JPH03249585A - センサ装置 - Google Patents

センサ装置

Info

Publication number
JPH03249585A
JPH03249585A JP4555790A JP4555790A JPH03249585A JP H03249585 A JPH03249585 A JP H03249585A JP 4555790 A JP4555790 A JP 4555790A JP 4555790 A JP4555790 A JP 4555790A JP H03249585 A JPH03249585 A JP H03249585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
response
transponder
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4555790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2638246B2 (ja
Inventor
Masayasu Nishizaki
西崎 正康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4555790A priority Critical patent/JP2638246B2/ja
Publication of JPH03249585A publication Critical patent/JPH03249585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2638246B2 publication Critical patent/JP2638246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、近距離航法システムであるDME(Dist
ance Measuring Eqipment)シ
ステムの地上装置たるトランスポンダのセンサ装置に関
する。
[従来の技術] DMEシステムは、航空機に搭載されるDME機上装置
(インタロゲータ)と、DME地上装置(トランスポン
ダ)とから構成され、いわゆる二次レーダ方式で、航行
中の航空機に対してDME地上局からの距離情報を提供
するものである。即ち、インタロゲータの発射した質問
パルスを受信したトランスポンダは、所定の遅延時間(
50μs)後に応答パルスを送信するようになっており
、インタロゲータは質問パルスを発射してから応答パル
スを受信するまでの時間を求め、50μsの遅延時間を
差し引くことにより、DME地上局からの距離情報を得
るようになっている。
このDMEシステムでは履域と距離精度を規定値以上に
維持する必要が有り、トランスポンダは受信感度が一9
5dBm以下、応答遅延時間(50μs)の許容値が±
1.0μs以内と規定されている。
トランスポンダのセンサ装置は、トランスポンダの諸機
能について現在の性能が如何なる値であるかを遠隔でセ
ンサ装置に入力される計測指令に従って計測するもので
ある。
トランスポンダの性能のうち、前述した受信感度(−9
5dBm以下)と、応答遅延時間(50μs±1μs)
については、センサ装置(または監視装置)から質問パ
ルスを発射し、それをトランスポンダが受信処理後、応
答パルスとして発射するのでこの時間関係を計測してい
る。更に、受信感度においては、レベル= 90 dB
mで質関し、これに対する応答率を求めている。従って
応答率は計測しても現在の受信感度は如何なる値である
か不明であった。
このような従来のセンサ装置およびトランスポンダ装置
は、例えば第4図および第5図に示すように構成されて
いる。
以下、第4図および第5図を参照して従来の装置の動作
概要を説明する。
第4図において、パルス発生器21は第6図(イ)にし
めすように対パルスからなる質問パルスたる質問用変調
パルスaを発生する。
この質問用変調パルス(質問パルス)aは、第7図に示
すように、1/2振幅点で規定してパルス間隔が12±
0.25μS、/\ルス幅が3.5±0.5μsの対パ
ルスで構成され、その繰り返し周波数は例えば25 P
 P P S (Pulse Pa1r PerSec
ond)である。なお、パルス立上り時間および立下り
時間は3.0μs以下の所定値と規定されている。
この質問用変調パルスaは、信号発生器22が発生する
搬送波信号を変調してIGHzの質問信号すとなる(第
6図(ロ))。そして、この質問信号すは、その一部が
検波器25で検波されて検波信号Cとなる(第6図(ハ
))。
これは従来のセンサ回路27へ送られ、応答遅延時間を
計測するためのスタート基準用に使用され、かつ受信感
度(質問に対する応答率)の信号処理用に使用される。
更に、質問信号b(OdBm)は、可変減衰器23で所
定の値(60dB)だけ減衰され、サーキュレータ24
から方向性結合器2(30dB)をへてトランスポンダ
3の受信機5へ質問レベル−90dBmで加えられる。
受信機5に加えられた質問信号すは、バンドパスフィル
タ6およびミキサ7を経て中間周波増幅器8で増幅検波
されて検波信号dとなり、デコーダ9へ*きされる。デ
コーダ9は、検波信号dの1/2振幅点を検出し、スペ
ーシングが12μsの質問パルスをデコードする。そし
てデコードされた質問パルスは、遅延回路10にて所定
時間まで遅延されてコーグ11へ*きされ、これにより
コーグ11は所定スペーシング(12μs)をもつ応答
パルスを発生する。
応答パルスは、送信機12、デユープレクサ4を介して
空中線1から応答信号として無線送信されるが、その一
部は方向性結合器2からセンサ装置20のサーキュレー
タ24を経て検波器26で検波さし、°検波信号eとな
る(第6図(ホ))。
検波信号eは、従来のセンサ回路27に応答パルスとし
て加えられる。従来のセンサ回路27は前述した質問パ
ルスの検波信号Cから応答パルスの検波信号eまでの時
間を応答遅延時間として計測し、更に質問数(25PP
PS)に対する応答数を計数して、次の(1)式より (応答率)−(応答数)/(質問数)・・・・・(1)
応答率を求めていた。
具体的には、応答遅延時間は50±1μsと規定されて
いるので、計測範囲は、ジッタを考慮し、十分余裕を見
て、質問パルスの1/2振幅点から47μs後にゲート
幅6μ5(50±3μs)のゲートパルスf(第6図(
へ))を作り、このゲートパルスと応答パルスの1/2
振幅点g(第6図(ト))との論理積(AND)をとり
、論理積の出力において得られた信号の時間を応答遅延
時間とし、得られた信号の数を上記(1)式より計算し
て応答率を求めていた。なお、トランスポンダ3の受信
感度は応答率70%時の質問レベルを基準としている。
応答パルスのゲート幅は Oo 7/δt r=1゜ 5 σ (3) 式より、 Φ (Z) 0゜ 3943 故に、 1−2(1−Φ (2)) =0.87886→87.9% 従って、質問パルスの最初の状態(既知)から、その後
の受信感度(S/N比)変化の状態は、その応答率を計
測することにより知ることが出来る。
即ち、前述した手順の逆より、応答率を知ることにより
受信感度を求めることが出来る。更に、応答パルスを検
出するゲート幅に値の異なるものを複数用意することに
より、その分布関数がより正確に把握でき、受信感度の
計測精度を向上させることが出来る。
第1図および第2図は、本発明の一実施例を示すトラン
スポンダおよびそのセンサ装置を示す。
第1図および第2図において、本発明に関する部分は、
センサ回路30のうち、制御回路308、タイマ回路3
09、ゲート回路310〜311、計数回路312〜3
13、関数回路3工4である。
他は従来技術と同じである。
第2図において、従来技術と同じであるタイマ回路30
3、ゲート回路304、計数数回路305から応答パル
スのシステムプレイを計測(偏差の中心を求める)し、
その計測値がタイマ回路309で発生するゲートパルス
hとi (第3図(チ)(す))の中心になるよう制御
回路308を動作させる。これによりトランスポンダの
応答遅延時間が変化しても追従できるようになる。
タイマ回路309からのゲート信号(h、i)と応答パ
ルス検出器307の出力g(第3図(ト))は、ゲート
回路310〜トランスポンダ311で論理積(AND)
をとり、さらにその出力は計数回路312〜313で計
測される。これにより応答パルスのジッタの分布が求ま
る。
関数回路314は、計数回路312〜313で求めた値
(応答率)から、標準正規分布関数を使用して信号対ノ
イズ比を算出し、初期設定値(−90dBm)と比較し
、応答率に従った受信感度(応答率が70%となるとき
の質問レベル)を出力する。例えば、初期の状態、質問
パルスの立上り時間tr=−1μs、質問レベル−90
d Bm(S/N= 14 d B) 、応答パルスの
ゲート0゜7μsの応答率が87.9%であると、この
ときの受信感度は一97dBm(応答率70%の点)で
与えられる。
その後、受信機の性能が劣化し、応答率が81゜3%に
なった場合、感度が3dB低下したことが理解できるの
で、受信感度は一97+3=−94dBmと出力される
なお、質問パルスはトランスポンダの監視回路の信号と
兼用できるので、運用に支障なく計測できる。
[発明の効果] 以上で説明したように、本発明のセンサ装置によれば、
受信機ノイズにより質問パルスが受けるジッタをゲート
幅の異なる複数の応答パルス検出用ゲートで確率分布関
数を求め、統計的手法により受信感度を求めること、更
に質問パルスとしてトランスポンダの監視回路の信号と
兼用することで、運用に支障を来すことなく計測できる
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明の一実施例にかかるトラ
ンスポンダおよびそのセンサ装置の構成ブロック図、 第3図は、動作タイムチャート、 第4図および第5図は、従来のトランスポンダおよびそ
のセンサ装置の構成ブロック図、第6図は、動作タイム
チャート、 第7図は、質問パルスの説明図、 第8図は、ジッタの分布特性の説明図である。 2 0 1 2 3 0 1 2 3 4 5 6 空中線 方向性結合器 トランスポンダ デユープレクサ 受信機 バンドパスフィルタ ミキサ 中間周波増幅器 デコーダ 遅延回路 コーグ 送信機 ローカル発振器 センサ装置 パルス発生器 信号発生器 可変減衰器 サーキュレータ 検波器 検波器 8 0 10 12 03 14 05 04 07 08 09 表示回路 センサ回路 ゲート回路 計数回路 タイマ回路 関数回路 計数数回路 ゲート回路 応答パルス検出器 制御回路 タイマ回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)DMEシステムのトランスポンダのセンサ装置に
    おいて、トランスポンダへ送出する質問信号を発生した
    後の所定時間後に応答信号のジッタを検出するゲート幅
    の異なる複数の信号を検出する信号検出手段と、 前記検出された信号の数を計測する信号数計測手段と、 前記計測された数から分布関数を使用して信号対ノイズ
    比を算出処理する算出処理手段とを備えたことを特徴と
    するセンサ装置。
  2. (2)前記算出処理手段が使用する分布関数が、標準正
    規分布関数であることを特徴とする請求項1記載のセン
    サ装置。
JP4555790A 1990-02-28 1990-02-28 センサ装置 Expired - Lifetime JP2638246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4555790A JP2638246B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 センサ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4555790A JP2638246B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 センサ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03249585A true JPH03249585A (ja) 1991-11-07
JP2638246B2 JP2638246B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=12722663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4555790A Expired - Lifetime JP2638246B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 センサ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2638246B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298596A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Toshiba Corp Dme地上装置
JP2008298595A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Toshiba Corp Dme地上装置
JP2009156636A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Toshiba Corp 距離測定装置
JP2010249738A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Toshiba Corp 距離測定装置
JP2011203044A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Nec Corp 航空機用の航法支援装置、航法支援方法、及び航法支援プログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298596A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Toshiba Corp Dme地上装置
JP2008298595A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Toshiba Corp Dme地上装置
JP2009156636A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Toshiba Corp 距離測定装置
JP2010249738A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Toshiba Corp 距離測定装置
JP2011203044A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Nec Corp 航空機用の航法支援装置、航法支援方法、及び航法支援プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2638246B2 (ja) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3969725A (en) Distance measuring equipment
US4315261A (en) Radar signal detector
US20040108954A1 (en) Object location system and method
CA1216042A (en) Flaw detection method using microwaves
US4222265A (en) Apparatus for automatically measuring the vertical profile of the temperature in the atmosphere
US3302116A (en) Signal plus noise to noise measuring equipment
US4152701A (en) Base band speed sensor
JPH03249585A (ja) センサ装置
US3875399A (en) Multi-frequency optimum heterodyne system
US3095564A (en) Range measuring system
RU2631906C1 (ru) Устройство для определения местоположения источника сигналов
US4224623A (en) Loran-C cycle detector
US3995273A (en) Radio position determining apparatus
US2953020A (en) Meteorological apparatus
US3611383A (en) Instantaneous predictive automatic gain control circuit useful in loran navigation
US4676660A (en) Method and apparatus for generating a timing signal in a time-of-arrival detection system
KR100976941B1 (ko) 전파 빔 센서를 통한 침입 검출 방법
RU1840913C (ru) Импульсный радиолокатор
US3344422A (en) Miss distance indicator
RU2714672C1 (ru) Устройство для определения параметров движения цели
KR101022369B1 (ko) 초광대역 신호 추출 방법 및 이를 이용한 초광대역 측정 장치
JPH04324386A (ja) 距離測定装置
RU1840911C (ru) Устройство автоматического измерения длительности импульса
JPS634156B2 (ja)
JPH02226087A (ja) 送受信装置