JPH0328817Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0328817Y2
JPH0328817Y2 JP15904685U JP15904685U JPH0328817Y2 JP H0328817 Y2 JPH0328817 Y2 JP H0328817Y2 JP 15904685 U JP15904685 U JP 15904685U JP 15904685 U JP15904685 U JP 15904685U JP H0328817 Y2 JPH0328817 Y2 JP H0328817Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lateral groove
connecting plate
container
compact
compact container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15904685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6267511U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15904685U priority Critical patent/JPH0328817Y2/ja
Publication of JPS6267511U publication Critical patent/JPS6267511U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0328817Y2 publication Critical patent/JPH0328817Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は複数のコンパクト容器を連結できるよう
にした化粧用のコンパクト容器に係る。
「従来の技術」 化粧用のコンパクト容器は、それぞれ独立に形
成されている。
「考案が解決しようとする問題点」 近時化粧方法の進歩に伴つて、多数の化粧品、
多数の化粧用具が使用されるようになつており、
又天候、昼夜、季節等も考慮して化粧がなされて
いる。携帯用として使用されるコンパクト容器内
には、外出時に特に必要となると思われるものを
収納させることとなるが、上記のように天候等を
考慮すると、外出の都度コンパクト容器内収納物
を入替えすることは面倒である。
よつて本案では、連結可能に設けた異る収納物
入りの複数のコンパクト容器を設けておき、それ
等のうち、任意のものを連結することで、上記必
要を満たすことが出来るよう設けたものである。
「問題点を解決するための手段」 容器本体1と該容器本体上面を開閉する蓋体2
とを、各後縁部において枢着させたコンパクト容
器において、上記容器本体底壁3の左右方向下面
に左右両端面開口の横溝4を横設させると共に、
該横溝の左右両部を除く中間部に連結板5を、横
溝左右両部のうち任意に定めたA側の連結板側縁
を横溝下面と肉薄ヒンジ部を介して連結、或いは
横溝内面と枢着させることで嵌着させ、かつ肉薄
ヒンジ部或いは枢着部を中心に回動させて上記A
側の連結板部分5aを横溝A側側部内へ嵌着させ
ることで、B側連結板部分を横溝A側外方へ突出
させることが可能となし、該B側連結板部分5b
を、同一大きさ同一形状に形成させた他のコンパ
クト容器のB側横溝側部内へ着脱自在に嵌着でき
るよう形成させた。
「作用」 第1図が示す状態から、第1図二点鎖線が示す
ように連結板5を回動させてその一半部を側外方
へ突出させておき、その突出された連結板部分
を、同一形状、同一大きさに形成させた他のコン
パクト容器底壁下面の横溝4側部へ第2図、第3
図のように嵌着させることで連結する。
更に第3のコンパクト容器を連結させたい場合
は、第2のコンパクト容器の連結板を回動させて
その一半部を突出させ、これに連結させればよ
い。
分離の際は、連結板突出部分から、第3および
第2のコンパクト容器を抜出した後、連結板を回
動させ、底壁下面の横溝内へ嵌合させる。
「実施例」 容器本体1と該容器本体上面を開閉する蓋体2
とは各後縁部において嵌着させてある。
容器本体底壁3の下面には、左右方向に左右両
端面開口の横溝4が穿設させてあり、該横溝の左
右両部を除く中間部に連結板5が嵌着させてあ
る。
該連結板は、横溝左右両部のうち、任意に定め
たA側の連結板側縁5aを横溝下面と肉薄ヒンジ
部を介して連結、或いは横溝内面と枢着させるこ
とで嵌着させる。又それ等肉薄ヒンジ部ないし枢
着部を中心に回動させてA側連結部分を横溝のA
側側部内へ嵌着させることで、B側連結板部分5
bを横溝のA側外方へ突出させることが可能とす
る。
更に該突出されたB側連結板部分は、同一大き
さ、同一形状に形成された他のコンパクト容器の
B側横溝側部内へ着脱自在に嵌着できるように形
成させる。横溝内への連結板の嵌着が不用意に外
れることがないよう、横溝前後側縁の適所に適当
数の係合突子6…を設けて上記嵌着時に連結板下
縁にその突子が係合するよう設けてもよい。
「考案の効果」 容器本体底壁の下面に左右両端面開口の横溝を
横設させ、該横溝の左右両部を除く中間部に連結
板5を、横溝左右両部のうち任意に定めたA側の
連結板側縁を横溝下面と肉薄ヒンジ部を介して連
結、或いは横溝内面と枢着させることで嵌着さ
せ、これ等肉薄ヒンジ部或いは枢着部を中心に回
動させてA側連結板部分をA側横溝側部内へ嵌着
可能としたから、連結板全体を横溝内へ嵌着させ
ることで単独にコンパクト容器を使用する場合に
外見が悪くなることがなく、複数コンパクト容器
を携帯する場合は上記のようにA側連結板部分を
A側横溝側部内へ嵌着させることでB側連結板部
分を外方へ突出させ、該突出部分を同一大きさ、
同一形状とした他のコンパクト容器のB側横溝側
部内へ嵌着すればよいから、該連結を容易に行う
ことが出来、この場合連結されるコンパクト容器
の連結板はそのままでよいから、取外しを必要と
する場合のような面倒がなく、かつ取外した連結
板を紛失するようなおそれもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案コンパクト容器を下方からみた斜
視図、第2図はそのコンパクト容器の連結板一半
を外方へ突出させ、該突出連結板部分に同一大き
さ、同一形状とした第2のコンパクト容器を連結
させようとする状態を示す斜視図、第3図は二箇
連結の本案コンパクト容器を下方からみた斜視
図、第4図は本案コンパクト容器の要部断面図、
第5図は本案コンパクト容器の連結板を別実施例
で示す斜視図である。 4……横溝、5……連結板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器本体1と該容器本体上面を開閉する蓋体2
    とを、各後縁部において枢着させたコンパクト容
    器において、上記容器本体底壁3の左右方向下面
    に左右両端面開口の横溝4を横設させると共に、
    該横溝の左右両部を除く中間部に連結板5を、横
    溝左右両部のうち任意に定めたA側の連結板側縁
    を横溝下面と肉薄ヒンジ部を介して連結、或いは
    横溝内面と枢着させることで嵌着させ、かつ肉薄
    ヒンジ部或いは枢着部を中心に回動させて上記A
    側の連結板部分5aを横溝A側側部内へ嵌着させ
    ることで、B側連結板部分を横溝A側外方へ突出
    させることが可能となし、該B側連結板部分5b
    を、同一大きさ同一形状に形成させた他のコンパ
    クト容器のB側横溝側部内へ着脱自在に嵌着でき
    るよう形成させたことを特徴とする連結式コンパ
    クト容器。
JP15904685U 1985-10-16 1985-10-16 Expired JPH0328817Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15904685U JPH0328817Y2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15904685U JPH0328817Y2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6267511U JPS6267511U (ja) 1987-04-27
JPH0328817Y2 true JPH0328817Y2 (ja) 1991-06-20

Family

ID=31083109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15904685U Expired JPH0328817Y2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0328817Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6267511U (ja) 1987-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD330329S (en) Storage container
USD330161S (en) Container with hinged lid
USD367360S (en) Compartmented lid for toolbox
USD351792S (en) Container with lid
USD302774S (en) Storage container
USD349646S (en) Storage container with hinged lid
USD301260S (en) Combined storage container and toy building block
USD328425S (en) Storage container
USD406396S (en) Cosmetic container
USD351791S (en) Combined container with lid
USD390007S (en) Storage container lid
USD352899S (en) Shaker cap for container
USD299287S (en) Truck cab storage compartment
USD368162S (en) Lid for storage container
USD369905S (en) Storage container
JPH0328817Y2 (ja)
USD263634S (en) Make-up box
USD361788S (en) Storage box for school supplies
USD404620S (en) Soft-sided lunch container
USD352498S (en) Combined storage battery cover and movable handle
USD294665S (en) Storage rack
USD315870S (en) Storage box with hinged lid
USD369497S (en) Multi-purpose combination sponge topped applicator and cover for bottles
USD347822S (en) Rear portion of a rechargeable battery pack for use on a camcorder
USD378173S (en) Voting booth