JPH03138804A - 電荷移動錯体 - Google Patents

電荷移動錯体

Info

Publication number
JPH03138804A
JPH03138804A JP27498589A JP27498589A JPH03138804A JP H03138804 A JPH03138804 A JP H03138804A JP 27498589 A JP27498589 A JP 27498589A JP 27498589 A JP27498589 A JP 27498589A JP H03138804 A JPH03138804 A JP H03138804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
pyr
electron
electron acceptor
electron donor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27498589A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Mizutani
眞 水谷
Keiji Tanaka
田中 啓治
Kazue Kawabata
和重 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP27498589A priority Critical patent/JPH03138804A/ja
Publication of JPH03138804A publication Critical patent/JPH03138804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は新規な電荷移動錯体に関するものである。さら
に詳しくいえば、本発明は、室温において0.001〜
250S/cmと高い電気伝導性を有し、電子部品など
の導電性材料として好適な電荷移動錯体に関するもので
ある。
[従来の技術] 近年、エレクトロニクス分野において用いられる各種電
気伝導性材料に対する要求が次第に厳しくなっており、
軽量、小型化、長期安定性、高導電性を有する材料の出
現が強く望まれている。このような導電性を有する材料
として、最近、電子供与体と電子受容体間の電荷移動力
によって2種の分子が結合した電荷移動錯体が、導電性
や常磁性、電子ビームに対する感応性、湿度に対する電
気的感応性などの特性を有することから、例えば電子材
料やレジスト材料、あるいは電極活性物質、感湿素子、
エレクトロミック表示素子などとしての応用が可能であ
ることから注目され、積極的な研究がなされている。
このような電荷移動錯体の中で、特に電子供与体として
、テトラチアフルバレン、テトラメチルテトラチアフル
バレン、ビスエチレンジチオテトラチアフルバレンなど
のチアフルバレン骨格を有する化合物を用い、これと種
々の電子受容体とから成る錯体は、良好な導電性を示す
ことが知られている〔「化学総説」第42巻、第59ペ
ージ(1983年)】。しかしながら、これらのチアフ
ルバレン類は、イオウ原子を含むための不快臭があり、
しかもその製造には煩雑な工程を必要とするなどの欠点
を有している。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、このような事情のもとで、イオウ原子を含ま
ず、かつ容易に製造しうる電子供与体と、電子受容体と
から成る電気伝導性の高い電荷移動錯体を提供すること
を目的としてなされたものである。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、イオウ原子を含まず製造の容易な電子供
与体と電子受容体とから成る高導電性電荷移動錯体を開
発すべく鋭意研究を重ねた結果、電子供与体として、ピ
レニル基及び無置換又は低級アルキル基置換フェニレン
基を有す特定構造のビニル化合物を用いることにより、
前記目的を達成しうろことを見い出し、この知見に基づ
いて本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、 一般式 %式%[2] () 〔Pyr−CH=CH−Y−CH=CH−Pyrは電子
供与体成分、Zは電子受容体成分、Pyrはピレニル基
、Yは無置換又は低級アルキル基置換フェニレン基、n
は0.1−10の数である) で表される電荷移動錯体を提供するものである。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の電荷移動錯体における電子供与体成分としては
、一般式 %式%() 〔Pyr及びYは前記と同じ意味をもつ)で表される化
合物が用いられる。
前記一般式(rl)におけるYは、一般式(式中のRは
低級アルキル基、mは0又は1〜4の整数であり、mが
2以上の場合は、Rは同一のものであってもよいし、た
がいに異なるものであってもよい) で表される無置換又は低級アルキル基置換フェニレン基
であって、該低級アルキル基としては、例えばメチル基
、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基などが挙
げられる。前記Yの具体例としては、フェニレン基、メ
チルフェニレン基、ジメチルフェニレン基、トリメチル
フェニレン基、テトラメチルフェニレン基、エチルフェ
ニレン基、ジエチルフェニレン基、トリエチルフェニレ
ン基、n−プロピルフェニレン基、ジ−n−プロピルフ
ェニレン基、イソプロビルフェニレン基、ジ−イソプロ
ピルフェニレン基などが挙げられるが、これらの中でフ
ェニレン基、メチルフェニレン基及びジメチルフェニレ
ン基が好適である。
これらの無置換又は低級アルキル基置換フェニレン基と
2個のビニル基との結合位置について特に制限はないが
、好ましい結合位置としてp−位を挙げることができる
この電子供与体は、例えば公知のビイテイヒ反応により
製造することができる。この製造方法の1例を示すと、
エーテル系やアルコール系溶媒中において、1−ピレニ
ルカルボキシアルデヒド1モル部と■キシリレンービス
(トリフェニルホスホニウム)■低級アルキル基置換キ
シリレンービス(トリフェニルホスホニウム)のノ蔦ロ
ゲン塩0.5モル部とを、1モル部以上のナトリウムエ
トキシドやn−ブチルリチウムなどの存在下に反応させ
ることにより、無置換又は低級アルキル基置換フェニレ
ン基を有する所望の電子供与体を得ることができる。
該電子供与体の代表例としては、1,4−ビス[2−(
1−ピレニル)ビニル]ベンゼン、1.4−ビス[2−
(1−ピレニル)ビニル] トルエン、1.4−ビス[
2−(1−ピレニルJ ビニル]キシレン、1.3−ビ
ス[2−(1−ピレニル)ビニル]ベンゼン、1.3−
ビス[2−(1−ピレニル)ビニル] トルエン、1.
3−ビス[2−(1−ピレニル)ビニル]キシレンなど
が挙げられる。
また、これらの化合物におけるピレン骨格には、本発明
の目的が損なわれない範囲で、適当な置換基が導入され
ていてもよい。
本発明の電荷移動錯体において、Zで表される電子受容
体は、有機系及び無機系のいずれであってもよく、を機
系電子受容体としては、例えば7.7.8.8−テトラ
シアノキノジメタン、2−メチル−7,7,8,8−テ
トラシアノキノジメタン、2.5−ジメチル−7,7,
8,8−テトラシアノキノジメタン、2.5−ジエチル
−7,7,8,8−テトラシアノキノジメタン、2−メ
トキシ−7,7,8,8−テトラシアノキノジメタン、
2.5−ジメトキシ−7,7,8,8−テトラシアノキ
ノジメタン、2−メトキシ−5−二トキシ−?、7,8
.8−テトラシアノキノジメタン、2−メトキシジヒド
ロジオキサベンゾ−7,7,8,8−テトラシアノキノ
ジメタン、2−クロロ−7,7,8,8−テトラシアノ
キノジメタン、2−プロモーフ 、7.8.8−テトラ
シアノキノジメタン、2.5−ジブロモ−7,7,8,
8−テトラシアノキノジメタン、2.5−ショート−7
,7,8,8−テトラシアノキノジメタン、2−クロロ
−5−メチル−7,7,8,8−テトラシアノキノジメ
タン、2−ブロモ−5−メチル−7,7,8,8−テト
ラシアノキノジメタン、2−ヨード−5−メチル−7,
7,8,8−テトラシアノキノジメタン、11.11,
12.12−テトラシアノ−2,6−ナフドキノジメタ
ン、1 、l 、2.3.4.4−へキサシアノブタジ
ェン、ナトリウム13,13,14,14〒テトラシア
ノジフエノキノジメタン、テトラシアノエチレン、0−
ベンゾキノン、p−ベンゾキノン、2.6−ナフドキノ
ン、ジフェノキノン、テトラシアノエチレン、p−フル
オラニル、テトラクロロジフェノキノンなどが挙げられ
る。また、無機系電子受容体としては、例えばヨウ素、
臭素、塩素などのハロゲン元素、■3.1.Br、lB
r1、Br3、CI!3などのトリハライドアニオン、
CtO,、PFいBF、などの電子受容性分子などが挙
げられる。
本発明の電荷移動体錯体は、前記電子供与体と電子受容
体とを液相で反応させて製造してもよいし、気相で反応
させて製造してもよいが、特に液相で反応させる電気化
学的錯体化によって製造するのが有利である。
次に、電気化学的錯体化によって、本発明の電荷移動錯
体を製造する好適な1例について説明すると、まず、適
当な溶媒、例えばクロロベンゼン、1.1.2−トリク
ロロメタン、ジクロロメタンなどのハロゲン系溶媒やア
ニソール、アセトニトリルなどの溶媒に、電子供与体を
、通常0.O1〜1 m tao(1/ Q好ましくは
0.1〜0.5m moffi/IIの範囲の濃度にな
るように溶解し、さらに、この電子供与体に対し、1〜
10モル倍の電子受容体を、通常0.01−10m r
noQ/lの範囲の濃度になるように溶解したのち、こ
の溶液に白金電極を浸漬し、室温にて1−100マイク
ロアンペア程度の一定電流を通電して黒色針状結晶又は
粉体の錯体を形成させ、次いでこの錯体をジクロロメタ
ンなどの溶剤で洗浄、乾燥することにより、所望の電荷
移動錯体を製造することができる。この際、電子供与体
の濃度が0.01 trr IIIaQ/1未満では収
率が低いし、l rm rmoQ/ Qを超えると溶媒
に溶けにくくなり、収率が低下する傾向がみられ、好ま
しくない。
このようにして得られた本発明の電荷移動錯体は、一般
式 %式%[2] (1) 〔Pyrs Y、z及びnは前記と同じ意味をもつ) で表される構造を有している。
前記一般式(I)におけるnは0.1〜10、好ましく
は0.5〜2の範囲にあることが必要である。このnが
前記範囲を逸脱すると電気伝導性が悪くなる傾向がみら
れる。
本発明の電荷移動錯体は、優れた導電性を有し、その電
気伝導度は室温で約0.001〜250S/cm程度で
ある。
L実施例〕 次に、実施例J二より本発明をさらに詳細に説明するが
、本発明はこれらの例によってなんら限定されるもので
はない。
なお、電気伝導度の測定は次のようにして行っIこ。
(1)電気伝導度の測定 針状結晶の場合は金ペーストでリード線を接続し、通常
の四端子法により測定した。粉末試料の場合は径1++
lII+のガラスセルに入れ、シリンダー圧力的130
 kg/ cm2で加圧成形し、この試料に金ペースト
で電極を付け、四端子法により測定した。
製造例11.4−ビス[2−(1−ピレニル)ビニル】
ベンゼンの製造 p−キシレン−ビス(トリフェニルホスホニウムクロリ
ド) 10.09 (14,0m mol)と1−ピレ
ンカルボキシアルデヒド6.69 (28,5m mo
n)をエタノール200mQに溶解したのち、これにナ
トリウムエトキシド2.7y  (39,0m mon
)を室温にて加えた。次いで、10時間還流撹拌を行っ
たのち、100mQの水で希釈し、沈殿物をろ別して、
水及びメタノールで洗浄し、黄色粉末を得た。
このものの融点は179.0〜181.0’Oであった
次に、これにトルエン及び少量のヨウ素を加え、再結晶
して、黄橙色板状結晶3.59(収率47%)を得l;
。融点は337℃であった。
このものの元素分析値は、 (c−zHx−とじて) であり、赤外吸収スペクトルは第1図に示すように、波
数975cm−’に、トランスオレフィンのC−H面外
変角振動に基づく吸収が認められた。
また、質量分析では、第2図のマススペクトルに示すよ
うにM/z531.0であった。
以上の分析結果より、得られた黄橙色板状結晶は、1.
4−ビス[2−(1−ピレニル)ビニル〕ベンゼンであ
ることを確認した。
製造例21.3−ビス[2−(1−ピレニル)ビニル〕
ベンゼンの製造 製造例1において、p−キシリレン−ビス(トリフェニ
ルホスホニウムクロリド)の代わりに、m−キシリレン
−ビス(トリフェニルホスホニウムクロリド)を用いた
以外は、製造例1と同様に実施して、1.3−ビス[2
−(1−ピレニル)ビニル】ベンゼンを製造した。
製造例31.4−ビス[2−(1−ピレニル)ビニル]
キシレンの製造 製造例1においてp−キシリレン−ビス(トリフェニル
ホスホニウムクロリド)の代わりに、2.5ジメチルp
−キシリレン−ビス(トリフェニルホスホニウムクロリ
ド)を用いた以外は、製造例1と同様に実施して、1,
4−ビス[2−(1−ピレニル)ビニル】キシレンヲ製
造した。
実施例1 製造例1で得た1、4− C2−C1−ピレニル)ビニ
ルJベンゼン9mgと(n −C4H5)4N I B
 1227m9をジクロロメタン17mgに溶解し、こ
の溶液をガラスフィルターでしき−られたガラスセルに
入れ、5マイクロアンペアの一定電流を通電したところ
、3日後に黒色金属光沢の針状結晶が得られた。この結
晶をジクロロメタンで洗浄後乾燥し、電気伝導度を測定
するとともに、電子受容体の分析を行った。
電気伝導度は大きさ約IX0.0IX0.01mmの結
晶を四端子法で測定したところ200S/c+++であ
った。また、電子受容体であるlBr1の存在はICP
(誘導結合プラズマ発光分光分析装置)により確認しt
;。電子受容体の組成分析結果を第1表に示す。
実施例2 製造例1で得た1、4−ビス[2−(1−ピレニル)ビ
ニル】ベンゼン9mgと(n−C4He)*N CQO
425mWをジクロロメタン17mgに溶解し、この溶
液をガラスフィルターでしきられたH型ガラスセルに入
れ、5マイクロアンペアの一定電流を通電したところ、
電流通電直後から黒色粉末が得られた。この粉末をジク
ロロメタンで洗浄後乾燥し、電気伝導度を測定するとと
もに電子受容体の分析を行っt;。
電気伝導度は、この粉末を加圧成形し、四端子法で測定
したところ、0.05S/C+nであり、良好な電気伝
導性を示した。また、電子受容体であるCaO,の存在
は電量測定法により確認した。電子受容体の組成分析結
果を第1表に示す。
実施例3 製造例1で得た、1.4−ビス[2−(1−ピレニル)
ビニル]ベンゼン9I+Igと(n−CaHs)aNP
F、2Stngをジクロロメタン17allに溶解し、
この溶液をガラスフィルターでしきられたガラスセルに
入れ、5マイクロアンペアの一定電流を通電したところ
、電流通電直後から黒色粉末が得られた。この粉末をジ
クロロメタンで洗浄後乾燥し、電気伝導度を測定すると
ともに電子受容体の分析を行った。
電気伝導度は、この粉末を加圧成形し、四端子法で測定
したところ、O,lS/cmであり、良好な電気伝導性
を示しI;。また、電子受容体であるPF、の存在はI
CPにより確認した。電子受容体の組成分析結果を第1
表に示す。
実施例4 製造例1で得た1、4−ビス[2−(1−ピレニル)ビ
ニル]ベンゼン50++Igとヨウ素50+119をフ
ラスコに入れ6060で3時間放置しI;のち、これを
ジクロロメタンで洗浄後乾燥し、電気伝導度を測定する
とともに電子受容体の分析を行っt;。
電気伝導度は、この粉末を加圧成形し、四端子法で測定
したところ、0.0257cmであり、良好な電気伝導
性を示した。また、電子受容体であるヨウ素の存在はI
CPにより確認した。電子受容体の組成分析結果を第1
表に示す。
実施例5 製造例2で得た、1,3−ビス[2−(1−ピレニル)
ビニル]ベンゼン9mgと(n −C4HI)4NCI
I0,25rngをクロロベンゼン17mMに溶解し、
この溶液をガラスフィルターでしきられたH型ガラスセ
ルに入れ、5マイクロアンペアの一定電流を通電したと
ころ、電流通電直後から黒色粉末が得られた。この粉末
をジクロロメタンで洗浄後乾燥し、電気伝導度を測定す
るとともに電子受容体の分析を行った。
電気伝導度は、この粉末を加圧成形し、四端子法で測定
したところ、0.0357cmであり、良好な電気伝導
性を示しj;。また、電子受容体であるCQO,の存在
は電量測定法により確認した。電子受容体の組成分析結
果を第1表に示す。
実施例6 製造例3で得た1、4−ビス[2−(1−ピレニル)ビ
ニル】キシレン9ttrgと(n−CaHs)+NlB
r227mgをジクロロメタンl、7mlに溶解し、こ
の溶液をガラスフィルターでしきられたH型ガラスセル
に入れ、5マイクロアンペアの一定電流を通電したとこ
ろ、1日後に黒色金属光沢の針状結晶が得られた。この
結晶をジクロロメタンで洗浄後乾燥し、電気伝導度を測
定するとともに、電子受容体の分析を行った。
電気伝導度は大きさ約I X O,01X O,01m
rnの結晶を四端子法で測定したところ25os/cI
I+であった。また、電子受容体であるlBr2の存在
はICPにより確認した。電子受容体の組成分析結果を
′M1表に示す。
(以下余白) 1)アニオンを■として計算した。
2)nは次の式により求めた。
Xw ただし、d:電子供与体の分子量 a:電子受容体の分子量 W:測定した原子の重量割合(%) r:を子受容体中の測定した原子の比 [発明の効果] 本発明の電荷移動錯体は、電子供与体成分としテ、従来
のチアフルバレン類のようにイオウ原子を含まないため
、不快臭がなく、かつ容易に製造しうる化合物を朋いた
ものであって、室温においてO,OOL〜250S/c
mと高い電気伝導性を有し、電子部品などの導電性材料
として有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、それぞれ本発明の電荷移動錯体に
おける電子供与体成分の1例の赤外吸収スペクトル図及
びマススペクトル図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1一般式 〔Pyr−CH=CH−Y−CH−CH−Pyr]・[
    Z]n(式中のPyr−CH=CH−Y−CH=CH−
    Pyrは電子供与体成分、Zは電子受容体成分、Pyr
    はピレニル基、Yは無置換又は低級アルキル基置換フェ
    ニレン基、nは0.1〜10の数である) で表される電荷移動錯体。 2一般式 Pyr−CH=CH−Y−CH=CH−Pyr(式中の
    Pyrはピレニル基、Yは無置換又は低級アルキル基置
    換フェニレン基である) で表される電子供与体と、Zで表される電子受容体とを
    反応させて得られた請求項1記載の電荷移動錯体。
JP27498589A 1989-10-24 1989-10-24 電荷移動錯体 Pending JPH03138804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27498589A JPH03138804A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 電荷移動錯体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27498589A JPH03138804A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 電荷移動錯体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03138804A true JPH03138804A (ja) 1991-06-13

Family

ID=17549306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27498589A Pending JPH03138804A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 電荷移動錯体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03138804A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0668277B1 (en) Bipyridyl-oligothiophene derivatives as electron-conducting materials
Araki et al. Bridging nanogap electrodes by in situ electropolymerization of a bis (terthiophenylphenanthroline) ruthenium complex
US4500459A (en) Tetracyanoanthraquinodimethane compounds
JP6145660B2 (ja) 有機透明電極、有機透明電極の製造方法、タッチパネル、ディスプレイ、及び電子デバイス
Perepichka et al. Engineering a Remarkably Low HOMO–LUMO Gap by Covalent Linkage of a Strong π‐Donor and a π‐Acceptor—Tetrathiafulvalene‐σ‐Polynitrofluorene Diads: Their Amphoteric Redox Behavior, Electron Transfer and Spectroscopic Properties
Karjule et al. Heterotriangulene-based unsymmetrical squaraine dyes: synergistic effects of donor moieties and out-of-plane branched alkyl chains on dye cell performance
EP3953491B1 (en) Polycyclic aromatic bridges for molecular electronic sensors
Jia et al. Facile syntheses of 4-(2-cyanoethylthio)-1, 3-dithiole-2-thione and new electron donors with two TTF units and compounds with bis (1, 3-dithiole-2-thione) groups
Zhou et al. Electrochemical and spectroscopic properties of a series of tert-butyl-substituted para-extended quinones
Röhrich et al. A donor-type cyclophane with a strongly bent tetrathiafulvalene unit
Chow et al. The ‘dendritic effect’on the electrochemical properties of an encapsulated redox center: correlation of size exclusion chromatography data and redox reversibility of electrochemically active homoleptic and heteroleptic ruthenium (II)-bis (terpyridine) metallodendrimers
JPH03138804A (ja) 電荷移動錯体
JPH06166746A (ja) チオフェン−シロ−ル共重合体およびその製造方法
Tsou et al. Asymmetric tetranuclear nickel chains with unidirectionally ordered 2-(α-(5-phenyl) pyridylamino)-1, 8-naphthyridine ligands
Lin et al. Fine‐Tuning of Linear Hexa‐Cobalt and Defective Penta‐Cobalt Metal‐String Complexes
Imakubo et al. Hexagonal supramolecular organic conductors based on diiodo (pyrazino) tetraselenafulvalene: high yield recovery of the neutral π-donor by a simple chemical reaction
TWI379416B (en) Asymmetrical linear organic oligomers
JP2006232793A (ja) 新規機能性電子受容体及びその機能性金属錯体高分子
JP5009716B2 (ja) ヘキサベンゾコロネンナノチューブを用いた電界効果トランジスタ
JP6361009B2 (ja) 光電変換特性を有するジピリン金属錯体シート及びその製造方法
Zagórska et al. Solution processible poly (aniline) via doping with diesters of sulfosuccinic acid
KR100809430B1 (ko) 비대칭 디설파이드 정착기를 가지는 분자 전자소자용화합물 및 그 제조 방법과 그 화합물로부터 얻어지는 분자활성층을 가지는 분자 전자소자
CN115785076B (zh) 用于有机光电装置的化合物、用于有机光电装置的组合物、有机光电装置以及显示装置
Belo et al. Synthesis and characterization of the novel extended TTF-type donors with thiophenic units
Carcel et al. Synthesis and redox properties of several new oligoTTF containing functional spacer