JPH03259643A - Network access method - Google Patents
Network access methodInfo
- Publication number
- JPH03259643A JPH03259643A JP5873790A JP5873790A JPH03259643A JP H03259643 A JPH03259643 A JP H03259643A JP 5873790 A JP5873790 A JP 5873790A JP 5873790 A JP5873790 A JP 5873790A JP H03259643 A JPH03259643 A JP H03259643A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- node
- local area
- area network
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 55
- 208000032370 Secondary transmission Diseases 0.000 claims description 8
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- YASAKCUCGLMORW-UHFFFAOYSA-N Rosiglitazone Chemical compound C=1C=CC=NC=1N(C)CCOC(C=C1)=CC=C1CC1SC(=O)NC1=O YASAKCUCGLMORW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明はネットワークアクセス方法に係り、特にトー
クンパッシングのネットワークにおいてデータを送信し
たいノードか同時に複数存在する場合に、多ノード対多
ノードの複数ノード間の通信を行なわせるに好適なネッ
トワークアクセス方法に関する。[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a network access method, and particularly when there are multiple nodes that wish to transmit data at the same time in a token passing network. This invention relates to a network access method suitable for communication between networks.
[従来の技術]
第4図は例えば文献rOsI−明日へのコンピュータネ
ットワーク」 (財団法人日本規格協会発行1987年
3月18日第2版、P23B)に示された従来のネット
ワークアクセス方法の説明図であるが、図において(1
)はループ状に配置されたローカルエリアネットワーク
、(2a)(2b)、 (2c)はローカルエリアネ
ットワーク(1)に収容されているノード、(3)はど
のノード(2a)、 (2b)、 (2c)にも使
用されていない状態でローカルエリアネットワーク(1
)を巡回するフリート−クン、(4)はロ−カルエリア
ネットワーク(1)の使用状態を示すビジートークンを
含むフレームであり、送信する(アクセス権を有する)
ノードを示す送信元アドレス(4a)、相手ノードを示
す送信先アドレス(4b)ならびに送信データ(4C)
から構成され、相手ノードにおいて送信データ(4C)
が受信されることで受信応答情報(4d)が付加される
。また、図中、矢印は任意のノードを経由する前のフレ
ーム形式から経由した後のフレーム形式への移動を示し
ている。[Prior Art] Figure 4 is an explanatory diagram of the conventional network access method shown in, for example, the document rOsI - Computer Networks for Tomorrow (2nd edition, March 18, 1987, published by the Japanese Standards Association, p. 23B). However, in the figure (1
) is a local area network arranged in a loop, (2a), (2b), (2c) are nodes accommodated in local area network (1), and (3) is which node (2a), (2b), Local area network (1) is also unused in (2c).
), (4) is a frame containing a busy token indicating the usage status of the local area network (1), and is transmitted (has access rights)
Source address (4a) indicating the node, destination address (4b) indicating the other node, and transmission data (4C)
It consists of the sending data (4C) at the other node.
is received, reception response information (4d) is added. Further, in the figure, an arrow indicates movement from a frame format before passing through an arbitrary node to a frame format after passing through an arbitrary node.
以上のような構成において、次にその動作について説明
する。Next, the operation of the above configuration will be explained.
ここでは、ノード(2a)を送信元ノード、ノード(2
C)を送信先ノードとして説明する。Here, node (2a) is the source node and node (2a) is the source node.
C) will be explained as the destination node.
先ず、第4図(a)に示すように、ノード(2a)はロ
ーカルエリアネットワーク(1)を巡回しているフリー
ト−クン(3)を獲得することでアクセス権を得て、こ
のフリート−クン(3)をその使用状態を示すビジート
ークンに変更して他のノード(2b)、ノード(2C)
の送信を禁止した後に、送信元アドレス(4a)、送信
先アドレス(4b)ならびに送信データ(4C)を設定
し、ビジートークンを含むフレーム(4)としてローカ
ルエリアネットワーク(1)上に送信する。First, as shown in FIG. 4(a), the node (2a) obtains the access right by acquiring a fleet token (3) circulating in the local area network (1), and acquires access to this fleet token. Change (3) to a busy token that indicates its usage status and send it to other nodes (2b) and (2C)
After prohibiting the transmission of , a source address (4a), a destination address (4b), and transmission data (4C) are set and transmitted on the local area network (1) as a frame (4) containing a busy token.
次に、第4図(b)に示すように、各ノード(2b)、
(2c)はノード(2a)から送信されたフレーム(4
)の送信先アドレス(4b)を監視しており、ノード(
2c)はフレーム(4)の送信先アドレス(4b)が自
分のノードであることを知ると、自分のノード宛のフレ
ーム(4)を受信し、フレーム(4)に受信応答情報(
4d)を付加して再度ローカルエリアネットワーク(1
)上に送信する。Next, as shown in FIG. 4(b), each node (2b),
(2c) is a frame (4) sent from node (2a).
) is monitoring the destination address (4b) of the node (
When 2c) learns that the destination address (4b) of frame (4) is its own node, it receives the frame (4) addressed to its own node and adds reception response information (
4d) and reconnect the local area network (1
) to send on.
そして、第4図(C)に示すように、この受信応答情報
(4d)を付加されたフレーム(4)かローカルエリア
ネットワーク(1)を1周して(巡回して)送信元のノ
ードであるノード(2a)に戻ってくると、ビジートー
クンを再びフリート−クン(3)に変更してローカルエ
リアネットワーク(1)上に送出し、他のノード(2b
)。Then, as shown in FIG. 4(C), the frame (4) to which this reception response information (4d) is added goes around the local area network (1) once and is sent to the source node. When returning to a certain node (2a), the busy token is changed to a fleet token (3) again, sent out on the local area network (1), and sent to another node (2b).
).
(2c)の通信を可能にする。(2c) communication is enabled.
[発明が解決しようとする課題]
従来のネットワークアクセス方法は以上のように構成さ
れているので、複数のノードが同時にデータを送信した
い場合、ひとつのノードがフリート−クンを獲得してフ
レームを相手ノードに届けた後にそのノードがフリート
−クンを他のノードへと譲るまでの間は、他のノードは
フレームの送信を待たなければならず、複数ノード間て
相互に通信し合う多ノード対多ノード通信を行なうこと
が困難であるという解決すべき課題があった。[Problem to be solved by the invention] Since the conventional network access method is configured as described above, when multiple nodes want to transmit data at the same time, one node acquires a free token and sends the frame to the other party. After the frame is delivered to a node, the other node has to wait for the frame to be sent until the node transfers the free token to another node, which reduces the number of nodes communicating with each other. There was a problem to be solved that it was difficult to perform node communication.
この発明は上記のような課題を解決するためになされた
もので、複数のノードが同時にデータを送信したい場合
に限り、フリート−クンを獲得したノード以外でもフレ
ームの送信を可能にして、多ノード対多ノードの複数ノ
ード間通信を実現すると共に送信されたフレームの数に
従ってフレームの巡回する回数を制御することができる
ネットワークアクセス方法を得ることを目的とする。This invention was made to solve the above-mentioned problems, and only when multiple nodes want to transmit data at the same time, it enables frames to be transmitted even by nodes other than those that have acquired fleet tokens. The present invention aims to provide a network access method capable of realizing multi-node communication between multiple nodes and controlling the number of times a frame circulates according to the number of transmitted frames.
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するために、この発明は、複数のノード
が接続されるループ状ローカルエリアネットワーク中を
巡回するフリート−クンをデータ送信要求を持ったノー
ドを主ノードとしてこれに獲得させビジートークンとし
て主送信フレームと共にループ状ローカルエリアネット
ワークに送出させる過程と、主送信フレームをループ状
ローカルエリアネットワークを周回させながうその1巡
目に送信先に受信させる過程と、主送信フレームの周回
の1巡目に他のノードにおける送信要求に基づく従送信
フレームを主送信フレームに連結させる過程と、主送信
フレームとこれに連結される従送信フレームの周回の2
巡目以降に従送信フレームをそれぞれの送信先に受信さ
せる過程と、主送信フレームが周回の1巡目で従送信フ
レームを連結されず、主送信フレームだけかループ状ロ
ーカルエリアネットワーク中を巡回する場合はフレーム
の周回を1巡目で打ち切る過程と、フレームの巡回を打
ち切るに当たり主ノードにおいてビジートークンをフリ
ート−クンに戻す過程から成るネットワークアクセス方
法を提供するものである。[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the present invention uses fleet tokens that circulate in a loop-like local area network to which a plurality of nodes are connected as main nodes that have a data transmission request. A process in which the node acquires the main transmission frame as a busy token and sends it to the looped local area network along with the main transmission frame, and a process in which the main transmission frame is sent around the looped local area network and received by the destination in the first round. , a process of connecting a secondary transmission frame based on a transmission request from another node to the main transmission frame in the first round of the main transmission frame, and a second round of the rotation of the main transmission frame and the secondary transmission frame connected thereto.
After the first round, the secondary transmission frame is received by each destination, and the main transmission frame is not concatenated with the secondary transmission frame in the first round, and only the main transmission frame circulates in the looped local area network. In this case, a network access method is provided which consists of a process of aborting frame circulation at the first round, and a process of returning a busy token to a fleet token at the main node upon aborting frame circulation.
[作用]
上記手段において、この発明におけるネットワークアク
セス方法では、複数のノードが接続されるループ状ロー
カルエリアネットワーク中を巡回するフリート−クンを
データ送信要求を持った主ノードに獲得させビジートー
クンとして主送信フレームと共にループ状ローカルエリ
アネットワークに送出させ、この主送信フレームを周回
の1巡目に送信先に受信させると共に他のノードにおけ
る送信要求に基づく従送信フレームを主送信フレームに
連結させ、周回の2巡目以降に従送信フレームをそれぞ
れの送信先に受信させるようにしており、主送信フレー
ムだけがループ状ローカルエリアネットワーク中を巡回
する場合はフレームの周回を1巡目で打ち切ると共にフ
レームの巡回を打ち切るに当たっては主ノードにおいて
ビジートークンをフリート−クンに戻している。[Operation] In the network access method of the present invention, in the above means, the main node having a data transmission request acquires a free token that circulates in a loop-like local area network to which a plurality of nodes are connected, and the main node is used as a busy token. The main transmission frame is sent to the loop local area network together with the transmission frame, and this main transmission frame is received by the destination in the first round of the circuit, and the secondary transmission frame based on the transmission request at other nodes is connected to the main transmission frame. After the second round, the secondary transmission frame is received by each destination, and when only the main transmission frame circulates in the looped local area network, the frame circulation is terminated at the first round, and the frame circulation is stopped. When terminating the service, the main node returns busy tokens to free tokens.
[実施例コ 以下、図面を参照しながらこの発明の詳細な説明する。[Example code] Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
第1図はこの発明の一実施例に係るネットワークアクセ
ス方法の説明図である。図において、(5)、 (6
)はフレーム(4)と共にローカルエリアネットワーク
(1)の使用状態を示すビジートークンを含むフレーム
であり、送信する(アクセス権を有する)ノードを示す
送信元アドレス(5a)、 (6a) 、相手ノード
を示す送信先アドレス(5b)、 (6b)ならびに
送信データ(5c)、(6c)から構成され、相手ノー
ドにおいて送信データ(5c)、(6c)が受信される
ことで受信応答情報(5d)、 (6d)が付加され
る。また、(7a)、 (7b)、 (7c)はノ
ード(2a)、 (2b)、 (2c)において送
信されたフレームの巡回回数を制御するための巡回判定
制御機能である。また、図中、矢印は任意のノードを経
由した後のフレーム形式への移動を示している。FIG. 1 is an explanatory diagram of a network access method according to an embodiment of the present invention. In the figure, (5), (6
) is a frame containing a busy token indicating the usage status of the local area network (1) together with the frame (4), and the source address (5a), (6a) indicating the node to send (having access rights), and the other node. It consists of the destination address (5b), (6b) indicating the destination address (5b), (6b) and the transmission data (5c), (6c), and when the transmission data (5c), (6c) is received at the other node, the reception response information (5d) is sent. , (6d) is added. Furthermore, (7a), (7b), and (7c) are cycle determination control functions for controlling the number of cycles of frames transmitted in nodes (2a), (2b), and (2c). Further, in the figure, an arrow indicates movement to a frame format after passing through an arbitrary node.
以上のような構成において次にその動作を第3図のフロ
ーチャートに従って説明する。ちなみに、第3図は巡回
判定制御機能(7a)、 (7b)。Next, the operation of the above-described configuration will be explained according to the flowchart shown in FIG. By the way, Fig. 3 shows the cyclic judgment control functions (7a) and (7b).
(7c)の巡回判定副制御処理フローを示すものである
。(7c) shows the flow of the cyclic determination sub-control process.
さて、ここではノード(2a)がアクセス権を持ってお
り、二〇ノード(2a)からノード(2C)に対してフ
レーム(4)を送信する時、このフレーム(4)の1周
目の巡回中にノード(2b)からノード(2a)に対し
ての送信要求か発生し、ノード(2C)からノード(2
b)に対して送信要求が発生したものとして説明する。Now, here, node (2a) has access rights, and when sending frame (4) from node (2a) to node (2C), the first cycle of this frame (4) is During the process, a transmission request is generated from node (2b) to node (2a), and a transmission request is generated from node (2C) to node (2a).
The following explanation assumes that a transmission request has occurred for b).
先ず、第1図(a)に示すように、ノード(2a)はロ
ーカルエリアネットワーク(1)を巡回しているフリー
ト−クン(3)を獲得することでアクセス権を得て、こ
のフリート−クン(3)を使用状態で且つ1周目の巡回
であることを示すビジートークンに変更して、送信元ア
ドレス(4a)、送信先アドレス(4b)並びに送信デ
ータ(4C)を設定し、ビジートークンを含むフレーム
(4)としてローカルエリアネットワーク(1)上に送
信する。First, as shown in FIG. 1(a), a node (2a) obtains an access right by acquiring a fleet token (3) circulating in a local area network (1), and acquires access to this fleet token. Change (3) to a busy token that indicates that it is in use and on its first cycle, set the source address (4a), destination address (4b), and transmission data (4C), and use the busy token. is transmitted onto the local area network (1) as a frame (4) containing the following information.
次に、第1図(b)に示すように、ノード(2b)はこ
のノード(2a)から送信されたフレーム(4)が自分
のノード宛でないことを確認する。Next, as shown in FIG. 1(b), the node (2b) confirms that the frame (4) transmitted from this node (2a) is not addressed to its own node.
そして、自分のノードはアクセス権のないノードである
ので、第3図のステップ(31)の判定に基づいて、巡
回判定制御機能(7b)を素通りさせた後、ノード(2
a)に対する送信要求の発生に基づいて、送信元アドレ
ス(5a)、送信先アドレス(5b)並びに送信データ
(5c)を設定し、フレーム(5)として最初のフレー
ム(4)の後ろに連結してローカルエリアネットワーク
(1)上に送信する。Since the own node is a node without access rights, the node (2) is passed through the cyclic determination control function (7b) based on the determination in step (31) in FIG.
Based on the occurrence of a transmission request for a), a source address (5a), a destination address (5b), and transmission data (5c) are set and concatenated as a frame (5) after the first frame (4). and transmit it over the local area network (1).
一方、第1図(c)に示すように、ノード(2C)は連
結されたフレーム(4)、 (5)のウチフレーム(
4)の送信先アドレス(4b)が自分のノードであるこ
とを知ると、自分のノード宛のフレーム(4)の受信と
共にこのフレーム(4)に受信応答情報(4d)を付加
する。そして、ノード(2c)はアクセス権を持たない
ノードなので、第3図のステップ(31)の判定に基づ
いて、巡回判定制御機能(7C)を素通りさせた後に、
ノード(2b)に対する送信要求の発生に基づいて、送
信元アドレス(6a)、送信先アドレス(6b)並びに
送信データ(6C)を設定し、フレーム(6)として既
に連結されているフレーム(4)、 (5)の後ろに
更に連結してローカルエリアネットワーク(1)上に送
信する。On the other hand, as shown in FIG. 1(c), the node (2C) is the inner frame (
When it learns that the destination address (4b) of 4) is its own node, it receives the frame (4) addressed to its own node and adds reception response information (4d) to this frame (4). Since the node (2c) does not have access rights, it passes through the cyclic determination control function (7C) based on the determination in step (31) in FIG.
Based on the generation of a transmission request to the node (2b), a source address (6a), a destination address (6b), and transmission data (6C) are set, and the frame (4) is already concatenated as a frame (6). , (5) is further concatenated and transmitted onto the local area network (1).
以上のようにして、連結されたフレーム(4)。Frames (4) are connected as described above.
(5)、 (6)がローカルエリアネットワーク(1
)上を1周して、第1図(d)に示すように、送信元ノ
ードであるノード(2a)に戻ってくると、ノード(2
a)ではフレーム(5)の送信先アドレス(5b)が自
分のノード宛であることを知り、自分のノード宛のフレ
ーム(5)の受信を行なうと共にフレーム(5)に受信
応答情報(5d)を付加する。そして、連結されたフレ
ーム(4)、 (5)、 (6)は巡回判定制御機
能(7a)を通過するが、ここでは第3図のステップ(
31)の判定でノード(2a)がアクセス権を持つノー
ドであるのと判定されるので、次のステップ(32)で
1周目の終了かどうかの判定かなされる。この時点で、
各フレームは1周目を終了しているので、次のステップ
(33)に移行して連結されるフレームの個数が判定さ
れる。ここではフレーム数は3個と判定されるので、ス
テップ(36)に移行して、各フレームは2周目の巡回
に入る。この時点で、巡回判定制御機能(7a)には全
フレームの巡回回数、連結数が設定される。(5), (6) are local area networks (1
) and returns to node (2a), which is the source node, as shown in Figure 1(d).
In a), it learns that the destination address (5b) of frame (5) is addressed to its own node, and receives frame (5) addressed to its own node, and also sends reception response information (5d) to frame (5). Add. Then, the concatenated frames (4), (5), and (6) pass through the cyclic determination control function (7a), but here step (
In step 31), it is determined that the node (2a) has access rights, so in the next step (32) it is determined whether the first round has ended. at this point
Since each frame has completed its first round, the process moves to the next step (33) and the number of frames to be concatenated is determined. Here, the number of frames is determined to be three, so the process moves to step (36) and each frame enters the second round of circulation. At this point, the number of cycles and the number of connections of all frames are set in the cycle determination control function (7a).
次に、第1図(e)に示すように、連結されたフレーム
(4)、 (5)、 (6)がローカルエリアネッ
トワーク(1)上の2巡目でノード(2b)にくるが、
ノード(2b)ではフレーム(6)の送信先アドレス(
6b)が自分のノード宛であることを知ると、自分のノ
ード宛のフレーム(6)の受信を行なうと共にフレーム
(6)に受信応答情報(6d)を付加し、第3図のステ
ップ(31)の判定に基づいて、巡回判定制御機能(7
b)を素通りさせてローカルエリアネットワーク(1)
に送出する。Next, as shown in FIG. 1(e), the concatenated frames (4), (5), and (6) come to node (2b) on the local area network (1) for the second time.
The node (2b) sends the destination address (
6b) is addressed to its own node, it receives the frame (6) addressed to its own node, adds reception response information (6d) to the frame (6), and performs step (31) in FIG. ) based on the judgment of the cyclic judgment control function (7
b) Pass through the local area network (1)
Send to.
そして、第1図(f)に示すように、連結されたフレー
ム(4)、 (5)、 (6)がローカルエリアネ
ットワーク(1)上の2巡目でノード(2C)にくるが
、ノード(2c)では既にフレーム(4)からの受信を
終了していることをフレーム(4)の受信応答情報(4
d)て検出てきるため何もせず、第3図のステップ(3
1)の判定に基づいて、巡回判定制御機能(7c)を素
通りさせてローカルエリアネットワーク(1)に送出す
る。Then, as shown in FIG. 1(f), the concatenated frames (4), (5), and (6) come to the node (2C) in the second round on the local area network (1), but the In (2c), reception response information (4) of frame (4) indicates that reception from frame (4) has already been completed.
d), so do nothing and go to step (3) in Figure 3.
Based on the determination in step 1), the data is sent to the local area network (1) without passing through the cyclic determination control function (7c).
最後に、第1図(g)に示すように、連結されたフレー
ム(4)、 (5)、 (6)かローカルエリアネ
ットワーク(1)上の2巡目を終了してノード(2a)
に戻ってくると、巡回判定制御機能(7a)で、第3図
のステップ(31)の判定でノード(2a)がアクセス
権を持つノードであることが判断される。そして、ステ
ップ(32)で各フレームの巡回数が1周目の終了か否
かを判断されるが、当然2周目の終了であるため、ステ
ップ(34)に移行してそのことが判定され、ステップ
(38)で巡回の打切りが実施される。つまり、巡回判
定制御機能(7a)はノード(2a)がアクセス権を持
つノードで、フレームの巡回が2周目の終了時点で且つ
送信されたフレームか連結されていることを条件にして
、フレームの巡回を打ち切りフレーム(4)を吸収して
んビジートークンを再度フリート−クン(3)に変更し
てローカルエリアネットワーク(1)に送信する。Finally, as shown in FIG. 1(g), the concatenated frames (4), (5), (6) complete the second round on the local area network (1) and are sent to the node (2a).
When the node returns, the cyclic determination control function (7a) determines that the node (2a) is a node that has access rights based on the determination in step (31) in FIG. Then, in step (32), it is determined whether or not the number of cycles of each frame is the end of the first cycle, but since it is of course the end of the second cycle, the process moves to step (34) and it is determined. , the tour is aborted in step (38). In other words, the cycle determination control function (7a) determines whether the frame is a frame on the condition that the node (2a) is a node that has access rights, the frame cycle ends at the end of the second cycle, and the transmitted frames are concatenated. After the frame (4) is absorbed, the busy token is changed to a fleet token (3) and sent to the local area network (1).
以上のようにして、全てのノード(2a)、(2b)、
(2c)から出された送信要求は送信先のノードで
受信される訳であるが、フレーム(4)の2巡目の巡回
中は各ノード(2a)。As described above, all nodes (2a), (2b),
The transmission request issued from (2c) is received by the destination node, but during the second round of frame (4), each node (2a).
(2b)、(2c)からの送信要求か発生してもフレー
ム(4)には連結できないことを条件としておく必要が
ある。また、2周目の巡回が終了しても連結されたフレ
ーム(4)、 (5)、 (6)のうち受信応答情
報(4d)、 (5d)、(6d)が付加されないフ
レームか残ったとしても、既に送信したノードは未受信
であることを2周目の巡回中に知ることができるので、
2周目の巡回か終了した時点で、連結されたフレームを
必ず吸収して他の機会に送信させるようにすればよい。It is necessary to set the condition that even if a transmission request from (2b) or (2c) occurs, it cannot be connected to frame (4). Furthermore, even after the second round of circulation is completed, some of the concatenated frames (4), (5), and (6) to which reception response information (4d), (5d), and (6d) are not added remain. Even so, it is possible to know during the second round that the node that has already sent the message has not received the message.
At the end of the second round, the concatenated frames may be absorbed and transmitted at another opportunity.
第2図はフレームが連結されない場合の動作例を示す説
明図であり、ノード(2a)を送信元ノード、ノード(
2c)を送信先ノードとして例示するものである。FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of operation when frames are not concatenated, with node (2a) being the source node and node (
2c) is exemplified as the destination node.
この第2図と第3図に基づいてこの発明のネットワーク
アクセス方性の別の動作モードを説明する。Another operation mode of the network access direction of the present invention will be explained based on FIGS. 2 and 3.
第2図(a)に示すようにノード(2a)はローカルエ
リアネットワーク(1)上を巡回しているフリート−ク
ン(3)を獲得することでアクセス権を得て、このフリ
ート−クン(3)を使用状態で且つ1周目の巡回である
ことを示すビジートークンに変更して、送信元アドレス
(4a)、送信先アドレス(4b)並びに送信データ(
4C)を設定してビジートークンを含むフレーム(4)
としてローカルエリアネットワーク(1)上に送信する
。As shown in FIG. 2(a), the node (2a) obtains access rights by acquiring Fleet Tokens (3) circulating on the local area network (1), and obtains access rights by acquiring Fleet Tokens (3) circulating on the local area network (1). ) to a busy token indicating that it is in use and is on its first cycle, and sends the source address (4a), destination address (4b), and transmission data (
4C) and contains a busy token (4)
on the local area network (1).
以上のようにして、ローカルエリアネットワーク(1)
に送出されたフレーム(4)がノード(2b)に達する
と、ノード(2b)はノード(2a)から送信されたフ
レーム(4)が自分のノード宛でないことを確認する。As described above, local area network (1)
When the frame (4) sent from the node (2b) reaches the node (2b), the node (2b) confirms that the frame (4) sent from the node (2a) is not addressed to its own node.
そして、自分のノードはアクセス権のないノードであり
また自分のノードからの送信要求もないため、第3図の
ステップ(31)の判定に基づいて、フレーム(4)を
そのまま巡回判定制御機能(7b)を素通りさせた後ロ
ーカルエリアネットワーク(1)上に送信する。Since the own node does not have access rights and there is no transmission request from the own node, the frame (4) is directly sent to the cyclic judgment control function (based on the judgment in step (31) in FIG. 7b) and then transmitted onto the local area network (1).
次に、ローカルエリアネットワーク(1)上でフレーム
(4)がノード(2c)に達すると、第1図(b)に示
すように、ノード(2c)はフレーム(4)の送信先ア
ドレス(4b)が自分のノード宛であることを知る。そ
して、自分のノード宛のフレーム(4)の受信と共にこ
のフレーム(4)に受信応答情報(4d)を付加する。Next, when the frame (4) reaches the node (2c) on the local area network (1), the node (2c) sends the frame (4) to the destination address (4b ) is addressed to your node. Then, upon receiving a frame (4) addressed to its own node, it adds reception response information (4d) to this frame (4).
そして、ノード(2C)はアクセス権を持たないノード
なので、第3図のステップ(31)の判定に基づいて、
巡回判定制御機能(7c)を素通りさせた後に、ノード
(2b)に対する送信要求の発生もないので、フレーム
(4)をそのままローカルエリアネットワーク(1)上
に送信する。Since the node (2C) does not have access rights, based on the determination in step (31) in FIG.
After passing through the cyclic determination control function (7c), no transmission request is issued to the node (2b), so the frame (4) is transmitted directly onto the local area network (1).
ノード(2C)で受信応答情報(4d)を付加されたフ
レーム(4)がローカルエリアネットワーク(1)上を
1巡して送信元ノードであるノード(2a)に戻ってく
ると、ここでは第3図のステップ(31)の判定でノー
ド(2a)がアクセス権を持つノードであるのと判定さ
れるので、次のステップ(32)で1周目の終了かどう
かの判定がなされる。この時点で、各フレームは1周目
を終了しているので、次のステップ(33)に移行して
連結されるフレームの個数が判定される。When the frame (4) to which the reception response information (4d) is added at the node (2C) goes around the local area network (1) and returns to the source node (2a), here Since it is determined in step (31) in FIG. 3 that the node (2a) is a node that has access rights, it is determined in the next step (32) whether or not the first round has ended. At this point, each frame has completed its first round, so the process moves to the next step (33) and the number of frames to be concatenated is determined.
ここではフレーム数は1個と判定されるので、ステップ
(37)に移行して、フレームの巡回は打ち切られる。Here, the number of frames is determined to be one, so the process moves to step (37) and the frame circulation is discontinued.
つまり、巡回判定制御機能(7a)はフレームのローカ
ルエリアネットワーク(1)上の周回が1周目の終了時
点にあり且つ受信されたフレームが1個で他のフレーム
を連結していないことを条件に、フレームの巡回を打ち
切り、フレーム(4)を吸収してビジートークンを再度
フリート−クン(3)に変更してローカルエリアネット
ワーク(1)上に送信する。In other words, the cycle determination control function (7a) requires that the frame's cycle on the local area network (1) is at the end of the first cycle, and that only one frame is received and other frames are not connected. Then, it stops circulating the frame, absorbs the frame (4), changes the busy token to a free token (3) again, and transmits it on the local area network (1).
なお、フレーム(4)かノード(2a)に戻ってきた時
点で受信応答情報(4d)が付加されていなかった場合
でも、ノード(2a)は未受信であることを知ることが
できるため、他の機会に送信することで目的を達成する
ことができる。Note that even if the reception response information (4d) is not added when the frame (4) returns to the node (2a), the node (2a) can know that the reception has not been received. You can achieve your goal by sending it at the appropriate opportunity.
上記実施例のように、ループ状のローカルエリアネット
ワーク上に送信されたフレームの個数に基づいて、ロー
カルエリアネットワーク上を周回させる巡回数を制御す
ることで、フリート−クンを獲得していないノードから
の送信要求によるフレームをフリート−クンを獲得した
ノードからの送信フレームに連結し、このフレームを巡
回中に所望の送信先ノードに送信することができる。As in the above embodiment, by controlling the number of rounds on the local area network based on the number of frames transmitted on the looped local area network, nodes that have not acquired free tokens can It is possible to concatenate the frame requested for transmission by the node to the transmission frame from the node that acquired the free token, and transmit this frame to the desired destination node during the tour.
[発明の効果]
以上のように、この発明によれば、ループ状ローカルエ
リアネットワークからフリート−クンを獲得したノード
から送信されるフレームの後に、このフレームの周回が
1巡目である場合に限り、別ノードからの送信フレーム
を連結しながら巡回させることを許して、また連結され
たフレームに限りローカルエリアネットワーク上を2週
巡回させ、その間に他のノードからの送信要求に基づく
データの送信を行なわせるようにしたので、ネットワー
クの利用効率を向上させることが可能になり、会議シス
テムなどのように複数ノード間での同時通信を効率的に
行なえるなどの効果がある。[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, after a frame transmitted from a node that has acquired a free token from a loop local area network, only when this frame is circulating for the first time. , allows transmission frames from other nodes to be circulated while concatenating them, and only the concatenated frames are circulated on the local area network for two weeks, during which time data transmission based on transmission requests from other nodes is not allowed. Since this is done, it is possible to improve the efficiency of network usage, and there are effects such as simultaneous communication between multiple nodes can be performed efficiently, such as in a conference system.
第1図はこの発明の一実施例に係るネットワークアクセ
ス方法の説明図、第2図はフレームが連結されない場合
のネットワークアクセス方法の説明図、第3図は第1図
、第2図の構成の動作を説明するためのフローチャーと
、第4図は従来のネットワークアクセス方法の説明図で
ある。
図において、(1)はローカルエリアネットワーク、
(2a)、 (2b)、 (2c)はノード、(3
)はフリート−クン、(4)、 (5)、 (6)
はフレーム、(4g)、 (5a)、 (6a)は
送信元アドレス、(4b)、 (5b)、 (6b
)は送信先アドレス、(4c)、 (5c)、 (
6c)は送信データ、(4d)、 (5d)、 (
6d)は受信応答情報、(7a)、 (7b)、
(7c)は巡回判定制御機能である。
なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。FIG. 1 is an explanatory diagram of a network access method according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an explanatory diagram of a network access method when frames are not concatenated, and FIG. 3 is an illustration of the configuration of FIGS. 1 and 2. A flowchart for explaining the operation and FIG. 4 are explanatory diagrams of a conventional network access method. In the figure, (1) is a local area network,
(2a), (2b), (2c) are nodes, (3
) is Free Token, (4), (5), (6)
is the frame, (4g), (5a), (6a) is the source address, (4b), (5b), (6b
) is the destination address, (4c), (5c), (
6c) is the transmission data, (4d), (5d), (
6d) is reception response information, (7a), (7b),
(7c) is a cyclic determination control function. In addition, in the figures, the same reference numerals indicate the same or equivalent parts.
Claims (1)
トワーク中を巡回するフリートークンをデータ送信要求
を持った主ノードに獲得させビジートークンとして主送
信フレームと共にループ状ローカルエリアネットワーク
に送出する過程と、主送信フレームを周回の1巡目に送
信先に受信させる過程と、周回の1巡目に他のノードに
おける送信要求に基づく従送信フレームを主送信フレー
ムに連結させる過程と、周回の2巡目以降に従送信フレ
ームをそれぞれの送信先に受信させる過程と、主送信フ
レームだけがループ状ローカルエリアネットワーク中を
巡回する場合はフレームの周回を1巡目で打ち切る過程
と、フレームの巡回を打ち切るに当たり主ノードにおい
てビジートークンをフリートークンに戻す過程から成る
ことを特徴とするネットワークアクセス方法。A process in which a main node with a data transmission request acquires a free token that circulates in a loop-shaped local area network to which multiple nodes are connected and sends it as a busy token to the loop-shaped local area network along with a main transmission frame, and a main transmission process. A process in which a frame is received by the destination in the first round of circulation, a process in which a secondary transmission frame based on a transmission request at another node is connected to the main transmission frame in the first round of circulation, and a process in which the frame is connected to the main transmission frame based on a transmission request at another node in the first round of circulation, and A process in which the secondary transmission frame is received by each destination, a process in which the frame circulation is terminated at the first round when only the main transmission frame circulates in a looped local area network, and a process in which the frame circulation is terminated at the main node. A network access method comprising the step of converting a busy token back into a free token.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5873790A JPH03259643A (en) | 1990-03-09 | 1990-03-09 | Network access method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5873790A JPH03259643A (en) | 1990-03-09 | 1990-03-09 | Network access method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03259643A true JPH03259643A (en) | 1991-11-19 |
Family
ID=13092831
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5873790A Pending JPH03259643A (en) | 1990-03-09 | 1990-03-09 | Network access method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03259643A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8064308B2 (en) | 2005-03-31 | 2011-11-22 | Panasonic Corporation | Optical disk recording device, method for recording data on optical disk, and optical disk |
-
1990
- 1990-03-09 JP JP5873790A patent/JPH03259643A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8064308B2 (en) | 2005-03-31 | 2011-11-22 | Panasonic Corporation | Optical disk recording device, method for recording data on optical disk, and optical disk |
US8223609B2 (en) | 2005-03-31 | 2012-07-17 | Panasonic Corporation | Optical disk recording device, method for recording data on optical disk, and optical disk |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN114726829B (en) | Communication method, user plane gateway and communication system | |
JPH0683235B2 (en) | Transmission control method and apparatus for two classes of traffic | |
KR100232237B1 (en) | Lan interfacing apparatus and method | |
JPH09507013A (en) | Method and apparatus for controlling multipoint communication | |
JPH02228854A (en) | Data communication system and data communication method | |
JPH03259643A (en) | Network access method | |
CN113992740A (en) | Middleware based on autonomous control and data transmission method | |
JPH0476256B2 (en) | ||
KR20200047140A (en) | Network function and method for processing packet using the same | |
JPH03206750A (en) | Access system | |
JPS6021652A (en) | Ring network | |
JP2928882B1 (en) | Local area network bandwidth control | |
JPH10150455A (en) | Data transmission control method and its device | |
CN117336382A (en) | RMI-based cross-network multi-protocol chain transmission method | |
KR100275069B1 (en) | A method sending message between nodes by using hsb interface | |
JPH01143441A (en) | Inter-processor communication system | |
JPH08149148A (en) | Loop shaped serial communication procedure and loop shaped serial communication network | |
JPS5962244A (en) | Network control system | |
JPS6248148A (en) | Communication system with highest priority in loop network | |
JPS59153352A (en) | Bus access system | |
JPH0311840A (en) | Token passing communication system | |
Vos et al. | Interprocess communication in a multiprocessor environment; specification of a communication controller | |
JPH0248840A (en) | Bus type lan | |
JPS61210742A (en) | Data communication system | |
JPS6029081A (en) | Data transmission system |