JPH0316999A - 超電導体薄膜及びその製造方法 - Google Patents

超電導体薄膜及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0316999A
JPH0316999A JP1151817A JP15181789A JPH0316999A JP H0316999 A JPH0316999 A JP H0316999A JP 1151817 A JP1151817 A JP 1151817A JP 15181789 A JP15181789 A JP 15181789A JP H0316999 A JPH0316999 A JP H0316999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
superconductor thin
composite oxide
superconductor
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1151817A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kitahata
真 北畠
Tsuneo Mitsuyu
常男 三露
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1151817A priority Critical patent/JPH0316999A/ja
Publication of JPH0316999A publication Critical patent/JPH0316999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は送電や電力貯菰 発熱のない信号伝送また高速
の電子素子などに用いられる超電導体およびその製造方
法に関し 特に高温で超電導体となる層状複合酸化物の
超電導体薄膜に関するものである。
従来の技術 従来、Bi−Sr−Ca−CIJ−○の複合酸化物のい
わゆる2223構造の超電導体力<  IIOK程度の
高い臨界温度を示すことか報告されている(例え(よ 
ジャパニーズ ジャーナル オブ アプライド フィジ
ックス M27@  L209頁、1988年)。この
物質の構造は3層のCu一〇層をその構造中に含む力丈
 更に多層のCu−○層を含む構造による更に高温の臨
界温度が期待されたしかL 4層のCu一〇層を含むB
 i − S r − C a −Cu−0の2234
構造においては臨界温度が90Kに下がることが報告さ
れた(ジャパニーズ ジャーナル オブ アプライド 
フィジックス 第27租 L1883頁、 1988年
)。
発明が解決しようとする課題 上述の4層構造を形戊した場一合の臨界温度の下降は 
超電導転移後に関与する電子またはホールの密度の低下
によると考えられる。つまり、超電導はCu−0層で起
こる力\ それに関与する電子またはホールl;LSr
−0またはBi−0層の酸素欠陥などから供給されると
考えらhcu−0の層を増やしても、それをはさんでい
るB1−0、SrO層からの電子またはホールの供給量
や移動しやすさを活性化しないとCu−O層における電
子またはホールの密度の減少がおき、結果的に臨界温度
が低下すると名えられる(第2図参照)。
本発明(淑 このような従来技術の課題を解決すること
を目的とする。
課題を解決するための手段 本発明(よ 結晶構造中に多数の周期的な段差を形戊し
 それによってCu−○層に容易に電子またはホールが
S r − 0またはB]−〇層から供給されるように
するものである。
作用 本発明は」二記の手段により、 Cu−0層の電子また
はホール密度を堆加さゼλ 超電導臨界温度を上旨さぜ
るものである。
実施例 以下に 本発明の実施例について図面を参照しながら説
明する。
第2図に示したように 従来の平坦な層状複合酸化物に
おいて(よ 第2図中の矢印のごとく電子またはホール
がCu〜0層に供給されるた吹 多層のCu−○層を含
む場合には供給が不十分となった本発明の多数の周期的
な段差Xを含む層状複合酸化物の結晶構造では 第1図
のごとく段差Xの境界において矢印のように効率的な電
子またはホールの供給がSr−0またはB1−0層から
Cu−0層(斜線部分)に刻してなされる。
第i図において示した層状構造の一層の間隔は約3Aで
ある。このため一層のずれは3A単位でなげればならな
い。ここで示した4層のCu−0層を含む構造において
4;t−12A以上のずれは境界においてのCu一〇層
の連続性を完全になくしてしまうので適当でない。3A
のずれにおいては4層のCu−0層の内3層力<. 6
Aのずれでは2#9Aのずれでは1層か連続につながっ
ている。このつなかっている層を通して超電導電流は途
切れることなく流れる。
またこれらの境界において、Ca層とSr一〇層がつな
がるところでは より多くの過剰電子またはホールが形
成されると考えられ それらが第1図の矢印のように効
率よ<Cu−0層に供給される。
この結果 Cu−0層における電子またはホールの密度
が上がり、臨界潴度が上昇し?=  上述の境界面は周
期的に形成される必要があり、その間隔がlμm以上と
なると電子またはホールの供給が不十分となる。以上の
ような臨界温度上昇の原理に関する説明は確定したもの
ではない力\ おおむね」二連のように説明し得る。
このような段差Xを含む結晶構造は 複数の異なる物質
を蒸発源とレ それらを周期的に交換して用いることに
より薄膜の形で形戊される。段差Xは斜め蒸着法を用い
ることにより形戊可能である。これは蒸発源に対して基
板を斜めに置くことにより実現される。また 通常基板
として(100)面のMg○結晶が用いられる力丈 こ
れを(100)面から3〜20度の間でずらした面を用
いると上述の段差Xが得られる。
さらに 基板上に例えばBi−0の薄膜をバッファ層と
して膜厚分布が生じるように蒸着し これを層状複合酸
化物薄膜のための基板として用いても段差Xを含む膜が
得られる。この場合、バッファ層を斜め蒸着しても段差
Xが得られる。
これらの構造を有する複合酸化物薄膜として(よBj−
Sr−Ca−Cu一〇やT I 一Ba−Ca−Cu○
を主或分とする物質が有効である。ここでは4層のCu
−0層を有する場合について述べため交 更に多層のC
u−0層を含む場合にU9A以上の段差Xも許されると
考えられる。な抵 境界は第1図のごとく層に対して垂
直でもよい力交 垂直でなくても有効である。
(具体的実施例) Bi,SrCu,CaCu金属を用いたマルチターゲッ
トスパッタリング装置で、 (100)面からlO度は
ずれたMgO基板を用い、Ar: Os=5:  1の
スパッタガ,L3Paのガス圧を用いてスパッタ蒸着し
九 この場合、基板温度は650℃とした基板はターゲ
ットに対して60度の角度で配置して斜め蒸着を行なっ
た 蒸着後に855℃で5時間酸素雰囲気下で熱処理し
た ターゲットと基板が平行で(1 0 0)MgO基
板の場合に{よ このCu一〇層を4層含む薄膜の臨界
温度は90Kであった力交 上述の(1 0 0)面か
らはずれたMgO基板を用いた斜め蒸着膜の場合には臨
界温度が上昇し 93Kとなった 発明の効果 以上述べたように 本発明により高い臨界温度を有する
超電導薄膜が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の多数の周期的な段差を含む
結晶構造を有するBi−Sr−Ca−Cu○複合酸化物
薄膜の構造を示す断面模式は 第2図は従来の゛Cu−
O層を4層有するBi−Sr−CaCu一〇複合酸化物
の平坦な薄膜の構造を示す断面模式図である。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 多数の周期的な段差が結晶構造中に含まれた層
    状複合酸化物を備えたことを特徴とする超電導体薄膜。
  2. (2) 各々の段差がC軸方向のずれを含み、そのC軸
    方向のずれの大きさが9A以下、3A以上であることを
    特徴とする請求項1記載の超電導体薄膜。
  3. (3) 周期的な段差の間隔が1μm以下であることを
    特徴とする請求項1記載の超電導体薄膜。
  4. (4) 層状複合酸化物がBi−Sr−Ca−Cu−O
    またはTl−Ba−Ca−Cu−Oを基本的な構成元素
    とする化合物であることを特徴とする請求項1記載の超
    電導体薄膜。
  5. (5) 複数の異なる物質を蒸発源とし、それらを周期
    的に交換して用いることにより、多数の周期的な段差を
    結晶構造中に含む層状構造複合酸化物薄膜を形成するこ
    とを特徴とする超電導体薄膜の製造方法。
  6. (6) 斜め蒸着法を用いることを特徴とする請求項5
    記載の超電導体薄膜の製造方法。
  7. (7) 基板として用いる結晶の面を層状複合酸化物の
    C軸が基板と垂直となるような方位から3度以上20度
    以下ずらしたことを特徴とする請求項5記載の超電導体
    薄膜の製造方法。
  8. (8) 基板上に膜厚分布を有するバッファ層を形成し
    、その上に前記層状複合酸化物薄膜を形成することを特
    徴とする請求項5記載の超電導体薄膜の製造方法。
  9. (9) 基板上に斜め蒸着法により段差を含むバッファ
    層を形成し、その上に前記層状複合酸化物薄膜を形成す
    ることを特徴とする請求項5記載の超電導体薄膜の製造
    方法。
JP1151817A 1989-06-14 1989-06-14 超電導体薄膜及びその製造方法 Pending JPH0316999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1151817A JPH0316999A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 超電導体薄膜及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1151817A JPH0316999A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 超電導体薄膜及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0316999A true JPH0316999A (ja) 1991-01-24

Family

ID=15526964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1151817A Pending JPH0316999A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 超電導体薄膜及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0316999A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005290528A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology サファイア基板上高臨界面電流超電導酸化物薄膜及びその作製方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005290528A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology サファイア基板上高臨界面電流超電導酸化物薄膜及びその作製方法
JP4625922B2 (ja) * 2004-04-05 2011-02-02 独立行政法人産業技術総合研究所 サファイア基板上高臨界面電流超電導酸化物薄膜及びその作製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4994435A (en) Laminated layers of a substrate, noble metal, and interlayer underneath an oxide superconductor
US4916114A (en) Method for producing a layer-like composition of oxide-ceramic superconducting material
EP0362000A2 (en) Process for preparing a bismuth-type compound oxide superconductor
JP2000150974A (ja) 高温超伝導ジョセフソン接合およびその製造方法
US5428005A (en) Superconducting thin film of compound oxide and a process of preparing the same
US5480861A (en) Layered structure comprising insulator thin film and oxide superconductor thin film
US5229360A (en) Method for forming a multilayer superconducting circuit
CA2029662C (en) Tunnel junction device using compound oxide superconductor material
US5910662A (en) Semiconductor substrate having a superconducting thin film
US5354734A (en) Method for manufacturing an artificial grain boundary type Josephson junction device
US5672569A (en) Process for fabricating a superconducting circuit
JPS63242532A (ja) 超電導体およびその製造方法
JPH0316999A (ja) 超電導体薄膜及びその製造方法
CA1336557C (en) Superconducting thin film and a process for depositing the same
CA2047020C (en) Substrate for superconducting device
AU614656B2 (en) Improvement in a process for producing thallium type superconducting thin film
US5292718A (en) Process for preparing superconducting junction of oxide superconductor
US5488030A (en) Superconductor junction structure including two oxide superconductor layers separated by a non-superconducting layer
US4981839A (en) Method of forming superconducting oxide films using zone annealing
EP0459906B1 (en) Process for preparing superconducting junction of oxide superconductor
EP0459905B1 (en) Process for preparing high-temperature superconducting thin films
US5856205A (en) Josephson junction device of oxide superconductor having low noise level at liquid nitrogen temperature
US5646096A (en) Process for fabrication superconducting wiring lines
EP0476617B1 (en) Superconductor junction structure and process for fabricating the same
EP0519769B1 (en) A process for preparing a superconducting thin film of compound oxide