JPH03260719A - Library device - Google Patents

Library device

Info

Publication number
JPH03260719A
JPH03260719A JP5866190A JP5866190A JPH03260719A JP H03260719 A JPH03260719 A JP H03260719A JP 5866190 A JP5866190 A JP 5866190A JP 5866190 A JP5866190 A JP 5866190A JP H03260719 A JPH03260719 A JP H03260719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
library
medium
address
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5866190A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Haruki Hayashi
林 春樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5866190A priority Critical patent/JPH03260719A/en
Publication of JPH03260719A publication Critical patent/JPH03260719A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To omit the development of software for support of a library device by providing a virtual/real driving address corresponding table of a medium into a library controller. CONSTITUTION:A library controller 100 is provided with a corresponding table 101 where the virtual drive addresses are corresponded to the position addresses of a library cell of a medium are set opposite to the actual addresses of a drive 50 where the medium is set. A host device designates only the virtual drive addresses, and the controller 100 allocates the real drive address showing the drive 50 by reference to the table 101 and at the same time moves the medium corresponding to the due virtual drive address to an accessor 60. There fore, the accessor 60 can be hidden to the host device and the medium is actu ally moved under the control of the controller 100. Thus, it is not required to develop the software for support of a library device.

Description

【発明の詳細な説明】 〔IIA要〕 媒体をセルと読み取り書き込みvt置との間で移動制御
するライブラリ装置に関し、 ライブラリ装置サポートのソフトウェア開発を不要にす
ることを目的とし、 上位装置から発行されたコマンドを受領し、該コマンド
をライブラリ制御装置で解釈した結果に基づき、アクセ
ッサによって媒体をドライブ又はライブラリセルへ移動
させるライブラリ装置において、前記ライブラリ制t[
I装置内に媒体のライブラリセルでの位置アドレスに対
応させた仮想ドライブアドレスと、前記媒体が実際にセ
ットされるドライブのアドレスを示す実ドライブアドレ
スとの対応表を設け、前記ライブラリ制御装置は、前記
上位装置から受領したコマンドが示す該仮想ドライブア
ドレスに基づき該対応表を索引して、受領した該仮想ド
ライブアドレスに該実ドライブアドレスを割り当てると
共に、前記アクセッサに対して該受領した仮想ドライブ
アドレスに対応する媒体を移動させる命令を送出するよ
う構成する。
[Detailed Description of the Invention] [Required by IIA] Regarding a library device that controls the movement of media between a cell and a read/write device, this document is issued by a host device for the purpose of eliminating the need for software development to support the library device. In the library device, the library control device t [
A correspondence table between a virtual drive address corresponding to a position address of a medium in a library cell and a real drive address indicating an address of a drive in which the medium is actually set is provided in the I device, and the library control device The correspondence table is indexed based on the virtual drive address indicated by the command received from the host device, the real drive address is assigned to the received virtual drive address, and the accessor is instructed to assign the real drive address to the received virtual drive address. The device is configured to issue instructions to move the corresponding media.

(産業上の利用分野〕 本発明はライブラリ装置に係り、特に媒体をセルと読み
取り書き込み装置との間で移動制卸するライブラリ装置
に関する。
(Industrial Application Field) The present invention relates to a library device, and more particularly to a library device that controls the movement of media between a cell and a reading/writing device.

コンピュータの周辺装置には、媒体を使用者の手で交換
できるものと交換できないものがある。
Some computer peripheral devices have media that can be replaced manually by the user, while others cannot.

媒体を交換できるものには、人間が手で交換できるもの
と、手で交換できずハンドリングロボットを使用して交
換するものとがあり、後者をライブラリ装置という。
Media that can be exchanged include those that can be exchanged manually and those that cannot be exchanged manually and must be exchanged using a handling robot.The latter is called a library device.

第5図はこのライブラリ装置を有するライブラリシステ
ムの構成図を示す。同図中、10は中央処理装置f(C
PU)、20はブロックマルチプレクサヂャネル(BM
C)で、CPU10と独立して入出力処理を行う。30
はライブラリ装置で、ライブラリ制御装置40.読み取
り書き込み装置(ドライブ)50.アクセッサ60及び
ライブラリセルフ0から構成されている。ライブラリ制
御装置ff401.tBMc20から送られてくるコマ
ンドに従って、ドライブ50とアクセラ′l1j60に
対して細かい制御命令を出す。
FIG. 5 shows a configuration diagram of a library system having this library device. In the figure, 10 is a central processing unit f (C
PU), 20 is a block multiplexer channel (BM
In C), input/output processing is performed independently of the CPU 10. 30
is a library device, and the library control device 40. Reading/writing device (drive) 50. It consists of an accessor 60 and a library self 0. Library control device ff401. In accordance with commands sent from the tBMc20, detailed control instructions are issued to the drive 50 and accelerator 'l1j60.

ドライブ50は媒体の既記縁データを読み出したり、媒
体にデータを磨き込む装置である。また、アクセッサ6
0はハンドリングロボットで、複数の格納室に夫々媒体
を格納している倉庫であるライブラリセルフ0の所望格
納室から媒体を取り出し、移動してドライブ50に装着
して読み取り又は書き込みを行なわせ、また読み取り書
き込みが終了した媒体をドライブ50から取り出し、ラ
イブラリセルフ0のもとの格納室へ移動・格納する。
The drive 50 is a device that reads edge data recorded on a medium and polishes data on the medium. Also, accessor 6
0 is a handling robot that takes out a medium from a desired storage chamber of Library Self 0, which is a warehouse that stores media in a plurality of storage chambers, moves it, loads it into the drive 50, and reads or writes it. The medium that has been read and written is taken out from the drive 50, and moved and stored in the original storage room of the library self 0.

このような構成のライブラリシステムにおいては、cp
uioのソフトウェアの開発変更をできるだけ少なくす
ることが必要とされる。
In a library system with such a configuration, cp
It is required to minimize development changes in the uio software.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

第6図は従来のライブラリ装置中のライブラリ制御[l
装置の一例の構成図を示す。同図中、41は8MC20
とコマンド又はデータの転送を制御するチャネルインタ
フェース、42はデータのバッファ、43はドライブイ
ンタフェースで、バッファ42とドライブ50とのイン
タフェースをとる。
Figure 6 shows library control [l] in a conventional library device.
A configuration diagram of an example of a device is shown. In the same figure, 41 is 8MC20
42 is a data buffer, and 43 is a drive interface, which interfaces between the buffer 42 and the drive 50.

バッファ42はリード(READ)コマンドが発行され
た場合には、ドライブ50で読み取られたデータがドラ
イブインタフェース43を介して入力され、これをチャ
ネルインタフェース41を経由して8MC20へ転送し
、他方、ライト(WRITE)コマンドが発行された場
合には、8MC20からチャネルインタフェース41を
介して転送されてきたデータが入力され、これをドライ
ブインタフェース43を介してドライブ50へ転送する
。このバッフ?42の動作は、バラフッ制御部44を介
してマイクロプロセッサ(MPU)45より入力される
コマンドにより制御される。
When a read (READ) command is issued, the buffer 42 receives data read by the drive 50 via the drive interface 43 and transfers it to the 8MC20 via the channel interface 41. When the (WRITE) command is issued, data transferred from the 8MC 20 via the channel interface 41 is input, and this data is transferred via the drive interface 43 to the drive 50. This buff? The operation of 42 is controlled by commands input from a microprocessor (MPU) 45 via a variable controller 44.

MPU45はライブラリ制御装置140の全体を制御す
るもので、バッファ制御部44を介してバック742を
制御したり、8MC20からチャネルインタフェース4
1を介して送られてきたコマンドを解釈して実行する。
The MPU 45 controls the entire library control device 140, and controls the back 742 via the buffer control unit 44, and also controls the back 742 from the 8MC 20 to the channel interface 4.
Interprets and executes commands sent via 1.

MPU45を動かす命令が、制御記憶部46にマイクロ
コードとして格納されている。
Instructions for operating the MPU 45 are stored in the control storage section 46 as microcode.

MPU45はコマンドを受領すると、それがドライブ5
0に対する命令であると解釈したときはドライブインタ
フェース43を介してドライブ50へ細かい命令を送り
、一方それがアクセッサ60に対する命令であると解釈
したときはアクセッサインタフェース47を介してアク
セッサ60へ細かい命令を送出する。
When the MPU 45 receives the command, it transfers the command to the drive 5.
When it is interpreted as an instruction for 0, it sends a detailed instruction to the drive 50 via the drive interface 43, and on the other hand, when it is interpreted as an instruction for the accessor 60, it sends a detailed instruction to the accessor 60 via the accessor interface 47. Send.

次に従来のライブラリ装置の動作について第7図のコマ
ンド処理シーケンス図等を倒せ参照して説明する。ライ
ブラリ装置30の上位装置であるCPU10からみると
ドライブ50とアクセッサ60に夫々装置機番がついて
いて、1台のライブラリ制御装@40の下では違う機番
が割り振られている。ドライブ50に対するコマンドに
は、リード、ライトのコマンドが存在し、アクセッサ6
0に対するコマンドには、ムーブ(MOVe)コマンド
が存在する。なお、コマンドにはこれら以外にも存在す
るが、ここの説明では必要がないので割愛する。ここで
はリードコマンド処理の場合を説明する。ライトコマン
ド処理はデータの転送方向がリードコマンドと反対にな
るだけである。
Next, the operation of the conventional library device will be explained with reference to the command processing sequence diagram of FIG. 7 and the like. From the perspective of the CPU 10, which is a host device of the library device 30, the drive 50 and the accessor 60 each have a device number, and different device numbers are assigned under one library control device @40. Commands for the drive 50 include read and write commands, and the accessor 6
Among the commands for 0, there is a move (MOVe) command. There are other commands besides these, but they are not necessary for this explanation, so they are omitted. Here, the case of read command processing will be explained. In write command processing, the data transfer direction is simply opposite to that of the read command.

なお、通常はリードコマンドの一つ前にロケート(LO
CArE)コマンドを置いておき、そのロケートコマン
ドで、媒体の何処のアドレスから何ブロックのデータを
読み出すかが指定される。
Note that normally the locate (LO) command is executed before the read command.
CArE) command is provided, and the locate command specifies how many blocks of data are to be read from which address on the medium.

まず、CPU10はアクセッサ60に対してムーブコマ
ンドを発行する(第7図中、ステップ71)。このムー
ブコマンドは第8図に示す如く通常4バイトのパラメー
タからなり、最初の2バイトが元の媒体位置アドレス9
1を示し、残りの2バイトが運び先媒体アドレス92を
示す。ここでは、ムーブコマンドは元の媒体位置アドレ
ス91がライブラリセルフ0のX番地で、運び先媒体ア
ドレス92がY番地のドライブ50を示している。なお
、上記のムーブコマンドのパラメータには通常の使用の
仕方では、ライブラリセルフ0からドライブ50. ド
ライブ50からライブラリセルフ0であるが、ドライブ
からドライブ、ライブラリセルからライブラリセルであ
っても構わない。
First, the CPU 10 issues a move command to the accessor 60 (step 71 in FIG. 7). This move command usually consists of a 4-byte parameter as shown in Figure 8, and the first 2 bytes are the original medium position address 9.
1, and the remaining two bytes indicate the destination medium address 92. Here, the move command indicates the drive 50 where the original medium location address 91 is address X of library self 0 and the destination medium address 92 is address Y. Note that in normal usage, the parameters of the above move command are from library self 0 to drive 50. Although it is from the drive 50 to the library self 0, it may be from the drive to the drive or from the library cell to the library cell.

上記のステップ71のムーブコマンドの発行により、ラ
イブラリ制御装置40はアクセッサ60に対してライブ
ラリセルフ0のX番地の格納室内の媒体をY番地のドラ
イブ50へ移動させるような制御命令を送出し、この媒
体の移動の終了を持って、CPU10にコマンドの終了
を通知する(第7図中、ステップ72)。ドライブ50
は媒体が挿入されたので、その媒体をリード/ライト可
能な状態とし、その後ライブラリIII御装置40に対
して、ノットレディーツーレディー(NO【Ready
 to Ready)の割り込みを行ない(ステップ7
3)、ライブラリ制御装置40はその割り込みを8MC
20を介してCPLJIOに通知する(ステップ74)
By issuing the move command in step 71 above, the library control device 40 sends a control command to the accessor 60 to move the medium in the storage chamber at address X of library self 0 to the drive 50 at address Y. When the movement of the medium ends, the CPU 10 is notified of the end of the command (step 72 in FIG. 7). drive 50
Since the medium has been inserted, the medium is made readable/writable, and then a not ready-to-ready message is sent to the library III control device 40.
to Ready) interrupt (step 7
3) The library control device 40 handles the interrupt as 8MC.
20 (step 74).
.

CPLJloはドライブ50に対してロケートリードの
コマンドチエインでコマンドを発行しくステップ75)
、もし媒体が光ディスクの場合なら、ドライブ50に対
してシークと回転持ちの動作を行なった後で、ドライブ
50で読み取られた媒体のデータの転送を行ない、その
データ転送後にコマンドの終了を通知する(ステップ7
6)。
CPLJlo issues a command to the drive 50 using the locate read command chain (step 75).
If the medium is an optical disk, after performing seek and rotation operations on the drive 50, transfer the data of the medium read by the drive 50, and notify the end of the command after transferring the data. (Step 7
6).

CPIJloはこのコマンド終了通知に基づき、ドライ
ブ50に対して媒体の回転を止めて媒体をドライブ50
から取り出せるようにするためのコマンド(ディスマウ
ントコマンド)を8MC20を介してライブラリ制御装
置40へ発行する(ステップ77)。
Based on this command completion notification, CPIJlo stops the rotation of the medium to the drive 50 and transfers the medium to the drive 50.
A command (dismount command) for making it possible to take out the library is issued to the library control device 40 via the 8MC 20 (step 77).

ライブラリ!1 III¥Al140はこのディスマウ
ントコマンドを実行して、媒体をドライブ50から取り
外せるようにしてコマンドの終了を8MC20を介して
CPUl0へ通知する(ステップ78)。
Library! The 1III\Al 140 executes this dismount command, enables the medium to be removed from the drive 50, and notifies the CPU 10 of the completion of the command via the 8MC 20 (step 78).

これにより、CPLJloはアクセッサ60に対してパ
ラメータがY番地のドライブ50からライブラリセルフ
0のX番地へ媒体を移動させることを示すムーブコマン
ドを8MC20を介してライブラリ制m+装置40へ発
行する(ステップ79)。
As a result, CPLJlo issues a move command to the library control m+ device 40 via the 8MC 20, indicating that the parameter is to move the medium from the drive 50 at address Y to address X in library self 0 for the accessor 60 (step 79 ).

ライブラリ制御装置40はこのムーブコマンドに基づき
媒体の移動の終了を待って、CPUl0にコマンドの終
了を通知する(ステップ80)。
Based on this move command, the library control device 40 waits for the end of the movement of the medium and notifies the CPU 10 of the end of the command (step 80).

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

しかるに、上記の従来のライブラリ装置は、CPU10
からのムーブコマンドに基づいてアクセッサ60を移動
制御するようにしているため、ライブラリ装置30をC
PUl0のO8(オペレーティングシステム)でサポー
トするには、CPU10のソフトウェアにかなり手を入
れる必要が生じ、その結果、ソフトウェアの不可が増大
するという欠点がある。
However, the above-mentioned conventional library device has a CPU of 10
The movement of the accessor 60 is controlled based on the move command from the library device 30.
In order to support it with O8 (operating system) of PU10, it is necessary to make considerable modifications to the software of the CPU 10, and as a result, there is a disadvantage that the inability of the software increases.

本発明は上記の点に鑑みなされたもので、ライブラリ装
置サポートのソフトウェア開発を不要にし得るライブラ
リ装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a library device that can eliminate the need for software development to support the library device.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

第1図は本発明の原理構成図を示す。本発明はライブラ
リ制m+装[100,ドライブ50.アクセッサ60及
びライブラリセルフ0からなるライブラリ装置において
、ライブラリ制all装置100内に、媒体の位置アド
レスに対応させた仮想ドライブアドレスと媒体がセット
される実際のドライブのアドレスを示す実アドレスとの
対応表101を設け、またライブラリ制御fl装置10
0は上位装置から受領したコマンドが示す仮想ドライブ
アドレスに基づき、対応表101を索引して受領した仮
想ドライブアドレスに実ドライブアドレスを割り当て、
実ドライブアドレスのドライブ50に受領した仮想ドラ
イブアドレスに対応する媒体をセットする。
FIG. 1 shows a basic configuration diagram of the present invention. The present invention is based on a library system m+ system [100, drive 50. In a library device consisting of an accessor 60 and a library self 0, a correspondence table is provided in the library system all device 100 between a virtual drive address corresponding to a position address of a medium and a real address indicating the address of the actual drive in which the medium is set. 101, and a library control fl device 10
0 allocates a real drive address to the received virtual drive address by indexing the correspondence table 101 based on the virtual drive address indicated by the command received from the host device,
The medium corresponding to the received virtual drive address is set in the drive 50 of the real drive address.

〔作用〕[Effect]

ライブラリ装置の上位装置は、ドライブ50で記録/再
生する媒体を示す仮想ドライブアドレスだけを指定する
。これにより、ライブラリ制御装置100は対応表を参
照してドライブ50を示す実ドライブアドレスを割り当
てると共に、アクセッサ60に対して上記仮想ドライブ
アドレスに対応した媒体を移動させる。従って、本発明
では、上位装置からはアクセッサ60が見えなくでき、
実際の媒体の移動をライブラリIIIt[]装置100
による制御に基づいて行なうことができる。
The higher-level device of the library device specifies only the virtual drive address indicating the medium to be recorded/reproduced by the drive 50. Thereby, the library control device 100 refers to the correspondence table to allocate a real drive address indicating the drive 50, and moves the medium corresponding to the virtual drive address to the accessor 60. Therefore, in the present invention, the accessor 60 can be made invisible from the host device;
The library IIIt [] device 100 performs the actual movement of media.
This can be done based on control by.

〔実施例〕 第2図は本発明の要部をなすライブラリt、II l 
[置の一実施例の構成図を示す。同図中、第1図及び第
6図と同一構成部分には同一符号を付し、その説明を省
略する。本実施例は光ディスクのライブラリの例で、実
ドライブはドライブ50の1台で、ライブラリセルフ0
には8個のセル(格納室)の夫々に光ディスクが入って
いるものとして説明する。第2図の仮想ドライブ実ドラ
イブ対応表101はMPU45により索引(参照)され
る。
[Example] Figure 2 shows libraries t and II l that form the main part of the present invention.
[A configuration diagram of an embodiment of the present invention is shown.] In the figure, the same components as in FIGS. 1 and 6 are denoted by the same reference numerals, and their explanations will be omitted. This embodiment is an example of an optical disk library, and the real drive is one of the drives 50, and the library self-drive is 0.
The following description will be made assuming that each of eight cells (storage chambers) contains an optical disk. The virtual drive/real drive correspondence table 101 in FIG. 2 is indexed (referenced) by the MPU 45.

次に本実施例によるコマンド処理シーケンス及び対応表
101の内容の夫々について第3図及び第4図を参照し
つつ説明する。初期状態ではドライブ50にはまだ媒体
がセットされていないものとする。このときは対応表1
01は第4図(A)に示す如くライブラリセルフ0のセ
ルアドレスに1対1に仮想ドライブアドレスが対応し、
かつ、仮想ドライブアドレスはドライブ50に媒体がセ
ットされていないから、すべて無効となっており、まだ
仮想ドライブアドレスと実ドライブアドレスとの対応は
とられていない。
Next, the command processing sequence and the contents of the correspondence table 101 according to this embodiment will be explained with reference to FIGS. 3 and 4. In the initial state, it is assumed that no medium is set in the drive 50 yet. In this case, correspondence table 1
As shown in FIG. 4(A), 01 corresponds to the virtual drive address on a one-to-one basis with the cell address of library self 0.
In addition, since no medium is set in the drive 50, all virtual drive addresses are invalid, and correspondence between virtual drive addresses and real drive addresses has not yet been established.

この状態で、第2図に示されていないCPUから所定の
仮想ドライブに対して例えばロケートリードのコマンド
チエインでコマンドが発行されるとく第3図中、ステッ
プ111)、ライブラリ制御装置100は仮想ドライブ
実ドライブ対応表101hlら、入力仮想ドライブに対
応したセルアドレスと現在使用していない実ドライブア
ドレスを捜す(同、ステップ112)。ここでは、−例
として仮想ドライブ2に起動があったものとすると、第
4図(A)に示す上記対応表101からセル2のセルア
ドレスが見付けられるが、実ドライブは仮想ドライブの
どれにも割り当てられていないので、ライブラリ制御1
装置100は仮想ドライブ2に実ドライブ0(これは1
台しかない第1図のドライブ50のアドレスを示してい
る)を割り当てる。その結束、対応表101は第4図(
8)に示す如く変更される。
In this state, when a command is issued to a predetermined virtual drive from a CPU not shown in FIG. The real drive correspondence table 101hl is searched for a cell address corresponding to the input virtual drive and a real drive address that is not currently in use (step 112). Here, for example, if virtual drive 2 is activated, the cell address of cell 2 can be found from the correspondence table 101 shown in FIG. Since it is not allocated, library control 1
The device 100 has real drive 0 (this is 1) in virtual drive 2.
1). The unity and correspondence table 101 is shown in Figure 4 (
8) is changed as shown in FIG.

ここで、受領したコマンドがロケートリードであるから
、ライブラリ制m装置100は第1図のアクセラ+J6
0に対してセル2にある媒体を実ドライブOのアドレス
のドライブ50にセラ1〜するように第2図のアクセッ
サインタフェース47を介して命令を送出する(第3図
中、ステップ113)。
Here, since the received command is a locate read, the library control device 100 uses the accelerator +J6 shown in FIG.
A command is sent via the accessor interface 47 in FIG. 2 to transfer the medium in cell 2 to cell 1 to the drive 50 at the address of real drive O (step 113 in FIG. 3).

実ドライブ0であるドライブ50は上記の媒体がアクセ
ッサ60により装着されると、ローディングを行ない、
定常回転まで達してリード/ライ1〜可能な状態にした
時点でライブラリ制御装置100ヘノツトレデイーツー
レデイーの割り込みを行なう(第3図中、ステップ11
4)。
When the above medium is loaded by the accessor 60, the drive 50, which is the real drive 0, performs loading,
When the steady rotation is reached and read/write 1~ is enabled, a ready-to-ready interrupt is made to the library control device 100 (step 11 in Fig. 3).
4).

ライブラリ制御装置100はドライブ50から上配の割
り込みがあると、シークするアドレスと読み取りデータ
のブロックアドレスをドライブ50に送り、動作の開始
を命令し、これによりドライブ50に目的のブロックに
読み取りヘッドを到達させてデータを転送させ、その転
送されてきたデータを館記した第5図の8MC20を介
してCPU10へ転送する(第3図中、ステップ115
)。
When the library controller 100 receives an upper interrupt from the drive 50, it sends the seek address and the block address of the read data to the drive 50, instructs the drive 50 to start the operation, and thereby causes the drive 50 to move the read head to the target block. The data is transferred to the CPU 10 via the 8MC20 in FIG. 5 where the transferred data is recorded (step 115 in FIG.
).

コマンドの実行が終了すると、第2図のライブラリ制御
装置100はドライブ50にある媒体を取り外せるよう
にするために、ドライブ50のモータの回転を止めてア
ンロードさせるディスマウントコマンドをドライブ50
へ送出し、またCPLJヘコマンドの終了を通知する(
第3図中、ステップ116)。
When the execution of the command is completed, the library control device 100 shown in FIG. 2 issues a dismount command to the drive 50 to stop the rotation of the motor of the drive 50 and unload the medium in the drive 50 so that the medium in the drive 50 can be removed.
and also notifies CPLJ of the end of the command (
Step 116 in FIG. 3).

ライブラリ制御装置100は次にアン0−ドの完了を持
って第1図のアクセッサ60に、ドライブ50内の媒体
をライブラリセルフ0内のセルアドレス2に移動させる
命令を送出し、それに従ってアクセッサ60に媒体をド
ライブ50からライブラリセルフ0へ移動させ、その移
動完了をアクセッサ60から受けると、対応表101の
内容を第4図<A)の状態に戻した時、コマンドの実行
の終了を前記した8MC20を介してCPUl0に通知
する(第3図中、ステップ117)。
The library control device 100 then sends a command to the accessor 60 of FIG. When the medium is moved from the drive 50 to the library self 0 and the completion of the movement is received from the accessor 60, the contents of the correspondence table 101 are returned to the state shown in FIG. 8MC20 to notify CPU10 (step 117 in FIG. 3).

このように、本実施例によれば、CPU10からは媒体
の数だけドライブ50が存在するように見え、その仮想
ドライブアドレスを指示するだけで、実際にアクセッサ
60を動かす制御はライブラリ制御装置100が対応表
101に基づいて行なうようにしているため、新たにラ
イブラリ装置のソフ!・を開発することなく、ライブラ
リ装置を使用可能とすることができる。
In this way, according to this embodiment, it appears to the CPU 10 that there are as many drives 50 as there are media, and by simply instructing the virtual drive address, the library control device 100 is in charge of actually controlling the accessor 60. Since this is done based on the correspondence table 101, a new library device software!・The library device can be made usable without developing.

なお、アクセッサ60が媒体を乗せて移動している途中
で別の仮想ドライブに対して新たな起動があった場合は
ライブラリ制御装置100はCP Uヘビジ−スティタ
スで応答しつつ、アクセッサ60により媒体をライブラ
リセルフ0の元のセルアドレス2に戻した後、コマンド
の終了報告の直後に、ビジーツーフリーの報告をCPU
へ送る。
If another virtual drive is activated while the accessor 60 is moving with a medium on it, the library control device 100 responds with a CPU heavy status while the accessor 60 loads the medium. After returning to the original cell address 2 of library self 0, a busy-to-free report is sent to the CPU immediately after the command completion report.
send to

なお、本実施例ではドライブ50(実ドライブ)は1台
として説明したが2台以上でもよく、その場合は複数台
のドライブ50は予め定められた順番で順次使用される
Although the present embodiment has been described with one drive 50 (actual drive), two or more drives may be used, and in that case, the plurality of drives 50 are sequentially used in a predetermined order.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

上述の如く、本発明によれば、中央処理装置のソフトか
らはアクセッサおよびライブラリセル。
As described above, according to the present invention, accessors and library cells are obtained from the software of the central processing unit.

および実ドライブを見えなくし、ライブラリ制御装置が
実際にアクセッサを動かすようにしているため、従来必
要であったムーブコマンドの発行が不要であり、新たに
ライブラリHflをCPLJのO8でυボートする必要
がないようにできる等の特長を有するものである。
Since the real drive is hidden from view and the library control device actually moves the accessor, it is no longer necessary to issue the move command that was previously required, and it is now necessary to υ vote the library Hfl with O8 of CPLJ. It has the advantage of being able to prevent

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の原理構成図、 第2図は本発明の要部の一実施例の構成図、第3図は本
発明の一実施例のコマンド処理シーケンス図、 第4図は対応表の内容の変化の様子を示す図、第5図は
ライブラリシステムの構成図、第6図は従来のライブラ
リ制御装置の一例の構成図、 第7図は従来5A置の一例のコマンド処理シーケンス図
、 第8図はムーブコマンドパラメータのフォーマツi−を
示す図である。 図において、 50はドライブ、 60はアクセラv1 70はライブラリセル、 100はライブラリ制g装置、 101は仮想ドライブ実ドライブ対応表を示す。 本発明の 実施例のコマンド処理/−ケンス図 第3図 ブコマ/トノPラメ タのフォ マントを示す図 第8図 対応表の内容の変化の様子を示す図 第 図
Figure 1 is a diagram of the principle configuration of the present invention. Figure 2 is a diagram of the configuration of an embodiment of the main parts of the invention. Figure 3 is a command processing sequence diagram of an embodiment of the invention. Figure 4 is a correspondence table. 5 is a configuration diagram of a library system, FIG. 6 is a configuration diagram of an example of a conventional library control device, and FIG. 7 is a command processing sequence diagram of an example of a conventional 5A system. FIG. 8 is a diagram showing the format i- of the move command parameters. In the figure, 50 is a drive, 60 is an accelerator v1, 70 is a library cell, 100 is a library control device, and 101 is a virtual drive real drive correspondence table. Command processing of the embodiment of the present invention/-Kens diagram Figure 3 Figure 8 shows the formant of Bukoma/TonoP-lameta Figure 8 Figure 8 shows how the contents of the correspondence table change

Claims (1)

【特許請求の範囲】 上位装置から発行されたコマンドを受領し、該コマンド
をライブラリ制御装置(100)で解釈した結果に基づ
き、アクセッサ(60)によって媒体をドライブ(50
)又はライブラリセル(70)へ移動させるライブラリ
装置において、 前記ライブラリ制御装置(100)内に媒体のライブラ
リセル(70)での位置アドレスに対応させた仮想ドラ
イブアドレスと、前記媒体が実際にセットされるドライ
ブ(50)のアドレスを示す実ドライブアドレスとの対
応表(101)を設け、前記ライブラリ制御装置(10
0)は、前記上位装置から受領したコマンドが示す該仮
想ドライブアドレスに基づき該対応表(101)を索引
して、受領した該仮想ドライブアドレスに該実ドライブ
アドレスを割り当てると共に、前記アクセッサ(60)
に対して該受領した仮想ドライブアドレスに対応する媒
体を移動させる命令を送出することを特徴とするライブ
ラリ装置。
[Scope of Claims] A command issued from a host device is received, and the library control device (100) interprets the command. Based on the result, the accessor (60) moves the medium to the drive (50).
) or to a library cell (70), the library control device (100) contains a virtual drive address that corresponds to the position address of the medium in the library cell (70), and the location where the medium is actually set. A correspondence table (101) indicating the address of the drive (50) to which the library control device (10) is stored is provided.
0) indexes the correspondence table (101) based on the virtual drive address indicated by the command received from the host device, allocates the real drive address to the received virtual drive address, and
A library device characterized in that the library device sends a command to move a medium corresponding to the received virtual drive address to the library device.
JP5866190A 1990-03-09 1990-03-09 Library device Pending JPH03260719A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5866190A JPH03260719A (en) 1990-03-09 1990-03-09 Library device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5866190A JPH03260719A (en) 1990-03-09 1990-03-09 Library device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03260719A true JPH03260719A (en) 1991-11-20

Family

ID=13090775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5866190A Pending JPH03260719A (en) 1990-03-09 1990-03-09 Library device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03260719A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10228352A (en) * 1997-02-14 1998-08-25 Fujitsu Ltd Library controlling device and method for logically dividing and controlling library device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10228352A (en) * 1997-02-14 1998-08-25 Fujitsu Ltd Library controlling device and method for logically dividing and controlling library device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4559046B2 (en) Virtual tape library device
US7831575B2 (en) Library virtualisation module
US8862839B2 (en) Storage system and storage management method for controlling off-line mode and on-line mode of flash memory
WO1998033113A1 (en) Virtual media library
JP2003150322A (en) Virtual electronic data library for supporting drive types by using virtual library in single library
JP2846838B2 (en) How to copy data in a storage library
EP0240616B1 (en) Method to test and set data in a record on disk in one atomic input/output operation
JP2968181B2 (en) Disk device and data writing / reading method
JPH0527915A (en) Information recording and reproducing system
JP2006338345A (en) Virtual tape library device, virtual tape library system and virtual tape writing method
JPS627572B2 (en)
JPH03260719A (en) Library device
EP1686451A1 (en) Virtual tape library device
JPH04111113A (en) Hard disk emulator
JPH07234759A (en) Storage device
KR20040039679A (en) Portable storage with emulator
JPH02259922A (en) Information processing system
JP3376316B2 (en) Disk array device, high-speed communication method used therefor, and recording medium recording control program therefor
JPH0328922A (en) Picture file device
JPH0922331A (en) Information recording and reproducing method
JPS62131321A (en) Magnetic memory device
JPS62267965A (en) Accessing system for secondary storage device
JPH05334012A (en) Large capacity disk controller
JPH06290547A (en) High-speed data transferring method
JPH02311925A (en) Controller for external storage device of large capacity