JPH0293A - Font controller - Google Patents

Font controller

Info

Publication number
JPH0293A
JPH0293A JP63274248A JP27424888A JPH0293A JP H0293 A JPH0293 A JP H0293A JP 63274248 A JP63274248 A JP 63274248A JP 27424888 A JP27424888 A JP 27424888A JP H0293 A JPH0293 A JP H0293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
data
bank
ram
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63274248A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Morikawa
高志 森川
Yoshikazu Ikenoue
義和 池ノ上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP63274248A priority Critical patent/JPH0293A/en
Publication of JPH0293A publication Critical patent/JPH0293A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To facilitate the recognition of a free font RAM at the time of control information update by identifying whether or not font data is downloaded in a font cartridge. CONSTITUTION:A data processor 1 specifies a font to be used for character generation to a printer system 10 through a file buffer 2. The system 10 uses one specific byte of a font part 33 as identification information indicating whether or the font data is already downloaded to decide its storage contents. Then control information in the font cartridge loaded in the font part 33 is stored in the RAM 32. When the control information is updated, information showing that the data is not loaded in the one specific byte is written in the font cartridge by the control information in the RAM 32 or an operation part 44.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、フォントカートリッジを装着できる文字発生
装置のフォント管理装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to a font management device for a character generator to which a font cartridge can be installed.

(従来の技術) 文字発生装置には、多種のフォントによる文字の発生を
可能にするため、フォントデータを格納したフォントカ
ートリッジを装着できるようにしたものがある。使用者
は、必要なフォントを格納したフォントカートリッジを
選択してスロットに装着する。
(Prior Art) Some character generation devices are capable of mounting a font cartridge storing font data in order to enable generation of characters using a variety of fonts. The user selects a font cartridge containing the necessary fonts and inserts it into the slot.

使用者がホストターミナルで文書の作成・編集を終了す
ると、その文書のデータ(コード)が文字発生装置に送
られる。文字発生装置では、このデータをフォントカー
トリッジ内のフォントデータを参照してビットイメージ
に変換する。ビットイメージデータは、プリンタに送ら
れ、文書が印字される。
When the user finishes creating or editing a document on the host terminal, the data (code) of the document is sent to the character generator. The character generator converts this data into a bit image by referring to the font data in the font cartridge. The bit image data is sent to a printer and the document is printed.

フォントカートリッジ内でフォントデータを記憶するメ
モリには、フォントROMの他に書き替え可能なフォン
トRAMがある。また、フォントRAMには、バックア
ップ用電源を備えたデータ保持の可能なものがある。こ
の種のRAMは、外部人力スイッチが設けてあり、外部
人力スイッチが入っていると、フォントデータがロード
ずみであると判断できる。この種のRAMで外部入力ス
イッチが入っていない場合や、バックアップ用電源を備
えていないフォントRAMである場合、ホストコンピュ
ータ等からフォントをダウンロードできる。
In addition to the font ROM, the memory for storing font data in the font cartridge includes a rewritable font RAM. Further, some font RAMs are equipped with a backup power source and are capable of holding data. This type of RAM is provided with an external manual switch, and when the external manual switch is turned on, it can be determined that the font data has been loaded. If this type of RAM does not have an external input switch turned on, or if the font RAM does not have a backup power supply, fonts can be downloaded from a host computer or the like.

(発明が解決しようとする問題点) 複数のフォントカートリッジが実装可能であり、編集中
にフォントカートリッジが交換可能な文字発生装置にお
いては、文字画像編集中に現在セレクトされているフォ
ントカートリッジが別のスロットに移されたり、抜き去
られる危険性がある。
(Problem to be Solved by the Invention) In a character generator in which a plurality of font cartridges can be installed and the font cartridges can be replaced during editing, the currently selected font cartridge may be replaced by another font cartridge during character image editing. There is a risk of it being moved to the slot or removed.

その場合、何らかの基準にそった再選択処理(管理情報
更新)が必要となる。
In that case, reselection processing (management information update) based on some criteria is required.

フォントRAMの場合、すでにフォントがダウンロード
されている場合とそうでない場合がある。
In the case of font RAM, fonts may or may not have already been downloaded.

また、フォントRAMには、バックアップ電源付きのも
のとそうでないものとがある。したがって、文字発生装
置は、管理情報更新時にフォントRAMが空きであるか
否かを認識している必要がある。
Furthermore, some font RAMs are equipped with a backup power supply and others are not. Therefore, the character generating device needs to recognize whether the font RAM is empty or not when updating the management information.

本発明の目的は、管理情報更新時に空きフォントRAM
を容易に認識できるフォント管理装置を提供することで
ある。
An object of the present invention is to save free font RAM when updating management information.
An object of the present invention is to provide a font management device that can easily recognize fonts.

(問題点を解決するための手段) 本発明に係るフォント管理装置は、1種以上のフォント
のパターンデータを格納するフォント記憶手段(外部人
力スイッチ付きの着脱可能な書き替え可能なフォント記
憶手段を含む)を備えた1個以上のフォントカートリッ
ジを装着できる文字発生装置のフォント管理装置におい
て、文字発生に使用するフォントの指定を行なう入力手
段と、入力手段からのフォント指定情報を記憶する指定
記憶手段と、フォント記憶手段の特定の1バイトをダウ
ンロードずみか否かの識別情報とし、該バイトにより書
き替え可能なフォント記憶手段がダウンロードずみか否
かの判定に用いる判定手段と、装着されたフォントカー
トリッジの有する記憶手段についての上記の判定の結果
を含む管理情報を登録する管理情報記憶手段と、管理情
報の更新が必要な場合、管理情報記憶手段の記憶する管
理情報または外部入力スイッチによりダウンロードずみ
でない書き替え可能なフォント記憶手段がフォントカー
トリッジに備えられていると判断した場合は、そのフォ
ント記憶手段の上記の特定の1バイトにロードずみでな
いという情報を書き込む更新制御手段とを備えたことを
特徴とする。
(Means for Solving the Problems) A font management device according to the present invention includes a font storage means (removable and rewritable font storage means with an external manual switch) that stores pattern data of one or more types of fonts. In a font management device for a character generation device that can be equipped with one or more font cartridges having a font cartridge including: an input means for specifying a font to be used for character generation, and a specification storage means for storing font specification information from the input means. a determining means that uses a specific byte of the font storage means as identification information to determine whether the font storage means has been downloaded or not, and uses the byte to determine whether the rewritable font storage means has been downloaded; and an attached font cartridge. A management information storage means for registering management information including the result of the above judgment regarding the storage means possessed by the management information storage means, and when updating of the management information is necessary, the management information stored in the management information storage means or the information that has not been downloaded by an external input switch. and update control means for writing information indicating that the font has not been loaded into the specific one byte of the font storage means when it is determined that the font cartridge is equipped with a rewritable font storage means. shall be.

(作 用) 書き替え可能なフォント記憶手段の外部人力スイッチま
たは管理情報記憶手段の管理情報より、装着されている
書き替え可能なフォント記憶手段にフォントデータがす
でにダウンロードされているか否かを認識する。これに
より、フォントカートリッジ内のフォント記憶手段につ
いての管理が容易にできる。
(Function) Recognizes whether font data has already been downloaded to the installed rewritable font storage means from the external manual switch of the rewritable font storage means or the management information of the management information storage means. . This makes it easy to manage the font storage means in the font cartridge.

(実施例) 以下、添付の図面を参照して、次の順で本発明の詳細な
説明する。
(Example) Hereinafter, the present invention will be described in detail in the following order with reference to the accompanying drawings.

a、 791子写真プリンタの構成 り、フォントカートリッジとフォント C,フォント選択 d1文字画像編集と初期設定 e、フォント選択制御 本発明に特に関連する実施例部分は、(b)節、(c)
節の他、(d)節のステップ#71、#72およびステ
ップ#81〜#85(第1図)である。
a. Configuration of 791 child photo printer, font cartridge and font C, font selection d1 Character image editing and initial setting e, font selection control Parts of the embodiment particularly relevant to the present invention are Sections (b) and (c)
In addition to section (d), steps #71 and #72 and steps #81 to #85 (FIG. 1) are included.

以下余白 (a)  電子写真プリンタの構成 第2図は、本発明の実施例であるグラフィック描画の可
能なプリンタ・システム10による処理システムの構成
である。
Margin below (a) Structure of electrophotographic printer FIG. 2 shows the structure of a processing system using a printer system 10 capable of drawing graphics, which is an embodiment of the present invention.

汎用のコンピュータなどのデータ処理装置lからのデー
タは、データ処理装置lのスループットを改善するため
、外部のファイルバッファ2に一旦格納された後、プリ
ンタ・システム1oに出力される。
Data from a data processing device l such as a general-purpose computer is temporarily stored in an external file buffer 2 and then output to a printer system 1o in order to improve the throughput of the data processing device l.

プリンタ・システム10は、ビットマツプ方式のデータ
処理装置(BMU)3と、電子写真プロセスとレーザー
を用いたプリントエンジン4と、外部給紙ユニット5や
ソータ6等の付属装置よりなる。
The printer system 10 includes a bitmap type data processing unit (BMU) 3, a print engine 4 using an electrophotographic process and a laser, and accessory devices such as an external paper feed unit 5 and a sorter 6.

第3図は、プリンタ・システム10の概略ブロック図で
ある。
FIG. 3 is a schematic block diagram of printer system 10.

ビットマツプ方式データ処理装置3は、ビットマツプ制
御部(BMC)30(第4図参照)、ビットマツプ用の
ビットマツプRAM(BM−RA、M)321、:のB
M−RAM32に描画を行うビットマツプ書込部(BM
W)31およびフォント部33よりなる。プリントエン
ジン4との接続は、制御データ(枚数、アクセサリ−制
御など)用のバスB3とイメージデータ用のバスB4に
より行う。
The bitmap type data processing device 3 includes a bitmap control unit (BMC) 30 (see FIG. 4), a bitmap RAM (BM-RA, M) 321 for bitmaps,
Bitmap writing section (BM
W) 31 and a font section 33. Connection with the print engine 4 is made through a bus B3 for control data (number of sheets, accessory control, etc.) and a bus B4 for image data.

プリントエンジン4は、3つのコントローラを中心に構
成される。まず、インターフェイス制御部(IFC)4
0はビットマツプ制御部30からの制御データの処理、
操作パネル44の制御、および内部バスB5を通じての
プリンタ4全体のタイミングの制御を行う。電子写真制
御部41は、内部バスB5を通じてインターフェイス制
御部40から送られるデータに応じて、電子写真プロセ
ス部45の制御を行う。
The print engine 4 is mainly composed of three controllers. First, the interface control unit (IFC) 4
0 is processing of control data from the bitmap control unit 30;
It controls the operation panel 44 and the overall timing of the printer 4 via the internal bus B5. The electrophotographic control section 41 controls the electrophotographic processing section 45 in accordance with data sent from the interface control section 40 through the internal bus B5.

プリントヘッド制御部(PHC)42は、内部バスB4
を通じてビットマツプ書込部3Iから送られてくるイメ
ージデータを電子写真プロセス部の感光体に書き込むた
め、内部バスB5を通じてインターフェイス制御部40
から送られてくる情報に従ってプリントヘッド部43の
半導体レーザーの発光やポリゴン・モータの回転を制御
する。
The print head control unit (PHC) 42 uses an internal bus B4.
In order to write the image data sent from the bitmap writing section 3I through the internal bus B5 to the photoreceptor of the electrophotographic processing section, the interface control section 40
The light emission of the semiconductor laser of the print head section 43 and the rotation of the polygon motor are controlled according to the information sent from the print head section 43.

また、外部給紙ユニット5やソータ6も、内部バスB5
を通じて、インターフェイス制御部40から制御される
In addition, the external paper feed unit 5 and the sorter 6 are also connected to the internal bus B5.
It is controlled by the interface control unit 40 through the interface control unit 40.

以上に説明したプリンタシステム10は、ビットマツプ
方式のレーザープリンタである。データ処理装置1から
送られてくる印字データ(はとんどはコードで表わされ
る)は、ビットマツプ方式処理装置3のBM−RAM3
2上に実際の印字イメージとして展開され、プリントエ
ンジン4に出力される。プリントエンジン4では、ビッ
トマツプ方式データ処理装置3からのデータに応じてレ
ーザー光を変調して感光体上に記録し、さらに記録紙に
転写する。
The printer system 10 described above is a bitmap type laser printer. The print data (mostly represented by a code) sent from the data processing device 1 is stored in the BM-RAM 3 of the bitmap processing device 3.
2 as an actual print image and output to the print engine 4. The print engine 4 modulates the laser beam according to the data from the bitmap data processing device 3, records the data on the photoreceptor, and further transfers it onto recording paper.

データ処理装置1から送られてくるデータには、印字デ
ータの他に、書式の制御やエンジンのモード設定を行な
うコードも含まれる。
The data sent from the data processing device 1 includes not only print data but also codes for format control and engine mode settings.

ビットマツプ方式データ処理装置3では、印字データの
他にこれらのプロトコルの解析も行ない、書式の制御や
必要に応じてプリントエンジン4へ通紙やオプションの
モード変更等の指示を出す。
The bitmap type data processing device 3 analyzes these protocols in addition to the print data, controls the format, and issues instructions to the print engine 4 to feed paper, change optional modes, etc. as necessary.

プリントエンジン4では、上記の記録制御の他に、それ
に伴なう電子写真系の制御、記録紙のタイミング制御、
さらに、他のオプションへの通紙に同期した処理を行う
。プリントエンジン4の制御は、走査系を除いて、電子
写真複写機と同様である。
In addition to the recording control described above, the print engine 4 performs associated electrophotographic control, recording paper timing control,
Furthermore, processing is performed in synchronization with paper passing to other options. Control of the print engine 4 is similar to that of an electrophotographic copying machine except for the scanning system.

第4図は、ビットマツプ制御部30のブロック図である
。ビットマツプ制御部30は、内部バスB501で接続
されたいくつかのブロックから構成される。BM−CP
U301は、ビットマツプ方式データ処理装置3の中心
となる制御部であり、データ処理装置インターフェイス
308を通じてデータ処理装置1や外部のファイルバッ
ファ2との通信を行ったり、プリントデータを変換し、
ビワトラノブ書込部インターフェイス306を通じて、
ビットマツプ書込部31を制御し、プリントエンジンイ
ンターフェイス307を通じてプリントエンジン4を制
御する。SYS−ROM302は、BM−CPU301
のプログラムを記憶する。SYS−RAM3’03は、
BM−CPU301の作業用記憶エリアであり、スタッ
クや基本フラグの記憶に用いる。
FIG. 4 is a block diagram of the bitmap control section 30. The bitmap control section 30 is composed of several blocks connected by an internal bus B501. BM-CP
U301 is a central control unit of the bitmap data processing device 3, and communicates with the data processing device 1 and external file buffer 2 through the data processing device interface 308, converts print data,
Through the Biwa Toranob writing unit interface 306,
It controls the bitmap writing section 31 and controls the print engine 4 through the print engine interface 307. SYS-ROM302 is BM-CPU301
memorize the program. SYS-RAM3'03 is
This is a working storage area of the BM-CPU 301, and is used to store stacks and basic flags.

R−バッファ304は、外部(データ処理装置1やファ
イルバッファ2)との通信用バッファであり、BM−C
PU301の処理プログラムとデータ処理装置lとの通
信を非同期でも処理化可能にすることを目的とする。
The R-buffer 304 is a buffer for communication with the outside (data processing device 1 and file buffer 2).
The purpose is to enable communication between the processing program of the PU 301 and the data processing device 1 to be processed even asynchronously.

バケットバッファ (以下、P−バッファと略する)3
05は、データ処理装置1からのデータを、フォントの
属性から変換したBM−RAM32への描画が容易な中
間コード(以下パケットと記す)として記憶する。
Bucket buffer (hereinafter abbreviated as P-buffer) 3
05 stores data from the data processing device 1 as an intermediate code (hereinafter referred to as a packet) that is converted from the font attributes and is easily drawn on the BM-RAM 32.

フォント部33は、8個のフォントカートリッジが実装
可能であり、各フォントカートリ、ジには、後に説明す
るように、最大で8種のフォントのパターンデータが格
納されている。この複数種のフォントのなかで、データ
処理装置lは、後で説明するようにフォントを選択する
The font unit 33 can accommodate eight font cartridges, and each font cartridge stores pattern data for eight types of fonts at most, as will be explained later. The data processing device 1 selects a font from among these multiple types of fonts, as will be explained later.

また、フォントは文字画像編集中に交換可能である。Additionally, fonts can be exchanged during text image editing.

フォントの実際の描画はビットマツプ書込部31で行わ
れるが、ビットマツプ書込部31への情報としては、デ
ータ処理装置1より選択されたフォントのパターン内蔵
アドレスや、BM−RAM32への描画アドレス等のパ
ラメータを計算する必要がある。これには所定の時間が
かかる。そこで、BM−RAM32のデータをプリント
中に、次のページのデータを前処理しP−バッファ30
5に記憶しておくことにより、処理の高速化を計るもの
である。そのため、P−バッフ1305内のデータの動
きは、FIFO(ファーストイン・ファーストアウト)
となっている。
The actual drawing of the font is performed by the bitmap writing section 31, but the information sent to the bitmap writing section 31 includes the built-in address of the pattern of the font selected by the data processing device 1, the drawing address to the BM-RAM 32, etc. It is necessary to calculate the parameters of This takes a certain amount of time. Therefore, while the data in the BM-RAM 32 is being printed, the data for the next page is pre-processed and the data in the P-buffer 32 is printed.
5, the processing speed is increased. Therefore, the movement of data in the P-buffer 1305 is FIFO (first in, first out).
It becomes.

プリントエンジンインターフェイス307は、プリント
エンジン4とのインターフェイスであり、プリント枚数
などのJOB情報や、プリントコマンドなどのJOB制
御コマンドをプリントエンジン4のインターフェイスと
バスB3を通じてやりとりする。
The print engine interface 307 is an interface with the print engine 4, and exchanges job information such as the number of prints and job control commands such as print commands with the interface of the print engine 4 through the bus B3.

(b)  フォントカートリッジとフォント管理(フォ
ント管理情報(PCB)、ディレクトリ登録エリア(D
−BANK)、フォント登録情報(VFCB))■ フ
ォントカートリッジの構成 第5図は、フォントカートリッジ内のフォントの構成を
示す。1つのカートリッジの占めるメモリのエリアをス
ロット5LOTと呼び、各スロ。
(b) Font cartridges and font management (font management information (PCB), directory registration area (D
-BANK), Font Registration Information (VFCB)) Font Cartridge Configuration FIG. 5 shows the font configuration in the font cartridge. The area of memory occupied by one cartridge is called slot 5 LOT, and each slot.

トは、8つのバンクF−BANKφ〜F−BANK7と
呼ばれる小区分のROMまたはRAMに分割されている
。各フォントは、1つまたはそれ以上のバンクにまたが
って記憶されている。漢字等の大容量フォントに対して
は複数のバンクを使用する。ただし、1つのバンクに2
つ以上の種類のフォントが入ったり、1つのフォントが
複数のスロットにまたがることはない。
The memory card is divided into eight small sections of ROM or RAM called banks F-BANKφ to F-BANK7. Each font is stored across one or more banks. Multiple banks are used for large fonts such as kanji. However, 2
A font cannot contain more than one type of font, and a font cannot span multiple slots.

たとえば、スロットNo、lでは、4つのフォントFO
NTI、FONT2.FONT3.FQNT4が、それ
ぞれ、バンクF−BANKφ、F−BANK1とF−B
ANK2.F−BANK3゜F−BANK4からF−B
ANK6に記憶されている。バンクF−BANK7は空
である。各フォア+−FONT 1〜FONT4には、
それぞれ、7オントに対応する内部論理コードφ、I、
2.3と先頭のF−BANKを示すF−BANK  N
o、  φ。
For example, in slot No. l, there are four fonts FO
NTI, FONT2. FONT3. FQNT4 is connected to banks F-BANKφ, F-BANK1 and F-B, respectively.
ANK2. F-BANK3゜F-BANK4 to F-B
It is stored in ANK6. Bank F-BANK7 is empty. For each fore +- FONT 1 to FONT 4,
Internal logic codes φ, I, corresponding to 7 onts, respectively.
2.3 and F-BANK N indicating the first F-BANK
o, φ.

1.3.4が対応する。1.3.4 corresponds.

他のスロットについても同様である。The same applies to other slots.

このスロットNo、(スロット番号)とF−BANK 
 No、(F−BANK番号)とは、後に説明するよう
に、フォントの選択のために使用できる。
This slot No. (slot number) and F-BANK
No. (F-BANK number) can be used to select a font, as will be explained later.

フォントカートリッジ内のメモリには、フォントROM
と書き替え可能で着脱可能なフォノ)RAMとがある。
The memory inside the font cartridge contains the font ROM.
and rewritable and removable phono RAM.

フォントRAMは、データ処理装置1からのフォントの
ダウンロードのためのメモリとして使用され、すでにフ
ォントデータがダウンロードされている場合とそうでな
い場合がある。
The font RAM is used as a memory for downloading fonts from the data processing device 1, and may or may not have already downloaded font data.

また、フォントRAMには、バックアップ電源付きのも
ので外部入力スイッチ付きのもの(フォントデータの記
憶が保持可能)とそうでないものがある。後で説明する
ように、フォントRAMの先頭バイトは識別情報として
使用される。外部入力スイッチまたは管理情報(PCB
)によりフォントデータが書き込みずみと判断されるフ
ォノ1−RAMは、1oaded  RA Mとして登
録される(第16図参照)。
Furthermore, some font RAMs are equipped with a backup power supply and an external input switch (capable of retaining font data), and others are not. As explained later, the first byte of the font RAM is used as identification information. External input switch or management information (PCB
), the phono 1-RAM determined to have font data written is registered as 1-loaded RAM (see FIG. 16).

各フォントについて、それぞれ所定の位置にフォントグ
ローバルデータ(第8図参照)、ディレクトリおよびド
ツトパターンが格納されている。
For each font, font global data (see FIG. 8), directory, and dot pattern are stored at predetermined locations.

フォントグローバルデータには、ASCI I6バイト
のフォントネームが含まれる。このフォントネームは、
後で説明するように、フォントの選択のために使用でき
る。
The font global data includes an ASCI I6-byte font name. This font name is
Can be used for font selection, as explained later.

第6図(a)は、フォントグロー/Xlルデータの中の
文字種コードの構成を示す。上位3ビ・ノドは大分類を
示し、下位5ビツトは小分類を示す。大分類は、フォン
ト管理上の最も上位の識別情報であり、表に例を示す。
FIG. 6(a) shows the structure of the character type code in the font glow/XL data. The upper 3 bits and nodes indicate major classification, and the lower 5 bits indicate minor classification. The major classification is the highest level of identification information for font management, and examples are shown in the table.

以下余白 第6図(b)は、小分類の一例として、JIS漢字コー
ド系フォント(大分類コード−4)の小分類構成につい
て示す。上位3ビツトの書体コードと下位2ビツトの組
み合わせ情報からなる。ここで、ANKはアルファベッ
ト及びカナ文字を示す。
The following margin FIG. 6(b) shows the structure of the small classification of the JIS Kanji code type font (major classification code-4) as an example of the small classification. It consists of the upper 3 bits of the font code and the lower 2 bits of the combination information. Here, ANK indicates alphabets and kana characters.

小分類構成は、各大分類固有の形式を有している。The minor classification structure has a format unique to each major classification.

フォントグローバルデータは、後で説明するように、電
源投入時やフォントカートリ・ノジ交換時に読み込まれ
(第15図#3、第1図#73)、フォント情報登録(
第1図、# 77 )の際にSYS−RAM303のフ
ォント管理情報に記憶される。
As will be explained later, the font global data is read when the power is turned on or when the font cartridge/nozzle is replaced (#3 in Figure 15, #73 in Figure 1), and the font information is registered (
#77 in FIG. 1), the font management information is stored in the SYS-RAM 303.

■ フォント管理情報(以下、FCBともいう)ピット
マツプ制御部30は、後で説明するように、PCBの登
録整理番号である内部論理コードにより基本的な管理を
行う。
(2) Font management information (hereinafter also referred to as FCB) The pit map control unit 30 performs basic management using an internal logic code that is the registration serial number of the PCB, as will be explained later.

第7図(a)は、フォント管理情報(PCB)の構成を
示す。第7図(b)に示すように、FCBはSYS−R
AM303にその時点でフォント部33に装着されてい
る各フォントについて1セツトずつ記憶される。各セッ
トは、PCBステータス、PCB情報、物理位置情報、
カートリッジ情報および論理フォント属性からなる。論
理フォント属性は、スロットに装着されているフォント
 (または内蔵されているフォント)のフォント管理情
報に登録されている属性であり、後述のVFCB(第1
1図(a)参照)の仮想フォント属性に記憶されている
グローバル情報と同じである。
FIG. 7(a) shows the structure of font management information (PCB). As shown in Figure 7(b), the FCB is SYS-R
One set is stored in the AM 303 for each font installed in the font section 33 at that time. Each set includes PCB status, PCB information, physical location information,
Consists of cartridge information and logical font attributes. The logical font attribute is an attribute registered in the font management information of the font installed in the slot (or built-in font), and is an attribute registered in the font management information of the font installed in the slot (or the built-in font), and is
This is the same as the global information stored in the virtual font attribute shown in Figure 1 (a).

第8図は、フォント管理情報(PCB)の構成をより詳
細に示す。PCBは、PCBステータス、PCB情報、
物理位置情報、カートリッジ情報、論理フォント属性か
らなる。前の三者に関するアドレスφ〜IFHのデータ
は、フォントセレクト時に作成される。この中のスロッ
トNo、(2番地)とスロット内バンク番号F−BAN
K No、(18H〜198番地)は、それぞれ、フォ
ントセレクトのために使用される。なお、20H番地以
下のデータは、フォントカートリッジから読み取ったフ
ォントグローバルデータ(カートリッジ情報)である。
FIG. 8 shows the structure of the font management information (PCB) in more detail. PCB includes PCB status, PCB information,
Consists of physical location information, cartridge information, and logical font attributes. The data of addresses φ to IFH regarding the previous three are created at the time of font selection. Slot number (address 2) and bank number in the slot F-BAN
K No. (addresses 18H to 198) are respectively used for font selection. Note that the data below address 20H is font global data (cartridge information) read from the font cartridge.

まず、PCBステータスは、各種フラグの状態を示す。First, the PCB status indicates the states of various flags.

フラグには、PCB登録済フラグB(JrLD、フォン
トスタイルを示すフォントフラグFONT、フォントカ
ートリッジがROM又はRAMかを示すフラグROM/
RAM、漢字フラグKANZ I、システムプログラム
等をダウンロードするためのフォントカートリッジであ
ることを示すダウンロードフラグDOWNLOAD、フ
ォントセレクト可能状態を示すフラグREADY、RA
Mフォントにフォントがロード済かどうかを示すフラグ
LOADED、ディレクトリ登録フラグFDIR,スペ
シャルフォントであることを示す5PECIALがある
The flags include the PCB registered flag B (JrLD), the font flag FONT indicating the font style, and the flag ROM/ROM indicating whether the font cartridge is ROM or RAM.
RAM, kanji flag KANZ I, download flag DOWNLOAD indicating that it is a font cartridge for downloading system programs, etc., flags READY, RA indicating font selection enabled state.
The M font has a flag LOADED indicating whether the font has been loaded, a directory registration flag FDIR, and 5PECIAL indicating that it is a special font.

PCB情報としては、スロット番号、スロット内でリニ
アアドレスで設定されるフォントアドレス、フォントデ
ィレクトリ登録トップバンク番号、フォントディレクト
リ登録バンク数であるD−BANK数、フォントバンク
数を示すF−BANKサイズ、スロット内の漢字フォン
トパターンの先頭アドレスを示す漢字フォントパターン
開始アドレス、フォントパターン構成バイト数を示すフ
ォントサイズ、ディレクトリ有の最大文字コードを示す
最大文字コード、フォントの全容量を示すフォント全バ
イト数がある。
The PCB information includes the slot number, the font address set as a linear address within the slot, the font directory registration top bank number, the number of D-BANKs which is the number of banks registered in the font directory, the F-BANK size which indicates the number of font banks, and the slot. There is a kanji font pattern start address that shows the start address of the kanji font pattern in the font, a font size that shows the number of bytes that make up the font pattern, a maximum character code that shows the maximum character code that exists in the directory, and a font total number of bytes that shows the total capacity of the font. .

物理位置情報としては、フォントアクセスアドレス生成
時のバンクオフセット値を示すバンクオフセット、スロ
ット内のバンク番号を示すF−BANK番号がある。
Physical position information includes a bank offset indicating a bank offset value when generating a font access address, and an F-BANK number indicating a bank number within a slot.

カートリッジ情報(フォントグローバルデータ)として
は、フォント用途種類を示すフォントスタイル、フォン
ト文字種類を示すフォントタイプ、ニックネームによっ
てフォント選択する場合使用するフォント名称、フォン
ト最大文字コード、最大文字幅を示すフォントセル幅、
最大文字高さを示スフォントセル高さ、ベースライン位
置、製品整理No、を示すフォント改訂No、、組み合
せ情報及びバンクサイズ情報を示すフォント容量情報■
、バンクサイズ係数を示すフォント容量情報■がある。
Cartridge information (font global data) includes font style indicating font usage type, font type indicating font character type, font name used when selecting font by nickname, font maximum character code, font cell width indicating maximum character width. ,
Indicates maximum character height, font cell height, baseline position, product arrangement number, font revision number, font capacity information, combination information, and bank size information.
, there is font capacity information ■ indicating the bank size coefficient.

また、論理フォント属性エリア(第7図(a)参照)は
、フォント管理情報(PCB)においてカートリッジ情
報の次にあり、第8図には図示していないか、論理フォ
ント属性データには第12図のVFCBの図に示すよう
に、用途別コード、文字タイプ、文字種、文字ピッチ、
文字高さ、文字スタイル、文字ウェイトがある。
In addition, the logical font attribute area (see FIG. 7(a)) is located next to the cartridge information in the font management information (PCB), and is not shown in FIG. As shown in the VFCB diagram in the figure, the usage code, character type, character type, character pitch,
There are text height, text style, and text weight.

■ ディレクトリ登録エリア(D−BANK)フォント
ディレクトリは、フォントROM上の各文字に対応する
管理情報であり、各フォントR○Mに格納されているが
、−文字毎にフォントROMをアクセスするのでは文字
描画との平行処理が不可能なためスルーブツトが低下す
る。そこで、セレクトされたフォントについては、SY
S−RAM303内にフォントディレクトリをロードし
ておくことにより処理時間の短縮となる。SYS−RA
M303において、ディレクトリ登録エリアは、PCB
エリアのあとに設けられ、第9図(a)に示すように、
リングバッファ構成のD−BANKサイズ−BANK7
の8バンク(lバンク=2にバイト)が用意される。D
−BANKとは、ディレクトリ登録エリアの小区分をい
う。
■ Directory registration area (D-BANK) The font directory is management information that corresponds to each character on the font ROM, and is stored in each font R○M, but it is not possible to access the font ROM for each character. Since parallel processing with character drawing is not possible, throughput decreases. Therefore, for the selected font, SY
By loading the font directory into the S-RAM 303, processing time can be shortened. SYS-RA
In M303, the directory registration area is the PCB
provided after the area, as shown in Figure 9(a),
D-BANK size of ring buffer configuration-BANK7
8 banks (1 bank = 2 bytes) are prepared. D
- BANK refers to a subdivision of the directory registration area.

登録の際は、F−BANK(第5図参照)と同様に、デ
イレクトリサイズに応じ、複数バンクを使用する。第9
図(b)は、第9図(a)の有効空きバンクが8個ある
状態から4種のフォントのディレクトリが登録された状
態を示す(斜線部が登録に使用されたバンクを示す)。
When registering, multiple banks are used depending on the directory size, similar to F-BANK (see FIG. 5). 9th
FIG. 9(b) shows a state in which directories for four types of fonts have been registered from the state of FIG. 9(a) in which there are eight valid free banks (the shaded areas indicate the banks used for registration).

各ディレクトリに対し、トップバンクNo、とデイレク
トリサイズ(バンク数)が定まる。デイレクトリドツブ
バンクNo、及びディレクトリバンクサイズは、該当す
るPCBの7番地と8番地にそれぞれ登録される(第8
図参照)。また、PCBステータス(0番地)には、デ
ィレクトリがD−BANKに登録されていることを示す
ディレクトリ登録フラグとFCB上のフォント管理情報
の有効性を示すステータス有効フラグが含まれる。
For each directory, the top bank number and directory size (number of banks) are determined. The directory bank number and directory bank size are registered at addresses 7 and 8 of the corresponding PCB (8th
(see figure). Further, the PCB status (address 0) includes a directory registration flag indicating that the directory is registered in the D-BANK and a status valid flag indicating the validity of font management information on the FCB.

なお、各D−BANKには、ディレクトリ情報の有無を
示すD−BANKフラグが設けられている。
Note that each D-BANK is provided with a D-BANK flag indicating the presence or absence of directory information.

第10図(a)、 (b)、 (c)に、フォントディ
レクトリ更新時のBANKポインタの動作について示す
FIGS. 10(a), (b), and (c) show the operation of the BANK pointer when updating the font directory.

第10図(a)における空バンクは、1バンクであるの
に対し、次にフォントF5(3バンクの容量)がセレク
トされると、フォントF5は、ディレクトリ未登録であ
り、ダウンロードするのに3バンク分の容量を必要とす
るため、D−BANK No。
The empty bank in Fig. 10(a) is 1 bank, but when font F5 (capacity of 3 banks) is selected next, font F5 is not registered in the directory and it takes 3 banks to download. D-BANK No. because it requires the capacity of a bank.

φ〜2のD−BANKフラグがオフされ(第10図(b
))、D−BANKNo、7よりディレクトリをダウン
ロードする(第10図(C))。
The D-BANK flag of φ~2 is turned off (Fig. 10(b)
)), download the directory from D-BANK No. 7 (Figure 10 (C)).

■ フォント登録エリア(VFCB) 使用者がID番号でフォントを指定する場合、そのフォ
ントについての情報は、SYS−RAM303上のフォ
ント登録エリア(以下、VFCBと記す)に格納される
■Font Registration Area (VFCB) When a user specifies a font using an ID number, information about the font is stored in a font registration area (hereinafter referred to as VFCB) on the SYS-RAM 303.

なお、ID番号でフォントをセレクトする場合、ID番
号登録以降に対応するフォントが、抜きさられても、近
い属性のフォントがあれば、セレクトされ、VFCB内
の論理フォントコードが更新される。この様にVFCB
は論理フォントコードの様に特定のフォントと対応しな
い場合かあるため、仮想フォントとも呼ぶ。なお、ID
番号はVFCBコード又は仮想フォントコードと呼ぶ場
合がある。
Note that when selecting a font by ID number, even if a font corresponding to the ID number after registration is extracted, if there is a font with similar attributes, it will be selected and the logical font code in the VFCB will be updated. VFCB like this
is also called a virtual font because it may not correspond to a specific font like a logical font code. In addition, ID
The number may be called a VFCB code or virtual font code.

第11図(a)は、フォント(VFCB)登録エリアノ
構成を示す。V F CB If、SYS−RAM30
3く第4図参照)上に設定される。拡張性を考慮して、
32バイトのエリアをとる。第11図(b)に示すよう
に、VFCBは、その時点で装着されている各フォント
について1セントずつ記憶される。VFCBは、ID番
号設定時に対応するVFCBステータス、論理フォント
コードおよび仮想フォント属性を有する。VFCBステ
ータスは、VFCBが登録済みでかつ有効であることを
示すフラグを含む。論理フォントコードは、内部処理に
おける、フォントの管理上の登録番号であり、各フォン
トが登録されているPCBエリアを表わしている。仮想
フォント属性は、データ処理装置lのプロトコルにより
使用者が設定するVFCBのフォント属性であり、第1
2図に詳細に示すように、優先順位順で用途別コード、
文字タイプ、文字種、文字ピッチ、文字高さ、文字スタ
イル、文字ウェイトがあり、それぞれ図示のフォントグ
ローバルデータに対応している。なお、仮想フォント属
性は、PCBの論理フォント属性(第7図(a))と同
じ構成となっている。
FIG. 11(a) shows the font (VFCB) registration area configuration. V F CB If, SYS-RAM30
(See Figure 3). Considering scalability,
Takes a 32-byte area. As shown in FIG. 11(b), the VFCB stores one cent for each font currently installed. The VFCB has a VFCB status, a logical font code, and a virtual font attribute that correspond to the ID number setting. The VFCB status includes a flag indicating that the VFCB is registered and valid. The logical font code is a registration number for font management in internal processing, and represents the PCB area in which each font is registered. The virtual font attribute is a font attribute of the VFCB that is set by the user according to the protocol of the data processing device l, and
As shown in detail in Figure 2, the usage code,
There are character type, character type, character pitch, character height, character style, and character weight, each of which corresponds to the font global data shown. Note that the virtual font attributes have the same configuration as the logical font attributes of the PCB (FIG. 7(a)).

以下余白 (c)  フォント選択 後に詳細に説明するように、画像編集処理(第15図)
において、フォント選択処理を行なうステージが3つ存
在する。電源投入時の初期フォント選択、データ処理装
置】からのプロトコルによるフォント選択、及び、フォ
ントカートリッジ交換後のフォント選択処理である。
Margin below (c) Image editing process (Figure 15) as explained in detail after font selection
There are three stages in which font selection processing is performed. These are the initial font selection when the power is turned on, the font selection based on the protocol from the data processing device, and the font selection processing after replacing the font cartridge.

プリンタの電源投入時は、データ処理装置1からの選択
が何もなされない。そこでプリンタは初期設定のための
デフォルト値を有しているが、フォント選択もその1つ
であり、フォント選択のデフォルト値に従い、フォント
セレクト処理がなされる。
When the printer is powered on, no selection is made from the data processing device 1. Therefore, printers have default values for initial settings, one of which is font selection, and font selection processing is performed according to the default values for font selection.

電源投入後におけるデータ処理装置1からのプロトコル
によるフォントの選択方法には、第13図に示すように
以下の3つがある。
As shown in FIG. 13, there are three methods for selecting a font according to a protocol from the data processing device 1 after the power is turned on.

■ スロット及びバンクセレクト 第5図に示したように、装着されているフォントカート
リッジに対しては、スロット番号とFBANK番号とが
、フォント属性の読み込み(第25図参照、第1図)に
おいて割り当てられ、FCBに登録される。そこで、デ
ータ処理装置1よリフォントカートリッジの装着されて
いるスロット及び各スロット内のバンク番号とを指定し
て、フォントを直接的に選択できる(第25図参照)。
■ Slot and bank selection As shown in Figure 5, the slot number and FBANK number are assigned to the installed font cartridge when reading the font attributes (see Figure 25, Figure 1). , registered with FCB. Therefore, a font can be directly selected by specifying the slot in which the refont cartridge is installed and the bank number in each slot from the data processing device 1 (see FIG. 25).

■ フォントネームセレクト PCBのフォントグローバル情報(第8図)にはフォン
トのネームが含まれている。そこで、データ処理装置l
よりフォントネームを指定して間接的にフォントを選択
できる(第26図参照)。
■ Font name selection The font global information (FIG. 8) of the PCB includes the font name. Therefore, the data processing device
You can indirectly select a font by specifying the font name (see Figure 26).

■ IDセレクト 使用者は、各フォントに対し、ID番号を自由に設定す
ることが可能である(第27図参照)。そこで、データ
処理装置1よりスロットやバンクに無関係なリニア番号
を指定することによりフォント選択が可能となる(第2
8図参照)。
■ ID Select The user can freely set an ID number for each font (see Figure 27). Therefore, by specifying a linear number unrelated to the slot or bank from the data processing device 1, font selection becomes possible (second
(See Figure 8).

いずれかの方法でフォントがセレクトされると、そのフ
ォント(または、そのフォントが装着されていない場合
は、そのフォントに最も近いフォント)の内部論理コー
ド(論理フォントコード、スロット番号、バンク番号、
)tントネーム、ID番号など)がセレクトされる。S
YS−RAM303に記憶されるセレクト情報は、第1
4図に示すように、この各セレクト値とラストセレクト
モードより構成されている。そして、ラストセレクトモ
ードのコードに対応するエリアに各モードに対するセレ
クトモードが、セットされる。フォント選択時のセレク
ト情報の更新では、このラストセレクトモード及び、対
応するセレクト値が、変更される。
When a font is selected using either method, the internal logical code (logical font code, slot number, bank number,
) t name, ID number, etc.) are selected. S
The selection information stored in the YS-RAM 303 is
As shown in FIG. 4, it is composed of each selection value and the last selection mode. Then, the select mode for each mode is set in the area corresponding to the code of the last select mode. When updating the selection information when selecting a font, this last selection mode and the corresponding selection value are changed.

フォントカートリッジ交換後、フォントダウンロード後
、および各種エミュレータによる選択の際のフォント再
選択は、再度フォント属性の読み込みを行なった後、フ
ォントカートリッジ交換などの前のラストセレクトモー
ド(第14図参照)を読み込み、それに該当するセレク
ト値によりフォントを選択する(第15図#15〜#1
7)。この選択が不可能である場合は、電源役人時と同
じくデフォルトフォントの選択を行う(第15図#18
〜#19)。
To reselect a font after replacing a font cartridge, downloading a font, or selecting a font using various emulators, read the font attributes again, and then read the last selection mode (see Figure 14) before replacing the font cartridge. , select the font according to the corresponding selection value (#15 to #1 in Figure 15)
7). If this selection is not possible, select the default font as in the case of power supply official (Figure 15 #18)
~ #19).

フォントRAMは、次のように取扱われる。バックアッ
プ電源なしのフォントRAMの場合、PCBにフォント
が登録されていないものは、まだダウンロードされてい
ないか、抜き差しされたものとして更新時にRAMとし
て登録される。
The font RAM is handled as follows. In the case of a font RAM without a backup power supply, if the font is not registered on the PCB, it is assumed that the font has not been downloaded or has been inserted or removed, and is registered as RAM at the time of update.

バックアップ電源付きフォノ1−RAMの場合、フォン
トROMと同様、フォント交換時に付加される可能性が
あり、その場合PCBに登録されていないためフォント
RAMの外部入力スイッチよりセットされる情報により
ダウンロード済みかどうかを判断する。
In the case of phono 1-RAM with a backup power supply, like the font ROM, it may be added when replacing the font, and in that case, it is not registered on the PCB, so the information set from the external input switch of the font RAM determines whether it has been downloaded. judge whether

(d)  画像編集と初期設定 本発明の実施例に係るビットマツプ方式の文字発生装置
による画像編集について、第15図のBM−CPU30
1のフローにより説明する。
(d) Image editing and initial setting Regarding image editing by the bitmap type character generator according to the embodiment of the present invention, the BM-CPU 30 in FIG.
This will be explained using flow No. 1.

電源オン時に、内部の初期化を行ないくステップ#1゜
以下「ステップ」を略する。) 、RAM303をクリ
アしく#2)、フォント部33より、セルサイズ等のフ
ォントの属性を読み込み(#3、第1図参照)、スイッ
チによる初期設定、内部デフォルト値(フォント選択の
デフォルト値を含む)の初期設定及び初期フォント選択
処理(第19図、第20図)などの初期設定を行なう(
#4)。スイッチ設定による初期設定としては、解像度
<tta集時)、プロトコル変換テーブル(各種プロト
コル対応)、インターフェイス切換(セントロニクス、
R3232C)等がある。内部デフォルト値による初期
設定としては、初期フォント、マージン等がある。
When the power is turned on, internal initialization is performed in Step #1 and the following "steps" are omitted. ), clear the RAM 303 #2), read font attributes such as cell size from the font section 33 (#3, see Figure 1), initialize settings using switches, and internal default values (including default values for font selection) ) and initial font selection processing (Figures 19 and 20).
#4). Initial settings by switch settings include resolution < tta collection), protocol conversion table (compatible with various protocols), interface switching (Centronics,
R3232C) etc. Initial settings based on internal default values include initial font, margin, etc.

そして、データ処理装置lからの受信データの処理ルー
プに入る。
Then, a processing loop for the received data from the data processing device 1 is entered.

フォントカートリッジ交換時(R11でYES)または
フォントダウンロード時(R12でYES)には、フォ
ントの装着状況が変わっているため、電源投入時と同じ
く、まず、フォント属性の読み込み処理を行なう(R1
5、第1図参照)。交換前のラストセレクトモード(第
14図参照)を読み込み(R16)、それに該当するセ
レクト値によりフォント選択を行なう(R17)。選択
が可能であれば(R18)、処理終了であるが、選択不
可能時は、電源投入時と同様、最小番号のスロットの最
小番号のバンクのフォント(デフォルトフォント)の選
択を行なう(R19、第19図参照)。
When replacing a font cartridge (YES in R11) or downloading a font (YES in R12), the font installation status has changed, so the font attributes are first read in the same way as when the power is turned on (R1
5, see Figure 1). The last selection mode before exchange (see FIG. 14) is read (R16), and font selection is performed using the corresponding selection value (R17). If selection is possible (R18), the process ends; however, if selection is not possible, the font (default font) of the lowest numbered bank in the lowest numbered slot is selected (R19, (See Figure 19).

次にP−RAM305の空き及びR−バッファ304の
データの有無を調べ(#21.#22)どちらも有る場
合にはR−バッファ304よりデータを読み出しくR2
3)、書式制御やフォントセレクト等のプロトコル解析
及びそれに伴う処理を行なう(R24)。フォントセレ
クトは、データ処理装置1からのプロトコルに応じて第
25図、第26図、第28図に示される処理手順により
行なわれる。P−RAM305に空きが無い又はR−バ
ッファ304にデータが受信されていない場合には無処
理となる。
Next, check whether there is free space in the P-RAM 305 and data in the R-buffer 304 (#21, #22). If both are present, read data from the R-buffer 304. R2
3) Performs protocol analysis such as format control and font selection and associated processing (R24). Font selection is performed according to the protocol from the data processing device 1 according to the processing procedure shown in FIGS. 25, 26, and 28. If there is no free space in the P-RAM 305 or if no data is received in the R-buffer 304, no processing is performed.

次に、プリント中でなくBM−RAM32がアクセス可
能であり(R31でNo)、マルチプリント中でなくす
なわちJOBACTフラグがセ、2トされティず(R3
2でNO)、前文字のBM−RAM書き込み中でない(
R33でNo)場合、P−RAM305のデータがあれ
ば(R34でYES)、そのデータを読み出しくR35
)、解析及び処理を行なう(R36)。
Next, the BM-RAM 32 is accessible while printing is not in progress (No in R31), and multi-printing is not in progress, that is, the JOBACT flag is not set or set (R3
2 (NO), the previous character is not being written to BM-RAM (
If R33 is No), if there is data in P-RAM305 (R34 is YES), read that data.R35
), performs analysis and processing (R36).

解析の結果、そのデータがPAGE  EJECTを意
味する制御コードであれば(#37でYES)、JOB
ACT7ラグをセットしく#41)プリント動作に入る
。PAGE  EJECTでなければ(#37)、ステ
ップ#11に戻り、次データの検索を行なう。
As a result of the analysis, if the data is a control code that means PAGE EJECT (YES in #37), JOB
ACT7 Set the lag #41) Start printing operation. If it is not PAGE EJECT (#37), the process returns to step #11 and searches for the next data.

プリント中でない場合でも(#32でNo)、BM−R
AM書き込み中(#33でYES)、又はPRAM30
5にデータがなければ(#34でNO)、上記の処理は
行わない。
Even if it is not printing (No in #32), the BM-R
AM writing in progress (YES in #33) or PRAM30
If there is no data in 5 (NO in #34), the above processing is not performed.

JOBACTフラグをセットしプリント動作に入った場
合(#41)、給紙コマンドPFCMDを出力しく#4
2)、プリントヘッド制御部42のインターフェイスを
プリント可能状態にしく#43)、インターフェイス制
御部40に対し、プリントコマンドを出力することによ
り(# 44 )、プリント動作に入り、#11に戻る
When the JOBACT flag is set and print operation starts (#41), the paper feed command PFCMD should be output #4
2) The interface of the print head control section 42 is set to a printable state (#43), and a print command is output to the interface control section 40 (#44), thereby entering the printing operation and returning to #11.

インターフェイス制御部40より露光終了コマンド(E
XPEND)を受けることにより(#45でYES)、
枚数管理を行なう。設定枚数のプリントの終了を示すJ
OBENDが検出された時(#46でYES)、JOB
ACTフラグをリセットしプリント状態を解除し、BM
−RAM32をクリアする(#47)。JOBENDが
検出されない時(#46−?’NO)、#43に進み、
プリント動作に入る。
The interface control unit 40 issues an exposure end command (E
XPEND) (YES in #45),
Manage the number of sheets. J indicates the end of printing the set number of sheets.
When OBEND is detected (YES in #46), JOB
Reset the ACT flag, cancel the printing state, and release the BM
- Clear RAM32 (#47). When JOBEND is not detected (#46-?'NO), proceed to #43,
Start printing.

第1図は、フォントカートリッジからのフォント属性の
読込みのフローを示す。この処理は、電源投入時(#3
)およびカートリッジ形態のフォント交換時など(#1
5)に、フォント選択のためのフォント管理情報を生成
するために行う。
FIG. 1 shows the flow of reading font attributes from a font cartridge. This process is performed when the power is turned on (#3
) and when replacing fonts in cartridge format (#1
Step 5) is performed to generate font management information for font selection.

まず、RAMカートリッジのための前処理(#61第1
6図参照)を行う。
First, preprocessing for the RAM cartridge (#61 1st
(See Figure 6).

次に、各フォントカートリッジをチエツクする。Next, check each font cartridge.

まず先頭スロットの先頭バンクF−BANKφの先頭の
1バイトのリード/ライトチエツクを行う(#71)。
First, a read/write check of the first byte of the first bank F-BANKφ of the first slot is performed (#71).

フォントRAMでない場合は(#72でNo)、ただち
にフォントグローバルデータを読み込む(#73)。フ
ォントグローバルデータ内のフォントスタイルが、φF
FHであれば(#74でYES)、フォントカートリッ
ジが無いと判断する。そうでなければ(#74でNo)
、PCBのPCBステータスのROMフラグをセットし
く#75)、スタイルステータスFONTフラグ(フォ
ントスタイルを示すフラグ)をセットしく#76)、フ
ォント情報をフォント管理情報(PCB)に登録する(
#77)。
If it is not the font RAM (No in #72), the font global data is immediately read (#73). The font style in the font global data is φF
If it is FH (YES in #74), it is determined that there is no font cartridge. Otherwise (No in #74)
, set the ROM flag for the PCB status of the PCB #75), set the style status FONT flag (flag indicating the font style) #76), and register the font information in the font management information (PCB) (
#77).

ステップ#72でフォントRAMであると判断すると、
次に、FCBのPCBステータス内のRAMフラグをセ
ットしく#81)、PCBステータス内のスタイルステ
ータスをスペシャル仕様にセットする(#82)。次に
フォントグローバルデータにおいてF−BANK先頭の
フォントスタイル(第8図)を再チエツクしく#83)
、ステータス初期設定の処理(#61.第16図#10
4)においてクリア(#104、第16図)されていな
ければ有効フォントとして、FCBステータス内のLO
ADEDフラグをセットしく# 84 )、フォントグ
ローバルデータを読み込み(#85)、フォント情報を
PCBに登録する(#77)。
If it is determined that it is the font RAM in step #72,
Next, set the RAM flag in the PCB status of the FCB (#81), and set the style status in the PCB status to special specifications (#82). Next, please re-check the font style at the beginning of F-BANK (Figure 8) in the font global data #83)
, Status initialization processing (#61. Figure 16 #10
4) If it is not cleared (#104, Figure 16), the LO in the FCB status is considered a valid font.
Set the ADED flag (#84), read the font global data (#85), and register the font information in the PCB (#77).

以上の様にして、全F−BANK(#91)及び全スロ
ット(#92)に対し、フォント属性の解析が行なわれ
る。
As described above, font attributes are analyzed for all F-BANKs (#91) and all slots (#92).

第16図は、フォントRAMについてのフォントステー
タス初期設定(第1図#61)のフローを示す。フォノ
)ROMを交換する際、現在選択されているフォントが
抜き去られたり、他のスロットに移されることがあり、
また、フォントRAMにおいては、抜き差し動作により
、フォントデータが破壊されてしまう。よって、本フロ
ーにより、このような場合に必要なフォント管理情報の
更新の処理を行う。F−BANK先頭の1バイトが識別
情報として用いられる。
FIG. 16 shows the flow of font status initial setting for the font RAM (#61 in FIG. 1). When replacing the phono ROM, the currently selected font may be removed or moved to another slot.
Furthermore, in the font RAM, font data is destroyed by insertion/removal operations. Therefore, this flow performs the process of updating the font management information that is necessary in such a case. The first byte of F-BANK is used as identification information.

まず、PCBの先頭番地を示すPCBポインタを初期化
する(#101)。FCB内のPCBステータスにより
RAMフォントでないと判断される場合(# 102で
NO)、RAMフォントであるが(#102でYES)
、FCBより1oadedとして登録されていないと判
断される場合(# 103でNo)、F−BANK先頭
の1バイトをクリアする(φFFHを書き込むX#10
4)。RAMフォントが1oadedとして登録されて
いる場合(#103でYES)、全スロット及び全F−
BANKのフォントグローバル情報と比較しく#105
)、同一のRAMカートリッジが見つからなければ(#
106でNo)、そのフォントについては抜きさられた
ものと判断して、同様にF−BANK先頭の1バイトを
クリアする(#104)。スロット及びバンクの位置は
、PCBにより決定する。なお、フォントROMの場合
はクリアできないので問題はない。同一のRAMカート
リッジが見つかれば(#106でYES)、何の処理も
行わない。PCBに登録可能なフォントの個数分だけ上
記の処理を行なう(#107)。
First, a PCB pointer indicating the starting address of the PCB is initialized (#101). If it is determined that it is not a RAM font based on the PCB status in the FCB (NO in #102), it is a RAM font (YES in #102)
, if it is judged that it is not registered as 1oaded by FCB (No in #103), clear the first byte of F-BANK (X#10 to write φFFH)
4). If the RAM font is registered as 1oaded (YES in #103), all slots and all F-
Comparing with BANK's font global information #105
), if no identical RAM cartridge is found (#
106), it is determined that the font has been removed, and the first byte of the F-BANK is similarly cleared (#104). The slot and bank locations are determined by the PCB. Note that in the case of the font ROM, there is no problem since it cannot be cleared. If the same RAM cartridge is found (YES in #106), no processing is performed. The above process is performed for the number of fonts that can be registered on the PCB (#107).

次に、外部入力スイッチ付きフォントRAMの初期設定
のため、バンクおよびスロットの先頭アドレスを表すポ
インタを初期設定する(#111)。
Next, in order to initialize the font RAM with external input switch, pointers representing the start addresses of banks and slots are initialized (#111).

次に、PCBステータスに1oaded  RAMとし
て登録されているか否かを判定する(#112)。登録
されていない場合は、次に、フォントカートリッジの外
部入力スイッチを読み込み(#113)、10aded
  RA Mフォントでなければ(#114でNO)、
フォント先頭の1バイトをクリアする(#115)。全
スロットおよび全バンクについて以上の処理を行う(#
116)。その後、PCBエリアをすべてクリアする(
#117)。
Next, it is determined whether or not it is registered as 1-loaded RAM in the PCB status (#112). If it is not registered, next read the external input switch of the font cartridge (#113) and press 10aded.
If it is not a RAM font (NO in #114),
Clear the first byte of the font (#115). Perform the above processing for all slots and all banks (#
116). After that, clear all the PCB areas (
#117).

以上の処理により、1oaded  RA M及びフォ
ントROM以外の全F−BANKの先頭には、φFF 
Hが記憶されることになり (空きスロットを含む)、
フォント属性の読み込み処理(第1図参照)時に必要と
なる識別情報の更新が行なわれる。
With the above processing, φFF is placed at the beginning of all F-BANKs other than 1loaded RAM and font ROM.
H will be stored (including empty slots),
The identification information required during the font attribute reading process (see FIG. 1) is updated.

第17図にフォント情報登録(第1図#77)のフロー
を示す。本実施例では、カート1ル、ジとしては前記の
表に示す様に2種の欧文漢字フォント及びオーバレイカ
ートリッジを用意している。有効フォントのグローバル
情報が読み込まれたときに、本フローによりPCBにフ
ォント情報を登録する。まず、グローバル情報のフォン
トスタイルを読み込む(#121)。漢字フォント(#
122)またはスペシャルフォント(#125)と識別
された場合は、各々固有のPCBステータスをセットす
る(#123.#126)。漢字フォントについては、
通常のフォントの管理情報登録と共に、漢字フォント固
有の管理情報(第8図スロット円満字フォントパターン
先頭アドレス)を登録する(#124)。
FIG. 17 shows the flow of font information registration (#77 in FIG. 1). In this embodiment, two types of Western and Kanji fonts and overlay cartridges are prepared for the cart and the cart as shown in the table above. When the global information of a valid font is read, the font information is registered in the PCB using this flow. First, the font style of global information is read (#121). Kanji font (#
122) or special font (#125), set a unique PCB status for each (#123, #126). Regarding kanji fonts,
Along with the registration of normal font management information, management information specific to the kanji font (slot harmonious character font pattern start address in FIG. 8) is registered (#124).

欧文フォントの場合は(#122.  #125でNo
)、PCBの他の情報のみを登録する(#127)。
For European fonts (#122. No in #125)
), only other information of the PCB is registered (#127).

最後に、該当PCBの情報が確定したことを示すPCB
登録ずみフラグを、PCBステータスにセットする(#
12−8)。
Finally, a PCB indicating that the information of the corresponding PCB has been finalized.
Set the registered flag to the PCB status (#
12-8).

以上の処理により電源投入時に装備されているフォント
については、フォント管理情報(FCB >がSYS−
RAM303上に登録される(#3)。
As a result of the above processing, the font management information (FCB > is set to SYS-
It is registered on the RAM 303 (#3).

また、フォントカートリッジ交換時やフォントダウンロ
ード時にも同様の処理が行われる(#15)。
Similar processing is also performed when replacing a font cartridge or downloading a font (#15).

第18図に、SYS−RAM303へのフォントディレ
クトリ登録処理のフローを示す。電源投入時(第15図
#4)においてデフォルトフォントのディレクトリのみ
がセレクトされた時などに、D−BANK数を読み込み
(#141)、第9図(b)に示すように、D−BAN
K No、  φより登録されたフォントがセレクトさ
れる毎に、D−BANKのワークエリア内の空バンクに
ディレクトリが登録される(#146)。そして、使用
したフォントの論理番号を添付しく# 147)、同時
にPCBには使用したD−BANKの先頭バンクを記憶
しておき(# 148)、書式制御の際に対応するディ
レクトリを取り出す。
FIG. 18 shows the flow of font directory registration processing in the SYS-RAM 303. When only the default font directory is selected when the power is turned on (#4 in Figure 15), the D-BANK number is read (#141) and the D-BANK is selected as shown in Figure 9(b).
Every time a registered font is selected from K No., φ, a directory is registered in an empty bank in the D-BANK work area (#146). Then, the logical number of the used font is attached (#147), and at the same time, the first bank of the used D-BANK is stored in the PCB (#148), and the corresponding directory is taken out during format control.

なお、D−BANKは、リングバッファ構造であり、空
きバンクが不足した場合には(# 142でYES)、
第10図に示すように、使用中のバンクを除いて(# 
L 43でYES)、再びNo、  φより使用される
。このとき、FCBステータス上の選択済みフラグはク
リアされ(#144)、古いフォントのディレクトリは
無効となる(# 145)。
Note that D-BANK has a ring buffer structure, and if there is a shortage of free banks (YES in #142),
As shown in Figure 10, except for the bank in use (#
YES at L 43), No again, used from φ. At this time, the selected flag on the FCB status is cleared (#144), and the old font directory becomes invalid (#145).

第19図は、初期設定(第15図#4)における初期フ
ォント選択処理のフローを示す。デフォルトフォントは
装備されているフォントカートリッジのうち、最も小さ
い番号のスロット及びバンクのフォントが決定されてい
る。まず、論理フォントコードを1とする(#161)
。次に、PCBに登録されているフォントについて、フ
ォント選択処理(# 162、第20図参照)が行なわ
れる。正常にセレクトされた場合は(# 163でYE
S)、現在のフォントのセレクト情報としてデフォルト
モードが記憶される(#164)。
FIG. 19 shows the flow of initial font selection processing in initial settings (#4 in FIG. 15). The default font is determined to be the font in the slot and bank with the lowest number among the installed font cartridges. First, set the logical font code to 1 (#161)
. Next, font selection processing (#162, see FIG. 20) is performed for the fonts registered in the PCB. If the selection is successful (YES in #163)
S), the default mode is stored as selection information of the current font (#164).

もしPCBに選択可能なフォントが登録されていない場
合には(# 163でNo)、フォントがセットされて
いない、もしくは、何らかの原因でフォントデータをB
M−CPU301が読み込めないため、印字を行なう処
理が行えない。そのため、ラストフォントでなければ(
#165でNo)、論理フォントコードのインクリメン
トを行い(#166)、再度フォント選択(# 162
)を行う。ラストフォントでもフォントが選択できない
場合は、エラー表示等のエラー処理が行なわれる(#1
67)。
If no selectable font is registered in the PCB (No in #163), the font is not set or for some reason the font data is
Since the M-CPU 301 cannot read the information, printing processing cannot be performed. Therefore, if it is not the last font (
No in #165), increment the logical font code (#166), and select the font again (#162).
)I do. If a font cannot be selected even with the last font, error processing such as error display will be performed (#1
67).

第20図に、論理フォントコードによるフォント選択処
理(第19図#162、第28図#354)フローを示
す。まず、選択された論理フォントコードを読み込む(
# 181でNo)。フォントが既に選択済みでなけれ
ば(#182)、PCBポインタをそのコードにより移
しく#183)、PCBステータスを読み込む(#18
4)。そして登録済みフラグオンであり(1185でY
ES)、かつフォントである場合(#186でYES)
は、次にディレクトリ登録済みかを調べ(#187)、
ディレクトリ未登録時はディレクトリ登録処理(第18
図)を行ない(#188)、次にフォントセルを設定す
る(#189、第21図参照)。そして、選択済みフラ
グをオンする(#190)。すでに選択済みである場合
(# 182でYES)は、直ちに、そのPCBに登録
されているフォントがセレクトされていることを示す選
択済みフラグをオンする(#190)。
FIG. 20 shows the flow of font selection processing (#162 in FIG. 19, #354 in FIG. 28) using logical font codes. First, load the selected logical font code (
# No at 181). If the font is not already selected (#182), move the PCB pointer using that code (#183) and read the PCB status (#18).
4). And the registered flag is on (Y at 1185)
ES) and is a font (YES in #186)
Next, check whether the directory has been registered (#187),
If the directory is not registered, the directory registration process (18th
) (#188), and then set the font cell (#189, see FIG. 21). Then, the selected flag is turned on (#190). If the font has already been selected (YES in #182), the selected flag indicating that the font registered in that PCB has been selected is immediately turned on (#190).

登録済フラグがオンでない場合(# 185でNO)や
フォントでない場合は(# 186でNo)、何の処理
も行なわない。
If the registered flag is not on (NO in #185) or if it is not a font (No in #186), no processing is performed.

第21図は、フォントセル設定(第20図、#189、
第25図#286、第20図参照 16)の処理フロー
を示す。この処理はキャラクタ−単位にカーソルを移動
する場合(タブ処理、CR処理)に用いるキャラクタス
ペース、ラインスペースを登録しておくものである。
Figure 21 shows the font cell settings (Figure 20, #189,
Refer to FIG. 25 #286 and FIG. 20. The processing flow of 16) is shown. This process registers the character space and line space used when moving the cursor character by character (tab process, CR process).

スペースについてはユーザ設定が可能であるため、指定
されているか否かをみて(#200.#205)、指定
されていれば、以下のスペース登録処理を行わない。指
定されていなければ、第8図に示したPCBフォントグ
ローバルデータより最大文字幅を読み込み(#201)
、データ処理装置1からのプロトコルにより横倍角指定
がされていれば(# 202でYES)それを2倍しく
#203)、キャラクタスペースとして登録する(#2
04)。次に、フォントグローバルデータより最大文字
高さを読み込み(#206)、縦倍角指定がされていれ
ば(# 207でYES)、それを2倍しく#208)
、ラインスペースとして登録する(#209)。
Since the space can be set by the user, it is checked whether it is specified (#200, #205), and if it is specified, the following space registration process is not performed. If not specified, read the maximum character width from the PCB font global data shown in Figure 8 (#201)
, if the double width width is specified by the protocol from the data processing device 1 (YES in #202), double it in #203), and register it as a character space (#2).
04). Next, read the maximum character height from the font global data (#206), and if double height is specified (YES in #207), double it #208)
, and register it as a line space (#209).

第22図は、SYS−RAM303(7)VFCBエリ
アの仮想フォント更新処理フローを示す。この処理は電
源投入時や、フォントカートリッジ交換時に最適なフォ
ントを常時対応させるため行う。
FIG. 22 shows the virtual font update processing flow of the SYS-RAM 303 (7) VFCB area. This process is performed to ensure that the most suitable font is always available when the power is turned on or when the font cartridge is replaced.

まず、VFCBポインタをVFCBエリアの先頭にもっ
てい<(#221)。VFCBに登録ずみであれば(#
 222でYES)、論理フォントコードのVFCB登
録処理を行う(#223)。以上の処理を全VFCBに
つき行う(#224)。
First, the VFCB pointer is placed at the beginning of the VFCB area (#221). If you have already registered with VFCB (#
222: YES), the logical font code VFCB registration process is performed (#223). The above processing is performed for all VFCBs (#224).

第23図にVFCBにおける論理フォントコード登録処
理(#223)のフローを示す。ここでは現在臼VFC
Bが有する属性に最も近いフォントを対応させている。
FIG. 23 shows the flow of logical font code registration processing (#223) in the VFCB. Here we are currently using VFC
The font that is closest to the attributes of B is made to correspond.

まず該当VFCBエリア先頭のステータスを読みこむ(
#241)。登録されていれば(#242でYES)、
有効なVFCBとしてPCBの中から最も近いフォント
をさがし出す。
First, read the status at the beginning of the corresponding VFCB area (
#241). If it is registered (YES in #242),
Find the closest font from the PCB as a valid VFCB.

まず最も近いフォントコードLFNOとそのマツチング
深度MAX  MATCHを初期化する(#243)。
First, the nearest font code LFNO and its matching depth MAX MATCH are initialized (#243).

そして、登録されている先頭PCBより、論理フォント
属性を読み込み(#244)、第12図に示される仮想
フォント属性及び論理フォント属性のマツチングの深度
を表わすパラメータMATCHを初期化する(#245
)。
Then, the logical font attributes are read from the registered top PCB (#244), and the parameter MATCH representing the matching depth of the virtual font attributes and logical font attributes shown in FIG. 12 is initialized (#245).
).

論理属性、との比較は、用途別コードより文字ウェイト
まで(第12図参照)順次行なわれる。VFCBの仮想
フォント属性を読み込み(#246)、論理属性と比較
(#247)、一致していれば、MATCHを1つイン
クリメントする(#248)。
Comparison with logical attributes is performed sequentially from the usage code to the character weight (see FIG. 12). The virtual font attribute of the VFCB is read (#246), compared with the logical attribute (#247), and if they match, MATCH is incremented by one (#248).

比較方法は、通常コードが全く等しい場合に有効となる
が、ピッチや高さについては最も近いフォントを有効と
する。
The comparison method is usually valid when the codes are exactly the same, but the closest font in terms of pitch and height is valid.

7種のフォント属性について比較を終了すれば(#24
9)、Ch*で(7)LFNOのMAX  MATCH
と比較してより近ければ(# 250でYES)、両パ
ラメータを更新する(#251)。
After completing the comparison for the seven font attributes (#24
9), Ch* (7) LFNO MAX MATCH
If it is closer than that (#250: YES), both parameters are updated (#251).

次PCBの論理属性とも同様に比較する。登録されてい
る全フォントについて属性比較を行ない(#252)、
MATCHが最大であるPCBの論理フォントフードを
VFCBの論理フォントコードとして登録する(# 2
53)。
The logical attributes of the next PCB are also compared in the same way. Compare attributes for all registered fonts (#252),
Register the logical font hood of the PCB with the maximum MATCH as the logical font code of the VFCB (#2
53).

第24図は、フォントダウンロード処理フローを示す。FIG. 24 shows the font download processing flow.

ホストコンピュータ等のデータ処理装置1よりのフォン
トダウンロード処理におけるデータ構成は、ダウンロー
ドスロット、フォントデータ、チエツクサムデータより
成る。チエ、2クサムは全送信データの加算結果であり
、文字発生部において受信データの加算結果と比較され
、異なっていれば、通信エラーとして処理されるもので
ある。
The data structure in the font download process from the data processing device 1 such as a host computer consists of a download slot, font data, and checksum data. 1, 2, and 2 are the results of addition of all transmitted data, and are compared with the addition results of received data in the character generation section, and if they are different, it is processed as a communication error.

まず、データ処理装置1より指定されたスロット番号(
#291)に対し、該当するPCBのステータスを読み
込み(#292)、RAMカートリッジでない(RAM
FONT7ラグ0FF)(#293でNo)、あるいは
、ダウンロード済み(LOADEDフラグON)であれ
ば(#294でYES)、指定スロットのエラーとして
、エラー処理がなされ(#295)、ダウンロードされ
ない。
First, the slot number (
#291), read the status of the corresponding PCB (#292) and check if it is not a RAM cartridge (RAM
FONT7 lag 0FF) (No in #293), or if it has already been downloaded (LOADED flag ON) (YES in #294), error processing is performed as an error in the specified slot (#295) and the download is not performed.

RAMカートリッジであり(# 293でYES)、ロ
ード済みでなければ(# 294でNo)、データ処理
装置1より送信されるフォントデータを順次読み込む(
#296)。そして、RAMに書き込むときに読み込み
データを順次加算し、チエツクサムデータを作成する。
If it is a RAM cartridge (YES in #293) and has not been loaded (No in #294), sequentially read the font data sent from the data processing device 1 (
#296). Then, when writing to the RAM, the read data is sequentially added to create checksum data.

フォントデータのダウンロード処理が終了すれば、チエ
ツクサムを読み込み、内部の加算結果を比較する(#2
97)。異なる場合は、通信エラーとして処理され(#
300)、一致すれば、PCBステータスのLOADE
DフラグをONにして(#299)、処理を終了する。
When the font data download process is completed, read the checksum and compare the internal addition results (#2
97). If different, it will be treated as a communication error (#
300), if it matches, LOADE the PCB status.
The D flag is turned ON (#299), and the process ends.

(e)  フォント選択制御 データ処理装置Iからフォント選択が指示された場合、
(b)節で説明したように、3種の処理が行われる。
(e) When font selection is instructed from the font selection control data processing device I,
As explained in section (b), three types of processing are performed.

■スロット及びバンクによるフォント選択第25図にス
ロット及びバンクによるフォント選択の処理フローを示
す。スロットセレクトとバンクセレクトは、データ処理
装置1からのコマンドとしては別個のものとして用意さ
れている。スロットセレクトに対しては、該当スロット
の先頭バンクのフォントを選択し、バンクセレクトに対
しては、現にセレクトされているスロットの該当スロッ
ト内FユBANKNo、のフォントを選択する。
(2) Font selection by slot and bank FIG. 25 shows the processing flow for font selection by slot and bank. Slot select and bank select are prepared as separate commands from the data processing device 1. For slot selection, the font of the first bank of the corresponding slot is selected, and for bank selection, the font of F BANK No. in the corresponding slot of the currently selected slot is selected.

データ処理装置1からのコマンドによるフォント選択は
、受信データの解析(#24、第15図)で行なわれる
Font selection based on a command from the data processing device 1 is performed by analyzing received data (#24, FIG. 15).

まず、現在選択されているスロット(バンク)番号を読
み込む(#271)。データ処理装置lのコマンドによ
り指定されたスロット(バンク)番号と同じであれば(
#272でYES)、選択済みであるので、以下の検索
処理を行わない。
First, the currently selected slot (bank) number is read (#271). If it is the same as the slot (bank) number specified by the command of data processing device l (
#272: YES), the selection has already been made, so the following search process will not be performed.

選択されていなければ検索処理のループカウンタとして
登録可能な最大フォント種数を設定しく#273 )、
PCBの先頭アドレスであるPCBポインタを初期値(
=φ)に設定する(#274)。そして、スロットセレ
クト処理時は(#277でYES)、スロットNo、を
読込み(#275)、バンクセレクト処理時(# 27
7でNo)は、スロットNo、(#275)及びスロッ
ト内F−BANK No。
If not selected, set the maximum number of font types that can be registered as a loop counter for search processing (#273),
Set the PCB pointer, which is the start address of the PCB, to the initial value (
=φ) (#274). Then, during slot selection processing (YES in #277), the slot number is read (#275), and during bank selection processing (#27
7) is the slot No. (#275) and the F-BANK No. in the slot.

(#278)を逐次読み込み、データ処理装置1からの
指定スロット番号及び指定スロット内F−BANKNo
、と比較する(# 276、#279)。
(#278) is read sequentially, and the designated slot number from the data processing device 1 and the F-BANK No. in the designated slot are read.
, (#276, #279).

該当フォントが見つかるまで検索を行なう。スロットセ
レクトコマンドの場合(# 277でYES)、全スロ
ットが検索の対象であり、バンクセレクトコマンドの場
合(#277でNo)、1つのスロット内の全バンクが
検索の対象である。
Search until the appropriate font is found. In the case of a slot select command (YES in #277), all slots are searched, and in the case of a bank select command (No in #277), all banks in one slot are searched.

該当スロット及びF−BANKがない場合、又は、該当
スロット及びスロット内F −B A N K h<、
FCB登録されていない場合は、終了する(#280)
If the applicable slot and F-BANK do not exist, or the applicable slot and F-BANK h<,
If FCB is not registered, exit (#280)
.

次に、検索された該当フォントのPCBステータスを読
み込む(#281)。フォントフラグFONTがセット
されていれば、フォントが認識され(# 282でYE
S)、PCBに管理情報が登録済みであれば(#283
でYES)、有効なフォントとみなす。次に、ディレク
トリ登録フラグFDIRを見て、登録されていなければ
(#284)、ディレクトリ登録処理(第18図参照)
を行う(#285)。ディレクトリには、各文字に関す
る情報(文字のサイズ、対応するドツトパターンのアド
レスなど)が含まれる。
Next, the PCB status of the searched font is read (#281). If the font flag FONT is set, the font is recognized (YES in #282).
S), if the management information has been registered in the PCB (#283
(YES), it is considered a valid font. Next, check the directory registration flag FDIR, and if it is not registered (#284), perform directory registration processing (see Figure 18).
(#285). The directory contains information about each character (such as the size of the character, the address of the corresponding dot pattern, etc.).

次に、フォントセル設定処理(第21図参照)を行い、
書式制御のためのキャラクタ−スペース及びラインスペ
ースをセレクトしたフォントに応じて更新しく#286
)、選択済みフラグをオンにする(#287)。最後に
セレクト情報の更新を行う(#288)。ここではラス
トセレクトモードと、スロットまたはバンクあるいはそ
の両方がセレクト方法に応じて更新される。
Next, perform font cell setting processing (see Figure 21),
Character spaces and line spaces for formatting control should be updated according to the selected font #286
), turns on the selected flag (#287). Finally, the selection information is updated (#288). Here, the last select mode and the slot and/or bank are updated according to the selection method.

フォントが認識されず(#282)、PCBに登録済み
でなければ(#283)、ステップ#284以下の処理
は行わない。
If the font is not recognized (#282) and has not been registered in the PCB (#283), the processes from step #284 onwards are not performed.

■ フォントネームによるフォント選択第26図にフォ
ントネームによるフォント選択の処理フローをしめす。
■Font selection by font name Figure 26 shows the processing flow for font selection by font name.

処理手順は前述のスロット及びバンク番号によるフォン
ト選択(第25図)と同様であるが、検索条件及びセレ
クト情報が6文字のフォントネームである点が異なる。
The processing procedure is similar to the aforementioned font selection using slot and bank numbers (FIG. 25), except that the search conditions and selection information are 6-character font names.

まず、現在選択されているフォントネームを読み込む(
#301)。データ処理装置1のコマンドにより指定さ
れたフォントネームと同じであれば(# 302でYE
S)、選択済みであるので、以下の検索処理をとばす。
First, load the currently selected font name (
#301). If it is the same as the font name specified by the command of data processing device 1 (YES in #302)
S) has already been selected, so the following search process is skipped.

選択されていなければ、FCBの先頭アドレスであるP
CBポインタを初期値(=φ)に設定する(#303)
。そして、PCBのフォントネームを読み込み(#30
4)、データ処理装置1からのフォントネームと比較す
る(#305)。該当フォントが見つかるまで検索を行
なう。
If it is not selected, P which is the start address of FCB
Set the CB pointer to the initial value (=φ) (#303)
. Then read the font name of the PCB (#30
4) Compare with the font name from data processing device 1 (#305). Search until the appropriate font is found.

該当フォントネームがラストフォントまでない場合は、
終了する(#306)。
If the corresponding font name is not up to the last font,
End (#306).

次に、検索された該当フォントのPCBステータスを読
み込む(#311)。PCBに登録済みであれば(#3
12でYES)、有効なフォントとみなし、フォントフ
ラグFONTがセットされていれば、フォントが認識さ
れる(#313)。次に、ディレクトリ登録フラグFD
IRを見て、登録されていなければ(#314でNO)
、ディレクトリ登録処理(第18図参照)を行う(#3
15)。ディレクトリには、各文字に関する情報(文字
のサイズ、対応するドツトパターンのアドレスなど)が
含まれる。
Next, the PCB status of the searched font is read (#311). If it is already registered on the PCB (#3
12), the font is regarded as a valid font, and if the font flag FONT is set, the font is recognized (#313). Next, the directory registration flag FD
Check the IR and if it is not registered (NO in #314)
, perform directory registration processing (see Figure 18) (#3
15). The directory contains information about each character (such as the size of the character, the address of the corresponding dot pattern, etc.).

次に、フォントセル設定処理(第21図参照)を行い、
書式制御のためのキャラクタ−スペース及びラインスペ
ースをセレクトしたフォントに応じて更新しく#316
)、選択済みフラグをオンにする(#317)。最後に
セレクト情報の更新を行う(#318)。ここではセレ
クト情報が更新される。
Next, perform font cell setting processing (see Figure 21),
Update character spaces and line spaces for formatting control according to the selected font #316
), turns on the selected flag (#317). Finally, the selection information is updated (#318). The selection information is updated here.

ディレクトリに登録済みでなく(#312でNO)、フ
ォントが認識されていなければ(#313でNo)、ス
テップ#314以下の処理は行わない。
If the font has not been registered in the directory (NO in #312) and the font is not recognized (No in #313), the processes from step #314 onwards are not performed.

■ ID番号によるフォント選択 使用者がデータ処理装置1よりID番号を設定すると、
受信データの解析、処理(第15図#24)において登
録される。そして、ID番号によりフォントを変更でき
る。
■Font selection by ID number When the user sets the ID number from the data processing device 1,
It is registered in the analysis and processing of received data (#24 in FIG. 15). Then, the font can be changed depending on the ID number.

第27図は、フォントID登録処理のフローを示す。ま
ず、指定されたID番号(V F CBコード)を入力
しく#331)、現在セレクトされている論理フォント
コードを指定されたVFCBに登録しく#332)、論
理フォント属性も登録しく#333)、VFCB登録済
フラグをオンにする(#334)。
FIG. 27 shows the flow of font ID registration processing. First, enter the specified ID number (V F CB code) #331), register the currently selected logical font code in the specified VFCB #332), register the logical font attributes as well #333), Turn on the VFCB registered flag (#334).

第28図は、以上のID登録処理(第27図)により作
成されたVFCBを用いたフォント選択の処理フローで
ある。データ処理装置1からのコマンドによりID選択
が指定されるとフォント選択のID番号を読み込み(#
351)、その番号によりVFCBに登録されているフ
ォントの有無を検索しく#352)、該当論理フォント
コードを読み込み(#353)、第20図に示した方法
により、フォント選択処理を行ない(#354)、セレ
クト情報を更新しておく(#355)。ここでは、ID
モード及びID番号が更新される。
FIG. 28 is a processing flow of font selection using the VFCB created by the above ID registration process (FIG. 27). When ID selection is specified by a command from data processing device 1, the ID number for font selection is read (#
351), use that number to search for the presence or absence of a font registered in the VFCB (#352), read the corresponding logical font code (#353), and perform font selection processing using the method shown in Figure 20 (#354). ) and update the selection information (#355). Here, the ID
The mode and ID number are updated.

なお、ID番号の登録は、本実施例では、ID番号登録
時に、セレクトされているフォントに対応させたが、フ
ォントネーム等、特定の属性を組み合わせて行なっても
良い。しかし、この方法ではプロトコルが複雑なため本
実施例では、他のフォントセレクトのプロトコルと併用
することを可能とした。
In this embodiment, the ID number is registered in correspondence with the selected font at the time of ID number registration, but the ID number may be registered in combination with a specific attribute such as a font name. However, since this method requires a complicated protocol, this embodiment allows it to be used in conjunction with other font selection protocols.

以下余白 (発明の効果) 文字発生装置におけるひとつの機能としてホストコンピ
ュータ等からのフォントのダウンロードがあり、フォン
トRAMが、そのメモリとして用いられる。そのため、
どのスロット(バンク)にフォントRAMが装着されて
いるかを把握しておく必要がある。本発明により、バッ
クアップ電源付きフォントRAMを装着している場合に
も装着状況の認識が容易になり、更新登録時にも容易に
対処できる。
Margin below (effects of the invention) One of the functions of the character generator is downloading of fonts from a host computer, etc., and the font RAM is used as its memory. Therefore,
It is necessary to know in which slot (bank) the font RAM is installed. According to the present invention, even when a font RAM with a backup power supply is installed, it is easy to recognize the installation status, and it is also possible to easily deal with update registration.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、フォント属性の読み込みのフローチャートで
ある。 第2図は、本発明の実施例に係るプリンタシステムのブ
ロック図である。 第3図は、ピットマツプ方式データ処理装置とプリント
エンジンのブロック図である。 第4図は、ビットマツプ制御部のブロック図である。 第5図は、フォントカートリッジ内の構成を示す図であ
る。 第6図(a)、 (b)は、それぞれフォントグローバ
ルデータの文字種コードの構成を示す図である。 第7図(a)、 (b)は、それぞれ、PCBの構成を
示す図である。 第8図は、PCBの構成を詳細に示す図である。 第9図(a)、 (b)は、ディレクトリ登録エリアへ
のディレクトリ登録のようすを示す図である。 第10図(a)、 (b)、 (c)は、フォントディ
レクトリ更新の様子を順次示す図である。 第11図(a)、 (b)は、それぞれ、VFCBの構
成を示す図である。 第12図は、VFCBの構成を詳細に示す図である。 第13図は、データ処理装置からのフォントセレクト処
理のフローを示す図である。 第14図は、セレクト情報の図である。 第15図は、画像編集のフローチャートである。 第16図は、フォントステータス初期設定のフローチャ
ートである。 第17図は、フォント情報登録のフローチャートである
。 第18図は、フォントディレクトリ登録処理のフローチ
ャートである。 第19図は、初期フォント選択処理のフローチャートで
ある。 第20図は、論理フォントコードによるフォント選択の
フローチャートである。 第21図は、フォントセル設定のフローチャートである
。 第22図は、仮想フォント更新のフローチャートである
。 第23図は、VFCB登録処理のフローチャートである
。 第24図は、フォントダウンロードのフローチャートで
ある。 第25図は、スロット及びバンクによるフォント選択の
フローチャートである。 第26図は、フォントネームによるフォント選択のフロ
ーチャートである。 第27図は、フォントID番号登録のフローチャートで
ある。 第28図は、ID番号によるフォント選択のフローチャ
ートである。 l・・・データ処理装置、 3・・・ビットマツプ方式文字発生装置、30・・・ビ
ットマツプ制御部、 33・・・フォント部(フォントカートリッジ)、30
1・・・BM−CPU。 303・・・SMS−RAM(記憶手段)、308・・
・データ処理装置インターフェイス。 特許出願人  ミノルタカメラ株式会社代理人 弁理士
  青 山   葆はか16竺 1171 第3図 夛と;μマゲブ力式=y′−力しβLン憂ゝ−4プリン
トエンジン 第5図 5LoT No、2 SLoT  No、3 第6図 (a) (b) 第11図(0) g7図(0) 第9図 第10図 (a)S#ムc7’I:ouT +F3(b) (C) Ss/eefFoprr+1:5(子i喧1ン
Sバンク故=I) (宥初t#にンクぞζ−1) 第8図 第12図 第1411 第13(21i 第17図 第18図 窮19図 第20口 第21図 L2キω 第2号園 第27図 第28図
FIG. 1 is a flowchart of reading font attributes. FIG. 2 is a block diagram of a printer system according to an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a block diagram of the pit map type data processing device and print engine. FIG. 4 is a block diagram of the bitmap control section. FIG. 5 is a diagram showing the configuration inside the font cartridge. FIGS. 6(a) and 6(b) are diagrams showing the structure of character type codes of font global data, respectively. FIGS. 7(a) and 7(b) are diagrams showing the configuration of the PCB, respectively. FIG. 8 is a diagram showing the configuration of the PCB in detail. FIGS. 9(a) and 9(b) are diagrams showing directory registration in the directory registration area. FIGS. 10(a), (b), and (c) are diagrams sequentially showing how the font directory is updated. FIGS. 11(a) and 11(b) are diagrams showing the configuration of the VFCB, respectively. FIG. 12 is a diagram showing the configuration of the VFCB in detail. FIG. 13 is a diagram showing the flow of font selection processing from the data processing device. FIG. 14 is a diagram of selection information. FIG. 15 is a flowchart of image editing. FIG. 16 is a flowchart of font status initial setting. FIG. 17 is a flowchart of font information registration. FIG. 18 is a flowchart of font directory registration processing. FIG. 19 is a flowchart of initial font selection processing. FIG. 20 is a flowchart of font selection using logical font codes. FIG. 21 is a flowchart of font cell setting. FIG. 22 is a flowchart of virtual font updating. FIG. 23 is a flowchart of VFCB registration processing. FIG. 24 is a flowchart of font download. FIG. 25 is a flowchart of font selection by slot and bank. FIG. 26 is a flowchart of font selection by font name. FIG. 27 is a flowchart of font ID number registration. FIG. 28 is a flowchart of font selection by ID number. l...Data processing device, 3...Bitmap type character generator, 30...Bitmap control unit, 33... Font unit (font cartridge), 30
1...BM-CPU. 303...SMS-RAM (storage means), 308...
- Data processing device interface. Patent Applicant Minolta Camera Co., Ltd. Agent Patent Attorney Aoyama Aoyama 16 1171 Figure 3 and; μmageb force formula = y' - force β L - 4 print engine Figure 5 5LoT No. 2 SLoT No, 3 Fig. 6 (a) (b) Fig. 11 (0) g7 Fig. (0) Fig. 9 Fig. 10 (a) S#mu c7'I:out +F3 (b) (C) Ss/ eefFoprr + 1:5 (S bank = I) (Nukuzo ζ - 1) Fig. 8 Fig. 12 Fig. 1411 13th (21i Fig. 17 Fig. 18 Fig. 19 Fig. 20 Mouth Figure 21 L2 Ki ω No. 2 Garden Figure 27 Figure 28

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)1種以上のフォントのパターンデータを格納する
フォント記憶手段(外部入力スイッチ付きの着脱可能な
書き替え可能なフォント記憶手段を含む)を備えた1個
以上のフォントカートリッジを装着できる文字発生装置
のフォント管理装置において、 文字発生に使用するフォントの指定を行なう入力手段と
、 入力手段からのフォント指定情報を記憶する指定記憶手
段と、 フォント記憶手段の特定の1バイトをダウンロードずみ
か否かの識別情報とし、該バイトにより書き替え可能な
フォント記憶手段がダウンロードずみか否かの判定に用
いる判定手段と、 装着されたフォントカートリッジの有する記憶手段につ
いての上記の判定の結果を含む管理情報を登録する管理
情報記憶手段と、 管理情報の更新が必要な場合、管理情報記憶手段の記憶
する管理情報または外部入力スイッチによりダウンロー
ドずみでない書き替え可能なフォント記憶手段がフォン
トカートリッジに備えられていると判断した場合は、そ
のフォント記憶手段の上記の特定の1バイトにロードず
みでないという情報を書き込む更新制御手段とを備えた
ことを特徴とするフォント管理装置。
(1) Character generation that can be equipped with one or more font cartridges equipped with a font storage means (including a removable and rewritable font storage means with an external input switch) that stores pattern data of one or more fonts. The font management device of the device includes an input means for specifying a font to be used for character generation, a specification storage means for storing font specification information from the input means, and whether a specific 1 byte of the font storage means has been downloaded or not. identification information, a determination means used to determine whether or not the rewritable font storage means has been downloaded by the byte, and management information including the result of the above determination regarding the storage means of the installed font cartridge. The font cartridge is equipped with a management information storage means to be registered and a rewritable font storage means that has not been downloaded using the management information stored in the management information storage means or an external input switch when updating the management information is required. and update control means for writing information indicating that the font has not been loaded into the specific one byte of the font storage means, if the font management device has determined that the font has not been loaded.
JP63274248A 1988-10-28 1988-10-28 Font controller Pending JPH0293A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63274248A JPH0293A (en) 1988-10-28 1988-10-28 Font controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63274248A JPH0293A (en) 1988-10-28 1988-10-28 Font controller

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62203678A Division JPS6446796A (en) 1987-07-23 1987-08-17 Font managing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0293A true JPH0293A (en) 1990-01-05

Family

ID=17539062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63274248A Pending JPH0293A (en) 1988-10-28 1988-10-28 Font controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0293A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0481518B1 (en) Printer provided with font memory card
US5878275A (en) Information processing apparatus which discriminates whether or not input information is stored in memory and controlling the switching from a first control program to a second control program
EP0571168A1 (en) Apparatus and method for printer language translation
JPH09152859A (en) Printer
US5142613A (en) Font managing apparatus for a character generator
JPH0683827A (en) Method and device for controlling document presentation
JP2615137B2 (en) Printing device
JPH0293A (en) Font controller
JPH03136095A (en) Image forming device
JP2595978B2 (en) Font management device
JPH0616235B2 (en) Foreign language character data simultaneous output control method
JP2913941B2 (en) Printer control device
JP3218088B2 (en) Printer
JPH05147275A (en) Printing device
JP3166156B2 (en) Printer control device
JP2913934B2 (en) Printer device
JP2770351B2 (en) Printer
JPH04314559A (en) Printer
JPH0257368A (en) Printer controller
JP2000225745A (en) Printing control device and program recording medium thereof
JP2998092B2 (en) Electronic firing device
JPH08282024A (en) Printing device
JP2504523B2 (en) Type arrangement data loading method for printer device
JP2718121B2 (en) Data printing device and data printing method
JPH02120060A (en) Printer controlling device