JPH03114072A - Copying device - Google Patents

Copying device

Info

Publication number
JPH03114072A
JPH03114072A JP1253529A JP25352989A JPH03114072A JP H03114072 A JPH03114072 A JP H03114072A JP 1253529 A JP1253529 A JP 1253529A JP 25352989 A JP25352989 A JP 25352989A JP H03114072 A JPH03114072 A JP H03114072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
paper
sheet
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1253529A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2852943B2 (en
Inventor
Kenji Hashimoto
橋本 憲司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1253529A priority Critical patent/JP2852943B2/en
Publication of JPH03114072A publication Critical patent/JPH03114072A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2852943B2 publication Critical patent/JP2852943B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent the damage of a computer form original by providing a means discriminating whether an original is the computer form original or a sheet original and adopting a constitution that the original is not reversed in spite of a copying mode when the computer form original is copied. CONSTITUTION:The copying device is provided with an input means 100 which selects a double-sided original copying mode where the images of both sides of the original are copied, or a single-sided original copying mode where only the image of one side is copied, an instruction generating means 101 which reverses the original at the time of the double-sided original copying mode and carries the original without reversing it at the time of the single-sided copying mode, and a means 102 discriminating whether the original is the computer form original or the sheet original. Further, the copying device is provided with an instruction generating means 103 carrying the original without reversing it in spite of the copy mode in the case of the computer form original and carrying the original corresponding to the copying mode in the case of the sheet original. Thus, when a computer form original is copied, the damage and jam of the computer form original are prevented even if a double-sided original copying mode is erroneously selected.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、原稿を搬送停止制御し、プラテン上に停止し
た原稿を照明して複写動作を行う複写装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a copying apparatus that controls the conveyance and stopping of a document and performs a copying operation by illuminating the document stopped on a platen.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

複写機本体に自動原稿送り装置を装着して成る上記形式
の複写装置は従来より周知である。またこの種の複写装
置を1通常のシート原稿のほかに、各員が連続したコン
ピュータ用紙原稿についても、これを自動搬送しながら
その各員の原稿画像を複写できるように構成することも
公知である。
The above-mentioned type of copying machine, which has an automatic document feeder attached to the main body of the copying machine, is well known. It is also known that this type of copying apparatus can be configured so that, in addition to a single normal sheet document, each member can also copy a continuous computer paper document while automatically conveying the same. be.

このような複写装置は、原稿の片面に形成された画像を
複写する片面原稿コピーモードと1両面に画像の形成さ
れた原稿の各画像をそれぞれ順次複写する両面原稿コピ
ーモードを選択できるように構成されているのが普通で
ある。例えば両面に画像が形成されたシート原稿を両面
原稿コピーモードで複写するときは、このシート原稿を
プラテン上に給送してその第1面の画像を複写し、次い
でこの原稿をプラテンから排出し、その表裏を反転して
再びプラテンに送り込み、その第2面の画像を複写し、
しかる後プラテンから排出したシー1へ原稿を、そのま
ま、或いは再度その表裏を反転させて機外に排出させる
のである。プラテンに送り込む前のシート原稿を反転さ
せることもある。
Such a copying device is configured to be able to select a single-sided original copy mode in which an image formed on one side of an original is copied, and a double-sided original copy mode in which each image of an original with images formed on both sides is sequentially copied. It is normal that this is done. For example, when copying a sheet original with images formed on both sides in double-sided original copy mode, the sheet original is fed onto the platen, the image on the first side is copied, and then the original is ejected from the platen. , turn it over and send it to the platen again, copy the image on the second side,
Thereafter, the original is ejected from the platen onto the sheet 1, either as it is, or turned upside down again and ejected out of the machine. The sheet original may be reversed before it is sent to the platen.

いずれにしても両面原稿コピーモードが選択されたとき
は、原稿は反転搬送さ1]7る。
In any case, when the double-sided original copy mode is selected, the original is reversely conveyed1]7.

上述のようにシー1−原稿については、これを反転搬送
させながら、その両面の画像を複写できるのであるが、
コンピュータ用紙原稿は、その各員が連続した長尺なも
のであるため、これを反転搬送させれば原稿自体に過大
な外力が加えられ、破損したり、ジャムを起こすことに
なる。従ってコンピュータ用紙原稿に刻しては、両面原
稿コピーモードで複写を行うべきではない。
As mentioned above, images on both sides of the sheet 1 document can be copied while being reversed and conveyed.
Since computer paper documents are continuous and long, if they are reversed and conveyed, an excessive external force is applied to the documents themselves, resulting in damage or jamming. Therefore, if you inscribe a computer paper original, you should not copy it in the double-sided original copy mode.

〔発明が解決しようとする課題〕 ところが、コンピュータ用紙原稿を複写するとき、オペ
レータが誤って両面原稿コピーモードを選択し、そのま
ま複写動作を開始してしまうことも考えられる。このよ
うな事態が発生ずれば、コンピュータ用紙原稿の破損な
いしはジャムの発生を免れることはできない。
[Problems to be Solved by the Invention] However, when copying a computer paper document, it is conceivable that the operator may erroneously select the double-sided document copy mode and directly start the copying operation. If such a situation occurs, it is inevitable that the computer paper document will be damaged or jammed.

本発明の目的は、上記従来の欠点を除去した冒頭に記載
した形式の複写装置を提供することである。
The object of the invention is to provide a reproduction device of the type mentioned at the outset, which eliminates the drawbacks of the prior art mentioned above.

〔課題を解決するだめの手段〕[Failure to solve the problem]

本発明は上記目的を達成するため、第19図に示すよう
に、原稿の両面の画像をそれぞれ顯次複写する両面原稿
コピーモードと原稿の片面の画像だけを複写する片面原
稿コピーモードを選択する入力手段100ど、両面原稿
コピーモード時には原稿を反転させ、片面原稿コピーモ
ード時には原稿を反転させずに搬送すべき指令を出力す
る第1指令発生手段101−と、コンビコータ用紙原稿
かシート・原稿かを判別する手段102と、コンピュー
タ用紙原稿のときは前記コピーモードのいかんにかかわ
らず該原稿を反転させずに搬送し、シー1−原稿のとき
はコピーモードに応じた前記第1.指令発生手段の指令
通りに該原稿を搬送すべき指令髪出力する第2指令発生
手段103と、第2指令発生手段の指令に応じて原稿を
搬送する手段1−04とを有する複写装置を提案する。
In order to achieve the above object, the present invention selects a double-sided original copy mode in which images on both sides of an original are successively copied, and a single-sided original copy mode in which only images on one side of the original are copied, as shown in FIG. The input means 100 includes a first command generating means 101-, which outputs a command to reverse the original in the double-sided original copy mode and to convey the original without reversing the original in the single-sided original copy mode, and a combination coater paper original or sheet/original. means 102 for determining whether the original is a computer paper original, the original is conveyed without inverting it regardless of the copy mode, and when it is a sheet 1 original, the original is conveyed without inverting the original, the first . A copying apparatus is proposed that has a second command generating means 103 that outputs a command to convey the document in accordance with the command of the command generating means, and a means 1-04 that conveys the document according to the command of the second command generating means. do.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の実施例を図面に従って詳細に説明する。 Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

第2図は複写機本体4と、これに搭載された自動原稿送
り装置5を有する複写装置の一例を示す断面図である、
この複写装置は後述するように通常のシート原稿のほか
に、コンピュータ用紙原稿も複写できるように構成され
ている。
FIG. 2 is a sectional view showing an example of a copying machine having a copying machine main body 4 and an automatic document feeder 5 mounted thereon.
As will be described later, this copying apparatus is configured to be able to copy not only normal sheet originals but also computer paper originals.

複写機本体4の上部には5例えば透明ガラスより成るプ
ラテン6が固設され、その上面に後述する如く送り込ま
れた原稿が載置される。プラテン6の下方には、光源7
と第1ミラー8より成る第1スキヤナ9と、第2及び第
3ミラー10.11より成る第2スキヤナ12が配設さ
れ、これらのスキャナ9.12は図示したホームポジシ
ョンから図における左方に移動する。このときプラテン
6上に支持された原稿が、光源7からの光により照明さ
れ、その反射光は第1.第2及び第3ミラー8,10.
11にて反射し、次いでレンズ〕3を通り、固定配置さ
れた第4ミラー14にて反射した後、図示していない感
光体に至り、ここに原稿画像に対応した静電潜像を形成
する。この潜像は周知の如くトナーによって可視像化さ
れ、該可視像は転写紙に転写され、コピー紙が得られる
A platen 6 made of, for example, transparent glass is fixedly mounted on the upper part of the copying machine body 4, and a fed document is placed on the upper surface of the platen 6 as described later. A light source 7 is located below the platen 6.
A first scanner 9 consisting of a first mirror 8 and a second scanner 12 consisting of a second and third mirror 10.11 are arranged, and these scanners 9.12 are moved from the illustrated home position to the left in the figure. Moving. At this time, the document supported on the platen 6 is illuminated by light from the light source 7, and the reflected light is reflected from the first . Second and third mirrors 8, 10.
11, then passes through lens] 3, is reflected by a fixedly arranged fourth mirror 14, and reaches a photoreceptor (not shown), where an electrostatic latent image corresponding to the original image is formed. . As is well known, this latent image is made visible by toner, and the visible image is transferred to transfer paper to obtain copy paper.

自動原稿送り装置5は、プラテン6に対向して設けられ
た搬送部材の一例である搬送ベルl−15と、通常のシ
ート原稿をプラテン6に送り込む給紙装置、6と、プラ
テン6に送られるコンビコータ用紙原稿が通る給紙口1
7と、照明を終えプラテン6から送り出された原稿を搬
送する原稿排出装置18を有している。
The automatic document feeder 5 includes a conveyance bell l-15, which is an example of a conveyance member provided opposite to the platen 6, a paper feeder 6 for feeding a normal sheet document to the platen 6, and a paper feed device 6 for feeding a normal sheet document to the platen 6. Paper feed port 1 through which the combi coater paper original passes
7, and a document discharge device 18 for transporting the document sent out from the platen 6 after illumination.

搬送ベルト15は多数のローラに掛は渡さ九、そのうち
の1つの駆動ローラ1,9が、第2図に模式的に(即ち
、原稿送り装置5から分離した状態で)示した駆動モー
タM2により時言1方向に回転駆動される。これによっ
て搬送ベルト〕5が矢印方向に恥動され、後述するよう
にプラテン6上の原稿が搬送される。
The conveyor belt 15 is passed around a number of rollers, one of which is driven by a drive motor M2, which is shown schematically in FIG. It is rotated in one direction. As a result, the conveyor belt 5 is moved in the direction of the arrow, and the document on the platen 6 is conveyed as will be described later.

搬送ベルト15及びそのローラ、並びに原稿排出装置1
8は共通のカバー20により覆われ、これらが一体的に
回動可能に複写機本体4の上部に支持され、これを持ち
上げる方向に回動させることによって、プラテン6を外
部に開放させ、手操作によっても原稿をプラテン6上に
載置できるように構成されている。
Conveyor belt 15 and its rollers, and document ejection device 1
8 is covered by a common cover 20, which is integrally rotatably supported on the upper part of the copying machine main body 4. By rotating this in the direction of lifting, the platen 6 is opened to the outside and can be operated manually. The platen 6 is configured so that a document can be placed on the platen 6.

次に本発明の理解のため、通常のシート原稿を給紙装W
16によってプラテン6に自動給送する際の基本的な動
作と、これに関連した構成を明らかにする。
Next, in order to understand the present invention, a normal sheet original is
16 to the platen 6 and the configuration related thereto.

先ず複写機本体4のメインスイッチ(図示せず)をオン
し、原稿セットテーブル21上に図示していないシート
原稿を束にしてセットする。これにより給紙装置16の
原稿セットセンサ22がシート原稿の先端によりオンさ
れる。この状態で複写機本体4のプリントスイッチ(図
示せず)を押下すれば、複写機本体4のCPU112 
(第4図)側から生せしめられた給紙指令に基づき、自
動原稿送り装置5が作動を開始する。即ち、給紙装置1
6の呼出しローラ23,23が反時計方向に回転し、シ
ート原稿が前進する。また同時に分離ローラ24が反時
計方向に回転し、該ローラ24と、これに圧接した分離
ブレード25との作用によって、最下位の1枚のシート
原稿だけがプルアウトローラ対26の間に送り込まれ、
プラテン6に向けて搬送される。
First, a main switch (not shown) of the copying machine main body 4 is turned on, and sheet originals (not shown) are set in a bundle on the original setting table 21. As a result, the document set sensor 22 of the paper feeder 16 is turned on by the leading edge of the sheet document. If the print switch (not shown) of the copying machine main body 4 is pressed in this state, the CPU 112 of the copying machine main body 4
(FIG. 4) The automatic document feeder 5 starts operating based on a paper feed command issued from the side. That is, paper feed device 1
The calling rollers 23, 23 of No. 6 rotate counterclockwise, and the sheet original advances. At the same time, the separation roller 24 rotates counterclockwise, and by the action of the separation roller 24 and the separation blade 25 pressed against it, only the lowest one original sheet is sent between the pair of pull-out rollers 26.
It is transported toward the platen 6.

上述した給紙装置工6の各ローラ23,24゜26は、
第2図に模式的に示した廃動モータM1によって回転駆
動される。
Each of the rollers 23, 24 and 26 of the paper feeding device 6 described above is
It is rotationally driven by a waste drive motor M1 schematically shown in FIG.

送り出された1枚のシート原稿の先端がプラテン6上に
かかると、該原稿は矢印方向に恥動された搬送ベルト1
5によってプラテン6上を搬送される。そして、この原
稿の後端が給紙装置16のレジストセンサ27を通過す
ると、その事実をセンサ27が検知し、その検知後シー
ト原稿が所定の距離移動した後、搬送ベルト15が停止
し、シート原稿がプラテン6上で静止する。このとき、
シート原稿の後端がプラテン6上の基準位置Xに合致す
る。このような制御は、駆動モータM2に付設されたエ
ンコーダE2(第4図)を用いて行われる。
When the leading edge of the fed-out sheet document is placed on the platen 6, the document is moved onto the conveyor belt 1, which is moved in the direction of the arrow.
5 and conveyed over the platen 6. When the trailing edge of this original passes through the registration sensor 27 of the paper feeder 16, the sensor 27 detects this fact, and after the sheet original moves a predetermined distance, the conveyor belt 15 stops, and the sheet The document comes to rest on the platen 6. At this time,
The rear end of the sheet original matches the reference position X on the platen 6. Such control is performed using an encoder E2 (FIG. 4) attached to the drive motor M2.

次いで、先に説明したように、スキャナ9,12が作動
し、光g7によってプラテン6に支持された原稿が照明
され、複写動作が行われる。
Next, as described above, the scanners 9 and 12 are activated, and the original supported on the platen 6 is illuminated with light g7, and a copying operation is performed.

上記シート原稿に対する所定枚数のコピーを終了すると
、複写機本体4側のCPU112 (第4図)から自動
原稿送り装置5のCPU38に対して、次のシート原稿
の給紙指令が出されると共に、既にコピーを終えたシー
ト原稿を排出させるため、複写機本体側のCPU112
から自動原稿送り装置側のCPU38に排紙指令が送信
される。これにより、給紙装!!16によって次のシー
ト原稿が搬送され、しかも搬送ベルト15が再度矢印方
向に駆動され、照明を終えたシート原稿がプラテン6か
ら搬送されて送り出され、該原稿は引き続き原稿排出装
置18によって装置外に排出される。
When a predetermined number of copies of the sheet original have been copied, the CPU 112 (FIG. 4) on the side of the copying machine main body 4 issues a feeding command for the next sheet original to the CPU 38 of the automatic document feeder 5. In order to eject the sheet original that has been copied, the CPU 112 on the copying machine main body
A paper discharge command is transmitted from the CPU 38 on the automatic document feeder side. With this, paper feed! ! 16 transports the next sheet original, and the transport belt 15 is again driven in the direction of the arrow, and the illuminated sheet original is transported from the platen 6 and sent out. be discharged.

かかる動作が連続して行われ、シート原稿が1枚ずつ自
動給送され、そのそれぞれの画像がコピーされる。
Such operations are performed continuously, the sheet originals are automatically fed one by one, and each image is copied.

複写効率を上げるには、プラテン6上のシート原稿のコ
ピーを終了する前に、次の原稿の搬送を開始し、次いで
プラテン6上の前のシート原稿を排出搬送させればよい
。このようにすると、次のシート原稿がプラテン6上に
停止した時点では前のシート原稿の一部がプラテン6上
に載っているが、このシート原稿は中間搬送ローラ28
によって停止することなく確実に排出される。
In order to increase the copying efficiency, before the copying of the original sheet on the platen 6 is completed, conveyance of the next original may be started, and then the previous original sheet on the platen 6 may be ejected and conveyed. In this way, when the next sheet original stops on the platen 6, a part of the previous sheet original is still on the platen 6, but this sheet original is transferred to the intermediate conveyance roller 28.
This ensures that the liquid is ejected without stopping.

次にコンピュータ用紙原稿をコピーするときの基本的な
動作と、これに関連した構成を明らかにする。
Next, we will clarify the basic operations and related configurations when copying computer paper manuscripts.

コンピュータ用紙原稿も、シート原稿と同様に、その1
頁目からプラテン6上に自動給送し、1頁目の画像を複
写した後、コンピュータ用紙原稿をその1頁の長さ分だ
けさらに搬送して2頁目をプラテン6上にセットし、こ
れを複写する動作を最終頁まで続けるように構成しても
よいが、本例では、コンピュータ用紙原稿の1頁目につ
いては、これを手操作でプラテンG上にセラ1−シ、ツ
レ以降の頁については、順次コンビコ−タ用紙原稿を1
−百分ずつ搬送して各員の画像を複写するようjlこ構
成されている。、:れは次の理由による7コンピユ一タ
用紙原稿は、通常、第1−A図(a)に示す如く、コン
ビニ・−夕月紙原稿】の折り目2a、2b・・・のどこ
ろで区切られた各員1.a、]、I)。
Computer paper manuscripts, like sheet manuscripts, also have
After automatically feeding the first page onto the platen 6 and copying the image on the first page, the computer paper document is further conveyed by the length of the first page, and the second page is set on the platen 6. However, in this example, the first page of the computer paper manuscript is manually copied onto the platen G, and subsequent pages are copied. For the above, one sheet of the combi coater paper manuscript is sequentially
- It is constructed so that images of each member are copied by transporting them in 100 minute increments. , : This is due to the following reason: 7 Computer paper manuscripts are usually separated at the folds 2a, 2b, etc. of the convenience store paper manuscript, as shown in Figure 1-A (a). 1. a, ], I).

1c・・・の所定の位ηに印字部(画像) Pl、P2
−P、・・が形成されている。このような場合には、そ
の1頁目からプラテン6に自動給送してこれを複写して
も問題なく第1A図(1))に示したよう11″、所定
の位置1.1:’、複写画像■が形成されたjビー紙C
を得ることができる。
Printed parts (images) at predetermined positions η of 1c... Pl, P2
-P, . . . are formed. In such a case, there is no problem even if the first page is automatically fed to the platen 6 and copied, as shown in FIG. , JBee paper C on which the copied image ■ is formed
can be obtained.

ところが、場合によっては第1A図(e)に示す如く、
コンピュータ用紙原稿1の各員1a、]−b、lc・・
・の所定の位置に印字がなされておらず。
However, in some cases, as shown in Figure 1A (e),
Each member 1a, ]-b, lc... of the computer paper manuscript 1
・Printing is not done in the designated position.

印字部P、、 P、、 P3・・・が2つの頁にまたが
って形成されていることがある、このような場合コンピ
ュータ用紙原稿1をその】頁目から自動給送し。
The printed portions P, P, P3, etc. may be formed over two pages. In such a case, the computer paper document 1 is automatically fed from page #1.

1頁目をプラテン上の所定位置に停止させてこムをコピ
ーすると、第1、A図(d)に示す如く複写画像1の欠
(づたコピー紙Cが得られることになる。
When the first page is stopped at a predetermined position on the platen and the comb is copied, a copy paper C with a missing copy image 1 is obtained as shown in FIG. 1, A (d).

そこで本例では、先ず第1A図(a)又は(c)に示し
た如きコンビコータ用紙原稿1−を、その印字部がプラ
テン6側を向くようにして、手操作によりその先端から
前述の給紙装置16とは別に設けられた給紙口j−7に
差し入れた状態でプラテン6」―にセットする。その際
、第J−A図(a)に示したコンピュータ用紙原稿1の
ように、印字部P、、p、、p、・・・が所定の位置に
形成されているときは、その第1の折り目2aをプラテ
ン6上の基準位置Xに合せてコンビニ・−夕月紙原稿1
の1頁目1aをプラテン6上にセットする。第1A図(
c)のように印字個所がずれているときは、1番目の印
字部P□が正しくコピーさ扛るように、折り目2aを基
準位置からずらしてセラ1−する。
Therefore, in this example, first, a combination coater paper document 1- as shown in FIG. The paper is inserted into a paper feed port j-7 provided separately from the paper device 16, and then set on the platen 6''. At this time, when the printed portions P, , p, , p, . Align the fold 2a of the paper with the reference position X on the platen 6
Set the first page 1a on the platen 6. Figure 1A (
If the printed area is misaligned as shown in c), the fold line 2a is shifted from the reference position and the paper is removed so that the first printed area P□ is copied correctly.

即ち、印字部P工、P、の中間の部分X、1(第1A図
(C))を基準位置Xに合せてセットするのである。
That is, the intermediate portion X, 1 (FIG. 1A (C)) of the printing portion P, P is set to the reference position X.

給紙口J、7から出た残りのコンピュータ用紙原稿部分
は、第2図に示す如く、テーブル21上又はその他の個
所に、例えば折り畳んで載置しておくことができる。
The remaining computer paper document portions that come out of the paper feed ports J and 7 can be placed, for example, folded, on the table 21 or other location, as shown in FIG.

上述の操作時にカバー20を持ち上げてプラテン6を露
出させることができるので、操作を容易に行うことがで
きる。
Since the cover 20 can be lifted to expose the platen 6 during the above-described operation, the operation can be easily performed.

J二連の状態でカバー20を閉じ、複写機本体4のメイ
ンスイッチ並びにプリントスイッチを押下すると、複写
機本体側のCP U 112から自動原稿送り製画側の
CPU38に給紙指令が出されるが、後に詳しく説明す
るようにこの給紙指令によっては搬送ベルト15も排出
装置18も作動せず、コンピュータ用紙原稿】8はプラ
テン6上で停止したままである。
When the cover 20 is closed in the J double state and the main switch and print switch of the copying machine main body 4 are pressed, a paper feed command is issued from the CPU 112 on the copying machine main body side to the automatic document feed CPU 38 on the drawing side. As will be explained in detail later, neither the conveyor belt 15 nor the discharge device 18 is activated by this paper feed command, and the computer paper document 8 remains stopped on the platen 6.

上述のようにコンピュータ用紙原稿】−が停止した状態
で、先に説明した動作に従ってコンピュータ用紙原稿1
の第14の印字部P、が所定数だけコピーされ、第1−
A図(b)に示した如きコピー紙が所定枚数得られる。
As described above, with the computer paper original 1 - stopped, the computer paper original 1 is
A predetermined number of copies of the 14th printed portion P of
A predetermined number of copy sheets as shown in Figure A (b) are obtained.

第1.の印字部P1に対する照明動作が終了すると、複
写機本体側のCPU112から排紙指令が出され、これ
に基づいて第2図に示した駆動モータM2.M3が作動
を開始し、11送ベルト15が矢印方向に作動すると共
に、原稿排出装置J8のローラが作動する。これによっ
て、コンピュータ用紙原稿1は中間搬送ローラ28と排
紙ローラ35によって水平方向に搬送され、コンピュー
タ用紙原稿1の2頁目の印字部P2がプラテン6に向け
て搬送され、プラテン上にセラ1−される。
1st. When the illumination operation for the printing section P1 is completed, a paper discharge command is issued from the CPU 112 on the copying machine main body side, and based on this, the drive motor M2. M3 starts to operate, the 11 feed belt 15 operates in the direction of the arrow, and the rollers of the document discharge device J8 operate. As a result, the computer paper document 1 is conveyed in the horizontal direction by the intermediate conveyance roller 28 and the discharge roller 35, and the printed portion P2 of the second page of the computer paper document 1 is conveyed toward the platen 6, and the printer 1 is placed on the platen. - to be done.

上述した動作が3頁目以降についても順次実行され、こ
れによって全ての頁について、第1A図(b)に示した
如き正しいコピー紙が得られる。
The above-mentioned operations are sequentially executed for the third and subsequent pages, and as a result, correct copy paper as shown in FIG. 1A (b) is obtained for all pages.

コンピュータ用紙原稿の搬送を上述の如く制御するため
、コンピュータ用紙原稿1の搬送方向における、プラテ
ン6の上流側、図の例では、給紙口17とプラテン6と
の間の部分に、コンピュータ用紙原稿1のスプロケット
孔3(第]A図(、)(e)参照)を検知し、その検出
パルスによりコンピュータ用紙原稿の搬送、停止を制御
するだめの第1のセンサ36と、コンピュータ用紙原稿
が第1のセンサ36により検出され得る位置に存するか
否かを検知する第2のセンサ37が配設されている。図
示した例では、両センサ36,37が第2図の紙面に対
して垂直な方向に2つ並んで配列されている。両センサ
36,37がコンピュータ用紙原稿を検知する位置から
、基準位置Xまでの距離Ωは、コンピュータ用紙原稿1
の1頁分の長さLL(第1図(a))以下に設定されて
いる(Q≦Ll)。
In order to control the conveyance of the computer paper document as described above, the computer paper document is placed on the upstream side of the platen 6 in the direction of conveyance of the computer paper document 1, in the example shown, in the area between the paper feed port 17 and the platen 6. The first sensor 36 detects the sprocket hole 3 (see Fig. 1, A, ) (e)) and controls the conveyance and stopping of the computer paper document based on the detection pulse. A second sensor 37 is provided to detect whether or not the second sensor 37 exists at a position where it can be detected by the first sensor 36 . In the illustrated example, both sensors 36 and 37 are arranged side by side in a direction perpendicular to the paper surface of FIG. The distance Ω from the position where both sensors 36 and 37 detect the computer paper original to the reference position X is
(Q≦Ll) is set to be less than or equal to the length LL of one page (FIG. 1(a)).

また給紙口17からプラテン6までの搬送経路部分には
、コンピュータ用紙原稿1の両側縁をガイドし、そのス
キューを防止するガイド部材(図示せず)が設けられて
いるが、コンピュータ用紙原稿1を搬送するための搬送
部材は設けられていない。
Further, guide members (not shown) are provided in the transport path from the paper feed port 17 to the platen 6 to guide both side edges of the computer paper document 1 and prevent the computer paper document 1 from skewing. No conveyance member is provided for conveying.

前述のように第1の印字部P、に対するコピーが終り、
コンピュータ用紙原稿1の搬送が開始されると、第1の
センサ36がコンピュータ用紙原稿1に形成されたスプ
ロケット孔3(第1A図(a)又は(C))を検知する
。そして、その検出パルス数がコンピュータ用紙原稿1
の1頁分(通常は22個)となったとき、駆動モータM
2゜M3が停止し、したがってコンピュータ用紙原稿1
が停止する。このとき第2の印字部P2がプラテン6上
の所定の位置に位置決めされている。
As mentioned above, copying to the first printing section P is completed,
When the computer paper document 1 starts to be conveyed, the first sensor 36 detects the sprocket hole 3 (FIG. 1A (a) or (C)) formed in the computer paper document 1. Then, the number of detected pulses is
When the number of pages (usually 22) is reached, the drive motor M
2゜M3 stops and therefore the computer paper document 1
stops. At this time, the second printing portion P2 is positioned at a predetermined position on the platen 6.

次いで、第2の印字部P2が照明されてコピーされ、そ
の照明動作終了後、再び前述したところと同様にしてコ
ンピュータ用紙原稿1が搬送され、第3の印字部P、が
プラテン6上の所定の位置で停止し、これがコピーされ
る。このようにして第1のセンサ36によってスプロケ
ット孔3を検知し、コンピュータ用紙原稿の搬送、停止
を制御しなから各員の印字部を順次コピーする。この動
作時に第2のセンサ37はコンピュータ用紙原稿の存在
を常に検出している。
Next, the second printing section P2 is illuminated and copied, and after the illumination operation is completed, the computer paper document 1 is conveyed again in the same manner as described above, and the third printing section P is placed at a predetermined position on the platen 6. It will stop at the position and this will be copied. In this manner, the first sensor 36 detects the sprocket hole 3, controls the conveyance and stopping of the computer paper document, and copies each member's printed portion one after another. During this operation, the second sensor 37 constantly detects the presence of a computer paper document.

図示した例ではセンサ36がプラテン6上の上流側に位
置しているので、コンピュータ用紙原稿1の最終頁の後
端が雨センサ36,37にさしかかり、これらのセンサ
3e、37を通過すると、第1のセンサ36はスプロケ
ット孔3を検知することはできない。したがってこのま
まではコンピュータ用紙原稿の搬送とその停止を制御す
ることはできないことになる。
In the illustrated example, the sensor 36 is located on the upstream side of the platen 6, so when the trailing edge of the last page of the computer paper document 1 approaches the rain sensors 36 and 37 and passes through these sensors 3e and 37, the second The sensor 36 of No. 1 cannot detect the sprocket hole 3. Therefore, in this state, it is not possible to control the conveyance and stop of the computer paper document.

そこで、第2のセンサ37がコンピュータ用紙原稿1を
検知しなくなった時点より、第1のセンサ36の検知に
よる制御に代え、例えばタイマー又はパルス発生装置を
含む制御装置によってコンピュータ用紙原稿1の搬送、
停止を制御するように構成されている。即ち、第2のセ
ンサ37がコンピュータ用紙原稿1を検知しなくなった
ときより、第1のセンサ36によるコンピュータ用紙原
稿の搬送、停止制御を、上記制御装置による搬送、停止
制御に自動的に切換えるのである。このようにすれば、
第1のセンサ36がスプロケット孔3を検知しなくなっ
ても、コンピュータ用紙原稿1は最終頁後端が第2のセ
ンサ37を通過したときから、所定時間経過後、又は所
定数のパルス発生後に、コンピュータ用紙原稿1を停止
させることによって、最終頁の印字部をプラテン6上の
所定の位置に正しく位置決めして停止させることができ
、そのコピーを支障なく行うことができる。最終頁の印
字部のコピーを終了した後、コンピュータ用紙原稿1は
その全体が自動原稿送り装置から搬出され、一連の動作
を終える。
Therefore, from the time when the second sensor 37 no longer detects the computer paper document 1, instead of the control based on the detection by the first sensor 36, the computer paper document 1 is conveyed by a control device including, for example, a timer or a pulse generator.
Configured to control outage. That is, when the second sensor 37 no longer detects the computer paper document 1, the computer paper document conveyance and stop control by the first sensor 36 is automatically switched to the conveyance and stop control by the control device. be. If you do this,
Even if the first sensor 36 no longer detects the sprocket hole 3, the computer paper document 1 will be processed after a predetermined period of time has elapsed or after a predetermined number of pulses have been generated since the trailing edge of the last page passes the second sensor 37. By stopping the computer paper original 1, the printing portion of the final page can be correctly positioned and stopped at a predetermined position on the platen 6, and the copy can be made without any trouble. After completing the copying of the printed portion of the final page, the entire computer paper document 1 is carried out from the automatic document feeder, and the series of operations is completed.

第4図は上述した動作を得るための、全体回路ブロック
図である。
FIG. 4 is an overall circuit block diagram for obtaining the above-described operation.

第4図において、複写機本体4側のマイクロコンピュー
タを構成するCPU112と自動原稿送り装置5側のマ
イクロコンピュータを構成するCPU38は共にROM
及びRAMを内蔵したものとなっていて、両CPUはシ
リアル通信により情報の伝達を行い、前述の各センサ2
2,27,36.37及び原稿排出装置18に設けられ
たその他の各種センサ(第2図には示さず)139,2
39.339の出力は、入力バッファ39を介してCP
U38に入力される。また前述の各即動モータMl、M
2及び第2図に示した原稿排出装置18の各ローラを駆
動する駆動モータM3は、CPU38から−の、モータ
オン、オフ指令、モータの速度をコントロールする速度
指令(CPUからは6ビツ1−のデータでアラI−され
る)、及び千−タの回転方向を決める正/逆指令を入力
されるサーボモータ回路SL、82.S3を介して旺l
I+され、CP U 38の指令通りに動作するように
構成されている。サーボモータ回路SL、82.S3は
、駆動モータMl、M2.M3に付設されたエンコーダ
Ex、、E2.E3からのパルスを速度制御用に使用し
、またパルス情報がCP U 38に供給される。、C
PIJ3Bはこのパルス情報を基にして、原稿の位置制
御を為す、またその一部は駆動モータMl、M2.M3
の異常検知にも使用さAしる。
In FIG. 4, a CPU 112 constituting a microcomputer on the copying machine main body 4 side and a CPU 38 constituting a microcomputer on the automatic document feeder 5 side are both ROM
and a built-in RAM, both CPUs transmit information through serial communication, and each of the aforementioned sensors 2
2, 27, 36, 37 and other various sensors (not shown in FIG. 2) 139, 2 provided in the document ejection device 18.
The output of 39.339 is sent to CP via input buffer 39.
Input to U38. In addition, each of the above-mentioned immediate-acting motors Ml, M
The drive motor M3 that drives each roller of the document discharging device 18 shown in FIG. 2 and FIG. a servo motor circuit SL to which a forward/reverse command is input which determines the direction of rotation of the motor; 82. Wanted via S3
I+, and is configured to operate according to instructions from the CPU 38. Servo motor circuit SL, 82. S3 is a drive motor Ml, M2 . Encoders Ex, , E2 attached to M3. Pulses from E3 are used for speed control and pulse information is also provided to CPU 38. , C
PIJ3B controls the position of the document based on this pulse information, and part of it is controlled by drive motors Ml, M2 . M3
It is also used for abnormality detection.

またC P IJ 38はアナログポー1−を有してお
り(例えばNEC製のμPD7810等)、アナログポ
ー1−ANI、AN2には可変抵抗が接続され、この抵
抗値を256の分解能でCP U 38に供給している
。この情報は原稿の停止位置制御に用いられる。個々の
自動原稿送り装置によって多少のばらつきがあるため、
例えば成る装置ではレジスI・センサ27をシート原稿
が通過後、原稿基準位置X(第2図)までの停止パルス
数が640パルスであるとすると、そのパルス数になる
ように抵抗VRIの値を変えることができる。ソフト−
4二は例えば600パルスを固定値として600+(V
R]のアナログ値)とすれば調整可能となる。
The CPU 38 also has an analog port 1- (for example, μPD7810 manufactured by NEC), and variable resistors are connected to the analog ports 1-ANI and AN2, and the resistance value is input to the CPU 38 with a resolution of 256. is supplied to. This information is used to control the stopping position of the document. There are some variations depending on the individual automatic document feeder, so
For example, if the number of stop pulses from the sheet document passing through the register I/sensor 27 to the document reference position It can be changed. Soft-
42 is, for example, 600 + (V
The analog value of R] can be adjusted.

ところで、第2図に示した複写装置においては、原稿の
片面のWI像だ番づを複写する片面原稿コピーモードと
、原稿の両面の画像をそれぞれ順次複写する両面原稿コ
ビーモ・−ドとを選択できるように構成され、第2A図
は、これら両コピーモードに;籾択する入力手段として
のキー人力装置100を示す。このキー人力装置JOO
は複写機本体4の操作パネルに設けられ、オペ−レータ
が両面原稿キー110を押下することにより両面原稿コ
ピーモードが選択される7またこのキーが押されなけれ
ば自動的に片面原稿コピーモードが選択される。
By the way, in the copying apparatus shown in FIG. 2, a single-sided original copy mode that copies the WI image number on one side of the original, and a double-sided original copy mode that sequentially copies images on both sides of the original are selected. FIG. 2A shows the key-powered device 100 as an input means for selecting both of these copy modes. This key human powered device JOO
is provided on the operation panel of the copying machine main body 4, and when the operator presses the double-sided original key 110, the double-sided original copy mode is selected.7If this key is not pressed, the single-sided original copy mode is automatically selected. selected.

これらの入力情報は、第4図に示した複写機本体4側の
CPU112に入力され、このcpuit2から自動原
稿送り装置5側のCP U 38に対して、両面原稿コ
ピーモー・ドが選択されたときは、原稿を反タベさせて
搬送し、片面原稿コピーモードが選択されたときは、原
稿を反転させずに搬送すべき指令が出力され、これに基
づきCP TJ 38によって次に説明する制御が実行
される。
These input information are input to the CPU 112 on the side of the copying machine main body 4 shown in FIG. The original is conveyed with the original turned upside down, and when the single-sided original copy mode is selected, a command to convey the original without reversing it is output, and based on this, the control described below is executed by the CP TJ 38. be done.

今、シート原稿を複写するものとし、片面原稿コピーモ
ードが選択されたものとする。シート原稿は先に説明し
たように、プリントスイッチの押下により第2図に示し
た給紙装置16によってプラテン6に送られて照明処理
され、その照明終了後、原稿排出装置18によってプラ
テン6から排出される。原稿排出装置18は先にも簡明
に示した中間両送ローラ28と、その下流側に配設され
た切換爪29と、さらにその下流側の排紙ローラ35を
有しており、片面原稿コピーモードが選択されたときは
、切換爪29は第2図に実線で示した位置に保持されて
いる。このため、プラテン6上のシート・原稿の照明を
終えた後、CP 038からの指令により駆動モータM
2.M3が作動すると、シート原稿は搬送ベルト】5、
中間搬送ローラ28、及び排紙ローラ35によってその
まま第2図における水平方向左側に搬送され、装置外に
排出される。このように片面原稿コビーモ・−ド時には
、シート原稿は反転されることなく搬送され、装置外に
排出されるのである。
Assume that a sheet original is to be copied, and that the single-sided original copy mode has been selected. As explained earlier, the sheet original is sent to the platen 6 by the paper feeder 16 shown in FIG. be done. The document ejecting device 18 includes the intermediate double-feeding roller 28 briefly shown above, a switching claw 29 disposed on the downstream side thereof, and a paper ejecting roller 35 further downstream thereof. When the mode is selected, the switching pawl 29 is held at the position shown by the solid line in FIG. Therefore, after completing the illumination of the sheet/original on the platen 6, the drive motor M
2. When M3 is activated, the sheet document is transferred to the conveyor belt】5.
The sheet is conveyed as it is to the left side in the horizontal direction in FIG. 2 by the intermediate conveyance roller 28 and the discharge roller 35, and is discharged from the apparatus. In this way, in the single-sided original copy mode, the sheet original is conveyed without being turned over and is ejected from the apparatus.

第2A図に示した両面原稿キー110の押下により、シ
ート原稿の両面の画像を複写する両面原稿コピーモード
が選択されたときは、CP 038からの指令によって
、第4図に示したようにドライバー回路40を介して切
換爪29用のソレノイドと図示しでいない表示器が即動
され、これにより切換爪29は第2図に鎖線で示し、か
つ第;3図(b)に示した位置に切換わる。同時に表示
器には両面原稿コピーモードが選択された事実が点灯表
示される。このとき次のシート・原稿の給送が禁止され
、(:l: P TJ 38からの指令により駆動モー
タM2.M3が駆動されることによって原稿排出装置1
8の第1乃至第3反転ローラ30,31.33及びター
ンローラ32が第3図(b)に示した方向にそれぞれ回
転駆動される。従ってプラテン6を出たシート原稿は、
第3図(b)に矢印りで示す如く第1及び第2反転ロー
ラ30,31間を搬送され、次いでターンローラ32で
反転され、次いで第2及び第3反転ローラ31,33の
間を通り、再びプラテン6上に送り込まれる。このとき
、シート原稿は、先に複写された第1面と反対の第2面
をプラテン6に向けており、この第2面の画像が先に説
明した手順に従って複写される。
When the double-sided original key 110 shown in FIG. 2A is pressed to select the double-sided original copy mode for copying images on both sides of a sheet original, a command from the CP 038 causes the driver to copy the images on both sides of the sheet original as shown in FIG. A solenoid for the switching pawl 29 and an indicator (not shown) are immediately actuated via the circuit 40, and the switching pawl 29 is thereby moved to the position shown by the chain line in FIG. 2 and shown in FIG. 3(b). Switch. At the same time, the display illuminates to indicate that the double-sided original copy mode has been selected. At this time, the feeding of the next sheet/document is prohibited, and the drive motors M2 and M3 are driven by a command from the P TJ 38, so that the document ejecting device 1
The first to third reversing rollers 30, 31, 33 and turn roller 32 of 8 are rotated in the directions shown in FIG. 3(b), respectively. Therefore, the sheet original that leaves the platen 6 is
As shown by the arrow in FIG. 3(b), it is conveyed between the first and second reversing rollers 30 and 31, then reversed by the turn roller 32, and then passed between the second and third reversing rollers 31 and 33. , and is sent onto the platen 6 again. At this time, the second side of the sheet document, which is opposite to the previously copied first side, is facing the platen 6, and the image on this second side is copied according to the procedure described above.

上述のようにして第2面の複写を終えたシート原稿は、
第3図(a)に矢印B1で示すように切換爪29にガイ
ドされて第1及び第2反転ローラ30.31間に挟持さ
れて搬送される。次いでこれらのローラ30,31が逆
転され、シート原稿は第3図に矢印B2で示す如く装置
外に排出される。或いは、切換爪29を第2図に実線で
示した位置に再度切換え、第2面の複写を終えたシート
原稿をそのまま、すなわち反転させずに機外に排出させ
るように構成することもできる。
The sheet original whose second side has been copied as described above is
As shown by arrow B1 in FIG. 3(a), the sheet is guided by the switching claw 29 and conveyed while being held between the first and second reversing rollers 30 and 31. These rollers 30, 31 are then reversely rotated, and the sheet original is discharged out of the apparatus as shown by arrow B2 in FIG. Alternatively, the switching claw 29 can be switched again to the position shown by the solid line in FIG. 2, and the sheet original whose second side has been copied can be ejected out of the machine as it is, that is, without being turned over.

上述のように、片面原稿コピーモードが選択されたとき
は、原稿を反転させずに搬送すべき指令が、また両面原
稿コピーモードが選択されたときは原稿を反転させて搬
送すべき指令が、複写機本体4側のCPUI 12より
出力され、これに基づいて、自動原稿送り装置S側のC
PU38が、各コピーモードに応じたCPU112から
の指令通りの指令を出力し、その指令に基づいて、搬送
ベルト15及び原稿排出装置18、並びにこれらを駆動
する駆動モータM2.M3やソレノイドより成る原稿搬
送手段が作動して原稿を搬送する。
As described above, when the single-sided original copy mode is selected, the command to transport the original without reversing it is issued, and when the double-sided original copy mode is selected, the command to transport the original with the original reversed is issued. It is output from the CPU 12 on the copying machine main body 4 side, and based on this, the CPU on the automatic document feeder S side
The PU 38 outputs commands in accordance with the commands from the CPU 112 according to each copy mode, and based on the commands, the transport belt 15, the document ejection device 18, and the drive motor M2 . The document conveying means consisting of M3 and a solenoid operates to convey the document.

なお、図示した複写装置においては、第2A図に示した
ようにキー人力装置100に、コピー紙の片面にのみ複
写画像を形成する片面複写モードと、コピー紙の両面に
それぞれ複写画像を形成する両面複写モードを選択する
キー113が付設され、このキー113を押下したとき
は、両面複写モードが選択され、押下しないときは片面
複写モードが選択され、これに応じて、それ自体公知の
ように複写機本体4が制御されるように構成されている
In the illustrated copying apparatus, as shown in FIG. 2A, the key manual device 100 has a single-sided copy mode in which a copied image is formed only on one side of the copy paper, and a mode in which a copied image is formed on both sides of the copy paper. A key 113 for selecting a double-sided copy mode is provided, and when this key 113 is pressed, the double-sided copy mode is selected, and when it is not pressed, the single-sided copy mode is selected. The copying machine main body 4 is configured to be controlled.

シート原稿を複写するときは、前述のように開面原稿コ
ピーモードと片面原稿コピーモードを自由に選択して複
写動作を行うことができるが、コンピュータ用紙原稿1
を複写するときに、両面原稿コピーモードが選択されて
しまうと、コンピュータ用紙原稿1が反転搬送されるこ
とになるため、コンピュータ用紙原稿1が破損したり、
ジャムを起こす。従って、コンピュータ用紙原稿を複写
するときは、必ず片面原稿コピーモードでコンピュータ
用紙原稿を搬送しつつこれを複写しなければならない。
When copying a sheet original, you can freely select the open-sided original copy mode and single-sided original copy mode to perform the copying operation, as described above.
If the double-sided original copy mode is selected when copying a computer paper original 1, the computer paper original 1 will be conveyed in reverse, which may cause the computer paper original 1 to be damaged or
cause a jam. Therefore, when copying a computer paper original, the computer paper original must be transported and copied in the single-sided original copy mode.

すなわち切換爪29を第2図に実線で示した位置に保持
し、コンピュータ用紙原稿を第2図の左方にそのまま搬
送するのである。ところが、コンピュータ用紙原稿を複
写するときに、オペレータが誤って両面原稿コピーモー
ドを選択してしまうことがある。
That is, the switching claw 29 is held at the position shown by the solid line in FIG. 2, and the computer paper original is conveyed as it is to the left in FIG. However, when copying a computer paper document, the operator may mistakenly select the double-sided document copy mode.

そこで本発明では、複写すべき原稿がコンピュータ用紙
原稿であるか、或いはシート原稿であるかをその複写に
先立って判別し、これがコンピュータ用紙原稿であると
きは、両面原稿コピーモードが選択されていても、或い
は片面原稿コピーモードが選択されていても、原稿を反
転させずに。
Therefore, in the present invention, it is determined whether the original to be copied is a computer paper original or a sheet original before copying, and when the original is a computer paper original, the double-sided original copy mode is selected. or without flipping the original even if the single-sided original copy mode is selected.

即ち片面原稿コピーモードで搬送するように、CPU3
8が指令を出力し、この指令通りに原稿搬送手段15,
18.M2.M3を作動させる。また原稿の種類の判別
の結果、これがシート原稿であることが判明したときは
、先に説明したように。
In other words, the CPU 3
8 outputs a command, and according to this command, the document conveying means 15,
18. M2. Activate M3. Also, if the document type is determined to be a sheet document, as explained above.

コピーモードに応じたCPU112からの指令通りに原
稿を反転又は反転させずに搬送すべき指令が、CPU3
8より出力され、この指令通りに原稿搬送手段が作動さ
れる。このようにすれば、コンピュータ用紙原稿を複写
するとき、オペレータが誤って両面原稿コピーモードを
選択してしまったときも、この原稿を片面原稿コピーモ
ードで搬送でき、前述の不具合を未然に防止でき、しか
もシート原稿については、選択したコピーモード通りに
原稿を搬送することができる。
The CPU 3 sends a command to convey the document by reversing or not reversing it according to the command from the CPU 112 according to the copy mode.
8, and the document conveying means is operated according to this command. In this way, even if the operator accidentally selects double-sided original copy mode when copying a computer paper original, the original can be transported in single-sided original copy mode, and the above-mentioned problem can be prevented. Moreover, for sheet originals, the original can be transported according to the selected copy mode.

次に、上述の原稿の種類を判別する制御動作に関し、コ
ンピュータ用紙原稿の搬送、停止のより詳細な制御動作
と共に説明する。
Next, the control operation for determining the type of document described above will be explained together with more detailed control operations for transporting and stopping computer paper documents.

第4A図はCPU38の全体的な動作制御動作を示すフ
ロー図である。先ず、第4A図のにおいて、先に説明し
たコノピユータ用紙原稿の存在を検知する第2のセンサ
37がメ゛ンしているか否かがチエツクされる。これが
オフしていれば、第2図に示した給紙口1.7にコンピ
ュータ用紙原稿1−が存在せず、従って複写すべき原稿
はシート原稿である。よってこの場合は、先に説明した
通り、両面原稿コピーモート又は片面原稿コピ・−モー
ドに応じて、原稿を反転又は反転せずLこ搬送して複写
動作を行う。即ち第4A図■1、こ示したシート原稿処
理が実行されるのである。
FIG. 4A is a flow diagram showing the overall operation control operation of the CPU 38. First, in FIG. 4A, it is checked whether the second sensor 37, which detects the presence of the computer paper document described above, is the main sensor. If this is off, there is no computer paper document 1- in the paper feed port 1.7 shown in FIG. 2, and therefore the document to be copied is a sheet document. Therefore, in this case, as described above, depending on the double-sided original copy mode or single-sided original copy mode, the original is inverted or not inverted and transported in the L direction to perform the copying operation. That is, the sheet document processing shown in FIG. 4A (1) is executed.

第2のセンサ37がオンしていれば、給紙口17にコン
ピュータ用紙原稿が存在することを意味する(以下、コ
ンピュータ用紙原稿を搬送するモードをCFFモードと
称する)。この場合には、rCFFモードチエツク」ル
ーチンに入り(第4A図■)、引き続き、後に詳しく説
明するrCFFパルスチエツク」及びr CF 、10
 B Jが実行される(第4A図の、■)。
If the second sensor 37 is on, it means that a computer paper document is present in the paper feed port 17 (hereinafter, the mode for conveying a computer paper document will be referred to as CFF mode). In this case, the "rCFF mode check" routine is entered (Fig. 4A, ■), followed by the "rCFF pulse check" and rCF,10, which will be explained in detail later.
BJ is executed (■ in FIG. 4A).

第5図に示すように、rCFFモートチx’yり」ルー
チンではCFFモードに入るか否かのチエツクを行−っ
ている。
As shown in FIG. 5, the "rCFF mode x'y" routine checks whether to enter the CFF mode.

ここではシー1−原稿を給送する給紙装置]−6が動作
しておlうず(第5図■)、テーブル21上にシ・−1
−原稿がセットされていないとき、即ち原稿セットセン
サ22がオンしていないときに(第5図■)、CFFモ
ードの動作に入るようになっている。これは、通常のシ
ート原稿を給紙してコピーする動作を優先させることを
示している。
Here, sheet 1 - the paper feeding device for feeding originals]-6 is operating (Fig. 5 ■), and sheet 1 is placed on table 21.
- When no original is set, that is, when the original setting sensor 22 is not turned on (FIG. 5), the CFF mode is activated. This indicates that priority is given to the operation of feeding and copying a normal sheet original.

上述のように、第2のセンサ37がオンしているか否か
、給紙装置16が動作しているか否か。
As described above, whether or not the second sensor 37 is on and whether or not the paper feeding device 16 is operating.

原稿セラ1−センサ22がオンしているか否かが検出さ
れ、その出力がCP tJ 38に入力され、複写すべ
き原稿がコノピユータ用紙原稿であるか、或いはシーl
−原稿であるかが判別される。
It is detected whether or not the original sensor 1-sensor 22 is on, and its output is input to the CP tJ 38, and it is determined whether the original to be copied is a computer paper original or a sticker is on.
- It is determined whether it is a manuscript.

複写すべき原稿がコンピュータ用紙原稿であると判別さ
れると、自動原稿送り装w5のCP U 38から複写
機本体4のCP U 112に「原稿有り」の指令が送
信される(第5図■)。この情報により複写機本体4の
側では自動原稿送り装B5に原稿がセットされたことが
判るため、複写機本体4のプリントスイッチが押下され
ると、CPU112から自動原稿送り装置5のCP t
J 38に、原稿を給紙ずべき給紙指冷が送信される(
第5図■)。
When it is determined that the document to be copied is a computer paper document, the CPU 38 of the automatic document feeder w5 sends a command "Document available" to the CPU 112 of the copying machine main body 4 (Fig. 5). ). Based on this information, the copying machine main body 4 side knows that a document has been set in the automatic document feeder B5, so when the print switch of the copying machine main body 4 is pressed, the CPU 112 sends the CP t of the automatic document feeder 5.
At J38, a paper feed instruction that should not be used to feed the original is sent (
Figure 5 ■).

通常のシート原稿を給送すべきときは、この信号によっ
て自動原稿送り装置5は給紙動作を開始するが、CFF
モード時には、先にも示したように給紙動作を開始せず
、複写機本体4のCPUlI2に対してコンピュータ用
紙原稿のサイズを送信する(第5図■)。この情報は、
複写機本体側における転写紙の自動用紙選択や、複写倍
率を自動的に選択するための情報として使用される。
When a normal sheet document is to be fed, the automatic document feeder 5 starts feeding operation based on this signal, but the CFF
In the mode, as described above, the paper feeding operation is not started, but the size of the computer paper document is transmitted to the CPU 2 of the copying machine main body 4 (FIG. 5). This information is
It is used as information for automatic paper selection of transfer paper and automatic selection of copy magnification on the copying machine main body side.

また上記給紙指令によって、自動原稿送り装置5のCP
 1.J 38側でCFFモードフラグがセットされる
(第5図■)。このフラグはCFFモードになったこと
をチエツクするものである。
In addition, in response to the above-mentioned paper feed command, the CP of the automatic document feeder 5 is
1. The CFF mode flag is set on the J38 side (Fig. 5, ■). This flag is used to check that the CFF mode has been entered.

」−述のように自動原稿送り装置5側は、CFFモード
の動作時に、複写機本体4からの給紙指令がきたにもか
かわらず見かけ上は動作をしない。
''-As described above, the automatic document feeder 5 apparently does not operate in the CFF mode even though it receives a paper feed command from the copying machine main body 4.

このため、複写機本体側のcptJll 2において通
常のシート原稿とコンピュータ用紙原稿1とを識別する
必要がなく、その制御態様を簡素化することができる。
Therefore, there is no need to distinguish between a normal sheet document and a computer paper document 1 in the cptJll 2 on the copying machine main body side, and the control mode thereof can be simplified.

勿論、コンビコータ用紙原稿〕−がセットされたことの
情報を複写機本体4のCPU112に送信し、コンビニ
・−夕月紙原稿に対応し7た制御を行うように構成する
こともできる。
Of course, it is also possible to transmit the information that the combination coater paper original has been set to the CPU 112 of the copying machine main body 4, and perform other controls corresponding to the convenience store Yugeki paper original.

CP 038においてCFFモードフラグがセラ1−さ
れたことがチエツクされた後(第5図■)、前述のよう
にコンピュータ用紙原稿1−の第J−の印字部P1が照
明されて複写動作が行われるが、その照明終了後、複写
機本体4のc P U ]、、 I12から自動原稿送
り装置5のCP U 38に対しコピー済み原稿を搬送
して排出すべき117紙指令を送信してくる(第5図■
)。自動原稿送り装置5のcpu38ば、この指令によ
り、コンピュータ用紙原稿を搬送、停止さぜる動作(C
FF動作)を行うため、CFFJBC(CFF動作カウ
ンタ)に「1」をセラl−する(第5図■)。それ以降
の一連の動作は、第7図乃至第】、5図を参照して後に
説明する。
After it is checked in CP 038 that the CFF mode flag has been set to 1- (Fig. 5), the J-th printed portion P1 of the computer paper original 1- is illuminated and the copying operation is performed. However, after the illumination is finished, the CPU 38 of the automatic document feeder 5 receives a 117 paper command to convey and eject the copied original from the CPU 12 of the copying machine main body 4. (Figure 5■
). In response to this command, the CPU 38 of the automatic document feeder 5 performs operations (C
In order to perform the FF operation, "1" is set in CFFJBC (CFF operation counter) (FIG. 5). The subsequent series of operations will be explained later with reference to FIGS. 7 to 5.

一方、第6図に示したrCFFパルスチエツタ」ルーチ
ンにおいては、OFFモードフラグがセットされている
か否かがチエツクされ(第6図■)、セットされていれ
ば、スプロケット孔3を検知する第1のセンサ36がオ
ンしているか否かがチエツクされる(第6図■)。即ち
、第1のセンサ36によってスプロケット孔3が検知さ
れたときの検出パルスは第16図に示すものであるが、
その際、第1のセンサ36がスプロケット孔3を検知し
ているオン状態(H状態)にあるか、オフ状態(L状態
)にあるかがチエツクされるのである。
On the other hand, in the rCFF pulse checker routine shown in Fig. 6, it is checked whether the OFF mode flag is set (Fig. 6 ■), and if it is set, the first A check is made to see if the sensor 36 is on (FIG. 6). That is, the detection pulse when the sprocket hole 3 is detected by the first sensor 36 is as shown in FIG.
At this time, it is checked whether the first sensor 36 is in the on state (H state), which is detecting the sprocket hole 3, or in the off state (L state).

ここで第1のセンサ36がオフであるときは、CFFE
GF (CFFエツジフラグ)がリセットされる(第6
図■)。また第1のセンサ36がオン状態にあれば、C
FFEGFがセットされているか否かがチエツクされ(
第6図■)、セットされていなければCFFEGFがセ
ットされる(第6図■)。同時に第1のセンサ36によ
り検知されたスプロケット孔の数をカウントするカウン
タCFFCNTが、該孔の数をカウントする(第6図■
)。さらにコンピュータ用紙原稿1がその搬送中にジャ
ムを起こしたか否かをチエツクするためのカウンタ(な
いしはタイマ)CFFJMTがクリアーされるが、これ
については後に説明する。
Here, when the first sensor 36 is off, the CFFE
GF (CFF edge flag) is reset (6th
Figure ■). Further, if the first sensor 36 is in the on state, C
It is checked whether FFEGF is set (
If it is not set, CFFEGF is set (Fig. 6 ■). At the same time, a counter CFFCNT that counts the number of sprocket holes detected by the first sensor 36 counts the number of sprocket holes (Fig.
). Further, a counter (or timer) CFFJMT for checking whether or not the computer paper document 1 has jammed during its transportation is cleared, but this will be explained later.

上述したところから判るように、カウンタCFFCNT
によるスプロケット孔のカウント、CFFJMTのクリ
アーは、スプロケット孔3の先端エツジにおいて行われ
る。即ち、搬送されつつあるコンピュータ用紙原稿1の
スプロケット孔3がおいていないところが第1のセンサ
36のところを通過している時から、第1のセンサ36
がスプロケット孔3を検知した時点、換言すれば第16
図に示したパルスの立ち上りTにおいて実行される。し
たがって、第1のセンサ36がオン状態にあってもCF
FEGFが既にセットされているときは、第6図■に示
した各動作が実行されることはなく、これらの動作は必
ずパルスの立ち上り時Tにて行われる。このようにして
センサ36によってスプロケット孔3を検知しながら、
その数をカウントして行くことができる。
As can be seen from the above, the counter CFFCNT
The counting of sprocket holes and the clearing of CFFJMT are performed at the tip edge of sprocket hole 3. That is, from the time when the part of the computer paper document 1 that is being conveyed, where the sprocket hole 3 is not located, passes the first sensor 36, the first sensor 36
detects the sprocket hole 3, in other words, the 16th
This is executed at the rising edge T of the pulse shown in the figure. Therefore, even if the first sensor 36 is in the on state, the CF
When FEGF has already been set, the operations shown in FIG. While detecting the sprocket hole 3 with the sensor 36 in this way,
You can count the number.

次に第7図乃至第15図は、前述のCFF動作カウンタ
CFFJBCのカウント数に応じていかなる動作が行わ
れるかを示すフロー図である。
Next, FIGS. 7 to 15 are flowcharts showing what operations are performed depending on the count of the CFF operation counter CFFJBC mentioned above.

第5図を参照して先に説明したように、自動原稿送り装
置5のCPU38が排紙指令を受信すると(第5図■)
、CFFJBCは「1」にセットされるので、第7図に
示したrcFJOBJルーチンでCFFJBCの数によ
るマルチジャンプが行われる。CFFJBCが「1」で
あると、第9図に示したrcFJBIJのルーチンにジ
ャンプする。
As explained earlier with reference to FIG. 5, when the CPU 38 of the automatic document feeder 5 receives a paper discharge command (FIG. 5 ■)
, CFFJBC are set to "1", so a multi-jump is performed according to the number of CFFJBC in the rcFJOBJ routine shown in FIG. If CFFJBC is "1", a jump is made to the rcFJBIJ routine shown in FIG.

このルーチンでは、先ず搬送ベルト15用の駆動モータ
M2と、原稿排出装置18を駆動するモータM3の速度
指令を高速状態Hになるようにセットし、両モータM2
.M3をオンさせる。また同時に第1のセンサ36によ
って検知されたスプロケット孔3の数をカウントするカ
ウンタCFFCNTをクリアーし、CFFJBCに「2
」をセットする(第9図の)。このような動作によって
コンピュータ用紙原稿1が搬送され、その第1頁目がプ
ラテン6から排出され始まる。
In this routine, first, the speed commands of the drive motor M2 for the conveyor belt 15 and the motor M3 that drives the document ejection device 18 are set to a high speed state H, and both motors M2
.. Turn on M3. At the same time, the counter CFFCNT that counts the number of sprocket holes 3 detected by the first sensor 36 is cleared, and CFFJBC is set to "2".
” (see Figure 9). Through these operations, the computer paper document 1 is conveyed, and the first page thereof is ejected from the platen 6.

上述のようにCPO38からの指令により、搬送ベルト
15.そのモータM2、原稿排出装置18、及びそのモ
ータM3より成る原稿搬送手段が作動してコンピュータ
用紙原稿を搬送する。その際、CFFモード時には、片
面原稿コピーモードが選択されているべきであり、この
コピーモードが選択されていれば、複写機本体側のCP
UlI2より自動原稿送り装置側のCPU38に5片面
コピーモードで原稿を搬送すべき排紙指令が送信され、
CPU38から同じ内容の指令が出力される。よってプ
ラテン6から排出されるコンピュータ用紙原稿1は反転
されることなく搬送される。
As mentioned above, in response to a command from the CPO 38, the conveyor belt 15. The document conveyance means consisting of the motor M2, the document discharge device 18, and the motor M3 operate to convey the computer paper document. At that time, in the CFF mode, the single-sided original copy mode should be selected, and if this copy mode is selected, the CP on the copier main body side should be selected.
A discharge command to convey the document in 5-sided copy mode is sent from UlI2 to the CPU 38 on the automatic document feeder side.
A command with the same content is output from the CPU 38. Therefore, the computer paper document 1 discharged from the platen 6 is conveyed without being reversed.

ところがオペレータがキー人力装置100によって誤っ
て両面原稿コピーモードを選択してしまうと、CPUI
 12からCPU38ヘコンピユ一タ用紙原稿1を第3
図(a)、(b)に示したように反転して搬送すべき排
紙指令が送信されてくる。
However, if the operator accidentally selects the double-sided original copy mode using the key manual device 100, the CPU
12 to the CPU 38.
As shown in FIGS. (a) and (b), a discharge command to reverse and transport the paper is transmitted.

このとき、複写すべき原稿がコンピュータ用紙原稿であ
ることが前述のように既に判別されているので、CPU
38はコンピュータ用紙原稿を反転さぜずに搬送ずべぎ
指令を出力jる。すなわち、複写すべき原稿がコンピユ
ー・夕用紙原稿であると判別されたときは、片面・両面
原稿コピーモー・ドのいかにかかわらず、コンピコ−・
夕用紙原稿を反転させずに搬送すべき指令がCP U 
38から出力され、これに応じて原稿搬送手段15.1
8.M2、M3が原稿を第2図の左方にそのま土反転さ
ぜずに搬送するのである。このように17でコンビコー
タ用紙原稿の搬送トラブルの発生が阻止される。
At this time, since it has already been determined that the original to be copied is a computer paper original as described above, the CPU
38 outputs a transfer command to convey the computer paper document without reversing it. In other words, when it is determined that the original to be copied is a computer/double paper original, regardless of the single-sided or double-sided original copy mode, the computer
The command to convey the evening paper original without reversing it is issued by the CPU.
38, and in accordance with this, the document transport means 15.1
8. M2 and M3 transport the original to the left in FIG. 2 without turning it over. In this way, in step 17, troubles in conveying the combi-coater paper document are prevented from occurring.

次に、重連の如< CF F J B Cが「2」にな
ると(第7図も参照)、rcFJOB」のマルチジャン
プにより、第10図に示したrCFJB2Jが実行さ」
]、るにこでは、ごのルーチンに入る毎にジャムを検知
するためのカウンタCFFJMTをインクリメントする
が(第10図■)7二カ7についても後に説明する。
Next, when the multi-connection < CF F J B C becomes "2" (see also Figure 7), rCFJB2J shown in Figure 10 is executed by the multi-jump of 'rcFJOB'.
], Runiko increments a counter CFFJMT for detecting a jam every time it enters a routine (FIG. 10 (■)), and 7 will also be explained later.

カウンタCFFCNTのカウント数が、コンピュータ用
紙原稿の1頁分のスプロケット孔の数22より少ない所
定数に・なったとき、CPU38からの指冷j、二より
、即動モータλ42.M3のスピードを低速りにし、C
F F J B Cを「3」にする(第10図■、■)
。本例ではコンビコータ用紙原稿Jの1頁の長さが22
゜1 ]−インチで、コンピュータ用紙原稿の1頁に2
2個のスブロケッ1−孔3が形成されているものとし、
そのカラン1−数が1.8となったとき、上述の動作が
実行される。
When the count number of the counter CFFCNT reaches a predetermined number less than the number 22 of sprocket holes for one page of the computer paper manuscript, the instant-acting motor λ42. Set the M3 speed to low and press C.
Set F F J B C to “3” (Fig. 10 ■, ■)
. In this example, the length of one page of the combination coater paper manuscript J is 22.
゜1 ]-inch, one page of computer paper manuscript has 2
Assume that two subblocks 1-holes 3 are formed,
When the callan 1-number becomes 1.8, the above-mentioned operation is performed.

このようにコンビコータ用紙原稿1のJ百分を搬送し終
える前に即動モータM2.M3を低速にするのは、コン
ピュータ用紙原稿1の停止時に、これを所定の位置に正
確に停止させるためである。
In this way, before the combination coater finishes conveying J hundred of paper documents 1, the instant motor M2. The reason why M3 is set at a low speed is to accurately stop the computer paper document 1 at a predetermined position when it is stopped.

第10図■においてCFFCNTのカウンI−数が18
より少ないときの動作は後述する。
In Figure 10 ■, the count I-number of CFFCNT is 18
The operation when the number is smaller will be described later.

CF 、J Bが「3」になると(第7図も参照)、第
1J図に示すようにCFFJMTをインクリメントする
(これも後述する)(第11図■)。カウンタCFFC
NTがコンピユー・夕月紙原稿1頁分のスプロケット孔
3の数22をカランl−すると(第11図■)、1動モ
ータM 2. 、 、M 3にブレーキをかけ、急速に
モータをス1−ツブさせ、この処理後CF FJ B 
Cに「4」をセットする(第]1図■)。
When CF and JB become "3" (see also FIG. 7), CFFJMT is incremented as shown in FIG. 1J (this will also be described later) (FIG. 11 (■)). counter CFFC
When NT calculates the number 22 of sprocket holes 3 for one page of Computer Yuzuki paper manuscript (Fig. 11 ■), single-motion motor M2. , , Apply the brake to M3 and rapidly stall the motor, and after this process CF FJ B
Set "4" to C (Figure 1 ■).

rCFJB4Jのルーチンでは第12図に示す如く、コ
ンビコータ用紙原稿1が停止し、駆動モータM2.M3
のオン/オフ指令をオフ状態にし、CFFJBCを「0
」にして初期状態にセットする(第12図■)。
In the rCFJB4J routine, as shown in FIG. 12, the combination coater paper document 1 is stopped, and the drive motors M2. M3
Set the on/off command to OFF, and set CFFJBC to "0".
” and set it to the initial state (Fig. 12 ■).

以上の如< Iノで、コンピュータ用紙原稿〕の2頁目
の印字部P2がプラテン6)、の所定の位置にセットさ
れ、その複写動作が行われ、引き続き上述の動作が繰返
し実行される。
As described above, the printing portion P2 of the second page of the computer paper original is set at a predetermined position on the platen 6), the copying operation is performed, and the above-mentioned operation is then repeated.

第10図■において、カウンタCFFCNTのカウント
数が]8にならず、しかもコンピュータ用紙原稿の存在
を検知する第2のセンサ37がオフすれば(第10図■
)、コンピュータ用紙原稿】−の最終頁の後端が第2の
センサ37を通過したことを意味する。このようになれ
ば、第11のセンサ36とカウンタCFFCNTによる
コンピュータ用紙原稿1の搬送、停止制御を行えなくな
るため、パルス発生手段の一例である、駆動モータM3
に付設されl−エンコーダE3(第4図)によってコン
ピュータ用紙原稿1の搬送、停止の制御が行われる。第
1のセンサ36及びそのカウンタCFFCNTによる制
御から、制御手段の一例であるエンコーダE3による制
御に自動的に切換えられるのである。この切換はCP 
038からの指令によって行わ九る。即ち、第1−0図
■において、第2のセンサ37がオフしていることがチ
エツクされると、エンコーダE3のパルスをカラン1−
するカウンタM3TPCがクリアーされ、駆動モータM
2.M3のスピードが低速状態り、にセラ1−されると
共1こ、CFFJBCに「5」がセラI−される。この
ようにして、第13図に示したrCFJB5Jのルーチ
ンに移行する。なお、モータM2゜M3を」二連のよう
に低速にするのは、この場合も、コンピュータ用紙原稿
1−の停止位置精度を高めるためである。
In FIG. 10 (■), if the count number of the counter CFFCNT does not reach ]8 and the second sensor 37 for detecting the presence of a computer paper document turns off (in FIG. 10 (■)
), computer paper manuscript] - means that the trailing edge of the last page has passed the second sensor 37. If this happens, it becomes impossible to control the conveyance and stop of the computer paper document 1 by the eleventh sensor 36 and the counter CFFCNT, so that the drive motor M3, which is an example of a pulse generating means,
The transport and stopping of the computer paper document 1 is controlled by an l-encoder E3 (FIG. 4) attached to the computer paper document 1. Control by the first sensor 36 and its counter CFFCNT is automatically switched to control by the encoder E3, which is an example of a control means. This switching is CP
This is carried out according to instructions from 038. That is, in FIG. 1-0, when it is checked that the second sensor 37 is off, the pulse of the encoder E3 is changed to
The counter M3TPC is cleared and the drive motor M3TPC is cleared.
2. When the speed of M3 becomes low, ``1'' is set to CFFJBC, and ``5'' is set to CFFJBC. In this way, the routine moves to the rCFJB5J routine shown in FIG. Note that the reason why the motors M2 and M3 are set at low speeds as in the case of two sets is to improve the accuracy of the stopping position of the computer paper original 1- in this case as well.

rCFJB5Jのルーチンでは、前述のカウンタM3T
PCが所定の数、本例では「44」をカウントしたか否
かがチエツクさお、る(第13図■)、このカウント数
は、カウンタM3TPCがパルスをカウントし始めてか
ら、コンピュータ用紙原稿1における最終頁の印字部が
、プラテン6上の所定の位置に達するまでの距離に相当
する。したがってこのときは駆動モータM2.M3に対
して急速にブレーキをかけてこれを停止させ、コンピュ
ータ用紙原稿を停止させる(第13図■)。またCFF
JBCを「6」にセットしく第13図■)、複写機本体
4のCPU112に原稿無しの指令を送信し、コンピュ
ータ用紙原稿の最終頁であることを報せる。
In the rCFJB5J routine, the aforementioned counter M3T
Check whether the PC has counted a predetermined number, "44" in this example (Fig. 13 ■). This corresponds to the distance until the printed portion of the final page reaches a predetermined position on the platen 6. Therefore, in this case, drive motor M2. The brake is rapidly applied to M3 to stop it, and the computer paper document is stopped (Fig. 13 -). Also CFF
The JBC is set to "6" (Fig. 13 (■)), and a no-document command is sent to the CPU 112 of the copying machine main body 4, indicating that it is the last page of the computer paper document.

第14図に示すようにrCFJB6Jのルーチンでは、
最終頁の照明後に複写機本体の側から送信された排紙指
令により(第14図■)、駆動モータM2.M3を高速
Hで作動させ、コンピュータ用紙原稿1の排紙を行う(
第14図■)。またCFFJBCに「7」をセットし、
最終頁を排出させるためのタイマCFEDTM (コン
ピュータフオームエンドタイマ)をクリアーさせる(第
14図■)。
As shown in Figure 14, in the rCFJB6J routine,
After the last page is illuminated, the drive motor M2. Operate M3 at high speed H to eject computer paper document 1 (
Figure 14 ■). Also set "7" to CFFJBC,
The timer CFEDTM (computer form end timer) for ejecting the last page is cleared (Fig. 14 -).

第14図■の排紙指令も、誤って両面原稿コピーモード
が選択されてしまったときは、コンピュータ用紙原稿を
反転させて搬送すべき指令となるが、CPU38からは
コピーモードのいかんにかかわらずコンピュータ用紙原
稿を反転させずに搬送すべき指令が出力される。
The paper discharge command shown in Figure 14 (■) is also a command to invert and transport the computer paper document when the double-sided document copy mode is selected by mistake. A command to convey the computer paper document without reversing it is output.

第15図に示すrCFJB7Jのルーチンでは、タイマ
CFEDTMのタイムアツプ後(第15図■)、駆動モ
ータM2.M3をオフし、OFFモードフラグをリセッ
トすると共に、CFFJBCを「0」にして初期状態に
し、一連のOFFモードを終了させる。
In the routine of rCFJB7J shown in FIG. 15, after the timer CFEDTM times up ((■) in FIG. 15), the drive motor M2. M3 is turned off, the OFF mode flag is reset, and CFFJBC is set to "0" to be in the initial state, thereby ending the series of OFF modes.

全体のフローとしては、コンピュータ用紙原稿1が連続
的にコピーされる間は、CFFJBOがらCFFJB4
を繰返し、最終頁時にはCFFJBO,CFFJBI、
CFFJB2、CFFJB5、CFFJB6、CFFJ
B7の処理を行うことになる。
As for the overall flow, while the computer paper original 1 is being copied continuously, CFFJBO to CFFJB4
Repeat, and on the final page CFFJBO, CFFJBI,
CFFJB2, CFFJB5, CFFJB6, CFFJ
The process of B7 will be performed.

ところで、第6図■に示したステップでクリアーされた
カウンタCFFJMTは、rCFJB2JとrcFJB
3」のルーチンに入る毎にそれぞれインクリメントされ
る。即ち、このカウンタは、第1のセンサ36がスプロ
ケット孔3の先端エツジを検知する毎にクリアーされ、
ジャムすることなく正常に搬送されるコンピュータ用紙
原稿の隣接する2つのスプロケット孔の先端エツジ間が
第1のセンサ36を通過する時間よりも長く、本例では
5oを該カウンタがカウントすると、コンピュータ用紙
原稿のジャムと判定するように構成されている。より具
体的に言えば、第11図に示したrCFJB3Jのルー
チンにおいて、カウンタCFFCNTによって1頁分の
スプロケット孔の数22がカウントされる前の状態では
、カウンタCFFJMTをチエツクしく第11図■)、
これが50のパルスをカウントすると、コンピュータ用
紙原稿のジャムが発生したと判断し、駆動モータM2.
M3をオフし、各種のジャム処理に使用されるジャムフ
ラグをセットする(第11図■)。
By the way, the counter CFFJMT cleared in the step shown in FIG.
3 is incremented each time the routine is entered. That is, this counter is cleared every time the first sensor 36 detects the tip edge of the sprocket hole 3,
When the counter counts 5o in this example, the time between the leading edges of two adjacent sprocket holes of a computer paper document that is normally conveyed without jamming is longer than the time it takes for the computer paper document to pass through the first sensor 36, and the computer paper document is transported normally without jamming. The system is configured to determine that the document is jammed. More specifically, in the rCFJB3J routine shown in FIG. 11, before the counter CFFCNT counts the number of sprocket holes for one page (22), the counter CFFJMT is checked (see FIG. 11).
When this counts 50 pulses, it is determined that a paper document jam has occurred, and the drive motor M2.
Turn off M3 and set the jam flag used for various jam processing (Fig. 11 -).

コンピュータ用紙原稿1がジャムすることなく搬送され
ていれば、50パルスまでカウントすることはなく、そ
の前にカウンタCFFJMTがクリアーされる。例えば
、スプロケット孔3のピッチが172インチであって、
第1のセンサ36がスプロケット孔3の先端エツジを約
20乃至30m5ec毎に検知し、これをカウンタCF
FCNTがカウントするものとし、カウンタCFFJM
Tが2乃至3 m5ec毎にカウントアツプ(インクリ
メント)されるものとしたとき、コンピュータ用紙原稿
1が正常に搬送されていれば、CFFJMTは10乃至
15パルスカウントした時点でクリアーされ、50パル
ス以上には達しない。逆算すると、コンピュータ用紙原
稿の孔3を検知する時間間隔が100乃至150m5e
c以上検知できないとき、ジャム検知され、前述のよう
に駆動モータM2.M3がオフされるのである。
If the computer paper document 1 is being conveyed without jamming, the counter CFFJMT is cleared before counting up to 50 pulses. For example, the pitch of the sprocket holes 3 is 172 inches,
The first sensor 36 detects the tip edge of the sprocket hole 3 every 20 to 30 m5ec, and this is detected by the counter CF.
The counter CFFJM shall be counted by FCNT.
Assuming that T is counted up (incremented) every 2 to 3 m5ec, if the computer paper document 1 is being conveyed normally, CFFJMT will be cleared when it counts 10 to 15 pulses, and will be cleared when the count reaches 50 pulses or more. is not reached. Counting backwards, the time interval for detecting hole 3 in a computer paper document is 100 to 150m5e.
When more than c cannot be detected, a jam is detected and the drive motor M2. M3 is turned off.

本例では主として駆動モータM3に付設されたエンコー
ダE3と、そのパルスをカウントするカウンタM3TP
Cにより、第2のセンサがコンピュータ用紙原稿を検知
しなくなった後、コンピュータ用紙原稿がプラテン上の
所定の位置まで送られるように、該用紙の搬送、停止を
制御したが先にも示したように。エンコーダE3に代え
、タイマー手段を用いてもよく、またエンコーダE3の
代りに、例えば搬送ベル1−15又はそのローラないし
は軸等の即動系のいずれかに付設したエンコーダを用い
てもよい。
In this example, the encoder E3 attached to the drive motor M3 and the counter M3TP that counts its pulses are mainly used.
By C, after the second sensor no longer detects the computer paper document, the conveyance and stopping of the computer paper document is controlled so that the computer paper document is fed to a predetermined position on the platen. To. In place of the encoder E3, a timer means may be used, and in place of the encoder E3, an encoder attached, for example, to any of the conveyance bells 1-15, or to any of its rollers or shafts, etc., may be used.

本例でけプラテン6上のコンピュータ用紙原稿の照明を
終えた時複写機側から排紙指令が送信されるが、即動モ
ータM2.M3はこの排紙指令によってのみ作動を開始
し、コンビコータ用紙原稿の搬送を行うべく、搬送部材
の−・例である搬送ベルト1−5と排出装置j−8を即
動し、CFFモードでは複写機本体側からの給紙指令に
よっ丁コンピュータ用紙原稿が搬送されることはない。
In this example, when the illumination of the computer paper document on the platen 6 is finished, a paper discharge command is sent from the copying machine side, but the immediate action motor M2. M3 starts its operation only in response to this paper discharge command, and immediately operates the conveyor belt 1-5 and discharge device j-8, which are examples of conveyance members, in order to convey the combination coater paper document. A complete computer paper document is not conveyed by a paper feed command from the copying machine main body.

このlモめ、コンピユー・夕用紙原稿1の1−頁目を手
操作によってプラテンG上にセラ1−シて支障なくコピ
ーを行うことができる。もし、シート原稿をコピーする
時と同様に給紙指令によってコンピュータ用紙原稿を搬
送り、てしまえば、1頁目のコピー開始前にコンビコー
タ用紙原稿がプラテン6から送り出され、所定のコピー
・を行うことが不可能となる。
In this case, the first page of the computer paper manuscript 1 can be manually transferred onto the platen G and copied without any trouble. If a computer paper document is conveyed by a paper feed command in the same way as when copying a sheet document, the combicoater paper document will be sent out from the platen 6 before the first page starts copying, and the specified copying process will be carried out. becomes impossible.

またCFFモー・ド時に、コンピュータ用紙原稿を通常
のシ・−1−原稿を送る給紙装置16によって搬送する
ことも可能であるが、このようにすると給紙装置1G中
には、分離ローラ24とこれに圧接する分離ブ1ノ・−
ド25が設りられているため、コンピュータ用紙原稿が
こわ、らの間を通るとき大きな摩擦力を受け、用紙がス
キューする恐れがある。通常のシー・−1−原稿は分離
ローラ24と分離ブレード25から摩擦力を受器づても
、シート原稿の長さが短いため、これがスキューするこ
とは稀であるが、コンピュータ用紙M稿1は長尺である
ため、少し、ずつのスギューが蓄積し、最終的には大き
なスキュ・−となって現われる恐れがある。このため、
本例ではコンビコータ用紙原稿用の給紙[117を6通
常のシー1−原稿をプラテン6に送り込む給紙装置〕6
とは別に設け、コンピュータ用紙原稿の搬送時に分離ロ
ーラ24やブレード25による摩擦力がコンピュータ用
紙原稿t、二作用しないようにし、そのスキューを防1
上している。またこの給紙n17からプラテン6までの
間に、コンピュータ用紙原稿を搬送する搬送部材、例え
ば搬送ローラ対等を設けてもよいが、コンピュータ用紙
原稿の1頁目をプラテン6上に手操作でセラl−するの
であれば、コンピュータ用紙原稿の1−頁目は既に搬送
ベルト15の下に位置しており、したがって上述の搬送
部材を設けなくども、コンピュータ用紙原稿を搬送ベル
ト15によって順次搬送することができる。このため本
例では給紙口]7からプラテン6に至るまでの搬送経路
中に搬送部材を何ら設けていない。これにより自動原稿
送り装置5のコストを下げることができる。
Furthermore, in the CFF mode, it is also possible to transport the computer paper document by the paper feeder 16 that sends the normal sheet-1 document. and the separation valve 1-- which presses against this.
Since the paper document 25 is provided with a stiff plate 25, when the computer paper document passes between the paper plates 25 and 25, it is subjected to a large frictional force, which may cause the paper to skew. Even though a normal sheet document receives frictional force from the separation roller 24 and separation blade 25, it rarely skews due to the short length of the sheet document, but computer paper M document 1 Since it is long, there is a risk that the skew will accumulate little by little and eventually appear as a large skew. For this reason,
In this example, the combination coater paper document feeder [117 to 6 normal sheet 1 - paper feeder that feeds the document to the platen 6] 6
It is provided separately from the computer paper document to prevent the frictional force caused by the separation roller 24 and blade 25 from acting on the computer paper document when the computer paper document is conveyed, and to prevent the skew of the computer paper document.
It is above. Further, a conveyance member for conveying the computer paper document, such as a pair of conveyance rollers, may be provided between the paper feed n17 and the platen 6. -, the first page of the computer paper document is already located under the conveyor belt 15, and therefore the computer paper document can be sequentially conveyed by the conveyor belt 15 without providing the above-mentioned conveyance member. can. Therefore, in this example, no conveyance member is provided in the conveyance path from the paper feed port 7 to the platen 6. Thereby, the cost of the automatic document feeder 5 can be reduced.

ところで、先に説明した実施例では第1のセンサ36に
よるコンピュータ用紙原稿の搬送、停止制御から、エン
コーダE3による制御への切換えをCPU38により行
ったが7第17図はかかる切換手段をより理解しやすく
構成した具体例を示す。
By the way, in the embodiment described above, the CPU 38 was used to switch from the control of transporting and stopping the computer paper document by the first sensor 36 to the control by the encoder E3, but FIG. 17 provides a better understanding of such switching means. A concrete example with a simple structure is shown below.

第】7図において、コンピュータ用紙原稿1の最終頁後
端が第]及び第2のセンサ36,37を通過する前は、
コンピュータ用紙原稿の入ブロケッ1−孔3を検知する
第1−のセンサ36からその検出パルスが出力され、こ
れが第J−のアンド回路50に入力される。一方、第2
のセンサ37がコンピュータ用紙原稿を検知しているど
きは、該センサ37からの出力はLレベルとなり、これ
が第2のアンド回路51に入力されると共に、反転回路
52により反転され5.Hレベルとなって第】のアンド
回路50に入力される。また駆動モータM:3のエンコ
ーダE3のパルス出力が分周器53を介して第2のアン
ド回路51に入力されている。第1及び第2アンド回路
50.51の出力は共にオア回路54に入力され、その
出力は原稿自動送り装置のCP U i−38に入力さ
れる。
In FIG. 7, before the trailing edge of the final page of the computer paper manuscript 1 passes through the first and second sensors 36 and 37,
A detection pulse is output from the first sensor 36 that detects the entry block 1-hole 3 of the computer paper document, and is input to the J-th AND circuit 50. On the other hand, the second
When the sensor 37 detects a computer paper document, the output from the sensor 37 becomes L level, which is input to the second AND circuit 51 and inverted by the inverting circuit 52. The signal becomes H level and is input to the AND circuit 50. Further, the pulse output of the encoder E3 of the drive motor M:3 is input to the second AND circuit 51 via the frequency divider 53. The outputs of the first and second AND circuits 50, 51 are both input to the OR circuit 54, and the output thereof is input to the CPU i-38 of the automatic document feeder.

上述の状態では、第1アンド回路50からは第1センザ
のパルス出力に対応したパルスが出力さ九、こ九がオア
回路54に入力されるが、第2のセンサ37からの出力
はLレベルであるため、第2アンド回路51からのアン
ド出力はない。したがってオア回路54から第1のセン
サ36の出力に対応したパルス信号が出力され、これが
CPU138に入力されてカウンタによりカウントされ
る。第18図のWlで示す期間中この動作が行われ、コ
ンピュータ用紙原稿の搬送、停止が制御される。
In the above state, the first AND circuit 50 outputs a pulse corresponding to the pulse output of the first sensor, which is input to the OR circuit 54, but the output from the second sensor 37 is at L level. Therefore, there is no AND output from the second AND circuit 51. Therefore, the OR circuit 54 outputs a pulse signal corresponding to the output of the first sensor 36, which is input to the CPU 138 and counted by the counter. This operation is performed during the period indicated by Wl in FIG. 18, and the conveyance and stopping of the computer paper document is controlled.

次に第1及び第2のセンサ36,37を、コンピュータ
用紙原稿の最終頁後端が通過すると、第2のセンサ37
はコンピュータ用紙原稿を検出しなくなり、その出力は
Hレベルとなる。よって、その出力は第1アンド回路5
0にはLレベルとなって入力され、また第2アンド回路
51に対してはHレベルのまま入力される。一方、第1
のセンサ36の出力はHレベルに保たれ、分周器53を
介してのエンコーダE3の出力は、前述の場合と同様に
第2のアンド回路51に入力される。
Next, when the trailing edge of the last page of the computer paper document passes through the first and second sensors 36 and 37, the second sensor 37
no longer detects the computer paper original, and its output becomes H level. Therefore, the output is the first AND circuit 5
0 is inputted at L level, and is inputted to the second AND circuit 51 as it is at H level. On the other hand, the first
The output of the sensor 36 is kept at H level, and the output of the encoder E3 via the frequency divider 53 is input to the second AND circuit 51 as in the above case.

したがって、第1のアンド回路50からのアンド出力は
なくなり、第2のアンド回路51からの、分周器53の
パルス出力に対応した出力がオア回路54に入力される
。よって、オア回路54からは分周器53からの出力と
同じパルス出力が出され、これがCPU138に入力さ
れてカウントされ、コンピュータ用紙原稿の搬送、停止
が制御される。この動作が第18図にW2で示した期間
中行われる。
Therefore, the AND output from the first AND circuit 50 disappears, and the output from the second AND circuit 51 corresponding to the pulse output of the frequency divider 53 is input to the OR circuit 54. Therefore, the OR circuit 54 outputs the same pulse output as the output from the frequency divider 53, which is input to the CPU 138 and counted, thereby controlling the conveyance and stopping of the computer paper document. This operation is performed during the period indicated by W2 in FIG.

なお、コンピュータ用紙原稿の最終頁後端が第2のセン
サ37を通過して、その出力がLレベルからHレベルに
変ると、その信号がCPU138に入力され、これによ
って、第1のセンサ36から出力されるパルス信号を前
述のようにカウントするカウンタCFFCNTから、分
周器53からのパルス出力をカウントするカウンタに切
換えられ、後者のカウンタによって、上述のように分周
器53からのパルス出力がカウントされる。
Note that when the trailing edge of the last page of the computer paper manuscript passes the second sensor 37 and its output changes from L level to H level, that signal is input to the CPU 138, and thereby the output from the first sensor 36 is The counter CFFCNT that counts the output pulse signals as described above is switched to the counter that counts the pulse output from the frequency divider 53, and the latter counter counts the pulse output from the frequency divider 53 as described above. will be counted.

上述のようにコンピュータ用紙原稿の後端がセンサ36
,37を通過すると、第17図に示した切換手段によっ
て、第1のセンサ36による制御から、エンコーダE3
による制御に自動的に切換えられる。
As mentioned above, the trailing edge of the computer paper document is connected to the sensor 36.
, 37, the switching means shown in FIG.
control is automatically switched to

次に、プラテン6上のコンピュータ用紙原稿の照明を終
えたとき、該コンピュータ用紙原稿を搬送すべく駆動モ
ータM2.M3を作動させる排紙指令が発生するが、こ
の排紙指令を生ぜしめる手段の一例を第19図を参照し
て説明しておく。
Next, when the computer paper document on the platen 6 has been illuminated, drive motor M2. A paper ejection command for activating M3 is generated, and an example of means for generating this paper ejection command will be explained with reference to FIG. 19.

第2図に示した第1スキヤナ9は、プラテン6上の原稿
を照明し終えた後、再びホームポジションに戻るが、こ
のとき第19図に示したホームスキャナセンサ60がオ
ンされ、その出力がアンド回路61に入力される。
After the first scanner 9 shown in FIG. 2 finishes illuminating the document on the platen 6, it returns to the home position again. At this time, the home scanner sensor 60 shown in FIG. 19 is turned on and its output is turned on. The signal is input to the AND circuit 61.

一方、オペレータはコピー開始前に1原稿から得ようと
するコピー枚数を設定するが、その設定枚数が第19図
に示したカウンタ62にセットされる。
On the other hand, before starting copying, the operator sets the number of copies to be obtained from one document, and the set number of copies is set in the counter 62 shown in FIG. 19.

コンピュータ用紙原稿の成る頁に対するコピーを順次実
行するに従って、その回数をコピーカウンタがカウント
し、これによってカウンタ62に設定されたセット枚数
が減算される。カウンタ62が「O」を検知したとき、
コピー終了信号が出力され、これがアンド回路61に入
力される。このときホームセンサ60の出力もアンド回
路61に入力され、よってアンド回路61から排紙指令
が出力される。これに基づいて駆動モータM2゜M3が
作動を開始し、コンピュータ用紙原稿が1頁分搬送され
る。
As the pages of the computer paper manuscript are sequentially copied, the copy counter counts the number of copies, and the set number of sheets set in the counter 62 is subtracted by this. When the counter 62 detects "O",
A copy end signal is output, and this is input to the AND circuit 61. At this time, the output of the home sensor 60 is also input to the AND circuit 61, and therefore, the AND circuit 61 outputs a paper discharge command. Based on this, the drive motors M2 and M3 start operating, and the computer paper document is conveyed by one page.

以上説明した本発明に係る構成は、コンピュータ用紙原
稿を複写するとき、両面原稿コピーモードを自動原稿送
り装置の側で禁止するものであるが、これを複写機本体
側で行うように構成することもできる。この場合には第
20図に示すように、複写機本体側のCPUにて、両面
原稿コピーモードが選択されたか否かがチエツクされ(
第20図■)、そうであればCFFモードかどうかがチ
エツクされる(第20図■)。CFFモードでないとき
は両面原稿コピーモードの処理がなされ(第20図■)
、CFFモードであるときは両面原稿コピーモードの禁
止処理がなされる(第20図■)。この禁止処理として
は、コピーモードを自動的に片面原稿コピーモードに切
換え、また表示器に片面原稿コピーモードの表示を為す
こと等が考えられる。またCFFモード時にキー人力装
置100(第2A図)の両面原稿のキーの受付けを禁止
するように構成する。″とも可能である。
The configuration according to the present invention described above prohibits the double-sided document copy mode on the automatic document feeder side when copying a computer paper document, but it may be configured so that this is performed on the copying machine main body side. You can also do it. In this case, as shown in Fig. 20, the CPU of the copying machine body side checks whether the double-sided original copy mode has been selected (
If so, it is checked whether it is in CFF mode (Fig. 20 -). When not in CFF mode, double-sided original copy mode processing is performed (Fig. 20■)
, when the CFF mode is selected, the double-sided original copy mode is prohibited (FIG. 20 (2)). This prohibition process may include automatically switching the copy mode to one-sided original copy mode, or displaying one-sided original copy mode on the display. Further, in the CFF mode, the key input device 100 (FIG. 2A) is configured to prohibit reception of keys for double-sided originals. ” is also possible.

以上1本発明を電子写真複写装置に適用した例を示した
が、ディジタル複写装置にも本発明を適用できることは
当然であるう また図示した実施例では両面原稿コピ・−モード時に、
照明を終えたシート原稿を反転搬送させlモが、プラテ
ンへ送り込む前のシート原稿を反転させる形式の複写装
置にも本発明を適用できる。
Although an example in which the present invention is applied to an electrophotographic copying device has been shown above, it is obvious that the present invention can also be applied to a digital copying device.
The present invention can also be applied to a copying apparatus in which a sheet original is reversely conveyed after being illuminated, and the sheet original is reversed before being sent to a platen.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明によれば、コンピュータ用紙原稿を複写するとき
、誤って両面原稿コピーモードを選捩してしまったとし
ても、コンピュータ用紙原稿の破損やそのジャムの発生
を防止することができる。
According to the present invention, even if the duplex original copy mode is accidentally selected when copying a computer paper original, damage to the computer paper original and occurrence of jamming thereof can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1−図は本発明の構成図、第1A図(a)。 (c)はコンピュータ用紙原稿と、これに形成された印
字部の状況を説明し、第1A図(b)は正常な位置に画
像が複写されたコピー紙を、第1A図(d)は画像がず
れて複写されたコピー紙をそれぞれ示す説明図、第2図
は複写機本体の一部と自動原稿送り装置を示す断面図、
第2A図はギー人力装置の一例を示す図、第3図(a)
、(1))はシート原稿の排紙態様を示す説明図、第4
図は全体回路ブロック図、第4A図は自動原稿送り装置
の全体フロー図、第5図乃至第1−5図はCF Fモー
ド時のフローチャ・−1−5第16図は第1−のセンサ
による検出パルスを示す図、第17図は切換手段の他の
構成例を示すブロック図、第18図は第17図に示した
構成に対応したタイミングチャート、第19図は給紙指
令発生手段の一例を示すプロッタ図、第20図は複写機
本体側で両面原稿コピーモードを禁止する場合のフロー
図である。 1−・・・コンピュータ用紙原稿  6・・・プラテン
100・・・入力手段 101・・・第1指令発生手段
102・・・判別手段 103・・・第2指令発生手段
104・・・原稿搬送手段
FIG. 1 is a block diagram of the present invention, FIG. 1A (a). (c) explains the situation of a computer paper original and the printed part formed on it, Fig. 1A (b) shows a copy paper with an image copied in the normal position, and Fig. 1A (d) shows the image printed on it. FIG. 2 is a cross-sectional view showing a part of the copying machine main body and an automatic document feeder;
Figure 2A is a diagram showing an example of a ghee-powered device, Figure 3(a)
, (1)) is an explanatory diagram showing the manner of discharging sheet originals;
The figure is an overall circuit block diagram, Figure 4A is an overall flow diagram of the automatic document feeder, and Figures 5 to 1-5 are flowcharts in CF F mode. FIG. 17 is a block diagram showing another configuration example of the switching means, FIG. 18 is a timing chart corresponding to the configuration shown in FIG. 17, and FIG. 19 is a diagram showing the paper feed command generation means. FIG. 20, a plotter diagram showing an example, is a flowchart when the double-sided original copy mode is prohibited on the copying machine main body side. 1- Computer paper original 6 Platen 100 Input means 101 First command generation means 102 Discrimination means 103 Second command generation means 104 Original transport means

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims]  原稿を搬送停止制御し、プラテン上に停止した原稿を
照明して複写動作を行う複写装置において、原稿の両面
の画像をそれぞれ順次複写する両面原稿コピーモードと
原稿の片面の画像だけを複写する片面原稿コピーモード
を選択する入力手段と、両面原稿コピーモード時には原
稿を反転させ、片面原稿コピーモード時には原稿を反転
させずに搬送すべき指令を出力する第1指令発生手段と
、コンピュータ用紙原稿かシート原稿かを判別する手段
と、コンピュータ用紙原稿のときは前記コピーモードの
いかんにかかわらず該原稿を反転させずに搬送し、シー
ト原稿のときはコピーモードに応じた前記第1指令発生
手段の指令通りに該原稿を搬送すべき指令を出力する第
2指令発生手段と、第2指令発生手段の指令に応じて原
稿を搬送する手段とを有することを特徴とする複写装置
In a copying device that performs copying operations by controlling the conveyance and stop of a document and illuminating the document stopped on a platen, there is a double-sided document copy mode in which images on both sides of the document are sequentially copied, and a single-sided document copy mode in which only images on one side of the document are copied. an input means for selecting a document copy mode; a first command generation means for outputting a command to reverse the document in the double-sided document copy mode and to convey the document without reversing the document in the single-sided document copy mode; and a computer paper document or sheet. a means for determining whether the document is a document, and a means for conveying the document without inverting it regardless of the copy mode when the document is a computer paper document, and a command for the first command generating means according to the copy mode when the document is a sheet document. 1. A copying apparatus comprising: second command generating means for outputting a command to convey the document according to the instructions; and means for conveying the document according to the command from the second command generating means.
JP1253529A 1989-09-28 1989-09-28 Copier Expired - Fee Related JP2852943B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1253529A JP2852943B2 (en) 1989-09-28 1989-09-28 Copier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1253529A JP2852943B2 (en) 1989-09-28 1989-09-28 Copier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03114072A true JPH03114072A (en) 1991-05-15
JP2852943B2 JP2852943B2 (en) 1999-02-03

Family

ID=17252638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1253529A Expired - Fee Related JP2852943B2 (en) 1989-09-28 1989-09-28 Copier

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2852943B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998040794A1 (en) * 1997-03-11 1998-09-17 Copyer Co. Ltd. Copying machine
JP2005291922A (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Nhk Spring Co Ltd Inspection block

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998040794A1 (en) * 1997-03-11 1998-09-17 Copyer Co. Ltd. Copying machine
US6064464A (en) * 1997-03-11 2000-05-16 Copyer Co., Ltd. Copying machine
JP2005291922A (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Nhk Spring Co Ltd Inspection block

Also Published As

Publication number Publication date
JP2852943B2 (en) 1999-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2230557A2 (en) Image forming apparatus
JP5112182B2 (en) Automatic document feeder
JP2928298B2 (en) Automatic document feeder
JPH03114072A (en) Copying device
JP2925614B2 (en) Automatic document feeder
JP2007062988A (en) Sheet carrying device and image forming device
JPH0635265A (en) Both-side unit for image forming device
JP5007253B2 (en) Automatic document feeder
JP3585694B2 (en) Image reading device
JP2559185Y2 (en) Automatic document feeder
JPH0750364Y2 (en) Automatic document feeder
JP3202644B2 (en) Copier
JPH08268618A (en) Paper inverting mechanism and image forming device using the same
JP2943124B2 (en) Image forming system
JP2742793B2 (en) Copier
JP2525594Y2 (en) Automatic document feeder
JPS60140363A (en) Copying method
JP2742794B2 (en) Copier
GB2237413A (en) Automatic document feeder capable of feeding a document in the form of a computer form
JPH0290179A (en) Image forming device
JPH10175753A (en) Automatic document feed device
JP2001335232A (en) Post processing device
JPH02105180A (en) Copying system
JPS61197335A (en) Parallel-conveyance copying machine
JPH06227704A (en) Automatic document feeder

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071120

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees