JPH03266382A - 多接点同軸シエルコネクター - Google Patents

多接点同軸シエルコネクター

Info

Publication number
JPH03266382A
JPH03266382A JP2302791A JP30279190A JPH03266382A JP H03266382 A JPH03266382 A JP H03266382A JP 2302791 A JP2302791 A JP 2302791A JP 30279190 A JP30279190 A JP 30279190A JP H03266382 A JPH03266382 A JP H03266382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
post
connector
contact
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2302791A
Other languages
English (en)
Inventor
Eric Gruenberg
エリツク・グリユーエンバーグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Computer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Computer Inc filed Critical Apple Computer Inc
Publication of JPH03266382A publication Critical patent/JPH03266382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/58Contacts spaced along longitudinal axis of engagement

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 本発明は同軸シェル内に多数の接点を有する電気コネク
ターに関し、特に、相手側のソケットに連結する前にコ
ネクターを特定の角度姿勢に位置決めする必要のないコ
ネクターに関する。
同軸コネクターは当該技術分野で周知であり、高周波数
や高信号率の信号に関して役立っている。
又、同軸コネクターは、コネクターの周囲にシールドが
設けてあり、信号やノイズの流出や侵入を防止するよう
になっている。
多数の接点を備えたコネクターとしては、「ツイストペ
ア」線で伝達されるような低信号率の信号や電力に使用
される数多くの形態のものが知られている。ところが、
同軸構造であり、しかも、多数の接点を有するコネクタ
ーは知られていない。
接続前に角度的な位置決めを必要としないコネクターも
、当該技術分野において、例えば標準的なステレオ・ヘ
ッドホン・プラグやPL−259同和コネクターなどが
知られている。ところが、同軸で多数の接点を有し、し
かも位置決め不要であるというlri性を単一のコネク
ターとして組み合わせ次ものは知られていない。
〔発明の要旨〕
本発明は、単一のコネクターにおいて、同軸構造でシー
ルドされた多数接点を備え、接続前に位置決めを必要と
しない多数接点同軸シェルコネクターを提供するもので
ある。
このコネクターはポストとシェルとコネクターボディと
で形成される。ポストは絶R構造の接点支持ポストとし
て形成され、又、ポストの長手方向に間隔を隔て次多数
の電気接点バンドを有している。
ポストは1個又は複数個のシェルで囲まれており、各シ
ェルは、ポストを同心の位置関係で隙間を隔てて囲む絶
縁接点支持シェルとして形成され、又、各シェルはその
長手方向に間隔を隔てた多数の電気接点リングを有して
いる。シェルには包囲シールド層を設けることもできる
。包囲シェルの直径を増加させると、接点の数を大幅に
増加させることができ、かつ、長さを増加させる必要が
なく、直径を均一かつ段階的に増加させることが必要と
なるだけである。
ポストとシェルはコネクターボディの一端部に取り付け
てあり、他端部は開放されて多数の接点に相手側ソケッ
トを接続できるようになっている。
ソケットはそれをはめるコネクターポスト及びシェルに
対応する切り欠きを有しており、又、ポスト及びシェル
の多数の接点リング及びバンドと接触する片持ち梁状ば
ね又は板ばね接点を有している。
本発明のコネクターは、接続前に位置決めを必要としな
いコネクターに、同軸かつシールド付きの多数の接点を
組み合わせたものである。この形式のコネクターは、例
えば、ボータプルコンピュータとの接続に使用すると大
きい効果が得られ、具体的には、そのようなコンピュー
タは、机の上などの固定位置に置いておく時には、多種
類のデータ通信部及び電力部の接続が必要であるが、そ
れらを外してコンピュータを持ち運びすることも頻繁に
行われ、そのような用途において大きい効果が得られる
。本発明のコネクターでは、あらゆる部分の接続を単一
のコネクタで行うことができ、又、コネクターは連結前
に位置決めを行う必要がないので、簡単に使用できる。
〔実施例〕
第1図は本発明実施例のコネクターの斜視図である。コ
ネクターはポスト100とシェル200とコネクターボ
ディ300とを含んでいる。この実施例では、同軸シー
ルドと11個の独立した電気接点とが設けてあり、それ
らの接点の内、5個はポスト100上にあり、6個はシ
ェル200上にある。
第2図は本発明実施例のコネクターの断面図である。ポ
スト100は、多数の導電性接点バンド7゜8.9.1
0を支持する絶縁ポスト13で形成されている。別の実
施例として、接点バンドの数は上記数よシも大きくする
ことができ、又、小さくすることもできる。各バンドは
絶縁ボスト13を囲んでおシ、隣接するバンドから互い
に離れて、絶縁ポスト13の長手方向(縦方向)に間隔
を隔てている。これらのバンドは、絶縁ボスト13の外
周表面と同一平面上に並ぶように形成できる。
各バンドは導電性信号線を有しており、それらの線は絶
縁体13の内部をバンドからコネクターボディ300内
の端子まで延びている。第2図の断面図において、バン
ド7の信号線だけが図示されているが、その他の信号線
は間隔を隔てて角度的にずれて(例えば4個のバンドで
は90度づつ)中心軸の周囲、かつ、絶縁ボスト3の内
部に配置されている。多数の信号線を位置的にずらせて
埋め込むことによシ、ポストの所要厚さや直径を増加さ
せることなく、数多くの接点をポストに設けることがで
きる。そのようなポスト組立体の製造は、多数のバンド
を適当な直線的間隔を隔てて配置し、それらの信号線を
それぞれ異なる角度位置でバンドの中心側に位置させ、
絶縁性プラスチックの射出成型によシ信号線をそのよう
な位置に保持すればよい。
ポストtooは、絶縁ボスト13の端部に窪み付きの導
電性接点端部11を有しており、その信号線は絶縁ボス
ト13の中心軸上をコネクターボディ300内の端子ま
で延びている。この接点端部11と信号線は、寸法及び
断面積がその他の接点バンド及び信号線よシも大きく、
従って、コネクターを通して高電流の電力供給を行うた
めの接続部として使用できる。
シェル200は、多数の導電性接点リング1,2゜3.
4,5.6を支持する絶縁シェル12で形成すれている
。別の実施例として、接点の数は上記よりも多くするこ
とができ、又少なくすることもできる。図示の如く、各
リングはシェル12の内周に沿って延びておシ、隣接す
るリングから離れているとともに、絶縁シェル120長
手方向(縦方向)に間隔を隔てている。これらのリング
は、絶縁シェル12の内側又は外側表面と同一平面上に
並ぶように形成できる。第2図に示す実施例では、リン
グは絶縁シェル12の内周面と同一平面上に形成されて
おり、絶縁シェル12の外周は導電性管状シールド14
で覆われている。
各リングは導電性信号線を有しており、それらの線は、
絶縁シェル12の内部をリングからコネクターボディ3
00内の端子まで延びている。第2図の断面図では、リ
ング1用の信号線だけが図示されているが、その他の信
号線も間隔を隔て、かつ、例えば45度の間隔を隔てて
それぞれ異なる角度姿勢でシェル12と同心かつその内
部に配置されている。別の実施例として、大径の第2又
は第3のシェルを使用して、別の接点やシールドをコネ
クターに設けることもできる。面積の広いシルト14は
、信号及び電源電流のための接地戻り接続部として使用
できる。ポスト100上の接点はシールド14の端部か
ら突出させず、コネクターを他の物体の表面に置いたり
、他の物体に当てた際に、接点を娯って傷つけることを
防止できるようにすることが好ましい。別の実施例とし
て、接点リングを追加してシールドの代わシに使用する
こともできる。
ポスト100及びシェル200は一端部が開放しており
、そこから相手側ソケットを取り付けて多数の接点リン
グ及びバンドに接続できるようになっており、又、他端
部は閉鎖されており、コネクターボディ300に接続し
ている。コネクターボディ380はポスト100をシェ
ル200内に同心に保持しており、そのように保持する
ために、例えば、絶縁ボスト13と絶縁シェル12とが
絶縁ボディ15で連結されている。接点リング及びバン
ドからの信号線はコネクターボディ300内の端子範囲
まで延びており、コネクターから外部機器まで延びるケ
ーブルに接続されている。端子とケーブル端部とはキャ
ップ16及びホルダー17で覆うことができる。別の実
施例として、コネクターは、機器のパネルやケースに*
b付けるように形成することもできる。
コネクターの材料としては、以下のものが好ましい。絶
縁材料は射出成型プラスチックで形成できる。電気接点
ワイパーはベリリウム鋼又は燐實銅などの銅合金で形成
できる。接点バンドやリングなどの接点部分は黄銅に金
被嶺ニッケルメッキを施したものを使用できるが、過酷
な条件で繰り返して使用する場合の摩耗を減少させるた
めには、硬質材料が好ましい。端子部分は黄銅に錫被覆
ニッケルメッキを施し念ものを使用できる。シールドは
鋼で形成できる。キャップとホルダーは柔軟なゴムで形
成できる。
第3図は本発明実施例のコネクターに使用する相手側ソ
ケットの断面図である。ソケットは外側管状ソケットシ
ールド312を有しており、接続時に、;ネクターの管
状シールド14に入れ子犬に重なってそれと接触するよ
うになっている。これにより、接続時にコネクターとソ
ケットの組合体を電気的に完全に遮蔽できる。別の実施
例では図示以外の接点リングをシールドの代わりに使用
できる。
管状ソケット絶縁体315は、コネクターのポストとシ
ェルの間にはまるような寸法形状の環状体であり、ポス
ト100及びシェル200の多数の接点リング及びバン
ドと接触する切り欠き付き板ばね接点400を保持して
いる。リング又はバンドは連続した環状体であるので、
板ばねは、ポスト又はシェルの長手方向において適切に
位置決めされている限シ、どのような角度位置において
もリング又はバンドと接触できる。板はね接点400は
ポスト100上のバンドと接触するように内側に向ける
ことができ、又、シェル20G上のリングと接触するよ
うに外側に向けることもできる。多数の板ばね接点40
0は互いに間隔を隔てておシ、例えば45度の角度間隔
を隔てて互いに異なる角度位置にあるとともに、管状ソ
ケット絶縁体315の内周及び外周の回りにおいて、内
向き及び外向きに交互に形成されていムこれによシ、各
板ばね接点の回シに、その取り付は及び切シ欠き作業の
ための空間を残すことができ、かつ、管状ソケット絶縁
体315を通る複数の信号線を離すことができる。コネ
クターが複数のシェルを有している場合、ソケットにも
別の大径の管状ソケット絶縁体を設け、各絶縁体を、各
組のシェルの間の空間にはめるようにする。
ソケットボディ部分313 、314は管状ソケットシ
ールド312と管状ソケット絶縁体315とを、コネク
ターと合わせるための位置に保持している。
ソケットボディも板ばね接点からの信号線を収容してお
シ、ソケットをプリント回路盤又はパネルに電気的及び
機械的に取り付ける九めの取り付は端子410がソケッ
トボディに設けである。
スナップソケット311が、コネクターの窪み接点端部
11を受は入れる几めに、管状ソケット絶縁体の内側に
配置されている。窪み接点端部は、コネクターをソケッ
トに完全に挿入し九時に、スナップソケット311内の
所定位置でスナップ嵌合状態になる。これによシ、使用
者は連結が完全に行われたことを知ることができ、又、
保持作用が得られ、コネクターが滑ってソケットから外
れてしまうことが防止される。又、対応する1組の接点
を適当に位置決めすることによシ、接続作業中にその1
組が最後に電気的に接続して、取り外しの際には最初に
外れるようにでき、又、その逆も可能である。例えば、
スナップソケット311をソケット内部側へ深く切り欠
くことによシ、窪み接点端部11が、はめ合わせの際に
は最後に接触し、取り外しの際には最初に外れるように
なる。このことを以下のように利用できる。板ばね接点
がその他の接点バンド及びリング上を滑る際に、他の部
分に不必要に接続するような状態が生じ得るが、そのは
め合わせ及び取り外し作業中に接点が電力供給状態(「
生き」状態)になることを防止できる。
板ばね接点については、比較的大きい挿入力がばねの初
期撓み中に必要となるが、撓み動作が終了して滑り摩擦
だけが挿入時の抵抗となると、挿入力は大幅に低下する
。多数の板ばね接点を備えた従来のコネクターでは、大
部分又は全ての板ばね接点が同時に撓み、その之めに、
挿入作業の初期段階で非常に大きい挿入力が一時的に必
要となる。本発明のコネクターでは、1個又は少数の板
ばね接点だけが同時に撓む。従って、所要最大挿入力は
非常に低く、挿入作業全体にわたって比較的均等に分散
する。
本発明は上記実施例以外にも様々な形で具体化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発明のコネクターの実施例の斜視図、第2図
は本発明のコネクターの実施例の断面図、第3図は本発
明実施例のコネクターに使用する相手側ソケットの断面
図である。 1〜6・・・・接点リング、T〜10・・・φ接点ハン
ド、12・・・・シェル、13・・・−絶縁ポスト、1
4・・・・管状シールド、15・・・・絶縁ボディ、1
00・・・・ボス)、20G・・・・シェル、300・
・・Φコネクターボテイ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポストを設け、該ポストが多数の導電性接点バン
    ドを、互いに絶縁され、かつ、該ポストの長手方向であ
    る縦方向に間隔を隔てた状態で有しており、上記ポスト
    を間隔を隔てて同軸関係で囲むシェルを設け、該シェル
    が多数の導電性接点リングを、互いに絶縁され、かつ、
    該シェルの長手方向である縦方向に間隔を隔てた状態で
    有しており、上記ポスト及び上記シェルが同軸の位置関
    係で固定されて、一端部が上記接点バンド及びリングへ
    の接続のために開放しており、他端部においてコネクタ
    ーボディに取り付けてあることを特徴とする多接点同軸
    シェルコネクター。
  2. (2)開放端部と、絶縁コネクターボディに連結された
    閉鎖他端部とを有する中空管状絶縁接点支持シェルを設
    け、該シェルが多数の導電性接点リングを該シェルの内
    側表面に一致してそれを囲む状態で有しており、上記多
    数のリングが絶縁状態で分離されているとともに、該シ
    ェルの長手方向である縦方向に間隔を隔てており、上記
    シェル内に間隔を隔てて同軸関係で絶縁接点支持ポスト
    が、その一端部を上記絶縁コネクターボディに連結する
    ことにより取り付けてあり、上記ポストが多数の導電性
    接点バンドを上記ポストの外側表面に一致してそれを囲
    む状態で有しており、上記多数のバンドが絶縁状態で分
    離されて上記ポストの長手方向である縦方向に間隔を隔
    てていることを特徴とする多接点同軸シェルコネクター
  3. (3)多数接点同軸シェルコネクター用のソケットであ
    つて、はめ合わせ状態の時に上記コネクターのシェルに
    接触する外側管状ソケツトフレームが設けてあり、上記
    ソケットフレーム内に間隔を隔てて同軸状態で取り付け
    られる内側管状ソケット絶縁体が設けてあり、該ソケッ
    ト絶縁体が多数の導電性切り欠き付き板ばね接点を支持
    しており、該板ばね接点が上記ソケット絶縁体の長手方
    向に沿う姿勢、かつ、互いに間隔を隔てて上記ソケツト
    絶縁体の周方向での異なる角度位置に配置されており、
    上記各板ばねが上記ソケット絶縁体の長手方向に沿つて
    延びる導電性信号線を有していることを特徴とする多数
    接点同軸シェルコネクター用ソケット。
JP2302791A 1989-11-09 1990-11-09 多接点同軸シエルコネクター Pending JPH03266382A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/434,645 US4955828A (en) 1989-11-09 1989-11-09 Multiple contact coaxial shell connector
US434,645 1989-11-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03266382A true JPH03266382A (ja) 1991-11-27

Family

ID=23725060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2302791A Pending JPH03266382A (ja) 1989-11-09 1990-11-09 多接点同軸シエルコネクター

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4955828A (ja)
JP (1) JPH03266382A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0992408A (ja) * 1995-09-25 1997-04-04 Hosiden Corp 多極プラグ
USD405056S (en) * 1997-01-02 1999-02-02 Monster Cable Products, Inc. Housing for cable termination block
USD405057S (en) * 1998-01-02 1999-02-02 Monster Cable Products, Inc. Connector shell
JP3621365B2 (ja) * 2000-09-18 2005-02-16 第一電子工業株式会社 電気コネクタ
WO2003019729A2 (en) * 2001-08-23 2003-03-06 Hill-Rom Services, Inc. Hospital bed equipment support apparatus
US20110006968A1 (en) * 2009-07-13 2011-01-13 Kevin Allen Morrow Baylyn antenna mounting apparatus and system
US8313336B2 (en) * 2010-02-01 2012-11-20 Sonion A/S Assembly comprising a male and a female plug member, a male plug member and a female plug member
CN102377056B (zh) * 2010-08-12 2014-01-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 音频连接器及其音频插头
US9711847B2 (en) * 2014-03-14 2017-07-18 Motorola Solutions, Inc. Apparatus and method for integrating a reduced-sized antenna with an accessory connector
US9935410B2 (en) 2016-08-26 2018-04-03 Sterling Innovation Inc. Electrical connector having male and female connectors

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA755271A (en) * 1967-03-21 M.B. Metals Limited Electric couplings
US2277212A (en) * 1940-06-05 1942-03-24 Kearney James R Corp Joint for electrical conductors
GB805728A (en) * 1956-02-21 1958-12-10 United Carr Fastener Corp Improvements in and relating to electrical socket connectors
US3497866A (en) * 1967-01-25 1970-02-24 Hood Gust Irish & Lundy Electrical connector
DE2330585C3 (de) * 1973-06-15 1979-11-22 Georg Dipl.-Ing. Dr.-Ing. 8152 Feldkirchen-Westerham Spinner Koaxiale HF-Mehrfachdrehkupplung
CH612543A5 (en) * 1976-10-28 1979-07-31 Lacrex Brevetti Sa Detachable safety connecting device for electrical conductors

Also Published As

Publication number Publication date
US4955828A (en) 1990-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0769828B1 (en) Fully insulated, fully shielded electrical connector arrangement
EP0458884B1 (en) Shielded right angled header
US4339166A (en) Connector
US4846724A (en) Shielded cable assembly comprising means capable of effectively reducing undesirable radiation of a signal transmitted through the assembly
US5702262A (en) Connector assembly
US3825874A (en) Electrical connector
US4326769A (en) Rotary coaxial assembly
US4272148A (en) Shielded connector housing for use with a multiconductor shielded cable
US4579415A (en) Grounding of shielded cables in a plug and receptacle electrical connector
US4205319A (en) Flexible dipole antenna for hand-held two-way radio
US6808395B2 (en) Coaxial cable termination connector for connecting to a printed circuit board
US4386819A (en) RF Shielded assembly having capacitive coupling feature
US4897046A (en) Shielded connector system for coaxial cables
JP2001237031A (ja) 電気プラグコネクタ
CA1251836A (en) Coaxial cable terminator
US4340265A (en) Multi-coaxial/power pin connector assembly having integral ground
JPH03266382A (ja) 多接点同軸シエルコネクター
US4447100A (en) Apparatus for grounding and terminating a cable
US2454838A (en) Plug assembly
US5032089A (en) Shielded connectors for shielded cables
EP0401040A3 (en) Electrical connector for s-terminal for use with video equipment
US5730623A (en) Matched impedance triax contact with grounded connector
US4598969A (en) Termination means
JPH05217634A (ja) シールドした電気コネクタ
KR20200054325A (ko) 차폐 요소를 포함한 인쇄회로기판 커넥터