JPH03263405A - Photopolymerizable composition - Google Patents

Photopolymerizable composition

Info

Publication number
JPH03263405A
JPH03263405A JP6231090A JP6231090A JPH03263405A JP H03263405 A JPH03263405 A JP H03263405A JP 6231090 A JP6231090 A JP 6231090A JP 6231090 A JP6231090 A JP 6231090A JP H03263405 A JPH03263405 A JP H03263405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
substituted
acid
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6231090A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Kaneko
智 金子
Akira Tanaka
章 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP6231090A priority Critical patent/JPH03263405A/en
Publication of JPH03263405A publication Critical patent/JPH03263405A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain the new title composition having high sensitivity and photosensitive properties to laser light source and useful for photomask, etc., by blending an ethylenic unsaturated bond-containing polymerizable compound with a new compound as a photosensitive initiator. CONSTITUTION:The aimed composition containing (A) a polymerizable compound (e.g. acrylylic acid) having an ethylenic unsaturated bond and (B) an organic boron compound anion salt of organocationic dye compound expressed by formula I [D<+> is formula II (R<11> and R<12> are alkyl; L<1> to L<3> are methine, n is 0-4; A<1> to A<4> and B<1> to B<4> are H or electron attracting group, provided that at least one among A<1> to A<4> and B<1> to B<4> is electron attracting group; Y<1> and Y<2> are atomic groups capable of taking a cyclic structure together with carbon atom located at 3 position of indolenin nuclei; R<1> to R<4> are alkyl or aryl].

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は新規な光重合開始剤を含む光重合性組成物に関
するものである。更に詳しくは、゛]i4版印刷、樹脂
凸版、プリント基盤作製用l/シストまたはフォトマス
ク、白黒”止たはカラーの転写発色用シートもしくは発
色シート作製等の用途に用いることのできる、高感度で
かつ分光増感さf+、た光重合性組成物に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION "Industrial Application Field" The present invention relates to a photopolymerizable composition containing a novel photopolymerization initiator. More specifically, it is a high-sensitivity product that can be used for applications such as i4 plate printing, resin letterpress, printing board production l/cyst or photomask, monochrome or color transfer coloring sheet or coloring sheet production, etc. The present invention relates to a photopolymerizable composition that is spectrally sensitized.

「従来の技術」 光重合性組成物は、基本的に光重合開始剤と分子中にエ
チレン性不飽和結合を2個以上含有する付加重合可能な
化合物c以下「多官能性モノマー」と称する)を含み、
光を照射すると硬化し、粘着性が変化したり、溶媒に不
溶化する。これらの性質を利用して、写真、印刷、金属
表面加工、インキ等に広く利用されている。考え方や応
用例は多くの載置に記載されている。例えば、ジエー・
コーテ・−著[ライト −トンシチブ シス・テムズ」
ジエイ・ウィリー アンド ザンズ・ニューロ・−り(
J、Kosar 「Light 5ensitive 
Systems JJ、 Wiley &5ons、 
New Yoyk ) 1965年の158〜193頁
やり°−昏アイやジャコブンン、ブールΦイ・−−ジャ
;Iブソン著の1゛イメージング シスフ゛ムス」ジエ
イ参つイリ・〜 アンド ザンズ・二つ一−ヨ・−り(
K+I+Jacohson、 El、 、’E+Jae
obson著のl’Irnaging 5ystenn
s−i  J。
"Prior Art" A photopolymerizable composition basically consists of a photopolymerization initiator and an addition-polymerizable compound containing two or more ethylenically unsaturated bonds in the molecule (hereinafter referred to as "polyfunctional monomer"). including;
When exposed to light, it hardens, changing its tackiness or becoming insoluble in solvents. Taking advantage of these properties, it is widely used in photography, printing, metal surface processing, ink, etc. The concept and application examples are described in many publications. For example, J.
Written by Cote [Light System Systems]
THE WILLY AND THEN'S NEURO-RI (
J, Kosar “Light 5-ensitive
Systems JJ, Wiley & 5ons,
New Yoyk) 1965, pp. 158-193° - Coma Ai, Jacobun, Boul Φ - - Ja; -ri(
K+I+Jacohson, El, ,'E+Jae
l'Irnaging 5ystenn by obson
s-i J.

Wiley  &; 5ons、 New York 
) 1976年の181〜222頁等に詳しい。
Wiley &; 5ons, New York
) 1976, pages 181-222, etc. for details.

また、近年光重合性組成物を利用した画像形成法として
、光重合性組成物をマイクロカプセルに内包した感光性
マイク日カプセル利用の画像形成システムが提案されて
いる。例えば嶋・開昭157−124343号、特開昭
57−179836号、特開昭57−1.97538号
にはビニル化合物および光重合開始剤よりなる光重合性
組成物と色素を含むマイクロカプセルを塗設した発色シ
ートラ露光後受像シートと重ねで全体に圧力を加えるこ
とによる色素画像の形成法が開示されている。
Furthermore, in recent years, as an image forming method using a photopolymerizable composition, an image forming system using a photosensitive microcapsule in which a photopolymerizable composition is encapsulated in microcapsules has been proposed. For example, Shima-kai No. 157-124343, JP-A-57-179836, and JP-A-57-1.97538 disclose microcapsules containing a photopolymerizable composition consisting of a vinyl compound and a photopolymerization initiator and a dye. A method of forming a dye image is disclosed by stacking a coated color-forming sheet on an image-receiving sheet after exposure and applying pressure to the entire sheet.

また、近年、これらの光重合性組成物音iE]−視光領
域(7こまで分光増感しレーザーを光源としてデジタル
画像を形成する試み・やンルカラー感光材犯・への応用
が検討されてき−Cいる。
In addition, in recent years, the application of these photopolymerizable compositions to color photosensitive materials has been studied in an attempt to form digital images by spectral sensitization up to 7 visual ranges and using a laser as a light source. There is C.

例えば、日本写真学会誌49巻3.号230頁(198
6)や機能材料1983年9月4」48頁〜60頁には
レーザー記録に用いるための光重合性組成物の分光増感
法が記載されている。“止だ。
For example, Journal of the Photographic Society of Japan, Vol. 49, 3. No. 230 pages (198
6) and "Functional Materials, September 1983, 4," pages 48 to 60, describe a method for spectral sensitization of photopolymerizable compositions for use in laser recording. “Stop.

特開昭59−189340号明細査には有機過酸化物開
始剤全有機色素で分光増感する方法が記載されている。
JP-A-59-189340 describes a method of spectral sensitization using an organic peroxide initiator and an all-organic dye.

また、ヨーI】ツバ特許第223.587A1号明細書
には、新規の光重合開始剤として、有機カチオン性色素
の有機硼素アニオン塩が開示されている。
Further, Tsuba Patent No. 223.587A1 discloses an organic boron anion salt of an organic cationic dye as a new photopolymerization initiator.

特に、この有機カチオン性色素化合物の有機硼素化合物
アニオン塩を感光性シ・1」始剤として用いる方法は、
カチオン性色累化合物の選択範囲が広く、任意の波長に
感光する光重合開始剤組成物を設計できる点で有用な方
法である。
In particular, the method of using the organic boron compound anion salt of the organic cationic dye compound as a photosensitive Shi-1 initiator is as follows:
This method is useful in that it allows a wide selection of cationic color-forming compounds and allows designing a photopolymerization initiator composition that is sensitive to any wavelength.

「発明が解決しようとしている問題点−1しかし、これ
らの方法では可視光に感光性のある光重合開始剤組成物
は得られるものの満足できる光感度が得られなかった。
``Problem to be Solved by the Invention-1'' However, although these methods yielded photopolymerization initiator compositions that were sensitive to visible light, satisfactory photosensitivity could not be obtained.

「発明の目的」 本発明の目的は1つには高感度でかつ可視光以上の光源
に感光性を有する新規な光重合開始剤組成物を提供する
ことである。更に詳しくは、新規な有機カチオン性色素
の有機硼素化合物アニオン塩を用いた高感度でかつ可視
光以上の光源、例えばレーザー光源に感光性會有する平
版印刷版、樹脂凸版、プリント基板作成用のレジスト又
はフォトマスクに有利に利用できる光重合開始剤組成物
を提供することにある。また1つには白黒またはカラー
画像形成に有利に用いることができる高感度でかつ可視
光以上の光源に感光性を有するマイクロカプセルのため
の光重合開始剤組成物を提供することにある。
``Object of the Invention'' One object of the present invention is to provide a novel photopolymerization initiator composition that is highly sensitive and sensitive to light sources of visible light or higher. More specifically, a resist for making lithographic printing plates, resin letterpress plates, and printed circuit boards that is highly sensitive and sensitive to visible light or higher light sources, such as laser light sources, using a novel organic boron compound anion salt of an organic cationic dye. Another object of the present invention is to provide a photopolymerization initiator composition that can be advantageously used in photomasks. Another object of the present invention is to provide a photopolymerization initiator composition for microcapsules that has high sensitivity and is sensitive to a light source of visible light or higher, which can be advantageously used for black-and-white or color image formation.

「問題を解決するための手段」 本発明者等は鋭章研究の結果(a1分子中にエチレン性
不飽和結合を有する重合可能な化合物と(b)下記一般
式(1)で示される有機カチオン性色素の有機硼素アニ
オン塩化合物と金含有し、該有機カチ一5 − オン性色素化合物が下記一般式(If)で表わされる光
重合性組成物を用いることにより上記目的が達成できる
ことを発見した。
"Means for Solving the Problem" As a result of research by Eisho, the present inventors discovered that (a) a polymerizable compound having an ethylenically unsaturated bond in one molecule and (b) an organic cation represented by the following general formula (1). The inventors have discovered that the above object can be achieved by using a photopolymerizable composition containing an organic boron anion salt compound of a cationic dye and gold, the organic cationic dye compound being represented by the following general formula (If). .

一般式(1) ここで、D は一般式(It)で示されるカチオン性色
案を;R4、B2、R3およびR4は同じでも異なって
いてもよく、アルキル基、置換アルキル基、アリール基
、置換アリール基、アラルキル基、置換アラルキル基、
アルカリール基、置換アルカリール基、アルクニル基、
置換アルクニル基、アルキニル基、置換アルキニル基、
アリサイクリック基、複素環基、置換複素環基から選ば
れる基であり;R1、R2、R3、およびR4はその2
個以上の基が結合している環状構造であってもよい。
General formula (1) Here, D represents a cationic color scheme represented by general formula (It); R4, B2, R3 and R4 may be the same or different, and include an alkyl group, a substituted alkyl group, an aryl group, Substituted aryl group, aralkyl group, substituted aralkyl group,
alkaryl group, substituted alkaryl group, alknyl group,
Substituted alkynyl group, alkynyl group, substituted alkynyl group,
A group selected from an alicyclic group, a heterocyclic group, and a substituted heterocyclic group; R1, R2, R3, and R4 are the 2
It may be a cyclic structure in which more than one group is bonded.

一般式(It) 式中、BliおよびB12はぞれぞれアルキル基金表わ
し、Ll、B2、寂よびB3はメチン基全表わす。nは
θ〜4の整数を表わし、AI 、 A2、A3、A4、
B1、B2、B3およびB4はそれぞれ水素原子又は電
子吸引性基(ハメットの 〉0)を表わす。但し、A1
、A2、A3、A4、B1、B2、B3、B4、のうち
少なくとも1つは電子吸収性基を表わす。
General Formula (It) In the formula, Bli and B12 each represent an alkyl group, and Ll, B2, Jaku and B3 all represent a methine group. n represents an integer from θ to 4, and AI, A2, A3, A4,
B1, B2, B3 and B4 each represent a hydrogen atom or an electron-withdrawing group (Hammett's 〉0). However, A1
, A2, A3, A4, B1, B2, B3, B4, at least one represents an electron-absorbing group.

R11、R+12で表わされるアルキル基としては例え
ば、炭素原子1〜18のアルキル基(無置換アルキル基
(例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、
ブチル、インブチル、ヘキシル、オクチル、ドデシル、
オクタデシル)、置換アルキル基、例えばアラルキル基
(側光ばベンジル、2−フェニルエチル)、ヒドロキシ
アルキル基C例、tjf、 2−ヒドロキシエチル、3
−ヒドロキシプロピル)、カルボキシアルキル基ull
、2−カルボキシエチル、3−カルボキシプロピル、4
−カルボキシブチル、カルボキシメチル)、アルコキシ
アルキル基(例えば、2−メトキシエチル、2−(2−
メトキシエトキシ)エチル)、スルホアルキル基〔例え
ば、2−スルホエチル、3−スルホプロピル、3−スル
ホブチル、4−スルホブチル、2−[3−スルホプロポ
キシ〕エチル、2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル、
3−スルホプロポキシエトキシエチル)、スル7アトア
ルキル基(例えば、3−スル7アトブロビル、4−スル
7アトプチル)、複素環置換アルキル基(例エバz−(
ピロリジン−2−オン−1−イル)エチル、テトラヒド
ロフルフリル)、2−アセトキシエチル、カルボメトキ
シメチル、2−メタンスルホニルアミノエチル)アリル
基)がある。
Examples of the alkyl group represented by R11 and R+12 include alkyl groups having 1 to 18 carbon atoms (unsubstituted alkyl groups (e.g., methyl, ethyl, propyl, isopropyl,
Butyl, inbutyl, hexyl, octyl, dodecyl,
octadecyl), substituted alkyl groups such as aralkyl groups (side-light benzyl, 2-phenylethyl), hydroxyalkyl groups C examples, tjf, 2-hydroxyethyl, 3
-hydroxypropyl), carboxyalkyl groupull
, 2-carboxyethyl, 3-carboxypropyl, 4
-carboxybutyl, carboxymethyl), alkoxyalkyl groups (e.g. 2-methoxyethyl, 2-(2-
methoxyethoxy)ethyl), sulfoalkyl groups [e.g., 2-sulfoethyl, 3-sulfopropyl, 3-sulfobutyl, 4-sulfobutyl, 2-[3-sulfopropoxy]ethyl, 2-hydroxy-3-sulfopropyl,
3-sulfopropoxyethoxyethyl), sul7atoalkyl groups (e.g. 3-sul7atobrovir, 4-sul7atoptyl), heterocyclic-substituted alkyl groups (e.g. evaz-(
pyrrolidin-2-one-1-yl)ethyl, tetrahydrofurfuryl), 2-acetoxyethyl, carbomethoxymethyl, 2-methanesulfonylaminoethyl)allyl group).

Ll、B2.Lllで表わされるメチン基は置換されて
いてもよく、その置換基としては、例えばアルキル基(
例えばメチル、エチル)、アリール基(例えばフェニル
)、アラルキル基(例えばベンジル基)又はハロゲン原
子(例えば、塩素原子、臭素原子)、アルコキシ基(例
えばメトキシ、エトキシ)などであり、またメチン鎖の
置換基同志で4なI/s L 6負環を形成してもよい
Ll, B2. The methine group represented by Lll may be substituted, and examples of the substituent include an alkyl group (
methyl, ethyl), aryl groups (e.g. phenyl), aralkyl groups (e.g. benzyl) or halogen atoms (e.g. chlorine, bromine), alkoxy groups (e.g. methoxy, ethoxy), and substitution of methine chains. The groups may form a 4 I/s L 6 negative ring.

また、B 11あるいはB12はLl、B2、あるいは
B3と共に4ないし6員環を形成してもよい。
Further, B11 or B12 may form a 4- to 6-membered ring together with Ll, B2, or B3.

A%A%A、A%B%B、B%Bで 表わされる電子吸引性基としては例えばハロゲン原子(
弗累原子、塩素原子、臭素原子、沃素原子)、ニトロ基
、カルバモイル基11thl’カルバモイル基、N−エ
チルカルバモイル基、N−プロピルカルバモイル基、N
−へキシルカルバ七イル基)、アルコキシカルボニル基
(例えばメトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基
、2−エチルへキシルオキシカルボニル基、オクチルオ
キシカルボニル基)、スルファモイル基〔例えばスルフ
ァモイル基、N−ブチルスルファモイル基)、シアノ基
省挙げられる。
Examples of electron-withdrawing groups represented by A%A%A, A%B%B, and B%B include halogen atoms (
fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom), nitro group, carbamoyl group 11thl'carbamoyl group, N-ethylcarbamoyl group, N-propylcarbamoyl group, N
-hexylcarb7yl group), alkoxycarbonyl group (e.g. methoxycarbonyl group, ethoxycarbonyl group, 2-ethylhexyloxycarbonyl group, octyloxycarbonyl group), sulfamoyl group [e.g. sulfamoyl group, N-butylsulfamoyl group] ) and cyano bases.

Yl及びY2は該(3H)インドール核の3位の臭素原
子と共に4ないし7員環(例えばシクロブタ9− =10= ン、シクロペンタン、シクロ・\キサン、シクI’7ヘ
ブタン、テトラビトロビラン、N〜メチルピペリジンな
ど)′fc形成すること′kH,T能にj“る原子群ン
・・表わす。
Yl and Y2 together with the bromine atom at the 3-position of the (3H)indole nucleus represent a 4- to 7-membered ring (e.g., cyclobutane, cyclopentane, cyclo\xane, cycloheptane, tetravitrobilane, N~Methylpiperidine, etc.) 'fc formation' kH, T ability j' atomic group n...represented.

一般式(1)中の有機硼素化合物アー、オンとしでは米
国特許第3,567,453号、同4,307,182
号、1司4,343.g 91号・、同4,44.7,
521号、同4,45 O,227号、特開昭62−1
50242号、同l待開昭fi2−143044号等を
参考に種々用いることができるが、最も好ましい化合物
は几1==R2=R,3:フェニル、p−メトキシフェ
ニル、p−−ブトキシフェニル、p−ジメチルアミノン
エニル又はp−クロルフェニル、几4:メチル、エチル
、プロピル、ブチル、n−へキシル又はn−へブチルの
化合物である。
Organoboron compounds represented by general formula (1), U.S. Pat. Nos. 3,567,453 and 4,307,182
No. 1, 4,343. g No. 91・, 4, 44.7,
No. 521, No. 4,45 O, No. 227, JP-A-62-1
Various compounds can be used with reference to No. 50242, No. 143044, etc., but the most preferred compounds are 1==R2=R, 3: phenyl, p-methoxyphenyl, p--butoxyphenyl, It is a compound of p-dimethylaminoneenyl or p-chlorophenyl, methyl, ethyl, propyl, butyl, n-hexyl or n-hebutyl.

一般式(1)の化合物どしては、上述の特許等をε考に
して合成された有機カチオン染料の有機硼素化合物アニ
オン塩を用いることもできるが、光重合性組成物中に有
機カチオン染料の任意の塩、例えばクロル塩、ヨード塩
等と有機硼素化合物の任意の塩、例えばブトラグチルア
ンモニウム塩を省々添力■し゛てもよい。
As the compound of general formula (1), it is also possible to use an anion salt of an organic boron compound of an organic cation dye synthesized based on the above-mentioned patents. Any salts such as chloro salts, iodo salts, etc. and any salts of organic boron compounds such as butragtylammonium salts may be optionally added.

具体的な有機カチ、2ン性色素化合物の有機硼素化合物
アニオン塩の側音以下に挙げる。ただし、本・発明の効
果は以下の化合物に限定されるものでに7、−い。
Specific organic compounds and side tones of organic boron compound anion salts of divalent dye compounds are listed below. However, the effects of the present invention are limited to the following compounds.

H3 Hx 04m9−B(−Q)s ■ 5H11 CsH+1 C4H9−石−Q)5 7H15 C7H+s 10゜ 3− 4 本発明の組成物におけるエチレン性不飽和結合を有する
重合可能な化合物とは、その化学構造中に少なくとも1
個のエチレン性不飽和結合を有する化合物であって、モ
ノマー、プレポリマー、すなわち2量体、3量体および
他のオリゴi−それらの混合物ならびにそれらの共重合
体などの化学的形態をもつものである。それらの例とし
ては不飽和カルボン酸およびその塩、脂肪族多価アルコ
ール化合物とのエステル、脂肪族多価アミン化合物との
アミド等があげられる。
H3 Hx 04m9-B(-Q)s ■ 5H11 CsH+1 C4H9-stone-Q)5 7H15 C7H+s 10°3-4 The polymerizable compound having an ethylenically unsaturated bond in the composition of the present invention is defined by its chemical structure. at least 1 in
compounds with ethylenically unsaturated bonds in chemical forms such as monomers, prepolymers, i.e. dimers, trimers and other oligomers, mixtures thereof and copolymers thereof. It is. Examples thereof include unsaturated carboxylic acids and their salts, esters with aliphatic polyhydric alcohol compounds, amides with aliphatic polyhydric amine compounds, and the like.

不飽和カルボン酸の具体例としては、アクリル酸、メタ
クリル酸、イタコン酸、クロトン酸、インクロトン酸、
マレイン酸などがある。
Specific examples of unsaturated carboxylic acids include acrylic acid, methacrylic acid, itaconic acid, crotonic acid, incrotonic acid,
These include maleic acid.

不飽和カルボン酸の塩としては、前述の酸のナトリウム
塩およびカリウム塩などがある。
Salts of unsaturated carboxylic acids include sodium and potassium salts of the aforementioned acids.

脂肪族多価アルコール化合物と不飽和カルボン酸とのエ
ステルの具体例としてはアクリル酸エステルとして、エ
チレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコ
ールトリアクリレート、1.3=ブタンジオールジアク
リレート、テトラメチレングリコールジアクリレート、
プロピレングリコールジアクリレート、トリメチロール
プロパントリアクリレート、トリメチロールエタントリ
アクリレート、1.4−シクロヘキサンジオールジアク
リレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、
ペンタエリスリトールジアクリレート、ペンタエリスリ
トールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラ
アクリレート、ジペンタエリスリトールジアクリレート
、ジペンタエリスリトールトリアクリレート、ジペンタ
エリスリトールテトラアクリレート、ソルビトールトリ
アクリレート、ソルビトールテトラアクリレート、ソル
ビトールペンタアクリレート、ソルビトールへキサアク
リレート、ポリエステルアクリレートオリゴマー等があ
る。メタクリル酸エステルとしてはテトラメチレングリ
コールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメ
タクリレート、トリメチは−ルプロパントリメタクリレ
ート、トリメチロールエタントリメタクリレート、エチ
レングリコールジメタクリレート、1,3−ブタンジオ
ールジメタクリレート、ペンタエリスリトールジメタク
リレート、ペンタエリスリトールトリメタクリレート、
ジペンタエリスリトールジメタクリレート、ソルビトー
ルトリメタクリレート、ンルビトールテトラメタクリレ
ート、ビス−[:p−(3−メタクリルオキシ−2−ヒ
ドロキシプロポキシ)フェニルフジメチルメタン、ビス
−1:p−(アクリルオキシエトキシ)フェニルフジメ
チルメタン等がある。イタコン酸エステルとしては、エ
チレングリコールシイタコネート、ブロビレングリコー
ルジイタコネー)、1.3−ブタンジオールジイタコネ
ー)、1.4−ブタンジオールシイタコネート、テトラ
メチレングリコールシイタコネート、ペンタエリスリト
ールシイタコネート、ソルビトールテトライタコネート
等がある。クロトン酸エステルとしては、エチレングリ
コールジクロトネート、テトラメチレングリコールジク
ロトネート、ペンタエリスリトールジクロトネート、ソ
ルビトールテトラクロトネート等がある。インクロトン
酸エステルとしては、エチレングリコールジイソクロ1
7− −18= トネート、ペンタエリスリト・=ルジイソクロトネート
、ソルビトールテトラインクロトネート等がある。マレ
イン酸エステルとしては、エチレングリコールシマレー
ト、トリエチ1/ングリコールジマレート、ペンタエリ
スリトールシマレート、ソルビトールデトラマレート等
がある。さらに、前述のエステルの混合物もあげること
ができる。
Specific examples of esters of aliphatic polyhydric alcohol compounds and unsaturated carboxylic acids include acrylic esters such as ethylene glycol diacrylate, triethylene glycol triacrylate, 1.3=butanediol diacrylate, tetramethylene glycol diacrylate,
Propylene glycol diacrylate, trimethylolpropane triacrylate, trimethylolethane triacrylate, 1,4-cyclohexanediol diacrylate, tetraethylene glycol diacrylate,
Pentaerythritol diacrylate, pentaerythritol triacrylate, pentaerythritol tetraacrylate, dipentaerythritol diacrylate, dipentaerythritol triacrylate, dipentaerythritol tetraacrylate, sorbitol triacrylate, sorbitol tetraacrylate, sorbitol pentaacrylate, sorbitol hexaacrylate, Examples include polyester acrylate oligomers. Examples of methacrylic acid esters include tetramethylene glycol dimethacrylate, triethylene glycol dimethacrylate, trimethylpropane trimethacrylate, trimethylolethane trimethacrylate, ethylene glycol dimethacrylate, 1,3-butanediol dimethacrylate, pentaerythritol dimethacrylate, pentaerythritol trimethacrylate,
dipentaerythritol dimethacrylate, sorbitol trimethacrylate, nrubitol tetramethacrylate, bis-[:p-(3-methacryloxy-2-hydroxypropoxy)phenylfudimethylmethane, bis-1:p-(acryloxyethoxy)phenyl Examples include Fujimethylmethane. The itaconic acid esters include ethylene glycol shiitaconate, brobylene glycol diitaconate), 1,3-butanediol diitaconate), 1,4-butanediol shiitaconate, tetramethylene glycol shiitaconate, and pentaerythritol. Examples include shitaconate and sorbitol tetrataconate. Examples of crotonic acid esters include ethylene glycol dicrotonate, tetramethylene glycol dicrotonate, pentaerythritol dicrotonate, and sorbitol tetracrotonate. As the incrotonic acid ester, ethylene glycol diisochloro 1
7- -18 = tonate, pentaerythritol diisocrotonate, sorbitol tetrine crotonate, etc. Examples of maleic esters include ethylene glycol simarate, triethyl 1/glycol dimalate, pentaerythritol simarate, and sorbitol detramarate. Furthermore, mixtures of the aforementioned esters may also be mentioned.

脂肪族多価アミン化合物と不飽和カルボン酸とのアミド
の具体例としては、メチレンビス−アクリルアミド、メ
チレンビス−メタクリルアミド、1.6−へキシ゛メチ
レンビスーアクリルアミド、工。
Specific examples of amides of aliphatic polyvalent amine compounds and unsaturated carboxylic acids include methylene bis-acrylamide, methylene bis-methacrylamide, 1,6-heximethylene bis-acrylamide, and the like.

6−へキザメチレンビスーメタクリルアミド、ジエチレ
ントリアミントリスアクリルアミド、キシリレンビスア
クリルアミド、キシリレンビスメタクリル”1ミド等か
ある。
Examples include 6-hexamethylene bis-methacrylamide, diethylene triamine tris-acrylamide, xylylene bis-acrylamide, and xylylene bis-methacrylamide.

その他の例としては、特公昭48−41708号公報中
に記載されている1分子に2種以上のイソシアネート基
を有するポリイソシアネート化合物に、下記の一般式(
III)で示される水酸基を含有するビニルモノマーを
付加せしめた1分子中に2個以上の重合性ビニル基を含
有するビールウレタン化合物等がありらJl、る。
As another example, the following general formula (
There are beer urethane compounds containing two or more polymerizable vinyl groups in one molecule to which a vinyl monomer containing a hydroxyl group as shown in III) is added.

CHz−C(R’)COOC112Ci((’B”)D
H(I[)(ただし、R/およびR″はHあるいはCl
ll5を示す。) また、ビニル基またはビニリデン基を有する高分子化合
物、例えは、側鎖にヒドロキシル基、アミン基、エポキ
シ基、ハロゲン原イ、スルボニルオキシ基を有する高分
子化合物とアクリル酸、メタクリル酸あるいはこれらの
誘導体との縮合杓炒も本発明に利用できる。
CHz-C(R')COOC112Ci(('B')D
H(I[) (where R/ and R″ are H or Cl
ll5 is shown. ) Also, a polymer compound having a vinyl group or vinylidene group, for example, a polymer compound having a hydroxyl group, amine group, epoxy group, halogen atom, or sulfonyloxy group in the side chain, and acrylic acid, methacrylic acid, or these Condensation with a derivative of can also be used in the present invention.

さらに、色画像形成物質、例えば色素またはロイコ色素
の分子中にビニル基金含有する化合物も重合性化合物と
して利用できる。
Furthermore, compounds containing vinyl groups in the molecules of color image-forming substances, such as dyes or leuco dyes, can also be utilized as polymerizable compounds.

有機カチオン性色素化合物の有機硼素化合物は重合性化
合物に対し0.01〜50M嵐係の範囲で添加すること
が好ましい。
The organic boron compound as the organic cationic dye compound is preferably added in an amount of 0.01 to 50 M to the polymerizable compound.

以上に例示したエチレン性不飽和結合を有する重合可能
な化合物と毛根カブ・オン性色素化合物の有機硼素化合
物アニオン塩を有する化合物とを含有する新規な光重合
性組成物は、様々な用途に利用することができる。
The novel photopolymerizable composition containing the above-mentioned polymerizable compound having an ethylenically unsaturated bond and the compound having an organic boron compound anion salt of a hair root turnip dye compound can be used for various purposes. can do.

例えば、この光重合性組成物とバインダーポリマーとを
含む層を支持体上ic設は米国特許第4,604.34
2号や同4,587,199号、同4,629゜680
号明細書、同4,415.652号、同4,431.7
23号、同4,550,073号1日本公ト)j特訂6
1−285,444、同61−213213号公報等を
参考に、印刷版やプリント基板作成用のレジスト材料に
、日本公開特許節62−67529号、米国特許第4,
604,340号等を参考にカラープルーフ材料に等々
、業界公知の方法に従い多くの分野(C適用できる。
For example, a layer comprising the photopolymerizable composition and a binder polymer may be deposited on a support in accordance with U.S. Pat.
No. 2, No. 4,587,199, No. 4,629゜680
No. 4,415.652, No. 4,431.7
No. 23, No. 4,550,073 1 Japanese Government) J Special Edition 6
1-285,444, 61-213213, etc., Japanese Patent Publication No. 62-67529, U.S. Patent No. 4,
It can be applied to many fields (C) according to methods known in the industry, such as color proof materials with reference to No. 604,340.

また、本発明の光重合性組成物は、高感度でかつ可視光
に感光性があるため、マイクロカプセルを利用した画像
形成システム用として特に有利に用いることができる。
Further, since the photopolymerizable composition of the present invention is highly sensitive and sensitive to visible light, it can be particularly advantageously used for image forming systems using microcapsules.

マイクロカプセルを利用した画像形成システムに利用−
するには例えば、特開昭57−1.97538号、同6
1−130945号、同5g−88739号、同58〜
88740号、欧州特許第223.587A1号明細書
等を参考にできる。この画像形成方法は例えば%エチl
ノン性のビニル化合物及び光1合開始剤から成る光重合
開始剤組成物と色素プレカーサーを含むマイクロカプセ
ルを支持体に塗設し、この感光シー1−画像様無光し、
て露光部のマイクロカプセルを硬化させた後顧色剤シー
トを重ねて全面加圧することにより、未露光部のマイク
ロカプセルを破壊し、色画像形成物質(例えば色素プレ
カーラ−)を受像要素(例えば顕色剤層)に転写し、発
色させる方式である。以下このマイクロカプセルを利用
した画像形成システムを例に挙は本発明を説明する。
Used in image forming systems using microcapsules
For example, JP-A No. 57-1.97538 and JP-A No. 6
No. 1-130945, No. 5g-88739, No. 58~
88740, European Patent No. 223.587A1, etc. can be referred to. This image forming method is, for example, %ethyl
A photopolymerization initiator composition consisting of a non-polymerized vinyl compound and a photoinitiator and microcapsules containing a dye precursor are coated on a support, and the photosensitive sheet 1-image-wise is photoneutralized.
After curing the microcapsules in the exposed area, the colorant sheet is stacked and pressurized over the entire surface to destroy the microcapsules in the unexposed area, and transfer the color image forming substance (e.g. dye pre-color) to the image receiving element (e.g. color developer). This is a method in which the color is transferred to the dye layer) and developed. The present invention will be explained below by taking an example of an image forming system using these microcapsules.

本発明の光重合性組成物には目的に応じて様々な添加剤
を添加することができる。例えば熱重合防止剤、重合促
進剤、色画像形成物質(色素もしくは色素プレカーサー
もしくは顔料)等を添加することができる。
Various additives can be added to the photopolymerizable composition of the present invention depending on the purpose. For example, a thermal polymerization inhibitor, a polymerization accelerator, a color image forming substance (dye, dye precursor, or pigment), etc. can be added.

以下、本発明の光重合性組成物を用いた感光材1−一 22− 料の製造方法について述べる。Photosensitive material 1-1 using the photopolymerizable composition of the present invention will be described below. 22- The method for producing the material will be described below.

感光材料の製造方法としては様々な方法を用いることが
できるが、一般的な製造方法は感光層の構成成分を、適
当な溶媒中に溶解、乳化あるいは分散させた塗布液を調
製し、そして塗布液を前述したような支持体に賭布、乾
燥することで感光材料を得る工程よりなるものである。
Various methods can be used to manufacture photosensitive materials, but the general manufacturing method is to prepare a coating solution by dissolving, emulsifying, or dispersing the components of the photosensitive layer in an appropriate solvent, and then coating. This process consists of applying the liquid to a support as described above and drying it to obtain a photosensitive material.

一般に上記各塗布液は、各成分についてそれぞれの成分
を含む液状の組成物を調製し、ついで各液状組成物を混
合することにより調製される。上記液状組成物は、谷成
分毎に調製してもよいし、また複数の成分を含むように
調製してもよい。−部の感光層の構成成分は、上記液状
組成物または塗布液の調製段階または調製後に添加して
用いることもできる。さらに、後述するように、−また
は二以上の成分を含む油性(または水性)の組成物を、
さらに水性(または油性)溶媒中に乳化させて二次組成
物を調製する方法を用いることもできる。
Generally, each of the above-mentioned coating liquids is prepared by preparing a liquid composition containing each component and then mixing the respective liquid compositions. The above liquid composition may be prepared for each valley component, or may be prepared to contain a plurality of components. The constituent components of the photosensitive layer in part - can also be added during or after the preparation of the liquid composition or coating solution. Furthermore, as described below, an oil-based (or aqueous) composition containing one or more components,
Furthermore, a method of preparing a secondary composition by emulsifying it in an aqueous (or oil-based) solvent can also be used.

本発明の光重合性組成物の重合性化合物を乳1じして液
滴として感光層中に含有させることができるし、液滴の
周囲をマイクロカプセル壁でおおうこともできる。この
とき有機カチオン性色素化合物の有機硼素化合物アニオ
ン塩も液滴中に含有させることが好ましい。
The polymerizable compound of the photopolymerizable composition of the present invention can be added to the photosensitive layer in the form of droplets, or the droplets can be surrounded by a microcapsule wall. At this time, it is preferable that the organic boron compound anion salt of the organic cationic dye compound is also contained in the droplets.

本発明の組成物は更に熱重合防止剤は主に保存中の光重
合組成物の重合を防止する目的で添加することができる
。熱重合防止剤の具体例としては。
The composition of the present invention may further contain a thermal polymerization inhibitor mainly for the purpose of preventing polymerization of the photopolymerizable composition during storage. Specific examples of thermal polymerization inhibitors include:

側光ば、p−メトキシフェノール、ハイドロキノン、ア
ルキルあるいはアリール置換ハイドロキノン、t−ブチ
ルカテコール、ピロガロール、[化第−銅、フロラニー
ル、ナフチルアミン、β−ナフトール、2,6−ジーt
−ブチル−p−クレゾール、ピリジン、ニトロベンゼン
、ジニトロベンゼン、I)−)ルイジン、メチレンブル
ー有機銅、サリチル酸メチルなどがあげられる。これら
の熱重合防止剤はエチレン性不飽和化合物100重量部
に対して0.001〜5重量部の範囲で含有されるのが
好ましい。
Side light, p-methoxyphenol, hydroquinone, alkyl- or aryl-substituted hydroquinone, t-butylcatechol, pyrogallol, cupric oxide, floranil, naphthylamine, β-naphthol, 2,6-di-t
Examples include -butyl-p-cresol, pyridine, nitrobenzene, dinitrobenzene, I)-)luidine, methylene blue organic copper, and methyl salicylate. These thermal polymerization inhibitors are preferably contained in an amount of 0.001 to 5 parts by weight per 100 parts by weight of the ethylenically unsaturated compound.

本発明の組成物は更に重合促進剤として分子内に一8H
を有する化合物に組み合わせて、還元剤例えば酸素除去
剤(oxygen scavenger )  および
活性水嵩ドナーの連鎖移動剤として働く化合物を用いる
こともできる。有用であることの見出されている酸素除
去剤はホスフィン、ホスホネート、ホスファイト、第1
錫塩および酸素により容易に酸化されるその他の1ヒ合
物である。有用な連鎖移動剤はN−フェニルグリシン、
トリメチルバルビッール酸、2−メルカプトベンズオキ
サゾール。
The composition of the present invention further contains -8H in the molecule as a polymerization accelerator.
It is also possible to use reducing agents, such as compounds that act as oxygen scavengers and chain transfer agents for active water volume donors, in combination with compounds having . Oxygen scavengers that have been found to be useful include phosphines, phosphonates, phosphites,
Tin salts and other monomer compounds that are easily oxidized by oxygen. Useful chain transfer agents are N-phenylglycine,
Trimethylbarbic acid, 2-mercaptobenzoxazole.

2−メルカプトベンズチアゾール、N、N−ジメチル−
2,6−ジイツプロビルアニリン、N、−2,4゜6−
ペンタメチルアニリンおよびラジカルによって容易に抽
出されうる水素を有するその他の化合物である。
2-Mercaptobenzthiazole, N,N-dimethyl-
2,6-diituprobylaniline, N, -2,4゜6-
pentamethylaniline and other compounds with hydrogen that can be easily extracted by radicals.

本発明の組成物には色画像形成物質を含有させて未重合
の部分を除去した後、重合部分を着色したり、未重合部
分を受像要素に転写して色画像を形成させることもでき
る。
The composition of the present invention may contain a color image-forming substance, and after removing the unpolymerized portion, the polymerized portion may be colored, or the unpolymerized portion may be transferred to an image-receiving element to form a color image.

本発明に利用できる色画像形成物質には種々のものがあ
る。例えば、それ自身が着色しているものとして染料や
顔料が挙げられる。これらを用いる場合には、高分子重
合物が生成していない部分Cマイクロカプセル)を破壊
して、受像材料に適当な方法を用いて転写することによ
り色画像を形成することができる。染料や顔料は市販の
ものの他、各種文献等(例えば「染料便覧」有機合成化
学協会編集、昭和45年刊、「最新顔料便覧」日本顔料
技術協会編集、昭和52年刊)に記載されている公知の
ものが洞用できる。これらの染料または顔料は、溶解な
いし分散して用いられる。
There are a variety of color image-forming materials that can be used in the present invention. For example, dyes and pigments are examples of substances that are themselves colored. When these are used, a color image can be formed by destroying the portion (C microcapsules) in which no polymer is formed and transferring them to an image-receiving material using an appropriate method. In addition to commercially available dyes and pigments, there are also known dyes and pigments described in various documents (for example, "Dye Handbook" edited by the Organic Synthetic Chemistry Association, published in 1972; "Latest Pigment Handbook" edited by Japan Pigment Technology Association, published in 1978). I can use things. These dyes or pigments are used after being dissolved or dispersed.

一方、着色していない色画像形成物質としては、それ自
身は無色ないし淡色であるが加熱や加圧、光照射等、何
らかのエネルギーにより発色するものとそれ自身はエネ
ルギーを加えても発色しないが、別の成分と接触するこ
とにより発色するものに分類される。前者の例としては
サーモクロミック化合物、ピエゾクロミック化合物、ホ
トクロミック化合物およびトリアリールメタン染料やキ
ノン系染料、インジゴイド染料、アジン染料等のロイコ
体などが知られている。これらはいずれも加25− 26 熱、加圧、光照射あるいは空気酸化に、1:り発色する
ものである。
On the other hand, uncolored color image-forming substances include those that are colorless or pale in themselves but develop color when subjected to some kind of energy such as heating, pressure, or light irradiation; It is classified as one that develops color when it comes into contact with another component. Known examples of the former include thermochromic compounds, piezochromic compounds, photochromic compounds, and leuco compounds such as triarylmethane dyes, quinone dyes, indigoid dyes, and azine dyes. All of these exhibit 1:1 color development upon heating, pressure, light irradiation, or air oxidation.

後者の例としては2種以上の成分の間の酸塩基反応、酸
化還元反応、カップリング反応、キレート形成反応等に
より発色する種々のシステムが包含される。例えば、感
圧紙等に利用されているラクトン、ラクタム、スピロピ
ラン等の部分構造を有する発色剤と酸性白土やフェノー
ル類等の酸性物質(顕色剤)から成る発色システム:芳
香族ジアゾニウム塩やジアゾタート、ジアゾスルホナー
ト類とナフトール類、アニリン類、活性メチレン類等の
アゾカップリング反2を利用したシステム;ヘキザメチ
レンテトラミンと第2鉄イオンおよび没食子酸との反応
やフェノールフタレイン・−コンブレクソン酸とアルカ
リ土類金属イオンとの反応などのキレート形成反応;ス
テアリン酸第2鉄とピロガロールとの反応やベヘン酸銀
と4−メトキシ−1−ナフトールの反応などの酸化還元
反応などが利用できる。
Examples of the latter include various systems that develop color through acid-base reactions, redox reactions, coupling reactions, chelate-forming reactions, etc. between two or more components. For example, a coloring system consisting of a coloring agent with a partial structure such as lactone, lactam, or spiropyran used in pressure-sensitive paper, and an acidic substance (coloring agent) such as acid clay or phenols: aromatic diazonium salts, diazotates, A system using azo coupling reaction of diazosulfonates, naphthols, anilines, active methylenes, etc.; reaction of hexamethylenetetramine with ferric ion and gallic acid, and phenolphthalein-combrexonic acid. A chelate-forming reaction such as a reaction between ferric stearate and an alkaline earth metal ion, and a redox reaction such as a reaction between ferric stearate and pyrogallol or a reaction between silver behenate and 4-methoxy-1-naphthol can be used.

また、同じく2成分の間の反応による発色するシステム
の他の例として、この反応が加熱により進行ブる場合が
知られている。この場合には加圧時のマイクロカプセル
破壊によって2成分が混合されると同時、或いは加圧の
直後に加熱をすることが必要である。
Furthermore, as another example of a system in which color is generated by a reaction between two components, a case in which this reaction proceeds by heating is known. In this case, it is necessary to heat the mixture at the same time that the two components are mixed by breaking the microcapsules during pressurization, or immediately after pressurization.

発色剤/顕色剤システムにおける発色剤としては、(1
1)リアリー・ルメタン系、(2)ジフェニルメタン系
、(3)キサンチン糸、(4)チアジン系、(5)スピ
ロピラン系化合物などがあり、具体的な、例どしては。
The color former in the color former/color developer system is (1
Specific examples include 1) realy lumethane-based compounds, (2) diphenylmethane-based compounds, (3) xanthine threads, (4) thiazine-based compounds, and (5) spiropyran-based compounds.

特開昭55−27253号等に記載されているもの等か
あ(げられる。中でも(1)トリアリールメタン系、(
3)キサンチン糸の発色剤はカブリが少く、高い発色濃
度を与えるものが多く好ましい。具体例としては、クリ
スタルバイオレットラクトン、3−ジエチルアミノー6
−クロロー7−(β−エトキシエチルアミノ)フルオラ
ン、3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフ
ルオラン、3−トリエチルアミノー6−メチル−7−ア
ニリノフルオラン、3−シクロヘキシルメチルアミノ−
6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−ジエチルア
ミノ−7−〇−クロロアニリノフルオラン等があり、こ
れらは単独もしくは混合して用いられる。
Among them, (1) triarylmethane type, (
3) The coloring agent for xanthine threads is preferably one that causes less fog and provides high coloring density. Specific examples include crystal violet lactone, 3-diethylamino-6
-chloro7-(β-ethoxyethylamino)fluorane, 3-diethylamino-6-methyl-7-anilinofluorane, 3-triethylamino-6-methyl-7-anilinofluorane, 3-cyclohexylmethylamino-
Examples include 6-methyl-7-anilinofluorane and 3-diethylamino-7-chloroanilinofluorane, which may be used alone or in combination.

顕色剤としては、フェノール系化合物、有機酸もしくは
その金属塩、オキシ安息香酸エステル、酸性白土などが
用いられる。
As the color developer, phenolic compounds, organic acids or metal salts thereof, oxybenzoic acid esters, acid clay, etc. are used.

フェノール化合物の例を示せば、4,4′−イソブロヒ
リデンージフェノール(ビスフェノールA)、p−1e
rt−ブチルフェノール、2,4− ジニトロフェノー
ル、3,4−ジクロロフェノール、4,4′−メチレン
−ビス(2,6−シーtert−ブチルフェノール)、
p−フェニルフェノール、1.1−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)シクロヘギザン、l11−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル) −2−xチルヘキサン、2.2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、2.2′−メチ
レンビス(4−tert−ブチルフェノールL2,2’
−メチレンビス(a−フェニル−p−クレゾール)チオ
ジフェノール、4.4′−チオビス(6−term−ブ
チル−m−クレゾール)、スルホニルジフェノールのホ
カ、 p・tcrt−ブチルフェノール−ホルマリン縮
合物、p−フエ;ルフェノールーホルマリンm合物fx
 トかある。
Examples of phenolic compounds include 4,4'-isobrohylidene diphenol (bisphenol A), p-1e
rt-butylphenol, 2,4-dinitrophenol, 3,4-dichlorophenol, 4,4'-methylene-bis(2,6-tert-butylphenol),
p-phenylphenol, 1.1-bis(4-hydroxyphenyl)cyclohegizan, l11-bis(4-hydroxyphenyl)-2-x tylhexane, 2.2-bis(4-hydroxyphenyl)butane, 2.2' -methylenebis(4-tert-butylphenol L2,2'
-methylenebis(a-phenyl-p-cresol)thiodiphenol, 4,4'-thiobis(6-term-butyl-m-cresol), sulfonyldiphenol, p-tcrt-butylphenol-formalin condensate, p -Fue; lephenol-formalin m compound fx
There is.

有機酸もしくはその金属塩としては、フタル酸、無水7
タル酸、マレイン酸、安息香酸、没食子酸、0−トルイ
ル酸、p−トルイル酸、サリチル酸、3  tert−
プチルザリチル酸、3,5− ジーter1−ブチルサ
リチル酸、5−α−メチルベンジルサリfル酸、3.5
−(α−メチルベンジル)サリチル酸、3−tert・
−オクチルサリチル酸およびその亜鉛、鉛、アルミニウ
ム塩、マグネシウム塙、ニッケル塩等が有用である。特
にザリチル酸誘導体およびその唾鉛塩%またはアルミニ
ウム塩は、顕色能5発色像の堅牢性、記録シートの保存
性などの点ですぐれている。
Examples of organic acids or their metal salts include phthalic acid, anhydride 7
Talic acid, maleic acid, benzoic acid, gallic acid, 0-toluic acid, p-toluic acid, salicylic acid, 3 tert-
butylsalicylic acid, 3,5-di-ter1-butylsalicylic acid, 5-α-methylbenzylsalicylic acid, 3.5
-(α-methylbenzyl)salicylic acid, 3-tert.
-Octylsalicylic acid and its zinc, lead, aluminum, magnesium salts, nickel salts, etc. are useful. In particular, salicylic acid derivatives and their salivary lead salts or aluminum salts are excellent in terms of developing ability 5, fastness of color images, storage stability of recording sheets, and the like.

オキシ安息香酸ニスゾルとしては、p−オキシ安息香酸
エチル、p−オキシ安息香酸ブチル、p−オキシ安息香
酸ヘプチル、p−オキシ安息香酸ベンジル等がある。
Examples of the oxybenzoic acid varnish sol include ethyl p-oxybenzoate, butyl p-oxybenzoate, heptyl p-oxybenzoate, benzyl p-oxybenzoate, and the like.

又、吸油性の白色顔料全併用して、カプセル内29−一 30− 色物の拡散と固定化をはかることもできる。In addition, all oil-absorbing white pigments are used in combination, and 29-1 in the capsule is 30- It is also possible to diffuse and fix colored objects.

これらの顕色剤は希望する温度で融解させ発色反応を生
じさせるために、低融点の熱可融性物質との共融物とし
て添加した昏〕、または低融点化合物が顕色剤粒子の表
面に融着している状態で添加する事が好ましい。
These color developers are added as a eutectic with a thermofusible substance of a low melting point in order to melt at a desired temperature and cause a color reaction, or a low melting point compound is added to the surface of the color developer particles. It is preferable to add it in a fused state.

低融点化合物の具体的例としては、高級脂肪酸アミド例
えばステアリン酸アミド、エルカ酸アミド、バルミチン
酸アミド、エチレンビスステアロアミドあるいは高級脂
肪酸エステル等のワックス類、あるいは安息香駿フェニ
ル誘導体、芳香族エーテル誘導体、あるいは尿素誘導体
があるが、これに限定されるものではない。
Specific examples of low melting point compounds include waxes such as higher fatty acid amides such as stearic acid amide, erucic acid amide, valmitic acid amide, ethylene bisstearamide or higher fatty acid esters, benzoyl phenyl derivatives, and aromatic ether derivatives. , or urea derivatives, but are not limited thereto.

別な発色剤/顕色剤の発色剤としては、例えばフェノー
ルフタレイン、フルオレッセイン、2′。
Examples of other color formers/developers include phenolphthalein, fluorescein, and 2'.

4/、5/、7’−テトラブロモ−3,4,5,6−チ
トラクロロフルオレツセイン、テトラブロモフェノール
ブルー、4,5,6.7−テトラブロモフエノールフタ
レイン、エオシン、アラリンクレゾールレッド、2−す
7トールフエノールフタレインなどがある。
4/, 5/, 7'-tetrabromo-3,4,5,6-titrachlorofluorescein, tetrabromophenol blue, 4,5,6.7-tetrabromophenolphthalein, eosin, ararin cresol red , 2-7-tholephenolphthalein, and the like.

顕色剤としては、無機及び有機アンモニウム塩、有機ア
ミン、アミド、尿素やチオ尿素及びその誘導体、千7ゾ
ール類、ビロール類、ビリきジン類、ピペラジン類、グ
アニジン類、インドール類、イミダゾール類、イミダシ
リン類、トリアゾール類、モルホリン類、ピペリジン類
、アミジン類、フォルマシン類、ピリジン類等の含窒素
化合物が挙げられる。これらの具体例としては、例えば
酢酸アンモニウム、トリシクロヘキシルアミン、)リヘ
ンジルアミン、オクタデシルベンジルアミン、ステアリ
ルアミン、アリル尿素、チオ尿素、メチルチオ尿素、ア
リルチオ尿素、エチレンチオ尿素。
Color developers include inorganic and organic ammonium salts, organic amines, amides, urea and thiourea and their derivatives, 17zoles, virols, biridines, piperazines, guanidines, indoles, imidazoles, Examples include nitrogen-containing compounds such as imidacillins, triazoles, morpholines, piperidines, amidines, formacins, and pyridines. Specific examples of these include ammonium acetate, tricyclohexylamine, )lihenzylamine, octadecylbenzylamine, stearylamine, allyl urea, thiourea, methylthiourea, allylthiourea, and ethylenethiourea.

2−ベンジルイミダゾール、4−フェニルイミダゾール
、2−フェニル−4−メチル−イミダゾール、2−ウン
デシル−イミダシリン、2,4.5−トリフリル−2−
イミダシリン% 1.2−ジ7工二ルー4,4−ジメチ
ル−2−イミダシリン、2−フェニル−2−イミダゾリ
/、1,2.3−トリフェニルグアニジン、1.2−ジ
トリルグアニジン、lI2−ジシクロへキシルグアニジ
ン、1,2−ジシクロへキシル−3−フェニルグアニジ
ン、1.2.3−トリシクロヘキシルグアニジン、グア
ニジントリクロロ酢酸塩、N、N’−ジベンジルピペラ
ジン。
2-benzylimidazole, 4-phenylimidazole, 2-phenyl-4-methyl-imidazole, 2-undecyl-imidacillin, 2,4.5-trifuryl-2-
Imidacillin% 1.2-di7-di-4,4-dimethyl-2-imidacillin, 2-phenyl-2-imidazoli/, 1,2.3-triphenylguanidine, 1.2-ditolylguanidine, lI2- Dicyclohexylguanidine, 1,2-dicyclohexyl-3-phenylguanidine, 1.2.3-tricyclohexylguanidine, guanidine trichloroacetate, N,N'-dibenzylpiperazine.

4.4′−ジチオモルホリン、モルホリニウムトリクロ
ロ酢酸塩、2−アミノ−ベンゾチアゾール、2−ベンゾ
イルヒドラジノ−ベンゾチアゾールがある。
4.4'-dithiomorpholine, morpholinium trichloroacetate, 2-amino-benzothiazole, and 2-benzoylhydrazino-benzothiazole.

本発明の色画像形成物質は、重合性化合物100重量部
に対して0.5〜20重量部、特に好ましくは2〜7重
量部の割合で用いられる。顕色剤は発色剤1重量部に対
して約0.3〜80重量部の割合で用いられる。
The color image forming material of the present invention is used in an amount of 0.5 to 20 parts by weight, particularly preferably 2 to 7 parts by weight, based on 100 parts by weight of the polymerizable compound. The color developer is used in a proportion of about 0.3 to 80 parts by weight per 1 part by weight of the color former.

本発明の光重合性組成物をマイクロカプセル化する場合
は尚業界公知の方法でつくることができる。例えば米国
特許2800457号、同2800458号にみられる
ような親水性壁形成材料のコアセルベーションを利用し
た方法、米国管許3287154号、英国特許9904
43号、特公昭38−19574号、同昭42−446
号、同昭42−771号にみられるような界面重合法、
米国特許3418250号、同3660304号にみら
れるポリマーの析出による方法、米国特許379666
9号にみられるインシアネート−ポリオール壁材料を用
いる方法、米国特許3914511、号にみられるイン
シアネート壁材料を用いる方法、米国特許4QO114
0号、同4087376号、同4089802号にみら
れる尿素−ホルムアルデヒド系、或いは尿素ホルムアル
デヒドーレゾルシノール系壁形成材料を用いる方法、米
国特許4025455号にみられるメラミン−ホルムア
ルデヒド1itMLヒドロキシプロピルセルロース等の
壁形成材料を用いる方法、特公昭36−9168号、特
開昭51−9079号にみられるモノマーの重合による
イン シラ(in 5ftu)法、英国特許95280
7号、同965074号にみられる電解分散冷却法、米
国特許311.1407号、英国特許930422号に
みられるスプレードライング法などがある。これらに限
定されるものではないが、芯物質を乳化した後マイクロ
33− 34 カプセル壁として高分子膜を形成することが好廿しい。
When microcapsulating the photopolymerizable composition of the present invention, it can be produced by methods known in the industry. For example, methods utilizing coacervation of hydrophilic wall-forming materials as seen in US Pat. No. 2,800,457 and US Pat. No. 2,800,458, US Pat.
No. 43, Special Publication No. 38-19574, 446-1973
No. 42-771, the interfacial polymerization method,
Methods based on polymer precipitation described in U.S. Pat. No. 3,418,250 and U.S. Pat. No. 3,660,304; U.S. Pat.
No. 9, U.S. Pat. No. 3,914,511; U.S. Pat.
Methods using urea-formaldehyde-based or urea-formaldehyde resorcinol-based wall forming materials as seen in US Pat. No. 4,087,376 and US Pat. The in 5 ftu method by polymerization of monomers, which is found in Japanese Patent Publication No. 36-9168 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 51-9079, British Patent No. 95280
7, No. 965,074, and the spray drying method as shown in US Pat. No. 311.1407 and British Patent No. 930,422. Although not limited thereto, it is preferable to emulsify the core material and then form a polymer film as the wall of the micro-33-34 capsule.

本発明のマイクロカプセル壁の作り方としては特に油滴
内部からのりアクタントの重合によるマイクロカプセル
化法全使用する場合、その効果が大きい。即ち、短時間
内に、均一な粒径乞もち。
The microcapsule wall of the present invention is particularly effective when the microcapsule method by polymerizing the adhesive actant from inside the oil droplet is used. That is, within a short period of time, the particle size becomes uniform.

生保i性にすぐれた記録材料として打首しいカプセルを
得ることができる。
Capsules with a sharp neck can be obtained as recording materials with excellent life-saving properties.

例えばポリウレタンをカプセル壁材として用いる場合に
は多価イソシアネート及びそれと反応しカプセル壁を形
成する第2の物質(たとえばポリオール、ポリアミン)
をカプセル化すべき油性液体中に混合し水中に乳化分散
し次に温度全上昇することより、油滴界面で亮分子形成
反応を起して。
For example, when polyurethane is used as a capsule wall material, a polyvalent isocyanate and a second substance (e.g. polyol, polyamine) that reacts with it to form the capsule wall are used.
is mixed into the oil-based liquid to be encapsulated, emulsified and dispersed in water, and then the temperature is completely raised to cause a reaction to form light molecules at the oil droplet interface.

マイクロカプセル壁を形成する。このとき油性液体中に
低沸点の溶解力の強い補助溶剤を用いることができる。
Forms the microcapsule wall. At this time, a co-solvent with a low boiling point and strong dissolving power can be used in the oily liquid.

この場合に、用いる多価イソシアネートおよびそれと反
応する相手のポリオール、ポリアミンについては米国特
許3281383号、同3773695号、同3793
268号、特公昭48−・40347号、同49−24
159号、!苺開昭48−80191号、同4日−84
086号に開/テ、され”T: :、;’す、それらを
便用“丈ることもできる。
In this case, regarding the polyvalent isocyanate to be used and the polyol and polyamine to be reacted with it, US Pat.
No. 268, Special Publication No. 48-40347, No. 49-24
No. 159! Ichigokai No. 48-80191, 4th-84
It was opened in issue 086 and can also be used for convenience.

多;池イソシアネートとしては、創えば、nl−フエー
レンジイソンアネー・ト、p−フェニレ/シイソシアネ
・・−ト%2.6−ドリレンジイソシアネート。
Examples of polyisocyanates include nl-phenylene diisocyanate, p-phenylene/cyisocyanate, and 2.6-ylene diisocyanate.

2.4−トリレンジイソシアネート、ナフタレン1.4
−ジインシアネート、ジフェニルメタン−4゜4′−ジ
イソシアネート、3.3′−ジメトキシ−4゜4仙−ビ
ノエニルージイソシアネート、3.3′−ジメチJンジ
フェニルメタン−4,J’−ジイソシアネート、キシリ
レン−1,4−ジイソシアネート、4゜4′−ジンエニ
ルプロパンジイソシアネ−)、)I7メチレンジイソシ
アネート、ヘギサメチレンジインシア;’y−ト、プロ
ピレン−1,2−ジイソシアネート、ブチレン−1,2
−ジイソシアネート、シクロへ2ごメタン−1,2・−
ジイソシアネート、シクロヘキシレン−1,4−ジイソ
シアネート等のジイソシアネ・−ト、4.4’、!” 
−)す7エ、ニールメタントリイソシアネート、トルエ
ン−2,4,6−ト’)インシアネートのごときトリイ
ソシアネート、4,4′−ジメチルジフェニルメタン−
2,2’、 5.5’−テトラインシアネートのごとき
テトライソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネー
トとトリメチロールプロパンの付加物、2.4−)リレ
ンジイソシアネートとトリメチロールブロノくンの付加
物、キシリレンジイソシアネートとトリメチロールプロ
パンの付加物、トリレンジイソシアネートとへ印サント
リオールの付加物のごときイソシアネートプレポリマー
がある。
2.4-Tolylene diisocyanate, naphthalene 1.4
-diincyanate, diphenylmethane-4゜4'-diisocyanate, 3.3'-dimethoxy-4゜4x-vinoenyl diisocyanate, 3.3'-dimethoxy-diphenylmethane-4,J'-diisocyanate, xylylene-1 , 4-diisocyanate, 4゜4'-dinenylpropane diisocyanate),) I7 methylene diisocyanate, hegisamethylene diisocyanate;'y-t, propylene-1,2-diisocyanate, butylene-1,2
-Diisocyanate, cyclomethane-1,2-
Diisocyanate, diisocyanate such as cyclohexylene-1,4-diisocyanate, 4.4',! ”
-) Triisocyanates such as 2,4,6-inocyanate, toluene-2,4,6-inocyanate, 4,4'-dimethyldiphenylmethane-
Tetraisocyanates such as 2,2', 5.5'-tetrine cyanate, adducts of hexamethylene diisocyanate and trimethylolpropane, 2.4-) adducts of lylene diisocyanate and trimethylolbrono, xylylene diisocyanate There are isocyanate prepolymers such as adducts of tolylene diisocyanate and trimethylolpropane, and adducts of tolylene diisocyanate and Santriol.

ポリオールとしては、脂肪族、芳香族の多価アルコール
、ヒドロキシポリエステル、ヒドロキシポリアルキレン
エーテルのごときものがある。
Examples of polyols include aliphatic and aromatic polyhydric alcohols, hydroxy polyesters, and hydroxy polyalkylene ethers.

@開昭60−49991号に記載された下記のポリオー
ルも用いられるエチレングリコール、1゜3−プロパン
ジオール、1.4−ブタンジオール。
The following polyols described in @Kai No. 60-49991 can also be used: ethylene glycol, 1°3-propanediol, and 1,4-butanediol.

1.5−ベンタンジオール、1.6−ヘキサンジオール
、1.7−へブタンジオール、1.8−オクタンジオ−
・ル、プロピレングリコール、2.3−ジヒドロキシブ
タン、1,2−ジヒドロキシブタン、1.3−ジヒドロ
キシブタン、2.2−ヘンメチル−1,3−プロパンジ
オール、2.4−ベンタンジオール、2.5−ヘキリー
ンジオール、3−メチル−1,5−一:ンタン・′ジオ
ール、1.4−シクロヘキサンジメタツール、ジヒドロ
4へジシクロヘキサン、ジエチ・レンクリコ−A/% 
1,2.6−)!Jヒドロキシヘキサン、2−ノ二一ニ
ルブロビレングリコール、L、1.1−)IJメf*−
1プロパン、ヘキサン) +Jオール、ヘンタエリスリ
トール、ベンタエリスリトールエテレンオイサイド付加
物、グリセリンエチレンオキサイド付加物、グリセリン
、1.4−ジ(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、レ
ゾルシノールジヒドロ印ジエチルエーテル等の芳香族多
価゛アルコールとアルキレンオキサイドとの縮合生成物
、p−キシリレングリコール、m−キシリレングリコー
ル、a、 a’−ジヒドロをシーp−ジイソプロビルベ
ンセ/、4.4′−ジヒドロキシ−ジフェニルメタン、
2−εp、p’−ジヒドロキシジフェニルメチル)ノ\
ンジルアルコール、ビスフェノールAにエチレ37 38− ンオキサイドの付加物、ビスフェノールAにプロピレン
オキサイドの付加物などがあげられる。ポリオールはイ
ンシアネート基1モルに対して、水酸基の割合が0,0
2〜2モルで使用するのが好ましい。
1.5-bentanediol, 1.6-hexanediol, 1.7-hebutanediol, 1.8-octanediol
・L, propylene glycol, 2.3-dihydroxybutane, 1,2-dihydroxybutane, 1.3-dihydroxybutane, 2.2-henmethyl-1,3-propanediol, 2.4-bentanediol, 2.5 -Hekylene diol, 3-methyl-1,5-1:tanthane diol, 1,4-cyclohexane dimetatool, dihydro-4-dicyclohexane, diethyl lenco-A/%
1,2.6-)! J hydroxyhexane, 2-non-21-nylbrobylene glycol, L, 1.1-) IJ mef*-
Aromatic compounds such as 1 propane, hexane) + J-ol, hentaerythritol, bentaerythritol ethylene oxide adduct, glycerin ethylene oxide adduct, glycerin, 1,4-di(2-hydroxyethoxy)benzene, resorcinol dihydro diethyl ether, etc. Condensation product of polyhydric alcohol and alkylene oxide, p-xylylene glycol, m-xylylene glycol, a, a'-dihydro, p-diisopropylbense/, 4,4'-dihydroxy-diphenylmethane,
2-εp, p'-dihydroxydiphenylmethyl)\
Examples include adducts of ethyl alcohol, bisphenol A and ethylene oxide, and bisphenol A and propylene oxide adducts. Polyol has a ratio of hydroxyl groups to 1 mole of incyanate groups of 0.0.
It is preferable to use 2 to 2 mol.

ポリアミンとしてはエチレンジアミン、トリメチレンジ
アミン、テトラメチレンジアミン、ペンタメチレンジア
ミン、ヘキサメチレンジアミン、pフェニレンジアミン
、m−フェニレンジアミン、ピペラジン、2−メチルビ
ペラジン、2,5−ジメfkピペラジン、2−ヒドロキ
シトリメチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリ
エチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、ジエチ
ルアミノプロビルアミン、テトラエチレンペンタミン、
エポキシ化合物のアミン付加物等があげられる。
Examples of polyamines include ethylenediamine, trimethylenediamine, tetramethylenediamine, pentamethylenediamine, hexamethylenediamine, p-phenylenediamine, m-phenylenediamine, piperazine, 2-methylbiperazine, 2,5-dimefkpiperazine, and 2-hydroxytrimethylenediamine. , diethylenetriamine, triethylenetriamine, triethylenetetramine, diethylaminoprobylamine, tetraethylenepentamine,
Examples include amine adducts of epoxy compounds.

多価イソシアネートは水と反応して高分子物質全形成す
ることもできる。
Polyvalent isocyanates can also react with water to form polymeric substances.

マイクロカプセルを作るときに、水溶性高分子を用いる
ことができるが水溶性高分子は水溶性の7ニオン性高分
子、ノニオン性高分子、両性高分子のいずれでも良い。
When making microcapsules, water-soluble polymers can be used, and the water-soluble polymers may be any of water-soluble 7-ionic polymers, nonionic polymers, and amphoteric polymers.

アニオン性寓分子としては、天然のものでも合成のもの
でも用いることができ、例えば−coo   −so;
基等を有するものが挙げらtl、る。具体的なアニオン
性の天然高分子としてはアラビヤゴム、アルギン酸、ペ
クチンなどがあり、半合成品としてはカルボキシメチル
セルローズ、フタル化ゼラチン、硫酸化デンプン、硫酸
化セルローズ、リグニンスルホ/酸などがある。
Both natural and synthetic anionic molecules can be used, such as -coo-so;
Examples include those having groups such as tl, ru. Specific anionic natural polymers include gum arabic, alginic acid, and pectin, while semi-synthetic products include carboxymethyl cellulose, phthalated gelatin, sulfated starch, sulfated cellulose, and lignin sulfo/acid.

又合成品としては無水マレイン酸系(加水分解したもの
も含む)共重合体、アクリル酸系(メタクリル酸系も含
む)重合体及び共重合体、ビニルベンゼンスルホン酸系
重合体及び共重合体、カルボキシ変性ポリビニルアルコ
ールなどがある。
Synthetic products include maleic anhydride-based (including hydrolyzed) copolymers, acrylic acid-based (including methacrylic acid-based) polymers and copolymers, vinylbenzenesulfonic acid-based polymers and copolymers, Examples include carboxy-modified polyvinyl alcohol.

ノニオン性高分子としては、ポリビニルアルコール、ヒ
ドロキシエチルセルロース、メチルセルロース等がある
Examples of nonionic polymers include polyvinyl alcohol, hydroxyethyl cellulose, and methyl cellulose.

両性の化合物としてはゼラチン等がある。Examples of amphoteric compounds include gelatin.

これらの水溶性高分子は0.01〜10wt1の水溶液
として用いられる。マイクロカプセルの粒径は20μ以
下に調整される。
These water-soluble polymers are used as an aqueous solution of 0.01 to 10 wt1. The particle size of the microcapsules is adjusted to 20μ or less.

本発明に用いるカプセルの大きさは80μ以下であり、
特に保存性の取り扱い性の点から20μ以下が好ましい
。またカプセルが小さすぎる場合には基質の孔または繊
維中に消去する恐れがあるが、これは基質又は支持体の
性質に依存するので一概にはいえないが、0.1μ以上
が好ましい。
The size of the capsule used in the present invention is 80μ or less,
In particular, it is preferably 20 μm or less from the viewpoint of storage stability and handling properties. Furthermore, if the capsule is too small, there is a risk that it will disappear into the pores or fibers of the substrate, but this depends on the properties of the substrate or support and cannot be definitively determined, but it is preferably 0.1 μm or more.

本発明に用いるカプセルは圧力約1011/cd以下で
は実質的に変化がなく、これより大きな圧力を加えられ
た時には破壊が起こることが好ましいが、この破壊の起
こる圧力の大きさは用途に応じて変えることができるも
のであり特定の数値に限定されるものではないが、約5
00 Kf/a!程度以下の圧力で破壊することが好ま
しい。カプセルの粒径、カプセル壁の厚さ、用いる壁剤
の種類により、これらの圧力特性を制御することができ
る。
The capsule used in the present invention does not substantially change at pressures below about 1011/cd, and preferably breaks when a pressure greater than this is applied, but the magnitude of the pressure at which this breakage occurs depends on the application. Although it can be changed and is not limited to a specific value, approximately 5
00 Kf/a! It is preferable that the rupture occurs at a pressure of less than a certain degree. These pressure characteristics can be controlled by the particle size of the capsule, the thickness of the capsule wall, and the type of wall material used.

本発明に係わる、重合性化合物、色画像形成物質のカプ
セル化に際して溶媒を併用することができる。また還元
剤や顕色剤等を必要な要素中に導入する場合にも溶媒を
用いることができる。例えば水または親水性有機溶媒に
溶かした溶液を必要に応じてバインダーとともに直接支
持体上に塗設することもできるし、米国特許23220
27号記載の方法などの公知の方法により必要な要素中
に導入することができる。マイクロカプセル中に溶媒を
併用することにより加圧の際のカプセルの破壊の程度及
びカプセル内の色画像形成物質の受像要素への移動量を
コントロールすることもできる。カプセル内に併用する
溶媒の量は重合性化合物100重量部に対して1〜50
0重に部の割合が好ましい。
A solvent can be used in conjunction with the encapsulation of the polymerizable compound and color image forming substance according to the present invention. A solvent can also be used when introducing a reducing agent, color developer, etc. into necessary elements. For example, a solution dissolved in water or a hydrophilic organic solvent can be coated directly on the support together with a binder if necessary;
It can be introduced into necessary elements by known methods such as the method described in No. 27. By using a solvent in the microcapsules, it is also possible to control the degree of destruction of the capsules upon pressurization and the amount of transfer of the color image-forming substance within the capsules to the image receiving element. The amount of solvent used in the capsule is 1 to 50 parts by weight per 100 parts by weight of the polymerizable compound.
A ratio of 0 parts to 0 parts is preferred.

本発明において用いられる溶媒として天然油または合成
油を併用することができる。
Natural oil or synthetic oil can be used in combination as the solvent used in the present invention.

これら溶媒の例として例えば、綿実油、灯油1片′肪族
ケトン、脂肪族エステル、パラフィン、す7テン油、ア
ルキル化ビフェニル、アルキル化ターフェニル、塩素化
パラフィン、アルキル化ナンタレン、および1−フェニ
ル−1−キシリルエタン、1−フェニル−1−p−エチ
ルフェニルエタン、1.1′−ジトリルエタン等のごと
きジアリールエタン。
Examples of these solvents include, for example, cottonseed oil, kerosene, aliphatic ketones, aliphatic esters, paraffins, aliphatic ketones, alkylated biphenyls, alkylated terphenyls, chlorinated paraffins, alkylated nanthalenes, and 1-phenyl- Diarylethanes such as 1-xylylethane, 1-phenyl-1-p-ethylphenylethane, 1,1'-ditolylethane and the like.

41− 42 フクール酸アルキルエステル(ジブチルフタレート、ジ
オクチル7タレートなど)、リン酸エステル(ジフェニ
ルホス7エー)、)!jフェニルホスフェート、トリク
レジルホスフェート、ジオクチルブチルホスフェート)
、クエン酸エステル(例えばアセチルクエン酸トリブチ
ル)、安息香酸、rx?ル(安息”4酸オクチル)、7
 ルー11’ ルアミド(例えばジエチルラウリルアミ
ド)、脂肪酸エステル類(例えばジブトキシエチルサク
シネート、ジオクチルアセテート)、トリメシン酸エス
テル類(例えばトリメシン酸トリブチル)、酢酸エチル
、酢酸ブチルの如き低級アルキルアセテート。
41-42 Fucuric acid alkyl esters (dibutyl phthalate, dioctyl 7-talate, etc.), phosphoric acid esters (diphenylphos 7-ace), )! j phenyl phosphate, tricresyl phosphate, dioctyl butyl phosphate)
, citric acid esters (e.g. acetyl tributyl citrate), benzoic acid, rx? ru (octyl tetraate), 7
lower alkyl acetates such as ruamide (eg diethyl laurylamide), fatty acid esters (eg dibutoxyethyl succinate, dioctyl acetate), trimesic acid esters (eg tributyl trimesate), ethyl acetate, butyl acetate.

プロピオン酸エチル、二級ブチルアルコール、メチルイ
ンブチルケFン、β−エトキシェヅ〜ルアセテート、メ
チルセロソルブアセテート、シクロヘキサノンなどがあ
る。
Examples include ethyl propionate, secondary butyl alcohol, methyl imbutyl alcohol, β-ethoxylated acetate, methyl cellosolve acetate, and cyclohexanone.

本発明の組成物を用いた感光要禦と共に用いる受像要素
は感光性マイクロカプセルから放出さh、る色画像形成
物質を発色およびもしぐは固定するための要素である。
The image-receiving element used with the photosensitive element using the composition of the present invention is an element for developing and possibly immobilizing the color image-forming material released from the photosensitive microcapsules.

感光性マイクロカプセルと受像要素は同一支持体上の同
一層中にあってもよく、同一支持体上の別の層にあって
もよく父、感光性マイクロカプセルを含む層を支持体上
に、有する感光シートと受像要素を含む層を支持体上に
有する受像シートの組み合わせのごとく%別々の支持体
上にあってもよい。
The photosensitive microcapsules and the image receiving element may be in the same layer on the same support, or may be in separate layers on the same support. The photosensitive sheet may be on separate supports, such as a combination of a photosensitive sheet having a layer containing an image receiving element and an image receiving sheet having a layer containing an image receiving element on the support.

更に、本発明の受像要素は必要に応じで、例えはアニオ
ン性ポリマー又はカチオン性ポリマー等の媒染剤を含ん
でいても、これらのアニオン性ポリマーとカチオン性ポ
リマーとを併含していでもよい。
Furthermore, the image receiving element of the present invention may contain a mordant such as an anionic polymer or a cationic polymer, or may contain a combination of these anionic polymers and cationic polymers, if necessary.

本発明の感光材料及び受像材料に用いられるバインダー
は、単独であるいは組み合わせて含有することができる
。親水性バインダーとしては、透明か半透明の親水性バ
インダーが代表的であり、例えばゼジチン、ゼジチン誘
導体、セルロース誘導体等のタンパク質や、デンプン、
アシビヤゴム等の多軸類のような天然物質と、ポリビニ
ルピロリドン、アクリルアミド重合体等の水溶性のポリ
ビニル化合物のような合成重合物質を含む。他の合成重
合物質には、ラテックスの形の分散状ビニル化合物があ
る。
The binders used in the photosensitive material and image-receiving material of the present invention may be contained alone or in combination. Hydrophilic binders are typically transparent or translucent, such as proteins such as zegitin, zegitin derivatives, cellulose derivatives, starch,
It includes natural materials such as polyaxes such as gum abyss, and synthetic polymeric materials such as water-soluble polyvinyl compounds such as polyvinylpyrrolidone and acrylamide polymers. Other synthetic polymeric materials include dispersed vinyl compounds in the form of latex.

また、有機溶剤可溶性のビニル付加重合体のバインダー
も用いることができる。
Moreover, a binder of a vinyl addition polymer soluble in an organic solvent can also be used.

本発明に於ける感光材料および受像材料に使用される支
持体は、処理圧力もしくは処理温度に耐えることのでき
るものである。一般的な支持体としては、ガラス、紙、
上質紙、コート紙、アート紙、合成紙、金属およびその
類似体が用いられるばかりでなく、アセチルセルローズ
フィルム、セルローズエステルフィルム、ポリビニルア
セタールフィルム、ポリスチレンフィルム、ポリカーボ
ネートフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム
及びそれらに関連したフィルムまたは樹脂材料が含まれ
る。またポリエチレン等のポリマーによってラミネート
された紙支持体も用いることができる。米国特杵363
4089号、同3725070号記載のポリニスデルフ
ィルムは好ましく用いらノ1.る。
The supports used in the light-sensitive material and image-receiving material in the present invention are those that can withstand processing pressure or processing temperature. Common supports include glass, paper,
Not only are wood-free papers, coated papers, art papers, synthetic papers, metals and their analogs used, but also cellulose acetate films, cellulose ester films, polyvinyl acetal films, polystyrene films, polycarbonate films, polyethylene terephthalate films and related materials. Contains film or resin materials. Paper supports laminated with polymers such as polyethylene can also be used. American special pestle 363
The polynisdel films described in No. 4089 and No. 3725070 are preferably used. Ru.

本発明の感光拐料は必要に応じて保護層、帯電防止層、
カール防止層、はくり層、マット剤層などの補助層を設
けることができる。特に保護層は接着防止の目的で有機
、無機のマット剤を含−1:ぜるのが望ましい。
The photosensitive material of the present invention may optionally include a protective layer, an antistatic layer,
Auxiliary layers such as an anti-curl layer, a peeling layer, and a matting agent layer can be provided. In particular, the protective layer preferably contains an organic or inorganic matting agent for the purpose of preventing adhesion.

また、感光材料、受像材料には必要に応じCカプリ防止
剤、けい光増白剤、褪色防止剤、ノ・レーションやイラ
ジェーション防止染料、顔料(酸比チタンなとの白色顔
料も含む)、材料の色を整える又は着色する色素、熱重
合防止剤、界面活性剤。
In addition, photosensitive materials and image-receiving materials may contain C-capri anti-capri agents, fluorescent whitening agents, anti-fading agents, no-ration and irradiation-preventing dyes, and pigments (including white pigments such as acid ratio titanium). , pigments that adjust or color materials, thermal polymerization inhibitors, and surfactants.

分散状ビニル化合物等を含んでいてもよい。It may also contain a dispersed vinyl compound and the like.

本発明においては株々の露光手段を用いることができる
。一般には、通常使われる光源、例えば太陽光、ストロ
ボ、フラッシュ、タングステンランプ、水銀灯、目−ド
ランプなどのハロゲン、9/ブ、キセノンランプ、レー
ザー光線、およびCRT光源、プラズマ光源、蛍光管、
発光ダイオ−ドなどを光源として使うことができる6!
!:た、I、CD(液晶)やPLZT(ランタンをドー
プしたチタンジルコニウム酸鉛)などを利用したマイク
ロシャッター′アレイと線状光源もしくは平面状光源ケ
組4;5 6−一 合せた露光手段な用いることもできる。
In the present invention, various exposure means can be used. In general, commonly used light sources such as sunlight, strobes, flashes, tungsten lamps, mercury lamps, halogen lamps such as mercury lamps, xenon lamps, laser beams, and CRT light sources, plasma light sources, fluorescent tubes,
You can use light emitting diodes etc. as a light source 6!
! A combination of a micro-shutter' array using CD (liquid crystal), PLZT (lanthanum-doped lead titanium zirconate), etc., and a linear or planar light source 4;5 6-Exposure means combined It can also be used.

本発明においては、感度を高めるため、感光性マイクロ
カプセルを含む層を露光の前および/もしくは露光中お
よび/もしくは露光後に加熱することができる。
In the present invention, the layer containing photosensitive microcapsules can be heated before and/or during and/or after exposure to increase sensitivity.

本発明においては未露光の不溶化しない区域を溶剤で洗
いとる方法により、未露光の硬くならない区域を熱転写
することにより、または当業者て公知のその他の方法に
より、画像を露光法要素上に現像することもできる。溶
剤で洗いとる方法の場合は、有機溶媒を用いることがで
きるが、アルカリ水溶液を現像用溶媒に用いることもで
きる。
In the present invention, the image is developed on the exposure method element by washing out the unexposed, non-insolubilized areas with a solvent, by thermal transfer of the unexposed, non-hardened areas, or by other methods known to those skilled in the art. You can also do that. In the case of the method of washing with a solvent, an organic solvent can be used, but an alkaline aqueous solution can also be used as the developing solvent.

適切な現像溶液としては、炭酸アルカリ、たとえば炭酸
ナトリウムの溶液;水酸化アルカリたとえば水酸化ナト
リウムの溶液;それらの混合物;低級アルコールたとえ
ばエタノール、インプロパツール等とアルアノールアミ
ンたとえばエタノールアミン、プロパツールアミン%2
−ジエチルアミノエタノール等との水溶液;およびこれ
らに類似のものがある。
Suitable developer solutions include solutions of alkali carbonates such as sodium carbonate; solutions of alkali hydroxides such as sodium hydroxide; mixtures thereof; lower alcohols such as ethanol, propatool, etc. and alanolamines such as ethanolamine, propatoolamine. %2
-Aqueous solutions with diethylaminoethanol, etc.; and similar solutions.

現像溶液中に界面活性剤を存在させると、要素のきれい
な現像が助成される。現像溶液のアルカリ強度は、用い
る特定の組成物による。また現像液は染料、顔料等を含
むことができる。現像した像は次いで蒸留水ですすぎ、
乾燥しそして場合によっては後焼きすることもできる。
The presence of a surfactant in the developer solution aids in clean development of the element. The alkaline strength of the developer solution depends on the particular composition used. The developer can also contain dyes, pigments, and the like. The developed image is then rinsed with distilled water;
It can also be dried and optionally post-baked.

「実施例」 実施例1 第1表に示す光重合開始剤溶液A−1〜A2を用いて、
下記に示す光重合性組成物B−1〜B−2を調整した。
"Example" Example 1 Using photopolymerization initiator solutions A-1 to A2 shown in Table 1,
Photopolymerizable compositions B-1 and B-2 shown below were prepared.

ペンタエリスリトールテトラアクリレート  1.0t
アセトン メチルエチルケトン プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート 光重合開始剤溶液(第1表に示す)  f 0f  f t 第1表 ***  添加剤(al * 光重合開始剤(a) Hs H3 **光重合開始剤(b) 得られた光重合組成物B−1〜B−2を100μのポリ
エチレンテレフタレートフィルム上に2μの膜厚に塗布
し、温度100℃で2分乾燥させ、更に下記のオーバー
コート層を1μの膜厚に塗布し、温度100℃2分乾燥
とせて感光シート1〜2を得た。
Pentaerythritol tetraacrylate 1.0t
Acetone methyl ethyl ketone propylene glycol monomethyl ether acetate photopolymerization initiator solution (shown in Table 1) f 0f f t Table 1 *** Additive (al * Photopolymerization initiator (a) Hs H3 ** Photopolymerization initiator ( b) The obtained photopolymerizable compositions B-1 and B-2 were coated on a 100μ polyethylene terephthalate film to a film thickness of 2μ, dried at a temperature of 100°C for 2 minutes, and then the following overcoat layer was applied to a 1μ thick film. The photosensitive sheets 1 and 2 were obtained by applying a film to a thickness and drying at a temperature of 100° C. for 2 minutes.

〔オーバーコート要用塗布液〕[Coating liquid required for overcoat]

水                    98fポ
リビニルアルコール       1.7Fヒドロキシ
プロピルメチルセルロース   1.71ポリビニルピ
ロリドン        8.7f露光は真空焼枠装置
を用いて、前記感光シート1〜2上にステップウエッジ
(濃度段差0.15、′a度段数θ〜15段、富士ステ
ップガイドP(富士写真フィルム[株]社製)’ft:
通して、Φセノンランプ(ウシオ@製)′t−用いて光
?I−照射した。露光後49− 50− 下記処方の現像液を用いて現像した。
Water 98f Polyvinyl alcohol 1.7F Hydroxypropyl methylcellulose 1.71 Polyvinylpyrrolidone 8.7f For exposure, use a vacuum printing frame device and apply a step wedge (density step 0.15, 'a degree step number θ) onto the photosensitive sheets 1 and 2. ~15 steps, Fuji Step Guide P (manufactured by Fuji Photo Film Co., Ltd.)'ft:
Through the Φsenon lamp (manufactured by Ushio@)'t-use light? I-irradiated. After exposure 49-50- Developed using a developer having the following formulation.

〔現像液〕[Developer]

無水炭酸ソーダ          10Fブチルセロ
ソルブ          5を水         
             1を現像後、露光量の少い
ウェッジの段は溶出されてポリエチレンテレフタレート
面が現われるのでステップウェッジに対応する最高段数
を感光材料の段数として求めた。段数が高い程、感度が
高いことを意味する。
Anhydrous carbonated soda 10F butyl cellosolve 5 and water
After developing No. 1, the steps of the wedge with the lower exposure amount were eluted and the polyethylene terephthalate surface appeared, so the highest number of steps corresponding to the step wedge was determined as the number of steps of the photosensitive material. The higher the number of stages, the higher the sensitivity.

結果を第2表に示す。The results are shown in Table 2.

第2表 第2表から判るように、本願発明のインドレニン核に電
子吸引性のCt基を有する化合物を用いた場合は、Ct
基がない化合物を用いた場合に較べて顕著な光感度向上
効果をもたらす。
Table 2 As can be seen from Table 2, when a compound having an electron-withdrawing Ct group is used in the indolenine nucleus of the present invention, Ct
This brings about a remarkable effect of improving photosensitivity compared to the case where a compound without groups is used.

比救例の感光シート1は感光層が硬化しないため画像が
流れて段数が特定できたか′りた。
In the photosensitive sheet 1 of the comparative example, since the photosensitive layer was not cured, the image flowed and the number of stages could not be determined.

実施例2 有機カチオン色素/有機硼素アニオン塩及び他の添加剤
よりなる第3表に示す光重合開始剤溶液C−1〜C−2
にポリイソシアネート〔スミジュールN−75(住友化
学■製) :) 3.39を添加し、この溶液に発色剤
としてのPerser#pt Red  (−6〜B(
チバガイギー社製)12fをトリメチロールプロパント
リアクリレ−)50fに溶解した溶液とを混合する。こ
の混合液を水154tにポリスチレンスルフオン酸ソー
ダ(ナショナルスターチ社製 パーサTL502)4.
3fを溶解し、次いでペクチン5.1fを更にこの中に
溶解した後。
Example 2 Photopolymerization initiator solutions C-1 to C-2 shown in Table 3 consisting of organic cationic dye/organoboron anion salt and other additives
Polyisocyanate [Sumidur N-75 (manufactured by Sumitomo Chemical ■):) 3.39 was added to the solution, and Perser#pt Red (-6 to B(
A solution prepared by dissolving 12f (manufactured by Ciba Geigy) in 50f (trimethylolpropane triacrylate) is mixed. 4. Add this mixed solution to 154 tons of water and use sodium polystyrene sulfonate (Parsa TL502, manufactured by National Starch).
After dissolving 3f and then further dissolving pectin 5.1f into this.

pX[−6,0に調整した水溶液に加え乳化分散した。It was added to an aqueous solution adjusted to pX[-6.0 and emulsified and dispersed.

この分散液に水44?、メラミン3.9F、37チホル
マリン6゜52をあらかじめ60℃30分反応させた反
応液を添加し、混合後pHを6.0に調整した。その後
65℃に昇温し、3時間攪拌下反応させた。この反応液
に尿素7.7ft−添加し、その後NaOH液にてpH
−jjH9,5に調整し、粒径3.5pのマイクロカプ
セル液D−1〜D−2を得た。
44 ml of water in this dispersion? , melamine 3.9F, and 37 thiformin 6°52 were reacted in advance at 60°C for 30 minutes, and a reaction solution was added thereto, and after mixing, the pH was adjusted to 6.0. Thereafter, the temperature was raised to 65°C, and the reaction was carried out with stirring for 3 hours. 7.7ft of urea was added to this reaction solution, and then the pH was adjusted with NaOH solution.
-jjH was adjusted to 9.5 to obtain microcapsule liquids D-1 to D-2 with a particle size of 3.5p.

第3表 光重合開始剤(a)、(b)はそれぞれ第1表と同じも
のを用いた。
Table 3 The same photopolymerization initiators (a) and (b) as in Table 1 were used.

****  添加剤(ト)) 〔感光シート及び受像シートの作製〕 それぞれこうして得たカプセル液D−1〜D−2,5f
に15チポリビニル゛アルコール水溶液1,532、蒸
留水3.47 ?、でんぷん0.57 ft加え塗布液
とした。これをコーチインブロンド10を用いて、アー
ト紙に塗布し、50℃で15分間乾燥させ感光シート3
〜4を得た。
****Additive (g)) [Preparation of photosensitive sheet and image-receiving sheet] Capsule liquids D-1 to D-2, 5f respectively obtained in this way
15% polyvinyl alcohol aqueous solution 1,532, distilled water 3.47? , 0.57 ft of starch was added to prepare a coating solution. This was applied to art paper using Coach in Blonde 10, dried at 50°C for 15 minutes, and photosensitive sheet 3
-4 was obtained.

一方、21.8 tの水に48%のSDRラテックス0
.6f、10%エーテル化でんぷん水溶液4f%炭酸亜
鉛2.1?、ケイ酸ソーダ50チ水溶液1.3t、ヘキ
サメタリン酸ソーダ0゜1f、酸性白土粘土131’i
加え、ホモジナイザーで15分間攪拌した。
On the other hand, 21.8 tons of water contains 48% SDR latex 0
.. 6f, 10% etherified starch aqueous solution 4f% zinc carbonate 2.1? , 1.3 tons of sodium silicate aqueous solution, 0°1f of sodium hexametaphosphate, 131'i of acid clay
The mixture was added and stirred for 15 minutes using a homogenizer.

これをコーチインブロンド18を用いてアート紙に塗布
し、100℃で2分間乾燥し、受像シートを得た。
This was applied to art paper using Coach-in-Blonde 18 and dried at 100° C. for 2 minutes to obtain an image-receiving sheet.

〔画像の再生及び結果〕[Image playback and results]

画像の再生は以下のように行った。上述の感光シートに
線画の原稿を介して、キセノンランプ(ウシオ■製)全
周いて濃度差が 2関係のステップウェッジ(富士ステ
ップガイドP(富士写真フィルム■製)を通して光を照
射した。露光後こ53− 4 れらの露光情感光シートと受像シートの塗布面が対向す
るように重ねて、線圧100 Kf/anの加圧ローラ
ーに通した。未露光部のカプセルは破壊され、受像シー
トに転写された。転写された部分は濃度1.0の鮮明な
画像を与えた。露光部に対応する部分は露光量に応じ濃
度が変化するが、濃度0゜1以下となる最低露光段数を
持って感度(足感度に相当)とした。すなわち、その露
光段数が大きいitど高感度であることを示す。結果を
第4表に示す。
Image reproduction was performed as follows. Light was irradiated onto the above-mentioned photosensitive sheet through a step wedge (Fuji Step Guide P (manufactured by Fuji Photo Film)) that had a density difference of 2 around the entire circumference of the xenon lamp (manufactured by Ushio).After exposure 53-4 The exposed sensitive photosensitive sheet and the image-receiving sheet were stacked so that their coated surfaces faced each other and passed through a pressure roller with a linear pressure of 100 Kf/an.The capsules in the unexposed areas were destroyed and the image-receiving sheet The transferred part gave a clear image with a density of 1.0.The density of the part corresponding to the exposed part changes depending on the exposure amount, but the minimum number of exposure steps to achieve a density of 0°1 or less was set. In other words, the higher the number of exposure steps, the higher the sensitivity.The results are shown in Table 4.

第4表 すことが判る。Table 4 It turns out that

実施例3 実施何重の光重合開始剤(b)の代わりにtO4e n=1 n=2 もしくは 第4表から判るように、本発明のインドレニン核に電子
吸引性のCtg@有する化合物を用いた場合はCt基の
無い化合物を用いた時より高W&度を示をそれぞれ用い
た以外は実施例1と同様にしてサンプルを作成した。こ
れらのサンプルについて実施例1と同様の方法でテスト
を行ったところ、いずれも比較例1よりも感度が高く、
光重合開始剤ら)を用いた時と市!同等の感度を示した
Example 3 In place of the photopolymerization initiator (b), a compound having electron-withdrawing Ctg@ in the indolenine nucleus of the present invention was used as shown in Table 4. Samples were prepared in the same manner as in Example 1, except that when a compound without a Ct group was used, a compound having a higher W and degree was used. When these samples were tested in the same manner as in Example 1, they all had higher sensitivity than Comparative Example 1.
Time and city using photopolymerization initiators etc.! showed equivalent sensitivity.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)エチレン性不飽和結合を有する重合可能な化合物
と、下記一般式( I )で示される有機カチオン性色素
化合物の有機硼素化合物アニオン塩とを含有し、該有機
カチオン性色素化合物が下記一般式(II)で表わされる
ことを特徴とする光重合性組成物。 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、D^+は一般式(II)のカチオン性色素を;R
^1、R^2、R^3およびR^4は同じでも異なつて
いてもよく、アルキル基、置換アルキル基、アリール基
、置換アリール基、アラルキル基、置換アラルキル基、
アルカリール基、置換アルカリール基、アルケニル基、
置換アルケニル基、アルキニル基、置換アルキニル基、
アリサイクリツク基、複素環基、置換複素環基から選ば
れる基であり;R^1、R^2、R^3およびR^4は
その2個以上の基が結合している環状構造であつてもよ
い。 一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼ ここで、R^1^1およびR^1^2はそれぞれアルキ
ル基を表わし、L^1、L^2およびL^3はメチン基
を表わす。nは0〜4の整数を表わし、A^1、A^2
、A^3、A^4、B^1、B^2、B^3およびB^
4はそれぞれ水素原子又は電子吸引性基(ハメツトの>
0)を表わす。但し、A^1、A^2、A^3、A^4
、B^1、B^2、B^3、B^4のうち少なくとも1
つは電子吸収性基を表わす。 Y^1、Y^2は該インドレニン核の3位の炭素原子と
共に環状構造をとり得ることを可能にする原子群を表わ
す。
(1) Contains a polymerizable compound having an ethylenically unsaturated bond and an organic boron compound anion salt of an organic cationic dye compound represented by the following general formula (I), wherein the organic cationic dye compound is A photopolymerizable composition represented by formula (II). General formula (I) ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼ Here, D^+ represents the cationic dye of general formula (II); R
^1, R^2, R^3 and R^4 may be the same or different, and are an alkyl group, a substituted alkyl group, an aryl group, a substituted aryl group, an aralkyl group, a substituted aralkyl group,
alkaryl group, substituted alkaryl group, alkenyl group,
Substituted alkenyl group, alkynyl group, substituted alkynyl group,
A group selected from an alicyclic group, a heterocyclic group, and a substituted heterocyclic group; R^1, R^2, R^3 and R^4 are a cyclic structure in which two or more of these groups are bonded. It's okay to be hot. General formula (II) ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼ Here, R^1^1 and R^1^2 each represent an alkyl group, and L^1, L^2 and L^3 are methine groups. represents. n represents an integer from 0 to 4, A^1, A^2
, A^3, A^4, B^1, B^2, B^3 and B^
4 is a hydrogen atom or an electron-withdrawing group (>
0). However, A^1, A^2, A^3, A^4
, B^1, B^2, B^3, and at least one of B^4
One represents an electron-absorbing group. Y^1 and Y^2 represent an atomic group that enables a cyclic structure to be formed together with the carbon atom at the 3-position of the indolenine nucleus.
JP6231090A 1990-03-13 1990-03-13 Photopolymerizable composition Pending JPH03263405A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6231090A JPH03263405A (en) 1990-03-13 1990-03-13 Photopolymerizable composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6231090A JPH03263405A (en) 1990-03-13 1990-03-13 Photopolymerizable composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03263405A true JPH03263405A (en) 1991-11-22

Family

ID=13196435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6231090A Pending JPH03263405A (en) 1990-03-13 1990-03-13 Photopolymerizable composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03263405A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0412570B1 (en) Light- and heat-sensitive recording material
JPH0422507B2 (en)
JP2775649B2 (en) Photopolymerization initiator and photopolymerizable composition comprising aluminate complex
JPH04211252A (en) Photosensitive and thermosensitive recording material
JPH0455498B2 (en)
JPH01152108A (en) Photopolymerizable composition
US5053312A (en) Image-receiving material and image-forming method employing the same
JPS6286354A (en) Photosensitive material
JPH0571090B2 (en)
US5011760A (en) Photopolymerizable composition
JPH03138189A (en) Image receiving material
JPH03263405A (en) Photopolymerizable composition
DE4006991A1 (en) IMAGE RECORDING METHOD USING A SILVER HALOGENID, REDUCER, AND PHOTOPOLYMERIZATION INITIATOR
JPH02205851A (en) Photopolymerizable composition and image forming method using the same
US5192639A (en) Light-sensitive material containing silver halide, reducing agent, polymerizable compound and chromium molybdenum or tungsten compound
JP2524523B2 (en) Image recording method
JPH10282657A (en) Dry image forming material and dry image forming method
JP2704407B2 (en) Photopolymerizable composition
JP2597211B2 (en) Recording material
JPH02108055A (en) Photopolymerizable composition and image forming method using this composition
JPS6365437A (en) Photosensitive material
JPH11237734A (en) Image forming material and image forming method both by dry process
JPH0369950A (en) Image forming method
JPH04191857A (en) Image receiving material and image forming method
JPH10301269A (en) Image forming material and image forming method both using dry process