JPH03131722A - Data logger device - Google Patents
Data logger deviceInfo
- Publication number
- JPH03131722A JPH03131722A JP1271385A JP27138589A JPH03131722A JP H03131722 A JPH03131722 A JP H03131722A JP 1271385 A JP1271385 A JP 1271385A JP 27138589 A JP27138589 A JP 27138589A JP H03131722 A JPH03131722 A JP H03131722A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- measurement data
- card
- data logger
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 50
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 10
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- RRLHMJHRFMHVNM-BQVXCWBNSA-N [(2s,3r,6r)-6-[5-[5-hydroxy-3-(4-hydroxyphenyl)-4-oxochromen-7-yl]oxypentoxy]-2-methyl-3,6-dihydro-2h-pyran-3-yl] acetate Chemical compound C1=C[C@@H](OC(C)=O)[C@H](C)O[C@H]1OCCCCCOC1=CC(O)=C2C(=O)C(C=3C=CC(O)=CC=3)=COC2=C1 RRLHMJHRFMHVNM-BQVXCWBNSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、データロガ装置に係り、特に、測定データの
設定値やシーケンスプログラム等を記憶したメモリカー
ドを備え、測定データに基づいて各種の情報および制御
信号を出力し得るデータロガ装置に関する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Industrial Application Field) The present invention relates to a data logger device, and in particular, it is equipped with a memory card storing measurement data setting values, sequence programs, etc. and a data logger device capable of outputting control signals.
(従来の技術)
データロガ装置は、センサの測定データやプラントのプ
ロセス値等をA/D変換器によりデジタルに変換したり
、或いはインターフェースを介することによりデータ収
集し、日報1月報等の作表を行ったり、データをモニタ
するのが一般的機能である。そして、モニタにおいては
、データを設定値と比較して異常があれば警報表示し、
他の計算機にデータ伝送することによって異常の原因を
解析することもできるようになっている。(Prior art) A data logger collects data by converting sensor measurement data, plant process values, etc. into digital data using an A/D converter or via an interface, and tabulates daily reports, monthly reports, etc. Its common functions are to monitor information and data. The monitor then compares the data with the set value and displays an alarm if there is an abnormality.
By transmitting data to other computers, it is also possible to analyze the cause of abnormalities.
(発明が解決しようとする課題)
ところで、この種のデータロガ装置においては、測定デ
ータを計算機に送る場合に磁気カード等の記憶媒体を用
いる場合がある。この際はデジタルの測定データをRA
Mに格納しておいて、計算機に人力できるので可搬性に
富む便利さはあるがデータロガと計算機との間における
データの授受に限られいるため、データロガ装置自体の
機能もロギングやモニタ程度に留まり、情報処理機器と
して高度の機能を付加することができなかった。(Problems to be Solved by the Invention) By the way, in this type of data logger device, a storage medium such as a magnetic card may be used when transmitting measurement data to a computer. In this case, RA the digital measurement data.
Although it is highly portable and convenient because it can be stored in the computer and manually transferred to the computer, the data logger itself is limited to sending and receiving data between the data logger and the computer, so the functions of the data logger itself are limited to logging and monitoring. , it was not possible to add advanced functions as an information processing device.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたもので、測定デー
タやプロセス制御のためのシーケンスプログラムをメモ
リカードに記憶させ、必要に応じて各種情報や制御信号
を出力し得るデータロガ装置を提供することを目的とし
ている。The present invention has been made in view of the above problems, and provides a data logger device that can store measurement data and sequence programs for process control in a memory card, and output various information and control signals as necessary. It is an object.
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成するため、本発明にかかるデータロガ装
置は、データロガに設けた接続端子または外部機器の接
続端子に接続される端子部と各種データを記憶する記憶
領域とを存し、測定データを予め設定されたサンプリン
グ回数やサンプリング条件に基づいて格納するためのプ
ログラムと、少な(とも測定データの最大値、最小値お
よび平均値を判断するための設定値と、制御信号を出力
するためのシーケンスプログラムとを記憶するメモリカ
ードを備え、経時的に変化する測定データをモニタする
と共に、測定データを前記メモリカードに送出して、測
定データが前記設定値を上廻ったときの値やその時の時
刻を所定の記憶領域に格納させる制御部を備えたもので
ある。(Means for Solving the Problems) In order to achieve the above object, a data logger device according to the present invention includes a terminal portion connected to a connection terminal provided on a data logger or a connection terminal of an external device, and a storage area for storing various data. It includes a program for storing measured data based on preset sampling times and sampling conditions, and set values for determining the maximum value, minimum value, and average value of the measured data. The device is equipped with a memory card that stores a sequence program for outputting a control signal, monitors measurement data that changes over time, and sends the measurement data to the memory card so that the measurement data exceeds the set value. The device is equipped with a control section that stores the value and time at a given time in a predetermined storage area.
(作用)
上記構成により、測定データが制御部に入力されると、
この測定データがモニタされると共に、予め設定された
回数や条件に従ってサンプリングされる。そして、測定
データが最大値、最小値および平均値等と比較され、設
定値の範囲外と判断されると、そのときの値や時間がメ
モリカードに格納される。(Function) With the above configuration, when measurement data is input to the control unit,
This measurement data is monitored and sampled according to preset times and conditions. Then, the measured data is compared with the maximum value, minimum value, average value, etc., and if it is determined that it is outside the set value range, the value and time at that time are stored in the memory card.
また、データロガ装置もしくは、他の外部機器からメモ
リカードにシーケンスプログラムを人力すると、このシ
ーケンスプログラムを制御信号として出力することがで
きるのでデータロガ装置および各種の制御対象機器を動
作制御できるものである。Furthermore, when a sequence program is manually entered into a memory card from the data logger device or other external equipment, this sequence program can be output as a control signal, so that the data logger device and various devices to be controlled can be controlled.
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。(Example) Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described based on the drawings.
第1図は本実施例に係るデータロガ装置の概略構成を示
す電気的ブロック線図、第2図はメモリカードの電気的
ブロック線図、第3図はパーソナルコンビエータの電気
的ブロック線図である。Fig. 1 is an electrical block diagram showing a schematic configuration of the data logger device according to the present embodiment, Fig. 2 is an electrical block diagram of the memory card, and Fig. 3 is an electrical block diagram of the personal combinator. .
このデータロガW iWは、第1図に示すように、主要
部としてデータバス2に接続されたCPU3ROM4.
RAM5.^/D変換器6.Dハ変換器7.バンクアッ
プWfi8およびインターフェース9を備えると共に、
Icカード20が接続される入出力端子部10を具備し
ている。また前記A/D変喚変換にマルチプレクサ12
を介してマルチレンジ11が接続されると共に、インタ
ーフェース9に■10回路13が接続されて、制御部1
が構成されるようになっている。そして、前記マルチレ
ンジ11に各種センサからの出力や図示しない制御機器
からの出力が接続される一方、前記Dハ変換器7には制
御機器の出力や測定機器の出力等が接続されていて、ア
ナログデータの入出力が可能となっている。As shown in FIG. 1, this data logger WiW includes a CPU 3 ROM 4 .
RAM5. ^/D converter6. D converter 7. In addition to being equipped with a bank-up Wfi 8 and an interface 9,
It has an input/output terminal section 10 to which an IC card 20 is connected. In addition, a multiplexer 12 is used for the A/D conversion.
The multi-range 11 is connected to the interface 9, and the 10 circuit 13 is connected to the control unit 1.
is now configured. Outputs from various sensors and outputs from control equipment (not shown) are connected to the multi-range 11, while outputs from control equipment, outputs from measurement equipment, etc. are connected to the D-converter 7. Analog data can be input and output.
また、前記110回路13に、電話通信回線を接続して
、他のデータロガ装置やホストコンピュータとの情報交
換が可能となっている。さらに、プリンタを接続して印
字ができるうえ、キーボードを接続してデータを入力で
きるようになっている。Furthermore, a telephone communication line is connected to the 110 circuit 13 to enable information exchange with other data logger devices and host computers. Furthermore, it is possible to connect a printer for printing, and also to connect a keyboard to input data.
さらに、入出力端子部10にメモリカードであるICカ
ード20の接続端子部21を接続して、データのやりと
りができると共に、ICカード20を外部機器であるパ
ーソナルコンピュータ30や前記各種制御機器の入出力
端子部に接続して、相互にデータの授受が行えるように
なっている。Furthermore, by connecting the connection terminal section 21 of an IC card 20, which is a memory card, to the input/output terminal section 10, data can be exchanged. By connecting to the output terminal section, data can be exchanged with each other.
前記CPU3は、演算処理部であって、マルチレンジ1
1、I10回路13およびICカード2oがらのデータ
に基づいて演算処理を実行し、そのデータを記憶させる
と共に、前記D/A変換器? 、I10回路13および
入出力端子部10を介して、トリガ、コマンド信号、制
御信号および各種データを出力するようになっている。The CPU 3 is an arithmetic processing unit, and is a multi-range 1
1. Executes arithmetic processing based on the data from the I10 circuit 13 and the IC card 2o, stores the data, and uses the D/A converter? , I10 circuit 13 and input/output terminal unit 10, triggers, command signals, control signals, and various data are output.
具体的にはデータロガとして通常のロギングや測定デー
タのモニタを行うと共に、データのりニャクイズ、補正
等も行うことごてきる。Specifically, as a data logger, it performs normal logging and monitors measurement data, as well as quizzes and corrects data.
より詳細に説明すると、ロギングの条件としてはデータ
の最大値、最小値、平均値、時刻設定、日付設定等であ
り、モニタの条件としては、ロギングデータ、ロギング
回数、最大値、最小値、積算数等となっている。なお、
ロギングスティタスの出力設定としては、最大値を土羽
るときや最小値を正進るとき、および平均値リミット毎
に、出力リレーのオン・オフ制御の設定を可能としてい
る。そして、異常値がでると警報を発生させる信号を出
力するようになっている。To explain in more detail, the logging conditions include data maximum value, minimum value, average value, time setting, date setting, etc., and the monitoring conditions include logging data, logging count, maximum value, minimum value, total value, etc. number, etc. In addition,
As for the output setting of the logging status, it is possible to set the on/off control of the output relay when the maximum value is exceeded, when the minimum value is advanced forward, and for each average value limit. When an abnormal value occurs, a signal is output to generate an alarm.
また、演算処理によりタイムプログラムの各種コマンド
を出力し、測定の開始、終了条件等を与えるもので、例
えば設定時間、測定値が設定最小値以上もしくは以下と
なった時点、外部トリガが与えられた時点にそれぞれの
コマンドを出力する。It also outputs various commands of the time program through calculation processing and provides measurement start and end conditions, etc. For example, when the set time or measured value becomes above or below the set minimum value, an external trigger is given. Output each command at a point in time.
これにより、測定データに応答して測定点周囲の環境条
件や測定器具および測定対象機器等の条件を可変し、そ
の変化に応した測定データをモニタしたり、解析できる
ようになっている。This makes it possible to vary the environmental conditions around the measurement point, the conditions of the measuring instrument, the equipment to be measured, etc. in response to the measurement data, and to monitor and analyze the measurement data in response to the changes.
そして、測定データを受けて、後述のROM4からシー
ケンスプログラムを読出し、制御対象系に制御信号を与
えて各種機器を制御したり、フィードバック制御を行う
ことも可能となっている。Upon receiving the measurement data, it is also possible to read a sequence program from the ROM 4, which will be described later, and provide control signals to the system to be controlled to control various devices and perform feedback control.
前記ROM4は、読出し専用メモリであってCPU3の
動作プログラムと共に、機器のリレー等を動作制御する
シーケンスプログラムを記憶している。また、時刻プロ
グラムをも記憶しており、タイマの設定、リレーのオン
・オフ制御およびプリンタへの印字、時刻制御をも可能
としている。The ROM 4 is a read-only memory and stores an operation program for the CPU 3 as well as a sequence program for controlling the operation of relays and the like of the equipment. It also stores time programs, allowing timer settings, relay on/off control, printing to a printer, and time control.
前記R八M5は、随時書込み読出しメモリであってデジ
タル変換された測定データや検出データを記t9すると
共に、ICカード20やホストコンピュータからのデー
タを格納するようになっている。The R8M5 is a read/write memory that records digitally converted measurement data and detection data, and also stores data from the IC card 20 and the host computer.
前記マルチレンジ11は、CPU3からの指令信号に基
づいて、センサからの測定データや制御機器からの出力
データといったアナログ信号レヘルに応じてレンジを切
換え、マルチプレクサ12にアナログデータを供給する
ものである。本例では、マルチレンジ11に8チヤンネ
ルの入力が可能であり、各種センサによる測定対象範囲
としては、温度(高温、低温各領域)温度、圧力、応力
(歪)および光量等といった物理量を入力可能となって
いる。また前記マルチプレクサ12は、CPU3からの
指令信号に応答して、マルチレンジ11に人力されたア
ナログデータの中から任意のチャンネルをi!訳し、A
/D変換器6を介して供給するものである。前記170
回路13は、図示しないモデムを介してR3232Cの
電話通信回線に接続することにより、ホストコンピュー
タや遠隔地のデータロガおよび制?111機器に対して
データを伝送したり、逆に各種データを入力できるよう
になっている。The multi-range 11 switches ranges based on command signals from the CPU 3 in accordance with analog signal levels such as measurement data from sensors and output data from control equipment, and supplies analog data to the multiplexer 12. In this example, it is possible to input 8 channels to the multi-range 11, and physical quantities such as temperature (high and low temperature regions), temperature, pressure, stress (strain), and light intensity can be input as the range to be measured by various sensors. It becomes. In addition, the multiplexer 12 responds to a command signal from the CPU 3 to select an arbitrary channel from among the analog data manually input to the multi-range 11! Translation, A
/D converter 6. Said 170
The circuit 13 connects to the telephone communication line of the R3232C via a modem (not shown), so that it can be connected to a host computer or a remote data logger and controller. It is now possible to transmit data to 111 devices and input various data.
前記入出力端子部10は、第4図に示すデータロガ装置
50.50のカード挿入口50a、50aに設けられて
おり、この挿入口50a、50aに後述のICカード2
0を挿入すると、該ICカード20の接続端子部21に
接続されるようになっていて、制御部lからのデータを
出力できると共に、ICカード20に格納されたデータ
を人力可能となっている。The input/output terminal section 10 is provided in card insertion slots 50a, 50a of the data logger device 50, 50 shown in FIG.
0 is inserted, it is connected to the connection terminal section 21 of the IC card 20, and data from the control section 1 can be outputted, and the data stored in the IC card 20 can also be input manually. .
しかして、上記データロガ装置の制御部lは、測定対象
系に条件変化のためのトリガや信号電圧を与え、外部条
件や環境の変化、反応を測定して、その測定データをモ
ニタしたり解析することにより、種々のテストを無人で
効率よく行うことができる。この際、測定データの解析
が高度で難しいとき、パーソナルコンピュータ30に測
定データを送出し、解析やグラフ化を可能としている。The control unit l of the data logger device applies triggers and signal voltages to the measurement target system for changing conditions, measures external conditions and environmental changes, and reactions, and monitors and analyzes the measured data. This allows various tests to be performed efficiently and unattended. At this time, when the measurement data is difficult to analyze due to its advanced level, the measurement data is sent to the personal computer 30 to enable analysis and graphing.
また制御対象系にアナログデータを出力する一方、入力
したアナログ量を予め設定された変換式に基づいて演算
処理し、再び補正や制御のためのアナログデータを出力
可能となっている。In addition, while outputting analog data to the controlled system, it is possible to perform arithmetic processing on the input analog amount based on a preset conversion formula and output analog data for correction and control again.
特に、アナログ量を検査したい装置に入力し、その応答
を自動的にモニタしたり、温度、圧力等のプログラム電
圧発生器として使用できるようになっている。In particular, it is possible to input an analog quantity into a device to be tested and automatically monitor its response, or to use it as a program voltage generator for temperature, pressure, etc.
前記ICカード20は、第2図に示しており、カード本
体が従来の磁気カードと同様に名刺大のプラスチック製
で、厚さが1龍〜数11程度に形成されている。The IC card 20 is shown in FIG. 2, and the card body is made of plastic and is about the size of a business card, like a conventional magnetic card, and has a thickness of about 1 to 11 mm.
21は、接続端子部であり、カード本体の外部に露出さ
せていて、前記データロガ装置の入出力端子部lOおよ
び後述のパーソナルコンピュータ30の入出力端子部に
接続できるようになっている。Reference numeral 21 denotes a connection terminal section, which is exposed outside the card body and can be connected to an input/output terminal section 10 of the data logger device and an input/output terminal section of a personal computer 30, which will be described later.
22は、リードライト制御部であり、前記接続端子部2
1に接続されていて、各種データの人出力を制御するも
のである。22 is a read/write control section, and the connection terminal section 2
1 and controls the human output of various data.
23は、制御プログロム記憶用のROM、25は、デー
タ記憶用のRAM、24は、バックアップ用電池である
。23 is a ROM for storing control programs, 25 is a RAM for storing data, and 24 is a backup battery.
なお、前記ROM23には、rcカード20のプログラ
ムに加えてシーケンスプログラムが記憶されている。具
体的には、測定条件として、測定チャンネル、測定レン
ジ、測定開始、終了時間およびデータサンプリング時間
等であり、リレー動作条件として、最大値、最小値のリ
ミット、平均値のリミット、データサンプリング回数お
よびデータ積算数等である。Note that the ROM 23 stores a sequence program in addition to the program of the rc card 20. Specifically, measurement conditions include measurement channel, measurement range, measurement start and end times, and data sampling time, and relay operation conditions include maximum value, minimum value limit, average value limit, data sampling frequency, and This is the number of accumulated data, etc.
これにより、Icカード20をデータロガ装置にIf
Vすると、制御部lのROM4に代えて前記ROM23
のプログラムに従い、制御部lを作動させ設定できる。This allows the Ic card 20 to be connected to the data logger device.
When V, the ROM 23 is replaced with the ROM 4 of the control unit l.
The control unit 1 can be operated and set according to the program.
また、測定データを解析したり、基準値と比較するため
の設定値を与えることができる。そして、前記シーケン
スプログラムに基づいてデータロガ装置に接続された制
御機器に対し、制御信号を出力し、動作制御を行えるよ
うになっている。It is also possible to provide set values for analyzing measurement data and comparing with reference values. Based on the sequence program, a control signal can be output to a control device connected to the data logger to control the operation.
また、前記の如き測定条件に基づいて測定されたデータ
やシーケンスプログラムによるシーケンスコントロール
時の検出データ等も、RAM25に格納することができ
るものである。Further, data measured based on the measurement conditions as described above, data detected during sequence control by a sequence program, etc. can also be stored in the RAM 25.
なお、ICカード20のROM23に格納される測定条
件やプログラム等は、ICカード20をパーソナルコン
ピュータ30に接続して、所定の操作を行うことにより
ROM23に書き込むようになっており、この内容は任
意に書き変えることが可能である。また、用途に応じた
各種カード、例えば温度カード、圧力カードおよび流量
カード等を用意できると共に、編集カードやデータコピ
ーカード、データ検索カード等も作成可能である。Note that the measurement conditions, programs, etc. stored in the ROM 23 of the IC card 20 are written to the ROM 23 by connecting the IC card 20 to the personal computer 30 and performing predetermined operations. It is possible to rewrite it as In addition, various cards can be prepared according to the purpose, such as temperature cards, pressure cards, flow rate cards, etc., and editing cards, data copy cards, data search cards, etc. can also be created.
従って、このICカード20を各種用意することにより
ユーザーは複雑なプログラム操作を要せずして、データ
ロガ装置や各種機器を作動させることができるものであ
る。Therefore, by preparing various types of IC cards 20, the user can operate the data logger device and various devices without requiring complicated program operations.
前記パーソナルコンピュータ30は、第3図および第4
図に示すように、従来の普及型であって、本例ではIC
カード20の接続端子部21に接続するためのカード挿
入口30aおよび入出力端子部31を設けている。The personal computer 30 is shown in FIGS. 3 and 4.
As shown in the figure, it is a conventional popular type, and in this example, an IC
A card insertion slot 30a and an input/output terminal section 31 for connection to the connection terminal section 21 of the card 20 are provided.
32は、前記入出力端子部31に接続された制御部であ
り、CPU、ROM、RAMを内蔵し、キーボード33
. CRTa2. プリンタ35を備えている。32 is a control unit connected to the input/output terminal unit 31, which includes a built-in CPU, ROM, and RAM, and a keyboard 33.
.. CRTa2. A printer 35 is provided.
これにより、前記ICカード20が接続されると、RA
M25に格納されたデータを読取ってCRTに表示する
と共に、所定のプログラムに従ってデータを解析し、作
表やグラフ化を行うことができる。As a result, when the IC card 20 is connected, the RA
The data stored in the M25 can be read and displayed on the CRT, and the data can also be analyzed and tabulated or graphed according to a predetermined program.
また、この解析データをICカード20に送出してRA
M25に格納させ、さらに前記データロガ装置に与える
ことにより、測定条件の設定値や制御信号として用いる
ことも可能である。In addition, this analysis data is sent to the IC card 20 and RA
By storing the data in M25 and supplying it to the data logger, it can be used as a measurement condition setting value or a control signal.
次に、上記のように構成されたデータロガ装置について
、ICカードおよびパーソナルコンピュータを用いる場
合の動作を説明する。Next, the operation of the data logger device configured as described above when using an IC card and a personal computer will be described.
まず、ICカード20を介して測定データを解析する場
合には、第4図に示すパーソナルコンピュータ30のカ
ード挿入口30a にICカード20を挿入して、接続
端子部21と入出力端子部31とを接続する。First, when analyzing measurement data via the IC card 20, insert the IC card 20 into the card insertion slot 30a of the personal computer 30 shown in FIG. Connect.
そして、パーソナルコンビエータ30のキーボード33
を入力操作し、データロガ装置50を作動させるための
プログラムを入力しておく。続いて、測定データをIC
カード20のRAM25に格納するためのサンプリング
回数や条件、測定データを判断するための設定値、例え
ば最大値、最小値および平均値等を順次入力する。And the keyboard 33 of the personal combinator 30
, and input a program for operating the data logger device 50. Next, the measurement data is transferred to the IC
The number of sampling times and conditions for storing in the RAM 25 of the card 20, setting values for determining the measured data, such as maximum value, minimum value, average value, etc., are input in sequence.
これにより、ICカード20には測定データの異常を判
断するための基準値や異常原因を解析するために必要な
情報等が記憶されることになる。As a result, the IC card 20 stores a reference value for determining an abnormality in the measurement data, information necessary for analyzing the cause of the abnormality, and the like.
この後、上記のようにインプットされたICカード20
をデータロガ装置50のカード挿入口50a に挿入し
、接続端子部21と入出力端子部10とを接続する。そ
して、このデータロガ’A ”II 50を動作させと
、ICカード20にメモリされた各種データが取り込ま
れる。After this, the IC card 20 inputted as above
is inserted into the card insertion slot 50a of the data logger device 50, and the connection terminal section 21 and the input/output terminal section 10 are connected. When the data logger 'A'' II 50 is operated, various data stored in the IC card 20 are taken in.
つぎに、データロガ装置50のロギングに伴って測定デ
ータが入力すると、CPU3がICカード20からのデ
ータに基づいて測定データをモニタする。このとき、測
定データは、上記サンプリングレートやサンプリング条
件に基づいて抽出され、入出力端子部lOを介してIC
カード20に送られる。Next, when measurement data is input with logging by the data logger device 50, the CPU 3 monitors the measurement data based on the data from the IC card 20. At this time, the measurement data is extracted based on the above sampling rate and sampling conditions, and is sent to the IC via the input/output terminal section IO.
sent to card 20.
このIcカード20においては、測定データを順次rl
AM25に格納するが、この際は、ROM23のプログ
ラムに基づいて保持される。例えば、測定データが設定
値と比較され、これを土建るか上廻るっていると、その
ときの値と共に時間等も記憶される。従って、このIC
カード20には、物理量がデジタルのデータとして保持
されることになる。In this IC card 20, measurement data is sequentially sent to rl.
It is stored in the AM 25, but at this time it is held based on the program in the ROM 23. For example, measured data is compared with a set value, and if it exceeds or exceeds the set value, the time and other information are stored together with the value at that time. Therefore, this IC
The card 20 will hold physical quantities as digital data.
この後、ICカート20をパーソナルコンピュータ30
に接続すると、このパーソナルコンピュータ30にIC
カード20のデータが取り込まれる。After this, the IC cart 20 is transferred to the personal computer 30.
When connected to the personal computer 30, the IC
Data on the card 20 is taken in.
これに伴って、演算処理が開始されると、前記サンプリ
ングされたデータが解析される。すると、この解析デー
タがRAM25に格納されると共に、グラフ化されてC
RT34に表示される。また、プリンタ35に印字させ
て記録しておくこともできる。Accordingly, when arithmetic processing is started, the sampled data is analyzed. Then, this analysis data is stored in the RAM 25, and is also graphed and displayed in the C
Displayed on RT34. Alternatively, the information can be printed by the printer 35 and recorded.
従って、ユーザーは、この解析データに基づいて測定デ
ータの内容や異常がある場合の値を知ることができる。Therefore, the user can know the content of the measurement data and the value in case of an abnormality based on this analysis data.
つぎに、ICカードを用いて制御信号を出力させる場合
について説明する。Next, a case will be described in which a control signal is output using an IC card.
まず、パーソナルコンピュータ30にICカート20を
接続しておき、キーボード33により入力員作を行って
所望のシーケンスプログラムを組み込む。First, the IC cart 20 is connected to the personal computer 30, and a desired sequence program is installed by inputting data using the keyboard 33.
これにより、ICカード20には機器のリレー等を動作
させるためのプログラムデータが保持される。As a result, the IC card 20 retains program data for operating relays and the like of the device.
この後、ICカード20を制御対象N器40のカード挿
入口40aに挿入し、接続端子部21と入出力端子部1
0とを接続する。After that, insert the IC card 20 into the card insertion slot 40a of the controlled object N device 40, and connect the connection terminal section 21 and the input/output terminal section 1.
Connect with 0.
そして、制御対象機器40の動作を開始させるとICカ
ード20のシーケンスプログラムに基づく制fffll
信号を受けてリレー等が作動し、機器の発停と共に、タ
イミングスケジュールに従ったシーケンスコントロール
が行われる。When the operation of the controlled device 40 is started, the control based on the sequence program of the IC card 20 is executed.
Relays etc. are activated in response to the signal, and the equipment is turned on and off, and sequence control is performed according to the timing schedule.
また、データロガ装置50に制御対象機器40を接続し
ておいて、上記ICカード20を接続すると、制21対
象+SR”r 40に対し制御部lを介して制御信号を
送ることができるので、シーケンスプログラムに基づく
動作制御を行うことが可能となる。Furthermore, if the control target device 40 is connected to the data logger device 50 and the IC card 20 is connected, a control signal can be sent to the control target 21 + SR"r 40 via the control unit l, so that the sequence It becomes possible to perform operation control based on a program.
なお、このICカード20は、測定すべき各種物理量の
種類に応して多種類を用意することができると共に、多
様なシーケンスコントロールを行うための各種出力カー
ドを作成することができるものであるが、各種データの
編集や検索カード等を作成することも可能である。また
、上記実施例においては、メモリカードとして最も可搬
性に富むICカード20を用いる場合について説明した
が、フロッピーディスクや磁気カード等を用いることが
できるのは勿論である。Note that this IC card 20 can be prepared in many types depending on the types of various physical quantities to be measured, and various output cards for performing various sequence controls can be created. It is also possible to edit various data and create search cards. Further, in the above embodiment, a case has been described in which the IC card 20, which is the most portable memory card, is used, but it is of course possible to use a floppy disk, a magnetic card, or the like.
(発明の効果)
以上説明したように、本発明のデータロガ装置は、デー
タロガ装置および外部機器に接続し得る端子部と、各種
データ、設定値およびプログラム等を記憶することので
きるメモリカードを具備すると共に、測定データをモニ
タし、かつメモリカードに格納させる制御部を備えてい
るので、測定データが入力するとこのデータをサンプリ
ングして設定値と比較し、異常がある場合にその値や時
刻等をメモリカードに格納しておくことができる。(Effects of the Invention) As explained above, the data logger device of the present invention includes a terminal section that can be connected to the data logger device and an external device, and a memory card that can store various data, setting values, programs, etc. In addition, it is equipped with a control unit that monitors the measured data and stores it in the memory card, so when the measured data is input, it is sampled and compared with the set value, and if there is an abnormality, the value, time, etc. It can be stored on a memory card.
このため、測定データおよびサンプリングデータを解析
することにより、この解析データや前記測定データを新
たな情報源として利用することができる。また、データ
ロガ装置または、他の外部機器からシーケンスプログラ
ム等をメモリカードに人力して保持しておくこともでき
るので、このメモリカードをデータロガ装置および各種
制1Tll対象機器に接続することにより、シーケンス
プログラムを制御信号として与え、各種機器の動作制御
を行うことが可能である。Therefore, by analyzing the measurement data and sampling data, this analysis data and the measurement data can be used as a new information source. In addition, it is also possible to manually store sequence programs etc. from the data logger device or other external equipment on a memory card, so by connecting this memory card to the data logger device and various systems 1Tll target equipment, sequence programs etc. can be stored manually. can be given as a control signal to control the operation of various devices.
従って、情報の記憶媒体であるメモリカードの利用範囲
が高められると共に、データロガ装置の毀能が格段に向
上する等の優れた効果がある。Therefore, there are excellent effects such as increasing the range of use of the memory card as an information storage medium and significantly improving the performance of the data logger device.
第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示し、第1図
はデータロガ装置の概略構成を示す電気的ブロック線図
、第2図はfcカードの電気的ブロック&1 図、第3
図はパーソナルコンピュータの電気的ブロック線図、第
4図はICカードの使用状態を示す斜視図である。1 to 4 show an embodiment of the present invention, FIG. 1 is an electrical block diagram showing a schematic configuration of a data logger device, FIG. 2 is an electrical block diagram of an FC card, and FIG.
The figure is an electrical block diagram of the personal computer, and FIG. 4 is a perspective view showing how the IC card is used.
Claims (1)
続端子に接続される端子部と各種データを記憶する記憶
領域とを有し、測定データを予め設定されたサンプリン
グ回数やサンプリング条件に基づいて格納するためのプ
ログラムと、少なくとも測定データの最大値、最小値お
よび平均値を判断するための設定値と、制御信号を出力
するためのシーケンスプログラムとを記憶するメモリカ
ードを備え、経時的に変化する測定データをモニタする
と共に、測定データを前記メモリカードに送出して、測
定データが前記設定値を上廻ったときの値やその時の時
刻を所定の記憶領域に格納させる制御部を備えたデータ
ロガ装置。(1) It has a terminal section that is connected to the connection terminal provided on the data logger or the connection terminal of an external device, and a storage area that stores various data, and stores measurement data based on the preset sampling number and sampling conditions. a memory card that stores a program for determining at least the maximum value, minimum value, and average value of measurement data, and a sequence program for outputting a control signal, which changes over time. A data logger device comprising a control unit that monitors measurement data, sends the measurement data to the memory card, and stores a value when the measurement data exceeds the set value and the time at that time in a predetermined storage area. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1271385A JPH03131722A (en) | 1989-10-18 | 1989-10-18 | Data logger device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1271385A JPH03131722A (en) | 1989-10-18 | 1989-10-18 | Data logger device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03131722A true JPH03131722A (en) | 1991-06-05 |
Family
ID=17499338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1271385A Pending JPH03131722A (en) | 1989-10-18 | 1989-10-18 | Data logger device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03131722A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06138023A (en) * | 1992-10-26 | 1994-05-20 | Shimadzu Corp | Spectrophotometer |
JP2006072412A (en) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Yokogawa Electric Corp | Event collection block and controller incorporated with the same |
-
1989
- 1989-10-18 JP JP1271385A patent/JPH03131722A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06138023A (en) * | 1992-10-26 | 1994-05-20 | Shimadzu Corp | Spectrophotometer |
JP2006072412A (en) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Yokogawa Electric Corp | Event collection block and controller incorporated with the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4881184A (en) | Turbine monitoring apparatus | |
US5432705A (en) | Administrative computer and testing apparatus | |
US6167766B1 (en) | Programmable atmospheric sampling systems and methods | |
US5083117A (en) | Apparatus for monitoring and controlling electrostatic discharge | |
US6401054B1 (en) | Method of statistical analysis in an intelligent electronic device | |
WO2005036281A2 (en) | System for monitoring a power distribution or power transmission device | |
NO983851L (en) | Terminal and method of self-diagnosis or monitoring, and portable object for use in such terminal or method | |
US6487462B1 (en) | Selective process data logger with instant replay | |
CA2256053C (en) | Automatic valve test apparatus | |
CN113933694A (en) | Method and device for detecting running state of optical coupling relay | |
JPH03131722A (en) | Data logger device | |
US4270178A (en) | Measuring system incorporating self-testing probe circuit and method for checking signal levels at test points within the system | |
US5448477A (en) | Systems for input and output of data to a well tool | |
JPH03131720A (en) | Data logger device | |
KR930003454B1 (en) | Portable radiometric data acquisition system | |
JPH08307962A (en) | Remote monitoring device | |
JPH0874653A (en) | Monitoring device for diesel engine | |
JPH03131721A (en) | Data logger device | |
RU43967U1 (en) | ELECTRONIC TEMPERATURE RECORDER | |
EP0715738A1 (en) | Interpretive measurement instrument | |
JP2738173B2 (en) | Diagnostic system for stand-alone equipment | |
KR100385141B1 (en) | Multi-channel Voltage Measurer | |
JPH08145728A (en) | Signal waveform recording device | |
JPH0564630A (en) | Living body information processor | |
JPH10221193A (en) | Gas pressure tabulation system, and gas pressure measuring device and tabulation device used therefor |