JPH0260505A - Lawn aeration apparatus - Google Patents

Lawn aeration apparatus

Info

Publication number
JPH0260505A
JPH0260505A JP16549389A JP16549389A JPH0260505A JP H0260505 A JPH0260505 A JP H0260505A JP 16549389 A JP16549389 A JP 16549389A JP 16549389 A JP16549389 A JP 16549389A JP H0260505 A JPH0260505 A JP H0260505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lawn
frame
shaft
arm
toothed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16549389A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
E Lamb Mark
マーク・イー・ラム
F Hansen Lauren
ローレン・エフ・ハンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Outboard Marine Corp
Original Assignee
Outboard Marine Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Outboard Marine Corp filed Critical Outboard Marine Corp
Publication of JPH0260505A publication Critical patent/JPH0260505A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

PURPOSE: To efficiently aerate a lawn by selectively controlling the front speed of a device selectively varying intervals between tooth holes. CONSTITUTION: A lawn aeration device 14 includes a frame assembly 16 and is supported for rotary movement in a lawn area by a pair of driven rubber tire rear wheels 18 and a rubber tire front steering wheel 20. The device is given power by an internal combustion engine and controlled by an operator sitting on a seat 24 positioned on the engine. Steering is executed by using a handle bar connected with the front wheel 20. An aeration device mechanism 28 positioned at the rear part of the device includes plural sets of center-cut teeth 30 and when the aeration mechanism is at a lowering position, successively driven to the ground surface to remove lawn cores at some intervals to provide an aeration effect.

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、一般に、芝生整備装置に関し、そしてさらに
詳細には、周囲の芝生領域の最小の乱れにより、実質的
に円筒形の芝生芯を除去するために、芯抜き歯のセット
を土壌に順次駆動することにより、芝生を曝気させるた
めの装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates generally to lawn care devices, and more particularly, to lawn maintenance devices for removing substantially cylindrical turf cores with minimal disturbance of the surrounding turf area. , relates to a device for aerating lawns by sequentially driving sets of coring teeth into the soil.

本発明を要約すれば、複数の垂直に往復運動する歯腕を
含み、各々が、芝生との係合のためlこ、下方端部にお
いて1つ以上の芯抜き歯を有する形式の芝生曝気装置で
ある。歯腕機構は、所定の速度において装置エンジンか
ら直接に駆動される。
To summarize the invention, a lawn aeration device of the type comprising a plurality of vertically reciprocating toothed arms, each having one or more core teeth at a lower end for engagement with the lawn. It is. The toothed arm mechanism is driven directly from the device engine at a predetermined speed.

装置は、エンジンに結合された油圧ポンプによって駆動
された油圧モーターにより、芝生に駆動される。制御配
置が設けられ、ポンプ出力とこのため装置の前方速度の
制御により、芝生における歯穴間隔の選択的制御を許容
する。ポンプ制御は、移動位置への歯腕アセンブリの上
昇により、自動的に解除される。振動緩衝舵取アセンブ
リは、舵取ハンドルバーを舵取可能な装置車輪に連結す
るたわみ円板を使用する。
The device is driven onto the lawn by a hydraulic motor driven by a hydraulic pump coupled to an engine. A control arrangement is provided which allows selective control of the tooth hole spacing in the turf by controlling the pump output and thus the forward speed of the device. Pump control is automatically released by raising the toothed arm assembly to the transfer position. The vibration damping steering assembly uses a flexure disc that connects the steering handlebar to the steerable equipment wheels.

水、酸素と栄養分を草根領域に到達させるために芝生を
曝気させる重要性は、芝生手入れの専門家、特にゴルフ
・コース、アスレチック・フィルド、等の如く、機能的
な芝生領域の整備にかかわる人達によって、しばらく認
識されてきた。多様な形式の装置が、芝生を曝気させる
ために考案され、あるものは、単に、地面に切り込みを
入れ、また別のものは、間隔をあけて小さな芝生部分を
退去又は除去する。
The importance of aerating a lawn to allow water, oxygen and nutrients to reach the root zone is recognized by lawn care professionals, especially those involved in maintaining functional lawn areas, such as golf courses, athletic fields, etc. has been recognized for some time. Various types of devices have been devised for aerating lawns, some simply cutting into the ground and others setting aside or removing small sections of lawn at intervals.

芝生1暴気装置は、基本的に、2つの大きな形式に分類
され、最も簡単なものは、回転形式であり、般に、ロー
ラー、即ち、土壌貫通要素を備えた回転可能に取り付け
られた要素を含み、通常、円板状ナイフ、スプーン歯又
は中空芯抜き歯を具備する。ナイフ装備ローラー形曝気
装置は、芝生のかなり奇麗なスラインング作用を提供す
るが、固定スプーン歯又は芯抜き歯を使用する回転形装
置は、歯穴を直接に取り囲む領域を撹乱しかつ引き裂く
傾向があり、そのためゴルフ・コース・グリーンの如く
、重要な草地表面に対して適切で4まない。
Lawn 1 aeration devices are basically divided into two major types, the simplest being the rotating type, generally consisting of a roller, i.e. a rotatably mounted element with a soil penetrating element. usually equipped with a disc-shaped knife, spoon tooth or hollow corer tooth. Knife-equipped roller-type aerators provide a fairly neat slining action for the lawn, whereas rotary-type devices using fixed spoon teeth or cored teeth tend to disturb and tear up the area directly surrounding the tooth holes. , so it is not suitable for critical grass surfaces such as golf course greens.

曝気装置の第2のより複雑な形式は、往復運動形であり
、中空芯抜き歯を使用し、往復運動式に地面に実質的に
垂直に駆動される。そのような装置は、周囲の芝生表面
に損傷を与えないだけでなく、さらに、通常、回転形曝
気装置よりも土壌のより深い貫通を達成することができ
る。本発明は、往復運動形の曝気装置に向けられる。
A second, more complex type of aerator is the reciprocating type, which uses hollow core teeth and is driven substantially perpendicular to the ground in a reciprocating manner. Not only do such devices not cause damage to the surrounding lawn surface, they are also typically able to achieve deeper penetration of the soil than rotary aeration devices. The present invention is directed to a reciprocating aeration device.

この形式の曝気装置は、本発明と共通の譲受人に譲渡さ
れた、■988年6月14日発行の米国特許第4.75
0.565号において示される。
This type of aeration device is disclosed in U.S. Pat.
0.565.

その特許において開示された装置の曝気機構は、歯腕の
下方端部に対して戻し機構を使用し、芝生と係合された
装置と歯腕の相対移動によって作動される。そのような
形式の曝気装置は、相応して、歯腕戻し駆動を装置駆動
にリンクせず、そして装置は、相応して、芝生における
単一速度の移動に制限されない。本発明は、この形式の
歯戻し機構を使用する。
The aeration mechanism of the device disclosed in that patent uses a return mechanism for the lower end of the toothed arm and is actuated by relative movement of the device and the toothed arm when engaged with the turf. Such type of aeration device correspondingly does not link the gear arm return drive to the device drive, and the device is correspondingly not limited to a single speed of movement in the lawn. The present invention uses this type of tooth return mechanism.

発明の要約 本発明は、装置の前方移動の速度の調節により、芝生に
おいて歯穴間隔を調節するための配置を提供する。°具
体的に、歯腕機構は、一定の所定速度において装置エン
ジンによって直接に駆動される。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides an arrangement for adjusting tooth hole spacing in a lawn by adjusting the speed of forward movement of the device. Specifically, the toothed arm mechanism is driven directly by the device engine at a constant predetermined speed.

装置の前方移動は、エンジンによって駆動された油圧ポ
ンプに結合された油圧モーターによって提供される。油
圧ポンプの出力は、ポンプ出力とこのため歯穴間隔を変
化させるために、操作者の位置から調整可能なカムによ
って移動の前方方向において選択的に制限される。
Forward movement of the device is provided by a hydraulic motor coupled to a hydraulic pump driven by the engine. The output of the hydraulic pump is selectively limited in the forward direction of travel by a cam adjustable from the operator's position to vary the pump output and thus the tooth spacing.

歯腕機構の上昇により、前方速度制御を自動的に解除す
るための手段か設けられる。この配置は、旋回ブラケッ
トにおけるポンプ制御レバーのカム制限移動の取り付け
を含み、その回転は、ポンプ制御レバーによる係合から
カムを除去するために、歯腕機構の上昇によって行われ
る。
A means is provided for automatically disengaging the forward speed control upon raising the toothed arm mechanism. This arrangement includes mounting a cam-limited movement of the pump control lever in a pivot bracket, rotation of which is effected by raising the toothed arm mechanism to remove the cam from engagement by the pump control lever.

発明は、さらに、装置の舵取可能な車輪と舵取シャフト
を連結するたわみ円板を含む断振動緩衝舵取機構を含む
The invention further includes a vibration damping steering mechanism including a flexure disc connecting the steerable wheels of the device and the steering shaft.

従って、中空芯抜き歯のセットを次々に芝生に駆動する
ための往復運動形の芝生曝気装置を提供することが、本
発明の第1目的であり、そしてこの装置は、装置の前方
速度を選択的に制御することにより、歯穴の間隔を選択
的に変化させるための手段を含む。
It is therefore a first object of the present invention to provide a reciprocating lawn aeration device for driving sets of hollow core teeth onto the lawn one after the other, and which device provides a selective forward speed of the device. means for selectively varying the spacing of the tooth holes by selectively controlling the spacing between the teeth.

発明の別の目的は、移動位置への歯機構の上昇により、
装置の速度制御を全範囲に自動的に戻す上記の芝生曝気
装置を提供することである。
Another object of the invention is that by raising the toothing mechanism to a moving position,
It is an object of the present invention to provide a lawn aeration device as described above that automatically returns the speed control of the device to its full range.

発明のさらに別の目的は、舵取ハンドルバーの振動を最
小にするための改良された舵取機構を有する上記の芝生
曝気装置を提供することである。
Yet another object of the invention is to provide a lawn aeration device as described above having an improved steering mechanism to minimize steering handlebar vibration.

発明の付加的な目的と利点は、好ましい実施態様の次の
詳細な説明からさらに容易に明らかにな゛る。
Additional objects and advantages of the invention will become more readily apparent from the following detailed description of the preferred embodiments.

好ましい実施態様の説明 図面を参照し、そして特に、第1図と第2図を参照する
と、本発明に従う、全体を14で示された芝生曝気装置
が、フレーム・アセンブリ16を含み、一対の被駆動ゴ
ムタイヤ後輪I8と、単一の旋回可能に取り付けられた
ゴムタイヤ前舵取(ステアリング)輪20とによって、
芝生領域における転がり移動のために支持される。装置
は、第6図と第7図において概略的に示された内燃機関
22によって動力を与えられ、そしてエンジンの上に位
置する座席24に座った操作者によって制御される。舵
取(ステアリング)は、前輪20に連結されたハンドル
パー26を用いて行われ、そして適切な足と手の制御が
、以下にさらに詳細に記載される如く、設けられる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring now to the drawings, and with particular reference to FIGS. 1 and 2, a lawn aeration system, generally indicated at 14, in accordance with the present invention includes a frame assembly 16 and includes a pair of covers. By means of a drive rubber tire rear wheel I8 and a single pivotably mounted rubber tire front steering wheel 20,
Supported for rolling movement in grass areas. The device is powered by an internal combustion engine 22, shown schematically in FIGS. 6 and 7, and controlled by an operator seated in a seat 24 located above the engine. Steering is accomplished using a handlebar 26 connected to the front wheels 20, and appropriate foot and hand controls are provided, as described in more detail below.

装置の後部に位置する曝気装置機構28は、芯抜き歯3
0の複数のセットを含み、曝気機構が下降位置にある時
、地面に順次駆動され、例えば、第9図と第12図に示
された如く、間隔をあけて芝生芯を除去することにより
、曝気効果を提供する。曝気装置機構28は、1988
年6月14日に発行された米国特許第4.750.56
5号に類似し、このため参照のために編入される。第6
図に概略的に示されたこの機構は、相応して、般用語に
おいてのみ記載される必要がある。
The aerator mechanism 28 located at the rear of the device has core extraction teeth 3
0, which are sequentially driven onto the ground when the aeration mechanism is in the lowered position, by removing turf cores at intervals, as shown in FIGS. 9 and 12, for example. Provides aeration effect. Aeration device mechanism 28, 1988
U.S. Patent No. 4.750.56, issued June 14,
No. 5 and is therefore incorporated by reference. 6th
This mechanism, which is shown schematically in the figure, accordingly needs to be described only in general terms.

装置の詳細を考察すると、フレーム16は、平行に間隔
をあけた側部フレーム要素32(第7図)を含み、横断
フレーム要素34.36と38(第6図と第7図)によ
って連結される。側部フレーム部材32の前方端部は、
第6図に示されたU形状前方7レーム部材40によって
連結され、舵取輪20に対して間隙を設けるために、前
方端部において上方に傾斜される。
Considering the details of the device, the frame 16 includes parallel spaced side frame elements 32 (FIG. 7) connected by transverse frame elements 34, 36 and 38 (FIGS. 6 and 7). Ru. The front end of the side frame member 32 is
They are connected by a U-shaped forward seven-frame member 40 shown in FIG.

後駆動輪18は、車軸42に取り付けられ、鎖駆動スプ
ロケット46を有する差動駆動44を設けられる。側部
フレーム部材32の一方に取り付けられた油圧モーター
48は、駆動鎖52によって差動スプロケット46に連
結されたスプロケット50を含む。
The rear drive wheels 18 are attached to an axle 42 and are provided with a differential drive 44 having a chain drive sprocket 46 . A hydraulic motor 48 mounted to one of the side frame members 32 includes a sprocket 50 connected to a differential sprocket 46 by a drive chain 52.

モーター48は、油圧管路54によって、ポンプ・ブラ
ケット57に取り付けられた油圧ポンプ56に連結され
、かつ軸継ぎ手58によって、エンジン22に連結され
る。ポンプ56の出力は、ポンプ制御レバー60によっ
て制御され、ポンプの出力を変化させるために、垂直ポ
ンプ・シャフト62に取り付けられ、その回転が制御さ
れる。
The motor 48 is connected by a hydraulic line 54 to a hydraulic pump 56 mounted on a pump bracket 57 and to the engine 22 by a shaft coupling 58 . The output of the pump 56 is controlled by a pump control lever 60, which is attached to a vertical pump shaft 62 and whose rotation is controlled to vary the output of the pump.

制御レバー60が作動される方法と、芝生において歯穴
間隔を制御するために調節された移動が、以下に詳細に
考察される。
The manner in which the control lever 60 is actuated and the movement adjusted to control tooth hole spacing in the lawn will be discussed in detail below.

曝気装置機構28は、第6図と第7図に示された如く、
曝気装置フレーム・アセンブリ64に取り付けられる。
The aerator mechanism 28, as shown in FIGS. 6 and 7,
Attached to the aerator frame assembly 64.

フレーム・アセンブリ64は、対の間隔付き側部レール
66を含み、横断フレーム部材36から後方に延びてい
る耳70に68において旋回可能に取り付けられる。側
部レール66は、後方端部において垂直フレーム部材6
8に連結され、それらの間に、横断する上方の曝気装置
フレーム部材70と中間管状部材72が延びており、後
者の部材はまた、油圧流体貯蔵器として役立つ。曝気装
置フレーム64と、フレームによって支持された曝気装
置機構は、下方端部において、横断フレーム部材38に
取り付けられたフレーム要素76に取り付けられ、かつ
上方端部において、管状7レ一ム部材72におけるブラ
ケット78に取り付けられた油圧シリンダー74を用い
て、選択的に上昇及び下降される。
Frame assembly 64 includes a pair of spaced side rails 66 and is pivotally attached at 68 to ears 70 extending rearwardly from transverse frame member 36 . The side rails 66 are connected to the vertical frame member 6 at the rear end.
8 and extending therebetween is a transverse upper aerator frame member 70 and an intermediate tubular member 72, the latter member also serving as a hydraulic fluid reservoir. The aerator frame 64 and the aerator mechanism supported by the frame are attached at the lower end to a frame element 76 attached to the transverse frame member 38 and at the upper end to the tubular seven-frame member 72. It is selectively raised and lowered using a hydraulic cylinder 74 attached to a bracket 78.

シリンダー74の動作は、操作者の位置の左側における
足ペダル80によって制御され、第7図に示された如く
、油圧管路84によってシリンダーに連結された油圧弁
82を制御する。油圧管路86は、加圧ポンプ56から
弁82に加圧流体を送り出す。弁82は、圧力逃し弁と
、フレーム部材72内の油圧貯蔵器に連結された排水管
路88とを含む。油圧貯蔵器からの油圧流体流量は、油
圧管路90を通ってフィルター92に、そしてこのため
管路94を通ってポンプ56に流れる。
Operation of the cylinder 74 is controlled by a foot pedal 80 to the left of the operator's position, which controls a hydraulic valve 82 connected to the cylinder by a hydraulic line 84, as shown in FIG. Hydraulic line 86 delivers pressurized fluid from pressure pump 56 to valve 82 . Valve 82 includes a pressure relief valve and a drain line 88 connected to a hydraulic reservoir within frame member 72 . Hydraulic fluid flow from the hydraulic reservoir flows through hydraulic line 90 to filter 92 and thus through line 94 to pump 56 .

旋回可能に配置されたフレーム64に取り付けられた曝
気装置機構は、4つの歯腕(tine arm)96を
含み、それらの各々は、下方端部において歯保持器98
を含み、第6a図に示された如く、間隔をあけた配列に
おいて3つの歯30を支持する。歯30は、歯腕の下方
地面貫通行程中、捕獲された芝生芯が、上方に解放され
、続く芯の侵入により歯の頂部から押し出される如く、
中空かつフレアにされる。
The aerator mechanism mounted on the pivotably arranged frame 64 includes four tine arms 96, each of which has a tine retainer 98 at its lower end.
and supports three teeth 30 in a spaced arrangement as shown in Figure 6a. The teeth 30 are arranged such that during the downward ground penetration stroke of the tooth arm, the captured turf core is released upwardly and is forced out of the top of the tooth by subsequent penetration of the core.
Made hollow and flared.

歯腕96は、上方端部において、連接棒腕100の後方
端部に旋回可能に連結され、連接棒腕100は、前方端
部において、連接棒リンク102に旋回可能に連結され
、連接棒リンク102は、曝気装置フレームに旋回可能
に連結される。曝気装置フレームに水平に支持された駆
動シャフト106に取り付けられたクランク104は、
連接棒腕100に108において旋回可能に連結される
The toothed arm 96 is pivotally connected at its upper end to the aft end of a connecting rod arm 100, and the connecting rod arm 100 is pivotally connected at its forward end to a connecting rod link 102. 102 is pivotally connected to the aerator frame. A crank 104 is attached to a drive shaft 106 supported horizontally on the aerator frame.
Pivotably connected to connecting rod arm 100 at 108 .

駆動/ヤフト106は、曝気装置フレームの支柱118
に取り付けられたシャフト116においてスプロケンl
−114によって駆動された鎖112と協同する鎖スプ
ロケント110により、回転して駆動される。シャフト
116は、代わって、モター駆動滑車124に駆動ベル
l−122によって連結された二重滑車アセンブリ12
0により、一方の端部において駆動される。装置フレー
ム36に取り付けられたアイドラ126は、曝気装置フ
レームが、第6図に示された如く、下降曝気位置に旋回
される時のみ、ベルト122を駆動張力に置く。」−昇
された曝気装置位置において、ベルi−は、アイドラ1
26から移動され、曝気装置機構移動を自動的に停止さ
せるために、エンジン駆動ブー1124の滑りを許容す
る。
The drive/yaft 106 is connected to the struts 118 of the aerator frame.
sprocket l at shaft 116 attached to
-114 is driven in rotation by chain sprocket 110 cooperating with chain 112 driven by -114. Shaft 116 in turn connects dual pulley assembly 12 to motor drive pulley 124 by drive bell l-122.
0 at one end. An idler 126 attached to the machine frame 36 places the belt 122 under driving tension only when the aerator frame is pivoted to the down aeration position, as shown in FIG. ” - In the raised aerator position, the bell i-
26 to allow engine drive boob 1124 to slide to automatically stop aerator mechanism movement.

上記の曝気装置機構は、米国特許第4.750.565
号において述へられたものに実質的に同一であり、そし
て記載された如く、歯腕96の上方端部の本質的に楕円
移動を提供する。
The above aerator mechanism is described in U.S. Patent No. 4.750.565.
and provides an essentially elliptical movement of the upper end of the toothed arm 96 as described.

歯腕の下方端部の移動は、歯腕戻し機構によって制御さ
れ、後方端部において、歯腕の下方端部に、そして前方
端部において、曝気装置フレーム64において歯車箱1
32の歯車シャフトに取り付けられたクランク+30に
旋回可能に連結されたリンク128を含む。リンクと歯
車箱を用いる歯腕戻し機構は、下方歯腕端部の対の移動
を制御し、隣接する歯腕の各対に対して1つの歯車箱1
32がある。装置がm1方に移動する時、フレームに関
して芝生に係合された歯腕の相対後方移動は、リンクさ
れた隣接歯腕の前方移動を生し、地面係合行程に対して
適正な開始位置にそれを位置付ける・ 1987年11
月16日に提出された同時係属米国出願第120.94
8号においてさらに詳細に記載され!=この配置は、歯
腕戻し機構を装置車輪駆動から解放し、そして装置の回
転移動を収容する際に特に宵効である。
The movement of the lower end of the geared arm is controlled by a geared arm return mechanism, at the rear end to the lower end of the geared arm and at the forward end to the gear box 1 in the aerator frame 64.
32 includes a link 128 pivotally connected to a crank +30 attached to a gear shaft of 32. A toothed arm return mechanism using links and gearboxes controls the movement of the lower toothed arm end pairs, one gearbox 1 for each pair of adjacent geared arms.
There are 32. When the device moves in the m1 direction, relative backward movement of the turf-engaged toothed arm with respect to the frame results in forward movement of the linked adjacent toothed arm to the proper starting position for the ground-engaging stroke. Positioning it/November 1987
Co-pending U.S. Application No. 120.94 filed on May 16th.
More details will be given in issue 8! = This arrangement is particularly effective in freeing the gear arm return mechanism from the device wheel drive and accommodating rotational movement of the device.

歯腕機構の動作の速度は、直接ベルI・駆動においてエ
ンジンの速度を変化させることにより、制御される。第
1図、第2図と第1O図に示された如く、スロットル制
御レバー134は、操作者の座席に隣接して設けられ、
適切な歯腕速度の確立を許容する。記載される如く、地
面における装置の前方速度は、所望の歯間隔を設けるた
めに変化され、一方エンジン速度と結果の両速度は、通
常、−旦確立されたならば、調整を必要としない。エン
ジン速度における変化はまた、車両地面速度において変
化を生むが、歯腕速度か比例して増大されるために、歯
間隔に影響しない。
The speed of operation of the toothed arm mechanism is controlled by varying the speed of the engine in the direct Bell I drive. As shown in FIGS. 1, 2 and 1O, the throttle control lever 134 is located adjacent to the operator's seat;
Allows establishment of appropriate gear arm speed. As described, the forward speed of the device at the ground is varied to provide the desired tooth spacing, while both the engine speed and the resulting speed typically require no adjustment once established. Changes in engine speed also produce changes in vehicle ground speed, but do not affect tooth spacing because gear arm speed is increased proportionately.

この形式の装置によく行われる如く、歯腕機構は、歯腕
が、歯を地面に継続的に係合させる如く、配置され\る
。クランク104は、クランタンヤフ1−106におい
て90度間隔において取り付けられ、そして歯腕は、相
応して、クランクシャフトの90度間隔の回転において
、地面の方に順次進められる。
As is common with this type of device, the toothed arm mechanism is arranged such that the toothed arm continuously engages the teeth with the ground. The cranks 104 are mounted at 90 degree intervals on the crank shafts 1-106, and the toothed arms are correspondingly advanced sequentially towards the ground in 90 degree rotations of the crankshaft.

油圧ポンプ56の制御レバー60の作動に対して、制御
レバーの自由端部は、玉軸継ぎ手136によって制御棒
138に連結され、第7図に最も明瞭に見られた如く、
レバー140に旋回可能ニ連結され、続いて、+42に
おいて装置フレームに旋回可能に取り付けられる。足ペ
ダル144は、中央旋回軸+46において、フレームに
旋回可能に取り付けられ、そしてクランク又は腕148
と連接棒150により、レバー140に連結され、その
移動と、棒138とポンプ制御レバー60の結果的な移
動を行う。第6図と第7図を参照して1与られる如く、
つま先下方向におけるペダル144の回転は、棒150
、レバー140と棒138の後方移動と、制御レバー6
0の自由端部の結果的な後方移動とを生成し、ポンプ・
シャフト62の反時計回りの回転を生ずる。
For actuation of the control lever 60 of the hydraulic pump 56, the free end of the control lever is connected to a control rod 138 by a ball and socket joint 136, as seen most clearly in FIG.
It is pivotably connected to lever 140 and then pivotably attached to the device frame at +42. A foot pedal 144 is pivotally attached to the frame at a central pivot axis +46 and a crank or arm 148
and by a connecting rod 150 to the lever 140 for its movement and the consequent movement of the rod 138 and pump control lever 60. As given by 1 with reference to Figures 6 and 7,
Rotation of the pedal 144 in the toe down direction causes the rod 150 to rotate.
, rearward movement of lever 140 and rod 138 and control lever 6
0 and the resulting backward movement of the free end of the pump.
This causes counterclockwise rotation of shaft 62.

逆に、踵下方向におけるペダル144の移動は、リンク
機構の前方移動と、制御レバー60の結果的な前方移動
と、ポンプ・シャフト62の時計回り回転とを生成する
。制御レバー60とポンプ・シャフト62は、中立位置
を有し、この設定において、ポンプ出力はなく、こうし
て油圧モーター48への流量はない。バネ機構152は
、レバー140に関連して設けられ、そして米国特許第
4.352.302号において示されたと同様に、ペダ
ルが解放される時、レバー140とこのためポンプ制御
レバー60を中立ポンプ位置に戻すために役立つ。適切
な電気回路(図示されていない)は、ペダル144と制
御レバー60が、中立位置以外の位置にある時、エンジ
ンの始動を防止するために設けられる。
Conversely, movement of the pedal 144 in the heel-inferior direction produces forward movement of the linkage and resulting forward movement of the control lever 60 and clockwise rotation of the pump shaft 62. Control lever 60 and pump shaft 62 have a neutral position in which there is no pump output and thus no flow to hydraulic motor 48 . A spring mechanism 152 is provided in association with the lever 140 and, when the pedal is released, causes the lever 140 and thus the pump control lever 60 to move to the neutral pump, similar to that shown in U.S. Pat. No. 4,352,302. Helps get you back into position. Appropriate electrical circuitry (not shown) is provided to prevent starting of the engine when pedal 144 and control lever 60 are in a position other than the neutral position.

本発明の新しい特徴は、芝生において歯の継続した足跡
の間の間隔距離を操作者に選択させる制御機構である。
A novel feature of the present invention is a control mechanism that allows the operator to select the spacing distance between successive footprints of teeth in the lawn.

示された如く、これは、歯腕機構速度が一定にとどまる
間、芝生において装置の移動速度を変化させることによ
り、達成される。芝生における装置速度を制御するため
の機構は、第6図と第7図に示され、そして制御レバー
60の移動に対する停止として役立つカム面155を有
する速度制御カム154を含む。カム154は、カム・
ブラケット158の下方端部に156において旋回可能
に取り付けられ、カム・ブラケット158は、ポンプ取
り付けブラケット57に160において旋回可能に取り
付けられる。第8図と第11図に詳細に示された如く、
カム154は、カム面155から旋回軸156とは反対
側の点において、カム154に164において連結され
た制御ケーブル162を用いて、旋回i1+11115
6の回りで回転される。ケーブル162は、反対端部に
おいて、168において装置フレームに旋回可能に取り
付けられた間隔制御レバー+66に取り付けられ、そし
て操作者の位置に隣接した弓形制御パネル174におけ
るスロット172を通って延びているねじ付き部分17
0を有する。
As shown, this is accomplished by varying the speed of movement of the device across the lawn while the toothed arm mechanism speed remains constant. The mechanism for controlling the speed of the device in the lawn is shown in FIGS. 6 and 7 and includes a speed control cam 154 having a cam surface 155 that serves as a stop for movement of the control lever 60. The cam 154 is a cam
Pivotably attached at 156 to the lower end of bracket 158 , cam bracket 158 is pivotably attached to pump mounting bracket 57 at 160 . As shown in detail in Figures 8 and 11,
The cam 154 is rotated i1+11115 using a control cable 162 connected to the cam 154 at 164 at a point opposite the pivot axis 156 from the cam surface 155.
Rotated around 6. The cable 162 is attached at the opposite end to a spacing control lever +66 pivotably mounted to the equipment frame at 168 and threaded through a slot 172 in an arcuate control panel 174 adjacent the operator's position. attached part 17
has 0.

ねじ付き制御ノブ176は、スロット172における所
望の位置においてレバー166をロックするために、一
対のロック・ナツト178に対して、ねし付き部分17
0に選択的にねじ込められる。第1O図に示された如く
、表示がスロットに隣接して設けられ、し/<−166
の与えられた設定において提供された歯穴間隔を指示す
る。第11図において示された如く、旋回軸156と、
カム面における点の間の距離は、カム面の下方端部から
上方端部に減少し、従って、レバー166の前方移動と
カム154の結果的な下方移動は、制御レバー60をさ
らに後方の制限位置に移動させ、こうして、大ポンプ出
力と、結果的な油圧モーター48の速度増大とを生成し
、これにより歯間隔を増大させる。
Threaded control knob 176 engages threaded portion 17 against a pair of locking nuts 178 to lock lever 166 in a desired position in slot 172.
Selectively screwed to 0. An indication is provided adjacent to the slot as shown in FIG.
indicates the tooth hole spacing provided for a given setting. As shown in FIG. 11, a pivot shaft 156;
The distance between the points on the cam surface decreases from the lower end to the upper end of the cam surface, so that the forward movement of lever 166 and the consequent downward movement of cam 154 causes control lever 60 to be restricted further rearward. position, thus producing a large pump power and a consequent increase in the speed of the hydraulic motor 48, thereby increasing the tooth spacing.

第8図と第9図に示された如く、レバー166が、ノブ
176によって2インチの歯間隔にセ・7トされると、
カム154は、制御レバー60が、完全に押下されたつ
ま完工位置にペダル144を適用することにより、カム
面の下方端部の近くでカム面155に係合し、従って、
ポンプ出力を比較的低流量に制限し、そのため装置の前
方速度を低速に制限する如く、位置付けられる。歯腕機
構は、エンジン速度に正比例する一定速度において動作
するために、芝生l二おける繰り返し歯穴パターンの間
の距離Sは、比較的短く、この場合2インチである。
As shown in FIGS. 8 and 9, when the lever 166 is set to a 2 inch tooth spacing by the knob 176,
Cam 154 engages cam surface 155 near the lower end of the cam surface by control lever 60 applying pedal 144 to the fully depressed toe completion position, thus
It is positioned to limit the pump output to a relatively low flow rate and therefore the forward speed of the device to a low speed. Because the toothed arm mechanism operates at a constant speed that is directly proportional to engine speed, the distance S between repeating tooth hole patterns in the lawn is relatively short, in this case 2 inches.

対照的に、レバー166が、第11図に示された如く、
5インチの設定にセットされると、カム154は、大き
な角度制御レバー変位と、従って、ポンプからの大きな
流量が生じた後、制御レバー60がカム面に係合する如
く、回転され、装置の高前方速度と、第12図に示され
た如く、大きな間隔S′  この場合5インチを生成す
る。第9図と第12図の歯パターンは、単一歯腕によっ
て生成されたものであり、それらの各々は、前述の如く
、3つの芯抜き歯を支持する。
In contrast, lever 166, as shown in FIG.
When set to the 5 inch setting, the cam 154 is rotated such that the control lever 60 engages the cam surface after a large angular control lever displacement and therefore a large flow rate from the pump. A high forward velocity produces a large spacing S', in this case 5 inches, as shown in FIG. The tooth patterns of FIGS. 9 and 12 were produced by single tooth arms, each of which supports three coring teeth, as described above.

踵下位置へのペダル144の押下は、ポンプ制御レバー
60を前方に移動させ、ポンプ出力流の逆転を行わせる
。歯穴間隔を調節するための準備は行われないために、
装置が逆に動作されるのは推薦されない。逆移動能力は
、主に、歯腕機構を引っ込めた装置を操縦するために設
けられる。
Pressing the pedal 144 into the heel-down position moves the pump control lever 60 forward, causing a reversal of pump output flow. Because no preparation is made to adjust the tooth hole spacing,
It is not recommended that the device be operated in reverse. Reverse movement capability is primarily provided for maneuvering the device with the toothed arm mechanism retracted.

歯腕機構が引っ込められた状況において、通常、カム+
54によって制限された前方速度を超過した前方速度に
おいて装置を動作させることが、望ましい。従って、歯
腕機構か上昇される時、カムを自動的に引っ込めるため
の手段が設けられる。
In situations where the toothed arm mechanism is retracted, the cam +
It is desirable to operate the device at forward speeds in excess of the forward speed limited by 54. Accordingly, means are provided for automatically retracting the cam when the toothed arm mechanism is raised.

この手段は、第6図と第7図に示された如く、棒180
を含み、前方端部において、カム・ブラケソl−158
の上方端部に旋回可能に連結され、そして後方端部にお
いて、曝気装置フレーム64におけるブラケット182
に取り付けられる。曝気装置機構が、高架位置に回転さ
れる時、棒180は、第6図の180′において破線に
おいて示された如く、前方に移動し、これにより同様に
破線で示された位置158″にブラケット158を回転
させる。これは、制御レノ・−60の近くからカム15
・1を有効に回収し、そして制御ペダル144のつま完
工方移動に応答して、全範囲の後方制御レバー移動を許
容する。曝気動作か望まれる時、歯機構の降下は、二重
ナツト406を捕獲することにより、後方に棒180を
引き、ポンプ制御レバー60の後方移動を制限する位置
にカム154を戻す。二重ナツト406はまた、微細な
歯穴間隔を許容する。
This means includes a rod 180 as shown in FIGS.
At the forward end, the cam bracket L-158
A bracket 182 in the aerator frame 64 is pivotally connected to the upper end and at the aft end.
can be attached to. When the aerator mechanism is rotated to the elevated position, rod 180 moves forward, as shown in dashed lines at 180' in FIG. 158. This rotates the cam 15 from near the control leno-60.
1 and allow a full range of aft control lever movement in response to toe movement of control pedal 144. When an aeration operation is desired, the lowering of the toothing pulls the rod 180 rearwardly by capturing the double nut 406, returning the cam 154 to a position that limits rearward movement of the pump control lever 60. The double nut 406 also allows for fine tooth hole spacing.

地面による歯腕の衝撃は、特に垂直方向において、装置
の一定量の振動を生成する。操作者の快適さのために、
座席24は、M1図に示された如く、ハネ懸架装置18
4を備えられる。さらに、振動緩衝手段が、以下に記載
される如く、舵取機構に対して設けられる。
The impact of the toothed arm by the ground produces a certain amount of vibration of the device, especially in the vertical direction. For operator comfort,
The seat 24 is equipped with a spring suspension system 18 as shown in Figure M1.
4 can be provided. Additionally, vibration damping means are provided for the steering mechanism, as described below.

第3〜5図を参照すると、装置の前輪20は、上方に延
びているヨーク・ンヤフh 190を含む舵取ヨーク1
88において車軸186によって取り付けられる。ヨー
ク188とシャフト190は、装置フレーム40から延
びているフレーム部材196において、円筒形ハウジン
グ194に取り付すられた推力軸受け192によって、
回転可能に支持される。
3-5, the front wheels 20 of the device include a steering yoke 1 including an upwardly extending yoke 190.
It is attached at 88 by an axle 186. The yoke 188 and shaft 190 are coupled to each other by a thrust bearing 192 mounted in a cylindrical housing 194 in a frame member 196 extending from the device frame 40.
Rotatably supported.

ハントルバー26は、下方に延びているハンドルバー・
ンヤフト197を含み、ハンドルバー・ンヤフI−19
7Iま、コ゛ム・ンール1.98とフ゛ツ/ユ200を
通って延びている。ゴム・ンール198は、フレーム柱
206に溶接されたフレーム要素202における位置に
硬直に保持され、フレーム柱206は、フレーム部材1
96に収り付けられる。バントルバー・シャツh l 
97とゴム・ンールの間の間隙は、主に横相対移動を許
容する。
The handlebar 26 is a handlebar extending downward.
Including Nyafu 197, Handlebar Nyafu I-19
7I, extending through column 1.98 and column 200. The rubber ring 198 is held rigidly in position on the frame element 202 welded to the frame post 206, which
It can be stored in 96. bantlebar shirt h l
The gap between 97 and the rubber ring primarily allows for lateral relative movement.

ブ//ユ200は、他のフレーム要素202に類似した
形状のフレーム要素204において位置付けられる。ブ
ッ/ユ・フレーム要素204は、金属ストラップ402
と404により各フレーム要素202と204の従属す
る腕に固定されたたわみゴム要素400を用いて、他の
フレーム要素202に取りイ4けられる。この構造によ
り、ノ・ンドルハー・シャツl−197は、ヨーク・シ
ャフト190と整合したブンンユ200によって保持さ
れる。ハンドルバー・ンヤフl−197は、ゴム要素4
00の移動によって、ゴム・ソール198内で軸力向に
自由に僅かに移動する。ンヤフl−197に平行である
が、機械の前面に斜めに打ち込まれた平面におけるゴム
要素400の定位は、シャフト197を主に横移動に制
限する。
The book 200 is positioned in a frame element 204 that is similar in shape to other frame elements 202 . The frame element 204 is attached to the metal strap 402.
and 404 to the dependent arms of each frame element 202 and 204, with the aid of flexible rubber elements 400 secured to the other frame elements 202. With this structure, the No'ndorha Shirt l-197 is held by the Bunyu 200 which is aligned with the yoke shaft 190. Handlebar Nyaf l-197 has rubber element 4
00 movement causes a small amount of freedom to move axially within the rubber sole 198. The orientation of the rubber element 400 in a plane parallel to the shaft 197 but obliquely driven into the front face of the machine limits the shaft 197 to primarily lateral movement.

振動緩衝軸継ぎ手アセンブリ206は、幾らかの軸方向
移動を許容しながら、シャフトの正回転連結を設ける方
法において、ヨーク・シャフト190の上方端部をハン
ドルバー・シャフト197の下方端部と連結する。軸継
ぎ手アセンブリ206は、T形状軸継ぎ手要素208と
210を含み、それぞれ、ヨーク・シャフト190の上
方端部と、バンドルバー・ンヤ7ト197の下方端部に
取り付けられる。同一である要素208と210は、各
々、管状本体部分212と、一方の端部において取り付
けられた横断T字鋼部分214を含む。
A vibration damping shaft joint assembly 206 couples the upper end of yoke shaft 190 with the lower end of handlebar shaft 197 in a manner that provides a positive rotational connection of the shaft while allowing some axial movement. . Shaft joint assembly 206 includes T-shaped shaft joint elements 208 and 210 that are attached to the upper end of yoke shaft 190 and the lower end of bundle bar shaft 197, respectively. Elements 208 and 210, which are identical, each include a tubular body portion 212 and a transverse T-steel portion 214 attached at one end.

腕部分214は、軸方向かつ放射状外側にオフセットさ
れた軸継ぎ手腕216を含み、T杢調214の各側から
延びている。
Arm portion 214 includes axially and radially outwardly offset pivot arms 216 extending from each side of T-shape 214 .

第5図に示された如く、カプラー要素208と210は
、カプラー要素とンヤフトにおける協同するキー溝に配
置されたキー218と、軸継ぎ手要素におけるねし付き
ボアに配置された止めねじ220を用いて、それぞれ、
シャフト190と197に取り付けられる。軸継ぎ手要
素208と21Oの間に、好ましくは、織物強化ゴムか
ら作成されたたわみ円板、即ちたわみディスク222が
配置される。コネクタ要素の1字鋼部分214と腕21
6と、円板222は、周囲に隣接する円板を通過するポ
ルト224を収容するための穴を有する。それぞれのカ
プラー要素208と210の腕2+6は、互いに垂直な
定位において配置され、その結果円板222は、曲がり
、そして剛性軸継ぎ手アセンブリを通って伝達される垂
直振動を吸収する。ンヤフトの相対回転力は、円板を通
って伝達され、そして相応して、ヨーク188と車輪2
0は、ハンドルパー26の回転移動に正確に一致して回
転する。
As shown in FIG. 5, the coupler elements 208 and 210 are assembled using a key 218 located in a cooperating keyway in the coupler element and the shaft, and a set screw 220 located in a threaded bore in the coupling element. , respectively,
Attached to shafts 190 and 197. Disposed between shaft coupling elements 208 and 21O is a flexure disc 222, preferably made of textile reinforced rubber. 1-shaped steel portion 214 and arm 21 of the connector element
6, the disc 222 has a hole for accommodating a port 224 passing through the circumferentially adjacent disc. Arms 2+6 of each coupler element 208 and 210 are arranged in a perpendicular orientation to each other so that disk 222 flexes and absorbs vertical vibrations transmitted through the rigid shaft joint assembly. The relative rotational force of the shaft is transmitted through the disc and correspondingly the yoke 188 and the wheel 2.
0 rotates in exact accordance with the rotational movement of the handlebar 26.

装置の移動部品との偶然の接触による操作者への傷害を
防止し、そしてエンジンと駆動要素からの異物を抑制す
るために、適切なカバーが、歯腕機構、エンジン及びポ
ンプ端部制御、駆動鏡と、舵取機構に対して設けられる
。従って、これらのカバーを含む第1図と第2図におい
て、動作機構は殆ど見られない。これらのカバーは、も
ちろん、点検、潤滑、及び内部構成要素の保守を許容す
るために除去可能である。
To prevent injury to the operator from accidental contact with moving parts of the equipment, and to suppress foreign matter from the engine and drive elements, suitable covers should be installed on the geared arm mechanisms, engine and pump end controls, drives. Provided for the mirror and steering mechanism. Therefore, very little operating mechanism is visible in FIGS. 1 and 2, including these covers. These covers are, of course, removable to allow inspection, lubrication, and maintenance of internal components.

装置の動作に対して、操作者は、座席24において着席
位置を取り、座席24に隣接して、必要なエンジン及び
装置動作制御が位置する。従来形のエンジン制御は、ス
ロットル134と隣接するチョーク300以外に示され
ない。エンジンの始動により、歯腕機構が、油圧シリン
ダー74を作動させる足ペダル80によって制御された
上昇位置において、装置は、舵取可能な前輪20を操縦
するためにハンドルパー26を使用して、曝気される芝
生領域に駆動される。装置の前方移動は、ペダル144
のつま先部分を押下することにより、獲得され、これに
より所望の速度が到達されるまで、油圧ポンプ制御レバ
ー60を後方に移動させる。こうして、ペダル144は
、歯腕機構が、自動車又はトラックの加速ペダルと全く
同様に上昇される時、動作し、そしてポンプ出力の全前
方範囲が、エンジン・スロットルが完全に進められる時
、操作者に利用可能である。速度制御ペダル144に隣
接したブレーキ・ペダル304は、望ましい時に装置を
停止させるために、差動装置44に取り付けられたスプ
ロケット46においてディスク・ブレーキ・アセンブリ
を作動させる。
For operation of the device, the operator assumes a seated position in seat 24, adjacent to which are located the necessary engine and device operating controls. Conventional engine controls are not shown other than throttle 134 and adjacent choke 300. Upon starting the engine, the geared arm mechanism, in the raised position controlled by the foot pedal 80 actuating the hydraulic cylinder 74, uses the handlebar 26 to steer the steerable front wheel 20, causing the device to aerate. is driven onto a grassy area. Forward movement of the device is achieved by pedal 144.
, thereby moving the hydraulic pump control lever 60 rearward until the desired speed is achieved. Thus, the pedal 144 operates when the geared arm mechanism is raised just like the accelerator pedal in a car or truck, and the full forward range of pump output is controlled by the operator when the engine throttle is fully advanced. is available. A brake pedal 304 adjacent speed control pedal 144 operates a disc brake assembly on a sprocket 46 attached to differential 44 to stop the machine when desired.

曝気される芝生領域に到達する前に、装置は、停止され
、そして制御ノブ176は、所望の歯穴間隔設定に調整
される。曝気される領域に接近する時、装置の速度は、
曝気速度にできる限り近くに調整される。それからペダ
ル80は、歯腕機構を動作位置に下降させるために作動
され、この場合駆動ベルl−122は、アイドラ126
との係合により、自動的に作動される。同時に、棒18
0は、ブラケット158を回転させ、第8図と第11図
に示された如く、カム154を制御レバー60に隣接し
た動作位置に持ち込む。こうして、カム面155は、ポ
ンプの制御レバー60の後方移動に対して後方制限とし
て役立つ。それから操作者は、足ペダル移動が、カム面
155との制御レバー60の係合によって阻止されるま
で、足ペダル144のつま完工移動を適用する。それか
ら生した速度は、制御パネル・スロット172に隣接し
た制御パネル表示において示された歯穴間隔を生成する
Before reaching the lawn area to be aerated, the device is stopped and the control knob 176 is adjusted to the desired hole spacing setting. When approaching the area to be aerated, the speed of the device is
Adjusted as close as possible to the aeration rate. The pedal 80 is then actuated to lower the toothed arm mechanism to the operating position, in which case the drive bell l-122 is connected to the idler 126.
automatically activated by engagement with the At the same time, bar 18
0 rotates bracket 158, bringing cam 154 into an operating position adjacent control lever 60, as shown in FIGS. 8 and 11. The cam surface 155 thus serves as a rearward limit to rearward movement of the pump control lever 60. The operator then applies toe completion travel of foot pedal 144 until foot pedal travel is prevented by engagement of control lever 60 with cam surface 155 . The resulting velocity produces the tooth hole spacing shown in the control panel display adjacent control panel slot 172.

操作者が、ペダル144における下方圧力を緩和させる
ならば、それは、バネ機構152の影響の下で、中立ポ
ンプ位置に戻る傾向がある。ペダルの完全な解放は、相
応して、中立位置への戻しと、機械の前方移動の停止を
生ずる。ペダルの完全よりも小さな解放は、芝生の特定
領域に対して望まれるならば、低速の車両速度と、接近
した穴間隔を生ずる。
If the operator relieves the downward pressure on pedal 144, it will tend to return to the neutral pump position under the influence of spring mechanism 152. Complete release of the pedal correspondingly results in a return to the neutral position and a cessation of forward movement of the machine. Less than full pedal release will result in lower vehicle speeds and closer hole spacing if desired for a particular area of the lawn.

曝気機能の完了により、ペダル80は、再び作動され、
そして歯腕機構は、移動位置に上昇され、この場合ベル
ト122は、アイドラ126との係合から解放され、そ
して非活動になる。同時に、棒180は、ポンプ制御レ
バー60からカム154を移動させ、そして装置の移動
の前方方向においてポンプの全出力が、獲得される。任
意の時点に、装置移動は、種下方向においてペダル14
4を作動させることにより、逆転されるが、上記の如く
、これは、曝気のために推薦されず、そして曝気がこの
方向において試行されるならば、速度を逆に管理するた
めの準備は行われない。
Upon completion of the aeration function, the pedal 80 is actuated again;
The toothed arm mechanism is then raised to a travel position in which belt 122 is disengaged from idler 126 and becomes inactive. At the same time, rod 180 displaces cam 154 from pump control lever 60 and full pump power is obtained in the forward direction of device travel. At any point in time, the device movement is performed by pressing the pedal 14 in the downward direction.
4, but as mentioned above this is not recommended for aeration, and if aeration is attempted in this direction, no provision is made to reversely manage the rate. It won't happen.

明らかに、構成の詳細における変化が、発明の精神と範
囲を逸脱することなしに、技術における熟練者によって
行われる。
Obviously, changes in construction details may be made by those skilled in the art without departing from the spirit and scope of the invention.

本発明の主なる特徴及び態様は以下のとおりである。The main features and aspects of the invention are as follows.

■、フレームと、芝生領域における転かり移動のために
該フレームを支持し、少なくとも1つの駆動輪を具備す
る手段と、該駆動輪を回転において駆動するための手段
と、複数の歯腕を具備する該フレームに取り付けられた
曝気装置機構であり、各該歯腕は、下方端部において配
置された少なくとも1つの下方向きの芝生芯抜き歯を有
する曝気装置機構と、該歯を芝生に駆動するために、該
歯腕を継続的に移動させるための曝気装置駆動手段と、
該駆動輪を駆動するための該手段の速度を選択的に変化
させ、これにより芝生において歯穴の間隔を変化させる
ための制御手段とを具備する芝生曝気装置。
(i) a frame, means for supporting the frame for rolling movement in a lawn area and comprising at least one drive wheel; means for driving the drive wheel in rotation; and a plurality of toothed arms. an aerator mechanism attached to the frame, each toothed arm having at least one downwardly directed lawn corer tooth disposed at a lower end and driving the tooth into the lawn; an aerator drive means for continuously moving the toothed arm;
and control means for selectively varying the speed of the means for driving the drive wheel, thereby varying the spacing of the tooth holes in the lawn.

2、フレームと、芝生領域における転がり移動のために
該フレームを支持し、少なくとも1つの駆動輪を具備す
る手段と、該駆動輪を回転において駆動するための手段
であり、内燃機関と、該内燃機関に結合された油圧ポン
プと、該油圧ポンプと連結された油圧モーターとを具備
する手段と、複数の歯腕を具備する該フレームに取り付
けられた曝気装置機構であり、各該歯腕は、下方端部に
おいて配置された少なくとも1つの下方向きの芝生芯抜
き歯を有する曝気装置機構と、該歯を芝生に駆動するた
めに、該歯腕を継続的に移動させるための曝気装置駆動
手段であり、エンジン速度と釣り合った速度において該
内燃機関によって駆動される曝気装置駆動手段と、該油
圧ポンプの出力と、このため芝生における該装置の移動
速度を選択的に変化させ、これにより芝生において歯穴
の間隔を変化させるための制御手段とを具備する芝生曝
気装置。
2. a frame and means for supporting the frame for rolling movement in a lawn area and comprising at least one drive wheel; means for driving the drive wheel in rotation; an internal combustion engine; means comprising a hydraulic pump coupled to the engine; a hydraulic motor coupled to the hydraulic pump; and an aerator mechanism mounted to the frame comprising a plurality of toothed arms, each toothed arm comprising: an aerator mechanism having at least one downwardly directed lawn corer tooth disposed at a lower end and an aerator drive means for continuously moving the toothed arm to drive the tooth into the lawn; an aerator drive means driven by the internal combustion engine at a speed commensurate with the engine speed, and the output of the hydraulic pump and thereby selectively varying the speed of movement of the device in the lawn, thereby causing teeth to be removed in the lawn. and control means for varying hole spacing.

3、該曝気装置機構が、動作位置から高架移動位置に選
択的に上昇され、そして該曝気装置機構が高架位置に上
昇される時、該制御手段を自動的に解除するための手段
を具備する上記2に記載の発明。
3. The aerator mechanism is selectively raised from an operating position to an elevated transfer position, and comprising means for automatically releasing the control means when the aerator mechanism is raised to the elevated position. The invention described in 2 above.

4、フレームと、芝生領域における転がり移動のために
該フレームを支持し、少なくとも1つの駆動輪を具備す
る手段と、該駆動輪を回転において駆動するための手段
であり、内燃機関と、該内燃機関に結合された油圧ポン
プと、該油圧ポンプと連結された油圧モーターとを具備
する手段と、複数の歯腕を具備する該フレームに取り付
けられた曝気装置機構であり、各該歯腕は、下方端部に
おいて配置された少なくとも1つの下方向きの芝生芯抜
き歯を有する曝気装置機構と、芝生に往復運動式に該歯
腕を継続的に駆動するために、該歯腕の上方端部と連結
された曝気装置駆動手段であり、エンジン速度と釣り合
った速度において該内燃機関によって駆動される曝気装
置駆動手段と、各地面貫通行程に統いて、該歯腕の下方
端部を前方位置に戻すための歯腕戻し手段であり、該歯
腕の各々の下方部分に連結された動作伝達手段を含み、
芝生から解放された時、一方の該歯腕の下方端部の7レ
ームに関して前方移動を生成し、芝生における該フレー
ムの前方移動中、芝生と該後者の歯腕の係合により行わ
れた該フレームに関する該歯腕の別の下方端部の後方移
動と釣り合った歯腕戻し機構と、該油圧ポンプの出力と
、このため芝生における該装置の移動速度を選択的に変
化させ、これにより芝生において歯穴の間隔を変化させ
るための制御手段とを具備する芝生曝気装置。
4. a frame and means for supporting the frame for rolling movement in a lawn area and comprising at least one drive wheel; means for driving the drive wheel in rotation; an internal combustion engine; means comprising a hydraulic pump coupled to the engine; a hydraulic motor coupled to the hydraulic pump; and an aerator mechanism mounted to the frame comprising a plurality of toothed arms, each toothed arm comprising: an aerator mechanism having at least one downwardly directed lawn corer tooth disposed at a lower end; an upper end of the toothed arm for continuously driving the toothed arm in reciprocating motion onto the lawn; an aerator drive means coupled to an aerator drive means driven by the internal combustion engine at a speed commensurate with the engine speed, and for each ground penetration stroke to return the lower end of the toothed arm to a forward position; toothed arm return means for the toothed arm, comprising motion transmission means connected to a lower portion of each of the toothed arms;
When released from the turf, it produces a forward movement with respect to the lower end of one of the toothed arms, and during the forward movement of the frame in the turf, the engagement of the latter toothed arm with the turf causes a forward movement. a toothed arm return mechanism that balances the rearward movement of another lower end of the toothed arm with respect to the frame, selectively varying the output of the hydraulic pump and thus the speed of movement of the device in the lawn, thereby and control means for varying the spacing of the tooth holes.

5、該曝気装置機構が、動作位置から高架移動位置に選
択的に上昇され、そして該曝気装置機構が高架位置に上
昇される時、該制御手段を自動的に解除するための手段
を具備する上記4に記載の発明。
5. The aerator mechanism is selectively raised from an operating position to an elevated transfer position, and comprising means for automatically releasing the control means when the aerator mechanism is raised to the elevated position. The invention described in 4 above.

6、該制御手段が、制御レバー移動に対する制限として
役立つために、ポンプ制御レバーに隣接して配置された
カムと、該カムの位置を選択的に変化させ、これにより
該制御レバーの移動の許容範囲と、このため装置の速度
とを変化させるための手段とを具備する上記4に記載の
発明。
6. said control means selectively varying the position of said cam with a cam disposed adjacent to said pump control lever to serve as a limit on said control lever movement, thereby permitting movement of said control lever; 5. The invention as claimed in claim 4, comprising means for varying the range and therefore the speed of the device.

7、該カムの位置を選択的に変化させるための手段が、
操作者の位置に取り付けられた制御レバーを具備する上
記6に記載の発明。
7. The means for selectively changing the position of the cam,
7. The invention according to 6 above, further comprising a control lever attached to the operator's position.

8、該ポンプ制御レバーが、7レームにおける操作者の
位置に隣接して足ペダルによって作動される上記6に記
載の発明。
8. The invention according to claim 6, wherein the pump control lever is actuated by a foot pedal adjacent to the operator's position in the 7th frame.

9、三輪車両の舵取ヨークを舵取/飄ンドルに連結する
ための振動緩衝軸継ぎ手において、該舵取ヨークに取り
付けられた第1のT形状軸継ぎ手要素と、 逆転配置において該舵取ハンドルに取り付けられた第2
のT形状要素と、 横断腕に最も近い該第1及び第2T形状要素の間に配置
されたたわみカプラー円板と、 互いに垂直関係において配置された該T形状要素の横断
腕と、 該円板の周囲に隣接して該円板に該T形状要素の横断腕
を取り付ける手段とを具備する振動緩衝軸継ぎ手。
9. A vibration-damping shaft joint for connecting a steering yoke of a three-wheeled vehicle to a steering wheel/steering wheel, comprising: a first T-shaped shaft joint element attached to the steering yoke; and a first T-shaped shaft joint element attached to the steering yoke; and the steering handle in a reversed configuration. the second attached to
a flexural coupler disk disposed between the first and second T-shaped elements closest to the transverse arms; transverse arms of the T-shaped elements disposed in perpendicular relationship to each other; and the disk. and means for attaching a transverse arm of the T-shaped element to the disc adjacent the periphery of the vibration damping shaft joint.

10、三輪車両の舵取ヨークを舵取/Aンドルに結合す
るための振動緩衝軸継ぎ手であり、該舵取ヨークは、車
両フレームに放射状及び軸方向にジャーナルされた上方
に延びている舵取シャフトを有し、該舵取ハンドルは、
該ヨーク・シャフトと整合された下方に延びているシャ
フトを有し、該ノ\ンドル・シャフトは、該フレームに
よって放射状にジャーナルされるが、軸方向に滑り可能
であり、かつ該ヨーク・シャフトの上方端部に間隔をあ
けた関係において下方端部において終端する振動緩衝軸
継ぎ手において、 該ヨーク・シャフトの上方端部における第1軸継ぎ手要
素であり、該ヨーク・シャフトに垂直に延びている軸継
ぎ手腕を含む第1軸継ぎ手要素と、該ハンドル・シャフ
トの下方端部における第2軸継ぎ手要素であり、該ハン
ドル・シャフトに垂直に延びている軸継ぎ手腕を含む第
2軸継ぎ手要素と、 横断腕に最も近い該第1及び第2軸継ぎ手要素の間に配
置されたたわみカプラー円板と、該円板の周囲に隣接し
て該円板に該第1及び第2軸継ぎ手要素の横断腕を取り
付ける手段であり、該腕の取り付け点は、該円板におい
て角をなして間隔をあけられる手段とを具備する振動緩
衝軸継ぎ手。
10. A vibration damping shaft joint for coupling a steering yoke of a three-wheeled vehicle to a steering wheel/handle, the steering yoke comprising an upwardly extending steering wheel journalled radially and axially to the vehicle frame. the steering wheel has a shaft;
a downwardly extending shaft aligned with the yoke shaft, the nodle shaft being journalled radially by the frame but slidable axially and in a vibration damping shaft joint terminating at a lower end in spaced relation to an upper end, a first shaft joint element at the upper end of the yoke shaft, the shaft extending perpendicularly to the yoke shaft; a first shaft joint element including a joint arm; a second shaft joint element at a lower end of the handle shaft, the second shaft joint element comprising a shaft joint arm extending perpendicularly to the handle shaft; a flexure coupler disk disposed between the first and second shaft joint elements proximate the transverse arm; a vibration damping shaft joint comprising means for attaching an arm, the attachment points of the arm being angularly spaced on the disc.

11、各該軸継ぎ手要素が、一対の対向した放射状に延
びている腕を含む上記10に記載の発明。
11. The invention as set forth in 10 above, wherein each said shaft joint element includes a pair of opposed radially extending arms.

12、該円板の腕の取り付け点が、90度の間隔をあけ
て配置される上記11に記載の発明。
12. The invention according to 11 above, wherein the attachment points of the arms of the disc are arranged at 90 degree intervals.

13、該円板が、織物強化ゴムから形成される上記lO
に記載の発明。
13. The above-mentioned lO, wherein the disc is formed from textile reinforced rubber.
The invention described in .

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、発明による芝生曝気装置の右側正面図。 第2図は、第1図に示された装置の平面図。 第3図は、装置の舵取機構の詳細を示すために部分的に
断面おいて示された、第1図と第2図の装置の拡大され
た部分的な右側正面図。 vg4図は、舵取機構の振動緩衝構成要素を示す拡大さ
れた分解斜視図。 第5図は、第3図の線5−5に沿って取られた図。 第6図は、油圧車輪駆動の制御機構の詳細を強調する装
置の拡大された概略的な右側正面図。 第6a図は、各歯腕における芯抜き歯の配置を示す第6
図の線6a−6aに沿って取られた図。 第7図は、曝気機構駆動と、油圧車輪駆動に対する制御
システムと、油圧システムとを示す装置の拡大された概
略的な部分平面図。 第8図は、歯間隔制御リンク機構の詳細を分離する拡大
された側面図。 第9図は、第8図に示された位置において、制御の設定
により達成された芝生における歯穴間隔を示す平面図。 第1O図は、第8図の線1O−1oに沿って取られた図
。 811図は、異なる設定において間隔制御を示す第8図
に類似する図。 第12図は、第11図の位置において七7トされた制御
により、歯間隔を示す第9図に類似する図。 14・・・芝生曝気装置 16・・・フレーム・アセンブリ 18・・・後輪 20・・・前輪 26・・・ハンドルバー 28・・・曝気装置機構 30・・・芯抜き歯 48・・・モーター 60・・・制御レバー 64・・・フレーム・アセンフリ 96・・・歯腕 特許出願人 アウトボード・マリーン・コーポレーショ
FIG. 1 is a right front view of the lawn aeration device according to the invention. 2 is a plan view of the apparatus shown in FIG. 1; FIG. FIG. 3 is an enlarged partial right front view of the apparatus of FIGS. 1 and 2, shown partially in section to show details of the steering mechanism of the apparatus; FIG. Figure vg4 is an enlarged exploded perspective view showing vibration damping components of the steering mechanism. FIG. 5 is a view taken along line 5--5 of FIG. FIG. 6 is an enlarged schematic right side front view of the device highlighting details of the control mechanism of the hydraulic wheel drive; Figure 6a shows the arrangement of core teeth in each tooth arm.
Figure 6 is a view taken along figure line 6a-6a; FIG. 7 is an enlarged schematic partial plan view of the apparatus showing the aeration mechanism drive, the control system for the hydraulic wheel drive, and the hydraulic system; FIG. 8 is an enlarged side view separating details of the tooth spacing control linkage. FIG. 9 is a plan view showing the tooth hole spacing in the lawn achieved by the control settings in the position shown in FIG. 8; FIG. 1O is a view taken along line 1O-1o of FIG. FIG. 811 is a diagram similar to FIG. 8 showing interval control in different settings. FIG. 12 is a diagram similar to FIG. 9 showing the tooth spacing due to the controlled control in the position of FIG. 11; 14... Lawn aerator 16... Frame assembly 18... Rear wheel 20... Front wheel 26... Handlebar 28... Aerator mechanism 30... Coring tooth 48... Motor 60... Control lever 64... Frame assembly 96... Gear arm patent applicant Outboard Marine Corporation

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、フレームと、芝生領域における転がり移動可能に該
フレームを支持し、少なくとも1つの駆動輪を具備する
手段と、該駆動輪を回転駆動するための手段と、複数の
歯腕を具備する該フレームに取り付けられた曝気装置機
構であり、各該歯腕は、下方端部において配置された少
なくとも1つの下方向きの芝生芯抜き歯を有する曝気装
置機構と、該歯を芝生に駆動するために、該歯腕を順次
移動させるための曝気装置駆動手段と、該駆動輪を駆動
するための該手段の速度を選択的に変化させ、これによ
り芝生において歯穴の間隔を変化させるための制御手段
とを具備することを特徴とする芝生曝気装置。 2、フレームと、芝生領域における転がり移動可能に該
フレームを支持し、少なくとも1つの駆動輪を具備する
手段と、該駆動輪を回転駆動するための手段と、内燃機
関と、該内燃機関に結合された油圧ポンプと、を具備し
、該駆動輪を回転駆動するための手段が、該油圧ポンプ
と連結された油圧モーターを具備し、更に、複数の歯腕
を具備する該フレームに取り付けられた曝気装置機構で
あり、各該歯腕は、下方端部において配置された少なく
とも1つの下方向きの芝生芯抜き歯を有する曝気装置機
構と、該歯を芝生に駆動するために、該歯腕を順次移動
させるための曝気装置駆動手段であり、エンジン速度と
釣り合った速度において該内燃機関によって駆動される
曝気装置駆動手段と、該油圧ポンプの出力、従って芝生
における本装置の移動速度を選択的に変化させ、これに
より芝生において歯穴の間隔を変化させるための制御手
段とを具備することを特徴とする芝生曝気装置。 3、フレームと、芝生領域における転がり移動可能に該
フレームを支持し、少なくとも1つの駆動輪を具備する
手段と、該駆動輪を回転駆動するための手段と、内燃機
関と、該内燃機関に結合された油圧ポンプと、を具備し
、該駆動輪を回転駆動するための手段が、該油圧ポンプ
と連結された油圧モーターを具備し、更に、複数の歯腕
を具備する該フレームに取り付けられた曝気装置機構で
あり、各該歯腕は、下方端部において配置された少なく
とも1つの下方向きの芝生芯抜き歯を有する曝気装置機
構と、芝生に往復運動式で該歯腕を順次駆動するために
、該歯腕の上方端部に連結された曝気装置駆動手段であ
り、エンジン速度と釣り合った速度において該内燃機関
によって駆動される曝気装置駆動手段と、各地面貫通行
程に続いて、該歯腕の下方端部を前方位置に戻すための
歯腕戻し手段であり、該歯腕の各々の下方部分に連結さ
れた動作伝達手段を含み、芝生から解放された時、一方
の該歯腕の下方端部のフレームに関して前方移動を生成
し、これが芝生における該フレームの前方移動中、芝生
と係合により行われた該フレームに関する該歯腕の別の
下方端部の後方移動と釣り合っている歯腕戻し機構と、
該油圧ポンプの出力、従って芝生における本装置の移動
速度を選択的に変化させ、これにより芝生において歯穴
の間隔を変化させるための制御手段とを具備することを
特徴とする芝生曝気装置。 4、三輪車両の舵取ヨークを舵取ハンドルに連結するた
めの振動緩衝軸継ぎ手において、該舵取ヨークに取り付
けられた第1のT形状軸継ぎ手要素と、 逆転配置において該舵取ハンドルに取り付けられた第2
のT形状要素と、 横断腕に最も近い該第1及び第2T形状要素の間に配置
された可撓性カプラーディスクとを具備し、該T字形状
要素の横断腕が、互いに垂直関係において配置されてお
り、 更に、該ディスクの周囲に隣接して該ディスクに該T形
状要素の横断腕を取り付ける手段とを具備することを特
徴とする振動緩衝軸継ぎ手。 5、三輪車両の舵取ヨークを舵取ハンドルに結合するた
めの振動緩衝軸継ぎ手であり、該舵取ヨークは、車両フ
レームに放射状及び軸方向にジャーナル支持された上方
に延びている舵取シャフトを有し、該舵取ハンドルは、
該ヨーク・シャフトと整合された下方に延びているシャ
フトを有し、該ハンドル・シャフトは、該フレームによ
って放射状にジャーナル支持されるが、軸方向には該フ
レームに対して滑り可能であり、かつ該ヨーク・シャフ
トの上方端部に間隔をあけた関係において下方端部にお
いて終端する振動緩衝軸継ぎ手において、 該ヨーク・シャフトの上方端部における第1軸継ぎ手要
素であり、該ヨーク・シャフトに垂直に延びている軸継
ぎ手腕を含む第1軸継ぎ手要素と、該ハンドル・シャフ
トの下方端部における第2軸継ぎ手要素であり、該ハン
ドル・シャフトに垂直に延びている軸継ぎ手腕を含む第
2軸継ぎ手要素と、 横断腕に最も近い該第1及び第2軸継ぎ手要素の間に配
置された可撓性カプラーディスクと、該ディスクの周囲
に隣接して該ディスクに該第1及び第2軸継ぎ手要素の
横断腕を取り付ける手段であり、該腕の取り付け点は、
該ディスクにおいて角をなして間隔をあけられる手段と
を具備することを特徴とする振動緩衝軸継ぎ手。
[Claims] 1. A frame, means for supporting the frame for rolling movement in a lawn area and having at least one drive wheel, means for rotationally driving the drive wheel, and a plurality of teeth. an aerator mechanism attached to the frame having arms, each toothed arm having at least one downwardly directed lawn corer tooth disposed at a lower end; selectively varying the speed of the aerator drive means for sequentially moving the toothed arms and the speed of the means for driving the drive wheels, thereby varying the spacing of the tooth holes in the lawn; A lawn aeration device characterized by comprising: control means for causing the lawn aeration to occur. 2. a frame, means for supporting the frame for rolling movement in a lawn area and having at least one drive wheel, means for rotationally driving the drive wheel, an internal combustion engine, and coupled to the internal combustion engine; a hydraulic pump, the means for rotationally driving the drive wheel comprising a hydraulic motor connected to the hydraulic pump, and further mounted on the frame having a plurality of toothed arms. an aerator mechanism, each toothed arm having at least one downwardly directed lawn corer tooth disposed at a lower end; an aerator drive means for sequentially moving the aerator, the aerator drive means being driven by the internal combustion engine at a speed commensurate with the engine speed; and control means for varying the spacing of the tooth holes in the lawn. 3. a frame, means for supporting the frame for rolling movement in a lawn area and comprising at least one drive wheel, means for rotationally driving the drive wheel, an internal combustion engine, and coupled to the internal combustion engine; a hydraulic pump, the means for rotationally driving the drive wheel comprising a hydraulic motor connected to the hydraulic pump, and further mounted on the frame having a plurality of toothed arms. an aerator mechanism, each said toothed arm having at least one downwardly directed lawn corer tooth disposed at a lower end; an aerator drive means connected to the upper end of the toothed arm, the aerator drive means being driven by the internal combustion engine at a speed commensurate with the engine speed; toothed arm return means for returning the lower ends of the arms to a forward position, including motion transmission means connected to the lower portion of each of the toothed arms, when released from the turf, one of the toothed arms; teeth producing a forward movement with respect to the frame at the lower end, which is balanced by a rearward movement of another lower end of the toothed arm with respect to the frame carried out by engagement with the turf during the forward movement of the frame in the turf; arm return mechanism;
A lawn aeration device, characterized in that it comprises control means for selectively varying the output of the hydraulic pump and thus the speed of movement of the device across the lawn, thereby varying the spacing of the tooth holes in the lawn. 4. A vibration damping shaft joint for connecting a steering yoke of a three-wheeled vehicle to a steering handle, comprising: a first T-shaped shaft joint element attached to the steering yoke; and a first T-shaped shaft joint element attached to the steering handle in a reversed configuration. second
a flexible coupler disk disposed between the first and second T-shaped elements proximate the transverse arms, the transverse arms of the T-shaped elements disposed in perpendicular relationship to each other; and further comprising means for attaching a transverse arm of the T-shaped element to the disc adjacent the periphery of the disc. 5. A vibration damping shaft joint for coupling a steering yoke of a three-wheeled vehicle to a steering handle, wherein the steering yoke is connected to an upwardly extending steering shaft that is journal-supported in the vehicle frame in the radial and axial directions. The steering wheel has a
a downwardly extending shaft aligned with the yoke shaft, the handle shaft journalled radially by the frame but axially slidable relative to the frame; a vibration damping shaft joint terminating at a lower end in spaced relation to the upper end of the yoke shaft, a first shaft joint element at the upper end of the yoke shaft and perpendicular to the yoke shaft; a first shaft joint element including a shaft joint arm extending from the handle shaft; and a second shaft joint element at the lower end of the handle shaft, the second shaft joint element comprising a shaft joint arm extending perpendicularly to the handle shaft. a flexible coupler disc disposed between the first and second shaft joint elements proximate the transverse arm; and a flexible coupler disk disposed between the first and second shaft joint elements proximate the transverse arm; means for attaching the transverse arms of the coupling element, the attachment points of the arms comprising:
and means angularly spaced in the disc.
JP16549389A 1988-07-01 1989-06-29 Lawn aeration apparatus Pending JPH0260505A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21428288A 1988-07-01 1988-07-01
US214282 1988-07-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0260505A true JPH0260505A (en) 1990-03-01

Family

ID=22798495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16549389A Pending JPH0260505A (en) 1988-07-01 1989-06-29 Lawn aeration apparatus

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0260505A (en)
AU (1) AU3512089A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2392075A (en) * 2002-08-23 2004-02-25 Leslie Neville Reeves Ground treatment apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2392075A (en) * 2002-08-23 2004-02-25 Leslie Neville Reeves Ground treatment apparatus
GB2392075B (en) * 2002-08-23 2005-11-09 Leslie Neville Reeves Ground treatment apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
AU3512089A (en) 1990-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5042238A (en) Riding lawn mower
US4753298A (en) Turf aerating apparatus
US4867244A (en) Turf aerating apparatus
US5398767A (en) Ground treatment apparatus
US3824772A (en) Turf maintenance machine
US4750565A (en) Turf aerating apparatus
US4602687A (en) Drive mechanism for turf aerating apparatus
CA1267561A (en) Turf aerating apparatus
US2750859A (en) Rotary tiller
US3773112A (en) Motor operated hand hoe
JP2002339329A (en) Walk-behind type machine having forward and rearward drive and its operation method
US1957079A (en) Power driven mowing machine
US4699219A (en) Cultivator drag bar and mounting therefor
JPH07227125A (en) Self-traveling mower
US3563012A (en) Tractor for lawn mowers
JPH0260505A (en) Lawn aeration apparatus
US1557902A (en) Lawn mower
EP0383866B1 (en) Grass treatment apparatus
US4286671A (en) Kit for converting a rotary tiller into a plow
US2859579A (en) Self-propelled rotary mower having improved drive
US5222348A (en) Bicycle powered mower
US2792718A (en) Power mower control mechanism
US5388393A (en) Bicycle powered mower
GB2132865A (en) Lawnmower
US4508188A (en) Garden and lawn tractor