JPH03124183A - Cell abort compensation picture decoding system - Google Patents

Cell abort compensation picture decoding system

Info

Publication number
JPH03124183A
JPH03124183A JP1262259A JP26225989A JPH03124183A JP H03124183 A JPH03124183 A JP H03124183A JP 1262259 A JP1262259 A JP 1262259A JP 26225989 A JP26225989 A JP 26225989A JP H03124183 A JPH03124183 A JP H03124183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
component
cell
difference
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1262259A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2776424B2 (en
Inventor
Takashi Hamano
崇 浜野
Kiyoshi Sakai
潔 酒井
Kiichi Matsuda
松田 喜一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26225989A priority Critical patent/JP2776424B2/en
Priority to US07/594,090 priority patent/US5191446A/en
Priority to DE69031106T priority patent/DE69031106D1/en
Priority to CA002027184A priority patent/CA2027184C/en
Priority to EP90119308A priority patent/EP0422575B1/en
Publication of JPH03124183A publication Critical patent/JPH03124183A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2776424B2 publication Critical patent/JP2776424B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce an error of a DC component of an aborted block at a reception side by using a data transmitted from a transmission side quantity relation information transmission means so as to apply compensation thereby reducing an error of the DC component of the block with respect to the block aborted by the reception side. CONSTITUTION:An abort compensation means 11 provided in the inside of a decoding section 15 uses quantity relation information transmitted from a quantity relation information transmission means 10 at the transmission side when cell abort exists to compensate a DC component of a block corresponding to the abort cell by using a DC component of the block corresponding to one preceding frame from the frame including the block as to a block having a small DC component difference among blocks corresponding to the aborted cell and by using the DC component of the block adjacent to the block in the frame including the block as to a block with a larger DC component.

Description

【発明の詳細な説明】 〔概  要〕 複数の画素をブロックとして入力画像データを符号化し
てセル単位で伝送する画像データ伝送システムにおいて
、セル廃棄が起こった場合に廃棄されたセルに対応する
ブロックのデータの直流成分を補償するセル廃棄補償画
像復号化方式に関し、現在送信中のフレーム内のブロッ
クと前のフレーム内のブロックとの間の直流成分の差が
大きいか小さいかを示す情報を用いて、セル廃棄が起こ
っても受信側での直流成分の誤差を少なくすることを目
的とし、 複数の画素をブロックとして入力画像データを符号化し
てセル単位で伝送する画像データ伝送システムにおいて
、該画像データ伝送システムの送信側に、現在送信中の
ブロックの直流成分と該ブロックを含む現フレームより
時間的に1枚前のフレーム内で該ブロックに対応するブ
ロックの直流成分との差があらかじめ定められた閾値よ
り大きいか小さいかを示す大小関係情報を前記画像デー
タ伝送システムの受信側に送信する大小関係情報送信手
段を、該画像データ伝送システムの受信側に、セル廃棄
の有無を検出し、セル廃棄があった時に該大小関係情報
送信手段から送られた大小関係情報によって該廃棄セル
に対応するブロックのうちで、前記直流成分の差が小さ
いブロックについては該ブロックを含むフレームより1
フレーム前の該ブロックに対応するブロックの直流成分
を、前記直流成分の差が大きいブロックについては該ブ
ロックを含むフレーム内で該ブロックに隣接するブロッ
クの直流成分を用いて廃棄セルに対応するブロックの直
流成分を補償する廃棄補償手段を有するように構成する
[Detailed Description of the Invention] [Summary] In an image data transmission system that encodes input image data using a plurality of pixels as a block and transmits it in units of cells, when cell discard occurs, a block corresponding to a discarded cell is provided. Regarding the cell discard compensation image decoding method that compensates for the DC component of the data of In an image data transmission system that encodes input image data in blocks of multiple pixels and transmits it in units of cells, the aim is to reduce errors in DC components on the receiving side even if cells are discarded. On the transmitting side of the data transmission system, the difference between the DC component of the block currently being transmitted and the DC component of the block corresponding to the block in a frame temporally one frame before the current frame including the block is determined in advance. A size-related information transmitting means for transmitting size-related information indicating whether the cell is larger or smaller than a threshold value to the receiving side of the image data transmission system is provided on the receiving side of the image data transmission system. According to the size relationship information sent from the size relationship information transmitting means when the cell is discarded, among the blocks corresponding to the discarded cell, a block with a small difference in the DC component is selected from the frame containing the block.
The DC component of the block corresponding to the block in the previous frame is calculated using the DC component of the block adjacent to the block in the frame including the block for which the difference in the DC component is large. It is configured to have a waste compensation means for compensating for the DC component.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は画像データ伝送システムに係り、さらに詳しく
は複数の画素をブロックとして入力画像データを符号化
してセル単位で伝送する画像データ伝送システムにおい
て、セル廃棄が起こった場合に廃棄されたセルに対応す
るブロックのデータの直流成分を補償するセル廃棄補償
画像復号化方式に関する。
The present invention relates to an image data transmission system, and more specifically, the present invention relates to an image data transmission system that encodes input image data using a plurality of pixels as a block and transmits it cell by cell. The present invention relates to a cell discard compensation image decoding method that compensates for the DC component of data in a block.

〔従来の技術〕 最近画像機器のディジタル化、画像ディジタル信号の伝
送方式などが、テレビ電話など多くの応用分野で広く開
発、研究されている。一般に画像データはその情報量が
非常に多い。例えば現在のテレビをそのままディジタル
化すると100Mb/Sの伝送容量が必要であり、画像
データは音声の1500倍の情報量を持っている。テレ
ビでは1秒間に画面が30回切り替わり、1/30秒で
フレームが切り替えられる。1枚のフレームに対応する
1画面上に画素は一般的に2次元的に配置されており、
1画素のレベルを例えば8ビツトで表すとしても、1フ
レームに対する画像データは非常にその情報量が多くな
る。
[Prior Art] Recently, digitization of image equipment and transmission systems for image digital signals have been widely developed and researched in many application fields such as videophones. Generally, image data has a very large amount of information. For example, if current televisions were to be digitized as is, a transmission capacity of 100 Mb/s would be required, and image data has 1,500 times more information than audio. On a television, the screen changes 30 times per second, and frames change every 1/30 of a second. Pixels are generally arranged two-dimensionally on one screen corresponding to one frame,
Even if the level of one pixel is represented by 8 bits, for example, the amount of image data for one frame is extremely large.

しかしながらテレビで1/30秒でフレームが切り替え
られる場合にも、各フレームの絵の内容はあまり大きく
変化しないことが多い。すなわち画像は空や背景などの
ように全体的に止まっている部分が多く、フレーム毎に
変化する部分が少ない、そこで画像データを圧縮して符
号化する1つの方式としてフレーム間符合化方式がある
However, even when frames are switched at 1/30 seconds on a television, the content of the pictures in each frame often does not change significantly. In other words, there are many parts of an image that remain static throughout, such as the sky and background, and there are few parts that change from frame to frame.Therefore, one method for compressing and encoding image data is the interframe coding method. .

フレーム間符合化方式では時間的に連続する2つのフレ
ームの間で例えば対応する画素毎に、レベルデータの差
がとられ、その差が例えばハフマン符合化されて伝送路
上に送出される。大部分の画素に対するレベルが変化し
ないとすると、それらの画素に対する差は0となり、そ
の差は1ビツトで表すことができる。レベル差の大きい
画素に対する符号は8ビツト以上必要となるが、これら
の差分だけを符合化することにより、結果として伝送す
べき情報量が大きく圧縮されることになる。
In the interframe coding method, a difference in level data is calculated for each corresponding pixel between two temporally consecutive frames, and the difference is subjected to, for example, Huffman coding and sent onto a transmission path. If the level for most pixels does not change, the difference for those pixels will be 0, and the difference can be represented by one bit. Pixels with large level differences require codes of 8 bits or more, but by coding only these differences, the amount of information to be transmitted can be greatly compressed.

これに対して1フレーム内のデータをそのまま符合化す
る方式はフレーム内符合化方式と呼ばれる。
On the other hand, a method of encoding data within one frame as is is called an intraframe encoding method.

フレーム間符合化、フレーム内符合化の何れを用いると
しても、画像信号のディジタル表現には標本化および量
子化の2つの操作が基本的に必要になる。画像の標本化
には2つの方法があり、その第1は画像をフレーム内の
画素に対応する離散的な点記列に対するレベル値で表す
ことである。
Regardless of whether interframe coding or intraframe coding is used, two operations, sampling and quantization, are basically required for digital representation of an image signal. There are two ways to sample an image; the first is to represent the image in terms of level values for discrete sequences of dots corresponding to pixels within a frame.

第2の方法はフレーム面に対応するXY平面で定義され
たレベル値関数(画像関数)を正規直交展開し、その展
開係数を標本値とすることである。
The second method is to perform orthonormal expansion of a level value function (image function) defined on the XY plane corresponding to the frame surface, and use the expansion coefficients as sample values.

第19図は第2の方式である正規直交変換を用いた画像
伝送システムの全体ブロック図である。
FIG. 19 is an overall block diagram of an image transmission system using orthonormal transformation, which is the second method.

第19図において入力画像は1でブロック化され、・2
で直交変換された後、3で量子化され、4で例えばハフ
マン符合化されて送り側から伝送路5に送り出される。
In Fig. 19, the input image is divided into blocks of 1 and 2
After being subjected to orthogonal transformation at step 3, it is quantized at step 3, and subjected to, for example, Huffman encoding at step 4, and then sent from the sending side to transmission line 5.

そして受信側では伝送路5からの信号を6で復号化し、
7で逆直交変換し、8で逆ブロック化して画像データと
して出力する一二二で1のブロック化は2次元のKXK
個の画素(1画面分)のデータを−まとのにして直交変
換するのでなく、4×4〜16X16個程度の画素を1
ブロツクとしてブロック単位に変換係数を求めることに
より、変換時間を短縮するために行われる。
Then, on the receiving side, the signal from transmission line 5 is decoded by 6,
7 performs inverse orthogonal transformation, 8 blocks the inverse block, and outputs it as image data. The 122 and 1 blocks are two-dimensional KXK.
Instead of orthogonally transforming the data of each pixel (for one screen), we convert the data of about 4 x 4 to 16 x 16 pixels into one
This is done in order to shorten the conversion time by determining the conversion coefficients in block units.

2の直交変換の種類としては、例えばアダマール変換、
コサイン変換、カルーネン・レーベ変換などがあるが、
近年ではコサイン変換の離散表現であり、後述するディ
スクリートコサイン変換(DCT)がよく用いられてい
る。
Examples of the types of orthogonal transformations in 2 are Hadamard transform,
There are cosine transformations, Karhunen-Loewe transformations, etc.
In recent years, discrete cosine transform (DCT), which is a discrete representation of cosine transform and will be described later, is often used.

第19図で用いられている直交変換符号化方式では画面
内の小領域の相関が着目され、小領域の画素を数値列と
して直交変換が行われる。その結果得られる変換係数は
周波数成分に相当し、低周波から高周波までの各成分を
表している一画像信号では一般に低周波成分が電力的に
大きく高周波成分は電力的に小さいため、低周波成分に
は多くのビット数、高周波成分には少ないビット数を割
り当てる量子化を行うことにより、伝送すべき情報量が
削減される。
The orthogonal transform encoding method used in FIG. 19 focuses on the correlation between small areas within the screen, and orthogonal transform is performed using the pixels of the small area as a numerical string. The conversion coefficients obtained as a result correspond to frequency components, and in a single image signal that represents each component from low frequency to high frequency, the low frequency component is generally large in power and the high frequency component is small in power, so the low frequency component The amount of information to be transmitted can be reduced by performing quantization that allocates a large number of bits to high-frequency components and a small number of bits to high-frequency components.

第20図は4×4個の画素によって構成される1ブロツ
ク内の画像データに直交変換を施した後の変換係数領域
を示す図である。この変換係数領域において、一般に最
も左上の領域9は信号の直流成分を表し、またその他の
領域の係数は全て交流成分を表している。交流成分はそ
れぞれ低周波から高周波までの各周波数に対応し、右下
方向にいくほどその周波数は高くなる。
FIG. 20 is a diagram showing a transform coefficient area after orthogonal transform is applied to image data in one block composed of 4×4 pixels. In this conversion coefficient area, generally the upper leftmost area 9 represents the DC component of the signal, and all the coefficients in the other areas represent AC components. The AC components correspond to each frequency from low frequency to high frequency, and the frequency becomes higher toward the lower right.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

以上のように複数の画素を1ブロツクとして符号化し伝
送する場合には、その符号化方式がフレーム間かあるい
はフレーム内かにかかわらず、また直交変換後の変換係
数を符号化するか画素データそのものを符号化するかに
かかわらず、画像データは伝送路上で−例えばセルと呼
ばれる宛先情報を示すヘッダが付加された数バイトの固
定長パケット形式で伝送される。
As described above, when multiple pixels are encoded and transmitted as one block, regardless of whether the encoding method is between frames or within a frame, whether the transformation coefficients after orthogonal transformation are encoded or the pixel data itself is encoded. Regardless of whether it is encoded, image data is transmitted on a transmission path in the form of fixed-length packets of several bytes to which a header indicating destination information called a cell is added, for example.

しかしながら、ヘッダエラーや、セル数が急激に増加し
てネットワークの処理能力を越える場合においては、ネ
ットワーク内でセルが捨てられる、すなわちセル廃棄が
起こることがある。このような場合画像データの受信部
において画像が劣化するという問題点がある。特に現在
伝送中のフレーム内のブロックと時間的に1枚前のフレ
ームの対応するブロックとの間で直流成分の差が大きい
場合に画質の劣化が著しいという問題点があった。
However, if a header error occurs or the number of cells increases rapidly to exceed the processing capacity of the network, cells may be discarded within the network, that is, cell discard may occur. In such a case, there is a problem that the image deteriorates in the image data receiving section. In particular, there has been a problem in that when there is a large difference in DC component between a block in the frame currently being transmitted and a corresponding block in the temporally previous frame, the image quality deteriorates significantly.

本発明は、現在送信中のフレーム内のブロックと前のフ
レーム内のブロックとの間の直流成分の差が大きいか小
さいかを示す情報を用いて、セル廃棄が起こっても受信
側での直流成分の誤差を少な(することを目的とする。
The present invention uses information indicating whether the difference in DC components between the block in the frame currently being transmitted and the block in the previous frame is large or small, so that even if cell discard occurs, the DC component on the receiving side is The purpose is to minimize component errors.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

第1図は本発明のセル廃棄補償画像復号化方式を用いる
画像データ伝送システムの原理構成ブロツク図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the principle structure of an image data transmission system using the cell discard compensation image decoding system of the present invention.

第1の発明から第5の発明に対してこのブロック図の構
成は同じである。第1図において入力画像データはブロ
ック化部12によりブロック化され、符号化部13によ
り、符号化されて伝送路14上を伝送され、受信側の復
号化部15で復号化され、逆ブロツク化部16で逆ブロ
ック化されて、画像データとして出力される。なお画像
データが直交変換され、直交変換係数が符号化されて伝
送される場合には、直交変換がブロック化部12の出力
に対して行われ、また逆直交変換が復号化部15の出力
に対して行われる。
The configuration of this block diagram is the same for the first invention to the fifth invention. In FIG. 1, input image data is blocked by a blocking unit 12, encoded by an encoding unit 13, transmitted over a transmission path 14, decoded by a receiving side decoding unit 15, and deblocked. The image data is deblocked in a section 16 and output as image data. Note that when the image data is orthogonally transformed and the orthogonal transform coefficients are encoded and transmitted, the orthogonal transform is performed on the output of the blocking section 12, and the inverse orthogonal transform is performed on the output of the decoding section 15. It is done against.

第1図の送信側に備えられる大小関係情報送信手段10
は、第1の発明においては、現在送信中のブロックの直
流成分とそのブロックを含む現在のフレームより1枚前
のフレーム内で対応するブロックの直流成分との差があ
らかじめ定められた閾値より大きいか小さいかを示す大
小関係情報を、例えばOと1との符合によって伝送路1
4を介して受信側に送信する。
Size-related information transmitting means 10 provided on the transmitting side in FIG.
In the first invention, the difference between the DC component of the block currently being transmitted and the DC component of the corresponding block in the frame one frame before the current frame including that block is greater than a predetermined threshold. For example, the magnitude relationship information indicating whether the
4 to the receiving side.

また画像データ伝送システムの受信側で、例えば復号化
部15の内部に設けられる廃棄補償手段11は、例えば
伝送路14上でのセル廃棄の有無を検出し、セル廃棄が
あった時には送信側の大小関係情報送信手段10から送
られた大小関係情報を用いて、廃棄セルに対応するブロ
ックのうちで前述の直流成分の差が小さいブロックにつ
いてはそのブロックを含むフレームより1フレーム前の
対応するブロックの直流成分を、また直流成分の差が大
きいブロックについてはそのブロックを含むフレーム内
でそのブロックと隣接するブロックの直流成分を用いて
、廃棄セルに対応するブロックの直流成分を補償する。
Further, on the receiving side of the image data transmission system, the discard compensating means 11 provided inside the decoding unit 15, for example, detects the presence or absence of cell discard on the transmission path 14, and when there is cell discard, the discard compensation means 11 is installed on the receiving side of the image data transmission system. Using the size relationship information sent from the size relationship information transmitting means 10, among the blocks corresponding to the discarded cell, for a block with a small difference in DC components, a corresponding block one frame before the frame including the block is selected. The DC component of the block corresponding to the discarded cell is compensated for using the DC component of the block corresponding to the discarded cell, and for blocks with a large difference in DC component, the DC component of the block adjacent to that block within the frame including that block.

なおここで複数の画素から構成されるブロックに対する
直流成分は、直交変換係数を符号化する場合には第20
図で説明したように変換係数領域の最も左上の係数であ
り、また画素領域のデータを符号化する場合には1ブロ
ツク内の全ての画素に対するデータを平均したものであ
る。
Note that the DC component for a block composed of a plurality of pixels is the 20th DC component when encoding orthogonal transform coefficients.
As explained in the figure, this is the upper leftmost coefficient in the transform coefficient area, and when data in the pixel area is encoded, it is the average of data for all pixels within one block.

第2の発明においては、大小関係情報送信手段10が前
述の直流成分の差と閾値との大小関係を示す大小関係情
報と、その直流成分の差が閾値より大きいブロックに対
する現在のフレー゛ム内のブロックの直流成分に、例え
ば第1図の符号化部13によるよりも粗い量子化を施し
た補償情報とを伝送路14を介して受信側に送信する。
In the second invention, the magnitude relationship information transmitting means 10 transmits magnitude relationship information indicating the magnitude relationship between the DC component difference and the threshold value, and the current frame information for the block for which the DC component difference is greater than the threshold value. Compensation information obtained by subjecting the DC component of the block to, for example, coarser quantization than that by the encoding unit 13 in FIG. 1, is transmitted to the receiving side via the transmission path 14.

これに伴って受信側の廃棄補償手段11は、前述の直流
成分の差が大きいブロックについては大小関係情報送信
手段10から送信された現在のフレーム内のブロックの
直流成分を用いて廃棄セルに対応するブロックの直流成
分を補償する点を除いては、第1の発明におけるとそれ
らの作用は同一である。
Along with this, the discard compensating means 11 on the receiving side uses the DC component of the block in the current frame transmitted from the size relation information transmitting means 10 to deal with the discarded cell for the block with a large difference in the DC component described above. Their functions are the same as in the first invention, except that they compensate for the DC component of the block.

第3の発明においては、大小関係情報送信手段10が前
述の直流成分の差が閾値より大きいブロックに対するそ
の直流成分の差の値を、例えば粗く量子化して受信側に
送信する点と、それに伴って廃棄補償手段11が直流成
分の差が大きいブロックについて大小関係情報送信手段
10から送信された直流成分の差と1”枚前・のフレー
ムの対応するブロックの直流成分とを用いて廃棄セルに
対応するブロックの直流成分を補償する点を除いては、
第1の発明におけるとその作用は同一である。
In the third invention, the magnitude relation information transmitting means 10 roughly quantizes the value of the DC component difference for the block whose DC component difference is larger than the threshold value, and transmits the same to the receiving side. Then, the discard compensating means 11 uses the DC component difference transmitted from the size relation information transmitting means 10 for blocks with a large difference in DC components and the DC component of the corresponding block of the 1" previous frame to determine which cells are to be discarded. except that it compensates for the DC component of the corresponding block.
The effect is the same as in the first invention.

第4の発明においては、大小関係情報送信手段10は現
在送信中のブロックの直流成分とそのブロックと同一フ
レーム内で隣接するブロックの直流成分の差と閾値との
大小関係を示す情報と、その直流成分の差が大きいブロ
ックに対してそのブロックの直流成分の値に粗い量子化
を施した結果とを受信側に送信する。
In the fourth invention, the magnitude relation information transmitting means 10 transmits information indicating the magnitude relation between the DC component of the block currently being transmitted, the difference between the DC component of the block and the adjacent block within the same frame, and the threshold value; For a block with a large difference in DC components, the result of rough quantization of the DC component values of that block is transmitted to the receiving side.

これに伴って廃棄補償手段11は、セル廃棄があった時
に大小関係情報送信手段10から送られた大小関係情報
によって、その廃棄セルに対応するブロックのうちで前
述の直流成分の差が小さいブロックについてはそのブロ
ックを含むフレーム内でそのブロックと隣接するブロッ
ク直流成分を、また直流成分の差が大きいブロックにつ
いては大小関係情報送信手段10から送られた直流成分
を用いて廃棄セルに対応するブロックの直流成分を補償
する。
Along with this, the discard compensating means 11 determines, based on the magnitude relation information sent from the magnitude relation information transmitting means 10 when a cell is discarded, a block having a small difference in the DC component among the blocks corresponding to the discarded cell. For blocks, the block corresponding to the discarded cell is determined using the DC component of the block adjacent to the block in the frame containing the block, and for blocks with a large difference in DC components, the DC component sent from the size relation information transmitting means 10 is used to determine the block corresponding to the discarded cell. Compensates for the DC component of

第5の発明においては、大小関係情報送信手段10が前
述の送信中ブロックと隣接ブロックとの直流成分と閾値
との差が大きいブロックに対して、そのブロックの直流
成分とそのブロックと同一フレーム内で隣接するブロッ
クの直流成分との差を粗く量子化した値を受信側に送信
する点と、これに伴い廃棄補償手段11が直流成分の差
が大きいブロックについて、そのブロックと同一フレー
ム内で隣接するブロックの直流成分と大小関係情報送信
手段10から送信された直流成分の差とを用いて廃棄セ
ルに対応するブロックの直流成分を補償する点を除いて
は、第4の発明におけるとその作用は同一である。
In the fifth invention, the size-related information transmitting means 10 transmits the DC component of the block and the block within the same frame for the block in which the difference between the DC component and the threshold value between the block currently being transmitted and the adjacent block is large. The point is that a value obtained by roughly quantizing the difference between the DC component of an adjacent block is transmitted to the receiving side, and accordingly, the discard compensation means 11 detects a block with a large difference in DC component, if the block is adjacent to that block within the same frame. The operation of the fourth invention is similar to that of the fourth invention, except that the DC component of the block corresponding to the discarded cell is compensated for using the difference between the DC component of the block corresponding to the discarded cell and the DC component transmitted from the size relation information transmitting means 10. are the same.

〔作  用〕[For production]

本発明においては、画像データ伝送システムにおいて、
例えば伝送路上でセル廃棄が起こった場合にも送信側の
大小関係情報送信手段10から送られるデータを用いて
、受信側で廃棄されたブロックに対して、廃棄補償手段
11によってそのブロックの直流成分の誤差が小さくな
るように補償が行われる。第1の発明においては、送信
中のブロックと1枚前のフレーム内の対応するブロック
との直流成分の間の差の閾値に対する大小関係だけが受
信側に送信され、受信側では廃棄されたブロックのうち
で直流成分の差が小さいブロックについては1枚前のフ
レームの対応するブロックの直流成分がそのまま用いら
れる。また直流成分の差が大きいブロックについては、
現在のフレーム内でそのブロックと隣接するブロック、
例えば真上のブロックの直流成分が用いられる。
In the present invention, in the image data transmission system,
For example, even when cell discard occurs on the transmission path, the data sent from the size-related information transmitting means 10 on the transmitting side is used to calculate the DC component of the block discarded on the receiving side by the discard compensating means 11. Compensation is performed to reduce the error. In the first invention, only the magnitude relationship with respect to the threshold value of the difference between the DC components of the block being transmitted and the corresponding block in the previous frame is transmitted to the receiving side, and the receiving side discards the block. For a block with a small difference in DC component, the DC component of the corresponding block in the previous frame is used as is. Also, for blocks with large differences in DC components,
The blocks adjacent to that block in the current frame,
For example, the DC component of the block directly above is used.

第2の発明においては、大小関係を示す情報に加えて直
流成分の差が大きいブロックに対しては現在のフレーム
内のブロックの直流成分の値が受信側に送信され、受信
側では直流成分の差が小さいブロックについては、第1
の発明におけると同様に、前のフレーム内の対応するブ
ロックの直流成分が用いられ、直流成分の差が大きいブ
ロックに対しては送信された直流成分の値が用いられる
In the second invention, in addition to the information indicating the magnitude relationship, for blocks with a large difference in DC components, the value of the DC component of the block in the current frame is transmitted to the receiving side, and the receiving side transmits the value of the DC component of the block in the current frame. For blocks with small differences, the first
As in the invention, the DC component of the corresponding block in the previous frame is used, and for blocks with a large difference in DC component, the transmitted DC component value is used.

第3の発明においては、第2の発明における現在のフレ
ーム内のブロックの直流成分の値の代わりに、差が大き
いブロックに対して直流成分の差が送信され、受信側で
は送信された直流成分の差と1枚前のフレームの対応す
るブロックの直流成分との和が出力されることになる。
In the third invention, instead of the value of the DC component of the block in the current frame in the second invention, the difference in DC components is transmitted to the block with a large difference, and the receiving side receives the transmitted DC component. The sum of the difference and the DC component of the corresponding block of the previous frame is output.

第4および第5の発明においては直流成分の差は現在送
信中のブロックとそのブロックと同一フレーム内で隣接
するブロック、例えば真上のブロックとの間でとられ、
その差と閾値との大小関係を示す情報と、第4の発明で
は差の大きいブロックに対してそのブロックの直流成分
の値自体が、また第5の発明では差の大きいブロックと
それに隣接するブロックとの直流成分の差が受信側に送
信される。受信側では直流成分の差が小さいブロックに
対してはそのブロックを含むフレーム内でそのブロック
と隣接する、例えば真上のブロックの直流成分が用いら
れ、差の大きいブロックについては、第4の発明では送
信される直流分が用いられる。また第5の発明において
は送信された直流成分の差とそのブロックに同一フレー
ム内で瞬接する、例えば真上のブロックの直流成分との
和が出力されることになる。
In the fourth and fifth inventions, the difference in DC component is taken between the block currently being transmitted and a block adjacent to that block within the same frame, for example, a block directly above it,
Information indicating the magnitude relationship between the difference and the threshold, and in the fourth invention, the DC component value itself of the block for a block with a large difference, and in the fifth invention, the block with a large difference and the block adjacent thereto. The difference in DC component between the two is transmitted to the receiving side. On the receiving side, for a block with a small difference in DC components, the DC component of the block adjacent to the block, for example, directly above it, in the frame containing the block is used, and for blocks with a large difference, the fourth invention In this case, the transmitted DC component is used. Further, in the fifth invention, the sum of the difference between the transmitted DC components and the DC component of a block that is instantaneously connected to the block in the same frame, for example, directly above it, is output.

以上のように、本発明によればセル廃棄が起きた場合に
も、それによって廃棄されたブロックの直流成分の受信
側における誤差が小さくなる。
As described above, according to the present invention, even when cell discard occurs, the error on the receiving side of the DC component of the discarded block is reduced.

〔実  施  例〕〔Example〕

第2図は直交変換係数領域における第1の発明の実施例
の概念図である。同図において直交変換係数領域の最も
左上の係数、すなわち直流成分だけが示されている。同
図(a)はセル廃棄が起こらなかった通常の場合の復号
化処理後の係数領域を示し、同図(ハ)はセル廃棄が起
こった場合の復号化処理後の係数領域を示す。ここでセ
ル廃棄のために第4ブロツクと第5ブロツクが廃棄され
たものとし、第4ブロツクについては直流成分の差が大
きく、第5ブロツクについては差が小さいという大小関
係情報が送信側から受信側に送信されているものとする
と、第4ブロツクについては現フレーム内の周辺ブロッ
クの値、ここでは真上のブロックの直流成分の値が用い
られ、また第・5ブロツクについては1枚前のフレーム
内の対応するプロッりの直流成分が用いられている。な
お図で上段が第1〜3ブロツク、下段が第4〜6ブロツ
クを示すものとする。
FIG. 2 is a conceptual diagram of an embodiment of the first invention in the orthogonal transform coefficient domain. In the figure, only the upper leftmost coefficient of the orthogonal transform coefficient region, that is, the DC component is shown. FIG. 5A shows the coefficient area after decoding in the normal case where cell discard does not occur, and FIG. 2C shows the coefficient area after decoding when cell discard occurs. Here, it is assumed that the fourth and fifth blocks are discarded due to cell discard, and magnitude relationship information is received from the transmitting side indicating that the difference in DC component is large for the fourth block and small for the fifth block. Assuming that the value of the peripheral block in the current frame is used for the fourth block, the value of the DC component of the block directly above is used for the fourth block, and the value of the DC component of the block directly above is used for the fourth block, and the value of the DC component of the block directly above is used for the fourth block. The DC component of the corresponding plot in the frame is used. In the figure, the upper row shows the first to third blocks, and the lower row shows the fourth to sixth blocks.

第3図は画素領域における第1の発明の実施例の概念図
である。同図において第1から第6のブロックに対して
各ブロック内の画素データの平均値、すなわち直流分の
みが示されている。同図(a)は第2図におけると同様
にセル廃棄が起こらなかった通常の場合の復号化処理後
の各ブロックの直流成分、すなわち平均値を示し、同図
(b)はセル廃棄が起こった場合の復号化処理後の画素
領域における平均値を示している。第2図と同様に、第
4ブロツクと第5ブロツクが廃棄されたものとし、直流
成分の大小関係は第4ブロツクについて差が太き(、第
5ブロツクについては小さいものとすると、第4ブロツ
クについては現在のフレーム内の真上のブロックの平均
値が、第5ブロツクについては前のフレーム内の対応す
るブロックの画素データの平均値が用いられている。
FIG. 3 is a conceptual diagram of an embodiment of the first invention in a pixel area. In the figure, only the average value of pixel data in each block, that is, the DC component, is shown for the first to sixth blocks. Figure 2 (a) shows the DC component of each block after decoding in the normal case where no cell discard occurs, that is, the average value, and Figure 2 (b) shows the DC component, that is, the average value, when cell discard occurs. The average value in the pixel area after decoding processing is shown in the figure. Similarly to FIG. 2, it is assumed that the fourth and fifth blocks are discarded, and the difference in magnitude of the DC component is large for the fourth block (and small for the fifth block). For the fifth block, the average value of the block immediately above in the current frame is used, and for the fifth block, the average value of the pixel data of the corresponding block in the previous frame is used.

第4図は直交変換係数領域において第1の発明を用いた
画素データ伝送システムの全体構成ブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram of the overall configuration of a pixel data transmission system using the first invention in the orthogonal transform coefficient domain.

同図において送信側は後述する減算部22の出力を用い
て、現在送信中のブロックと1フレーム前のフレーム内
で対応するブロックとの直流成分の差があらかじめ定め
られた閾値より大きいか小さいかを示す大小関係情報を
後述する受信側の廃棄補償部30に送信する大小判定部
19、入力画像データを直交変換の一種であるディスク
リートコサイン変換(DCT)するDCT部20、DC
T部20の出力■Sとフレームメモリ21に格納されて
いる1つ前のフレーム内の対応するブロックデータ■S
との差をとる減算器22、減算器22の出力■Sを量子
化する量子化器23、量子化器23の出力を再び量子化
前の形式■Sに戻す逆量子化器24、逆量子化器24の
出力■Sとフレームメモリ21の出力である前のフレー
ム内のブロックデータ■Sとを加算する加算器25、加
算器25の出力■Sにリーク係数αをかけフレームメモ
リ21に出力するリーク係数乗算器26から成る。
In the figure, the transmitting side uses the output of the subtraction unit 22, which will be described later, to determine whether the difference in DC component between the block currently being transmitted and the corresponding block in the previous frame is larger or smaller than a predetermined threshold. A size determination unit 19 that transmits size relation information indicating the size to a discard compensation unit 30 on the receiving side, which will be described later, a DCT unit 20 that performs discrete cosine transformation (DCT), which is a type of orthogonal transformation, on input image data, and a DC
The output ■S of the T section 20 and the corresponding block data ■S in the previous frame stored in the frame memory 21
A subtractor 22 that takes the difference between An adder 25 adds the output S of the converter 24 and the block data S in the previous frame, which is the output of the frame memory 21.The output S of the adder 25 is multiplied by the leakage coefficient α and output to the frame memory 21. It consists of a leak coefficient multiplier 26.

また受信側は、伝送路を経由して入力される、信号■S
が量子化された入力データを再び元の形式■Rに戻す逆
量子化器27、その出力■Rとフレームメモリ28に格
納されている前のフレーム内のブロックデータ■Rとの
和をとる加算器29、第1図の廃棄補償手段11に相当
する廃棄補償部30、廃棄補償部30の出力■Rに対し
て逆デイスクリートコサイン変換を施し画素領域の画像
データを出力する逆DCT部31、および廃棄補償部3
0の出力■Rにリーク係数αをかけてフレームメモリ2
8に出力するリーク係数乗算器32から成る。
Also, on the receiving side, the signal ■S input via the transmission path
An inverse quantizer 27 that returns the quantized input data to its original format ■R, and an addition that takes the sum of its output ■R and the block data ■R in the previous frame stored in the frame memory 28 a discard compensator 30 corresponding to the discard compensator 11 in FIG. 1; an inverse DCT unit 31 that performs inverse discrete cosine transform on the output R of the discard compensator 30 and outputs image data in the pixel domain; and Disposal Compensation Department 3
0 output ■R multiplied by leak coefficient α frame memory 2
It consists of a leak coefficient multiplier 32 which outputs to 8.

ここでディスクリートコサイン変換(DCT)はコサイ
ン関数から作られた変換行列を用いるものであり、演算
に乗算器が必要で高速演算に難点があったが、高速の信
号処理プロセッサの開発に伴い、静止画伝送やテレビ会
議信号などの準動画伝送に盛んに使われるようになって
いる。
Here, the discrete cosine transform (DCT) uses a transformation matrix created from a cosine function, and it required a multiplier for calculation, making it difficult to perform high-speed calculations, but with the development of high-speed signal processing processors, stationary It is now widely used for semi-video transmission such as image transmission and video conference signals.

第4図はフレーム間符号化方式を用いた本発明の実施例
であり、例えば送信側では現在送信すべき゛フレーム内
のブロックデータ■Sと前に送信されたフレーム内のブ
ロックデータ■Sとの差、すなわちフレーム間差分が■
Sとされ、それが量子化されて例えばハフマン符号化さ
れ、伝送路上に出力される。受信側では伝送路から差分
■Rを受は取り、前のフレーム内のブロックデータ■R
との和をとることによって現在のフレーム内のブロック
データ■Rを得ることになる。そして送信側では差分■
Sと前のフレーム内のブロックデータ■Sとの和が加算
器25によってとられ、リーク係数αが乗じられた後に
、フレームメモリ21に次のフレームに対するフレーム
間差分を求めるために格納される。受信部においても、
同様に現在のブロックデータ■Rにリーク係数αが乗じ
られた後、フレームメモリ28に格納される。
FIG. 4 shows an embodiment of the present invention using an interframe encoding method. For example, on the transmitting side, block data S in the frame to be transmitted currently and block data S in the previously transmitted frame are The difference, that is, the difference between frames is ■
S, which is quantized and, for example, Huffman encoded, and output onto a transmission path. On the receiving side, the difference ■R is received from the transmission path, and the block data ■R in the previous frame is
By calculating the sum with , block data ■R in the current frame is obtained. And on the sending side, the difference ■
The adder 25 calculates the sum of S and the block data S in the previous frame, multiplies it by a leakage coefficient α, and then stores it in the frame memory 21 in order to obtain the inter-frame difference for the next frame. Also in the receiving section,
Similarly, the current block data ■R is multiplied by the leakage coefficient α and then stored in the frame memory 28.

リーク係数αは例えばセル廃棄が起こってもその影響を
短時間のうちに減衰させるためのものである0例えば受
信側において差分DIが入力し、フレームメモリ28に
格納されているその前のフレームのブロックデータFM
oとの和がとられ、その和(DH+FMo)に対してリ
ーク係数αが乗じられ、次式で表される現在のフレーム
に対するブロックデータがフレームメモリ28の内容F
M1になったものとする。
For example, the leak coefficient α is used to attenuate the effect of cell discard in a short time even if cell discard occurs. Block data FM
The sum (DH+FMo) is multiplied by the leakage coefficient α, and the block data for the current frame expressed by the following formula is the content F of the frame memory 28.
Assume that it has become M1.

FM+ = (D+ +FMo )α= D t α+
FM、α続いて次のフレーム間のブロックデータである
差分D2が伝送路から入力されるとフレームメモリ28
の内容は次式となる。
FM+ = (D+ +FMo) α= D t α+
FM, α Then, when the difference D2, which is the block data between the next frame, is input from the transmission path, the frame memory 28
The content of is as follows.

FMz = (Dz +FM+ )α =D2α+D1α”+FMo α2 さらに次のフレーム間のブロックデータD3が入力され
るとフレームメモリ28の内容は次式で与えられる。
FMz=(Dz+FM+)α=D2α+D1α”+FMoα2 Furthermore, when block data D3 between the next frames is input, the contents of the frame memory 28 are given by the following equation.

FM3 = (Ih +FM2 )α =[):+ a:+D2 rx2+D+  at” +
FMOa3このように例えばセル廃棄が起こった場合の
予測誤差り、の画像全体への影響は、nフレームの入力
後にはα7に減衰する。そこでαを1より小さくとるこ
とにより、短時間の内にその影響をほぼ0にすることが
できる。
FM3 = (Ih +FM2) α = [): + a: +D2 rx2+D+ at” +
FMOa3 For example, the influence of prediction error on the entire image when cell discard occurs is attenuated to α7 after inputting n frames. Therefore, by setting α smaller than 1, the influence can be reduced to almost 0 within a short time.

第5図は送信側と受信側における直流成分データの実施
例である。同図(a)は送信側のデータの実施例を示し
、第4図で説明したように、DCT部20から入力され
た現在のフレーム内のデータ■Sとフレームメモリ21
内に格納されている1枚前のフレームに対するデータ■
Sとの差が減算器22によってとられ、■Sとなる。こ
こで直流係数の大小判定の閾値を±8とし、閾値より大
きい場合を符号1で、小さい場合を符号Oで表すことに
すると、受信側に送信される大小関係情報は第1から第
6のブロックの順に“000100”となる。ここで各
ブロックデータのうちで上段を第1〜3のブロック、下
段を第4〜6のブロックとする。
FIG. 5 is an example of DC component data on the transmitting side and the receiving side. FIG. 4(a) shows an example of data on the transmitting side, and as explained in FIG.
Data for the previous frame stored in ■
The difference from S is taken by the subtractor 22, resulting in ■S. Here, the threshold value for determining the magnitude of the DC coefficient is ±8, and if it is larger than the threshold value, it will be represented by the code 1, and if it is smaller than the threshold value, it will be represented by the symbol O, then the magnitude relationship information transmitted to the receiving side will be the first to sixth values. The block order becomes "000100". Here, among each block data, the upper stage is assumed to be the first to third blocks, and the lower stage is assumed to be the fourth to sixth blocks.

第5図(ハ)は受信側におけるデータの実施例である。FIG. 5(c) shows an example of data on the receiving side.

第4図で説明したように、受信側では受信されたデータ
■Rと前のフレームに対するデータ■Rとの和がとられ
、それが現在のフレームに対するデータ■Rとされるが
、■Rのうちでセル廃棄によって第4ブロツクと第5ブ
ロツクに対する直流成分が失われたものとすると、廃棄
補償部3゜の作用によって、第4のブロックについては
送信された大小関係情報が差が大きいことを示している
ために現在のフレーム内の真上のブロックの直流成分3
0が、また第5ブロツクについては差が小さいことから
前のフレーム内の対応するブロックの直流成分14が用
いられている。
As explained in Fig. 4, on the receiving side, the received data ■R and the data ■R for the previous frame are summed, and this is taken as the data ■R for the current frame. Assuming that the DC components for the fourth and fifth blocks are lost due to cell discard, the effect of the discard compensator 3° will cause a large difference in the transmitted magnitude relationship information for the fourth block. DC component 3 of the block directly above in the current frame to show
0, and since the difference is small for the fifth block, the DC component 14 of the corresponding block in the previous frame is used.

これらを第5図(a)の■Sのデータと比較すると、こ
の場合には第4ブロツクについてはセル廃棄によって失
われた直流係数との差がまだかなり大きい。これは差が
大きいプロ・ツタに対する補償を単に現フレーム内で隣
接するブロックの直流係数を用いて行ったためである。
Comparing these with the data of 1S in FIG. 5(a), in this case, the difference in the fourth block from the DC coefficient lost due to cell discard is still quite large. This is because the compensation for the large difference between the two blocks is simply made using the DC coefficients of adjacent blocks within the current frame.

第6図は画素領域において第1の発明を用いた画像デー
タ伝送システムの実施例の全体構成ブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram of the overall configuration of an embodiment of an image data transmission system using the first invention in the pixel area.

同図を第4図の直交変換係数領域における実施例と比較
すると、ディスクリートコサイン変換(DCT)部と逆
DCT部とがないことを除いてはその構成は全(同じで
あり、符号化が画素データそのものを用いて行われるこ
とと、各ブロックに対する直流成分がそれぞれのブロッ
クを構成する複数の画素データの平均値として与えられ
る点を除いては、その作用も第4図におけると全く同様
である。
Comparing this figure with the embodiment in the orthogonal transform coefficient domain of FIG. The operation is exactly the same as in Fig. 4, except that it is performed using the data itself, and the DC component for each block is given as the average value of the plurality of pixel data composing each block. .

第7図は第4図および第6図における大小制定部19の
処理実施例のフローチャートである。同図において処理
が開始されると、まずステップ33で直流成分が分離さ
れる。この直流成分の分離は、画素領域においてはその
ブロック内の各画素に対する画素データの平均値を求め
ることにより行われる0次にステップ34で現在のフレ
ーム内のブロックの直流成分と前のフレーム内の対応す
るブロックの直流成分との差がとられ、ステップ35で
その差りがあらかじめ定められたIJ値より大きいか否
かが判定される。直流成分の差りが閾値より大きい場合
にはステップ36で差が大きいことが、また小さい場合
にはステップ37で差が小さいことが送信されて、処理
が終了する。以上の処理がそれぞれのブロックについて
行われる。
FIG. 7 is a flowchart of an example of the processing performed by the size determining unit 19 in FIGS. 4 and 6. FIG. In the figure, when the process is started, first, in step 33, the DC component is separated. This separation of DC components is performed in the pixel domain by calculating the average value of pixel data for each pixel in the block. The difference from the DC component of the corresponding block is taken, and in step 35 it is determined whether the difference is greater than a predetermined IJ value. If the difference in DC components is larger than the threshold, it is sent in step 36 that the difference is large, and if it is small, it is sent in step 37 that the difference is small, and the process ends. The above processing is performed for each block.

第8図は廃棄補償部30の処理実施例のフローチャート
である。同図で処理が開始すると、まずステップ3日で
セル廃棄の有無が判定される。セル廃棄が起こらなかっ
た場合には、廃棄補償部30は何ら処理を行うことなく
、例えば第4図では加算部29からの入力をそのまま逆
DCT部31に出力する。
FIG. 8 is a flowchart of a processing example of the discard compensation unit 30. When the process starts in the figure, first, in step 3, it is determined whether or not cells are to be discarded. If no cell discard occurs, the discard compensator 30 does not perform any processing and outputs the input from the adder 29 as it is to the inverse DCT unit 31 in FIG. 4, for example.

ステップ3日でセル廃棄があったと判定されると、ステ
ップ39で廃棄されたセルに対応するブロックの直流成
分が分離される。この分離は直流成分の差が小さいブロ
ックについては前のフレーム内の対応するブロックにつ
いて、また差が大きいブロックについては現在のフレー
ム内で隣接するブロックについて行われる。そしてステ
ップ40で直流成分の補償、すなわち差の小さいブロッ
クについては前のフレーム内の対応するブロックの直流
分が、また差の大きいブロックについては現在のフレー
ム内で隣接するブロックの直流成分が用いられて処理が
終了する。
If it is determined in step 3 that a cell has been discarded, then in step 39 the DC component of the block corresponding to the discarded cell is separated. This separation is performed for blocks with small differences in DC components for corresponding blocks in the previous frame, and for blocks with large differences in adjacent blocks in the current frame. Then, in step 40, the DC component is compensated, that is, for blocks with a small difference, the DC component of the corresponding block in the previous frame is used, and for blocks with a large difference, the DC component of the adjacent block in the current frame is used. The process ends.

第9図は画素領域における第2の発明の実施例の概念図
である。同図(a)はセル廃棄が起こらなかった場合の
通常の復号化処理後の各ブロックの画素データの平均値
を、また(b)はセル廃棄が起こった場合の復号化処理
後の平均値を示している。ここで第2図、第3図と同様
に、第4ブロツクと第5ブロツクが廃棄されたものとし
、第1の発明における第4ブロツクの差が大きいことと
第5ブロツクの差が小さいことを示す大小関係情報に加
えて、送信側から受信側へ現在のフレーム内の第4ブロ
ツクの直流成分を粗く量子化した値(ave4)が補償
情報として送信されているものとする。
FIG. 9 is a conceptual diagram of an embodiment of the second invention in a pixel area. Figure (a) shows the average value of pixel data of each block after normal decoding when no cell discard occurs, and (b) shows the average value after decoding when cell discard occurs. It shows. Here, similarly to FIGS. 2 and 3, it is assumed that the fourth block and the fifth block are discarded, and it is assumed that the difference between the fourth block and the fifth block is small in the first invention. In addition to the magnitude relationship information shown in FIG. 1, it is assumed that a value (ave4) obtained by roughly quantizing the DC component of the fourth block in the current frame is transmitted from the transmitting side to the receiving side as compensation information.

そのため廃棄補償された第5図(b)内の第4ブロツク
に対しては送信側から送られた補償情報の値が用いられ
、また第5ブロツクに対しては前のフレーム内の対応す
るブロックの平均値が用いられている。
Therefore, the value of the compensation information sent from the transmitting side is used for the fourth block in FIG. 5(b) that has been discarded, and the corresponding block in the previous frame is used for the fifth block. The average value of is used.

第2の発明における画像データ伝送システムの実施例の
全体構成は、大小判定部19および廃棄補償部30の作
用が1部具なる点を除いては、第4図および第6図の第
1の発明における実施例と同じである。
The overall configuration of the embodiment of the image data transmission system in the second invention is the same as that in the first embodiment of FIGS. This is the same as the embodiment in the invention.

第10図は第2の発明における送信側と受信側の各ブロ
ックに対する直流成分データの実施例である。この図は
第1の発明における第5図に対応し、その意味も第5図
と全く同様である。同図(a)は送信側のデータ、(b
)は受信側のデータの実施例である。送信側においては
データ■Sと■Sとの差がとられ、その結果■Sがフレ
ーム間符合として受信側に伝送されるが、それと共に大
小関係情報と直流成分の差が大きいブロックに対しては
現在のフレーム内の直流成分が粗く量子化されて受信側
へ伝送される。
FIG. 10 is an example of DC component data for each block on the transmitting side and receiving side in the second invention. This figure corresponds to FIG. 5 in the first invention, and its meaning is exactly the same as that of FIG. 5. In the same figure, (a) is the data on the sending side, (b)
) is an example of data on the receiving side. On the transmitting side, the difference between data ■S and ■S is calculated, and as a result, ■S is transmitted to the receiving side as an interframe code, but at the same time, the difference between the magnitude relation information and the DC component is The DC component within the current frame is roughly quantized and transmitted to the receiving side.

第5図と同様に大小判定の閾値を±8、閾値より大きい
場合を符合1で、小さい場合を符合Oで表すことにする
と、受信側に送られる情報は、0001(8を表す符合
)00 のように、第4ブロツクの直流成分の差が大きいことを
示す符合1の次に第4ブロツクの現フレーム内の直流成
分の値8を表す符合が挿入される。
As in Fig. 5, if the threshold value for size judgment is ±8, and if it is larger than the threshold value, it will be represented by the code 1, and if it is smaller than the threshold value, it will be represented by the code O, then the information sent to the receiving side will be 0001 (sign representing 8), 00 After the code 1 indicating that the difference in the DC component of the fourth block is large, a code representing the value 8 of the DC component in the current frame of the fourth block is inserted.

同図(b)の受信側では廃棄された第4ブロツクに対し
ては送信側から受信された値8が、また第5ブロツクに
対しては、前のフレーム内の対応するブロックの直流成
分の値14が用いられている。
On the receiving side of the same figure (b), the value 8 received from the transmitting side is applied to the discarded fourth block, and the value 8 received from the transmitting side is applied to the discarded fourth block, and the DC component of the corresponding block in the previous frame is applied to the fifth block. A value of 14 is used.

第11図は第2の発明における大小判定部の処理実施例
のフローチャートである。同図において処理がスタート
すると、まずステップ41で直流成分の分離が行われる
。画素領域ではこの直流成分の分離は各ブロック内のそ
れぞれの画素データの平均値をとることによって行われ
る。次にステップ42で現在のフレーム内のブロックの
直流成分と前のフレーム内の対応するブロックの直流成
分の差がとられ、ステップ43でその差りがあらかじめ
定められた閾値より大きいか否かが判定される。ステッ
プ43で差りが閾値より小さい場合には、ステップ44
で差が小さいことが受信側へ送信され処理が終了する。
FIG. 11 is a flowchart of a processing example of the size determining section in the second invention. In the figure, when the process starts, first, in step 41, the DC component is separated. In the pixel domain, separation of this DC component is performed by taking the average value of each pixel data in each block. Next, in step 42, the difference between the DC component of the block in the current frame and the DC component of the corresponding block in the previous frame is taken, and in step 43 it is determined whether the difference is greater than a predetermined threshold. It will be judged. If the difference is smaller than the threshold in step 43, step 44
The fact that the difference is small is transmitted to the receiving side, and the process ends.

ステップ43で差りが閾値より大きい場合には、ステッ
プ45で差が大きいことが受信側に送信され、ステップ
46で現在のフレーム内のブロックの直流成分の値が粗
く量子化されて受信側に送信され、処理を終わる。
If the difference is greater than the threshold in step 43, the large difference is transmitted to the receiving end in step 45, and in step 46, the value of the DC component of the block in the current frame is coarsely quantized and sent to the receiving end. It is sent and processing ends.

第12図は第2の発明における廃棄補償部の処理実施例
のフローチャートである。同図において処理がスタート
すると、まずステップ47でセル廃棄の有無が判定され
、セル廃棄がなかった場合には廃棄補償部は何らの処理
を行うことなく入力されたデータをそのまま出力する。
FIG. 12 is a flowchart of a processing example of the discard compensation section in the second invention. In the figure, when the process starts, it is first determined in step 47 whether or not cells have been discarded, and if no cells have been discarded, the discard compensator outputs the input data as is without performing any processing.

ステップ47でセル廃棄があったと判定された場合には
、ステップ48で直流成分の分離、すなわち差の小さい
ブロックに対する前のフレーム内の対応するブロックの
直流成分が求められる。次にステップ49で直流成分の
補償、すなわち差が小さいブロックについてはステップ
48で求められた前のフレーム内の直流成分が、また差
の大きいブロックについては送信側から送られた直流成
分の値が用いられて処理を終了する。
If it is determined in step 47 that a cell has been discarded, then in step 48, the DC component is separated, that is, the DC component of the corresponding block in the previous frame with respect to the block with a small difference is determined. Next, in step 49, the DC component is compensated, that is, for blocks with a small difference, the DC component in the previous frame obtained in step 48 is used, and for blocks with a large difference, the value of the DC component sent from the transmitting side is used. used to end the process.

第13図は画素領域における第3の発明の実施例の概念
図である。第3の発明においては、第2の発明と異なっ
て送信側から受信側へ現在のフレーム内のブロックの直
流成分と前のフレーム内の対応するブロックの直流成分
との差が大きいブロックについて、補償情報として直流
成分の差が粗く量子化されて送信される。
FIG. 13 is a conceptual diagram of the third embodiment of the invention in the pixel area. In the third invention, unlike the second invention, compensation is provided from the transmitting side to the receiving side for blocks in which there is a large difference between the DC component of the block in the current frame and the DC component of the corresponding block in the previous frame. The difference in DC components is roughly quantized and transmitted as information.

第13図と第2の発明に対する第9図とを比較すると、
(ロ)のセル廃棄が起こった場合の復号化処理後の第4
ブロツクに対するデータとして、送信側から送られる補
償情報、すなわち現在のフレーム内のブロックの直流成
分と前のフレーム内の対応するブロックの直流成分との
差の値と、前のフレーム内の対応するブロックの直流成
分との和が用いられている点を除いては、結果は全く同
一となっている。
Comparing FIG. 13 with FIG. 9 for the second invention,
(b) The fourth cell after decoding process when cell discard occurs
Compensation information sent from the transmitting side as data for the block, i.e. the value of the difference between the DC component of the block in the current frame and the DC component of the corresponding block in the previous frame, and the corresponding block in the previous frame. The results are exactly the same, except that the sum with the DC component is used.

第3の発明における画像データ伝送システムの実施例は
第1の発明に対する第4図、および第6図と全く同様で
ある。また送信側、受信側における各ブロックの直流成
分データの実施例も、送信側から直流成分の差を表す符
合が補償情報として送られる点を除いては第10図と全
く同様である。
The embodiment of the image data transmission system in the third invention is completely similar to FIGS. 4 and 6 for the first invention. Further, the embodiment of the DC component data of each block on the transmitting side and the receiving side is exactly the same as that shown in FIG. 10, except that the code representing the difference in DC components is sent from the transmitting side as compensation information.

さらに大小判定部の処理実施例のフローチャートも第1
1図のステップ46で現在のフレーム内のブロックの直
流成分の値の代わりに前のフレーム内の対応する直流成
分との差が送信される点を除いては全く同一であり、廃
棄補償部の処理実施例も第12図のステップ48で直流
成分の差が大きいブロックについても前のフレーム内の
対応するブロックの直流成分の分離が行われることと、
ステップ49で差の大きいブロックについて送信側から
送られる補助情報の値とステップ48で求められた前の
フレーム内の直流成分の値とが加算される点を除いては
全く同一である。
Furthermore, the flowchart of the processing example of the size determination section is also shown in the first section.
They are exactly the same except that in step 46 of Figure 1, instead of the value of the DC component of the block in the current frame, the difference from the corresponding DC component in the previous frame is transmitted, and the discard compensator's In the processing embodiment, in step 48 of FIG. 12, the DC components of the corresponding blocks in the previous frame are separated even for blocks with large differences in DC components;
They are exactly the same except that in step 49, the value of the auxiliary information sent from the transmitting side for the block with a large difference is added to the value of the DC component in the previous frame determined in step 48.

第14図は係数領域における第4の発明、すなわち現在
送信中のブロックの直流成分とそのブロックと同一フレ
ーム内で隣接するブロックの直流成分との大小関係を示
す情報と、直流成分の差が閾値より大きいブロックに対
しては、そのブロックの直流成分の値を粗く量子化した
ものが受信側に送られる場合の実施例の概念図である。
FIG. 14 shows the fourth invention in the coefficient domain, that is, information indicating the magnitude relationship between the DC component of the block currently being transmitted and the DC component of the block adjacent to that block within the same frame, and the difference between the DC components is a threshold value. FIG. 6 is a conceptual diagram of an embodiment in which, for a larger block, a roughly quantized value of the DC component of the block is sent to the receiving side.

同図(a)はセル廃棄が起こらなかった場合の通常の復
号化処理後の直流成分データを、また(口)はセル廃棄
が起こった場合の復号化処理後のブロックデータの直流
成分を示している。
Figure (a) shows the DC component data after normal decoding when no cell discard occurs, and (opening) shows the DC component of the block data after decoding when cell discard occurs. ing.

第2図等と同様に第4ブロツクと第5ブロツクが廃棄さ
れたものとし、第4ブロツクについては隣接するブロッ
ク、例えば真上のブロックとの差が大きく、第5ブロツ
クについては差が小さいものとし、第4ブロツクについ
ては送信側から補償情報としてそのブロックの直流成分
を粗く量子化した値が送られているものとすると、第4
ブロツクに対してはその送られた補償情報の値が、また
第5ブロツクについては同一フレーム内で真上のブロッ
クの直流成分が用いられる。    ゛なお、画素領域
において第4の発明を実施する場合には、係数領域の最
も左上の係数、すなわち直流係数の代わりにブロック内
の全ての画素の画素データを平均した平均値が直流成分
として用いられる点を除いては、その概念は第14図と
全く同様である。
It is assumed that the 4th and 5th blocks have been discarded in the same way as in Figure 2, and the difference between the 4th block and the adjacent block, for example the block directly above it, is large, and the difference between the 5th block and the 5th block is small. Assuming that for the fourth block, a value obtained by roughly quantizing the DC component of that block is sent from the transmitting side as compensation information.
For the block, the value of the sent compensation information is used, and for the fifth block, the DC component of the block directly above in the same frame is used.゛When implementing the fourth invention in the pixel domain, the upper left coefficient in the coefficient domain, that is, the average value obtained by averaging the pixel data of all pixels in the block instead of the DC coefficient, is used as the DC component. The concept is exactly the same as that in FIG. 14, except that

第4の発明を用いた画像データ伝送システムの実施例の
全体構成は、第4図および第6図と実質的に同一である
ので、その説明を省略する。第15図は第4の発明にお
ける送信側、および受信側における直流成分データの実
施例である。第4の発明においては同一フレーム内のブ
ロックだけが問題となるので、第15図には送信中のブ
ロックデータ■Sと受信側のデータ■Rのみが示されて
いる。
The overall configuration of the embodiment of the image data transmission system using the fourth invention is substantially the same as that shown in FIGS. 4 and 6, so a description thereof will be omitted. FIG. 15 is an example of DC component data on the transmitting side and the receiving side in the fourth invention. In the fourth invention, since only blocks within the same frame matter, FIG. 15 shows only the block data ``S'' being transmitted and the data ``R'' on the receiving side.

(a)の送信側では第4から第6のブロックに対して、
閾値±8を用いて閾値より大きい場合に符号を1、小さ
い場合に符号をOとして、真上のプロ・ンクとの直流係
数の大小関係を示す情報が次の形式、 1 (8を表す符合)00 によって受信側に送信される。ここで最初の1は第4ブ
ロツクに対する差、すなわち真上の第1ブロツクとの差
が閾値より大きいことを表すものであり、その後に第4
ブロツクの直流係数8を表す符合が挿入される。
On the transmitting side of (a), for the fourth to sixth blocks,
Using a threshold value of ±8, the code is set to 1 when it is larger than the threshold value, and the code is set to O when it is smaller than the threshold value. )00 to the receiver. Here, the first 1 indicates that the difference with respect to the fourth block, that is, the difference with the first block directly above, is greater than the threshold value;
A code representing the block's DC coefficient of 8 is inserted.

第15図師)の受信側では、セル廃棄が起こり第4およ
び第5ブロツクが失われたものとすると、第4ブロツク
については送信側から送られた補助情報としての8が、
また第5ブロツクについては真上のブロックの係数値2
5が現在のフレームに対するブロックの直流成分として
出力される。
Assuming that cell discard occurs and the fourth and fifth blocks are lost on the receiving side of (Fig. 15), the auxiliary information 8 sent from the transmitting side for the fourth block is
Also, for the fifth block, the coefficient value of the block directly above is 2.
5 is output as the DC component of the block for the current frame.

第16図は第4の発明における大小判定部の処理実施例
のフローチャートである。同図において処理がスタート
すると、まずステップ50で直流成分が分離される。例
えば画素領域ではブロックを構成する複数の画素のデー
タの平均値が直流成分とされる。次にステップ51で現
在のブロックの直流成分と隣接ブロック、例えば真上の
ブロックの直流成分との差がとられ、ステップ52でそ
の差りがある閾値より大きいか否かが判定される。
FIG. 16 is a flowchart of a processing example of the size determining section in the fourth invention. In the figure, when the process starts, first, in step 50, the DC component is separated. For example, in a pixel area, the average value of data of a plurality of pixels constituting a block is taken as the DC component. Next, in step 51, the difference between the DC component of the current block and the DC component of an adjacent block, for example, the block directly above, is calculated, and in step 52, it is determined whether the difference is greater than a certain threshold value.

閾値より小さい場合にはステップ53で差が少ないこと
が受信側に送信され、そのブロックに対する処理を終わ
る。ステップ52で差が閾値より大きい場合には、ステ
ップ54で差が大きいことが、またステップ55で現在
のブロックの直流成分の値が粗く量子化されて送信され
、処理を終了する。
If the difference is smaller than the threshold, the fact that the difference is small is transmitted to the receiving side in step 53, and the processing for that block ends. If the difference is greater than the threshold in step 52, it is determined in step 54 that the difference is large, and in step 55, the value of the DC component of the current block is coarsely quantized and transmitted, and the process ends.

第17図は第4の発明における廃棄補償部の処理実施例
のフローチャートである。同図において処理がスタート
すると、まずステップ56でセル廃棄の有無が判定され
る。セル廃棄がない場合には、廃棄補償部は何らの処理
を行うことなく、入力されたデータをそのまま出力する
FIG. 17 is a flowchart of a processing example of the discard compensation section in the fourth invention. In the figure, when the process starts, it is first determined in step 56 whether or not cells are discarded. If there is no cell discard, the discard compensator outputs the input data as is without performing any processing.

セル廃棄が起こった場合には、ステップ57で直流成分
の分離が行われ、ステップ58で送信側からの大小関係
情報によって隣接ブロックの直流成分との差が大きいか
否かが判定され、差が小さい場合には廃棄されたブロッ
クの隣接ブロック、例えば真上のブロックの直流成分を
用いてステップ59で補償が行われ、処理を終わる。ま
たステップ58で差が大きい場合には、ステップ60で
補償情報を用いてそのブロックの直流成分が補償されて
処理を終わる。
If cell discard occurs, the DC component is separated in step 57, and in step 58, it is determined whether the difference from the DC component of the adjacent block is large based on the magnitude relationship information from the transmitting side, and the difference is determined. If it is smaller, compensation is performed in step 59 using the DC component of a block adjacent to the discarded block, for example, a block directly above it, and the process ends. If the difference is large in step 58, the compensation information is used to compensate the DC component of the block in step 60, and the process ends.

第18図は第5の発明、すなわち第4の発明に置ける補
助情報としての隣接ブロックの差が大きいブロックの直
流成分の代わりに、隣接ブロックとの直流成分との差が
受信側へ送られる場合の実施例の概念図である。同図(
a)はセル廃棄が起こらなかった時の通常の復号化処理
後の直流成分データであり、ら)は第2図等におけると
同様に、第4ブロツクと第5ブロツクが廃棄された場合
の復号化処理後の直流成分データである。
FIG. 18 shows the fifth invention, that is, the case where instead of the DC component of a block with a large difference between adjacent blocks as auxiliary information in the fourth invention, the difference between the DC components of the adjacent blocks is sent to the receiving side. It is a conceptual diagram of an example of. Same figure (
A) is the DC component data after normal decoding when no cell discard occurs, and g) is the decoding when the 4th and 5th blocks are discarded, as in Figure 2 etc. This is DC component data after oxidation processing.

同図において第4ブロツクについては隣接ブロック、例
えば真上のブロックとの直流成分の差が大きく、第5ブ
ロツクについては差が小さいことを示す情報と、第4ブ
ロツクに対する補償情報、すなわち第4ブロツクの直流
成分と真上の第1ブロツクとの直流成分との差が受信側
に送られているものとし、第4ブロツクについては受信
側で第1ブロツクの直流成分の値と受信した補償情報、
すなわち第4ブロツクと第1ブロツクとの直流成分の差
を粗く量子化した値との和が用いられ、第5ブロツクに
ついては真上のブロック、すなわち第2ブロツクの直流
成分の値がそのまま用いられている。
In the figure, the fourth block has information indicating that the difference in DC component with the adjacent block, for example, the block directly above, is large, and the fifth block has information indicating that the difference is small, and compensation information for the fourth block, that is, the fourth block. It is assumed that the difference between the DC component of the first block directly above and the DC component of the first block directly above is sent to the receiving side, and for the fourth block, the receiving side calculates the value of the DC component of the first block and the received compensation information,
In other words, the sum of the roughly quantized value of the difference in DC components between the fourth block and the first block is used, and for the fifth block, the DC component value of the block directly above, that is, the second block, is used as is. ing.

第5の発明については、送信側からの補償情報として隣
接ブロック、例えば真上のブロックとの差が大きいブロ
ックを対象としてそのブロックの直流成分と隣接ブロッ
クの直流成分との差が補償情報として受信側に送られる
点を除いては、第4の発明におけるとその作用は同様で
あり、画像データ伝送システムの実施例、直流成分デー
タの実施例、大小判定部の処理実施例、廃棄補償部の処
理実施例については説明を省略する。
Regarding the fifth invention, the difference between the DC component of that block and the DC component of the adjacent block is received as compensation information from the transmitting side, targeting an adjacent block, for example, a block that has a large difference from the block directly above. The operation is the same as in the fourth invention except that the data is sent to the side, and the embodiment of the image data transmission system, the embodiment of DC component data, the processing embodiment of the magnitude determination section, and the discard compensation section. Description of processing examples will be omitted.

以上の説明においては、第4図と第6図の画像データ伝
送システムの実施例を用いて、主としてフレーム間符号
化方式を用いた場合について実施例を説明したが、符号
化方式はこれに限定されることなく、フレーム内符号化
方式を用いることもできる。また受信部へ送信される補
償情報の量子化については、例えば第4図の量子化器2
3によって行われる通常の量子化よりも粗い量子化を行
うものとしたが、これは補償情報がセル廃棄が起こった
場合にのみ用いられるためであり、通常の量子化と同じ
レベルの量子化を行ってもよいことは当然である。さら
に第1、第4および第5の発明においては隣接ブロック
として真上のブロックを例としたが、隣接ブロックとし
てはこれに限定されないことも当然である。
In the above explanation, using the embodiments of the image data transmission system shown in FIGS. 4 and 6, the embodiments were mainly explained using the interframe encoding method, but the encoding method is limited to this. It is also possible to use an intra-frame encoding method without having to do so. Regarding the quantization of the compensation information transmitted to the receiving section, for example, the quantizer 2 in FIG.
3. This is because the compensation information is used only when cell discard occurs, and the same level of quantization as normal quantization is used. Of course you can go. Furthermore, in the first, fourth, and fifth inventions, the block directly above is used as an example of the adjacent block, but it goes without saying that the adjacent block is not limited to this.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上詳細に説明したように、本発明によればセル廃棄が
起こった場合にもブロックの直流成分の誤差を小さくす
ることができ、受信部におけるセル廃棄の画質への影響
を少なくすることができる。
As described in detail above, according to the present invention, even when cell discard occurs, the error in the DC component of the block can be reduced, and the influence of cell discard on the image quality in the receiving section can be reduced. .

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明における画像データ伝送システムの原理
構成を示すブロック図、 第2図は係数領域における第1の発明の実施例の概念を
示す図、 第3図は画素領域における第1の発明の実施例の概念を
示す図、 第4図は係数領域における第1の発明を用いた画像デー
タ伝送システムの実施例の全体構成を示すブロック図、 第5図は第1の発明における送信側と受信側の直流成分
データの実施例を示す図、 第6図は画素領域における第1の発明を用いた画像デー
タ伝送システムの実施例の全体構成を示すブロック図、 第7図は第1の発明における大小判定部の処理実施例の
フローチャートを示す図、 第8図は第1の発明における廃棄補償部の処理実施例の
フローチャートを示す図、 第9図は画素領域における第2の発明の実施例の概念を
示す図、 第10図は第2の発明における送信側と受信側の直流成
分データの実施例を示す図、 第11図は第2の発明における大小判定部の処理実施例
のフローチャートを示す図、 第12図は第2の発明における廃棄補償部の処理実施例
のフローチャートを示す図、 第13図は画素領域における第3の発明の実施例の概念
を示す図、 第14図は係数領域における第4の発明の実施例の概念
を示す図、 第15図は第4の発明における送信側と受信側の直流成
分データの実施例を示す図、 第16図は第4の発明における大小判定部の処理実施例
のフローチャートを示す図、 第17図は第4の発明における廃棄補償部の処理実施例
のフローチャートを示す図、 第18図は係数領域における第5の発明の実施例の概念
を示す図、 第19図は正規直交変換を用いる画像データ伝送システ
ムの全体構成を示すブロック図、第20図は画像データ
の直交変換後の変換係数領域を示す図である。 12・・・ブロック化部、 13・・・符合化部、 14・・・伝送路、 15・・・復号化部、 16・・・逆ブロツク化部、 19・・・大小判定部、 20・・・ディスクリートコサイン変換(DCT)部、 21.28・ ・ ・フレームメモリ、30・・・廃棄
補償部、 31・・・廃棄ディスクリートコサイン変換(DCT) 部。
FIG. 1 is a block diagram showing the principle configuration of the image data transmission system according to the present invention. FIG. 2 is a diagram showing the concept of an embodiment of the first invention in the coefficient domain. FIG. 3 is a diagram showing the concept of the embodiment of the first invention in the pixel domain. 4 is a block diagram showing the overall configuration of an embodiment of an image data transmission system using the first invention in the coefficient domain. FIG. FIG. 6 is a block diagram showing the overall configuration of an embodiment of an image data transmission system using the first invention in the pixel domain; FIG. 7 is a diagram showing an embodiment of DC component data on the receiving side; FIG. FIG. 8 is a diagram showing a flowchart of a processing example of the size determination unit in the first invention; FIG. 9 is a flowchart of a processing example of the discard compensation unit in the first invention; FIG. 9 is an embodiment of the second invention in the pixel area 10 is a diagram showing an example of the DC component data on the transmitting side and the receiving side in the second invention. FIG. 11 is a flowchart of the processing example of the magnitude determination section in the second invention. 12 is a diagram showing a flowchart of a processing example of the discard compensation unit in the second invention, FIG. 13 is a diagram showing the concept of the embodiment of the third invention in the pixel area, and FIG. 14 is a diagram showing the coefficient FIG. 15 is a diagram showing an example of DC component data on the transmitting side and receiving side in the fourth invention. FIG. 16 is a diagram showing the concept of the embodiment of the fourth invention in the area. FIG. 17 is a diagram showing a flowchart of a processing example of the discard compensation section in the fourth invention; FIG. 18 is a concept of the embodiment of the fifth invention in the coefficient domain. FIG. 19 is a block diagram showing the overall configuration of an image data transmission system using orthonormal transform, and FIG. 20 is a diagram showing a transform coefficient area after orthogonal transform of image data. 12... Blocking section, 13... Encoding section, 14... Transmission path, 15... Decoding section, 16... Deblocking section, 19... Size determination section, 20. ...Discrete cosine transform (DCT) section, 21.28... Frame memory, 30... Discard compensation section, 31... Discard discrete cosine transform (DCT) section.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1)複数の画素をブロックとして入力画像データを符号
化してセル単位で伝送する画像データ伝送システムにお
いて、 該画像データ伝送システムの送信側に、現在送信中のブ
ロックの直流成分と該ブロックを含む現フレームより時
間的に1枚前のフレーム内で該ブロックに対応するブロ
ックの直流成分との差があらかじめ定められた閾値より
大きいか小さいかを示す大小関係情報を前記画像データ
伝送システムの受信側に送信する大小関係情報送信手段
(10)と、 該画像データ伝送システムの受信側に、セル廃棄の有無
を検出し、セル廃棄があった時に該大小関係情報送信手
段(10)から送られた大小関係情報によって該廃棄セ
ルに対応するブロックのうちで、前記直流成分の差が小
さいブロックについては該ブロックを含むフレームより
1フレーム前の該ブロックに対応するブロックの直流成
分を、前記直流成分の差が大きいブロックについては該
ブロックを含むフレーム内で該ブロックに隣接するブロ
ックの直流成分を用いて廃棄セルに対応するブロックの
直流成分を補償する廃棄補償手段(11)を有すること
を特徴とするセル廃棄補償画像復号化方式。 2)複数の画素をブロックとして入力画像データを符号
化してセル単位で伝送する画像データ伝送システムにお
いて、 該画像データ伝送システムの送信側に、現在送信中のブ
ロックの直流成分と該ブロックを含む現フレームより時
間的に1枚前のフレーム内で該ブロックに対応するブロ
ックの直流成分との差があらかじめ定められた閾値より
大きいか小さいかを示す大小関係情報と、該直流成分の
差が閾値より大きいブロックに対する現在送信中のブロ
ックの直流成分の値とを前記画像データ伝送システムの
受信側に送信する大小関係情報送信手段(10)と、 該画像データ伝送システムの受信側に、セル廃棄の有無
を検出し、セル廃棄があった時に該大小関係情報送信手
段(10)から送られた大小関係情報によって該廃棄セ
ルに対応するブロックのうちで、前記直流成分の差が小
さいブロックについては該ブロックを含むフレームより
1フレーム前の該ブロックに対応するブロックの直流成
分を、前記直流成分の差が大きいブロックについては該
大小関係情報送信手段(10)から送られた直流成分を
用いて廃棄セルに対応するブロックの直流成分を補償す
る廃棄補償手段(11)を有することを特徴とするセル
廃棄補償画像復号化方式。 3)複数の画素をブロックとして入力画像データを符号
化してセル単位で伝送する画像データ伝送システムにお
いて、 該画像データ伝送システムの送信側に、現在送信中のブ
ロックの直流成分と該ブロックを含む現フレームより時
間的に1枚前のフレーム内で該ブロックに対応するブロ
ックの直流成分との差があらかじめ定められた閾値より
大きいか小さいかを示す大小関係情報と、該直流成分の
差が閾値より大きいブロックに対する該直流成分の差と
を前記画像データ伝送システムの受信側に送信する大小
関係情報送信手段(10)と、 該画像データ伝送システムの受信側に、セル廃棄の有無
を検出し、セル廃棄があった時に該大小関係情報送信手
段(10)から送られた大小関係情報によって該廃棄セ
ルに対応するブロックのうちで、前記直流成分の差が小
さいブロックについては該ブロックを含むフレームより
1フレーム前の該ブロックに対応するブロックの直流成
分を、前記直流成分の差が大きいブロックについては該
ブロックを含むフレームより1フレーム前の該ブロック
に対応するブロックの直流成分と前記大小関係情報送信
手段(10)から送信された直流成分の差とを用いて廃
棄セルに対応するブロックの直流成分を補償する廃棄補
償手段(11)を有することを特徴とするセル廃棄補償
画像復号化方式。 4)複数の画素をブロックとして入力画像データを符号
化してセル単位で伝送する画像データ伝送システムにお
いて、 該画像データ伝送システムの送信側に、現在送信中のブ
ロックの直流成分と該ブロックを含むフレーム内で該ブ
ロックに隣接するブロックの直流成分との差があらかじ
め定められた閾値より大きいか小さいかを示す大小関係
情報と、該直流成分の差が閾値より大きいブロックに対
する現在送信中のブロックの直流成分の値とを前記画像
データ伝送システムの受信側に送信する大小関係情報送
信手段(10)と、 該画像データ伝送システムの受信側に、セル廃棄の有無
を検出し、セル廃棄があった時に該大小関係情報送信手
段(10)から送られた大小関係情報によって該廃棄セ
ルに対応するブロックのうちで、前記直流成分の差が小
さいブロックについては該ブロックを含むフレーム内で
該ブロックと隣接するブロックの直流成分を、前記直流
成分の差が大きいブロックについては前記大小関係情報
送信手段(10)から送られた直流成分の値を用いて廃
棄セルに対応するブロックの直流成分を補償する廃棄補
償手段(11)を有することを特徴とするセル廃棄補償
画像復号化方式。 5)複数の画素をブロックとして入力画像データを符号
化してセル単位で伝送する画像データ伝送システムにお
いて、 該画像データ伝送システムの送信側に、現在送信中のブ
ロックの直流成分と該ブロックを含むフレーム内で該ブ
ロックに隣接するブロックの直流成分との差があらかじ
め定められた閾値より大きいか小さいかを示す大小関係
情報と、該直流成分との差が閾値より大きいブロックに
対する該直流成分の差とを前記画像データ伝送システム
の受信側に送信する大小関係情報送信手段(10)と、
該画像データ伝送システムの受信側に、セル廃棄の有無
を検出し、セル廃棄があった時に該大小関係情報送信手
段(10)から送られた大小関係情報によって該廃棄セ
ルに対応するブロックのうちで、前記直流成分の差が小
さいブロックについては該ブロックを含むフレーム内で
該ブロックと隣接するブロックの直流成分を、前記直流
成分の差が大きいブロックについては該ブロックに同一
フレーム内で隣接するブロックの直流成分と前記大小関
係情報送信手段(10)から送信された直流成分の差と
を用いて廃棄セルに対応するブロックの直流成分を補償
する廃棄補償手段(11)を有することを特徴とするセ
ル廃棄補償画像復号化方式。
[Claims] 1) In an image data transmission system in which input image data is encoded as a block of a plurality of pixels and transmitted in cell units, a direct current component of the block currently being transmitted is transmitted to the transmitting side of the image data transmission system. and the DC component of a block corresponding to the block in a frame temporally one frame earlier than the current frame including the block, the size relationship information indicating whether the difference is larger or smaller than a predetermined threshold value is stored in the image data. A size-related information transmitting means (10) for transmitting to the receiving side of the image data transmission system; ), among the blocks corresponding to the discarded cell, if the difference in DC components is small, the DC component of the block corresponding to the block one frame before the frame containing the block is determined. , a discard compensation means (11) for compensating for the DC component of the block corresponding to the discarded cell using the DC component of the block adjacent to the block within the frame including the block with a large difference in the DC component. A cell discard compensation image decoding method characterized by: 2) In an image data transmission system that encodes input image data using a plurality of pixels as a block and transmits it in cell units, the transmitting side of the image data transmission system has a DC component of the block currently being transmitted and a current state including the block. Size relationship information indicating whether the difference between the block and the DC component of the block corresponding to the block in the frame temporally preceding the frame is larger or smaller than a predetermined threshold; size-related information transmitting means (10) for transmitting the DC component value of the block currently being transmitted with respect to the large block to the receiving side of the image data transmission system; is detected, and based on the size relationship information sent from the size relationship information transmitting means (10) when a cell is discarded, among the blocks corresponding to the discarded cell, the block with a small difference in the DC component is detected. The DC component of the block corresponding to the block one frame before the frame including the DC component is sent to the discarded cell using the DC component sent from the size relation information transmitting means (10) for the block with a large difference in the DC component. A cell discard compensation image decoding system characterized by comprising a discard compensating means (11) for compensating a DC component of a corresponding block. 3) In an image data transmission system that encodes input image data using a plurality of pixels as a block and transmits it cell by cell, the transmitting side of the image data transmission system has a DC component of the block currently being transmitted and a current state including the block. Size relationship information indicating whether the difference between the block and the DC component of the block corresponding to the block in the frame temporally preceding the frame is larger or smaller than a predetermined threshold; size-related information transmitting means (10) for transmitting the DC component difference for a large block to the receiving side of the image data transmission system; According to the size relationship information sent from the size relationship information transmitting means (10) when the cell is discarded, among the blocks corresponding to the discarded cell, a block with a small difference in the DC component is selected from the frame containing the block. The DC component of the block corresponding to the block preceding the frame, and the DC component of the block corresponding to the block one frame before the frame containing the block for a block with a large difference in the DC component, and the magnitude relation information transmitting means. A cell discard compensation image decoding system, comprising a discard compensating means (11) for compensating for a DC component of a block corresponding to a discarded cell using the difference between the DC components transmitted from (10). 4) In an image data transmission system that encodes input image data using a plurality of pixels as a block and transmits it in units of cells, the DC component of the block currently being transmitted and the frame containing the block are sent to the transmitting side of the image data transmission system. size relationship information indicating whether the difference between the DC component of the block adjacent to the block is larger or smaller than a predetermined threshold, and the DC current of the block currently being transmitted for the block whose DC component difference is larger than the threshold. a size-related information transmitting means (10) for transmitting the component values to the receiving side of the image data transmission system; Among the blocks corresponding to the discarded cell according to the size relationship information sent from the size relationship information transmitting means (10), a block with a small difference in the DC component is adjacent to the block in the frame including the block. Discard compensation that compensates for the DC component of the block corresponding to the discarded cell using the value of the DC component sent from the size relationship information transmitting means (10) for blocks with a large difference in the DC component. A cell discard compensation image decoding system comprising means (11). 5) In an image data transmission system that encodes input image data using a plurality of pixels as a block and transmits it cell by cell, the DC component of the block currently being transmitted and the frame containing the block are sent to the transmitting side of the image data transmission system. size relationship information indicating whether the difference between the block and the DC component of the block adjacent to the block is larger or smaller than a predetermined threshold; size-related information transmitting means (10) for transmitting the image data to the receiving side of the image data transmission system;
On the receiving side of the image data transmission system, the presence or absence of cell discard is detected, and when a cell is discarded, the block corresponding to the discarded cell is detected based on the size relationship information sent from the size relationship information transmitting means (10). Then, for a block with a small difference in the DC component, the DC component of the block adjacent to the block in the frame including the block is calculated, and for a block with a large difference in the DC component, the DC component of the block adjacent to the block in the same frame is calculated. and a difference between the DC component transmitted from the magnitude relationship information transmitting means (10) to compensate for the DC component of the block corresponding to the discarded cell. Cell discard compensation image decoding method.
JP26225989A 1989-10-09 1989-10-09 Cell loss compensation image decoding method Expired - Fee Related JP2776424B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26225989A JP2776424B2 (en) 1989-10-09 1989-10-09 Cell loss compensation image decoding method
US07/594,090 US5191446A (en) 1989-10-09 1990-10-09 Image data transmission system
DE69031106T DE69031106D1 (en) 1989-10-09 1990-10-09 System for transferring image data
CA002027184A CA2027184C (en) 1989-10-09 1990-10-09 Image data transmission system
EP90119308A EP0422575B1 (en) 1989-10-09 1990-10-09 Image data transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26225989A JP2776424B2 (en) 1989-10-09 1989-10-09 Cell loss compensation image decoding method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124183A true JPH03124183A (en) 1991-05-27
JP2776424B2 JP2776424B2 (en) 1998-07-16

Family

ID=17373296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26225989A Expired - Fee Related JP2776424B2 (en) 1989-10-09 1989-10-09 Cell loss compensation image decoding method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2776424B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514392A (en) * 1991-07-04 1993-01-22 Fujitsu Ltd Picture encoding transmission system with cell abandonment compensating function
US5626945A (en) * 1993-09-28 1997-05-06 International Paper Company Repulpable, water repellant paperboard

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514392A (en) * 1991-07-04 1993-01-22 Fujitsu Ltd Picture encoding transmission system with cell abandonment compensating function
US5626945A (en) * 1993-09-28 1997-05-06 International Paper Company Repulpable, water repellant paperboard
US5635279A (en) * 1993-09-28 1997-06-03 International Paper Company Repulpable, water repellant paperboard
US6066379A (en) * 1993-09-28 2000-05-23 International Paper Company Repulpable, water repellant paperboard

Also Published As

Publication number Publication date
JP2776424B2 (en) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2162280C2 (en) Differential pulse-code modulated compressor
CA2176484C (en) Device and method of signal loss recovery for realtime and/or interactive communications
JP2618083B2 (en) Image recovery method and apparatus
EP0561593B1 (en) Image compression apparatus
EP0585051B1 (en) Image processing method and apparatus
JP2581341B2 (en) High efficiency encoding device and decoding device
JPS63287186A (en) Video picture transmission system
US20010014125A1 (en) Motion image coding device and decoding device
US6452973B1 (en) System and method for converting H.261 compressed moving picture data to MPEG-1 compressed moving picture data on compression domain
US6804299B2 (en) Methods and systems for reducing requantization-originated generational error in predictive video streams using motion compensation
JPH10174098A (en) Video data compressor and its method
US6040875A (en) Method to compensate for a fade in a digital video input sequence
JPH1013859A (en) High efficiency encoder for picture, high efficiency decoder for picture and high efficiency encoding and decoding system
KR20020057525A (en) Apparatus for transcoding video
JPH03124183A (en) Cell abort compensation picture decoding system
JP3963296B2 (en) Video transmission rate conversion device
JPH03124182A (en) Cell abort compensation picture decoding system
KR100533025B1 (en) Partitioning apparatus for moving picture data and method
JPH10174106A (en) Video data compressor and its method
JP2776425B2 (en) Cell loss compensation image decoding method
JPH07222048A (en) Image pickup device
JP2710135B2 (en) Adaptive coding between frames / intra-frame
KR100235357B1 (en) Pyramidal decoding apparatus for the concealment of cell loss in progressive transmission
KR0178197B1 (en) Apparatus for encoding an image signal using region segmentation
JPH06217296A (en) Image signal coding device based on adaptive intramode/intermode compression

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees