JPH0299946A - Transfer roller for image transfer device - Google Patents

Transfer roller for image transfer device

Info

Publication number
JPH0299946A
JPH0299946A JP25249788A JP25249788A JPH0299946A JP H0299946 A JPH0299946 A JP H0299946A JP 25249788 A JP25249788 A JP 25249788A JP 25249788 A JP25249788 A JP 25249788A JP H0299946 A JPH0299946 A JP H0299946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
sheet
transfer roller
roller
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25249788A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoshi Hirota
廣田 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP25249788A priority Critical patent/JPH0299946A/en
Publication of JPH0299946A publication Critical patent/JPH0299946A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent by means of a simple structure both picture sheet and picture receiving sheet from being damaged at the time of transfer and from being wound onto transfer rollers by coating the periphery of the transfer rollers with fluororesin. CONSTITUTION:The picture sheet 26 and the picture receiving sheet 28 are inserted among the transfer rollers 136, 138, and 140, at the state overlapped with each other; they are carried while they are pressed and pinched, so that a picture recorded on the picture sheet 26 is transferred onto the picture receiving sheet 28. The surfaces of the transfer rollers 136, 138, and 140, made of silicone rubber or metal, are coated with fluororesin. This prevents the picture sheet 26 and the picture receiving sheet 28 from being damaged without the use of a cover sheet, and also from being wound.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像シートと受像シートとを重ね合せた状態で
受像シートへ画像シートの画像を転写する画像転写装置
に用いられ、画像シートと受像シートとを押圧挟持しな
がら加熱して画像シートの画像を受像シートへ転写させ
る転写ローラに関する。
Detailed Description of the Invention [Industrial Application Field] The present invention is used in an image transfer device that transfers an image on an image sheet to an image receiving sheet in a state where the image sheet and the image receiving sheet are overlapped. The present invention relates to a transfer roller that transfers an image from an image sheet to an image-receiving sheet by heating the image sheet while pressing and nipping the sheet.

[従来の技術] カラー原稿からPS版等の製版材料を用いた印刷版を作
成して、多数枚の印刷を行う前に、カラープルーフを作
成していわゆる色校正作業を行っている。カラープルー
フを作成するための感光材料(画像シート)として、銀
塩写真方式の感光材料や電子写真方式の感光材料、フォ
トポリマーを用いた感光材料が知られれいる。これらの
感光材料に画像露光して画像を焼き付け、現像処理した
後にこの画像を受像シートに転写することによりカラー
プルーフが得られる。
[Prior Art] Before printing a large number of sheets by creating a printing plate using a plate-making material such as a PS plate from a color original, a color proof is created and so-called color proofing work is performed. As photosensitive materials (image sheets) for creating color proofs, there are known photosensitive materials using silver halide photography, photosensitive materials using electrophotography, and photosensitive materials using photopolymers. A color proof can be obtained by exposing these photosensitive materials to print an image, developing the material, and then transferring the image to an image-receiving sheet.

この場合、4枚の感光材料を用いてそれぞれブランク、
シアン、マゼンダ、イエローのカラー画像が形成された
画像シートを作成して、これらを順次間−の受像シート
へ転写することにより多色のカラー画像が作成される。
In this case, four sheets of photosensitive material are used, each as a blank,
A multicolor image is created by creating image sheets on which cyan, magenta, and yellow color images are formed, and sequentially transferring these to an intervening image receiving sheet.

4枚の画像シートを順次受像シートへ転写する場合には
、アルミ板等の支持体上に受像シートを載置した後にそ
の上へ画像シートを重ねて載置し、転写ローラ対間へ挿
入して押圧挟持すると共に搬送しながら加熱して転写す
るようになっている。
When transferring four image sheets to an image-receiving sheet in sequence, first place the image-receiving sheet on a support such as an aluminum plate, then place the image sheets on top of it and insert it between a pair of transfer rollers. The image is transferred by being heated and transferred while being pressed and clamped.

ところが受像シートと画像シートは薄いので、このまま
転写ローラ対間へ挿入すると転写ローラへ巻付いてしま
うことがある。また転写ローラの表面で画像シート又は
受像シートが傷付く恐れもある。
However, since the image receiving sheet and the image sheet are thin, if they are inserted between the pair of transfer rollers as they are, they may wind around the transfer roller. There is also a risk that the image sheet or image receiving sheet may be damaged by the surface of the transfer roller.

このため、重ね合せた画像シートと受像シートの表面は
カバーシートで被覆されこの状態で、転写ローラ対間へ
挿入されるようになっている。
For this reason, the surfaces of the image sheet and image-receiving sheet that have been superimposed are covered with a cover sheet, and in this state, they are inserted between the pair of transfer rollers.

[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このカバーシートは画像シートと受像シ
ートとを位置合せして重ね合せた後にさらに、その上部
へ重ね合さなければならずこの作業が煩雑であった。
[Problems to be Solved by the Invention] However, with this cover sheet, the image sheet and the image-receiving sheet must be aligned and overlapped, and then further overlapped on top of the image sheet and the image-receiving sheet, which is a complicated operation.

またカバーシートと画像シートとの間に入り込んだ空気
を抜き出さなければならずこの作業が煩雑であった。
Furthermore, air trapped between the cover sheet and the image sheet must be removed, which is a complicated process.

さらに支持体上に重ね合せた画像シートと受像シートと
を一対の転写ローラ間へ自動的に搬送して挿入しようと
する場合には、このカバーシートを被覆させる作業があ
るために、自動的に搬送して一対の転写ローラ対間へ挿
入するための装置が複雑になるという問題がある。
Furthermore, when trying to automatically convey and insert an image sheet and an image receiving sheet superimposed on a support between a pair of transfer rollers, there is a need to cover the image sheet and the image receiving sheet automatically. There is a problem in that the device for conveying and inserting it between the pair of transfer rollers becomes complicated.

本発明は上記事実を考慮し、簡単な構造で転写の際に画
像シートと受像シートを傷付けることがなく、かつ転写
ローラへの巻付を防止することが出来る画像転写装置用
転写ローラを得ることが目的である。
The present invention takes the above facts into consideration, and provides a transfer roller for an image transfer device that has a simple structure, does not damage an image sheet and an image-receiving sheet during transfer, and can prevent them from being wrapped around the transfer roller. is the purpose.

[課題を解決するための手段] 本発明では、画像シートと受像シートとを重ね合せた状
態で受像シートへ画像シートの画像を転写する画像転写
装置に用いられ、画像シートと受像シートとを押圧挟持
しながら画像シートの画像を受像シートへ転写させるシ
リコンゴムローラ又は金属ローラであって、転写外周面
をふっ素樹脂で被覆したことを特徴とした構成としてい
る。
[Means for Solving the Problems] The present invention is used in an image transfer device that transfers an image on an image sheet to an image receiving sheet in a state where the image sheet and the image receiving sheet are overlapped, and the image sheet and the image receiving sheet are pressed. It is a silicone rubber roller or a metal roller that transfers an image from an image sheet to an image receiving sheet while nipping the image, and has a structure characterized in that the outer peripheral surface of the transfer surface is coated with a fluororesin.

[作用コ 上記構成の本発明では、画像シートと受像シートは重ね
合された状態で、転写ローラ間へ挿入され、押圧挟持さ
れながら搬送される。これにより、画像シートに記録さ
れた画像が受像シートへ転写される。
[Operation] In the present invention having the above configuration, the image sheet and the image receiving sheet are inserted between the transfer rollers in a superimposed state, and are conveyed while being pressed and nipped. As a result, the image recorded on the image sheet is transferred to the image receiving sheet.

このシリコンゴムローラ又は金属からなる転写ローラの
表面はふっ素樹脂で被覆されており、カバーシートを使
用しなくても、画像シート、受像シートを痛めることが
ない。またこれらの両シートを巻付ることもない。
The surface of this silicone rubber roller or metal transfer roller is coated with fluororesin, so that the image sheet and image receiving sheet will not be damaged even if a cover sheet is not used. Also, there is no need to wrap these two sheets together.

このように本発明では転写ローラの表面をふっ素樹脂で
被覆しているので、簡単な構造で、転写の際に画像シー
トの表面を痛めることもなく、かつ転写ローラへの巻付
を防止することが出来る。
In this way, in the present invention, since the surface of the transfer roller is coated with fluororesin, the structure is simple, the surface of the image sheet is not damaged during transfer, and the image sheet is prevented from being wrapped around the transfer roller. I can do it.

[発明の効果コ 以上に説明した通り本発明では、転写ローラの外周面を
ふっ素樹脂で被覆しているので、カバーシートを使用し
なくても簡単な構造で転写の際に画像シートを傷付ける
ことがなく、かつ転写ローラへの巻付を防止することが
出来るという優れた効果を有する。
[Effects of the Invention] As explained above, in the present invention, the outer peripheral surface of the transfer roller is coated with fluororesin, so the structure is simple and the image sheet is not damaged during transfer without using a cover sheet. It has the excellent effect of being able to prevent the transfer roller from being wrapped around the transfer roller.

また今まで、カバーシートで吸収されていた熱がなくな
るので、上ヒートローラの温度を下げることが出来、電
気消費を少なく出来る。
Also, since the heat that was previously absorbed by the cover sheet is no longer present, the temperature of the upper heat roller can be lowered, reducing electricity consumption.

[実施例] 第1図には本発明に係る画像転写装置10の実施例が示
されており、第1図は画像転写装置10の概略構成を示
す左側面図であり、第2図は画像転写装置の分解斜視図
である。
[Embodiment] FIG. 1 shows an embodiment of an image transfer device 10 according to the present invention, FIG. 1 is a left side view showing a schematic configuration of the image transfer device 10, and FIG. FIG. 2 is an exploded perspective view of the transfer device.

第1図、第2図に示されるように、画像転写装置10は
機台12に立設された一対の側板14.16の長手方向
に沿って案内部18、仮止部20、転写部22、冷却部
24が順に配設されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the image transfer device 10 includes a guide portion 18, a temporary fixing portion 20, a transfer portion 22, and a guide portion 18, a temporary fixing portion 20, a transfer portion 22, , cooling unit 24 are arranged in this order.

画像が焼付けられた画像シート26と受像シート28は
重ね合されて、案内部18、仮止部20、転写部22、
冷却部24へと送られて画像シート26の画像が受像シ
ート28へ転写されるようになっている。
The image sheet 26 on which the image has been printed and the image-receiving sheet 28 are superimposed, and the guide section 18, temporary fixing section 20, transfer section 22,
The image sheet 26 is sent to a cooling section 24 and the image on the image sheet 26 is transferred to an image receiving sheet 28.

第1図、第2図に示されるように案内部18は側板14
.16間に作業台29が配置されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the guide portion 18 is connected to the side plate 14.
.. A workbench 29 is arranged between 16 and 16.

この作業台29は両側部が側板14.16に支持されて
おり、上面にガイド板30が載置されている。このガイ
ド板30上へ受像シート28、画像シート26が重ね合
される。このガイド板30は後述するチェンベルトに両
側部が連結されており、これによって画像転写装置10
の長手方向(矢印六方向)へ搬送されるようになってい
る。これによりガイド板30上に画像シート26と受像
シート28とが重ね合されてなる被搬送シート体(以下
単に「被搬送シート」という)34を仮止部20へ案内
するようになっている。
This workbench 29 is supported by side plates 14.16 on both sides, and a guide plate 30 is placed on the top surface. The image receiving sheet 28 and the image sheet 26 are superimposed on this guide plate 30. This guide plate 30 is connected at both sides to a chain belt to be described later, and thereby the image transfer device 10
It is designed to be conveyed in the longitudinal direction (in the six directions of arrows). As a result, a conveyed sheet body (hereinafter simply referred to as "transported sheet") 34, which is formed by overlapping the image sheet 26 and the image receiving sheet 28 on the guide plate 30, is guided to the temporary fixing section 20.

作業台29には画像転写装置10の幅方向(矢印B方向
)に沿って搬送方向手前側に矩形状の開口部36が設け
られている。この開口部36内へは位置決め機構38に
よって上下動される平板バー42が挿入される。
A rectangular opening 36 is provided in the workbench 29 on the front side in the conveyance direction along the width direction (direction of arrow B) of the image transfer device 10 . A flat bar 42 that is moved up and down by a positioning mechanism 38 is inserted into this opening 36 .

第1図、第2図に示されるように位置決め機構38は作
業台29の下方に配置されている。位置決めピン40は
平板バー42の上面に複数本立設されている。これらの
位置決めピン40の間隔はガイド板30に設けられた貫
通孔30Aに対応して配置されており、被搬送シート3
4が作業台29上へ位置決めされるようになっている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the positioning mechanism 38 is disposed below the workbench 29. A plurality of positioning pins 40 are erected on the upper surface of the flat plate bar 42. The intervals between these positioning pins 40 are arranged to correspond to the through holes 30A provided in the guide plate 30, and the distances between the positioning pins 40 correspond to the through holes 30A provided in the guide plate 30.
4 is positioned on the workbench 29.

これらの位置合せピン40は、受像シート26、画像シ
ート28へ設けられた位置決め穴26A128Δと対応
しており、受像シート26と画像シート28との位置合
せ(見当合せ)用となっている。
These positioning pins 40 correspond to the positioning holes 26A128Δ provided in the image receiving sheet 26 and the image sheet 28, and are used for positioning (registering) the image receiving sheet 26 and the image sheet 28.

平板バー42は長手方向両端部下部にそれぞれシャフト
44の一端が固定されている。シャフト44の他端はス
ライド軸受48に挿入されている。
The flat plate bar 42 has one end of a shaft 44 fixed to the lower portion of both ends in the longitudinal direction. The other end of the shaft 44 is inserted into a slide bearing 48.

スライド軸受48は側板16に取付けられたベース46
上に固定されており、シャフト44を軸方向へ移動可能
に支持している。
The slide bearing 48 is attached to a base 46 attached to the side plate 16.
It is fixed on the top and supports the shaft 44 so as to be movable in the axial direction.

また平板バー42の長手方向中間部下部にはブラケット
50が取付けられておりブラケット50を介して連結バ
ー52の一端が連結されている。
Further, a bracket 50 is attached to the lower part of the longitudinally intermediate portion of the flat plate bar 42, and one end of the connecting bar 52 is connected via the bracket 50.

連結バー52の他端はモータ54の駆動軸へ固定された
回転板58へ偏心して連結されている。モータ54は取
付ブラケット56を介してベース46へ固定されている
。これによりモータ54の駆動によって連結バー52が
上下方向に移動されて平板バー42が上下方向に移動す
るようになっている。
The other end of the connecting bar 52 is eccentrically connected to a rotary plate 58 fixed to the drive shaft of a motor 54. The motor 54 is fixed to the base 46 via a mounting bracket 56. Thereby, the connecting bar 52 is moved in the vertical direction by the drive of the motor 54, and the flat bar 42 is moved in the vertical direction.

また案内部18の上方には作業台290幅方向(矢印B
方向)に沿ってブラシ60が配設されている。このブラ
シ60はブラシ駆動機構62によって被搬送シート34
の搬送方向(矢印A方向)に沿って移動されるようにな
っている。
Further, above the guide part 18, there is a workbench 290 in the width direction (arrow B).
A brush 60 is disposed along the direction. This brush 60 is moved by a brush drive mechanism 62 to the conveyed sheet 30.
It is designed to be moved along the conveyance direction (direction of arrow A).

ブラシ駆動機構62には側板14.16間の外方に位置
して一対のガイドレール64が側板14.16へ取付け
られている。これらのガイドレール64には、ガイドレ
ール64を挟持して一対のガイドローラ66、ともう一
対のガイドローラ68が2組配置されている。各一対の
ガイドローラ66.68は移動プレート70に固定され
ており、これによって移動プレート70をガイドレール
64の長手方向(矢印A方向)に沿って案内している。
The brush drive mechanism 62 has a pair of guide rails 64 mounted to the side plates 14.16 and located outwardly between the side plates 14.16. Two sets of guide rollers 66 and 68 are arranged on these guide rails 64, sandwiching the guide rails 64 therebetween. Each pair of guide rollers 66, 68 is fixed to the moving plate 70, thereby guiding the moving plate 70 along the longitudinal direction of the guide rail 64 (direction of arrow A).

移動プレート70には上下方向に沿って配置されたスラ
ストシャフト72の中間部が、スライド軸受74を介し
て連結されている。このためスラストシャフト72は被
搬送シート34の搬送方向に沿って移動可能であると共
に上下方向に沿って移動可能になっている。
An intermediate portion of a thrust shaft 72 arranged along the vertical direction is connected to the moving plate 70 via a slide bearing 74 . Therefore, the thrust shaft 72 is movable along the conveyance direction of the conveyed sheet 34 and also movable along the vertical direction.

スラストシャフト72は被搬送シート34の搬送方向に
沿って配設されたチェンベルト76と連結ブラケット7
8を介して連結されている。この連結は、連結ブラケッ
ト78に対してスラストシャフト72が上下方向に沿っ
て移動可能に連結されている。
The thrust shaft 72 is connected to a chain belt 76 disposed along the conveyance direction of the conveyed sheet 34 and a connecting bracket 7.
They are connected via 8. In this connection, the thrust shaft 72 is connected to the connection bracket 78 so as to be movable in the vertical direction.

チェンベルト76は側板14.16間に掛渡され、一対
のシャフト80.82の両端部に固定された一対のスプ
ロケット84、一対のスプロケット86間に巻掛けられ
ている。これらのスプロケット84.86は側板14.
16間の外方に配置されている。
The chain belt 76 is stretched between the side plates 14 and 16, and between a pair of sprockets 84 and a pair of sprockets 86 fixed to both ends of a pair of shafts 80 and 82. These sprockets 84, 86 are attached to the side plate 14.
It is located outside between 16 and 16.

シャフト80の側板14.16間にはスプロケット88
が取付けられている。このスプロケット88にはモータ
92の駆動軸に固定されているスプロケット94との間
にチェンベルト91が巻掛けられている。モータ92は
側板14へ取付ブラケットを介して固定されている。こ
れによってモータ92の駆動力がスブロケツ)94.8
8を介してシャフト80へ伝達され、スプロケット84
を介してチェンベルト76へ伝達されて無端チェンベル
ト76が回転するようになっている。
A sprocket 88 is installed between the side plates 14 and 16 of the shaft 80.
is installed. A chain belt 91 is wound around this sprocket 88 and a sprocket 94 fixed to a drive shaft of a motor 92. The motor 92 is fixed to the side plate 14 via a mounting bracket. This increases the driving force of the motor 92 (94.8)
8 to the shaft 80 and the sprocket 84
The energy is transmitted to the chain belt 76 via the endless chain belt 76, so that the endless chain belt 76 rotates.

一対のスラストシャフト72の各々の下端部には一対の
ガイドローラ96が取付けられており、一対のガイドプ
レート98の上面に載置されている。ガイドプレート9
8は側板14.16の長手方向に沿って配置されて側板
14.16の外方へ固定されている。ガイドプレート9
8は被搬送シート34の挿入側で屈曲されて段差が形成
されており、先端部はガイドプレート98の中間部より
下方に位置している。
A pair of guide rollers 96 are attached to the lower end portions of each of the pair of thrust shafts 72, and are placed on the upper surfaces of a pair of guide plates 98. Guide plate 9
8 is arranged along the longitudinal direction of the side plate 14.16 and is fixed to the outside of the side plate 14.16. Guide plate 9
8 is bent on the insertion side of the conveyed sheet 34 to form a step, and the tip portion is located below the intermediate portion of the guide plate 98 .

また後端部すなわち仮止部20側も屈曲されて段差が形
成されており、後端部はガイドプレート98の中間部よ
り上方に位置している。このためブラシ60は挿入部で
は作業者が作業し易いように中間部より下方に位置し、
仮止部20側ではブラシ60の先端が被搬送シート34
から離れるように中間部より上方に位置するようになっ
ている。
Further, the rear end portion, that is, the temporary fixing portion 20 side is also bent to form a step, and the rear end portion is located above the intermediate portion of the guide plate 98. For this reason, the brush 60 is located below the middle part of the insertion part to make it easier for the operator to work.
On the side of the temporary fixing part 20, the tip of the brush 60 touches the conveyed sheet 34.
It is located above the middle part so as to be away from the middle part.

このカバーシート100はガイド板30上へ重ね合され
た画像シートと受像シートとを被うようになっている。
This cover sheet 100 covers the image sheet and image receiving sheet superimposed on the guide plate 30.

仮止部20には第1図、第2図、第3図に示されるよう
に側板14.16間に仮止ローラ102が掛渡されてい
る。この仮止ローラ102はローラに複数のリングを等
間隔になるように挿入しねじ止めされ、取付けられ、串
型を形成したローラでその回転軸の両端部は側板14.
16間の外方に突出しており、軸受106に支持されて
いる。
As shown in FIGS. 1, 2, and 3, the temporary fixing portion 20 has a temporary fixing roller 102 stretched between the side plates 14 and 16. This temporary fixing roller 102 is a skewer-shaped roller in which a plurality of rings are inserted into the roller at equal intervals and fixed with screws, and both ends of its rotating shaft are attached to the side plates 14.
16 and is supported by a bearing 106.

軸受106はエアーシリンダ104の駆動軸の先端に固
定されている。エアーシリンダ104は側板14.16
に取付ブラケット108を介して固定されている。この
仮止ローラ102はエアーシリンダ104の作動によっ
て上下動するようになっている。
The bearing 106 is fixed to the tip of the drive shaft of the air cylinder 104. Air cylinder 104 has side plate 14.16
It is fixed to via a mounting bracket 108. This temporary fixing roller 102 is configured to move up and down by the operation of an air cylinder 104.

仮止ローラ102の上方にはヒートローラ110が側板
14.16の間に掛渡され側板14.16に軸受112
を介して支持されている。そして仮止めローラ102が
上昇したときにヒートローラ110に圧接するようにな
っている。このヒートローラ110は中空状のローラ本
体110Aの外周全面に薄肉の耐圧、耐熱ゴム11OC
が貼着されている。ヒートローラ110は中空状の内部
に棒ヒータ111が挿入されている。この棒ヒータ11
1はシーズヒータであり、内部に発熱素子111Aが封
入されている。この発熱素子111Aはヒートローラ1
10の熱放出の多い軸方向両端部に対応した部分は密巻
きとされ、単位長さ当たりの発熱量が多くなるようにな
っており、軸方向中間部は粗巻きとされている。このよ
うに棒ヒータ111Aがヒートローラ110を均一に加
熱するようになっている。
A heat roller 110 is suspended between the side plates 14.16 above the temporary fixing roller 102, and a bearing 112 is attached to the side plate 14.16.
Supported through. When the temporary fixing roller 102 rises, it comes into pressure contact with the heat roller 110. This heat roller 110 has a thin pressure-resistant and heat-resistant rubber 11OC on the entire outer circumference of a hollow roller body 110A.
is pasted. A rod heater 111 is inserted into the hollow interior of the heat roller 110 . This rod heater 11
1 is a sheathed heater, and a heating element 111A is sealed inside. This heating element 111A is the heat roller 1
The portions corresponding to both ends in the axial direction where a large amount of heat is released in No. 10 are wound tightly so that the amount of heat generated per unit length is increased, and the intermediate portion in the axial direction is wound loosely. In this way, the rod heater 111A uniformly heats the heat roller 110.

棒ヒータ111の両端部はヒートローラ110の両端部
から突出しており、支持プレート109へ支持されてい
る。支持プレート109はステー113によって側板1
4.16へ固定されている。
Both ends of the rod heater 111 protrude from both ends of the heat roller 110 and are supported by the support plate 109. The support plate 109 is attached to the side plate 1 by the stay 113.
Fixed to 4.16.

棒ヒータ111の端部は図示しない電源に接線されたリ
ード線111Bの一端が接続されていいる。これにより
、棒ヒータは通電され加熱されるようになっている。
One end of the rod heater 111 is connected to one end of a lead wire 111B that is tangential to a power source (not shown). As a result, the rod heater is energized and heated.

側板14と支持プレート1090間でヒートローラ11
0の側板14の外側の先端部には歯車114が取付けら
れている。この歯車114はモータ116の駆動軸に取
付けられた歯車118と噛み合っている。モータ116
は側板14にステー120で固定された取付プレー)1
22へ固定されている。したがってモータ116の駆動
によってヒートローラ110が回転駆動されるようにな
っている。
The heat roller 11 is inserted between the side plate 14 and the support plate 1090.
A gear 114 is attached to the outer tip of the side plate 14 of 0. This gear 114 meshes with a gear 118 attached to the drive shaft of a motor 116. motor 116
is a mounting plate fixed to the side plate 14 with a stay 120) 1
It is fixed to 22. Therefore, the heat roller 110 is rotationally driven by the drive of the motor 116.

転写部22には第2図、第4図に示されるように側板1
4.16へそれぞれ一対のフレーム124.126が取
付けられている。フレーム124.126の各々には一
対の矩形の開口部128.130が被搬送シート34の
搬送方向に沿って順次設けられている。
The transfer section 22 has a side plate 1 as shown in FIGS. 2 and 4.
A pair of frames 124, 126 are attached to each of the frames 124, 126. A pair of rectangular openings 128 and 130 are sequentially provided in each of the frames 124 and 126 along the conveyance direction of the conveyed sheet 34.

フレーム124.126間には加熱転写ローラ136.
138.140.142が掛渡されて配置されている。
A heated transfer roller 136 is located between the frames 124 and 126.
138, 140, and 142 are laid out over each other.

加熱転写ローラ136.138はフレーム124.12
6の開口部128に対応して配置されており、加熱転写
ローラ136は開口部128の上方に、加熱転写ローラ
138は開口部128の下方に対応して配置されている
。そして加熱転写ローラ13G、138間に被搬送シー
ト34が挿入されるようになっている。
Heated transfer rollers 136, 138 are attached to frames 124, 12
The heated transfer roller 136 is placed above the opening 128, and the heated transfer roller 138 is placed below the opening 128. The conveyed sheet 34 is inserted between the heated transfer rollers 13G and 138.

加熱転写ローラ136.138のフレーム124.12
6への支持構造は同様なので加熱転写ローラ136の支
持構造について説明する。
Frame 124.12 of heated transfer roller 136.138
Since the support structure for the heated transfer roller 136 is the same, the support structure for the heated transfer roller 136 will be explained.

加熱転写ローラ136の回転軸の両端部は一対の支持ブ
ロック144へ軸受146を介して支持されている。開
口部128の上白壁に支持されたエアーシリンダ148
のロッドと支持ブロック144は、連結されている。ま
た、支持ブロック144の両側部には溝144Aが設け
られており、この溝144Δ内へは開口部128の対向
壁に設けられた凸部128Aが挿入されている。このた
め支持ブロック144は凸部128Aに案内され、エア
ーシリンダ148の駆動によって上下方向に移動可能に
なっている。
Both ends of the rotating shaft of the heated transfer roller 136 are supported by a pair of support blocks 144 via bearings 146. Air cylinder 148 supported by the upper white wall of opening 128
The rod and the support block 144 are connected. Further, grooves 144A are provided on both sides of the support block 144, and a convex portion 128A provided on the opposite wall of the opening 128 is inserted into the groove 144Δ. Therefore, the support block 144 is guided by the convex portion 128A, and is movable in the vertical direction by driving the air cylinder 148.

支持ブロック144へ支持された加熱転写ローラ136
は第4図、第5図、第6図に示されるように中空状で、
その内部に棒ヒータ132が挿入されている。棒ヒータ
132の画先端部は加熱転写ローラ136の外方へ突出
し、フレーム124.126間の外方にある支持プレー
ト150に支持されている。
Heated transfer roller 136 supported on support block 144
is hollow as shown in Figures 4, 5, and 6,
A bar heater 132 is inserted inside it. The image leading end of the rod heater 132 protrudes outward from the heating transfer roller 136 and is supported by a support plate 150 located outwardly between the frames 124 and 126.

支持プレー)150は一対のステー152を介して支持
ブロック144へ支持されている。支持プレート150
と支持ブロック144の間で加熱転写ローラ136の一
端の軸部にはンウエイクラッチ143を介してスプロケ
ット154が取付けられている。
The support plate 150 is supported by the support block 144 via a pair of stays 152. Support plate 150
A sprocket 154 is attached to the shaft portion of one end of the heated transfer roller 136 between the support block 144 and the support block 144 via a way clutch 143 .

また加熱転写ローラ136の下方に配置された加熱転写
ローラ138も加熱転写ローラ136と同様の方法で支
持されている。支持ブロック144はフレーム124に
設けられた開口部128の下向壁に支持されたエアーシ
リンダ156のロッドと連結されてふり、加熱転写ロー
ラ136と同様に上下方向に移動可能になっている。
Further, a heated transfer roller 138 disposed below the heated transfer roller 136 is also supported in the same manner as the heated transfer roller 136. The support block 144 is connected to a rod of an air cylinder 156 supported on the downward wall of the opening 128 provided in the frame 124, and is movable in the vertical direction like the heated transfer roller 136.

さらに支持プレート150と支持ブロック144の間で
、加熱転写ローラ138の一端の軸部にはワンウェイク
ラッチ143Δを介してスプロケッ)154Aが取付け
られている。
Further, between the support plate 150 and the support block 144, a sprocket 154A is attached to the shaft portion of one end of the heated transfer roller 138 via a one-way clutch 143Δ.

したがってエアーシリンダ148.156の作動時には
加熱転写ローラ136.138は互いに接する方向へ移
動して被搬送シート34を押圧挟持加熱する。
Therefore, when the air cylinders 148, 156 are activated, the heating transfer rollers 136, 138 move in the direction in which they come into contact with each other to press, nip, and heat the conveyed sheet 34.

加熱転写ローラ136.138内にはヒータ135が配
置されており、これにより被搬送シート34を加熱する
ようになっている。加熱転写ローラ136.138のう
ち加熱転写ローラ136を例にとって説明する。
A heater 135 is disposed within the heated transfer rollers 136 and 138, and is configured to heat the conveyed sheet 34. The explanation will be given by taking the heated transfer roller 136 among the heated transfer rollers 136 and 138 as an example.

加熱転写ローラ136は中空状のパイプからなるローラ
本体136A内にアルミ製のスリーブ270が挿入され
ている。ローラ本体136Aの両端部は縮径されており
、軸受146内へ挿入されて、軸支されている。
The heating transfer roller 136 has an aluminum sleeve 270 inserted into a roller body 136A made of a hollow pipe. Both ends of the roller main body 136A have a reduced diameter, and are inserted into a bearing 146 and pivotally supported.

ローラ本体136Aの外周には薄肉の耐圧、耐熱ゴム(
例えばシリコンゴム等)136Cが全周に亘って貼着さ
れている。さらにこの耐圧、耐熱ゴム136Cの外周に
はテフロン被膜272が形成されている。このテフロン
被膜272は被搬送シート34との当接用となっており
、傷付きを防止している。
A thin pressure-resistant and heat-resistant rubber (
For example, 136C (silicone rubber, etc.) is pasted over the entire circumference. Furthermore, a Teflon coating 272 is formed on the outer periphery of this pressure-resistant and heat-resistant rubber 136C. This Teflon coating 272 comes into contact with the conveyed sheet 34 and prevents it from being scratched.

ヒータ135はスリーブ270内に配置されている。こ
のヒータ135はシーズヒータであり、内部に発熱素子
135Aが封入されている。この発熱素子135Aは熱
放出が多い加熱転写ローラ136の軸方向両端部に対応
した部分が密巻とされ、軸方向中間部が粗巻とされてい
る。このため熱放出の多い軸方向両端部が中間部より発
熱量が大きくなるようになっている。
Heater 135 is located within sleeve 270. This heater 135 is a sheathed heater, and a heating element 135A is sealed inside. The heating element 135A is tightly wound at the portions corresponding to both axial ends of the heating transfer roller 136 where a large amount of heat is released, and loosely wound at the axially intermediate portion. For this reason, the amount of heat generated is greater at both ends in the axial direction, where a large amount of heat is released, than at the middle portion.

加熱転写ローラ138も加熱転写ローラ136と同様に
発熱素子135Aが本体内に配置されている。
Similar to the heating transfer roller 136, the heating transfer roller 138 also has a heating element 135A disposed within its main body.

被搬送シート34の搬送方向下流側でフレーム124.
126に設けられた開口部130には加熱転写ローラ1
40が上方に、加熱転写ローラ142が下方に配置され
ている。
The frame 124.
The heated transfer roller 1 is inserted into the opening 130 provided in the
40 is arranged above, and a heated transfer roller 142 is arranged below.

加熱転写ローラ140は支持ブロック144を貫通して
フレーム124の外へ突出し、その軸部の先端で支持ブ
ロック140と支持プレー)150との間にワンウェイ
クラッチ145を介してスプロケット158.160が
取付けられている。
The heated transfer roller 140 penetrates the support block 144 and protrudes outside the frame 124, and sprockets 158 and 160 are attached at the tip of the shaft portion between the support block 140 and the support plate 150 via a one-way clutch 145. ing.

スプロケット158はモータ162の駆動軸に固定され
たスプロケット164との間にチェノベルト166が巻
掛けられている。モータ162はブラケット168を介
して側板14へ固定されている。したがってモータ16
2の回転駆動力がチェノベルト166によってスプロケ
ッ)158へ伝達されて加熱転写ローラ140が回転さ
れるようになっている。
A Cheno belt 166 is wound around the sprocket 158 and a sprocket 164 fixed to the drive shaft of the motor 162. The motor 162 is fixed to the side plate 14 via a bracket 168. Therefore motor 16
The rotational driving force of 2 is transmitted to the sprocket 158 by the Cheno belt 166, so that the heated transfer roller 140 is rotated.

またスプロケット160と加熱転写ローラ136側のス
プロケット154の間にはチェノベルト170が巻掛け
られており、スプロケット158を介して加熱転写ロー
ラ140へ伝達されたモータ162の回転駆動力が加熱
転写ローラ136へ伝達されるようになっている。
Furthermore, a Cheno belt 170 is wound between the sprocket 160 and the sprocket 154 on the side of the heated transfer roller 136, and the rotational driving force of the motor 162 is transmitted to the heated transfer roller 140 via the sprocket 158 to the heated transfer roller 136. It is meant to be transmitted.

また加熱転写ローラ140の下方に配置された加熱転写
ローラ142も加熱転写ローラ140と同様に、支持ブ
ロック144と支持プレート1500間で加熱転写ロー
ラ142の軸部の先端にワンウェイクラッチ145Aを
介してスプロケット174.176が取付けられている
。スプロケット174は、モータ162の下方に配置さ
れた、モータ178の駆動軸に固定されたスプロケット
180との間にチェノベルト182が巻掛けられている
。モータ178はブラケット184を介して側板14へ
固定されている。したがってモータ178の回転駆動力
がチェノベルト182によって加熱転写ローラ142へ
伝達され、加熱転写ローラ142が回転されるようにな
っている。
Further, similarly to the heat transfer roller 140, the heat transfer roller 142 disposed below the heat transfer roller 140 is connected to a sprocket between the support block 144 and the support plate 1500 via a one-way clutch 145A at the tip of the shaft of the heat transfer roller 142. 174.176 are installed. A Cheno belt 182 is wound around the sprocket 174 and a sprocket 180 fixed to the drive shaft of the motor 178, which is disposed below the motor 162. The motor 178 is fixed to the side plate 14 via a bracket 184. Therefore, the rotational driving force of the motor 178 is transmitted to the heated transfer roller 142 by the Cheno belt 182, and the heated transfer roller 142 is rotated.

またスプロケット176.154間にはチェノベルト1
88が巻掛けられており、加熱転写ローラ142へ伝達
された回転駆動力が加熱転写ローラ138へ伝達される
ようになっている。
Also, between sprockets 176 and 154 is Cheno belt 1.
88 is wound around, so that the rotational driving force transmitted to the heated transfer roller 142 is transmitted to the heated transfer roller 138.

この場合加熱転写ローラ142の外径は加熱転写ローラ
138の外径と比べ同等以上に設定されており、モータ
178の駆動力で加熱転写ローラ142.138が回転
するとき、加熱転写ローラ142の外周速度は加熱転写
ローラ138の外周速度と比較して同じか又は大きくな
る。
In this case, the outer diameter of the heated transfer roller 142 is set to be equal to or larger than the outer diameter of the heated transfer roller 138, and when the heated transfer rollers 142 and 138 are rotated by the driving force of the motor 178, the outer diameter of the heated transfer roller 142 is The speed is the same or greater than the peripheral speed of the heated transfer roller 138.

また被搬送シート34の搬送路の上側にある加熱転写ロ
ーラ136.140の外周速度は搬送路の下側にある加
熱転写ローラ138の外周速度と比べ同等又は遅くなる
ようにモータ162又はその駆動伝達速度が設定されて
いる。
Further, the outer peripheral speed of the heated transfer rollers 136 and 140 located above the conveyance path of the conveyed sheet 34 is set to be equal to or slower than the outer peripheral speed of the heated transfer roller 138 located below the conveyance path by the motor 162 or its drive transmission. Speed is set.

このため加熱転写ローラ136.138.140.14
2に搬送される被搬送シート34は、上流側の加熱転写
ローラ136.138、下流側の加熱転写ローラ140
.142間ではたるむことのない水平状態又は若干引張
られた状態で搬送される。しかしこの引張力が強い場合
にはワンウェイクラッチ143.143A、145が作
用して加熱転写ローラ142の回転力が被搬送シート3
4を介して直接加熱転写ローラ136.138.140
へ伝えられるので、加熱転写ローラ136.138.1
40は1、その外周速度が加熱転写ローラ142と同一
となる。このため被搬送シート34は同一の速度で搬送
されるので、受像シートと画像シートのずれが生じない
For this purpose, the heated transfer roller 136.138.140.14
The conveyed sheet 34 conveyed to
.. Between 142 and 142, it is conveyed in a horizontal state with no slack or in a slightly tensioned state. However, when this tensile force is strong, the one-way clutches 143, 143A and 145 act to transfer the rotational force of the heated transfer roller 142 to the conveyed sheet 3.
Direct heating transfer roller 136.138.140 via 4
The heated transfer roller 136.138.1
40 is 1, and its outer peripheral speed is the same as that of the heated transfer roller 142. Therefore, since the conveyed sheets 34 are conveyed at the same speed, no misalignment occurs between the image receiving sheet and the image sheet.

また第1図に示されるように側板14.16間で加熱転
写ローラ136.138の被搬送シート34の搬送方向
の上流側に補助ヒータ190.192が配置されている
。この補助ヒータ190.192は加熱転写ローラ13
6.138へ向って一部が開口されたカバー194で覆
われており、加熱転写ローラ136.138を加熱する
ようになっている。
Further, as shown in FIG. 1, auxiliary heaters 190 and 192 are arranged between the side plates 14 and 16 on the upstream side of the heated transfer rollers 136 and 138 in the direction of conveyance of the conveyed sheet 34. The auxiliary heaters 190 and 192 are the heating transfer roller 13.
6.138 is covered with a cover 194 which is partially opened to heat the heated transfer rollers 136.138.

加熱転写ローラ136.138.140.142の各々
にははフレーム124.1’26に図示しないブラケッ
トを介して図示しないカバーが取付けられており、さら
にこれらの全体をおおうために図示しないブラケットを
介してカバー196が取付けられ外部から遮閉されてい
る。これにより加熱転写ローラ136.138.140
.142の熱が外部へ放出されないようになっている。
A cover (not shown) is attached to each of the heated transfer rollers 136, 138, 140, 142 via a bracket (not shown) to the frame 124.1'26, and a cover (not shown) is attached to each of the heated transfer rollers 136, 138, 140, 142 via a bracket (not shown) to cover them all. A cover 196 is attached to the cover 196 to shield it from the outside. This allows the heated transfer roller 136.138.140
.. 142 heat is not released to the outside.

冷却部24には側板14.16間に受台198が掛渡さ
れている。この受台198上には転写部22から送り出
された被搬送シート34が取出されるようになっている
A pedestal 198 is suspended between the side plates 14 and 16 of the cooling section 24. The conveyed sheet 34 sent out from the transfer section 22 is taken out onto this pedestal 198.

この受台198の上方にはファン200が配置されてい
る。これによって受台198上へ取出された被搬送シー
ト34が冷却されるようになっている。
A fan 200 is arranged above this pedestal 198. As a result, the conveyed sheet 34 taken out onto the pedestal 198 is cooled.

次に被搬送シート34を案内部18から仮止部20、転
写部22、冷却部24へ搬送した後に再び冷却部24か
ら案内部18へ移動させる搬送用駆動系202について
第2図、第7図を用いて説明する。
Next, FIG. 2 and FIG. This will be explained using figures.

第7図に示されるように側板14.16間には案内部1
8及び冷却部24にシャフト204.206が掛渡され
軸受208を介して支持されている。シャフト204、
シャフト206にはそれぞれ一対のスプロケツ)210
,212が固定されている。またスプロケット210.
212はそれぞれ側板14.16の内側に配置されてい
る。側板14寄りのスプロケツ)210.212及び側
板16寄りのスプロケット210.212間にはヂエン
ベルト214が巻掛けられている。このチェンベルト2
14とガイド板30の両側部がブラケットを介して連結
されている。これによってガイ)’板30はチェンベル
ト214によって案内部18から仮止部20、転写部2
2を通って冷却部24へ搬送されるようになっている。
As shown in FIG.
Shafts 204 and 206 are stretched between the cooling unit 8 and the cooling unit 24 and supported via bearings 208. shaft 204,
Each shaft 206 has a pair of sprockets) 210
, 212 are fixed. Also sprocket 210.
212 are located inside the side plates 14.16, respectively. A die belt 214 is wound between the sprockets 210, 212 near the side plate 14 and the sprockets 210, 212 near the side plate 16. This chain belt 2
14 and both sides of the guide plate 30 are connected via brackets. As a result, the board 30 is moved from the guide section 18 to the temporary fixing section 20 and the transfer section 2 by the chain belt 214.
2 and is conveyed to the cooling section 24.

チェンベルト214の一部は加熱転写ローラ136.1
38及び140.142の段付き部をかすめるように案
内され、チーンベルト214の他の一部は側板14.1
6に支持されたアイドルスプロケット216によって案
内されてその搬送路が屈曲されている。
A portion of the chain belt 214 is connected to the heated transfer roller 136.1.
38 and 140.142, and the other part of the chain belt 214 is guided by the side plate 14.1.
The conveyance path is bent while being guided by the idle sprocket 216 supported by the idler sprocket 216 supported by the idler sprocket 216 .

シャフト204の中間部には伝達スプロケット218が
固定されている。この伝達スプロケット218には、機
台12に固定され、軸受220を介してシャフト222
に支持されたアイドルスプロケット224との間にチェ
ンベルト226が巻掛けられている。
A transmission sprocket 218 is fixed to an intermediate portion of the shaft 204. This transmission sprocket 218 has a shaft 222 which is fixed to the machine base 12 and is connected to a shaft 222 through a bearing 220.
A chain belt 226 is wound around the idle sprocket 224 supported by the chain belt 226.

またシャフト222にはアイドルスプロケット228が
固定されている。このアイドルスプロケット228はス
プロケット230との間にチェンベルト232が巻掛け
られている。スプロケット230は機台12の中央部に
配置され、両端部を軸受234で支持された駆動シャフ
ト236へ取付けられている。スプロケット230と駆
動シャフト236との間にはクラッチ238が配置され
ている。
Further, an idle sprocket 228 is fixed to the shaft 222. A chain belt 232 is wound around the idle sprocket 228 and a sprocket 230. The sprocket 230 is disposed in the center of the machine base 12 and is attached to a drive shaft 236 supported by bearings 234 at both ends. A clutch 238 is disposed between sprocket 230 and drive shaft 236.

また駆動シャフト236にはスプロケット230と同様
にクラッチ240を介してスプロケット242が取付け
られている。駆動シャフト236の一方の端部は軸受2
34を貫通しており、先端部にはスプロケット244が
固定されている。スプロケット244は、モータ246
の駆動軸246Aに固定されたスプロケット248との
間にチェンベルト250が巻掛けられている。モータ2
46は機台12へ固定されている。これによりモータ2
46の回転駆動力がスプロケット248.244を介し
て駆動シャフト236へ伝達されるようになっている。
Similarly to the sprocket 230, a sprocket 242 is attached to the drive shaft 236 via a clutch 240. One end of the drive shaft 236 is connected to the bearing 2
34, and a sprocket 244 is fixed to the tip. The sprocket 244 is connected to the motor 246
A chain belt 250 is wound around a sprocket 248 fixed to a drive shaft 246A. motor 2
46 is fixed to the machine base 12. This allows motor 2
46 is adapted to be transmitted to the drive shaft 236 via the sprockets 248, 244.

この場合クラッチ238.240によって、スプロケッ
ト230.242へ回転駆動力が伝達されたり遮断され
たりするようになっている。
In this case, the clutches 238, 240 transmit or interrupt rotational driving force to the sprockets 230, 242.

一方シャフト206の中間部にはワンウェイクラッチ2
52を介してスプロケット254が連結されている。ス
プロケット254は、シャフト256に固定されたスプ
ロケット258との間にチェンベルト260が巻掛けら
れている。シャフト256は軸受262を介して機台1
2へ支持されている。
On the other hand, a one-way clutch 2 is located in the middle of the shaft 206.
A sprocket 254 is connected via 52. A chain belt 260 is wound around the sprocket 254 and a sprocket 258 fixed to the shaft 256. The shaft 256 is connected to the machine base 1 via a bearing 262.
2 is supported.

またシャフト256にはスプロケット264が固定され
ており、スプロケット242との間にチェンベルト26
6が巻掛けられている。これにより駆動シャフト236
へ伝達されたモータ246の回転駆動力がスプロケット
242.264を介してシャフト256へ伝達されるよ
うになっている。
Further, a sprocket 264 is fixed to the shaft 256, and a chain belt 264 is connected between the sprocket 242 and the sprocket 264.
6 is wrapped around it. This allows the drive shaft 236
The rotational driving force of the motor 246 is transmitted to the shaft 256 via the sprockets 242 and 264.

また画像転写装置10には画像転写装置10の作動を制
御する制御部189が設けられている。
The image transfer device 10 is also provided with a control section 189 that controls the operation of the image transfer device 10.

この制御部189と各部品の接続について第8図に示さ
れるブロック図を用いて説明する。制御部189はRA
MI 91 ROMI 93、CPU 195、人出力
ポート197で構成されており、これらはデータバス1
99で各々接続されている。
The connection between this control section 189 and each component will be explained using the block diagram shown in FIG. 8. The control unit 189 is RA
It consists of MI 91 ROMI 93, CPU 195, and human output port 197, which are connected to data bus 1.
99 are connected to each other.

第8図に示されるように、入出カポ−[97の入力側に
は画像転写装置10を起動させるための起動スイッチ2
01が接続されている。また出力側にはモータ54.9
2.246が接続されており、さらに電磁弁187を介
してエアーシリンダ104、エアーシリンダ148が接
続されている。
As shown in FIG. 8, a start switch 2 for starting the image transfer device 10 is provided on the input side of the input/output capo [97].
01 is connected. Also, on the output side there is a motor 54.9
2.246 are connected to the air cylinder 104 and the air cylinder 148 via a solenoid valve 187.

次に本実施例の作用について第9図に示されるフローチ
ャートに従い説明する。
Next, the operation of this embodiment will be explained according to the flowchart shown in FIG.

起動スイッチによって画像転写装置10の電源が投入さ
れると、ステップ300で画像転写装置10の初期化が
実行される。この実行により被搬送シート34は案内部
18の定位置に移動し、位置決めピン40も下方位置に
移動する。ブラシ60は被搬送シート34の挿入側に位
置している。
When the image transfer device 10 is powered on by the start switch, initialization of the image transfer device 10 is executed in step 300. As a result of this execution, the conveyed sheet 34 moves to the normal position of the guide section 18, and the positioning pin 40 also moves to the lower position. The brush 60 is located on the insertion side of the conveyed sheet 34.

エアーシリンダ104により仮止ローラ102を上方へ
移動し、ヒートローラ110に圧接する。
The temporary fixing roller 102 is moved upward by the air cylinder 104 and is brought into pressure contact with the heat roller 110.

加熱転写ローラ136.138は各々エアーシリンダ1
48.156によって互に離間する方向に移動し、また
加熱転写ローラ140.142も各々エアーシリンダー
148.156によって互離間する方向に移動している
。すなわち被搬送シート34の搬送路が開いた状態とな
っている。
The heated transfer rollers 136 and 138 are each connected to an air cylinder 1.
48 and 156, and the heated transfer rollers 140 and 142 are also moved away from each other by air cylinders 148 and 156, respectively. In other words, the conveyance path for the conveyed sheet 34 is in an open state.

この状態でモータ162.178が起動し、加熱転写ロ
ーラ136.138.140.142が回転する。また
モータ116も起動するので、仮止めローラ用ヒートロ
ーラ110および仮止めローラ102も回転しだす。
In this state, the motors 162, 178 are started, and the heated transfer rollers 136, 138, 140, 142 are rotated. Furthermore, since the motor 116 is also activated, the temporary fixing roller heat roller 110 and the temporary fixing roller 102 also begin to rotate.

さらにファン200は作動を開始して冷却部24内へ送
風する。
Further, the fan 200 starts operating and blows air into the cooling section 24.

また各ヒータは、ヒートローラ110、加熱転写ローラ
136.138.140.142への加熱を開始してい
る。
Further, each heater has started heating the heat roller 110 and the heating transfer roller 136, 138, 140, and 142.

ヒートローラ110及び加熱転写ローラ136.138
.140.142が昇温し、温度調節され転写可能にな
った時点でピン40を上昇する起動スイッチをいれる。
Heat roller 110 and heated transfer roller 136,138
.. 140 and 142 rise in temperature, and when the temperature is adjusted and transfer becomes possible, a start switch is turned on to raise the pin 40.

(ステップ301)この状態からステップ302でモー
タ54が作動されて平板バー42と共に位置決めピン4
0が上昇する。これにより平板バー42が作動台29の
開口部36内へ挿入され、位置決めピン40がガイド板
30の開口部36へ貫通してガイド板30上に突出する
。このガイド板30上に画像シート26、受像シート2
8を重ね合せた状態で載置し、位置決めピン40を位置
決め穴28A1位置決め穴26A内へ挿入してセットす
る。この場合位置決めピン40によって画像シート26
、受像シート28を容易に位置合せすることができる。
(Step 301) From this state, the motor 54 is operated in step 302, and the positioning pin 4 is operated together with the flat bar 42.
0 rises. As a result, the flat bar 42 is inserted into the opening 36 of the actuating table 29, and the positioning pin 40 penetrates into the opening 36 of the guide plate 30 and projects onto the guide plate 30. An image sheet 26 and an image receiving sheet 2 are placed on this guide plate 30.
8 are placed one on top of the other, and the positioning pins 40 are inserted and set into the positioning holes 28A1 and 26A. In this case, the image sheet 26 is
, the image receiving sheet 28 can be easily aligned.

ステップ304で被搬送シート34を作業台29上ヘセ
ツトした後にステップ305で操作員によって図示しな
いスタートスイッチがオンされる。
After the conveyed sheet 34 is set on the workbench 29 in step 304, a start switch (not shown) is turned on by the operator in step 305.

ステップ306でモータ92が作動され、ブラシ60が
被搬送シート34の挿入側から奥方へ向って移動を開始
する。これにより画像シート26と受像シート28との
間に残っているエアーが除去される。
In step 306, the motor 92 is activated, and the brush 60 starts moving toward the back from the side where the conveyed sheet 34 is inserted. As a result, air remaining between the image sheet 26 and the image receiving sheet 28 is removed.

ブラシ60が仮止部20の前まで移動するとステップ3
08でモータ92の作動が停止されブラシ60の移動が
停止する。
When the brush 60 moves to the front of the temporary fixing part 20, step 3
At 08, the operation of the motor 92 is stopped and the movement of the brush 60 is stopped.

次いでステップ310でモータ54が作動され位置決め
ピン40が下降する。これにより位置決めピン40がガ
イド板30から抜は出る。ステップ312でモータ24
6が作動されガイド板30が仮止部20へ向かって作業
台29上を移動する。
Next, in step 310, the motor 54 is activated and the positioning pin 40 is lowered. As a result, the positioning pin 40 is removed from the guide plate 30. At step 312 the motor 24
6 is operated, and the guide plate 30 moves on the workbench 29 toward the temporary fixing part 20.

ガイド板30が仮止め部に近ずくとセンサがガイド板3
0を検知して、ステップ314でエアーシリンダ104
が作動されて、仮止ローラ102が下降する。この仮止
ローラ102によって被搬送シート34は先端部から仮
止めされる。仮止ローラ102は、エアーシリンダ10
4によって上方へ位置しているときには、ヒートローラ
110と当接しており、加熱されている。
When the guide plate 30 approaches the temporary fixing part, the sensor detects the guide plate 3.
0 is detected, and the air cylinder 104 is activated in step 314.
is activated, and the temporary fixing roller 102 is lowered. The conveyed sheet 34 is temporarily fixed from the leading end by the temporary fixing roller 102 . The temporary roller 102 is connected to the air cylinder 10
4, it is in contact with the heat roller 110 and is heated.

また、仮止ローラ102は串形ローラに形成されている
ので、仮止め位置は被搬送シート34の搬送方向に沿っ
て複数部設けられる。このため、仮止め位置と仮止め位
置の間のエアーは搬送方向の後方へ抜けやすく、次のス
テップ316で加熱転写ローラ136.138に挟持搬
送されるとき押し出され転写時に画像シートと受像シー
トとの間に気泡が発生ずることがない。
Further, since the temporary fixing roller 102 is formed as a skewer-shaped roller, a plurality of temporary fixing positions are provided along the conveying direction of the conveyed sheet 34. For this reason, the air between the temporary fixing positions tends to escape backward in the conveying direction, and is pushed out when being conveyed between the heated transfer rollers 136 and 138 in the next step 316, causing the image sheet and image receiving sheet to be separated during transfer. No air bubbles are generated between the two.

ステップ316でエアーシリンダ148.156が作動
され、加熱転写ローラ136は下降し、加熱転写ローラ
138は上昇する。これによって被搬送シート34の搬
送路が閉られる。この加熱転写ローラ136、加熱転写
ローラ138間へ被搬送シート34は搬送される。
At step 316, air cylinders 148, 156 are actuated to lower heated transfer roller 136 and raise heated transfer roller 138. As a result, the conveyance path for the conveyed sheet 34 is closed. The conveyed sheet 34 is conveyed between the heated transfer roller 136 and the heated transfer roller 138.

この搬送の際に加熱転写ローラ13G、138の表面に
はテフロン被膜272が形成されているので挟持搬送さ
れる被搬送シート34を痛めることがない。またテフロ
ンは非粘着性であるので被搬送シート34と接着するこ
とがなく、加熱転写ローラ136.138へ被搬送シー
ト34を巻込むことがない。
During this conveyance, since a Teflon coating 272 is formed on the surfaces of the heating transfer rollers 13G and 138, the conveyed sheet 34 being nipped and conveyed will not be damaged. Further, since Teflon is non-adhesive, it does not adhere to the conveyed sheet 34, and the conveyed sheet 34 is not wound around the heated transfer rollers 136, 138.

また従来では、被搬送シート34の保護のためにカバー
シートを被覆していたのでカバーシートと画像シート間
の温度が80℃になるように加熱転写ローラ136.1
38の表面温度を125℃に設定していたが、本実施例
によれば、このカバーシートを廃止したので、カバーシ
ートと画像シート間の温度を80℃にするためには、加
熱転写ローラを従来より低い温度(例えば100℃前後
)に設定することが出来る。これにより、加熱転写ロー
ラ136を加熱するためのヒータの電力消費量を低減す
ることが出来る。さらにステップ318で下流側エアー
シリンダ148.156が作動されて加熱転写ローラ1
40.142が移動して被搬送シート34の搬送路が閉
られる。この加熱転写ローラ140.142間へ加熱転
写ローラ136.138から送り出された被搬送シート
34が送り込まれて押圧挟持されると共に加熱されて転
写される。加熱転写ローラ140.142にもテフロン
皮膜272が形成されているので、加熱転写ローラ14
0の表面温度を下げられる。
Furthermore, in the past, since the conveyed sheet 34 was covered with a cover sheet to protect it, the heated transfer roller 136.
38 was set at 125°C, but in this example, this cover sheet was abolished, so in order to make the temperature between the cover sheet and the image sheet 80°C, the heated transfer roller was set to 125°C. It is possible to set the temperature to be lower than the conventional temperature (for example, around 100° C.). Thereby, the power consumption of the heater for heating the thermal transfer roller 136 can be reduced. Furthermore, in step 318, the downstream air cylinders 148 and 156 are operated to
40 and 142 move, and the conveyance path for the conveyed sheet 34 is closed. The conveyed sheet 34 sent out from the heating transfer rollers 136 and 138 is fed between the heating transfer rollers 140 and 142, and is pressed and nipped therebetween, and is heated and transferred. Since the Teflon film 272 is also formed on the heated transfer rollers 140 and 142, the heated transfer rollers 14
0 surface temperature can be lowered.

これらの加熱転写ローラ142は加熱転写ローラ138
の径に比べ同等か又は大とされているので、その加熱転
写ローラ142の外周速度は加熱転写ローラ136と比
べ同等かまたは速い。また被搬送シート34の搬送路の
上側にある加熱転写ローラ136.140の外周速度は
搬送路の下側にある加熱転写ローラ142の外周速度に
比べて同じか又は遅くなるようにモータ162又は駆動
伝達機構が設定されている。このため被搬送シート34
は加熱転写ローラ136.138に挟持されている状態
で、加熱転写ローラ140.142へ挟持されると、搬
送シート34がたるむことなく水平の状態で、または若
干引張られた状態で搬送される。しかしこの引張力が強
くなると加熱転写ローラ136.138はワンウェイク
ラッチ143を介して駆動力が伝達されてなくなり、被
搬送シート34を介して加熱転写ローラ136.138
.140は加熱転写ローラ142と同じ外周速度で回転
することすなわち同期することになる。
These heated transfer rollers 142 are the heated transfer rollers 138
The outer peripheral speed of the heated transfer roller 142 is equal to or faster than that of the heated transfer roller 136. Further, the outer peripheral speed of the heated transfer rollers 136 and 140 located above the conveyance path of the conveyed sheet 34 is set by the motor 162 or driven so that it is the same or slower than the outer peripheral speed of the heated transfer roller 142 located below the conveyance path. The transmission mechanism is set. Therefore, the conveyed sheet 34
is sandwiched between heated transfer rollers 136 and 138, and when it is sandwiched between heated transfer rollers 140 and 142, the conveyance sheet 34 is conveyed in a horizontal state without slack or in a slightly tensioned state. However, when this tensile force becomes strong, the driving force is no longer transmitted to the heating transfer rollers 136, 138 via the one-way clutch 143, and the driving force is no longer transmitted to the heating transfer rollers 136, 138 via the conveyed sheet 34.
.. 140 rotates at the same outer peripheral speed as the heated transfer roller 142, that is, in synchronization.

これによって画像シート26と受像シート28との位置
ずれが生じることがない。
This prevents misalignment between the image sheet 26 and the image-receiving sheet 28.

ステップ320で被搬送シート34が仮止め部20を通
過した後に仮止ローラ102が上昇する。
After the conveyed sheet 34 passes through the temporary fixing section 20 in step 320, the temporary fixing roller 102 is raised.

ステップ322.324で加熱転写ローラ136.13
8、及び加熱転写ローラ140,142が移動して被搬
送シート34の搬送路が開かれる。
Heated transfer roller 136.13 in steps 322.324
8 and the heated transfer rollers 140 and 142 move to open the conveyance path for the conveyed sheet 34.

この場合、被搬送シート34はモータ246で転写部2
2へ搬送された後、モータ162.178によって搬送
される。すなわち、モータ246の駆動力によって搬送
される速度より、モータ162.178によって搬送さ
れる速度は速く設定されており、ワンウェイクラッチ2
54を介して連結されているので、加熱転写時には加熱
転写ローラ136.138.140.142を駆動する
モータ162.178によって搬送される。
In this case, the conveyed sheet 34 is transferred to the transfer section 2 by the motor 246.
2 and then transported by motors 162 and 178. That is, the speed of transport by motors 162 and 178 is set faster than the speed of transport by the driving force of motor 246, and the one-way clutch 2
54, and therefore, during thermal transfer, it is transported by motors 162, 178 that drive thermal transfer rollers 136, 138, 140, and 142.

ステップ326で被搬送シート34が転写部22から送
り出された時点でモータ246の作動が停止し、ガイド
板30の移動が停止する。この時には被搬送シート34
は冷却部24へ移動しており、転写部22で加熱されて
高温となった被搬送シート34は冷却部24で冷却され
る。
At step 326, when the conveyed sheet 34 is sent out from the transfer section 22, the operation of the motor 246 is stopped, and the movement of the guide plate 30 is stopped. At this time, the conveyed sheet 34
is moved to the cooling section 24 , and the conveyed sheet 34 , which has been heated to a high temperature in the transfer section 22 , is cooled in the cooling section 24 .

ステップ328でモータ92が作動し、ブラシ60が元
の位置の方向へ移動を開始する。
At step 328, motor 92 is activated and brush 60 begins to move toward its original position.

ステップ330でモータ92が逆転駆動してブラシ60
が被搬送シート34の挿入側へ移動する。
At step 330, the motor 92 is driven in reverse to drive the brush 60.
moves toward the insertion side of the conveyed sheet 34.

次いでステップ332でモータ246が逆転駆動してガ
イド板30が高速で案内部18まで移動する。案内部1
8の端部まで高速で移動してきたガイド板30はステッ
プ334で低速で移動されてステップ336で停止する
Next, in step 332, the motor 246 is driven in reverse to move the guide plate 30 to the guide portion 18 at high speed. Guide section 1
The guide plate 30 that has been moved at high speed to the end of 8 is moved at low speed in step 334 and stopped in step 336.

これによって転写が終了し、作業者がガイド板30のカ
バーシート100を捲り上げて受像シート28から画像
シート26のベース層を剥離した後受像シート28をガ
イド30から取外される。
This completes the transfer, and after the operator turns up the cover sheet 100 of the guide plate 30 and peels off the base layer of the image sheet 26 from the image-receiving sheet 28, the image-receiving sheet 28 is removed from the guide 30.

次にステップ338でステップ300の前に戻るか又は
終了するかを作業者が判断する。新たに受像シート28
と画像シート26がセットされた後、スタートスイッチ
がオンされたか否かが判断され、オンされない場合には
以上の作動が終了する。スタートスイッチがオンされた
場合にはステップ300の前に戻り以下の各ステップが
実行される。
Next, in step 338, the operator determines whether to return to before step 300 or to end. New image receiving sheet 28
After the image sheet 26 is set, it is determined whether or not the start switch is turned on, and if it is not turned on, the above operation ends. If the start switch is turned on, the process returns to before step 300 and the following steps are executed.

なお、本実施例では、ブラシ60の初期位置への復帰は
、被搬送シート34の冷却中となっているが、被搬送シ
ート34が仮止め部を通過後はいつでも良い。
In this embodiment, the brush 60 returns to its initial position while the conveyed sheet 34 is being cooled, but it may be returned at any time after the conveyed sheet 34 passes through the temporary fixing section.

また、本実施例では受像シートについて説明したが紙で
も良い。
Further, in this embodiment, an image-receiving sheet has been described, but paper may also be used.

さらに、本実施例ではシリコンゴムローラの表面にテフ
ロン被膜を形成したが、金属ローラの表面にテフロン被
膜を形成してもよい。
Further, in this embodiment, a Teflon coating was formed on the surface of the silicone rubber roller, but a Teflon coating may be formed on the surface of the metal roller.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明が適用された画像転写装置の実施例を示
す側面図、第2図は画像転写装置の分解斜視図、第3図
は仮止部ローラの支持構造を示す斜視図、第4図は加熱
転写ローラの支持構造を示す斜視図、第5図は加熱転写
ローラを示す断面図、第6図は第5図のrV−rV線に
沿って切断した断面図、第7図はガイド板を搬送駆動さ
る駆動系を示す平面図、第8図は制御部と他の機器との
接続を示す制御ブロック図、第9図は転写装置の作動を
示すフローチャートである。 10・・・画像転写装置、 22・・・転写部、 26・・・画像シート、 28・・・受像シート、 30・ ・ ・ガイド板、 34・・・被搬送シート、 136・・・加熱転写ローラ、 138・・・加熱転写ローラ、 140・・・加熱転写ローラ、 142・・・加熱転写ローラ、 272・・・テフロン被膜。
FIG. 1 is a side view showing an embodiment of an image transfer device to which the present invention is applied, FIG. 2 is an exploded perspective view of the image transfer device, and FIG. FIG. 4 is a perspective view showing the support structure of the heated transfer roller, FIG. 5 is a sectional view showing the heated transfer roller, FIG. 6 is a sectional view taken along the rV-rV line in FIG. 5, and FIG. FIG. 8 is a plan view showing a drive system for transporting and driving the guide plate, FIG. 8 is a control block diagram showing connections between the control section and other devices, and FIG. 9 is a flow chart showing the operation of the transfer device. DESCRIPTION OF SYMBOLS 10... Image transfer device, 22... Transfer part, 26... Image sheet, 28... Image receiving sheet, 30... Guide plate, 34... Conveyed sheet, 136... Heat transfer Roller, 138... Heat transfer roller, 140... Heat transfer roller, 142... Heat transfer roller, 272... Teflon coating.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)画像シートと受像シートとを重ね合せた状態で受
像シートへ画像シートの画像を転写する画像転写装置に
用いられ、画像シートと受像シートとを押圧挟持しなが
ら加熱して画像シートの画像を受像シートへ転写させる
転写ローラであって、転写外周面をふっ素樹脂で被覆し
たことを特徴とする画像転写装置用転写ローラ。
(1) Used in an image transfer device that transfers the image on the image sheet to the image-receiving sheet in a state where the image sheet and the image-receiving sheet are overlapped, and the image on the image sheet is heated while pressing and sandwiching the image sheet and the image-receiving sheet. 1. A transfer roller for an image transfer device, the transfer roller for transferring an image onto an image receiving sheet, the outer peripheral surface of which is coated with a fluororesin.
(2)外被がシリコンゴムからなる前記転写ローラに、
転写外周面をふっ素樹脂で被覆したことを特徴とする請
求項(1)記載の画像転写装置用転写ローラ。
(2) The transfer roller has an outer cover made of silicone rubber,
2. The transfer roller for an image transfer device according to claim 1, wherein the outer peripheral surface of the transfer roller is coated with a fluororesin.
(3)金属からなる前記転写ローラに、転写外周面をふ
っ素樹脂で被覆したことを特徴とする請求項(1)記載
の画像転写装置用転写ローラ。
(3) The transfer roller for an image transfer device according to claim (1), wherein the transfer roller made of metal has an outer peripheral surface thereof coated with a fluororesin.
JP25249788A 1988-10-06 1988-10-06 Transfer roller for image transfer device Pending JPH0299946A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25249788A JPH0299946A (en) 1988-10-06 1988-10-06 Transfer roller for image transfer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25249788A JPH0299946A (en) 1988-10-06 1988-10-06 Transfer roller for image transfer device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0299946A true JPH0299946A (en) 1990-04-11

Family

ID=17238197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25249788A Pending JPH0299946A (en) 1988-10-06 1988-10-06 Transfer roller for image transfer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0299946A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153649A (en) * 1984-12-27 1986-07-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Heat developing device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153649A (en) * 1984-12-27 1986-07-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Heat developing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4659927A (en) Image transfer apparatus and method
JPH0299946A (en) Transfer roller for image transfer device
JPS60151681A (en) Fixing device
JP2504772Y2 (en) Image transfer device
JPH0234336A (en) Picture transfer press
JPH0256556A (en) Sheet aligning method for image transfer device
JPH0234374A (en) Sheet positioning device for image transfer device and sheet positioning
JPH04345187A (en) Fixing device
JPH0299947A (en) Image transfer device
JPS60255498A (en) Picture transfer device
JP3258415B2 (en) Image transfer device
JPH0351153Y2 (en)
JP2733840B2 (en) Thermal development image forming method
JP2795962B2 (en) Image transfer apparatus and image transfer method
JPH0339962A (en) Image transfer method
JPH028286Y2 (en)
JPH06293126A (en) Image transfer apparatus
JPH06255080A (en) Press roller and gripping feed roller device
JPH071708A (en) Image transferring device
JPH0816028A (en) Fixing apparatus
JPS61184544A (en) Heat developing device
JPH01193742A (en) Heat-developing image forming device
JP2779668B2 (en) Image transfer device
JPH0389378A (en) Fixing device
JPS63161452A (en) Heat developing device