JPH0319855A - Thermal transfer recorder - Google Patents
Thermal transfer recorderInfo
- Publication number
- JPH0319855A JPH0319855A JP1152134A JP15213489A JPH0319855A JP H0319855 A JPH0319855 A JP H0319855A JP 1152134 A JP1152134 A JP 1152134A JP 15213489 A JP15213489 A JP 15213489A JP H0319855 A JPH0319855 A JP H0319855A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image information
- data
- signal
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims abstract description 80
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 90
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 66
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 33
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 21
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 230000015654 memory Effects 0.000 abstract description 141
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 31
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 28
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 240000005369 Alstonia scholaris Species 0.000 description 1
- 244000241872 Lycium chinense Species 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、通信機器や電子計算機、あるいはテレビジョ
ン受像機などのビデオ機器から出力される情報信号に応
じて画像や文字,図形など(以下、これらを画像と総称
する)を印刷記録する装置に係わり、特に、カラー画像
の中間調記録を行うに好適な熱転写記録装置に関する。[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention is capable of generating images, characters, figures, etc. (hereinafter referred to as , these are collectively referred to as images), and particularly relates to a thermal transfer recording apparatus suitable for recording halftones of color images.
通信機器や電子計算機から出力されるデジタル信号に応
じて文字や図形を記録する情報末端出力装置があるが、
最近では、これらの出力装置において、カラーでしかも
中間の濃淡(中間調)の情報をもつデジタル画像信号か
ら中間調を出して画像を記録可能とした装置が実用化さ
れ、普及しつつある。またテレビジョン放送やビデオテ
ープレコーダなどのアナログ画像信号を扱う機器が普及
し、これらのアナログ画像信号からカラーでしかも中間
調を出して画像を記録可能とした装置も実用化され、普
及しつつある。There are information terminal output devices that record characters and figures in response to digital signals output from communication devices and computers.
Recently, among these output devices, devices that are capable of recording an image by outputting halftones from a color digital image signal having intermediate gradation (halftone) information have been put into practical use and are becoming popular. In addition, equipment that handles analog image signals, such as television broadcasting and video tape recorders, has become widespread, and devices that can record images in color and with halftones from these analog image signals have also been put into practical use and are becoming more widespread. .
この種の記録装置としては、保守が容易な点および画素
毎に濃淡を制御できるため解像度を犠牲にせずに多くの
階調を表現でき、しかも小型で一般の事務所や家庭でも
使用できる点などにより、熱転写記録方式のうちの昇華
性染料熱転写記録方式が有望視されている。This type of recording device has the following advantages: it is easy to maintain, the shading can be controlled for each pixel, so it can express many tones without sacrificing resolution, and it is small and can be used in general offices and homes. Therefore, among the thermal transfer recording methods, the sublimable dye thermal transfer recording method is considered to be promising.
また、この種の記録方式の進歩はめざましく、記録方式
自体、原理的には、従来の写真並みの記録に迫る高画質
な画像を得ることを可能としているが、この高画質に見
合った画像情報信号が得られにくく、この記録装置の性
能を充分に引き出すまでに至っていなかった。このため
に、電子計算機やビデオ機器のような電子機器から得ら
れる画像情報信号をもとにして高画質な画像記録を可能
とするためには、色調の補正や濃淡の補正などの種々の
処理を経た後に上記記録方弐で記録を行う必要があった
。In addition, the progress of this type of recording method is remarkable, and in principle, the recording method itself makes it possible to obtain high-quality images approaching that of conventional photographs. It was difficult to obtain a signal, and the performance of this recording device could not be fully exploited. For this reason, in order to enable high-quality image recording based on image information signals obtained from electronic equipment such as computers and video equipment, various types of processing such as color tone correction and shading correction are required. After that, it was necessary to record using the above recording method.
従来、この種の補正としては、例えばテレビジョン学会
誌 Vol, 4 2, No2 (1988),
PP 98−107における藤田らによる「印刷におけ
る画像処理技術」と題する論文において開示されるよう
に、種々の補正を行った後に記録を行う必要があること
が述べられている。この従来技術については、必要な補
正処理は、記録装置とは別個に設けられた電子計算機な
どを中心とする画像処理システムにより行われていた。Conventionally, as this type of correction, for example, the Journal of the Television Society Vol. 4 2, No. 2 (1988),
As disclosed in the paper entitled "Image Processing Techniques in Printing" by Fujita et al. in PP 98-107, it is stated that recording must be performed after performing various corrections. In this prior art, the necessary correction processing was performed by an image processing system centered on a computer, etc., provided separately from the recording device.
また、熱転写記録装置自体にも画質劣化を生じさせる問
題を有しており、そのlつであるサーマルヘッド部分の
蓄熱による記録の濃度むらを補正するために、特開昭5
9−48169号公報においては、lライン分ずつ画像
データを記録するに際し、この記録しようとするlライ
ン分の画像データに対し、それ以前の既に記録に用いら
れた複数ライン分の画像データを演算してサーマルヘッ
ドの温度を検出し、これに応じて記録しようとする1ラ
イン分の画像データを補正する技術が“開示されている
。In addition, thermal transfer recording devices themselves have problems that cause image quality deterioration, and in order to correct the density unevenness of recording due to heat accumulation in the thermal head part, one of them is
In Japanese Patent No. 9-48169, when recording image data for one line at a time, image data for multiple lines that have already been used for recording are calculated on the image data for one line to be recorded. A technique has been disclosed that detects the temperature of the thermal head and corrects one line of image data to be recorded accordingly.
以上述べたように、カラー・中間調の記録を行うことが
できる熱転写記録装置においては、この記録装置の性能
に見合った画像情報をもとに記録を行う必要があり、こ
のために外部の電子機器より供給される原画像情報に対
して、種々の補正処理を行なう必要がある。As mentioned above, in a thermal transfer recording device that can perform color and halftone recording, it is necessary to perform recording based on image information commensurate with the performance of this recording device, and for this purpose, an external electronic It is necessary to perform various correction processes on the original image information supplied from the device.
しかし、上記のテレビジョン学会誌に記載の装置におい
ては、上記の補正処理が、大型の電子計算機を中心とす
る外部手段によらねばならず、このために、記録装置が
大規模なものとなり、システムそのものが大規模な印刷
工場や研究施設で用いられるものであって、一般の事務
所や家庭での使用に適したものではない。また、画像情
報の取り扱いが複雑で動作時間も長くなるという問題も
あるし、補正に電子計算機を用いることから、上記種々
の補正を行うためのプログラムが必要である点や、画像
データをプリンタから読み出すための入力可能なインタ
ーフェースが必要である点など専用のシステムとならざ
るを得す、限られた範囲でしか実現できなかった。However, in the apparatus described in the above-mentioned Journal of the Society of Television Engineers, the above-mentioned correction process must be performed by external means, mainly a large-sized computer, and therefore the recording apparatus becomes large-scale. The system itself is used in large-scale printing factories and research facilities, and is not suitable for use in general offices or homes. In addition, there are problems in that the handling of image information is complicated and operation time is long, and since a computer is used for correction, programs are required to perform the various corrections mentioned above, and image data cannot be transferred from a printer. It was only possible to implement this system to a limited extent, as it required a dedicated interface for reading data.
また、記録装置自体がもつ特性に対して必要な補正や記
録装置に適用する記録媒体の特性に関連する補正,さら
に文字や線画といった画像として扱うには特殊な情報な
ど、外部の電子計算機のあずかり知らない補正・変更処
理に対してこの電子計算機が対応するのは困難であった
。In addition, corrections necessary for the characteristics of the recording device itself, corrections related to the characteristics of the recording medium applied to the recording device, and special information such as characters and line drawings that cannot be handled as images, etc. It was difficult for this computer to handle corrections and changes that it did not know about.
一方、先にあげた特開昭59−48169号公報におい
ては、サーマルヘッド部分の蓄熱という記録装置に生ず
る1つの問題を解決するものであるが、記録装置の内部
全体の温度変化による記録濃度の変化が、数ラインでは
なく、数100ラインに及ぶ記録画面の大面積での蓄熱
,記録装置自体が持つ記録の不均一(シエーデイング)
などに対する補正、さらに、記録媒体によって異なる補
正内容などに対しては考慮されておらず、記録装置自体
の構造に関わる補正が必要な点が充分認識されていなか
った。On the other hand, the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-48169 solves one problem that occurs in recording devices, which is heat accumulation in the thermal head portion, but the problem is that the recording density changes due to temperature changes throughout the inside of the recording device. Heat accumulation over a large area of the recording screen where the change is not just a few lines but hundreds of lines, uneven recording (shading) of the recording device itself
Further, correction contents that differ depending on the recording medium were not considered, and the necessity of correction related to the structure of the recording apparatus itself was not fully recognized.
本発明の目的は、かかる問題点を解消し、装置内部で簡
単に画像情報の補正を行うことができる熱転写記録装置
を提供することにある。SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a thermal transfer recording device that solves these problems and allows image information to be easily corrected within the device.
上記目的を達威するために、本発明は、画像情報入力手
段及び一画像分以上の記憶容量の画像用記憶手段を有す
る熱転写記録装置において、既に画像用記憶手段に入力
されている画像情報を内部的に読み出して演算処理をお
こなう手段を設ける.また、上記演算処理手段に付随し
て外部からの小規模の情報を記憶する手段を設けること
により、この情報を参照して、画像情報の演算を行える
ようにする。In order to achieve the above object, the present invention provides a thermal transfer recording apparatus having an image information input means and an image storage means having a storage capacity of one image or more, in which image information already input to the image storage means is stored. Provide a means to internally read and perform calculation processing. Further, by providing a means for storing small-scale information from the outside in conjunction with the arithmetic processing means, it is possible to refer to this information and perform arithmetic operations on the image information.
さらに、熱転写記録の進行に同期して、外部の画像源か
ら画像情報を入力する手段を有し、その入力に対して、
記録の進行に対応した演算処理の内容を順次変更してい
く手段として構威する。Furthermore, it has means for inputting image information from an external image source in synchronization with the progress of thermal transfer recording, and in response to the input,
This function serves as a means for sequentially changing the contents of arithmetic processing corresponding to the progress of recording.
さらにまた、熱転写記録装置内部の温度状況検出手段と
固定補正情報記憶手段を有し、装置自体の持つ固定パタ
ーンの補正.雰囲気温度に対応した補正を行なう構戒と
する。Furthermore, the thermal transfer recording apparatus has a temperature condition detection means and a fixed correction information storage means inside the thermal transfer recording apparatus, and is capable of correcting the fixed pattern of the apparatus itself. The plan is to make corrections that correspond to the ambient temperature.
アナログ信号等の電子計算機を経ることなく記録装置内
部の画像記憶手段に入力される情報信号に対しても、記
録装置内部で補正操作を加えることができる。Correction operations can also be applied within the recording apparatus to information signals, such as analog signals, that are input to the image storage means within the recording apparatus without passing through an electronic computer.
熱転写記録装置には、そのままでは利用できない圧縮処
理を加えられた画像情報に対しても、外部から伸長復元
用アルゴリズムデータを入力しておき、装置内部で復元
操作を行なうことができて記録可能となった。Even for image information that has been compressed and cannot be used as is, the thermal transfer recording device can input decompression and restoration algorithm data from the outside and perform the restoration operation within the device, making it possible to record. became.
また、予め入力してあった画像情報と新たに外部より入
力される画像とを逐次合威して記憶させた後、記録を行
なうことができるようになり、一端画像情報を外部へ送
り出すということをしなくとも済み、全体の処理時間を
短縮して記録を行なうことができる。In addition, it is now possible to record the previously inputted image information and newly inputted images from the outside by sequentially combining them and storing them, and at the same time send the image information to the outside. This eliminates the need for recording, reducing the overall processing time.
さらに、熱転写記録装置内部の温度状況検出手段から得
られる情報に基づいて補正処理内容を変更する手段を設
けたことにより、装置内部の温度に対応した補正がおこ
なわれる。Furthermore, by providing means for changing the content of correction processing based on information obtained from the temperature status detection means inside the thermal transfer recording apparatus, correction corresponding to the temperature inside the apparatus is performed.
装置自体が有する固定パターンの補正情報の記憶手段を
設けたため、この補正情報に基づいて装置毎に異なる補
正内容に対応した補正操作が行われる。Since the device itself is provided with a storage means for fixed pattern correction information, correction operations corresponding to correction contents that differ from device to device are performed based on this correction information.
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
第1図は本発明による熱転写記録装置の一実施例を示す
ブロック図であって、1は熱転写記録装置、2はデジタ
ル処理部、3はアナログインターフェース部、4は画像
メモリ部、5は熱転写記録部、6はアナログ画像信号源
、7は画像処理スイッチ、8はデータパス、9はアドレ
スバス、10は制御バス、11はステータスバス、12
は演算コントローラ、13は画像メモリ、14は双方向
データパススイッチ、15はアドレス生戒回路、16は
アドレスバススイッチ、l7はA/DitA器、■8は
デイジタルデータスイッチ、19は同期分離回路、20
はアドレス生戒回路、21はアドレススイツヂ、22は
コントローラ、23はラインメモリ、24は中間調制御
回路、25はサーマルヘッド、26はシステムコントロ
ーラ、27はアドレス生戒回路、28はアドレススイッ
チ、29はメカニズム部である。FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a thermal transfer recording device according to the present invention, in which 1 is a thermal transfer recording device, 2 is a digital processing section, 3 is an analog interface section, 4 is an image memory section, and 5 is a thermal transfer recording device. 6 is an analog image signal source, 7 is an image processing switch, 8 is a data path, 9 is an address bus, 10 is a control bus, 11 is a status bus, 12
13 is an arithmetic controller, 13 is an image memory, 14 is a bidirectional data path switch, 15 is an address monitoring circuit, 16 is an address bus switch, 17 is an A/DitA device, ■8 is a digital data switch, 19 is a synchronization separation circuit, 20
21 is an address control circuit, 21 is an address switch, 22 is a controller, 23 is a line memory, 24 is a halftone control circuit, 25 is a thermal head, 26 is a system controller, 27 is an address control circuit, 28 is an address switch, 29 is a mechanism section.
第1図において、この実施例の熱転写記録装置1はデイ
ジタル処理部2,アナログインターフェース部3,画像
メモリ部4および熱転写記録部5で構成されている。In FIG. 1, the thermal transfer recording apparatus 1 of this embodiment is composed of a digital processing section 2, an analog interface section 3, an image memory section 4, and a thermal transfer recording section 5.
デジタル処理部2は、外部に設けられた画像処理スイッ
チ7から送られる指令内容を解析し、デジタル処理部2
全体の制御及び画像メモリ13内の画像データを読み出
して演算処理を行う演算コントローラ12, アドレス
生戒回路15,アドレスバススイッチ16および双方向
データパススイッチ14とで構威され、後述の画像メモ
リl3の内部に収められた画像データを読み出して補正
などの演算処理を行い、再び画像メモリ13へ収める動
作を行う。The digital processing unit 2 analyzes the contents of the command sent from the image processing switch 7 provided externally, and
It is composed of an arithmetic controller 12 that performs overall control, reads out image data in the image memory 13, and performs arithmetic processing, an address control circuit 15, an address bus switch 16, and a bidirectional data path switch 14, and the image memory l3, which will be described later. The image data stored in the image memory 13 is read out, subjected to arithmetic processing such as correction, and then stored in the image memory 13 again.
アナログインターフェース部3は、このアナログインタ
ーフェース部3全体を制御するコントローラ22,外部
のアナログ画像信号源6からのビデオ信号の中から同期
信号を抽出する同期分離回路19,分離されたこの同期
信号をもとに画像メモリ部4への制御アドレスを発生す
るアドレス生戒回路20,同期分離回路19で抽出され
た同期信号をもとにビデオ信号をデイジタル化するA/
D変換器17,デジタルデータスイッチ18およびアド
レススイッチ21とで構戒されている。さらに、熱転写
記録部5は、プリントする1ライン分の画像データを記
憶するラインメモリ23,このラインメモリ23から読
みだされたデータをもとにサーマルヘッド25を制御す
る中間調制御回路24,熱転写記録部5全体を制御する
システムコントローラ26,熱転写記録時に画像メモリ
部4の読み出しアドレスを生戒するアドレス生戒回路2
7,アドレススイッチ28およびこの熱転写記録部5の
メカニズム部29から構威されている。The analog interface unit 3 includes a controller 22 that controls the entire analog interface unit 3, a sync separation circuit 19 that extracts a sync signal from a video signal from an external analog image signal source 6, and a sync separation circuit 19 that extracts the sync signal from the video signal from the external analog image signal source 6. An address control circuit 20 generates a control address to the image memory section 4, and an A/D converter digitizes the video signal based on the synchronization signal extracted by the synchronization separation circuit 19.
A D converter 17, a digital data switch 18, and an address switch 21 are arranged. Furthermore, the thermal transfer recording section 5 includes a line memory 23 that stores image data for one line to be printed, a halftone control circuit 24 that controls the thermal head 25 based on the data read out from the line memory 23, and a thermal transfer A system controller 26 that controls the entire recording section 5, and an address control circuit 2 that controls the read address of the image memory section 4 during thermal transfer recording.
7, an address switch 28 and a mechanism section 29 of the thermal transfer recording section 5.
制御バス10内の一部に、メカニズム部29の内部の温
度検出センサ(図示せず)から検出された温度情報がシ
ステムコントローラ26を経由して送り出される。同様
に、制御バス10の他の一部に、メカニズム部29の内
部の記録媒体検出手段(図示せず)により検出された記
録媒体の種類を示す情報が、システムコントローラ26
を経由して送り出される。Temperature information detected from a temperature detection sensor (not shown) inside the mechanism section 29 is sent to a part of the control bus 10 via the system controller 26 . Similarly, information indicating the type of recording medium detected by the recording medium detecting means (not shown) inside the mechanism section 29 is stored in another part of the control bus 10 by the system controller 26.
sent via.
アナログインターフェース部3が外部のアナログ画像信
号源6からビデオ信号を入力するときには、コントロー
ラ22の制御のちとにアナログインターフェース部3が
動作する。また、このコントローラ22は、ステータス
バス11を介し、デイジタル処理部2の演算コントロー
ラ12,熱転写記録部5のシステムコントローラ26お
よび画像メモリ部4に、アナログインターフェース部3
がビデオ信号を入力するという情報信号を送る。When the analog interface section 3 inputs a video signal from an external analog image signal source 6, the analog interface section 3 operates under the control of the controller 22. The controller 22 also connects the analog interface unit 3 to the arithmetic controller 12 of the digital processing unit 2, the system controller 26 of the thermal transfer recording unit 5, and the image memory unit 4 via the status bus 11.
sends an information signal that the video signal is input.
アナログインターフェース部3では、入力ビデオ信号が
A/D変換器l7と同期分離回路19とに供給される。In the analog interface section 3, the input video signal is supplied to an A/D converter l7 and a sync separation circuit 19.
同期分離回路l9では、このビデオ信号から同期信号が
分離され、A/D変換器17のサンプリングパルスとア
ドレス生成回路20のクロックとが発生される。A/D
変換器l7では、同期分離回路l9からのサンプリング
パルスを用いて入力ビデオ信号がデイジタル化され、そ
の画像データが順次デイジタルデータスイッチ18を介
してデータバス8に出力される。In the synchronization separation circuit 19, a synchronization signal is separated from this video signal, and a sampling pulse for the A/D converter 17 and a clock for the address generation circuit 20 are generated. A/D
In the converter l7, the input video signal is digitized using the sampling pulse from the sync separator circuit l9, and the image data is sequentially output to the data bus 8 via the digital data switch 18.
アナログインターフェース部3からデータバス8に出力
される画像データを画像メモリ部4に書き込む場合には
、コントローラ22が制御バス10を介して画像メモリ
部4に書込み制御信号を送るとともに、アドレス生戒回
路20が同期分離回路l9から供給されるクロック毎に
内容が変化するアドレス信号を生威し、アドレススイッ
チ21,アドレスバス9を介して画像メモリ部4に送る
。When writing the image data output from the analog interface section 3 to the data bus 8 to the image memory section 4, the controller 22 sends a write control signal to the image memory section 4 via the control bus 10, and also sends a write control signal to the image memory section 4 via the control bus 10. 20 generates an address signal whose contents change every clock supplied from the synchronization separation circuit 19, and sends it to the image memory section 4 via the address switch 21 and the address bus 9.
これにより、画像メモリ部4では、アナログインターフ
ェース部3からデータバス8を介して順次供給される画
像データが、アナログインターフェース部3からアドレ
スバス9を介して供給されるアドレス信号で指定される
アドレスに書き込まれる。As a result, in the image memory section 4, the image data sequentially supplied from the analog interface section 3 via the data bus 8 is transferred to the address specified by the address signal supplied from the analog interface section 3 via the address bus 9. written.
また、アナログインターフェース部3からデータバス8
に出力される画像データにより、熱転写記録部5で画像
の記録を行なう場合には、システムコントローラ26に
よって熱転写記録部5が記録動作を開始する。Also, from the analog interface section 3 to the data bus 8
When the thermal transfer recording section 5 records an image based on the image data outputted to the image data, the system controller 26 causes the thermal transfer recording section 5 to start a recording operation.
すなわち、熱転写記録部5においては、アナログインタ
ーフェース部3からデータバス8に出力される画像デー
タがラインメモリ23に1ライン分ずつ記憶され、中間
調制御回路24によって画像データの内容に応じた濃度
を表わす信号に変換されてサーマルヘッド25に供給さ
れる。これにより、中間調をもつ画像が記録紙(図示せ
ず)に記録される。That is, in the thermal transfer recording section 5, the image data output from the analog interface section 3 to the data bus 8 is stored in the line memory 23 one line at a time, and the halftone control circuit 24 adjusts the density according to the content of the image data. It is converted into a signal representing the signal and supplied to the thermal head 25. As a result, an image with halftones is recorded on recording paper (not shown).
なお、アナログインターフェース部3で入力されるビデ
オ信号を画像メモリ部4に一旦記録するようにしてもよ
いし、あるいは直接熱転写記録部5に送って画像記録を
行なうようにしてもよいが、さらに、熱転写記録部5で
記録を行ないながら画像メモリ部4で記録を行なうよう
にしてもよい。Note that the video signal inputted by the analog interface section 3 may be temporarily recorded in the image memory section 4, or may be sent directly to the thermal transfer recording section 5 for image recording. The thermal transfer recording section 5 may perform recording while the image memory section 4 performs recording.
画像メモリ部4に記憶されている画像データにデイジタ
ル処理部2で後述の処理を行なうことができる。この場
合には、デイジタル処理部2の演算コントローラ12が
制御バス10を介して読出し制御信号を画像メモリ部4
に送り、画像メモリ部4を読出し状態とする。また、ア
ドレス発生回路15でアドレス信号が発生され、アドレ
スバススイッチ16,アドレスバス9を介して画像メモ
リ4に送られる。これにより、画像メモリ部4から指定
されるアドレスの画像データが読み出され、データバス
8,双方向データパススイッチl4データバスL1を介
して演算コントローラ12に供給され、この画像データ
に所定の処理が施される。The digital processing section 2 can perform processing to be described later on the image data stored in the image memory section 4. In this case, the arithmetic controller 12 of the digital processing section 2 reads out control signals via the control bus 10 and sends them to the image memory section 4.
and puts the image memory unit 4 into the read state. Further, an address signal is generated by the address generation circuit 15 and sent to the image memory 4 via the address bus switch 16 and the address bus 9. As a result, the image data at the specified address is read from the image memory unit 4, and is supplied to the arithmetic controller 12 via the data bus 8, bidirectional data path switch 14, and data bus L1, and the image data is subjected to predetermined processing. will be applied.
この処理が終わると、同様にして画像メモリ部4は書込
み状態に設定され、また、アドレス発生回路15でアド
レス信号が発生され、アドレスバススイッチ16,アド
レスバス9を介して画像メモリ部4に供給される。これ
とともに、演算コンl・ローラl2は処理した画像デー
タを出力し、この画像データはデータバスL,,双方向
データパススイッチ14,データバス8を介して画像メ
モリ部4に送られ、指定されるアドレスに書き込まれる
。When this process is completed, the image memory section 4 is similarly set to the write state, and an address signal is generated by the address generation circuit 15 and supplied to the image memory section 4 via the address bus switch 16 and the address bus 9. be done. At the same time, the arithmetic controller l/roller l2 outputs processed image data, and this image data is sent to the image memory unit 4 via the data bus L, bidirectional data path switch 14, and data bus 8, and is sent to the image memory section 4 according to the specified data. is written to the specified address.
以上のように、記録すべき画像データに所望の処理を施
すことができる。As described above, desired processing can be performed on the image data to be recorded.
画像メモリ部4に記憶・されている画像データで画像記
録する場合には、熱転写記録部5が動作し、システムコ
ントローラ26によって画像メモリ部4が読み出し状態
に設定されるとともに、アドレス生成回路27がアドレ
ス信号を発”生し、アドレススイッチ28,アドレスバ
ス9を介して画像メモリ部4に供給される。これにより
、画像メモリ部4から画像データが読み出され、データ
バス8を介して熱転写記録部5に供給されて上述のよう
に画像記録が行なわれる。When recording an image using the image data stored in the image memory unit 4, the thermal transfer recording unit 5 operates, the system controller 26 sets the image memory unit 4 to the read state, and the address generation circuit 27 An address signal is generated and supplied to the image memory unit 4 via the address switch 28 and the address bus 9. As a result, image data is read out from the image memory unit 4 and transferred via the data bus 8 to thermal transfer recording. The image is supplied to section 5 and image recording is performed as described above.
第2図は第1図におけるメカニズム部分29の一具体例
を示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing a specific example of the mechanism portion 29 in FIG. 1.
同図において、サーマルヘッド25の表面には一列に並
んだ多数の微小な(例えば1024個の,幅150μm
で長さ250μmの)発熱素子30が設けられており、
この発熱素子30の表面とインク紙31の裏面は接触し
た状態となっている。In the figure, the surface of the thermal head 25 has a large number of microscopic particles (for example, 1024 pieces with a width of 150 μm) arranged in a row.
A heating element 30 (with a length of 250 μm) is provided,
The front surface of the heating element 30 and the back surface of the ink paper 31 are in contact with each other.
また、インク祇31の反対側の表側表面は記録祇32が
接しており、この記録紙32の裏面がプラテン33と接
して、このプラテン33とサーマルヘッド25とが、サ
ーマルヘッド25が裏面より図示せざる手段で押圧され
ることにより、サーマルヘッド25の発熱体30,イン
ク祇31および記録祇32を扶持した状態となっている
。プラテン33は円筒形状をなして回転自在に支持され
ており、このプラテン33の中心軸はモータ34の回転
軸に減速ギアを介して結合されている。したがって、モ
ータ34が回転することにより、このプラテン33は回
転し、インク紙31と記録祇32との紙送りが行なわれ
る。モータ34には回転量検知器35が設けられており
、その検出結果がモータ速度制御回路36とシステムコ
ントローラ26に送られることにより、モータ34の速
度制御が行なわれる。Further, the front surface on the opposite side of the ink paper 31 is in contact with a recording paper 32, and the back surface of this recording paper 32 is in contact with a platen 33. By being pressed by means not shown, the heating element 30, ink cover 31, and recording cover 32 of the thermal head 25 are supported. The platen 33 has a cylindrical shape and is rotatably supported, and the central axis of the platen 33 is coupled to the rotating shaft of a motor 34 via a reduction gear. Therefore, as the motor 34 rotates, the platen 33 rotates, and the ink paper 31 and the recording paper 32 are fed. The motor 34 is provided with a rotation amount detector 35, and the detection result is sent to a motor speed control circuit 36 and the system controller 26, thereby controlling the speed of the motor 34.
かかる構或により、サーマルヘッド25の表面に多数設
けられた微小な発熱素子30に電流を流し、これらを発
熱させることにより、記録が行なわれる。多数の発熱素
子30夫々が画素に対応するものであり、これら画素毎
に画像情報信号に応じて発熱量を制御することにより、
画素毎の記録の濃淡がコントロールされる。この濃淡の
コントロールは中間調制御回路24によって行なわれる
。With this structure, recording is performed by passing a current through a large number of minute heating elements 30 provided on the surface of the thermal head 25 and causing them to generate heat. Each of the many heating elements 30 corresponds to a pixel, and by controlling the amount of heat generated for each pixel according to the image information signal,
The density of recording for each pixel is controlled. This gray level control is performed by the halftone control circuit 24.
発熱素子30が1列に並んだ部分の記録が修了すると、
前記にようにモータ34が駆動され、所定の距離(例え
ば166μm)だけインク紙31と記録紙32を移動さ
せることにより、次の列の記録が行なわれる。このよう
にして、連続した発熱素子30の列毎の記録を繰りかえ
すことにより、面状の画像が形成される。また、インク
紙31の色材を変えたものを用い、複数色重ね記録が行
なわれ、これにより、カラーの記録が行なわれる。When the recording of the part where the heating elements 30 are lined up in one row is completed,
The next column is recorded by driving the motor 34 as described above and moving the ink paper 31 and the recording paper 32 by a predetermined distance (for example, 166 μm). In this way, a planar image is formed by repeating recording for each row of successive heating elements 30. Furthermore, multiple color overlapping recording is performed using the ink paper 31 with different coloring materials, thereby performing color recording.
第3図は第1図に示した熱転写記録装置1の外観を示す
斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing the external appearance of the thermal transfer recording apparatus 1 shown in FIG. 1.
同図において、熱転写記録部5やその他の部分を含む熱
転写記録装置1の外装部には、電源スイッチ37,プリ
ント開始スイッチ38,フリーズスイッチ39,画像処
理スイッチ7,消耗品交換M40,排紙口41および排
祇トレー42が設けられている。In the figure, the exterior of the thermal transfer recording device 1 including the thermal transfer recording section 5 and other parts includes a power switch 37, a print start switch 38, a freeze switch 39, an image processing switch 7, a consumables replacement M40, and a paper ejection slot. 41 and a discharge tray 42 are provided.
電源スイッチ37をオンにしてフリーズスイッチ39を
押すと、第1図におけるアナログ画像信号源7からのビ
デオ信号等のアナログ画像信号がA/D変換器17でデ
イジタル化され、画像メモリ部4に画像データとして書
き込まれる。また、画像処理スイッチ7を押すと、画像
メモリ部4の画像データを変更操作する。そして、プリ
ント開始スイッチ38を押すと、記録動作が開始される
。When the power switch 37 is turned on and the freeze switch 39 is pressed, an analog image signal such as a video signal from the analog image signal source 7 in FIG. written as data. Further, when the image processing switch 7 is pressed, the image data in the image memory section 4 is changed. Then, when the print start switch 38 is pressed, the recording operation is started.
記録が修了すると、記録祇32は排出口4lから排出さ
れ、排紙トレー42上に置かれる。When recording is completed, the recording paper 32 is discharged from the discharge port 4l and placed on the paper discharge tray 42.
インク紙や記録紙等の消耗品の交換は消耗品交換蓋40
を開けて行なうことができる。Use the consumables replacement lid 40 to replace consumables such as ink paper and recording paper.
You can open it and do it.
第4図は第3図に示した熱転写記録装置1の内部の回路
基板部分を裏面より見た斜視図である。FIG. 4 is a perspective view of the internal circuit board portion of the thermal transfer recording apparatus 1 shown in FIG. 3, viewed from the back side.
同図において、この熱転写記録装置1の内部には、デイ
ジタル処理部2,アナログインターフェース部3,画像
メモリ部4の基板がそれぞれ取付けられている。これら
基板はコネクタ43に差し込まれて熱転写記録装置1の
本体部分と電気的に接続されており、必要に応して適宜
取り付け、取りはずしすることができる。また、アナロ
グインターフェース部3には、ビデオ入力コネクタ44
が熱転写記録装置1外部の機器、と接続可能な位置に設
けられている。In the figure, inside the thermal transfer recording apparatus 1, the boards of a digital processing section 2, an analog interface section 3, and an image memory section 4 are respectively attached. These substrates are inserted into the connector 43 and electrically connected to the main body of the thermal transfer recording apparatus 1, and can be attached or detached as needed. The analog interface section 3 also includes a video input connector 44.
is provided at a position where it can be connected to equipment external to the thermal transfer recording apparatus 1.
第5図は第1図におけるデイジタル処理部2をより詳細
に示したブロック図であって、7Aはアドレス線、IO
A,IOBは信号線、IOCはバスビ’;−{i号L
10Dはリフレッシュコントロール線、IOEはR/
W (読出し/書込み}信号線、IOFはRAS線、I
OCはCAS線、1oHはリフレッシュ線、IOI,I
OJ,IOKは夫々デイレイ回路、15Aはシリアルア
ドレス発生回路、15Bはランダムアドレス発生回路、
L3はストローフ信号線、L4はシリアルコントロール
線、L,はランダムコントロール線であり、第1図に対
応する部分には同一符号をつけている。FIG. 5 is a block diagram showing the digital processing section 2 in FIG. 1 in more detail, and 7A is an address line, an IO
A, IOB is a signal line, IOC is a bus line; - {i No. L
10D is the refresh control line, IOE is R/
W (read/write) signal line, IOF is RAS line, I
OC is the CAS line, 1oH is the refresh line, IOI, I
OJ and IOK are delay circuits, 15A is a serial address generation circuit, 15B is a random address generation circuit,
L3 is a strophe signal line, L4 is a serial control line, and L is a random control line. Portions corresponding to those in FIG. 1 are given the same reference numerals.
同図において、双方向データパススイッチ14は、演算
コントローラ12からバス接続線L2に出力される指令
信号により、データバスL.8間を接続したり、遮断し
たりする。信号線10A,10B,バスビジー信号線1
0C. リフレッシュコントロール線10D,R/W
信号線10E,RASfI1 0 F,CAS線10G
.リフレッシュ線10H,デイレイ回路101〜IOK
が制御バス10を構戒している。また、シリアルアドレ
ス発生回路15Aおよびランダムアドレス発生回路15
Bが第1図におけるアドレス生戒回路15を構成してお
り、アドレスバススイッチl6がシリアルアドレス発生
回路15Aとランダムアドレス発生回路15Bとのいず
れか一方からのアドレス線7Aをアドレスバス9に接続
する。In the same figure, the bidirectional data path switch 14 connects the data bus L. Connect or disconnect between 8. Signal lines 10A, 10B, bus busy signal line 1
0C. Refresh control line 10D, R/W
Signal line 10E, RASfI1 0 F, CAS line 10G
.. Refresh line 10H, delay circuit 101~IOK
is guarding the control bus 10. Also, a serial address generation circuit 15A and a random address generation circuit 15A.
B constitutes the address control circuit 15 in FIG. .
いま、装置の外部に取り付けられた画像処理スイッチ7
が操作されて操作内容が画像全面にわたる画像処理を行
なう指令が演算コントローラ12に入力されたとする。Now, the image processing switch 7 installed on the outside of the device
Assume that a command is input to the arithmetic controller 12 to perform image processing on the entire image as a result of an operation.
この場合には、演算コントローラエ2は双方向データパ
ススイッチ14を接続状態とする指令をバス接続線L2
を介して出力し、これにより、双方向データパススイッ
チ14はデータバス8と内部のデータバスL1とを接続
する。さらに、演算コントローラ12は、R/W信号線
10Eに読出しを指定するR/W信号を出力し、双方向
データパススイッチl4を入力方向に設定する。さらに
、演算コントローラ12はバスビジー信号線10C及び
リフレッシュコントロールIIODに夫々バス及びリフ
レッシュ信号の切り替え信号を出力し、デジタル処理部
2がバスを使用して画像メモリ部4のデータの読出しが
行えるように設定する。バスビジ一線10Cとリフレッ
シュコントロール線10Dに信号が出力されると、RA
S線10F,CAS線10G, リフレッシュ線10H
およびアドレス線7Aが夫々制御バス10やアドレスバ
ス9に接続される。In this case, the arithmetic controller 2 issues a command to connect the bidirectional data path switch 14 to the bus connection line L2.
The bidirectional data path switch 14 connects the data bus 8 and the internal data bus L1. Further, the arithmetic controller 12 outputs an R/W signal specifying reading to the R/W signal line 10E, and sets the bidirectional data path switch l4 to the input direction. Further, the arithmetic controller 12 outputs bus and refresh signal switching signals to the bus busy signal line 10C and the refresh control IIOD, respectively, and sets the digital processing section 2 to read data from the image memory section 4 using the bus. do. When a signal is output to the bus bus line 10C and the refresh control line 10D, the RA
S line 10F, CAS line 10G, refresh line 10H
and address line 7A are connected to control bus 10 and address bus 9, respectively.
ここで、演算コントローラ12からストローブ信号線L
,にストo−ブ信号が出力されるが、このストローブ信
号はカウンタで構威されるシリアルアドレス発生回路1
5Aによってカウントされ、そのカウント値がアドレス
信号としてアドレス信号線7Aに出力される。このアド
レス信号は、アドレスバススイッチI6およびアドレス
バス9を介し、画像メモリ部4(第1図)のアドレス選
択に用いられる。Here, from the arithmetic controller 12 to the strobe signal line L
, a strobe signal is output to the serial address generation circuit 1 which is configured by a counter.
5A, and the count value is output to the address signal line 7A as an address signal. This address signal is used to select the address of the image memory section 4 (FIG. 1) via the address bus switch I6 and the address bus 9.
また、ストローブ信号線L3上のストローブ信号は、デ
イレイ回路lOIで遅延されてRAS線10Fに出力さ
れ、デイレイ回路101の出力信号は、また、デイレイ
回路10Jで遅延されてCAs線10Gに出力され、さ
らに、ディレイ回路10Jの出力信号はデイレイ回路1
0Kで遅延されてリフレッシュ線10Hに出力される。Further, the strobe signal on the strobe signal line L3 is delayed by the delay circuit 1OI and output to the RAS line 10F, and the output signal of the delay circuit 101 is also delayed by the delay circuit 10J and output to the CAs line 10G. Furthermore, the output signal of the delay circuit 10J is
It is delayed by 0K and output to the refresh line 10H.
したがって、RAS線10F,CAS線10G,リフレ
ッシュ線1 0 Hに順次タイミングがずれた信号が得
られる。Therefore, signals whose timings are sequentially shifted are obtained on the RAS line 10F, the CAS line 10G, and the refresh line 10H.
このとき、R/W信号線10E上のR/W信号は読出し
を表わすものであって、これにより、画像メモリ部4(
第1図)におけるアドレスバス9からのアドレス信号に
よって指定されるアドレスから、RAS線10F上のR
AS信号,CAS線10G上のC A S 信号のタイ
ミングでデータパス8上に1つのデータが読み出され、
次に、リフレッシュ線10Hを介して供給されるリフレ
ッシュ信号により、画像メモリ部4のデータ読み出しが
行なわれたアドレスのリフレッシュ動作が行なわれる。At this time, the R/W signal on the R/W signal line 10E represents reading, and thereby the image memory section 4 (
from the address specified by the address signal from the address bus 9 in FIG.
One piece of data is read out onto the data path 8 at the timing of the AS signal and the CAS signal on the CAS line 10G.
Next, a refresh operation is performed on the address from which the data in the image memory section 4 has been read by a refresh signal supplied via the refresh line 10H.
演算コントローラ12がストローブ信号線L3に次のス
トローブ信号を出力すると、シリアルアドレス発生回路
15Aがこれをカウントアップして次のアドレス信号を
発生し、画像メモリ部4での上記のデータ読み出し、リ
フレッシュが行なわれる。このようにして、画像メモリ
部4での順次配列されているアドレスからのデータ読出
しが行なわれる。When the arithmetic controller 12 outputs the next strobe signal to the strobe signal line L3, the serial address generation circuit 15A counts up this signal and generates the next address signal, and the above-mentioned data reading and refreshing in the image memory section 4 is performed. It is done. In this way, data is read from sequentially arranged addresses in the image memory section 4.
以上が、画像処理スイッチ7から演算コントローラl2
に画像メモリ部4での画像全面にわたる画像処理を行な
う指令があったときのこの画像メモリ部4からのデータ
読み出し動作である。The above is the process from the image processing switch 7 to the calculation controller l2.
This is an operation of reading data from the image memory section 4 when there is a command to perform image processing over the entire image in the image memory section 4.
次に、画像処理スイッチ7から演算コントローラ12に
画像メモリ部4での画像の一部のデータを処理を行なう
指令があった場合の動作を説明する。Next, the operation when there is a command from the image processing switch 7 to the arithmetic controller 12 to process some data of an image in the image memory section 4 will be described.
この場合には、演算コントローラ12はバス接続線L!
に信号を出力し、双方向データパススイッチl4を制御
してデータパスL+,8を接続状態にする。さらに、演
算コントローラ12はバスビジー信号線10Cとリフレ
ッシュコントロール線10Dとに信号を出力し、演算コ
ントローラ12と制御バス10とを接続状態にする。In this case, the arithmetic controller 12 uses the bus connection line L!
It outputs a signal to and controls the bidirectional data path switch l4 to connect the data paths L+ and 8. Further, the arithmetic controller 12 outputs a signal to the bus busy signal line 10C and the refresh control line 10D to connect the arithmetic controller 12 and the control bus 10.
次に、演算コントローラ12はランダムコントロール信
号線L,を介してランダムアドレス発生回路15Bに所
定のアドレス情報を設定し、このアドレス信号がアドレ
スバススイッチ16を介してアドレスバス9に出力され
る。これにより、画像メモリ部4でこのアドレス信号に
応じたアドレスが選択される。このとき、演算コントロ
ーラl2からシリアルコントローラ線L4を介してシリ
アルアドレス発生回路15Aに停止信号が供給されてお
り、これにより、シリアルアドレス発生回路15Aはア
ドレス信号を出力していない。Next, the arithmetic controller 12 sets predetermined address information in the random address generation circuit 15B via the random control signal line L, and this address signal is outputted to the address bus 9 via the address bus switch 16. As a result, an address corresponding to this address signal is selected in the image memory section 4. At this time, a stop signal is supplied from the arithmetic controller 12 to the serial address generation circuit 15A via the serial controller line L4, so that the serial address generation circuit 15A is not outputting an address signal.
そして、演算コントローラ12から読出しを表わすR/
W信号がR/W信号線10Eに出力され、双方向データ
ハススイッチ14はデータ伝送方向がデータパス8から
データバスL+への入力方向となっている。また、上記
のように、演算コントローラI2からストローブ信号線
L,にストローブ信号が出力され、RAS線10F,C
AS線10G,リフレッシュ線10Hに順次タイミング
が異なる信号が得られ、これにより、画像メモリ部4中
のランダムアドレス発生回路15Bから出力されるアド
レス信号で指定されるアドレスから所定の画素データが
読み出され、データバス8,双方向データパススイッチ
14,データバスL,を介して演算コントローラ12に
供給される。Then, from the arithmetic controller 12, R/
The W signal is output to the R/W signal line 10E, and the data transmission direction of the bidirectional data bus switch 14 is the input direction from the data path 8 to the data bus L+. Further, as described above, a strobe signal is output from the arithmetic controller I2 to the strobe signal line L, and the RAS lines 10F and C
Signals with different timings are sequentially obtained on the AS line 10G and the refresh line 10H, whereby predetermined pixel data is read from the address specified by the address signal output from the random address generation circuit 15B in the image memory section 4. and is supplied to the arithmetic controller 12 via the data bus 8, bidirectional data path switch 14, and data bus L.
このようにして、ランダムアドレス発生回路l5Bを動
作させることにより、画像メモリ部4の任意のアドレス
の画像データを読み出すことができる。By operating the random address generation circuit 15B in this manner, image data at an arbitrary address in the image memory section 4 can be read out.
上記のように画像メモリ部4から読み取られた画像デー
タは、演算コントローラ12で後述するような種々の演
算処理されるが、次に、このように演算処理された画像
データの画像メモリ部4への書込みについて説明する。The image data read from the image memory section 4 as described above is subjected to various arithmetic operations as will be described later in the arithmetic controller 12. Next, the image data thus arithmetic processed is transferred to the image memory section 4. We will explain how to write.
演算コントローラ1,2は、画像データの演算処理が終
わると、R/W信号線10Eに書込みを表わすR/W信
号を出力し、かつ双方向データパススイッチl4をデー
タ伝送方向がデータバスL1からデータバス8へ向かう
出力方向となるように設定する。これにより、画像メモ
リ部4が書込み状態となる。そして、演算コントローラ
12は演算処理した画像データをデータバスL,に出力
し、双方向データパススイッチ14を介し、データバス
8に送り出す。次いで、ストローブ信号線L,にストロ
ーブ信号を出力し、先の読出しの場合と同様に、RAS
線10F,CAS線lOGなどの制御線上に制御信号を
発生させて、シリアルアドレス発生器15Aもしくはラ
ンダムアドレス発生回路15Bからのアドレス信号によ
り、画像メモリ部4の所定位置に画像データを書き込ま
せる。When the arithmetic processing of the image data is completed, the arithmetic controllers 1 and 2 output an R/W signal indicating writing to the R/W signal line 10E, and switch the bidirectional data path switch l4 so that the data transmission direction is from the data bus L1. The output direction is set to be toward the data bus 8. As a result, the image memory section 4 enters the writing state. Then, the arithmetic controller 12 outputs the arithmetic-processed image data to the data bus L, and sends it out to the data bus 8 via the bidirectional data path switch 14. Next, a strobe signal is output to the strobe signal line L, and the RAS
Control signals are generated on control lines such as the line 10F and the CAS line 1OG, and image data is written into a predetermined position in the image memory section 4 in response to an address signal from the serial address generator 15A or the random address generation circuit 15B.
次に、第6図により、第1図における画像メモリ部4の
一具体例について説明する。なお、第6図において、4
B,4G,4Rは夫々メモリ、8B,8G,8Rはテー
タパス、4xはX7’}’1,スラツチ、4YはYアド
レスラッチであり、第5図に対応する部分には同一符号
をつけている。Next, a specific example of the image memory section 4 in FIG. 1 will be explained with reference to FIG. 6. In addition, in Figure 6, 4
B, 4G, 4R are memories respectively, 8B, 8G, 8R are data paths, 4x is X7'}'1, latch, 4Y is Y address latch, and the parts corresponding to those in Fig. 5 are given the same reference numerals. .
第6図において、ここで取り扱う画像データとしてはカ
ラー画像のデータとしており、このために、画像メモリ
部4には、赤色成分のデータを記憶するためのREDメ
モリ4R,緑色戒分のデータを記憶するためのGREE
Nメモリ4G,青色威分のデータを記憶するためのBL
UEメモリ4Bが設けられており、REDメモリ4Rは
データパス8中のREDデータバス8Rに、GREEN
メモリ4Gはデータバス8中のGREENデータパス8
Gに、BLUEメモリ4Bはデータハス8中のB L
U Eデータパス8Bに夫々接続されている。In FIG. 6, the image data handled here is color image data, and for this purpose, the image memory unit 4 includes a RED memory 4R for storing red component data, and a RED memory 4R for storing green component data. GREE for
N memory 4G, BL for storing data of blue color
A UE memory 4B is provided, and a RED memory 4R is connected to a RED data bus 8R in a data path 8.
Memory 4G is GREEN data path 8 in data bus 8
G, BLUE memory 4B is BLUE memory 4B in data lot 8
The UE data path 8B is connected to the UE data path 8B.
また、アドレスバス9のXアドレスバス9XはXアドレ
スラツチ4Xに、Yアドレスパス9YがYアドレスラツ
チ4Yに夫々接続され、さらに、制御バス10のRAS
線10FがYアドレスラッチ4Yに、CAS線10Gが
Xアドレスラッチ4Xに夫々接続されている。そして、
アドレスバス9を通してXアドレス信号とYアドレス信
号とからなるアドレス信号が供給され、Xアドレスバス
9Xを通してこのXアドレス信号が供給されてCAS線
10Gを通して供給されるCAS信号によってXアドレ
スラツチ4Xにラッチされ、また、同様にYアドレス信
号がRAS線10Fを通して供給されるRAS信号によ
ってYアドレスラッチ4Yにラッチされる。これにより
、各メモリ4R,4G,4Bでは、ラッチされたXアド
レス信号,Yアドレス信号によって決まるアドレスが選
択される。Further, the X address bus 9X of the address bus 9 is connected to the X address latch 4X, and the Y address path 9Y is connected to the Y address latch 4Y.
The line 10F is connected to the Y address latch 4Y, and the CAS line 10G is connected to the X address latch 4X. and,
An address signal consisting of an X address signal and a Y address signal is supplied through the address bus 9, and this X address signal is supplied through the X address bus 9X and latched into the X address latch 4X by the CAS signal supplied through the CAS line 10G. Similarly, the Y address signal is latched into the Y address latch 4Y by the RAS signal supplied through the RAS line 10F. As a result, in each of the memories 4R, 4G, and 4B, an address determined by the latched X address signal and Y address signal is selected.
さらに、制御バス10のR/W信号線10Eを通ってR
/W信号がメモリ4R,4G,4Bに供給され、このR
/W信号が書込み、読出しのいずれを表わすかに応じて
、メモリ4R,4G,4Bは書込み状態もしくは読出し
状態に設定される。Furthermore, the R/W signal line 10E of the control bus 10 is
/W signal is supplied to memories 4R, 4G, 4B, and this R
Depending on whether the /W signal indicates writing or reading, the memories 4R, 4G, and 4B are set to a writing state or a reading state.
第7図は本発明による熱転写記録装置の他の実施例を示
すブロック図であって、45はデイジタル画像信号源、
46はデイジタルデー夕線、47はストローブ線、48
はビジー信号線、49はデークラッチ、50はデータス
イッチであり、第1図に対応する部分には同一符号をつ
けて重複する説明を省略する。FIG. 7 is a block diagram showing another embodiment of the thermal transfer recording apparatus according to the present invention, in which 45 is a digital image signal source;
46 is a digital data line, 47 is a strobe line, 48
1 is a busy signal line, 49 is a data latch, and 50 is a data switch. Portions corresponding to those in FIG.
また、第8図に第7図におけるデイジタル処理部2の詳
細を示す。同図において、L6はストローブ信号線,5
1はORゲートであり、第5図,第7図に対応する部分
には同一符号をつけている。Further, FIG. 8 shows details of the digital processing section 2 in FIG. 7. In the figure, L6 is a strobe signal line, 5
1 is an OR gate, and parts corresponding to FIGS. 5 and 7 are given the same reference numerals.
この実施例は、外部のデイジタル画像信号源45からの
デイジタル画像データもデイジタル処理部2で処理し、
画像メモリ部4に記憶することができるようにしたもの
である。In this embodiment, digital image data from an external digital image signal source 45 is also processed by the digital processing section 2,
The image can be stored in the image memory section 4.
第7図および第8図において、デイジタル処理部2では
、装置外部のデジタル画像信号源45から送られてくる
指令により動作を開始する。すなわち、デイジタルデー
夕線46に指令内容の1文字分の指令データが送り出さ
れ、続いてストロープ線47に送り出しを示す信号が送
られると、データラッチ49が動作してディジタルデー
タ線46上のデータがラッチされる。一方、ストローブ
線47は演算コントローラ12にも接続されており、こ
の送り出し信号を受け取った演算コントローラ12はデ
イジタル画像信号源45へ、ビジー信号線48を経由し
て、解読処理中であることを知らせ、次のデータの送り
出しを待たせる。In FIGS. 7 and 8, the digital processing section 2 starts its operation in response to a command sent from a digital image signal source 45 outside the apparatus. That is, when command data for one character of the command content is sent to the digital data line 46, and then a signal indicating sending is sent to the Strope line 47, the data latch 49 operates and the data on the digital data line 46 is sent to the digital data line 46. is latched. On the other hand, the strobe line 47 is also connected to the arithmetic controller 12, and the arithmetic controller 12, which has received this sending signal, notifies the digital image signal source 45 via the busy signal line 48 that the decoding process is in progress. , makes sending the next data wait.
そして、演算コントローラ12はデータスイッチ50に
よってデータラッチ49をデータパスL1と接続させ、
データラッチ49にラッチされているデータをデータバ
スL,を介して入力する.演算コントローラl2に入力
されたデータは解読され、しかる後、次の指令データを
受取り可能であるこどをデイジタル画像信号源45にビ
ジー信号!,’i!48を経由して知らせる。このよう
に、一文字分ずつデイジタル画像信号源45と信号でや
りとりしながらデータを転送する方法をハンドシェーク
方式というが、このハンドシェーク方式により、デイジ
タル画像信号源45から一連の指令内容を演算コントロ
ーラ12が受け取った後、所定の動作を開始する。Then, the arithmetic controller 12 connects the data latch 49 to the data path L1 by the data switch 50,
The data latched in the data latch 49 is input via the data bus L. The data input to the arithmetic controller l2 is decoded, and then a busy signal is sent to the digital image signal source 45 to indicate that it is ready to receive the next command data. ,'i! Please let us know via 48. The method of transferring data character by character while exchanging signals with the digital image signal source 45 is called a handshake method. Through this handshake method, the arithmetic controller 12 receives a series of commands from the digital image signal source 45. After that, a predetermined operation is started.
デイジタル画像信号源45から一画面分の連続した画像
データを受け取って画像メモリ部4へ書き込む動作が指
令されたときには、演算コントローラl2は双方向デー
タパススイッチ14を接続する指令をバス接続線L2を
経由して出力し、データバス8とデータパスL+を接続
する。さらに、R/W信号線10Eに書込みを指定する
R/W信号を出力し、データパススイッチ14を出力方
向に設定する。さらに、バスビジー信号綿10C,リフ
レッシュコントロール49 1 0 Dにバス及びリフ
レッシュの切替信号を出力し、デイジタル処理部2がバ
スを使用して画像メモリ部4へのデータの書込みが行な
えるようにする。バスビジー線10Cとリフレッシュコ
ントロール線10Dに信号カ出力されると、他の制御信
号線,RAS線10F,CAS線10G, リフレッ
シュ線10H及びアドレス線7Aがそれぞれバスと接続
される。When receiving a command to receive continuous image data for one screen from the digital image signal source 45 and write it into the image memory section 4, the arithmetic controller l2 sends a command to connect the bidirectional data path switch 14 to the bus connection line L2. The data bus 8 and the data path L+ are connected to each other. Further, an R/W signal specifying writing is output to the R/W signal line 10E, and the data path switch 14 is set in the output direction. Further, a bus/refresh switching signal is output to the bus busy signal line 10C and the refresh control 4910D, so that the digital processing section 2 can write data to the image memory section 4 using the bus. When a signal is output to the bus busy line 10C and refresh control line 10D, other control signal lines, RAS line 10F, CAS line 10G, refresh line 10H, and address line 7A are connected to the bus, respectively.
ここで、ストローブ信号線47に供給されたストローブ
信号は、ORゲート51を介してシリアルアドレス発生
回路15Aヘクロックとして送られる。このシリアルア
ドレス発生回路15Aでは、入力されたストロープ信号
をカウントして、その結果をアドレス信号としてアドレ
スバス7Aに出力する。このアドレス信号は、アドレス
バススイッチl6を経てアドレスバス9に出力され、画
像メモリ部4内の所定アドレスを選択する。また、この
ストロープ信号線L3上の信号は、デイレイ回路10I
を経てRAS線10Fに、さらにディレイ回路10Jを
経てCAS線10Gに、さらにデイレイ回路10Kを経
てリフレッシュ線10Hにそれぞれ送られ、3種類のタ
イミングの異なる信号が出力される。Here, the strobe signal supplied to the strobe signal line 47 is sent as a clock to the serial address generation circuit 15A via the OR gate 51. This serial address generation circuit 15A counts the input strobe signals and outputs the result as an address signal to the address bus 7A. This address signal is output to the address bus 9 via the address bus switch 16, and selects a predetermined address within the image memory section 4. Further, the signal on this strobe signal line L3 is transmitted to the delay circuit 10I.
The signal is sent to the RAS line 10F via the delay circuit 10J, to the CAS line 10G via the delay circuit 10K, and to the refresh line 10H via the delay circuit 10K, thereby outputting three types of signals with different timings.
このとき、R/W信号線10Eに出力されるR/W信号
が書込み状態を示すようになっており、画像メモリ部4
では、先のアドレス信号で選択されたアドレスに、デー
タパス8上の1個のデータがRAS信号,CAS信号の
入力に伴って書込まれ、続くリフレッシュ信号の入力に
より、そのアドレス内容のリフレッシュ動作が行なわれ
る。そして、次のデータが送られると、同様にして、シ
リアルアドレス発生回路15Aは次のアドレスを発生し
、画像メモリ部4の次のアドレスに画像データが書込ま
れる。At this time, the R/W signal output to the R/W signal line 10E indicates the writing state, and the image memory section 4
Then, one piece of data on the data path 8 is written to the address selected by the previous address signal in response to the input of the RAS signal and the CAS signal, and the refresh operation of the contents of that address is performed by the input of the subsequent refresh signal. will be carried out. When the next data is sent, the serial address generation circuit 15A similarly generates the next address, and the image data is written to the next address in the image memory section 4.
演算コントローラ12が受け取った指令が画像メモリ部
4の内部のデータの一部分処理を指示するものである場
合には、次のように動作する。When the command received by the arithmetic controller 12 instructs partial processing of the data inside the image memory unit 4, the operation is as follows.
演算コントローラ12は、まず、ビジー信号線48にビ
ジー信号を出力し、外部からのデータ入力を止める。次
に、データスイッチ50を遮断状態とし、外部とのデー
タパスを遮断する。次に、バス接続線L2に信号を出力
して双方向データパススイッチl4を接続状態とし、デ
ータバス8とデータバスL1とを接続する。さらに、バ
スビジ−&110Cとリフレッシュコントロール線1
0 Dとに信号を出力し、演算コントローラ12から出
力される制御信号と制御バスIOとを接続する。The arithmetic controller 12 first outputs a busy signal to the busy signal line 48 and stops inputting data from the outside. Next, the data switch 50 is turned off to cut off the data path with the outside. Next, a signal is output to the bus connection line L2 to connect the bidirectional data path switch l4, thereby connecting the data bus 8 and the data bus L1. Furthermore, bus busy & 110C and refresh control line 1
0D, and connects the control signal output from the arithmetic controller 12 and the control bus IO.
しかる後、演算コントローラ12から、ランダムコント
ロール線L,を経由して、ランダムアドレス発生回路1
5Bにアドレス情報が設定されてアドレスバス7Aに出
力される。この設定値はアドレスバススイッチ16を経
由してアドレスバス9へと送られ、画像メモリ部4内の
特定画素を選択する。このとき、シリアルアドレス発生
回路l5Aは、シリアルコントロール線L4に出力され
る休止信号により、動作を休止している。After that, from the arithmetic controller 12 to the random address generation circuit 1 via the random control line L,
Address information is set in 5B and output to address bus 7A. This set value is sent to the address bus 9 via the address bus switch 16, and selects a specific pixel in the image memory section 4. At this time, the serial address generation circuit 15A suspends its operation in response to a suspension signal output to the serial control line L4.
そして、演算コントローラ12からR/W信号線10E
に読出しを示すR/W信号が出力され、画像メモリ部4
は読出し状態に設定される。また、双方向データパスス
イッチ14はデータパス8からデータバスL1の方へデ
ータ伝達する入力方向となっている。さらに、ストロー
ブ信号線L6に演算コントローラl2からストローブ信
号が出力され、このストローブ信号はORゲー}51を
通ってデイレイ回路101に供給され、上記のように、
RAS線10F,CAS線10G,リフレッシュ線10
Hに夫々タイミングが異なる信号が得られる。これによ
り、画像メモリ部4内の所定アドレスの画素データがデ
ータバス8,L+を経由して、演算コン1・ローラl2
へ入力される。演算コントローラl2では、後述の如く
して種々の演算処理の操作を行なわれる。そして、R/
W信号線10E上に書込みを示す信号が出力され、双方
向データパススイッチ14を出力方向に設定し、画像メ
モリ部4を書込み状態とする。Then, from the arithmetic controller 12 to the R/W signal line 10E
An R/W signal indicating readout is output to the image memory section 4.
is set to read state. Further, the bidirectional data path switch 14 has an input direction for transmitting data from the data path 8 to the data bus L1. Further, a strobe signal is output from the arithmetic controller l2 to the strobe signal line L6, and this strobe signal is supplied to the delay circuit 101 through the OR gate 51, and as described above,
RAS line 10F, CAS line 10G, refresh line 10
Signals with different timings are obtained at H. As a result, pixel data at a predetermined address in the image memory section 4 is transferred to the arithmetic controller 1 and the roller l2 via the data bus 8 and L+.
is input to. The arithmetic controller l2 performs various arithmetic processing operations as described below. And R/
A signal indicating writing is output onto the W signal line 10E, setting the bidirectional data path switch 14 in the output direction, and putting the image memory section 4 into the writing state.
それから演算コントローラ12は処理したデータをデー
タバスL+に出力し、続いてトリガ信号線L4にトリガ
信号を出力し、RAS線10F,CAS線LOG等の書
込み制御線上に制御信号を出力して画像メモリ部4の所
定位置に処理されたデータが書き込まれる。Then, the arithmetic controller 12 outputs the processed data to the data bus L+, then outputs a trigger signal to the trigger signal line L4, and outputs control signals to write control lines such as the RAS line 10F and the CAS line LOG to memory the image memory. The processed data is written into a predetermined position of the unit 4.
次に、第1図および第7図における演算コントローラ1
2での画像データの演算処理について説明する。Next, the arithmetic controller 1 in FIGS. 1 and 7
The arithmetic processing of image data in step 2 will be explained.
(1)熱転写記録装置1内部の雰囲気温度に対する補正
処理:
第9図は熱転写記録装置1内部の雰囲気温度検出結果と
画像データの内容比較による温度補正処理の説明図であ
る。すなわち、記録開始前に得られる装置内部の雰囲気
温度と装置自体が持つ熱容量.放熱性能,さらに、記録
に使用する画像データの内容をもとにして、記録中のサ
ーマルヘッド25の周囲の温度変化を第9図(a)のグ
ラフ52のように予想できる。この予想温度変化に対し
て、予想される記録濃度は第9図(ロ)のグラフ53の
ように求められる。この予想記録濃度変化に対して、均
一な濃度が安定して得られるためには、画像データに対
する補正を第9図(ハ)のグラフ54のような割合で加
えればよい。このようにして、画像全体が安定した濃度
で記録される。(1) Correction processing for the ambient temperature inside the thermal transfer recording apparatus 1: FIG. 9 is an explanatory diagram of the temperature correction processing by comparing the detection result of the ambient temperature inside the thermal transfer recording apparatus 1 and the contents of image data. In other words, the ambient temperature inside the device obtained before recording starts and the heat capacity of the device itself. Based on the heat dissipation performance and the content of the image data used for recording, the temperature change around the thermal head 25 during recording can be predicted as shown in the graph 52 of FIG. 9(a). For this expected temperature change, the expected recording density is determined as shown in graph 53 in FIG. 9(b). In order to stably obtain a uniform density with respect to this expected recording density change, it is sufficient to apply correction to the image data at a rate as shown in the graph 54 of FIG. 9(C). In this way, the entire image is recorded with stable density.
(2)階調補正処理:
先に第1図及び第7図に於いて説明したように、予め画
像メモリ部4に入力されている画像データ(たとえば、
外部のアナログ画像信号源6からアナログインターフェ
ース部3を経由したデイジタル信号)を読み出して、熱
転写記録装置5で記録が行なわれる。通常のアナログ信
号(例えば、ビデオ信号など)は予め表示する機器の特
性に合わせた階調補正が加えられており(例えば、ブラ
ウン管の特性に合わせたγ補正が、また、工業用計測ビ
デオカメラの出力は、カメラの撮像管のγ特性そのもの
)、熱転写記録装置5が、信号の値に対し直線的な特性
の濃淡を記録すると、本来の画像とは違った階調特性の
画像ができてしまう。(2) Tone correction processing: As explained previously with reference to FIGS. 1 and 7, image data previously input to the image memory unit 4 (for example
A digital signal (transmitted from an external analog image signal source 6 via the analog interface unit 3) is read out and recorded by the thermal transfer recording device 5. Ordinary analog signals (e.g. video signals) are subjected to gradation correction in advance to match the characteristics of the device being displayed (for example, γ correction is applied to suit the characteristics of a cathode ray tube, and (The output is the γ characteristic of the camera's image pickup tube.) If the thermal transfer recording device 5 records the gradation of linear characteristics with respect to the signal value, an image with tone characteristics different from the original image will be created. .
第10図には、種々の階調補正の特性例を示すものであ
って、曲線a − dで示す特性は、夫々入力データ(
例えば、8ビットデータの場合、Oから255の範囲の
濃淡を示す値を取る)に対して出力として得られる値の
対応を示すものである。FIG. 10 shows examples of characteristics of various gradation corrections, and the characteristics shown by curves a to d are respectively input data (
For example, in the case of 8-bit data, it shows the correspondence between the values obtained as outputs for values indicating shading in the range from 0 to 255.
例えば、入力データの値が100であった場合には、特
性aの補正を行なうと、出力としては6oの値が得られ
る。この補正の特性が曲線Cのときには170の値が、
特性が曲線dのときには100の値がそれぞれ出力とし
て得られる。このようにして、入力されたアナログ信号
に含まれている補正を本来の値に戻すことができる。For example, when the value of the input data is 100, when the characteristic a is corrected, a value of 6o is obtained as the output. When the characteristic of this correction is curve C, the value of 170 is
When the characteristic is curve d, a value of 100 is obtained as the output. In this way, the correction included in the input analog signal can be returned to its original value.
次に、上記の階調補正の実際のアルゴリズムについて第
11図を用いて説明する。Next, an actual algorithm for the above tone correction will be explained using FIG. 11.
第11図(a)に示すように、元の画像はR.G.B.
の各色毎のブレーン55R,55G,55Bのデータよ
りなり、それぞれのブレーンのデータの寸法は、例えば
1024xl280画素となっている。画像の構造は、
第11図(a)において、横方向にX軸、縦方向にY軸
として、それぞれの画素を、たとえば、Rブレーン55
Rの場合、RX,Yと表示している。As shown in FIG. 11(a), the original image is R. G. B.
The data size of each brane is, for example, 1024 x 1280 pixels. The structure of the image is
In FIG. 11(a), each pixel is represented by the R-brane 55, for example, with the X axis in the horizontal direction and the Y axis in the vertical direction.
In the case of R, RX, Y are displayed.
第11図中)は各プレーンの補正データ列を示し、Rブ
レーン55Rに対応する補正データ列が補正データ列5
6Rがあり、この補正データ列56Rを参照して階調補
正を行なうことができる。すなわち、Rプレーン55R
内のある画素RX,Yの値が例えば100の値であった
場合、補正データ列56R内の100番目の値、ここで
は60の値が求められる。Rブレーン55R内の全ての
画素に対して、各画素の取り得る値に対応した補正値が
補正データ列には設定されており、所望の連続した補正
を行なうことができる。その他、Gブレーン55G,B
プレーン55Bに対しても、同様に補正データ列560
.56Bを参照することにより、所望の連続した補正を
行なうことができる。11) shows the correction data string of each plane, and the correction data string corresponding to the R-brane 55R is the correction data string 5.
6R, and tone correction can be performed by referring to this correction data string 56R. That is, R plane 55R
For example, if the value of a certain pixel RX, Y is 100, the 100th value in the correction data string 56R, in this case the value 60, is determined. For all pixels in the R-brane 55R, correction values corresponding to possible values of each pixel are set in the correction data string, and desired continuous correction can be performed. Others, G-brane 55G, B
Similarly, correction data string 560 is applied to plane 55B.
.. 56B, the desired continuous correction can be made.
補正後のデータを纏めると、オリジナルの画像と同し寸
法の画像データとして第1■図(C)に示すRプレーン
57R,Gプレーン51G,Bブレーン57Bのように
新たなデータを得ることができる。この補正後の画像デ
ータ57R,57G,57Bを用いて画像の記録を行な
うことにより、所望の階調特性を再現することかでぎる
。When the corrected data is compiled, new data such as the R plane 57R, G plane 51G, and B plane 57B shown in Figure 1 (C) can be obtained as image data with the same dimensions as the original image. . By recording an image using the corrected image data 57R, 57G, and 57B, desired gradation characteristics can be reproduced.
次に、第1図および第7図における階調補正処理動作に
ついて説明する。Next, the gradation correction processing operation in FIGS. 1 and 7 will be explained.
予め画像メモリ部4には、デジタル処理部2もしくはア
ナログインターフェース部3を経由して、外部より入力
された画像データが蓄えられている。Image data input from the outside via the digital processing section 2 or the analog interface section 3 is stored in the image memory section 4 in advance.
そして、階調補正に使用する参照データはデジタル処理
部2内の演算コントローラ12に設けられたメモリ13
に収められている。The reference data used for gradation correction is stored in a memory 13 provided in the arithmetic controller 12 in the digital processing section 2.
It is contained in
先述のようにして、演算コントローラ12は、階調補正
動作を始めると、まず、データスイッチ50の切断,デ
ータパススイッチl4の入力設定を行ない、アドレスバ
ス7に読み出す画素のデータが記憶されている画像メモ
リ部4のアドレスを表わすアドレス信号が出力され、続
いて制御バス10に読出し制御信号が送出される。As described above, when the arithmetic controller 12 starts the gradation correction operation, it first turns off the data switch 50, sets the input of the data path switch l4, and stores the pixel data to be read out on the address bus 7. An address signal representing the address of the image memory section 4 is output, and then a read control signal is sent to the control bus 10.
そして、画像メモリ部4からはアドレスバス7上のアド
レス信号により指定されたアドレスの画像データが読み
出され、データバス8,双方向データパススイッヂI4
およびデータバスL,を介して演算コントローラ12へ
供給される。演算コントローラ12の内部では、供給さ
れた画像データに対応する参照データをメモリ13から
読み出す。次に、R/W信号を書込みを表わすように設
定し、演算コントローラ12から補正された画像データ
がデータバスし,に出力され、さらに、データバス8を
介して画像メモリ部4へと送られる.この状態で書込み
ストローブ信号線L.(第5図,第8図)にストローブ
信号が出力されると、書込み信号が制御バス10を経由
して画像メモリ部4に送られ、その所定アドレスに画像
データが書き込まれ1個の画像データの変換処理が終了
する。Then, the image data at the address specified by the address signal on the address bus 7 is read out from the image memory unit 4, and the data is transferred to the data bus 8 and the bidirectional data path switch I4.
and data bus L, to the arithmetic controller 12. Inside the arithmetic controller 12, reference data corresponding to the supplied image data is read from the memory 13. Next, the R/W signal is set to indicate writing, and the corrected image data is output from the arithmetic controller 12 to the data bus 8, and is further sent to the image memory section 4 via the data bus 8. .. In this state, the write strobe signal line L. When a strobe signal is output to (FIGS. 5 and 8), a write signal is sent to the image memory section 4 via the control bus 10, and image data is written to the predetermined address, resulting in one image data. The conversion process ends.
このようにして、順次画像メモリ部4でのアドレスを変
更してl個づつ画像データの補正処理が繰り返され、こ
れにより、1画面分の画像データの階調補正が行なわれ
る。In this way, the addresses in the image memory section 4 are sequentially changed and the correction process for l image data is repeated, thereby performing tone correction for one screen's worth of image data.
(3)固定パターンのむら補正処理: 第12図は固定パターン補正処理を示す説明図である。(3) Fixed pattern unevenness correction processing: FIG. 12 is an explanatory diagram showing fixed pattern correction processing.
すなわち、サーマルヘッド25の発熱素子30(第2図
)毎の抵抗ムラなと装置自体の個々の特性として、第I
2図(a)に示すように、記録された1ライン中に濃淡
むら58が生ずることがある。このような固定パターン
のむらに対しては、l列分の画像データを予め補正して
おき、記録において淡く記録される部分に対応する画像
データに対しては濃くなるように補正し、補正処理と実
際のムラ発生状況とが補完し合って均一な安定した記録
が行なわれるようにする。That is, the resistance unevenness of each heating element 30 (FIG. 2) of the thermal head 25 and the individual characteristics of the device itself are determined by
As shown in FIG. 2(a), uneven shading 58 may occur in one recorded line. To deal with such fixed pattern unevenness, one column of image data is corrected in advance, and the image data corresponding to areas that are recorded lightly is corrected to become darker, and then the correction process is performed. To perform uniform and stable recording by complementing the actual unevenness occurrence situation.
すなわち、厚画像データに対して、1列分の座標に合わ
せた補正係数からなるデータテーブル59(第12図(
b))があり、このデータテーブル59を参照し、この
係数を乗じた結果を補正値として記録に使用して、補正
後の記録特性60(第12図(C))をほぼ平たんにす
るこどができる。That is, for thick image data, a data table 59 (Fig. 12 (
b)), refer to this data table 59, use the result multiplied by this coefficient as a correction value for recording, and make the corrected recording characteristic 60 (Fig. 12 (C)) almost flat. I can have a child.
(4)圧縮処理された画像から記録可能な画像データへ
の復元処理:
一般に、画像を扱う機器の中で比較的簡易なものでは、
3色分の画像メモリを持たずに、l枚分の画像メモリに
画像を圧縮して扱うものがある。(4) Restoration processing from compressed images to recordable image data: In general, relatively simple devices that handle images
Some devices do not have an image memory for three colors, but instead compress and handle images in an image memory for one image.
このような圧縮した画像データに対しては、復元用のデ
ータ列を用いて必要な画像へ復元処理を行なうことがで
きる。これを第13図に示す例を用いて以下説明する。Such compressed image data can be restored to a necessary image using a restoration data string. This will be explained below using the example shown in FIG.
第13図(a)において、元の画像データ61は、3色
分の画像を圧縮処理して作られたものであり、画像デー
タの中の1画素、例えばD)l+Yはある値のR,G,
Bの3色の値の組合わせの1つを差し示している。ここ
で、このDX,vの値が例えば、100という値であっ
たとすると、第13図(b)に示す復元データ列62の
100番目に収められた値、例えばRの55の値,Gの
35の値,Bの80の値が復元後の値として得られ、そ
れぞれが、Rx.v r Gx.v + B,l.v
として、第13図(C)に示すように、Rプレーン63
R,Gブレーン63G,Bプレーン63B夫々の内部の
所定の位置の画素として得られる。この処理をl画面分
行なうことにより、記録を行なうに必要な3ブレーン分
のデータを得ることができる。In FIG. 13(a), original image data 61 is created by compressing an image for three colors, and one pixel in the image data, for example, D)l+Y, has a certain value of R, G,
One of the three color value combinations of B is shown. Here, if the value of DX,v is, for example, 100, then the value contained in the 100th position of the restored data string 62 shown in FIG. 13(b), for example, the value of 55 of R, A value of Rx. v r Gx. v + B, l. v
As shown in FIG. 13(C), the R plane 63
These are obtained as pixels at predetermined positions inside each of the R and G planes 63G and B planes 63B. By performing this process for one screen, it is possible to obtain data for three branes necessary for recording.
以上の復元処理のための第1図,第7図での動作を説明
する。The operations shown in FIGS. 1 and 7 for the above restoration process will be explained.
予め画像メモリ部4には、デジタル処理部2もしくはア
ナログインターフェース部3を介して外部より入力され
た画像データが記憶されている。Image data input from the outside via the digital processing section 2 or the analog interface section 3 is stored in the image memory section 4 in advance.
そして、データの伸張に使用する参照データは演算コン
トローラ12に設けられたメモリ13内に3色分格納さ
れている。先述のようにして、演算コントローラl2は
、伸張復元動作を始めると、まず、データスイッチ50
の切断、双方向データパススイッチ14の入力設定を行
ない、アドレスバス7に画像メモリ部4での読み出すべ
き画像データのアドレスを表わすアドレス信号を出力し
、続いて、制御バス10に読出しを表わすR/W信号を
送出する。Reference data used for data expansion is stored in a memory 13 provided in the arithmetic controller 12 for three colors. As described above, when the arithmetic controller l2 starts the decompression and restoration operation, first, the data switch 50 is
is disconnected, the input setting of the bidirectional data path switch 14 is performed, an address signal representing the address of the image data to be read out in the image memory section 4 is outputted to the address bus 7, and an R signal representing readout is then outputted to the control bus 10. /W signal is sent.
そして、画像メモリ部4からアドレスハス7のアドレス
信号により指定されたアドレスの画像データが読み出さ
れ、データバス8.双方向データパススイッチ14,デ
ータバスL1を介して演算コントローラ12に供給され
る。演算コントローラl2では、供給された画像データ
に対応する参照データが3色分メモリ13から読み出さ
れる。Then, the image data at the address specified by the address signal on the address bus 7 is read out from the image memory section 4, and the image data on the data bus 8. The signal is supplied to the arithmetic controller 12 via the bidirectional data path switch 14 and the data bus L1. In the arithmetic controller l2, reference data corresponding to the supplied image data is read out from the memory 13 for three colors.
次に、R/W信号が書込みを表わすように設定され、演
算コントローラ12からは復元処理された画像データが
データバスL1に1色分(例えばR)出力され、さらに
データバス8を介して画像メモリ部4へと送り込まれる
。この状態で書込みストローブ信号線L.(第1図2第
7図)にストローブ信号が出力されると、書込み信号が
制御バス10を介して画像メモリ部4のアドレス信号で
指定される所定位置に画像データが書き込まれ、1個の
画素データのうちの1色分の伸張復元が終了する。残り
の画像データも同様にして、それぞれの色に対応した画
像メモリ部4内のアドレスをアドレスバス9に出力する
アドレス信号で指定することにより、画像メモリ部4の
所定の位置に画像データを書き込むことができる。Next, the R/W signal is set to indicate writing, and the arithmetic controller 12 outputs the restored image data to the data bus L1 for one color (for example, R), and then sends the image data via the data bus 8. It is sent to the memory section 4. In this state, the write strobe signal line L. When a strobe signal is output to (FIG. 1, FIG. 2, and FIG. 7), a write signal is sent to a predetermined position specified by the address signal of the image memory section 4 via the control bus 10, and the image data is written into one image. The expansion and restoration of one color of pixel data is completed. Similarly, for the remaining image data, the image data is written to a predetermined position in the image memory section 4 by specifying the address in the image memory section 4 corresponding to each color using the address signal output to the address bus 9. be able to.
さらに、1画面分の画像データの補正も、上記階調補正
の場合と同様に、順次アドレス信号の内容を繰り上げる
ことによって行なわれる。Furthermore, the correction of one screen's worth of image data is also performed by sequentially incrementing the contents of the address signals, as in the case of the above-mentioned gradation correction.
(5)画素の縦横比の変換処理:
熱転写記録装置の記録画面の縦横比と画像データの画面
の縦横比が異なる場合があり、データをそのまま記録に
使用すると、画像全体の縦横比が違ったものとなってし
まう。これは、例えばビデオ信号をA/D変換してデジ
タル化するような場合によく起こる。すなわち、ビデオ
信号に含まれる色変調周波数に対し、ある整数倍の標本
化周波数でA/D変換することが多く、これは、標本化
周波数のモアレ(周期的なムラ)を発生させないために
行われるが、このように画像の縦横比に関係なく標本化
(サンプリング)された画像の縦横比(例えばl:1.
25)は、多くの場合、熱転写記録装置の記録画素の縦
横比(例えば1:1)とは異なるものとなる。(5) Pixel aspect ratio conversion process: The aspect ratio of the recording screen of the thermal transfer recording device and the aspect ratio of the image data screen may be different, and if the data is used as is for recording, the aspect ratio of the entire image may be different. It becomes a thing. This often occurs, for example, when a video signal is A/D converted and digitized. In other words, A/D conversion is often performed at a sampling frequency that is a certain integer multiple of the color modulation frequency included in the video signal, and this is done in order to prevent moiré (periodic unevenness) in the sampling frequency. However, regardless of the aspect ratio of the image, the aspect ratio of the sampled image (for example, l:1.
25) is often different from the aspect ratio (for example, 1:1) of the recording pixels of the thermal transfer recording device.
このような場合には、画像データは、第14図に示すよ
うな変換処理が行なわれた後に記録に使用する必要があ
る。In such a case, the image data needs to be used for recording after being subjected to a conversion process as shown in FIG.
すなわち、第14図(a)に示すように、入力されたl
列分の画像データ列an + an+I + an
+2 +といった元の画像データに対し、縦横比の伸張
変換(例えば、■。25倍に伸張)を行なう場合には、
変換後の画素数に合う数となるように、各画素毎の位置
に関係する重みづけを行なって変換を行ない(第14図
(b))、第14図(C)に示す出力データを得る。That is, as shown in FIG. 14(a), the input l
Column image data string an + an + I + an
When performing aspect ratio expansion conversion (for example, ■. 25 times expansion) on original image data such as +2 +,
The conversion is performed by weighting the position of each pixel so that the number matches the number of pixels after conversion (Figure 14 (b)), and the output data shown in Figure 14 (C) is obtained. .
また、元の画像データに対して縮小処理を行なう場合に
は、第15図(a)に示す入力された1列分の画像デー
タ列a,,a,。l + an+Z + 一・−−−
−〜−−・−といった元の画像データに対し、縦横比縮
小変換(例えば、0.66倍に縮小)を行なう場合にも
、変換後の画素数に見合う数となるように、各画素毎に
位置に関係する重みづけを行なって第15図(b)に示
す出力データを得る。Furthermore, when performing reduction processing on the original image data, one input image data string a,,a, shown in FIG. 15(a) is used. l + an+Z + 1・---
Even when performing aspect ratio reduction conversion (for example, reduction to 0.66 times) on the original image data such as −~−−・−, each pixel is The output data shown in FIG. 15(b) is obtained by applying weighting related to position.
このようにして、縦横比の異なる画像データに対しても
記録を行なうことができる。In this way, it is possible to record even image data having different aspect ratios.
第16図に縦横比が異なるまま記録を行なった場合の記
録後の画像を示す。すなわち、横長の縦横比をもつ画像
データ(第16図(a))をそのまま記録に使用すると
、第16図(b)に示すような縦長の画像が記録される
。逆に、縦長の画像データをそのまま記録に使用すると
、第l6図(a)のような横長の画像が記録される。FIG. 16 shows an image after recording when recording is performed with different aspect ratios. That is, if image data having a horizontally long aspect ratio (FIG. 16(a)) is used as is for recording, a vertically long image as shown in FIG. 16(b) will be recorded. On the other hand, if vertically long image data is used as is for recording, a horizontally long image as shown in FIG. 16(a) will be recorded.
ここで、かかる縦横比変換処理を行なう第1図,第7図
での動作を説明する。Here, the operation in FIGS. 1 and 7 for performing such aspect ratio conversion processing will be described.
予め画像メモリ部4には、デジタル処理部2もしくはア
ナログインターフェース部3を介して外部より入力され
た画像データが記憶されている。Image data input from the outside via the digital processing section 2 or the analog interface section 3 is stored in the image memory section 4 in advance.
また、縦横比変換に使用する変換常数が演算コントロー
ラ12に設けられたメモリ13に格納されている。Further, conversion constants used for aspect ratio conversion are stored in a memory 13 provided in the arithmetic controller 12.
先述のようにして、演算コントローラ12は、縦横比変
換動作を始めると、まず、データスイッチ50の切断,
双方向データパススイッチl4の入力設定を行ない、ア
ドレスバス9に画像メモリ部4での読み出すべき画像デ
ータのアドレスを指定するアドレス信号を出力し、続い
て、制御バス10に読出しストローブ信号を送出する。As described above, when the arithmetic controller 12 starts the aspect ratio conversion operation, it first turns off the data switch 50 and
The input setting of the bidirectional data path switch l4 is performed, and an address signal designating the address of the image data to be read out in the image memory section 4 is outputted to the address bus 9. Subsequently, a read strobe signal is sent to the control bus 10. .
これにより、画像メモリ部4からはアドレスバス9上の
アドレス信号により指定されたアドレスの画像データが
読み出され、データバス8,L1を介して演算コントロ
ーラl2に供給される。そして、1回の変換処理に必要
な画素数だけ上記の読み取り動作が繰り返される。As a result, the image data at the address specified by the address signal on the address bus 9 is read from the image memory section 4 and supplied to the arithmetic controller 12 via the data bus 8 and L1. Then, the above reading operation is repeated for the number of pixels required for one conversion process.
演算コントローラ12では、供給された画像データの演
算処理による必要な常数をメモリ13から読み出す。こ
の常数に基づいて伸張もしくは縮小処理が行なわれる。The arithmetic controller 12 reads out necessary constants from the memory 13 by arithmetic processing of the supplied image data. Expansion or reduction processing is performed based on this constant.
この演算処理が終了すると、演算コン1−ローラ12は
次にR/W信号を書込みを表わすように設定し、演算コ
ントローラ12からは変換後の画像データをデータバス
し,,8を介して画像メモリ部4へと送りこむ。この状
態で書込みスl・ロープ信号線L3にストローブ信号が
出力されると、書込み信号が制御バスlOを介して画像
メモリ部4に供給され、アドレス信号で指定される所定
位置に1個の画像データが書き込まれる。そして、この
書込み動作を先の1回の演算処理で得られた数だけ行な
うことにより、1回のデータの縦横比変換処理が終了す
る。When this arithmetic processing is completed, the arithmetic controller 1-roller 12 next sets the R/W signal to indicate writing, and the arithmetic controller 12 sends the converted image data to the data bus, The data is sent to the memory section 4. When a strobe signal is output to the write slave/rope signal line L3 in this state, the write signal is supplied to the image memory section 4 via the control bus lO, and one image is placed at a predetermined position specified by the address signal. Data is written. Then, by performing this write operation for the number of times obtained in the previous one calculation process, one data aspect ratio conversion process is completed.
(6)画像データの足し合わせ処理:
第17図は2枚の画像64.65の画像データ足し合わ
せ処理を示す説明図である。(6) Image data addition process: FIG. 17 is an explanatory diagram showing the image data addition process of two images 64 and 65.
同図において、いま、画像64の横j番目で縦i番目の
位置の画像データをD i + jとし、画像65の同
し位置の画像データをDD.,jとすると(但し、i
= 1 . 2,−−−−−一・,1024.j=1
.2,・−・ 1280)、これら画像(34.65を
足し合わせた画像66は、各画像64.65の対応する
位置の画像データを足し合わせた、すなわち、Di,、
+DD,,,
2
の画像データからなる合戒画像とする。In the figure, the image data at the j-th horizontal position and the i-th vertical position of the image 64 is now D i + j, and the image data at the same position of the image 65 is DD. ,j (however, i
= 1. 2,----1・,1024. j=1
.. 2, ... 1280), and the image 66 obtained by adding these images (34.65) is obtained by adding together the image data of the corresponding positions of each image 64.65, that is, Di,...
+DD, , 2 image data is assumed to be the combined precept image.
第18図は実際の画像64と異なる画像65との足し合
わせを行なった場合の合戒画66に示す。FIG. 18 shows a combined image 66 when the actual image 64 and a different image 65 are added together.
すなわち、足し合わせた画像66は、元の画像64,6
5のどちらか一方によって遮蔽されることなく双方の画
像が透明に見ることができる。That is, the added image 66 is the original images 64, 6
Both images can be seen transparently without being blocked by either one of the images.
以上述べたようにして、上記実施例のいずれにおいても
、画像メモリ部に記憶された画像データの変更処理を行
うことができる。また、第1図に示した実施例において
、共通バスにさらにデジタルデータ入力部を付加するこ
とも可能であることは明らかである。As described above, in any of the above embodiments, the image data stored in the image memory section can be changed. It is also clear that, in the embodiment shown in FIG. 1, it is also possible to add further digital data inputs to the common bus.
第l9図は本発明による熱転写記録装置のさらに他の実
施例のデイジタル処理部を示すブロック図であって、6
7は加算回路、6日は参照メモリ、69はセレクタスイ
ッヂ、70はラッチ回路、71はセレクト信号線、72
はラッチ信号線、73は参照メモリコントロール線、L
II+ L12はデータパスであり、第8図に対応す
る部分には同一符号をつけている。FIG. 19 is a block diagram showing a digital processing section of still another embodiment of the thermal transfer recording apparatus according to the present invention,
7 is an adder circuit, 6th is a reference memory, 69 is a selector switch, 70 is a latch circuit, 71 is a select signal line, 72
is a latch signal line, 73 is a reference memory control line, L
II+L12 is a data path, and parts corresponding to those in FIG. 8 are given the same reference numerals.
この実施例は、第l図及び第7図に示した実施例におい
て、演算コントローラl2が行なっていた画像データの
演算処理動作を、専用回路が行なうようにしたものであ
る。In this embodiment, a dedicated circuit performs the image data arithmetic operation that was performed by the arithmetic controller l2 in the embodiments shown in FIGS. 1 and 7.
第19図において、まず、双方向データパススイッチl
4が、バス接続線L2を動作させることにより、データ
バス8と内部のデータパ゛スL.とを接続させる。デー
タバスL.は参照メモリ68へと接続されており、前述
の如<R/W信号線10E,アドレスバス9,RAS信
号線10F,CAS信号線10Gなどの一連の画像メモ
リ部4に対する続出し信号をバスを介して画像メモリ部
4へ送り出し、データバス8へ所定の画像データを呼び
出す。データバス8に呼び出された画像データは、双方
向データパススイッチl4とデータバスLl+を介して
参照メモリ68に供給される。このとき、演算コントロ
ーラ12から参照メモリコンj・ロール線73を介して
所定の参照データが参照メモリ68に供給されており、
この参照メモリ68では、上記参照データをもとに供給
された画像データを変換し、セレクタスイッチ69に供
給する。In FIG. 19, first, the bidirectional data path switch l
4 operates the bus connection line L2, thereby connecting the data bus 8 and the internal data path L. connect with. Data bus L. is connected to the reference memory 68, and sends a series of signals to the image memory section 4 such as the R/W signal line 10E, address bus 9, RAS signal line 10F, and CAS signal line 10G through the bus as described above. predetermined image data is sent to the image memory section 4 via the data bus 8. The image data read onto data bus 8 is supplied to reference memory 68 via bidirectional data path switch l4 and data bus Ll+. At this time, predetermined reference data is supplied from the arithmetic controller 12 to the reference memory 68 via the reference memory controller j/roll line 73,
The reference memory 68 converts the supplied image data based on the reference data and supplies it to the selector switch 69.
セレクタスイッチ69は、演算コントローラ12からセ
レクト信号線71を介して供給される選択信号に従って
その入力信号を選沢し、ラッチ回路70へ供給する。演
算コントローラ12は、ラッチ回路70にラツヂ信号線
72を介して一時保持する指令を出力する。The selector switch 69 selects the input signal according to the selection signal supplied from the arithmetic controller 12 via the selection signal line 71 and supplies it to the latch circuit 70 . The arithmetic controller 12 outputs a temporary holding command to the latch circuit 70 via the latch signal line 72.
続いて、画像メモリ部4の読み出しを停止して、R/W
信号線lOEに書き込みを示すR/W信号を出力する。Subsequently, reading of the image memory section 4 is stopped, and the R/W
An R/W signal indicating writing is output to the signal line lOE.
そして、双方向データハススイッチl4にバス接vt線
L2を介して接続方向を出力に指定する信号を出力する
。ラッチ回路70から出力される変換後の画像データは
共通データバスL11,双方向データパススイッチl4
を介してデ?タバス8へと送られ、最終的に画像メモリ
部4に書き込まれる。Then, a signal designating the connection direction as an output is outputted to the bidirectional data bus switch l4 via the bus connection line L2. The converted image data output from the latch circuit 70 is transferred to the common data bus L11 and the bidirectional data path switch l4.
Via de? The image data is sent to the tabus 8 and finally written into the image memory section 4.
このようにして、専用回路を用いてルックアツプデータ
テーブル変換処理を行なうことができる。In this way, lookup data table conversion processing can be performed using a dedicated circuit.
また、第19図においては、外部からデジタルデータ線
46を介して送られる画像データも、データラッチ49
,データスイッチ50を介してデータバスL1■へと送
り込むことができる。そして、セレクタスイッチ69で
選択されてラッチ回路70でラッチされ、データバスL
,,,双方向データパススイッチl4を経てデータバス
8へと送りだし、画像メモリ部4へ書き込むこともでき
る。さらに、加算回路67で、画像メモリ部4からデー
タバスL.に供給される画像データとデータスイッチ5
0からの画像データとの間での加算処理も行うことがで
き、この処理結果も、上記と同様に、セレクタスイッチ
69で選択されて画像メモリ部4へと送り込むことがで
きる。In addition, in FIG. 19, image data sent from the outside via the digital data line 46 is also transferred to the data latch 49.
, data switch 50 to the data bus L1■. Then, the data bus L is selected by the selector switch 69 and latched by the latch circuit 70.
,,, it can also be sent to the data bus 8 via the bidirectional data path switch l4 and written into the image memory section 4. Furthermore, the adder circuit 67 adds data from the image memory section 4 to the data bus L. Image data supplied to the data switch 5
Addition processing can also be performed with image data starting from 0, and the result of this processing can also be selected by the selector switch 69 and sent to the image memory section 4 in the same manner as described above.
このように、この実施例では、第1図及び第7図に示し
た実施例で行なわれる画像の変換処理が、演算コントロ
ーラのようなマイクロコンピュータによらずに専用回路
をもっても実現できるのである。In this way, in this embodiment, the image conversion processing performed in the embodiments shown in FIGS. 1 and 7 can be realized using a dedicated circuit instead of using a microcomputer such as an arithmetic controller.
第20図は本発明による熱転写記録装置のさらに他の実
施例の全体構戒を示すブロック図であって、74は加算
器、75〜77は掛算器、78は黒戒分メモリであり、
第1図に対応する部分には同一符号をつけている。FIG. 20 is a block diagram showing the overall structure of still another embodiment of the thermal transfer recording device according to the present invention, in which 74 is an adder, 75 to 77 are multipliers, 78 is a black predetermined memory,
Parts corresponding to those in FIG. 1 are given the same reference numerals.
この実施例は、UCR処理(Under Color
R cmova I )を行なうことができるように構
成されている。一般に、ビデオ信号などのアナログ画像
信号は、光の三原色(赤,緑,青)をもとに加法混色の
原理に基づいて構成されている。一方、熱転写記録装置
のような画像を記録紙に記録する装置の場合には、これ
らの反射色(シアン,マゼンタ,イエロー)の減法混色
の原理に基づいて構威される。原理的には、入力信号の
光の三原色をそのまま反転して反射色の3色として使用
すればよい。しかしながら、記録に用いるインクの中に
、本来の色戒分の他に、他の色或分(濁り)が含まれて
いるため、そのまま使用して3色合わせると、純粋な黒
と戒らずに他の色がついてしまう。This example uses UCR processing (Under Color
R cmova I). Generally, analog image signals such as video signals are constructed based on the principle of additive color mixture based on the three primary colors of light (red, green, and blue). On the other hand, in the case of a device such as a thermal transfer recording device that records images on recording paper, it is constructed based on the principle of subtractive color mixing of these reflected colors (cyan, magenta, and yellow). In principle, the three primary colors of light of the input signal may be inverted as they are and used as the three reflected colors. However, in addition to the original color, the ink used for recording contains other colors (turbidity), so if you use it as is and combine the three colors, it will not be pure black. has a different color.
そこで、この画像に含まれている黒或分を予め計算で除
去し、記録時に黒の部分だけは純粋な黒インクを用いて
記録する手法があるが、これがUCR処理である。第2
0図におけるデイジタル処理部4の詳細を第21図に示
す。なお、第21図において、7つは加算処理指令線、
80は黒データ線、81は赤データ線、82は緑データ
線、83は青データ線であり、第20図に対応する部分
には同一符号をつけている。Therefore, there is a method in which a certain amount of black included in this image is removed by calculation in advance, and only the black portion is recorded using pure black ink during printing, and this is UCR processing. Second
FIG. 21 shows details of the digital processing section 4 in FIG. In addition, in FIG. 21, 7 is an addition processing command line,
80 is a black data line, 81 is a red data line, 82 is a green data line, and 83 is a blue data line, and parts corresponding to those in FIG. 20 are given the same reference numerals.
画像メモリ部4からデータバス8を介して供給される画
像データは双方向データパススイッチ14を介し、さら
に、赤色データは赤データ線81を介し、緑色データは
緑データ線82を介し、青色データは青データ線83を
介し、夫々掛算器75,76.77に供給され、赤色デ
ータに係数aが、緑色データに係数bが、青色データに
係数Cが夫々乗算された後、加算器74に供給される。The image data supplied from the image memory section 4 via the data bus 8 is passed through the bidirectional data path switch 14, and the red data is sent via the red data line 81, the green data is sent via the green data line 82, and the blue data is sent via the red data line 81. are supplied to the multipliers 75, 76, and 77 via the blue data line 83, and the red data is multiplied by the coefficient a, the green data is multiplied by the coefficient b, and the blue data is multiplied by the coefficient C. Supplied.
加算器74では、演算コントローラl2から加算処理指
令線7つを介して供給される指令に従って、3色のそれ
ぞれの係数を乗算された画像データが足し合わされ、結
果的に画像の黒成分が抽出される。In the adder 74, the image data multiplied by the respective coefficients of the three colors are added together according to the commands supplied from the arithmetic controller 12 via seven addition processing command lines, and as a result, the black component of the image is extracted. Ru.
そして、この黒或分のデータは黒データ80.データパ
ス8を介し、黒成分メモリ78(第20図)に供給され
て書き込まれる。Then, this black data is black data 80. Via data path 8, it is supplied to black component memory 78 (FIG. 20) and written therein.
ここで、かかる4色の画像データを用いる場合のインク
紙を第22図に示す。Here, FIG. 22 shows ink paper when such four-color image data is used.
同図において、記録に用いるインク紙は薄いフイルムの
表面にインクが塗布されており、反射の3原色であるイ
エロ,マゼンタ,シアンが一定幅ずつ塗られているが、
さらに、これら3原色の他に、純粋の黒(Bk)部分が
設けられており、この黒部分を用いることにより、UC
R処理によって作成された黒画像データが記録される。In the figure, the ink paper used for recording is a thin film coated with ink, and the three primary colors of reflection, yellow, magenta, and cyan, are painted in fixed widths.
Furthermore, in addition to these three primary colors, a pure black (Bk) part is provided, and by using this black part, UC
Black image data created by R processing is recorded.
第23図は本発明による熱転写記録装置のさらに他の実
施例の全体構或を示すブロック図であって、第7図,第
20図に対応する部分には同一符号をつけている。FIG. 23 is a block diagram showing the overall structure of still another embodiment of the thermal transfer recording apparatus according to the present invention, and parts corresponding to FIGS. 7 and 20 are given the same reference numerals.
この実施例が第20図に示した実施例と異なる点は、演
算処理を行なう部分が演算コンl・ローラl2である点
である。This embodiment differs from the embodiment shown in FIG. 20 in that the portions that perform arithmetic processing are an arithmetic controller 1 and a roller 12.
第23図において、画像メモリ部4から読み出された画
像データは画像データバス8を介してデジタル処理部2
へと送られる。In FIG. 23, image data read out from the image memory section 4 is transferred to the digital processing section 2 via the image data bus 8.
sent to.
デジタル処理部2では、演算コントローラ12とその付
属のメモリ13とで3色分の画像データから黒成分の抽
出が行なわれる。抽出されたデータは、データバス8を
介し、黒戒分メモリ78に送られて書き込まれる。黒成
分メモリ78に書き込まれた黒成分のデータは、再び読
み出されて熱転写記録部5に送られ、純粋な黒インクを
用いた記録が行われる。In the digital processing section 2, the arithmetic controller 12 and its attached memory 13 extract a black component from image data for three colors. The extracted data is sent to the black precept memory 78 via the data bus 8 and written therein. The black component data written in the black component memory 78 is read out again and sent to the thermal transfer recording section 5, where recording is performed using pure black ink.
このように、マイクロコンピュータを用いた構或でも実
現することはできる。In this way, it is also possible to realize the structure using a microcomputer.
第24図は本発明による熱転写記録装置のさらに他の実
施例の全体構成を示すブロック図であって、84は記録
専用データパスであり、第23図に対応する部分には同
一符号をつけている。FIG. 24 is a block diagram showing the overall configuration of still another embodiment of the thermal transfer recording apparatus according to the present invention, in which 84 is a recording-only data path, and parts corresponding to those in FIG. 23 are given the same reference numerals. There is.
同図において、画像メモリ部4から読みだされて画像デ
ータはデータバス8を介してデジタル処理部2へと送ら
れ、演算コントローラ12で変換処理を加えられた後、
記録専用データバス84を経て熱転写記録部5へ送り込
まれる。すなわち、熱転写記録部5の記録信号に伴なっ
てアドレススイッチ28からアドレスバス9にI’ll
次送り出されるアドレス信号に従って、画像メモリ部4
の内部の画像データは画像データバス8へ送り出される
。In the figure, image data read from the image memory section 4 is sent to the digital processing section 2 via the data bus 8, and after being subjected to conversion processing by the arithmetic controller 12,
The data is sent to the thermal transfer recording section 5 via the recording-only data bus 84. That is, in response to the recording signal from the thermal transfer recording unit 5, the address switch 28 transfers I'll to the address bus 9.
According to the address signal sent next, the image memory section 4
The internal image data is sent to the image data bus 8.
この画像データはデジタル処理部2で変換処理が行なわ
れ、順次記録専用データバス84へと送り出されて記録
に使用される。This image data is subjected to conversion processing in the digital processing section 2, and is sequentially sent to the recording-only data bus 84 to be used for recording.
以上のように、この実施例においては、画像データの演
算処理が記録の進行に平行して行なわれるため、画像メ
モリ部4内部の画像データは元のままで次に別の処理を
行なうこともできる。As described above, in this embodiment, the arithmetic processing of the image data is performed in parallel with the progress of recording, so the image data inside the image memory section 4 may be subjected to other processing while leaving it as it was. can.
第25図は本発明による熱転写記録装置のさらに他の実
施例の全体構或を示すブロック図であって、85は画像
入力装置、86はデータ方向信号線であり、第7図に対
応する部分には同一符号をつけている。FIG. 25 is a block diagram showing the overall structure of still another embodiment of the thermal transfer recording apparatus according to the present invention, in which 85 is an image input device, 86 is a data direction signal line, and the parts corresponding to FIG. are given the same symbol.
この実施例が第7図に示した実施例と異なる点は、第2
5図において、デジタル処理部2に接続されている装置
が画像入力装置85であり、これを、デジタル処理部2
から動作の指令を送り出すことにより、動作させる構威
となっている点である。This embodiment differs from the embodiment shown in FIG.
In FIG. 5, the device connected to the digital processing section 2 is an image input device 85, which is connected to the digital processing section 2.
The point is that it is configured to operate by sending out operation commands from.
第25図において、演算コンI・ローラ12からデジタ
ル処理部2の内部データハスL,に送り出された指令信
号はデータスイッチ50,データラッチ49を介してデ
ジタルデータ線46に送られ、画像入力装置85へと送
られる。このとき、演算コンl一ローラl2からは、デ
ータ方向信弓線84を介し、データの人出力方向情報が
画像入力装置85に供給される。そして、画像入力装置
85が演算コントローラ12からの指令にしたがって動
作を開始すると、データ方向信号線86に送り出す信号
を入力方向に切り替え、画像入力装置85からデジタル
データ線46を介して送り込まれる画像データを受け取
り、画像メモリ部4へ書き込む。In FIG. 25, a command signal sent from the arithmetic controller I/roller 12 to the internal data lot L of the digital processing section 2 is sent to the digital data line 46 via the data switch 50 and data latch 49, and is sent to the image input device 85. sent to. At this time, human output direction information of the data is supplied from the arithmetic controller l-roller l2 to the image input device 85 via the data direction signal line 84. When the image input device 85 starts operating in accordance with the command from the arithmetic controller 12, the signal sent to the data direction signal line 86 is switched to the input direction, and the image data sent from the image input device 85 via the digital data line 46 is is received and written into the image memory section 4.
このようにして、画像入力装置85から送られた画像デ
ータを、熱転写記録部5で記録することができる。In this way, the image data sent from the image input device 85 can be recorded by the thermal transfer recording section 5.
以上、本発明の実施例について説明したが、これら実施
例においては、上記のように共通バスによって各部分が
接続される構或とする代わりに、専用線を用いて接続さ
れた構或としてもよいことは明らかである。The embodiments of the present invention have been described above, but in these embodiments, instead of the structure in which each part is connected by a common bus as described above, a structure in which the parts are connected by using a dedicated line may also be used. The good news is obvious.
また、演算コントローラ.画像データの変更処理内容を
指定する手段としては、外部装置のスイッチを用いた手
動によるものやデジタル信号線を通して送るもののいず
れによっても指定できることは明らかである。Also, a calculation controller. It is clear that the means for specifying the content of image data modification processing can be either manually using a switch on an external device or by sending data through a digital signal line.
さらに、上記各実施例においては、画像メモリ部は記録
する画像寸法に適合したものとして説明したが、この画
像寸法より大きなもの(記憶容量が大きい)であればな
およい。Further, in each of the above embodiments, the image memory section has been described as being compatible with the image size to be recorded, but it is preferable that the image memory section is larger than the image size (having a large storage capacity).
以上説明したように、本発明によれば、外部のコンピュ
ータなどの装置を用いずに、熱転写記録装置内部だけで
画像データの階調補正や色補正等の処理操作を行うこと
ができ、操作時間の短縮やシステム全体のコンパクト化
等が図れる。As explained above, according to the present invention, processing operations such as gradation correction and color correction of image data can be performed only within the thermal transfer recording device without using an external computer or other device. It is possible to shorten the time and make the entire system more compact.
また、コンピュータなどのデジタル信号系を通さずに熱
転写記録装置内部に入力されたビデオ信号などのアナロ
グ信号に対しても、選択的に画像の階調補正を加えるこ
とができるため、従来技術に比して、格段に優れた画質
で中間調を持つカラーの画像の記録を行うことができる
。In addition, it is possible to selectively apply image gradation correction to analog signals such as video signals that are input into the thermal transfer recording device without passing through a digital signal system such as a computer, compared to conventional technology. As a result, it is possible to record color images with intermediate tones with significantly superior image quality.
さらに、熱転写記録装置内部の環境条件及び画像自体の
持つ濃淡情報に起因する環境温度変化を予測し、この予
測結果に基づいて面状の画像データを2次元的に補正す
ることができるため、記録する画像の濃淡情報の如何に
よらずに安定した中間調の記録を行うことができる。Furthermore, it is possible to predict environmental temperature changes caused by the environmental conditions inside the thermal transfer recording device and the shading information of the image itself, and to correct planar image data two-dimensionally based on the prediction results. Stable halftone recording can be performed regardless of the density information of the image.
さらにまた、熱転写記録装置の記録部分が持つ固定パタ
ーンの記録不均一特性に対しても、予め補償値を記憶し
ておき、この補償値に応じて記録する画像データの補正
を加えるため、装置個々が持つ記録不均一の不都合にも
対応できる。Furthermore, compensation values are stored in advance for the non-uniform recording characteristics of the fixed pattern of the recording part of the thermal transfer recording device, and the image data to be recorded is corrected in accordance with this compensation value. It can also deal with the inconvenience of non-uniform recording.
熱転与記録装置に接続する画像入力装置に対して、熱転
写記録装置側から命令情報を送り出す構成とした場合に
は、間にコンピュータなどの制御手段を介さずに直接接
続することができるため、新たな利用形態として応用範
囲の広い装置が実現できる。If the image input device connected to the heat transfer recording device is configured to send command information from the thermal transfer recording device side, it can be directly connected without intervening a control means such as a computer. As a new form of use, a device with a wide range of applications can be realized.
また、1画素当たり3色分の画像データを同時に読みだ
し、この3色分の画像データに基づいて記録に使用する
インクの色の濁り戒分を抽出することができ、アナログ
信号などの3色の信号をもとに黒を含む4色の記録を行
うことができるから、忠実な色再現を行う装置を実現で
きる。In addition, it is possible to simultaneously read image data for three colors per pixel and extract the turbidity of the ink color used for recording based on the image data for three colors. Since it is possible to perform recording in four colors including black based on the signal, it is possible to realize an apparatus that reproduces colors faithfully.
第1図は本発明による熱転写記録装置の一実施例の全体
構戒を示すブロック図、第2図は第1図における熱転写
記録部の一具体例を示す斜視図、第3図は第1図に示し
た熱転写記録装置の外観斜視図、第4図は第3図の内部
を一部示した斜視図、第5図は第1図におけるデジタル
処理部の詳細を示すブロック図、第6図は第1図におけ
る画像メモリ部の詳細を示すブロック図、第7図は本発
明による熱転写記録装置の他の実施例の全体構戒を示す
ブロック図、第8図は第7図におけるデジタル処理部の
詳細を示すブロック図、第9図は第1図及び第7図に示
した実施例での画像データ内容に基づく記録途中の装置
内部の温度変化予想特性とこの予想特性に基づく補正特
性の説明図、第10図は階調補正の補正特性の説明図、
第I1図は第10図に示した階調補正のデータの流れを
示す説明図、第l2図は熱転写記録装置自体が有する記
録濃度の不均一の補正の説明図、第13図は圧縮処理さ
れた画像データの伸張復元処理の説明図、第14図は画
素の縦横比の伸張処理の説明図、第15図は画素の縦横
比の縮小処理の説明図、第16図は第14図及び第15
図の処理を行なう前の画像の説明図、第17図は画像メ
モリ部に記憶された画像と新たに外部から送られる画像
との合或処理の説明図、第18図は第17図の補足説明
図、第19図は本発明による熱転写記録装置のさらに他
の実施例のデジタル処理部を示すブロック図、第20図
は本発明による熱転写記録装置のさらに他の実施例の全
体構或を示すブロック図、第21図は第20図における
デジタル処理部の詳細を示すブロック図、第22図は第
20図に示した実施例で用いるインク紙の構戒を示す説
明図、第23図〜第25図は夫々本発明による熱転写記
録装置のさらに他の実施例の全体構成を示すブロック図
である。
l−・−・一熱転写記録装置、2−−−−−−−デジタ
ル処理部、3−−−−−−アナログインターフェース部
、4−−−−−画像メモリ部、5−・−・−・熱転写記
録部、8 −−−−データパス、9−−−−−−−アド
レスバス、1 0−−−一−・一制御バス、1 2−一
一一・−・演算コントローラ、14−・一−一−一双方
向データパススイッチ、16−・一〜−−−アドレスス
イッヂ。
第3wA
第4B
〇 一
第l2図
サーマルヘッド括19本イ立置◆◆
62
63B
第l4図
(C)
On
On +3(7I1+/
4
on+l+Qω2
2
3Qnナ2→くコn’sants
4
第/5wJ
第l6l!l
(a)
(b)
O
第77m
第18図
第22図FIG. 1 is a block diagram showing the overall structure of an embodiment of a thermal transfer recording device according to the present invention, FIG. 2 is a perspective view showing a specific example of the thermal transfer recording section in FIG. 1, and FIG. 3 is a diagram similar to that shown in FIG. 4 is a perspective view showing a part of the inside of FIG. 3, FIG. 5 is a block diagram showing details of the digital processing section in FIG. 1, and FIG. 6 is a perspective view of the thermal transfer recording device shown in FIG. FIG. 7 is a block diagram showing the details of the image memory unit in FIG. 1, FIG. 7 is a block diagram showing the overall structure of another embodiment of the thermal transfer recording apparatus according to the present invention, and FIG. A block diagram showing details, and FIG. 9 is an explanatory diagram of expected temperature change characteristics inside the device during recording based on image data contents in the embodiment shown in FIGS. 1 and 7, and correction characteristics based on these expected characteristics. , FIG. 10 is an explanatory diagram of correction characteristics of gradation correction,
Fig. I1 is an explanatory diagram showing the data flow of the gradation correction shown in Fig. 10, Fig. I2 is an explanatory diagram of the correction of uneven recording density possessed by the thermal transfer recording device itself, and Fig. 13 is an explanatory diagram showing the data flow of the gradation correction shown in Fig. 10. 14 is an explanatory diagram of the expansion process of the pixel aspect ratio. FIG. 15 is an explanatory diagram of the pixel aspect ratio reduction process. 15
Figure 17 is an explanatory diagram of the image before the processing shown in the figure. Figure 17 is an explanatory diagram of the process of combining the image stored in the image memory section with a new image sent from the outside. Figure 18 is a supplement to Figure 17. An explanatory diagram, FIG. 19 is a block diagram showing a digital processing section of still another embodiment of the thermal transfer recording device according to the present invention, and FIG. 20 shows the overall structure of still another embodiment of the thermal transfer recording device according to the present invention. 21 is a block diagram showing the details of the digital processing section in FIG. 20, FIG. 22 is an explanatory diagram showing the structure of the ink paper used in the embodiment shown in FIG. 20, and FIGS. FIG. 25 is a block diagram showing the overall structure of still another embodiment of the thermal transfer recording apparatus according to the present invention. 1-----1 thermal transfer recording device, 2--------digital processing section, 3--------analog interface section, 4-----image memory section, 5-------- Thermal transfer recording unit, 8 ---- data path, 9 ------- address bus, 1 0 - - 1 - 1 control bus, 1 2 - 111 - arithmetic controller, 14 - . 1-1-1 bidirectional data path switch, 16-.1~---address switch. 3rd wA 4B 〇 1 Figure 12 19 thermal heads set vertically◆◆ 62 63B Figure 14 (C) On On +3 (7I1+/ 4 on+l+Qω2 2 3QnNa2→Kuko n'sants 4th/5th wJ l6l!l (a) (b) O No. 77m Fig. 18 Fig. 22
Claims (1)
画像情報信号を入力し、該画像情報信号にしたがつて濃
淡情報を記録する手段を有し、外部装置からの該画像情
報信号の入力手段、及び記録すべき1画面分の画像情報
以上の記憶容量を持つ画像情報記憶手段を合わせ持つ熱
転写記録装置において、該画像情報記憶手段に記憶され
ている画像情報を読み出す手段と、変換情報が記憶され
ている記憶手段と、読み出された該画像情報に対して該
記憶手段に記憶されている該変換情報に基づいて変換処
理する手段と、変換処理された該画像情報を再び該画像
情報記憶手段に書き込む手段とによりなる画像情報変換
処理手段を有し、該外部装置から選択的に送られる指令
に基づいて該画像情報変換処理手段を動作させ、該画像
情報記憶手段内部に書き込まれた該画像情報を変換処理
し、変換処理された該画像情報に従つて濃淡画像を記録
することを特徴とする熱転写記録装置。 2、請求項1において、前記画像情報変換手段は、外部
装置からの画像情報信号の入力手段を有し、該外部装置
からの該画像情報を入力して前記画像情報記憶手段へ記
憶させることを特徴とした熱転写記録装置。 3、請求項2において、外部装置からの画像情報信号の
前記入力手段が、外部装置へ情報信号を出力する手段も
有することを特徴とする熱転写記録装置。 4、請求項1において、内部の雰囲気温度と前記画像情
報記憶手段の内部に記憶された前記画像情報信号の内容
とに基づいて、1画面分の記録途中の内部雰囲気温度の
変化を予測する手段を有し、該雰囲気温度変化の予測結
果に基づいて前記画像情報変換手段を動作させて前記画
像情報信号の補正処理を行ない、補正処理された該画像
情報信号を前記画像情報記憶手段に記憶させ、該画像情
報信号の内容に伴なつて、温度変化に対しても、均一な
特性で画像の記録を行なうことを特徴とする熱転写記録
装置。 5、請求項1において、記録手段自体が有する記録不均
一特性情報を記憶する手段を有し、該記録不均一特性情
報に基づいて前記画像情報変換手段を動作させ、前記画
像情報信号の補正処理を行つて補正処理された該画像情
報信号を前記画像情報記憶手段に記憶させ、該記録不均
一特性を補償して均一な特性で画像の記録を行なうこと
を特徴とする熱転写記録装置。 6、請求項1において、前記画像情報記憶手段から送ら
れる画像情報信号を、画像情報変換手段を介して熱転写
記録手段に送り、画像の記録動作時には、該画像情報変
換手段で変換処理された画像情報をもとに画像の記録を
行なうことを特徴とする熱転写記録装置。[Claims] 1. A means for inputting an image information signal indicating the shading of a series of images sent from an external device and recording shading information according to the image information signal; In a thermal transfer recording apparatus having both an input means for an image information signal and an image information storage means having a storage capacity of more than one screen worth of image information to be recorded, means for reading image information stored in the image information storage means. a storage means in which conversion information is stored; a means for converting the read image information based on the conversion information stored in the storage means; and the image information subjected to the conversion process. and a means for writing the image information into the image information storage means again, the image information conversion processing means is operated based on a command selectively sent from the external device, and the image information storage means A thermal transfer recording device characterized by converting the image information written therein and recording a grayscale image according to the converted image information. 2. In claim 1, the image information converting means has means for inputting an image information signal from an external device, and inputs the image information from the external device and stores it in the image information storage means. Featured thermal transfer recording device. 3. A thermal transfer recording apparatus according to claim 2, wherein said means for inputting image information signals from an external device also has means for outputting information signals to the external device. 4. In claim 1, means for predicting a change in internal atmospheric temperature during recording for one screen based on internal atmospheric temperature and contents of the image information signal stored in the image information storage means. and operating the image information converting means based on the prediction result of the atmospheric temperature change to perform correction processing on the image information signal, and storing the corrected image information signal in the image information storage means. . A thermal transfer recording device characterized in that an image is recorded with uniform characteristics even under temperature changes in accordance with the content of the image information signal. 5. In claim 1, the recording means itself has means for storing recording non-uniformity characteristic information, the image information converting means is operated based on the recording non-uniformity characteristic information, and the image information signal is corrected. A thermal transfer recording apparatus characterized in that the corrected image information signal is stored in the image information storage means, the non-uniform recording characteristics are compensated for, and an image is recorded with uniform characteristics. 6. In claim 1, the image information signal sent from the image information storage means is sent to the thermal transfer recording means via the image information converting means, and during the image recording operation, the image information signal is converted by the image information converting means. A thermal transfer recording device that records images based on information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1152134A JPH0319855A (en) | 1989-06-16 | 1989-06-16 | Thermal transfer recorder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1152134A JPH0319855A (en) | 1989-06-16 | 1989-06-16 | Thermal transfer recorder |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0319855A true JPH0319855A (en) | 1991-01-29 |
Family
ID=15533792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1152134A Pending JPH0319855A (en) | 1989-06-16 | 1989-06-16 | Thermal transfer recorder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0319855A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007313655A (en) * | 2006-05-23 | 2007-12-06 | Funai Electric Co Ltd | Image forming apparatus |
-
1989
- 1989-06-16 JP JP1152134A patent/JPH0319855A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007313655A (en) * | 2006-05-23 | 2007-12-06 | Funai Electric Co Ltd | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2848396B2 (en) | Electronic still camera | |
JPH0319855A (en) | Thermal transfer recorder | |
JPH03126560A (en) | Recording head and image recorder using the same recording head | |
US6677991B1 (en) | Portable display apparatus with a real-time data display capability and display control method | |
US4618870A (en) | Device for compensating for fluctuation of ink transfer in thermal transfer type printer | |
JPS6090779A (en) | Color image recorder | |
US6275306B1 (en) | Image processing system converting the pixel aspect ratio | |
JPH06105254A (en) | Method and apparatus for automatic correction of contrast | |
JP2961234B2 (en) | Image processing system and image forming apparatus | |
US5311331A (en) | Image scanning and video printing apparatus and method of controlling the same | |
JP2592170B2 (en) | Image recording device | |
JP3076630B2 (en) | Video printer | |
JP2684441B2 (en) | Digital image processing equipment | |
KR960010405B1 (en) | Multideck color video printer | |
JP2944145B2 (en) | Video printer | |
JPS60176372A (en) | Picture printer | |
JP2664803B2 (en) | Thermal recording method | |
KR0120531B1 (en) | Color video printer | |
EP0421773A2 (en) | Image processing system | |
KR0132881B1 (en) | Apparatus and method of a video printer | |
JPS63312862A (en) | Thermal transfer recording type color printer | |
JPH05169694A (en) | Printer | |
JP2000069406A (en) | Image processing unit | |
JPH04100394A (en) | Color video recorder dealing with high definition picture | |
JPH03243355A (en) | Density gradation selector of video printer |