上の配置情報と各ユニットのブロック当たり
のセクタ数情報とを記録媒体上の所定のユニット情報記
録領域に記録するとともに、ファイルを記録するユニッ
トとは別にファイル管理情報を記録するユニットを設け
てファイル管理を行う処理部を備えたので、1つの記録
媒体にセクタ数の異なるブロックを配置することが可能
になる。これにより、多種多様な情報の各々のデータ長
に応じて、最適なセクタ数からなるブロックを割り当て
ることが可能となり、記録媒体の記録領域をあまり無駄
にすることなく効率的に利用できるようになる。しかも
、全ユニットのファイル管理情報を記録するためのユニ
ットを設けたので、ファイル管理情報を記録するために
最適なセクタ数からなるブロックを割り当てることが可
能となり、記録媒体の利用率だけでなく、データの平均
記録再生速度を向上させることができる。また、記録媒
体の交換時、ファイル管理情報が記録されたユニットの
み読み出せば、全ユニットのファイルの記録状況を速や
かに把握することができるという効果も奏する。
As described above, the information recording and reproducing apparatus according to the present invention arranges a plurality of units, each of which is a set of blocks, and stores the arrangement information of each unit on a recording medium and the number of sectors per block information of each unit on the recording medium. In addition to recording in the predetermined unit information recording area above, a unit for recording file management information is provided separately from the unit for recording files, and a processing section for file management is provided. It is possible to place different blocks. This makes it possible to allocate blocks with the optimal number of sectors according to the data length of each of a wide variety of information, making it possible to efficiently use the recording area of the recording medium without wasting much. . Moreover, since we have provided a unit to record file management information for all units, it is possible to allocate blocks with the optimal number of sectors to record file management information, which not only improves the utilization rate of the recording medium. The average data recording and reproducing speed can be improved. Furthermore, when replacing the recording medium, by reading only the unit in which file management information is recorded, it is possible to quickly grasp the recording status of files in all units.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図乃至第5図は本発明の一実施例を示すものである
。 第1図は、本発明の記録媒体としての光磁気ディスクが
各領域に分割されている様子を示す概略図である。 第2図は、物理セクタ番号・ブロック番号・トラック番
号の関係を示す模式図である。 第3図は、光磁気ディスクのT OC14域と情報記録
領域の配置を示す概略図である。 第4図は、光磁気ディスクの案内溝を示す概略図である
。 第5図は、本発明の記録再生装置としての光磁気ディス
ク装置の概略のブロック図である。 第6図乃至第8図は従来例を示すものである。 第6図は、CDにおけるTOC領域と情報記録領域の配
置を示す概略図である。 第7図は、CDのフレームのフォーマットを示す概略図
である。 第8図は、CDのサブコーディングフレームのフォーマ
ットを示す概略図である。 1は光磁気ディスク、laはTOCM域(ユニット情報
記録領域)、1bは情報記録領域、6は端子、13はコ
ントローラ(処理部)、T、〜T3は領域(ユニット)
である。 事 3 図 第 4 図 第 1 図 第 睡
1 to 5 show one embodiment of the present invention. FIG. 1 is a schematic diagram showing how a magneto-optical disk as a recording medium of the present invention is divided into regions. FIG. 2 is a schematic diagram showing the relationship between physical sector numbers, block numbers, and track numbers. FIG. 3 is a schematic diagram showing the arrangement of the TOC 14 area and the information recording area of the magneto-optical disk. FIG. 4 is a schematic diagram showing a guide groove of a magneto-optical disk. FIG. 5 is a schematic block diagram of a magneto-optical disk device as a recording/reproducing device of the present invention. 6 to 8 show conventional examples. FIG. 6 is a schematic diagram showing the arrangement of the TOC area and information recording area on a CD. FIG. 7 is a schematic diagram showing the format of a CD frame. FIG. 8 is a schematic diagram showing the format of a CD subcoding frame. 1 is a magneto-optical disk, la is a TOCM area (unit information recording area), 1b is an information recording area, 6 is a terminal, 13 is a controller (processing unit), T, ~T3 are areas (units)
It is. Item 3 Figure 4 Figure 1 Figure 1 Sleep

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、事前に記録されている絶対アドレス情報により記録
領域としての各セクタを識別する物理セクタ番号が与え
られ、所定数のセクタからなるブロックを最小単位とし
て情報の記録・再生が行われる書き換え可能な記録媒体
を用いて情報の記録・再生を行う情報記録再生装置であ
って、 上記ブロックの集合であるユニットを複数配置して、各
ユニットの記録媒体上の配置情報と各ユニットのブロッ
ク当たりのセクタ数情報とを記録媒体上の所定のユニッ
ト情報記録領域に記録するとともに、ファイルを記録す
るユニットとは別にファイル管理情報を記録するユニッ
トを設けてファイル管理を行う処理部が備えられている
ことを特徴とする情報記録再生装置。
[Claims] 1. A physical sector number for identifying each sector as a recording area is given by absolute address information recorded in advance, and information is recorded and reproduced using a block consisting of a predetermined number of sectors as the minimum unit. An information recording and reproducing device that records and reproduces information using a rewritable recording medium that performs A processing unit that records information on the number of sectors per block of a unit in a predetermined unit information recording area on a recording medium, and also provides a unit that records file management information separately from a unit that records files to manage files. An information recording and reproducing device comprising:
JP2089738A 1990-03-20 1990-04-03 Information recording / reproducing device Expired - Fee Related JP2583634B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2089738A JP2583634B2 (en) 1990-04-03 1990-04-03 Information recording / reproducing device
CA002038583A CA2038583C (en) 1990-03-20 1991-03-19 Information recording and reproducing device
US07/671,978 US5434991A (en) 1990-03-20 1991-03-19 Method and apparatus for recording and reproducing information in black on a rewritable recording medium
EP91302427A EP0448378B1 (en) 1990-03-20 1991-03-20 Information recording and reproducing device
DE69119631T DE69119631T2 (en) 1990-03-20 1991-03-20 Data recording and playback device
KR1019910004359A KR950000130B1 (en) 1990-03-20 1991-03-20 Information recording & reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2089738A JP2583634B2 (en) 1990-04-03 1990-04-03 Information recording / reproducing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03288364A true JPH03288364A (en) 1991-12-18
JP2583634B2 JP2583634B2 (en) 1997-02-19

Family

ID=13979108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2089738A Expired - Fee Related JP2583634B2 (en) 1990-03-20 1990-04-03 Information recording / reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583634B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2583634B2 (en) 1997-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2038583C (en) Information recording and reproducing device
JP3293651B2 (en) Information volume recording method and apparatus
JP3901748B2 (en) Disc-shaped recording medium, recording apparatus and reproducing apparatus therefor
JP4218168B2 (en) Disk drive device and disk formatting method
WO1988002917A1 (en) Apparatus and method of recording and reproducing data using a disk
JP3218743B2 (en) Recording / reproducing apparatus, disk recording / reproducing system, and recording method
JP2001283438A (en) Data recorder, data recording method and optical recording medium
JPH0696559A (en) Recording device
JP3888353B2 (en) Data editing apparatus and data editing method
JP3693742B2 (en) Information recording medium
JP3093806B2 (en) Recording medium and recording / reproducing device
JP2727837B2 (en) Optical disc playback method
JPH03288364A (en) Information recording and reproducing device
JP3869638B2 (en) Disc recording device and disc
JP3039561B2 (en) Information recording disk and information reproducing method
JP2624868B2 (en) Information recording / reproducing device
JP3058467B2 (en) Information recording / reproducing device
JP2798516B2 (en) Information recording / reproducing device
JPH09288883A (en) Optical disk recorder
JP4269841B2 (en) Recording apparatus and method
JPH0335480A (en) Disk recording and reproducing device
JP2001243712A (en) Data recording method and device as well as recording medium
JP3941771B2 (en) Recording method of disc-shaped recording medium
JP4345475B2 (en) Disc playback apparatus and method
JP3476738B2 (en) Information recording / reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees