JPH03108953A - Picture information communication equipment - Google Patents
Picture information communication equipmentInfo
- Publication number
- JPH03108953A JPH03108953A JP24702889A JP24702889A JPH03108953A JP H03108953 A JPH03108953 A JP H03108953A JP 24702889 A JP24702889 A JP 24702889A JP 24702889 A JP24702889 A JP 24702889A JP H03108953 A JPH03108953 A JP H03108953A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image information
- facsimile
- picture information
- information
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 38
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、通信装置、特に、原稿の画像情報を受信先に
送信できる画像情報通信装置に関する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a communication device, and particularly to an image information communication device capable of transmitting image information of a document to a recipient.
従来の通イ5装置の一例として、複数の電話回線に接続
された複数のファクシミリを送信相手が所有している場
合に、それらの電話番号を関連づけて登録することがで
きるファクシミリが既に知られている。この種のファク
シミリでは、送信相手の第1のファクシミリが使用中等
の理由で受信できない場合に、登録しておいた別のファ
クシミリに対して自動的に送信を行うようになっている
。As an example of a conventional communication device, there is already a known facsimile machine that can register multiple facsimile machines connected to multiple telephone lines in association with their telephone numbers when the destination party owns the facsimile machines. There is. In this type of facsimile, if the first facsimile of the destination party cannot receive the message due to being busy or the like, the facsimile is automatically sent to another registered facsimile.
これにより、送信相手先への送信不能状態の頻度を低減
し、操作者が電話をかけ直す手間を低減できる。This reduces the frequency of failures in transmission to the destination, and reduces the effort required for the operator to make a call again.
上述のように、ファクシミリを複数所有している送信相
手先では、それらのファクシミリが比較的距離をおいて
配置されている場合も多い。極端な例では、ファクシミ
リが設置されているフロアが異なったり、建物が異なっ
たりする場合がある。As described above, in the case of a destination that has a plurality of facsimile machines, these facsimile machines are often placed relatively far apart. In extreme cases, the facsimiles may be located on different floors or in different buildings.
ところが、前記従来の構成では、相手先ファクシミリが
使用中等の理由により送信できず、登録しておいた別の
ファクシミリに送信を行った場合には、受信先では別の
ファクシミリに画像情報が届いているか否かを知ること
が困難である。However, in the conventional configuration, if the recipient's facsimile is unable to send due to some reason such as being in use, and the image is sent to another registered facsimile, the image information will arrive at the recipient's other facsimile. It is difficult to know whether there are any.
そこで、別のファクシミリに対して送信を行った後に、
最初に送信しようとしたファクシミリに対して別のファ
クシミリに送信を行ったことを通知する構成を採用する
ことが考えられる。しかし、その構成では、どのような
内容のものが別のファクシミリに送信されたのかを第1
のファクシミリ側の操作者が知ることはできない、この
ため、第1のファクシミリ側の操作者が必要な画像情報
を第2のファクシミリ側へ取りに行ったとしても、第2
のファクシミリ側において受信件数が多い場合には、第
1のファクシミリ側の操作者が必要な画像情報を捜し出
すのは容易でない。So, after sending to another facsimile,
It is conceivable to adopt a configuration in which the first facsimile that attempts to send is notified that it has sent to another facsimile. However, with that configuration, it is difficult to determine what kind of content was sent to another fax machine in the first place.
For this reason, even if the operator of the first facsimile goes to retrieve the necessary image information from the second facsimile, the operator of the second facsimile cannot know the information.
If the number of received images is large on the first facsimile side, it is difficult for the operator on the first facsimile side to find the necessary image information.
一方、送信側において、送信件数が多い場合には、その
中からどの画像情報を第1のファクシミリではなく第2
のファクシミリに送信したのかを判断することが困難で
ある。このため、たとえば受信側からの問い合わせがあ
った場合に、送信側の操作者が的確に応答することがで
きない。On the other hand, on the sending side, if the number of transmissions is large, which image information is sent to the second facsimile instead of the first?
It is difficult to determine whether the fax was sent to another fax machine. For this reason, for example, when an inquiry is received from the receiving side, an operator on the transmitting side cannot respond accurately.
本発明の目的は、最初に送信しようとしたファクシミリ
ではなく別のファクシミリに送信が行われた際に、いず
れの画像情報についてそのような送信が行われたかを容
易に認識できるようにすることが可能な画像情報通信装
置を提供することにある。An object of the present invention is to make it possible to easily recognize which image information has been sent when a facsimile is sent to a different facsimile instead of the first facsimile to which it was sent. The object of the present invention is to provide a possible image information communication device.
本発明に係る画像情報通信装置は、原稿の画像情報を読
み取るための画像情報読み取り手段と、読み取った画像
情報の一部を記憶するための画像情報記憶手段と、読み
取った画像情報を受信先に送信するための画像情報送信
手段とを備えている。The image information communication device according to the present invention includes an image information reading means for reading image information of a document, an image information storage means for storing a part of the read image information, and a receiver for transmitting the read image information. and image information transmitting means for transmitting the image information.
より具体的には、この通信装置は、送信結果情報を操作
者に通知するための通知手段をさらに備えている。そし
て、前記通信結果情報は、画像情報記憶手段に記憶され
た画像情報を含んでいる。More specifically, this communication device further includes notification means for notifying the operator of transmission result information. The communication result information includes image information stored in the image information storage means.
また、前画像情報通信手段が、第1の通信先に画像情報
を送信するための第1送信手段と、第1の通信先への送
信が不能のときに第2の通信先に画像情報を送信するた
めの第2送信手段と、第2送信手段により送信したとき
に第1の通信先に対し第2の通信先へ送信したこと及び
画像情報記憶手段に記憶された画像情報を送信するため
の第3送信手段とを備えていてもよい。The previous image information communication means includes a first transmission means for transmitting the image information to the first communication destination, and a first transmission means for transmitting the image information to the second communication destination when transmission to the first communication destination is impossible. a second transmitting means for transmitting information; and a second transmitting means for transmitting the information transmitted from the first communication destination to the second communication destination when the second transmission means transmits, and for transmitting the image information stored in the image information storage means. The third transmitting means may also be provided.
本発明に係る通信装置では、画像情報読み取り手段が原
稿の画像情報を読み取る。次に、画像情報記憶手段が、
読み取った画像情報の一部を記憶する。また、画像情報
送信手段が、読み取った画像情報を受信先に送信する。In the communication device according to the present invention, the image information reading means reads the image information of the document. Next, the image information storage means
Stores part of the read image information. Further, the image information transmitting means transmits the read image information to a receiving destination.
この場合には、原稿の画像情報の一部が画像情報記憶手
段により記憶されている。したがって、この記憶された
画像情報を種々の態様で利用することができる。たとえ
ば、通信装置が通知手段を備えている場合には、画像情
報記憶手段に記憶された画像情報を含む送信結果情報を
操作者に通知することができる。これにより、送信側の
操作者が送信結果情報を得る際に、その情報がいずれの
画像情報に対応したものであるかを容易に判断すること
ができる。In this case, part of the image information of the document is stored in the image information storage means. Therefore, this stored image information can be used in various ways. For example, if the communication device includes notification means, it is possible to notify the operator of transmission result information including image information stored in the image information storage means. Thereby, when an operator on the transmitting side obtains transmission result information, it is possible to easily determine which image information the information corresponds to.
また、画像情報通信手段が第1送信手段と、第2送信手
段と、第3送信手段とを備えている場合には、受信側の
操作者が記憶された画像情報を利用することができる。Furthermore, when the image information communication means includes a first transmission means, a second transmission means, and a third transmission means, the operator on the receiving side can utilize the stored image information.
すなわち、第2送信手段により送信したときには、第1
の通信先に対し第2の通信先へ送信したことに加えて記
憶された画像情報をも送信するので、第1の通信先の操
作者は、第2の通信先へ送られた画像情報がどのような
ものであったかを容易に知ることができる。That is, when transmitting by the second transmitting means, the first
In addition to the image information sent to the second communication destination, the stored image information is also sent to the communication destination, so the operator of the first communication destination can check the image information sent to the second communication destination. You can easily find out what it was like.
第1図は、本発明の一実施例としてのファクシミリの縦
断面概略図である。FIG. 1 is a schematic vertical cross-sectional view of a facsimile machine as an embodiment of the present invention.
第1図において、ファクシミリ1は主として、記録部2
と、その上方に配置された読み取り部3とを有している
。In FIG. 1, the facsimile 1 mainly has a recording section 2.
and a reading section 3 disposed above it.
記録部2には、受信情報を感熱紙5に印刷するためのサ
ーマルヘッド6が設けられている。サーマルヘッド6の
下方には、印字ローラ7が配置されており、サーマルヘ
ッド6と印字ローラ7との間にロール状に巻かれた感熱
紙5の先端部が挿通断するためのカッタ(図示せず)及
び搬送路8が順に設けられ°ζいる。搬送路8の下流側
には、上下1対の排出ローラ9とカッタ(図示せず)と
が配置されている。さらに、排出ローラ9よりも下流側
には、記録紙及び原稿が排出される排出!・レー4が取
り(]けられている。The recording unit 2 is provided with a thermal head 6 for printing received information on thermal paper 5. A printing roller 7 is arranged below the thermal head 6, and a cutter (not shown) is used to insert and cut the tip of the thermal paper 5 wound in a roll between the thermal head 6 and the printing roller 7. ) and a conveyance path 8 are provided in this order. On the downstream side of the conveyance path 8, a pair of upper and lower discharge rollers 9 and a cutter (not shown) are arranged. Furthermore, on the downstream side of the ejection roller 9, there is an ejection area where recording paper and original documents are ejected!・Rae 4 has been taken.
読み取り部3には、原稿上の画像情報を読み取るための
光源11.ミラー12 a〜12 c、 CCDユニッ
ト13が設けられている。読み取り部3よりも上流側(
第1図の右側)には給紙装置15が配置されており、両
者間には原稿搬送路14が設けられている。なお、ファ
クシミリlの回合側端部には、感熱紙5に隣接して電源
ユニット16が配置され”でいる。The reading unit 3 includes a light source 11 for reading image information on the document. Mirrors 12 a to 12 c and a CCD unit 13 are provided. Upstream side of reading section 3 (
A paper feeder 15 is disposed on the right side of FIG. 1, and a document conveyance path 14 is provided between the two. It should be noted that a power supply unit 16 is disposed adjacent to the thermal paper 5 at the end of the facsimile 1 on the transmission side.
読み取り部3の上方において、ファクシミリ本体1の上
面には操作パネル20が配置されている。An operation panel 20 is arranged on the upper surface of the facsimile main body 1 above the reading section 3 .
第2図に示すように、操作パネル2oは、送信開始を指
令するためのスタートキー21、ダイアリング用のテン
キー22、オートダイアルのための電話番号登録用の登
録キー23、登録電話番号を呼び出し自動的にダイアル
を開始させるためのワンタッチキー24等の種々のキー
を有している。As shown in FIG. 2, the operation panel 2o includes a start key 21 for commanding the start of transmission, a numeric keypad 22 for dialing, a registration key 23 for registering a telephone number for auto-dial, and a key for calling a registered telephone number. It has various keys such as a one-touch key 24 for automatically starting dialing.
また、操作パネル20には、LCD等から構成された表
示部25が設けられている。Further, the operation panel 20 is provided with a display section 25 composed of an LCD or the like.
さらに、このファクシミリは、第3図に示すような制御
部30を有している。制御部3oは、CPUを含むマイ
クロコンピュータを備えている。Furthermore, this facsimile has a control section 30 as shown in FIG. The control unit 3o includes a microcomputer including a CPU.
この制御部30には、第1図の記録部2のサーマルヘッ
ド6、読み取り部3のCCDユニッ)13及び操作パネ
ル20が接続されている。さらに、制御部30には、送
信信号の変調及び受信信号の復調を行うモデム31と、
外部回線との回線接続制御を行うネットワーク制御ユニ
ット(NCU)32と、感熱紙5の搬送や原稿の搬送を
行う各種ローラを含む機構部33と、原稿の一部の画像
情報を記憶する領域及び定型文の情報等を記憶する領域
を備えたメモリ34とが接続されている。The control section 30 is connected to the thermal head 6 of the recording section 2, the CCD unit 13 of the reading section 3, and the operation panel 20 shown in FIG. Furthermore, the control unit 30 includes a modem 31 that modulates the transmitted signal and demodulates the received signal;
A network control unit (NCU) 32 that controls line connection with an external line, a mechanism section 33 that includes various rollers that transport the thermal paper 5 and the original, and an area that stores part of the image information of the original. A memory 34 having an area for storing information such as fixed phrases is connected.
上述の実施例に係るファクシミリは、第3図の制御部3
0によって次のように動作する。なお、第4A図〜第4
C図はその制御フローチャートである。The facsimile machine according to the above-mentioned embodiment has a control unit 3 in FIG.
0 operates as follows. In addition, Figures 4A to 4
Figure C is a control flowchart.
ファクシミリの図示しないメインスイッチをONすれば
、第4A図のステップSlにおいて、図示しない各種セ
ンサのチエツクプログラムを動作させる等の初期設定が
行われる。When a main switch (not shown) of the facsimile is turned on, initial settings such as running a check program for various sensors (not shown) are performed in step Sl in FIG. 4A.
次に、ステップS2では、外部からのファクシミリ受信
があるか否かを判断する。受信がなければステップS3
に蜂行する。ステップS3では、電話番号に対応するテ
ンキー22が押下されることにより手動送信指令がなさ
れたが否かを判断する0手動送信の指令がなければステ
ップs4に移行する。ステップS4では、ワンタッチキ
ー24が押下されることにより自動送信指令がなされた
か否かを判断する。自動送信指令がなければステップS
5に移行する。ステップs5では、登録キー23が押下
されることにより登録操作がなされたか否かを判断する
。登録操作の指令がなされていなければステップS6に
移行する。ステップS6では、その他の種々の機能に対
応したキーからの指令またはセンサからの指令があった
が否かを判断する。そのような指令がなければ再びステ
ップS2に戻る。すなわち、プログラムは、ステップS
2からステップS6の判断を繰り返すことにより指令の
入力を待つ、ここで、ステップs6での判断がYesと
なればステップs7に移行する。Next, in step S2, it is determined whether or not there is a facsimile reception from outside. If there is no reception, step S3
The bee goes to. In step S3, it is determined whether or not a manual transmission command has been issued by pressing the numeric keypad 22 corresponding to the telephone number.0If there is no manual transmission command, the process moves to step s4. In step S4, it is determined whether an automatic transmission command has been issued by pressing the one-touch key 24. If there is no automatic transmission command, step S
Move to 5. In step s5, it is determined whether a registration operation has been performed by pressing the registration key 23. If a registration operation instruction has not been issued, the process moves to step S6. In step S6, it is determined whether there are commands from keys or commands from sensors corresponding to other various functions. If there is no such instruction, the process returns to step S2 again. That is, the program performs step S
The input of the command is waited for by repeating the judgment from Step 2 to Step S6. Here, if the judgment in Step s6 is Yes, the process moves to Step s7.
ステップS7では指令に応じた種々の処理がなされた後
、再びメインルーチンに戻る。In step S7, various processes are performed according to the command, and then the process returns to the main routine again.
外部からの送信を受けたときには、ステップS2での判
断がYesとなりステップs8に移行する、ステップS
8では、受信したコードをサーマルヘッド6のON・O
FF動作に変換する。また、印字ローラ7及び排出ロー
ラ9を回転させることにより感熱紙5を排出トレー4側
に搬送する。これにより、受信した画像情報を感熱紙5
に記録し、記録された感熱紙5を排出トレー4に排出す
る。When receiving a transmission from the outside, the determination in step S2 is Yes and the process moves to step s8.
8, the received code is turned on and off of the thermal head 6.
Convert to FF operation. Further, by rotating the print roller 7 and the discharge roller 9, the thermal paper 5 is conveyed to the discharge tray 4 side. This allows the received image information to be transferred to the thermal paper 5.
, and the recorded thermal paper 5 is discharged onto the discharge tray 4.
受信動作が終われば再びメインルーチンに戻る。When the receiving operation is completed, the process returns to the main routine again.
一方、操作者により、オートダイアルの登録指令を行う
ため登録キー23が押された場合にば、ステップS5か
らステップS9に移行する。ステップS9では、テンキ
ー22及びワンタッチキー24等の操作によって、各ワ
ンタッチキー24に対応する電話番号がメモリ34に記
憶される。また、登録電話番号のうち同じ送信先の別の
ファクシミリに対応する電話番号は、互いに関連づけら
れるとともに、その優先順位が決定される。なお、この
実施例では、3台のファクシミリに関して電話番号を関
連づけることができる。ステップS9における登録動作
が終わればメインルーチンに戻る。On the other hand, if the operator presses the registration key 23 to instruct autodial registration, the process moves from step S5 to step S9. In step S9, by operating the numeric keypad 22, one-touch keys 24, etc., the telephone number corresponding to each one-touch key 24 is stored in the memory 34. Further, among the registered telephone numbers, telephone numbers corresponding to different facsimiles of the same destination are associated with each other, and their priorities are determined. In this embodiment, telephone numbers can be associated with three facsimile machines. When the registration operation in step S9 is completed, the process returns to the main routine.
メインルーチンでの判断を繰り返すことにより待機して
いる間に、テンキー22が操作者により・押下されれば
、それは手動送信による電話番号の入力であると判断さ
れる。これにより、ステップS3での判断がYesとな
りステップs10に移行する。ステップSIOでは、第
4B図の手動送信サブルーチンが実行される。If the operator presses the numeric keypad 22 while waiting by repeating the determination in the main routine, it is determined that this is input of a telephone number by manual transmission. As a result, the determination in step S3 becomes Yes, and the process moves to step s10. In step SIO, the manual transmission subroutine of FIG. 4B is executed.
第4B図のステップSllでは、テンキー22による電
話番号の入力動作が行われる。入力された電話番号はメ
モリ34に記憶される。この電話番号の入力動作は、ス
タートキー21が押下されることによりステップS12
での判断がYesとなるまで続けられる。ステップS1
2では、スタートキー21が操作されることにより、電
話番号の入力を終了するとともに通信を開始する指令が
なされたか否かを判断する。判断がYesであればステ
ップ313に移行する。ステップS13では、オートリ
ダイアル回数(たとえば3回)を回数Nに代入する。ス
テップS14では、ステップ311において入力された
電話番号をダイアルする。ステップ515では、送信先
が受信可能な状態にあるか否かを判断する。送信先のフ
ァクシミリが使用中である等の状況により受信不可能で
あれば、ステップS16に移行して回数Nをデクリメン
トする。ステップS17では、回数Nが0になったか否
かを判断する0回数Nが0でなければステップ31Bに
移行して、所定期間(たとえば5分間)待期状態となる
。待期期間が経過すれば再びステップS14から以降の
処理を行う。In step Sll of FIG. 4B, a telephone number input operation is performed using the numeric keypad 22. The entered telephone number is stored in memory 34. This telephone number input operation is performed in step S12 by pressing the start key 21.
This process continues until the decision in ``Yes'' is made. Step S1
In step 2, it is determined whether or not the start key 21 is operated to end the input of the telephone number and to start communication. If the determination is Yes, the process moves to step 313. In step S13, the number of auto-redials (for example, three times) is substituted for the number of times N. In step S14, the telephone number input in step 311 is dialed. In step 515, it is determined whether the destination is in a state where it can receive data. If reception is not possible due to a situation such as the destination facsimile being in use, the process moves to step S16 and the number of times N is decremented. In step S17, it is determined whether or not the number of times N has become 0. If the number of 0 times N is not 0, the process moves to step 31B and enters a standby state for a predetermined period (for example, 5 minutes). Once the waiting period has elapsed, the process from step S14 onward is performed again.
ステップS17において判断がYesとなればステップ
S19に移行する。ステップ319では、送信先への送
信を3度試みたが送信できなかったので送信不能と判断
して、読み取り部3に原稿の第1頁目を通過させ、原稿
の先端から所定長さ(たとえば10c+s)の間の画像
情報をメモリ34に記憶する。なお、原稿が複数枚ある
場合には、2枚目以降の原稿は画像情報が読み取られる
ことなく排出トレー4に排出される0次に、ステップ3
20において、送信できなかった相手先の電話番号と、
送信できなかった旨の文章と、メモリ34に記憶された
原稿の画像情報とを記録部2によって感熱紙5に印刷す
る。印刷された感熱紙5は排出トレー4に排出される。If the determination in step S17 is Yes, the process moves to step S19. In step 319, transmission to the destination was attempted three times but could not be sent, so it is determined that transmission is impossible, and the first page of the document is passed through the reading unit 3, and a predetermined length (for example, 10c+s) is stored in the memory 34. Note that if there are multiple originals, the second and subsequent originals are ejected to the ejection tray 4 without image information being read.
20, the phone number of the recipient to whom the message could not be sent, and
A text indicating that the transmission could not be made and the image information of the document stored in the memory 34 are printed on the thermal paper 5 by the recording section 2. The printed thermal paper 5 is discharged onto the discharge tray 4.
ステップ320での処理が終われば第4A図のメインル
ーチンに戻る。When the process at step 320 is completed, the process returns to the main routine of FIG. 4A.
一方、ステップ315において受信可能であると判断さ
れた場合には、ステップ321に移行する。ステップS
21では、給紙装置15に載せられた原稿が1枚づつ読
み取り部3に供給される。On the other hand, if it is determined in step 315 that reception is possible, the process moves to step 321. Step S
At 21, the originals placed on the paper feeder 15 are fed one by one to the reading section 3.
読み取り部3では、原稿の画像情報がCODユニット1
3によって読み取られ、その画像情報はNCU32から
相手先のファクシミリに送信される。In the reading section 3, the image information of the original is transferred to the COD unit 1.
3, and the image information is transmitted from the NCU 32 to the destination facsimile.
すべての原稿の送信が終われば第4A図のメインルーチ
ンに戻る。When all original documents have been transmitted, the process returns to the main routine shown in FIG. 4A.
操作者が自動送信により原稿の画像情報を送信したい場
合には、相手先に対応するワンタッチキー24が押下さ
れる。これによりプログラムはステップS4からステッ
プS22に移行する。ステップS2では、第4C図に示
す自動送信サブルーチンが実行される。If the operator wishes to transmit the image information of the document by automatic transmission, the one-touch key 24 corresponding to the destination is pressed. As a result, the program moves from step S4 to step S22. In step S2, an automatic transmission subroutine shown in FIG. 4C is executed.
第4C図においてステップS23では、回数N。In FIG. 4C, in step S23, the number of times is N.
Mにオートリダイアル回数(たとえば3回)が代入され
る。ステップ324では、ステップS9(第4A図)に
おいてあらかじめ登録された第1の電話番号(第1フア
クシミリに対応する電話番号)がダイアルされる。そし
て、ステップS25では第1フアクシミリが受信可能で
あるか否かが判断される。受信可能でなければステップ
S26に移行する。ステップS26では、第1フアクシ
ミリに関連づけられた第2フアクシミリの電話番号があ
れば、その電話番号をダイアルする。そして、ステップ
S27では、第2フアクシミリが受信可能であるか否か
を判断する。第2フアクシミリが受信可能でなければス
テップ32Bに移行する。なお、第1フアクシミリに関
連づけられた。第2フアクシミリの電話番号が登録され
ていなければ、ステップS26での処理は無効であり、
ステップ327での判断はNOとなる。ステップS28
では、第1フアクシミリ及び第2フアクシミリに関連づ
けられた第3フアクシミリの電話番号をダイアルする。The number of auto-redials (for example, 3 times) is assigned to M. In step 324, the first telephone number (the telephone number corresponding to the first facsimile) registered in advance in step S9 (FIG. 4A) is dialed. Then, in step S25, it is determined whether the first facsimile can be received. If reception is not possible, the process moves to step S26. In step S26, if there is a telephone number of the second facsimile associated with the first facsimile, that telephone number is dialed. Then, in step S27, it is determined whether the second facsimile can be received. If the second facsimile cannot be received, the process moves to step 32B. Note that it is associated with the first facsimile. If the second facsimile telephone number is not registered, the process in step S26 is invalid;
The determination at step 327 is NO. Step S28
Then, dial the telephone number of the third facsimile associated with the first facsimile and the second facsimile.
そして、ステップS29では、第3フアクシミリが受信
可能であるか否かを判断する。第3フアクシミリの受信
が可能でなければステップS30に移行する。なお、こ
の場合もステップ326及びS27と同様に、第3フア
クシミリが存在せずそれに対応する電話番号も登録され
ていなければ、ステップ328での処理は無効であり、
ステップ32Bでの判断はNoとなる。Then, in step S29, it is determined whether the third facsimile can be received. If the third facsimile cannot be received, the process moves to step S30. In this case as well, as in steps 326 and S27, if the third facsimile does not exist and the corresponding telephone number is not registered, the process in step 328 is invalid.
The determination at step 32B is No.
ステップS30では、回数Nをデクリメントする。ステ
ップ331では、回数NがOになったか否かを判断する
。回数NがOでなければステップS32に移行し、所定
時間(たとえば5分間)待機した後、再びステップS2
4に戻りそれ以降の処理を行う。In step S30, the number of times N is decremented. In step 331, it is determined whether the number of times N has become O. If the number of times N is not O, the process moves to step S32, waits for a predetermined time (for example, 5 minutes), and then returns to step S2.
Return to step 4 and perform the subsequent processing.
ステップS31での判断がYesであれば、ステップS
33に移行する。ステップ333では、読み取り部3に
より第1頁めの原稿の先端から所定距離(たとえば10
cm)の画像情報を読み取り、メモリ34に記憶する。If the determination in step S31 is Yes, step S
Move to 33. In step 333, the reader 3 reads the first page at a predetermined distance (for example, 10
cm) is read and stored in the memory 34.
ステップS34では、第1フアクシミリに対応する相手
先の電話番号と、送信不可能であった旨の文章と、メモ
リ34に記憶された原稿の画像情報とが記録部2によっ
て感熱紙5に印刷される。印刷された感熱紙5は排出ト
レー4に排出される。ステップ334での処理が終われ
ば第4A図のメインルーチンに戻る。In step S34, the recording unit 2 prints the telephone number of the destination corresponding to the first facsimile, a text stating that the transmission was not possible, and the image information of the document stored in the memory 34 on the thermal paper 5. Ru. The printed thermal paper 5 is discharged onto the discharge tray 4. When the process at step 334 is completed, the process returns to the main routine of FIG. 4A.
第4C図のステップ325において受信可能であれば、
ステップS35に移行する。ステ・ンプS35では、給
紙装置15にセットされた原稿を1枚づつ読み取り部3
に供給し、CCDユニット13によって原稿の画像情報
を読み取る。読み取られた画像情報は、送信側の第1フ
アクシミリに送信される。全頁の原稿に関して送信が終
われば第4A図のメインルーチンに戻る。If reception is possible in step 325 of FIG. 4C,
The process moves to step S35. In the step S35, the originals set in the paper feeder 15 are read one by one by the reading section 3.
The image information of the document is read by the CCD unit 13. The read image information is transmitted to the first facsimile on the sending side. When the transmission of all pages of the original is completed, the process returns to the main routine shown in FIG. 4A.
第4C図のステップS27において判断がYeSとなれ
ばステップ336に移行する。ステン、プS36では、
受信可能となったファクシミリが第2フアクシミリであ
ることをメモリ34に記憶し、ステップS31に移行す
る。一方、ステップS29において判断がYesとなっ
た場合には、ステップ536aに移行する。ステップ5
36aでは、第3フアクシミリが受信可能となった事を
メモリ34に記憶し、ステップ337に移行する。ステ
ップS37では、給紙装置15にセットされた原稿のう
ち第1頁目を読み取り部3に供給する。読み取り部3で
は、CCDユニット13により第1頁目の画像情報を読
み取り、送信先に送信する。If the determination is Yes in step S27 of FIG. 4C, the process moves to step 336. In Sten, PuS36,
It is stored in the memory 34 that the facsimile that has become receivable is the second facsimile, and the process moves to step S31. On the other hand, if the determination in step S29 is Yes, the process moves to step 536a. Step 5
At step 36a, the fact that the third facsimile can now be received is stored in the memory 34, and the process moves to step 337. In step S37, the first page of the original set in the paper feeder 15 is supplied to the reading section 3. In the reading section 3, the CCD unit 13 reads the image information of the first page and transmits it to the destination.
同時に、読み取られた第1頁目の原稿の画像情報のうち
、原稿の先端から所定距離(たとえば10cm)の部分
の画像情報がメモリ34に記憶される。At the same time, among the image information of the first page of the document read, image information of a portion at a predetermined distance (for example, 10 cm) from the leading edge of the document is stored in the memory 34.
次に、ステップ33Bでは、第2頁目の原稿以降の送信
処理が行われる。すべての原稿の画像情報を送信し終わ
れば、ステップS39に移行する。Next, in step 33B, transmission processing for the second page and subsequent pages of the original is performed. Once the image information of all documents has been transmitted, the process moves to step S39.
ステップS39では、再び第1フアクシミリに自動的に
ダイアルを行う。ステップS40では、第1フアクシミ
リが受信可能であるか否かを判断する。受信が可能でな
ければ、ステップ341に移行して回数Mをデクリメン
トする。ステップS42では、回数MがOになったか否
かを判断する。In step S39, the first facsimile is automatically dialed again. In step S40, it is determined whether the first facsimile can be received. If reception is not possible, the process moves to step 341 and the number of times M is decremented. In step S42, it is determined whether the number of times M has reached O.
0でなければステップS43に移行し、所定期間(たと
えば5分間)待機する。待期が終われば、再びスラ・ツ
ブS39に戻ってそれ以後の処理を繰り返す。If it is not 0, the process moves to step S43 and waits for a predetermined period (for example, 5 minutes). When the waiting period ends, the process returns to the slot S39 and the subsequent processing is repeated.
ステップS40において、受信が可能であると判断され
た場合には、ステップ344に移行する。If it is determined in step S40 that reception is possible, the process moves to step 344.
ステップS44では、第1フアクシミリに対し、関連す
る別のファクシミリに画像情報が送られたというメツセ
ージを送信する。このメツセージには、別のファクシミ
リが第2フアクシミリであるか第3フアクシミリである
かを示す文章とともに、メモリ34に記憶された原稿の
画像情報が送信される。また、これらの情報とともに、
送信開始時刻又は送信終了時刻の情報も併せて送信され
る。In step S44, a message is sent to the first facsimile indicating that the image information has been sent to another related facsimile. In this message, image information of the document stored in the memory 34 is transmitted along with a text indicating whether the other facsimile is the second facsimile or the third facsimile. In addition, along with this information,
Information on the transmission start time or transmission end time is also transmitted.
これによって、第1フアクシミリの操作を担当する操作
者に、どのファクシミリに画像情報が送られたか、及び
どのような画像情報が送られたかが通知される。ステッ
プ344での処理が終われば第4A図のメインルーチン
に戻る。As a result, the operator in charge of operating the first facsimile is notified of which facsimile the image information was sent to and what kind of image information was sent. When the process at step 344 is completed, the process returns to the main routine of FIG. 4A.
一方、第1フアクシミリへの送信ができず、ステップS
42での判断がYesとなった場合には、ステップS4
5に移行する。ステップS45では、記録部2を用いて
、第1フアクシミリに対してメツセージを送信できなか
った旨の文章と、第2または第3フアクシミリのいずれ
に送信を行ったかという情報と、メモリ34に記憶され
た原稿の画像情報とが感熱紙5に印刷され、排出トレー
4に排出される。これにより、送信側のファクシミリの
操作者は、メツセージが送信できなかったので第1フア
クシミリの操作を担当する操作者に連絡をする必要があ
ること、関連するいずれのファクシミリに送信が行われ
たかということ、及びその処理対象となった原稿の内容
についての情報を容易に得ることができる。ステップ3
45での処理が終われば第4A図のメインルーチンに戻
る。On the other hand, it was not possible to send to the first facsimile, so in step S
If the determination in step S42 is Yes, step S4
Move to 5. In step S45, the recording unit 2 is used to store in the memory 34 a text stating that the message could not be sent to the first facsimile, and information as to whether the message was sent to the second or third facsimile. The image information of the original document is printed on thermal paper 5, and the paper is ejected onto ejection tray 4. This informs the operator of the sending facsimile that the message could not be sent and needs to contact the operator in charge of operating the first facsimile, and which related facsimile the message was sent to. It is possible to easily obtain information about the information and the contents of the manuscript to be processed. Step 3
When the processing at 45 is completed, the process returns to the main routine shown in FIG. 4A.
なお、ステップS44でのメツセージ等の情報を受信し
た受信側のファクシミリでは、第4A図のステップS8
に対応する処理を行うことにより、感熱紙5にステップ
S44で処理された情報が印刷される。但し、感熱紙5
に印刷せず、受信側ファクシミリのメモリ34にその情
報を一旦記憶し、必要に応じて表示部25に表示する構
成としてもよい。Note that the facsimile machine on the receiving side that has received the information such as the message in step S44 performs step S8 in FIG. 4A.
By performing the processing corresponding to step S44, the information processed in step S44 is printed on the thermal paper 5. However, thermal paper 5
Alternatively, the information may be temporarily stored in the memory 34 of the receiving facsimile machine and displayed on the display unit 25 as necessary.
上述の実施例では、オートリダイアルの回数N。In the embodiment described above, the number of auto-redials is N.
Mが一定値に設定されていたが、操作パネルから所望回
数をセットできるようにしてもよい、また、メモリ34
に記憶される原稿の画像情報の量は、第1頁目の原稿の
先端から10cmの長さの部分とする場合に限られるこ
とはなく、より少ない画像情報や、第1頁目原稿のすべ
ての画像情報を記憶する構成としてもよい。Although M is set to a constant value, it may also be possible to set a desired number of times from the operation panel.
The amount of image information of the original to be stored is not limited to the 10 cm long part from the leading edge of the first page of the original, and may include less image information or all of the first page of the original. It is also possible to store image information of .
本発明に係る画像情報通信装置によれば、画像情報記憶
手段に記憶された原稿の画像情報を利用するごとにより
、たとえば送信側では、送信結果情報に関連する原稿が
どれであるかを容易に判断することができるようになる
。また、受信側で、は、たとえば第1の通信先への送信
が不能のときに第2の通信先に画像情報が送信された際
に、第1の通信先において第2の通信先へ送られた画像
情報がどのような画像情報であったかを容易に判断する
ことができるようになる。According to the image information communication device according to the present invention, each time the image information of the document stored in the image information storage means is used, for example, on the sending side, it is possible to easily identify which document is related to the transmission result information. Be able to make decisions. On the receiving side, for example, when image information is sent to a second communication destination when transmission to the first communication destination is impossible, the first communication destination sends the image information to the second communication destination. It becomes possible to easily determine what kind of image information was received.
第1図は本発明の一実施例の縦断面部分図、第2図はそ
の操作パネルの平面図、第3図はその制御部の概略ブロ
ック図、第4Δ図、第4B図及び第4C図はその制御フ
ローチャートである。
2・・・記録部、3・・・読み取り部、20・・・操作
パネル、30・・・制御部、32・・・NCU、34・
・・メモリ。FIG. 1 is a vertical cross-sectional partial view of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a plan view of its operation panel, FIG. 3 is a schematic block diagram of its control section, and FIGS. 4Δ, 4B, and 4C. is its control flowchart. 2... Recording unit, 3... Reading unit, 20... Operation panel, 30... Control unit, 32... NCU, 34...
··memory.
Claims (3)
り手段と、 読み取った画像情報の一部を記憶するための画像情報記
憶手段と、 読み取った画像情報を受信先に送信するための画像情報
送信手段と、 を備えた画像情報通信装置。(1) Image information reading means for reading the image information of the original, image information storage means for storing part of the read image information, and image information transmission for sending the read image information to the receiving destination. An image information communication device comprising means and.
をさらに備え、 前記通信結果情報は、前記画像情報記憶手段に記憶され
た画像情報を含んでいる、 請求項(1)に記載の画像情報通信装置。(2) The communication result information includes image information stored in the image information storage means, further comprising a notification means for notifying an operator of transmission result information, wherein the communication result information includes image information stored in the image information storage means. Image information communication device.
像情報を送信するための第1送信手段と、前記第1の通
信先への送信が不能のときに第2の通信先に前記画像情
報を送信するための第2送信手段と、前記第2送信手段
により送信したときに前記第1の通信先に対し第2の通
信先へ送信したこと及び前記画像情報記憶手段に記憶さ
れた画像情報を送信するための第3送信手段とを備えて
いる、請求項(1)に記載の画像情報通信装置。(3) The image information communication means includes a first transmission means for transmitting the image information to a first communication destination, and a second communication destination when transmission to the first communication destination is impossible. a second transmitting means for transmitting the image information; and a second transmitting means for transmitting the image information, the information that when the second transmitting means transmits the image information, the information is transmitted from the first communication destination to the second communication destination and that the image information is stored in the image information storage means. The image information communication device according to claim 1, further comprising a third transmitting means for transmitting the image information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24702889A JPH03108953A (en) | 1989-09-22 | 1989-09-22 | Picture information communication equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24702889A JPH03108953A (en) | 1989-09-22 | 1989-09-22 | Picture information communication equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03108953A true JPH03108953A (en) | 1991-05-09 |
Family
ID=17157331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24702889A Pending JPH03108953A (en) | 1989-09-22 | 1989-09-22 | Picture information communication equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03108953A (en) |
-
1989
- 1989-09-22 JP JP24702889A patent/JPH03108953A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2059218C (en) | Facsimile machine | |
JPH03108953A (en) | Picture information communication equipment | |
JPH03108948A (en) | Picture information communication equipment | |
JPS6175755A (en) | Sheet pay-off device | |
JP3157023B2 (en) | Facsimile machine | |
JP4146413B2 (en) | Facsimile machine | |
JPH0720994Y2 (en) | Fax machine | |
JP3373997B2 (en) | Communication terminal device | |
JP3394951B2 (en) | Communication device | |
JP3147591B2 (en) | Facsimile machine with transfer function | |
JP2503308B2 (en) | Manual feed type facsimile | |
JP3115929B2 (en) | Facsimile machine | |
KR100240075B1 (en) | Method for processing of auto-feed of a multi-transmission-document in m.f.p | |
JPH06326847A (en) | Facsimile equipment with reception notice function | |
JPH0693724B2 (en) | Fax machine | |
JPH0556706B2 (en) | ||
JPH02121458A (en) | Facsimile equipment | |
JPH066566A (en) | Facsimile equipment | |
CN101378435A (en) | Facsimile machine and method for controlling the same | |
JPS60157373A (en) | Facsimile equipment | |
JPH11298707A (en) | Image communication equipment and image communication method therefor | |
JPH05227404A (en) | Facsimile equipment | |
JPH0693723B2 (en) | Fax machine | |
JP2006108809A (en) | Facsimile machine | |
JPH06105029A (en) | Facsimile equipment |