JPH0312001Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0312001Y2
JPH0312001Y2 JP1982142376U JP14237682U JPH0312001Y2 JP H0312001 Y2 JPH0312001 Y2 JP H0312001Y2 JP 1982142376 U JP1982142376 U JP 1982142376U JP 14237682 U JP14237682 U JP 14237682U JP H0312001 Y2 JPH0312001 Y2 JP H0312001Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breaker
bus bar
main
main bus
distribution board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982142376U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5947203U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14237682U priority Critical patent/JPS5947203U/ja
Publication of JPS5947203U publication Critical patent/JPS5947203U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0312001Y2 publication Critical patent/JPH0312001Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は分電盤用しゃ断器取付装置に関する。
従来の分電盤は第1図に示す如く互いに並設さ
れた中性母線1と負荷母線2,3からなる主母線
バー4に分岐母線バー5を接続し、これらの分岐
母線バー5を左右に引出してこれら分岐母線バー
5の端部に分電盤用しゃ断器6の電源部を接続し
てなるものである。
しかしながら、このようにすると分岐母線は主
母線を立体的に横切つて主母線からみて右側又は
左側又は左右にしゃ断器を配列するため構造上複
雑でかつ広い面積を要していた。また配線として
長さの異なる3種類の専用の分岐母線バー5が必
要であり、分岐母線バー5の着脱が面倒であつ
た。また左右に配置されたしゃ断器の中央に主母
線バー4が配置されているため、分電盤本体の幅
も広く充電部保護用の中板も必要であつた。
本考案はこのような従来の問題点を解決するた
めに、差込式あるいは圧接式などの分電盤用しゃ
断器をしゃ断器取付装置の絶縁部材に植立させた
主母線バーの真上に配置し、しゃ断器の接続端子
(接続刃)を主母線バーに当接させることによつ
て、分岐母線バーをなくし、接続の手間を省き、
スペース的にも面積の縮小をはかるようにした分
電盤用しゃ断器に係り、特にその取付装置に関
し、以下単相3線式のものについて実施例を用い
て説明する。
第2図は本考案による分電盤用しゃ断器取付装
置の一実施例を示し、同図において4は放電を起
さないよう一定の絶縁距離をおいて互いに平行に
配設された主母線バーで、このうち1は中性相に
対応した中性母線バー、2,3は夫々第1相、第
2相に対応した負荷母線バーである。7は鋼板を
用いたベース、8はベース上に取付けられたしゃ
断器取付台であつて、しゃ断器取付台8は鋼板あ
るいは合成樹脂で作られる。9はしゃ断器取付台
8の凹部10の長手方向両端部に配設された主母
線支持部材であつて、この主母線支持部材9は絶
縁材料よりなる。主母線バー4は図示の如く上下
の主母線支持部材9に主母線バーの厚さに対応し
て形成された切込み溝に嵌合され、ねじ11によ
り締付けられしゃ断器取付台8の取付けられてい
る。従つて主母線バー4は主母線支持部材9に植
立した状態にある。そしてしゃ断器取付台8の凹
部10の両端部間に主母線バー4が互いに平行に
しかも一定間隔をおいて並設されて浮いた状態に
ある。12はしゃ断器支持部材であつて、この支
持部材12はビス13によつてしゃ断器取付台8
に取付けられている。また支持部材12の段部1
2aはしゃ断器6の切欠部14に係合され、しゃ
断器6の切欠部14下の突出部15はしゃ断器取
付台8の突出した段部8a上に支持固定されてい
る。
また第2図では第1相の主母線バー2側にしゃ
断器6の接続端子の接続刃16を接続した状態が
図示されている。しゃ断器6のしゃ断機構につい
ては特に従来に比し変わつたところもなく本考案
に直接関係がないので省略する。17は可動接
片、18は固定接点、19は固定接点座であつ
て、この固定接点座19の一端には固定接点18
を備え、かつその他端側は適宜位置でほゞ直角に
折曲してから主母線バー2,1,3を夫々受ける
接続刃16の対応位置より余裕ある部分をもつ尾
部20として伸長されている。接続刃16は第3
図に示す如くねじ孔21を有し尾部20に予め切
つてあるタイプ22に合せてねじ23で締付け固
着されるものであり、取付け取外し(着脱)容易
で自由に変換や移動が可能である。また41は負
荷端子である。
第4図には、尾部20に接続刃16を取付けら
れた状態と尾部20に接続刃16を取外した状態
(又は取付けてない状態)とが示されている。な
お、しゃ断器6の本体ケースはモールドされてお
り、底部に主母線バー4が挿入されるための溝2
4が形成されると共に接続刃16を挿入するため
の溝25が溝24よりも深く形成されている。
以上の構成から、分電盤にしゃ断器6を取付け
る場合には、しゃ断器6側の尾部20に第4図の
如く設定した接続刃16を、分電盤側の支持部材
9に植立した主母線バー2に差込み、取付部材1
2を用いてしゃ断器6の切欠部14に係合して第
2図の如く取付ければよい。もし図のように第1
相の主母線バー2でなく、第2相の主母線バー3
より電源を取りたい場合には、接続刃16を主母
線バー2に対応した第4図位置より取外して第2
相の主母線バー3に対応する位置の溝25にしゃ
断器6の接続刃16を挿入して取付けるべく接続
刃16を移し替えればよい。
以上はしゃ断器取付台8の第4図の如く1極式
しゃ断器を取付けた場合であるが、しゃ断器6が
2極の場合で電源を100Vにする場合は接続刃1
6が第1相と中性相の主母線バー2、1に同時に
接続されるよう接続刃16を第5図に示す如く、
位置AとBに取付ければよく、また200Vにする
場合は位置AとDに接続刃16を取付けて主母線
バー2,3に同時に差込めば第1相と第2相間の
電圧として200Vが得られる。
本考案では支持部材9に植立させる主母線バー
4の真上にしゃ断器6をもつてきて直線しゃ断器
6を主母線バー4に差込接続可能としたことによ
り、従来の如き分岐母線バーを必要とせず、さら
に主母線バー4の真上にしゃ断器6を配設可能と
してほゞしゃ断器幅に分電盤の設計を可能とし、
横幅が非常に少なくてすむ。また従来装置のよう
に分岐母線を入替えたりせず、母線に一切触れる
ことなくしゃ断器の接続刃を入替えるのみで中性
相と第1相又は第2相に接続が可能であり(配線
替えが可能であり)、又100V,200Vへの切替え
も簡単に行なえる。
第6図は本考案による分電盤用しゃ断器取付装
置の他の実施例を示し、第2図と異なる点は中性
母線1と負荷母線2,3である主母線バー4をU
字状に並設し、しゃ断器6が並列配置できるよう
図示の如く折り曲げ成形加工を施してなるしゃ断
器支持台8′を用いると共に、主母線バー4の折
り曲げ部上に中性端子装置26を配設したことに
あり、その他の点については第2図と同様に構成
される。しゃ断器支持台8′は機能的には第2図
のしゃ断器支持台8と同様であり、しゃ断器を左
右に並設できるように構成したものである。
第7図はしゃ断器を並列に配設する場合の概略
結線図であり、6a,6gは2極しゃ断器、6b
〜6f,6h〜6lは1極しゃ断器である。
第8図は第6図の如くしゃ断器を左右に並設構
成した場合の全体斜視図である。第9図は第8図
の要部分解斜視図であつて、しゃ断器取付装置に
しゃ断器6および中性端子装置26を取付ける場
合を示したものである。これら第8図、第9図に
おいて、U字状に並設された主母線バー4の折り
曲げ部上に絶縁材料でできた保護カバー27を載
置固定し、この保護カバー27に穿けた孔28よ
り中性母線バー1にボルトで固着された中性端子
装置接続用の導体バー(銅バー)29が保護カバ
ー27の上方に突出して延在されている。そして
この突出した導体バー29の折曲部29aに中性
端子装置26の通電バー26aがボルト30で固
着される。また各主母線バー4の一端は導線31
を介して積算電力計32に接続され、さらに積算
電力計32は導線33を介して主しゃ断器34の
出力端に接続され、この主しゃ断器34の入力端
には電源が供給されるものである。これらの積算
電力計32および主しゃ断器34は鋼板を用いた
ベース35上に取付固定されている。なお、各主
母線バー4の一端から、積算電力計32を介さず
に直接に主しゃ断器34へ接続されるようにして
もよい。また各主母線バーの一端部である接続部
上には絶縁材料からなる保護カバー36が覆うよ
うに取付固定される。また37は分電盤本体への
接続孔、38は保護カバー27をビス39でしゃ
断器取付台8′に固着するための孔である。なお
第9図においてはしゃ断器6は左右に並設され
ず、一方側のみが取付けられる場合が示されてい
るが、これは他方側も同様であるので省略したも
のである。
第10図は第9図のX−X線断面図であり、主
母線バー4の支持方法を示したもので、前述した
第2図の場合と同様に上下の主母線支持部材9に
主母線バー4の厚さに対応して形成された切込溝
に主母線バー4が嵌合され、主母線バー4はねじ
11による締付けにより上下の支持部材9によつ
て挟持され、上下の支持部材9はしゃ断器取付台
8に固定されている。
第11図は本考案の他の実施例を示し、第2図
や第7図と異なる点は、主母線バー4の支持方法
としゃ断器6の接続端子部の構成にある。即ち、
しゃ断器支持台8′,8の凹部10の両端部に設
けた下側だけの支持部材9に主母線バー4を図示
の如く植設させ、この植立した主母線バー4に圧
縮方式の接続刃40を前述した差込式の接続刃1
6に代わつて使用し、圧接方式の接続端子構成と
したものである。その他の点については前述した
と同様であるので説明を省略する。
なお、以上述べたことから判るように互いに平
行に、しかも放電を起さぬように一定間隔離間し
て並設された各主母線バー4をU字状に折り曲げ
て第9図で示されるように配設した場合には、し
ゃ断器6を左右に並設することができ、しかも各
主母線バー4の折り曲げ部分のスペースを有効利
用して、この折り曲げ部分の主母線バー4の上
方、即ち中性母線バー4の上方に中性端子装置2
6を配置することにより、中性端子装置26のス
ペースを別に平面的広がりにおいて設けなくても
よく、かつ中性端子装置26への配線をなくすこ
とができた。
また本考案に適用されるしゃ断器は接続端子が
差込式や、圧接式であるので、接続端子(接続
刃)の交換が簡単に行なえ、このため単相3線式
の負荷不平衡の調整並びにたとえば電源100Vの
場合における100V,200Vの切換などは、当該し
ゃ断器を差し替えるのみでよい。
本実施例においては単相3線式の場合について
言及したけれども本考案はこれに限定されないこ
とはいうまでもないことである。
本考案は本実施例に限定されることなく種々の
応用および変形が考えられる。
本考案による分電盤用しゃ断器取付装置を用い
れば、しゃ断器の取付に際し従来の如き分岐母線
バーを必要とせず、しゃ断器取付装置の主母線バ
ーの真上にしゃ断器をもつてきて、しゃ断器の接
続端子を直接主母線バーに当接させるように載置
すれば電気的接続ができ、従来に比し接続が簡単
となる。また本考案によれば主母線バーの真上に
しゃ断器が配設されるために分電盤本体の幅もほ
ぼしゃ断器幅に合せることもできスペース的にも
従来に比べ著しく縮小することができ、分電盤の
小型化、コスト安を図ることができる。また本考
案によれば接続端子が差込式又は圧接式であるし
ゃ断器の主母線バーへの着脱がきわめて容易であ
り交換や配線替えが容易に行なえるなどの実用的
効果を奏する。また本考案によれば、しゃ断器を
2列に並設することができ、しかも中性端子装置
のスペースを別に平面的広がりにおいて設けなく
てもよく且つ中性端子装置への配線をなくすこと
もできるので、中性端子装置を有しているにも拘
らず分電盤を全体として非常にコンパクトにする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の分電盤用しゃ断器の取付状態を
示す概略平面図、第2図は本考案による分電盤用
しゃ断器取付装置の一実施例を示す要部断面説明
図、第3図は第2図の接続刃16の詳細図、第4
図は本考案に適用される1極式しゃ断器の一例を
示す底面図、第5図は本考案に適用される2極し
ゃ断器の一例を示す底面図、第6図は本考案の他
の実施例を示す説明図、第7図はしゃ断器を並設
する場合の接線図、第8図は本考案による分電盤
用しゃ断器取付装置にしゃ断器を並設した場合の
全体概観図、第9図は第8図の要部分解斜視図、
第10図は第9図のX−X線断面図、第11図は
本考案の他の実施例を示す説明図である。 なお図面に用いた符号において、1……中性母
線バー、2,3……負荷母線バー、4……主母線
バー、6……しゃ断器、9……主母線支持部材、
16,40……接続刃、26……中性端子装置、
27……保護カバー、28……孔、29……導体
バーである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに平行な直線部と折曲げ部とを有し全体と
    してU字状に配されている複数の主母線バーと、
    前記折曲げ部において前記複数の主母線バーのう
    ちの中性母線バーに接続されている中性端子装置
    とを夫々具備し、裏面側に接続端子が設けられて
    いるしゃ断器の前記接続端子を前記直線部に当接
    させて前記しゃ断器を取付けられるようにした分
    電盤用しゃ断器取付装置。
JP14237682U 1982-09-20 1982-09-20 分電盤用しや断器取付装置 Granted JPS5947203U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14237682U JPS5947203U (ja) 1982-09-20 1982-09-20 分電盤用しや断器取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14237682U JPS5947203U (ja) 1982-09-20 1982-09-20 分電盤用しや断器取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5947203U JPS5947203U (ja) 1984-03-29
JPH0312001Y2 true JPH0312001Y2 (ja) 1991-03-22

Family

ID=30318151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14237682U Granted JPS5947203U (ja) 1982-09-20 1982-09-20 分電盤用しや断器取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947203U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2508791Y2 (ja) * 1988-12-19 1996-08-28 寺崎電気産業株式会社 集合起動器盤
JP4582691B2 (ja) * 2004-04-26 2010-11-17 日東工業株式会社 配電盤

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52138648A (en) * 1976-05-15 1977-11-18 Matsushita Electric Works Ltd Branch device for electrical equipment like switch
JPS565452U (ja) * 1979-06-26 1981-01-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52138648A (en) * 1976-05-15 1977-11-18 Matsushita Electric Works Ltd Branch device for electrical equipment like switch
JPS565452U (ja) * 1979-06-26 1981-01-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5947203U (ja) 1984-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4472761A (en) Segmented electrical panelboard for industrial frame and residential frame circuit breakers which accepts residential frame circuit breakers at any segment
US4752233A (en) Electric power panelboard adapter module
US5046173A (en) Single branch circuit breaker support
US6229692B1 (en) Modular circuit breaker and modular lighting panelboard for field assembly
US2766405A (en) Panel board bus arrangement and circuit breaker mounting base
US7372692B2 (en) Electrical enclosure and interior assembly therefor
CA2642907C (en) Electrical enclosure and support assembly therefor
GB2024520A (en) Electrical power distribution boards
EP1139531A2 (en) Electricity supply assembly
US4093970A (en) Main lug assembly for circuit breaker load centers
JP3156363B2 (ja) 配電盤
US3349292A (en) Load center
US3769553A (en) Panelboard with insulative snap-in support means
JPH0312001Y2 (ja)
US4020400A (en) Integrated circuit breaker panelboard
US5295042A (en) Double branch circuit breaker support
US4167768A (en) Single phase electrical panelboard
US2735043A (en) speck
US2934660A (en) Bus bar mounting arrangement
GB2203289A (en) Power distribution board
JPH0431764Y2 (ja)
KR101885709B1 (ko) 전원 분배장치
US3041505A (en) Sequence phased panelboards
JPS644252Y2 (ja)
CN216289519U (zh) 母排装置和配电柜