JPH0266647A - Fault information informing system for distributed type data base system - Google Patents

Fault information informing system for distributed type data base system

Info

Publication number
JPH0266647A
JPH0266647A JP63218089A JP21808988A JPH0266647A JP H0266647 A JPH0266647 A JP H0266647A JP 63218089 A JP63218089 A JP 63218089A JP 21808988 A JP21808988 A JP 21808988A JP H0266647 A JPH0266647 A JP H0266647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
site
sites
information
processing
distributed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63218089A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiro Sato
和洋 佐藤
Hiromichi Ishikawa
石川 博道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63218089A priority Critical patent/JPH0266647A/en
Publication of JPH0266647A publication Critical patent/JPH0266647A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To accurately and effectively carry out the process of a distributed type data base by positively informing the system states between both sites with each other to accurately grasp the system states with each other and producing a process procedure to the data process request in a distributed type data base system based on the latest system state information. CONSTITUTION:The resource state control/transmission-reception means 21-26 controls the resource states (the working states of DBMS 31-36, the load states of distributed type information process control systems 11-16, etc.) of sites (a)-(f) and also perform the transmission and reception of the state information. In the case a fault occurs at the server side, for example, the resource state control/transmission-reception means of a relevant site transmits the fault information to each site. At the same time, the inter-site connection matrices of all systems are held at the sites (a)-(f) respectively. Thus the state information on the faulty site are transmitted among those sites with each other, and the latest state information on each site is grasped.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、分散型データベースシステムの障害情報通知
方式に関し、特に、障害が発生した場合にも、正確かつ
効率的な処理手続きを生成することが可能な分散型デー
タベースシステムの障害情報通知方式に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a failure information notification method for a distributed database system, and in particular to generating accurate and efficient processing procedures even when a failure occurs. This paper relates to a failure information notification method for a distributed database system that allows for

〔従来技術〕[Prior art]

従来のデータベースシステムは、互いに関連するデータ
を1個に統合すること、つまりデータを物理的に集中す
ることを追求していた。この集中型データベースシステ
ムは、データの制御が容易であり、システムの運営も比
較的簡単であるが、システムの一部の障害が全体に及ぶ
点や遠隔地からの通信コストがかさむ点で問題がある。
Conventional database systems seek to integrate mutually related data into one, that is, to physically centralize the data. This centralized database system makes it easy to control data and relatively simple to operate the system, but there are problems in that a failure in one part of the system affects the entire system and that communication costs from remote locations increase. be.

さらに現在では、複数の計算機システムから構成された
分散型データベースシステムが注目されてきている。こ
の分散型データベースシステムでは、システム全体の信
頼性が向上し、柔軟な構成ができるが、分散データの制
御やシステムの運営が複雑になる。
Furthermore, distributed database systems composed of multiple computer systems are currently attracting attention. This distributed database system improves the reliability of the entire system and allows for flexible configuration, but the control of distributed data and system management become complicated.

また、分散型データベースシステムでは、処理要求側(
以下クライアントと呼ぶ)の被処理要求側(以下サーバ
と呼ぶ)への処理が終了すると、サーバは当該クライア
ントに関するリソースの開放処理を行う必要がある。
In addition, in a distributed database system, the processing requester (
When a process from a client (hereinafter referred to as a client) to a process requesting side (hereinafter referred to as a server) is completed, the server needs to perform a process of releasing resources related to the client.

しかし、サーバ側で何らかの障害が発生すると、クライ
アント用リソースの開放処理が失敗してしまう。
However, if some kind of failure occurs on the server side, the process of releasing client resources will fail.

この場合には、サーバは該当クライアントに対して、[
リソース開放処理が正常終了した]という偽の報告を行
い、クライアントからの次の処理要求が当該サーバに来
た時、当該クライアントに対して、「リソース確保が失
敗した」という報告をする方法が採用されている。この
方法は、分散型データベースシステムにおいて特殊なも
のではなく、複合サブシステムにおいて一般的なもので
ある。
In this case, the server sends [
A method is adopted in which a false report is made that ``resource release processing has completed successfully'', and when the next processing request from the client comes to the server, a report is sent to the client that ``resource reservation failed.'' has been done. This method is not unique in distributed database systems, but is common in complex subsystems.

なお、従来の障害情報通知方法については、例えば″パ
フォーマンス オブ ザ ファイル アイレフトリ シ
ステム フォー データベースイン スター アンド 
デイストリビューテッドネットワーク、ウニスリ ダブ
リュー シーエイチ ュー、ナショナル コンピュータ
 コンファレンス、 1976、 pp、577〜58
7 (Performance  of  file 
 directory  systems  for 
 databases  in  5tar  and
  distributed  networks、W
ESLEY  Iil、C11U、National 
Computer Conference、1976、
pp。
Regarding the conventional failure information notification method, for example, ``Performance of the File Eye Leftry System for Database Installation and
Distributed Networks, Unisli W.C., National Computer Conference, 1976, pp. 577-58.
7 (Performance of file)
directory systems for
databases in 5tar and
distributed networks, W
ESLEY Iil, C11U, National
Computer Conference, 1976,
pp.

577〜587)”において論じられている。577-587)".

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

上記従来技術では、す・−バ側で何らかの障害が発生し
て、クライアント用リソースの開放処理が失敗した場合
、偽の終了報告を受理したクライアント側の処理要求元
(例えばユーザアプリケーションやトランザクション等
)に対するレスポンスタイムの短縮効果があり、また、
次の処理要求を発行するまでには、サーバ側の障害が回
復されている可能性があって、「リソース処理失敗」と
いう報告がないことが予想される。
In the above conventional technology, if some kind of failure occurs on the server side and the process of releasing resources for the client fails, the process requester on the client side (e.g., user application, transaction, etc.) that received the false completion report It has the effect of shortening the response time to
By the time the next processing request is issued, the failure on the server side may have been recovered, and it is expected that there will be no report of "resource processing failure."

しかし、これは単一計算機システム内の情報処理システ
ムで採用されているものであり、分散処理システムに利
用するには問題がある。
However, this is used in an information processing system within a single computer system, and there are problems when using it in a distributed processing system.

例えば、分散データベース処理等においては、クライア
ント側でデータベースに対するグローバルなアクセスビ
ューを各サーバにおけるローカルなアクセスビューに変
換するための高負荷な前処理を必要とする。また、この
変換では、アクセスしなければならない各サーバの状態
を把握して。
For example, in distributed database processing, etc., heavy preprocessing is required to convert a global access view of the database to a local access view on each server on the client side. This conversion also knows the status of each server that must be accessed.

各サーバをどのような手順でアクセスするかを設定する
Set the procedure for accessing each server.

従って、この変換を行う場合には、各サーバの最新の状
態を使用しなければならない。
Therefore, when performing this conversion, the latest state of each server must be used.

このように、分散データベース処理を行う場合には、偽
の情報をクライアント側に転送する方法では、障害が回
復されているか否かを把握していないサーバに対し、ク
ライアントにおけるグローバルからローカルへの高負荷
な変換である前処理、およびデータベースへのアクセス
処理要求の発行処理を行うため、これらの処理や通信処
理等が無駄になる恐れがある。
In this way, when performing distributed database processing, the method of forwarding false information to the client side will cause the server to not know whether the failure has been recovered or not, and the client's global to local Since preprocessing, which is a burdensome conversion, and processing for issuing access processing requests to the database are performed, these processings, communication processing, etc. may be wasted.

本発明の目的は、このような問題点を改善し、障害が発
生した場合にも無駄な処理要求を不要として、例えば分
散データベース処理手順等、適切な処理手続きを精度良
く生成することにより、正確かつ効率的に分散データベ
ース処理を実行することが可能な分散型データベースシ
ステムの障害情報通知方式を提供することにある。
The purpose of the present invention is to improve such problems, eliminate unnecessary processing requests even when a failure occurs, and accurately generate appropriate processing procedures such as distributed database processing procedures. Another object of the present invention is to provide a fault information notification method for a distributed database system that can efficiently execute distributed database processing.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

上記目的を達成するため、本発明の分散型データベース
の障害情報通知方式は、複数サイトから構成された分散
型データベースシステムにおいて、サイト間で互いに障
害状態情報を含むシステム状態情報を送受信する手段(
リソース状態管理/送受信手段)と、そのシステム状態
情報を管理する手段(リソース状態管理/送受信手段)
を備え、サイト間で互いのシステム状態を積極的に通知
し合い、他サイトのシステム状態を正確に把握して、最
新のシステム状態情報に基づき、上記分散型データベー
スシステムにおけるデータ処理要求に対する処理手続き
を生成することに特徴がある。
In order to achieve the above object, the distributed database failure information notification method of the present invention provides means for transmitting and receiving system status information including failure status information between sites in a distributed database system composed of a plurality of sites.
resource status management/transmission/reception means) and means for managing the system status information (resource status management/transmission/reception means)
The sites actively notify each other's system status, accurately grasp the system status of other sites, and process procedures for data processing requests in the distributed database system based on the latest system status information. It is characterized by generating.

〔作用〕[Effect]

本発明においては1分散型データベースシステムを構成
する各サイトの計算機システム内の分散情報処理管理シ
ステムに、リソース状態管理/送受信手段を備える。
In the present invention, the distributed information processing management system in the computer system of each site constituting one distributed database system is provided with resource status management/transmission/reception means.

このリソース状態管理/送受信手段により、データベー
ス処理をするための各種資源の状態、例えば当該サイト
にあるデータベース管理システム(以下DBMSと記す
)の動作状態や当該サイトの分散情報処理管理システム
の負荷状態等を管理し、また他サイトからの処理要求の
応答あるいは他サイトへの割込みとして、当該サイトリ
ソース状態を他サイトに送信するとともに、他サイトか
ら送信されるリソース状態を受信して管理する。
This resource status management/transmission/reception means determines the status of various resources for database processing, such as the operating status of the database management system (hereinafter referred to as DBMS) at the site, the load status of the distributed information processing management system at the site, etc. In addition, as a response to a processing request from another site or as an interruption to another site, the relevant site resource status is transmitted to the other site, and the resource status transmitted from the other site is received and managed.

これにより、各サイトのシステム状態を正確に把握し、
各サイトに障害が発生した場合にも、適切な処理手続き
を生成することができる。
This allows us to accurately understand the system status of each site,
Appropriate processing procedures can be generated even if a failure occurs at each site.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の一実施例を図面により説明する。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第2図は、本発明の一実施例における分散型データベー
スシステムの構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a distributed database system in an embodiment of the present invention.

まず、構成について述べる。First, let's talk about the configuration.

本実施例では説明を簡単にするため、サイh a〜fに
分散配置されたデータベースを管理するものとする。
In this embodiment, in order to simplify the explanation, it is assumed that databases distributed among the sites h a to f are managed.

本実施例のサイトa = fは、計算機システム1〜6
およびデータベース41〜46から構成され、各サイト
は通信回線100〜109によって結合される。また計
算機システム1〜6は、それぞれ分散情報処理管理シス
テム11〜16およびデータベース管理システム(DB
MS)31〜36を有する。さらに分散情報処理管理シ
ステム(分散データベース管理システム)11〜16に
は、それぞれリソース状態管理/送受信手段21〜26
を備える。
Site a = f in this embodiment is computer system 1 to 6.
and databases 41-46, and each site is connected by communication lines 100-109. Further, the computer systems 1 to 6 are distributed information processing management systems 11 to 16 and database management systems (DB), respectively.
MS) 31-36. Further, the distributed information processing management system (distributed database management system) 11 to 16 includes resource state management/transmission/reception means 21 to 26, respectively.
Equipped with.

このリソース状態管理/送受信手段21〜26は、各サ
イトa ” fのリソース状態(DBMS31〜36の
動作状態や分散情報処理管理システム11〜16の負荷
状態等)の管理、および状態情報の送受信を行う。例え
ば、サーバ側に障害が発生した場合には、当該サイトの
リソース状態管理/送受信手段は各サイトに対して障害
情報を送信する。また各サイトの正確な状態情報を把握
するため、本実施例では各サイトa = fに、全シス
テムにおけるサイト間の接続行列(第3図参照)を保持
し、これによって、障害発生サイトの状態情報をサイト
間で転送し合い、各サイトの最新の状態情報を把握する
The resource status management/transmission/reception means 21 to 26 manage the resource status of each site a"f (the operating status of the DBMSs 31 to 36, the load status of the distributed information processing management systems 11 to 16, etc.), and transmit and receive status information. For example, if a failure occurs on the server side, the resource status management/sending/receiving means of the relevant site will send failure information to each site.Also, in order to grasp accurate status information of each site, this In this embodiment, each site a = f maintains a connection matrix between sites in the entire system (see Figure 3), and by this, the status information of the site where a failure has occurred is transferred between the sites, and the latest information of each site is Understand status information.

次に、各サイト間におけるシステム状態情報の転送方法
について述べる。
Next, a method for transferring system status information between sites will be described.

第3図は、本発明の一実施例におけるサイト間の接続行
列側図である。
FIG. 3 is a side view of a connection matrix between sites in an embodiment of the present invention.

本実施例では、第3図に示すサイト(a−f)間の接続
行列を各サイトに保持する。これは、全システムにおけ
るサイト間の接続行列であり、これに基づいて障害が発
生したサイトのシステム状態情報を互いに転送し合い、
他サイトの最新の状態情報を把握する。
In this embodiment, a connection matrix between sites (a-f) shown in FIG. 3 is held at each site. This is a connection matrix between sites in the entire system, and based on this, system status information of sites where a failure has occurred is transferred to each other,
Understand the latest status information of other sites.

例えば、第2図のサイトaで何等かの問題が発生し、当
該サイトのシステム状態情報を各サイトに転送する場合
、サイトaでは接続行列を走査し、当該サイトaと隣接
関係にあるサイト、つまりaの行が1であるサイトを求
める。その結果、サイトbとサイトCを得る。
For example, if some problem occurs at site a in FIG. 2 and the system status information of that site is to be transferred to each site, site a scans the connection matrix and selects sites that are adjacent to site a, In other words, find a site where the row of a is 1. As a result, site b and site C are obtained.

次に、これらのサイトに、各々通信回線101゜102
を介して、サイトaのシステム状態情報siとその時の
タイムスタンプ情報t工をブロードキャストする。そし
て、サイトbとサイトeでは受理した情報を引き続き接
続行列Sに基づいて関連するサイトに転送する。
Next, communication lines 101 and 102 are connected to these sites, respectively.
The system status information si and the current timestamp information t of site a are broadcasted via . Site b and site e subsequently transfer the received information to related sites based on the connection matrix S.

すなわち、サイトbは通信回線103,105゜106
を介して、サイトaのシステム状態情報S□とタイムス
タンプ情報t1をサイトC、サイトdおよびサイトfに
ブロードキャストする。同様にサイトeでも、システム
状態情報S工とタイムスタンプ情報L□を、通信回線1
04,107,108を介して、サイトC、サイトdお
よびサイトfにブロードキャストする。
In other words, site b has communication lines 103, 105°106
, the system status information S□ and time stamp information t1 of site a are broadcast to site C, site d, and site f. Similarly, at site e, system status information S and time stamp information L□ are sent to communication line 1.
04, 107, and 108 to site C, site d, and site f.

ここでサイトC、サイトdおよびサイトfのように、他
サイトからの転送情報がコンフリクトした場合には、そ
のサイトでタイムスタンプ情報の新旧をチエツクし、古
いシステム状態情報を無効として、その古いシステム状
態情報が転送されてきたルートを逆に辿り、そのルート
上の各サイトに新しいシステム状態情報を転送する。な
お、そのルートは隣接する行列から容易に判断できる。
If there is a conflict in the transferred information from other sites, such as site C, site d, and site f, check whether the time stamp information is new or old on that site, invalidate the old system status information, and use the old system Reverse the route through which the status information was transferred and transfer the new system status information to each site on that route. Note that the route can be easily determined from adjacent matrices.

例えばサイトeからの情報が新しい場合には、通信回線
105を介して、サイトCからサイトbに転送する。
For example, if the information from site e is new, it is transferred from site C to site b via communication line 105.

このシステム状態情報を受理した各サイトでは、上記の
ようなコンフリクトが生じた場合、タイムスタンプ情報
のチエツクを行うと共に隣接行列を走査し、次に転送す
べきサイトがサイトaでないことを確認する。
At each site that receives this system state information, if a conflict as described above occurs, it checks the time stamp information and scans the adjacency matrix to confirm that the next site to be transferred is not site a.

その結果1次に転送すべきサイトがサイトaである場合
には、サイトaのシステム状態情報S工の転送処理を終
了し、またその他の場合には上記と同様の処理を続行す
る。なお、タイムスタンプ情報t工が等しく、かつ当該
サイトから他サイ1−への接続が無い場合には、その時
点でサイトaのシステム状態情報S1の転送処理を終了
し、また他サイトへの接続がある場合には、引き続きシ
ステム状態情報の転送処理を行う。
As a result, if the site to be transferred to the primary site is site a, the process of transferring the system status information S of site a is terminated, and in other cases, the same process as above is continued. Note that if the timestamp information t is equal and there is no connection from the site to another site 1-, the transfer process of the system status information S1 of site a is terminated at that point, and the connection to the other site is terminated. If there is, the system status information transfer process continues.

このような方法により、各サイトa = fは障害発生
によるダウン等によってシステム状態が変化する度に自
サイトのシステム状態を送信して、互いのシステム状態
を把握し、少くとも、近接サイトの最新の状態情報は互
いのサイトで保持する。
With this method, each site a = f transmits its own system status every time the system status changes due to a failure, etc., so that each site can understand each other's system status and at least update the latest information of nearby sites. status information is maintained at each site.

次に、本実施例の分散型データベースシステムの動作に
ついて述べる。
Next, the operation of the distributed database system of this embodiment will be described.

第1図は、本発明の一実施例における分散型データベー
スシステムの障害情報通知方式を示すフローチャートで
ある。
FIG. 1 is a flowchart showing a failure information notification method of a distributed database system according to an embodiment of the present invention.

本実施例では、各サイトの分散情報処理において1例え
ばサイトaでトランザクションが発生すると、分散情報
処理管理システム(分散データベース管理システム(分
散DBMS))11がコールされる(1000)。
In this embodiment, when a transaction occurs at site a, for example, in distributed information processing at each site, a distributed information processing management system (distributed database management system (distributed DBMS)) 11 is called (1000).

これにより、分散DBMS l 1は当該トランザクシ
ョンの処理内容を解析しく1001)、構文的に正しい
場合には、当該分散DBMS 11のリソース状態管理
/送受信手段21が第3図に示した接続行列に基づいて
転送処理を行い、把握・保持している他サイトの状態情
報をチエツクし、そのトランザクションがアクセスする
データベース実体が配置されているサイトのシステム状
態を取得する。
As a result, the distributed DBMS 11 analyzes the processing contents of the transaction (1001), and if the syntax is correct, the resource state management/transmission/reception means 21 of the distributed DBMS 11 analyzes the processing content of the transaction based on the connection matrix shown in FIG. It performs transfer processing, checks the status information of other sites that it knows and maintains, and obtains the system status of the site where the database entity accessed by the transaction is located.

なお、当該トランザクションの処理内容としては、実際
には、当該サイトにあるユーザアプリケーションプログ
ラムが起動されて、分散データベースアクセスコマンド
が発行され、それを分散DBMSIIが処理することに
なるが、本実施例では説明を簡単にするため、このコマ
ンドとトランザクションを同一と考える。
Note that the processing content of this transaction is that the user application program at the site is actually started, a distributed database access command is issued, and the distributed DBMS II processes it, but in this example, For the sake of simplicity, we will consider this command and transaction to be the same.

次に、取得した他サイトのシステム状態情報を基にして
、当該トランザクションの処理手続きを作成する(10
02)。
Next, create a processing procedure for the transaction based on the acquired system status information of other sites (10
02).

例えば、そのトランザクションがサイトfのデータベー
ス46をアクセスする必要がある場合、サイトaからサ
イトfにアクセスするには、次に示すルート(1)〜(
8)を含む複数のアクセスパスが存在する。
For example, if the transaction needs to access the database 46 of site f, the following routes (1) to (
There are multiple access paths including 8).

(1)通信回線101→サイトb→通信回線106→サ
イトf (2)通信口H101→サイトb→通信回線105→サ
イトC→通信回線109→サイトf(3)通信回線Lo
t→サイトb→通信回線105→サイトC→通信回線1
07→サイトe→通信回!108→サイ1へf (4)通信回線102→サイトe→通信回線108→サ
イトf (5)通信回線102→サイトe→通信回線107→サ
イトC→通信回線109→サイトf(6)通信回線10
1→サイトb→通信回線103→サイトd→通信回線1
04→サイトe→通信回線108→サイトf (7)通信回線101→サイトb→通信回線103→サ
イトd→通信回線104→サイI−e→通信回線107
→サイトC→通信回線109→サイトf(8)通信回線
102→サイトe→通信回線104→サイトd→通信回
線103→サイトb→通信回線106→サイトf こうして生成された複数のアクセスパスの中から、最短
のアクセスパスを各サイトの分散DBMSll−16が
選択する。この選択は、各サイトで把握している他サイ
トの正確なシステム状態(少くとも、近接サイトの最新
の状態情報)を基にする。
(1) Communication line 101 → site b → communication line 106 → site f (2) Communication port H101 → site b → communication line 105 → site C → communication line 109 → site f (3) Communication line Lo
t→Site B→Communication line 105→Site C→Communication line 1
07 → Site e → Communication episode! 108 → To site 1 f (4) Communication line 102 → Site e → Communication line 108 → Site f (5) Communication line 102 → Site e → Communication line 107 → Site C → Communication line 109 → Site f (6) Communication line 10
1 → Site b → Communication line 103 → Site d → Communication line 1
04 → Site e → Communication line 108 → Site f (7) Communication line 101 → Site b → Communication line 103 → Site d → Communication line 104 → Site Ie → Communication line 107
→ Site C → Communication line 109 → Site f (8) Communication line 102 → Site e → Communication line 104 → Site d → Communication line 103 → Site b → Communication line 106 → Site f Among the multiple access paths generated in this way The distributed DBMSll-16 at each site selects the shortest access path from the above. This selection is based on each site's knowledge of the accurate system status of other sites (at least the latest status information of nearby sites).

例えば、サイトaで生成した処理手続きの中、サイトe
経出でサイトfに処理要求を転送することが最適である
と判断されると(1003,1004)、その処理手続
きは、通信回線102を介してサイトeに転送され、サ
イトeでは当該サイトにある分散情報処理管理システム
14によって、サイトfへのルートが吟味される(10
05)。
For example, in the processing procedure generated at site a, site e
When it is determined that it is optimal to transfer the processing request to site f (1003, 1004), the processing procedure is transferred to site e via communication line 102, and site e transfers the processing request to site f. A distributed information processing management system 14 examines the route to site f (10
05).

すなわち、サイトaが生成した処理手続きは、サイトe
とサイトf間の回線状態が旧い情報で形成された恐れが
あるため、再度サイトeにおいて自サイトのリソース状
態管理/送受信手段24が管理しているシステム状態情
報を用いて、その処理手続きの有効性をチエツクする。
In other words, the processing procedure generated by site a is
Since the line status between site e and site f may have been formed using old information, site e uses the system status information managed by its own site's resource status management/transmission/reception means 24 again to check the validity of the processing procedure. Check the gender.

その結果(l OO6)、当該処理手続きが有効の場合
は、そのままサイトfに、その処理手続きを転送しく1
007)、また無効の場合には、当該サイトeでサイト
fへの処理手続き転送ルートを、処理負荷を考慮して再
構成しく1008)、次のサイ1−に転送する(100
9)。
As a result (lOO6), if the processing procedure is valid, the processing procedure will be transferred to site f as it is.1
007), and if invalid, the site e reconfigures the processing procedure transfer route to site f in consideration of the processing load 1008), and transfers it to the next site 1- (100
9).

こうして処理手続きを転送されたサイトは、サイトeと
同様に有効なルートを決定する処理を行い、サイトfに
その処理手続きを転送する(1010)。
The site to which the processing procedure has been transferred in this way performs the process of determining an effective route in the same way as site e, and transfers the processing procedure to site f (1010).

さらに、当該処理手続きを受信したサイトfでは、それ
を実行しく1011)、サイトaへの最適パスを生成し
て(1012)、次のサイトに処理結果を転送する(1
013)。
Furthermore, site f, which has received the processing procedure, executes it (1011), generates an optimal path to site a (1012), and transfers the processing result to the next site (1011).
013).

その処理結果を受信したサイトでは、転送ルートをチエ
ツクした後、その処理結果をサイトaに転送する(10
14)。
The site that receives the processing result checks the transfer route and then transfers the processing result to site a (10
14).

このように、サイト間のシステム状態情報を管理して利
用することにより、サーバに障害が発生しても無駄を省
いて効率的に分散データベース処理を実行することがで
きる。
In this way, by managing and using system status information between sites, even if a server failure occurs, it is possible to eliminate waste and efficiently perform distributed database processing.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明によれば、少くとも近接しているサイト間では、
最新のシステム状態が正確に把握され、分散データベー
ス処理手続きの生成が無駄になることはない。
According to the present invention, at least between sites that are close to each other,
The latest system status is accurately known, and the generation of distributed database processing procedures is never wasted.

これにより、障害が発生した場合にも適切な処理手続き
を生成して、正確かつ効率的に分散データベース処理を
実行することができる。
As a result, even when a failure occurs, an appropriate processing procedure can be generated and distributed database processing can be executed accurately and efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例における分散型データベース
システムの障害情報通知方式を示すフローチャート、第
2図は本発明の一実施例における分散型データベースシ
ステムの構成図、第3図は本発明の一実施例におけるサ
イト間の接続行列側図である。 1〜6:計算機システム、11〜16:分散情報処理管
理システム(分散データベース管理システム(分散DB
MS))、21〜26:リソース状態管理/送受信手段
、31〜36:データベース管理システム(DBMS)
、41〜46:データベース(DB)、100〜109
:通信回線。 第 図 (その2) 第 図
FIG. 1 is a flowchart showing a failure information notification method of a distributed database system according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a configuration diagram of a distributed database system according to an embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 3 is a side view of a connection matrix between sites in one embodiment. 1 to 6: Computer system, 11 to 16: Distributed information processing management system (distributed database management system (distributed DB
MS)), 21-26: Resource status management/transmission/reception means, 31-36: Database management system (DBMS)
, 41-46: Database (DB), 100-109
: Communication line. Figure (Part 2) Figure

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1、複数サイトから構成された分散型データベースシス
テムにおいて、サイト間で互いに障害状態情報を含むシ
ステム状態情報を送受信する手段と、該システム状態情
報を管理する手段を備え、サイト間で互いのシステム状
態を通知し合い、該システム状態を把握して、該システ
ム状態に基づき、上記分散型データベースシステムにお
けるデータ処理要求に対する処理手続きを生成すること
を特徴とする分散型データベースシステムの障害情報通
知方式。
1. In a distributed database system composed of multiple sites, the sites are provided with means for transmitting and receiving system status information including failure status information, and means for managing the system status information, and the systems are 1. A failure information notification system for a distributed database system, characterized in that the systems notify each other, grasp the system status, and generate a processing procedure for a data processing request in the distributed database system based on the system status.
JP63218089A 1988-08-31 1988-08-31 Fault information informing system for distributed type data base system Pending JPH0266647A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63218089A JPH0266647A (en) 1988-08-31 1988-08-31 Fault information informing system for distributed type data base system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63218089A JPH0266647A (en) 1988-08-31 1988-08-31 Fault information informing system for distributed type data base system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0266647A true JPH0266647A (en) 1990-03-06

Family

ID=16714464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63218089A Pending JPH0266647A (en) 1988-08-31 1988-08-31 Fault information informing system for distributed type data base system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0266647A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06259308A (en) * 1993-03-04 1994-09-16 Fujitsu Ltd Method and system for management of decentralized data base

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06259308A (en) * 1993-03-04 1994-09-16 Fujitsu Ltd Method and system for management of decentralized data base

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6934247B2 (en) Recovery following process or system failure
US4825206A (en) Automatic feedback of network topology data
CN201075870Y (en) Multi spider route device
EP0618708A2 (en) Locating resources in computer networks having cache server nodes
US6999997B2 (en) Method and apparatus for communication of message data using shared queues
JPH06125347A (en) Exchange method of message
JPH10187519A (en) Method for preventing contention of distribution system
JP2002543491A (en) Communication architecture for distributed computing environment
EP0398649A2 (en) Remote interrupt processing
JPS61251343A (en) Address management system in local area network
JPH09293059A (en) Decentralized system and its operation management method
US6314462B1 (en) Sub-entry point interface architecture for change management in a computer network
JPH0266647A (en) Fault information informing system for distributed type data base system
JP2001345850A (en) Method and system for centralized management of call control data for call agent
US20020194268A1 (en) Distribute object mechanism
JP2009508211A (en) Independent message processing system and method transparent to endpoints
JP2859200B2 (en) Program distribution system
KR0174603B1 (en) How to restore the database of the exchange
JPH06274432A (en) System and method for managing distributed computer system
CN114513525B (en) Data consistency optimization method and system adopting cross-machine-room chain forwarding
JP3910013B2 (en) Communication method and method
KR100714462B1 (en) Loaction mangement and message delivery of mobile agent method and system in multi region mobile agent computing environment
JP2749103B2 (en) Network resource management method
JPH07311748A (en) Fault recovery system of decentralized data base system
Arika et al. A survey on efficient concurrency control algorithm in distributed database systems