JPH025683A - Method of improving printed appearance of computer-formed color image - Google Patents

Method of improving printed appearance of computer-formed color image

Info

Publication number
JPH025683A
JPH025683A JP64000872A JP87289A JPH025683A JP H025683 A JPH025683 A JP H025683A JP 64000872 A JP64000872 A JP 64000872A JP 87289 A JP87289 A JP 87289A JP H025683 A JPH025683 A JP H025683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
monitor
color
black
values
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP64000872A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Micheal G Lamming
マイケル ジー ラミング
Warren L Rhodes
ウォーレン エル ローデス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH025683A publication Critical patent/JPH025683A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6058Reduction of colour to a range of reproducible colours, e.g. to ink- reproducible colour gamut
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6016Conversion to subtractive colour signals
    • H04N1/6022Generating a fourth subtractive colour signal, e.g. under colour removal, black masking
    • H04N1/6025Generating a fourth subtractive colour signal, e.g. under colour removal, black masking using look-up tables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

PURPOSE: To obtain a printer data necessary for printing out a subjectively allowable color reproduced image by serially writing/reading out R, G and B items and C, M and Y items or M, Y and K items to/from a printer pixel value retrieving table. CONSTITUTION: An indexed L* retrieving table is constituted of R, G and B monitor pixel values and an optional R, G or B value supplied from a frame buffer 17 is converted into a corresponding L*R, L*G or L*B value based on the table 18. The table 18 applies an L* value suitable for directly converting monitor L*R, L*G and L*B values into corresponding L*C, L*M and L*Y values necessary for reproducing achromatic tones by a printing process 12. Namely the tone reproducing characteristic of the process 12 is indendent of any color correction applied by a color correction stage 15.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はコンピュータ形成カラー像の印刷に関し、特
にそのような像のプリント外観を改善する方法に関する
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention This invention relates to the printing of computer-generated color images, and more particularly to methods for improving the print appearance of such images.

(従来の技術) 最近のパーソナルコンピュータシステムは、ユーザがカ
ラー像を視認及び印刷できるように、カラーモニター及
びカラープリンタを備えていることが多い。しかし、こ
れらのシステムのユーザはしばしば、特に表示像の彩色
に注意深い考慮を払った場合、実際のプリント像に示さ
れるカラー再生の質の悪さに失望させられている。モニ
ター用に再生されるデータはプリンタに適した形に変換
されるべきであるということは分かっているが、パーソ
ナルコンピュータシステムのほとんどのユーザは、カラ
ー再生に熟練していす、また高度なカラー測定機器が容
易に手に入らないため、満足できる変換を生じるのに充
分な前提が整っていない。実際のところ、これらユーザ
の多くは、知覚的に表示像と類似したカラー像をプリン
ト可能とする簡単なプロセスに換えて、完全なグラフィ
ックアートより劣る品質のプリントカラー像を受は入れ
ている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Modern personal computer systems are often equipped with color monitors and color printers to allow users to view and print color images. However, users of these systems are often disappointed by the poor quality of color reproduction exhibited by the actual printed image, especially when careful consideration is given to the coloration of the displayed image. Although it is recognized that data reproduced for a monitor should be converted into a form suitable for a printer, most users of personal computer systems are not skilled at color reproduction, nor are they capable of advanced color measurement. Because the equipment is not readily available, sufficient premises are not in place to produce a satisfactory transformation. In fact, many of these users accept printed color images of inferior quality to perfect graphic art in exchange for a simple process that allows them to print color images perceptually similar to the displayed images.

他にも、測色上の一致がコンピュータ形成カラー像の許
容可能な再生を導くという理論により、表示及びプリン
ト像の測色的な整合及びスケール調整(スケーリング)
に基づくモニターデータからプリンタデータへの変換が
提案されている。例えば、W、F、  シュリーバ(S
chrieber) 、「外観変数を用いたカラープリ
プレスシステム」、ム肛n、 of Imaging 
Technolog 、 Vol、17. Nn 4+
1986年8月、200〜210頁、及びM、 C,ス
トン(Stone)等、[本号のカラー・リサーチ・ア
ンド・アプリケーションで用いられるカラー再生方法の
解説j 、Co1or Re5earch and A
p 1ication、、V。
Other techniques include colorimetric matching and scaling of displayed and printed images, with the theory that colorimetric matching leads to acceptable reproduction of computer-generated color images.
has been proposed to convert monitor data to printer data based on For example, W, F, Schriba (S
Chrieber), “Color Prepress System Using Appearance Variables”, Muan, of Imaging
Technolog, Vol. 17. Nn 4+
August 1986, pp. 200-210, and M. C. Stone et al. [Explanation of color reproduction methods used in this issue of Color Research and Applications, Col.
p 1ication,,V.

1、LL  1986年増刊号、測色整合技術に関する
背景情報の583〜588頁を参照のこと。またゴート
ン(Gordon)等、「プリント不能なカラーの表現
に関してJ 、Proceeding or the 
TechnicalAssociation of G
ra hic Arts 、  1987年は、L“、
ull、■”色空間におけるモニター及びプリンタ全領
域での−様なスケール調整を含む、興味深く、より関連
のある別の方法を提案している。
1, LL 1986 Special Issue, Background Information on Colorimetric Matching Techniques, pages 583-588. Also, Gordon et al., ``J., Proceedings or the
Technical Association of G
rahic Arts, 1987,
An interesting and more relevant alternative method is proposed, which involves scale adjustments such as - across the monitor and printer in the ``ull'' color space.

しかしこのようなスケール調整は、再生像の明るさ、色
相及び彩度を変数に対して相互に依存させてしまう。
However, such scale adjustment makes the brightness, hue, and saturation of the reconstructed image dependent on each other.

(発明が解決しようとする課題) 従って、コンピュータシステム、特にパーソナルコンピ
ュータシステムのユーザが、コンピュータ形成像の主観
的に許容可能なカラー再生をプリントするのに必要なプ
リンタデータを得るのを可能とする、より簡単で、融通
性のあるモニターデータからプリンタデータへの変換が
必要とされている。
SUMMARY OF THE INVENTION It is therefore possible to enable a user of a computer system, particularly a personal computer system, to obtain the printer data necessary to print a subjectively acceptable color reproduction of a computer-generated image. , there is a need for an easier and more flexible conversion of monitor data to printer data.

(課題を解決するための手段) 本発明によれば、カラーモニター上にカラー像を表示す
るために供給される(R,G、B)モニターピクセル値
を、かかる像をカラープリンタ上に再生するための灰色
平衡化された(C,M、Y)または(C,M、Y、K)
プリンタピクセル値へと変換する等価無彩しゃ変換方法
が提供される。
According to the present invention, (R, G, B) monitor pixel values supplied for displaying a color image on a color monitor are used to reproduce such an image on a color printer. Gray balanced for (C,M,Y) or (C,M,Y,K)
An equivalent grayscale conversion method is provided for converting to printer pixel values.

この変換方法を実施するため、モニター/プリンタの組
合せが無彩色調用の標準的なL * % a*、dゆ色
空間り、について線形化され、モニターに関してはモニ
ターブラックからモニターホワイトまたプリンタに関し
てはプリンタブラックからプリンタホワイトに及ぶ全ピ
クセル値についてのモニター及びプリンタピクセル値の
個々の項に関する等価無彩り、’S (ENLゆ′5)
を求める。
To implement this conversion method, the monitor/printer combination is linearized in the standard L*% a*, d color space for neutral tones, from monitor black to monitor white for monitors and from monitor white for printers. Equivalent neutral for individual terms of monitor and printer pixel values for all pixel values ranging from printer black to printer white, 'S (ENL Yu'5)
seek.

さらに、モニターブランクをプリント可能・ツクへまた
モニターホワイトをプリンタホワイトヘマ・ノピングす
るようにスケール調整された単調マ・ノピング関数に基
づき、モニターの無彩り、範囲がプリンタの無彩L*範
囲に変換される。モニタービクセル値はプリンタピクセ
ル値へ、例えば、(11可能なあらゆる可能なモニター
ビクセル値のR,G及びB項によって索引付けされ、適
切にスケール調整及び変換されたENL、値、及び(2
)これらのENL、値によって索引付けされたあらゆる
可能なプリンタピクセル値のC,M及びY項またはC1
M、Y、に項を含む探索テーブルに対して、各々のR,
G、B項及びC,M、Y  またはC,M、Y、に項を
シリアルに読み込み及び読み出すことによって変換でき
る。モニターピクセル値のRlG及びB項のENL、を
(例えばに項に対してマツピングされるべきENLゆ値
を選択する最小り。
Furthermore, based on a scaled monotone ma-noping function that converts monitor blanks into printer whites and converts monitor whites into printer whites, the monitor's gray range is converted to the printer's gray L* range. be done. Monitor pixel values are converted to printer pixel values, for example, ENL indexed by the R, G and B terms of all possible monitor pixel values, appropriately scaled and transformed, and (2
) C, M and Y terms of every possible printer pixel value indexed by these ENL, values or C1
For a search table containing terms in M, Y, each R,
It can be converted by serially reading and reading the terms into G, B terms and C, M, Y or C, M, Y. RlG of the monitor pixel value and ENL of the B term (for example, select the ENL value to be mapped to the term).

基準を用いて)対応するプリンタピクセル値についての
C,M、YまたはC,M、Y、に項へと直接マツピング
するのには、一定の単調なマツピング関数を使うことが
できる。あるいは、モニターピクセル値の各項をプリン
タピクセル値の各項に対してマツピングする方法を任意
選択の灰色平衡化された色補正マトリックスを用いて変
更すれば、Lゆの色調に影響を及ぼすことなく、プリン
ト複製の彩度と色相を調整することが可能である。プリ
ント複製の色調は、モニターのし、範囲をプリンタのL
ゆ範囲へ変換するのに使われる単調なマツピング関数に
基づき表示像に対してり、のスケーリングがなされ、従
ってその関数を調整することによって調整し得る。
A constant monotonic mapping function can be used to directly map C, M, Y or C, M, Y, terms for corresponding printer pixel values (using a criterion). Alternatively, the way each monitor pixel value is mapped to each printer pixel value can be modified using an optional gray-balanced color correction matrix without affecting the color tone. , it is possible to adjust the saturation and hue of the print reproduction. The color tone of the print reproduction is determined by the monitor and the printer's L.
The scaling of the displayed image is based on a monotonic mapping function used to convert to the range, and can therefore be adjusted by adjusting that function.

この発明の上記以外の特徴及び利点は、添付の図面を参
照して以下の詳細な説明を読み進むことによって明かと
なろう。
Further features and advantages of the invention will become apparent from the following detailed description with reference to the accompanying drawings.

(実施例) 以下特定の実施例を参照して本発明の詳細な説明するが
、これは本発明をその実施例に制限しようとするもので
ないことが理解されるべきである。
EXAMPLES Although the present invention will now be described in detail with reference to specific examples, it should be understood that this is not intended to limit the invention to those examples.

逆に、特許請求の範囲によって限定される発明の変形、
代替及び等個物は全て本発明に包含されるものである。
On the contrary, variations of the invention limited by the scope of the claims,
All alternatives and equivalents are intended to be encompassed by this invention.

まず以下の説明を理解するための手助けとして、ここで
使われる一部の用語を簡単に定義し、またこの発明の変
換方法を較正する際に用いることが推奨される計測手段
を明確にする。
First, to aid in understanding the following discussion, we will briefly define some of the terms used herein and clarify the measurement methods recommended for use in calibrating the conversion method of the present invention.

■朋延■脱凱 周知のように、色は3つの変数で記述できる。■Tomonobu■Degai As is well known, color can be described by three variables.

CRTモニターから発せられた、あるいは光源から発せ
られて対象物から反射された光に含まれる赤、緑及び青
の各光が、目に達する光の特性を決める。これがr刺激
」とよばれている、1つの色刺激を定義するのに、通常
3つの変数で充分である。国際照明委員会(CI E)
によって、知覚色空間の変数組(Lゆ、am、bゆ)が
制定されている。これは、刺激に対する人の視覚系統の
応答に対して、それら3つの変数の方が他の標準仕様よ
りもよく相関しているからである。G、ウィスゼソキー
(Wyszecki)等、色比 の 會と 法、定−的
データ及び式、第2版、John Wiley and
Sone、 二x−ヨーク、1982年、162〜16
9頁を参照。
The red, green, and blue light contained in the light emitted by a CRT monitor or emitted by a light source and reflected from an object determines the characteristics of the light that reaches the eye. Three variables are usually sufficient to define one color stimulus, which is called the r-stimulus. International Commission on Illumination (CIE)
A set of variables (L, am, b) of the perceptual color space is established. This is because these three variables correlate better with the human visual system's response to stimuli than other standard specifications. G., Wyszecki et al., Color Ratio Associations and Methods, Constant Data and Formulas, 2nd Edition, John Wiley and
Sone, 2x-York, 1982, 162-16
See page 9.

刺激が呼び起こす応答は、色相、明度及び彩度など別の
3つの変数によって記述することもできる。明度の大き
さは、対象物または像から入射する光の相対量に依存す
る。白い対象物は高い明度を有する一方、黒の対象物は
全く明度を持たない。
The response evoked by a stimulus can also be described by three other variables, such as hue, lightness, and saturation. The magnitude of brightness depends on the relative amount of light incident from the object or image. White objects have high brightness, while black objects have no brightness at all.

Lゆは明度と密接に相関しており、通常3次元の表示に
おいて垂直軸が割当てられる。橙などの明るい色は高い
彩度を持ち、灰色の彩度はゼロである。色相は、紫、黄
、及び緑などのカラー名と関連している。
L is closely correlated with brightness and is usually assigned a vertical axis in three-dimensional displays. Bright colors such as orange have high saturation, while gray has zero saturation. Hue is associated with color names such as purple, yellow, and green.

以下の議論の目的上、ピクセルは独立に彩色可能なモニ
ターまたはプリントの最小領域として定義する。モニタ
ーのピクセル値からプリンタのピクセル値への変換が、
モニター上に表示される赤、緑、青(R,G、B)の各
3つ一組を再生するのに必要なインクの量を決め、この
量は特定のモニター/プリンタ対に固有である。残念な
がら、CGTモニターの赤、緑及び青の螢光体を駆動す
るピクセル値と許容可能なプリントを生じるのに必要な
ピクセル値との間に、簡単な関係は存在しない。つまり
、CRTの赤、緑及び青の加法3原色に対応するインク
は、減法3原色−シアン(赤の吸収体)、マゼンタ(緑
の吸収体)及びイエロー(青の吸収体)であるからであ
る。
For purposes of the following discussion, a pixel is defined as the smallest area of a monitor or print that can be independently colored. The conversion from monitor pixel values to printer pixel values is
Determines the amount of ink required to reproduce each red, green, and blue (R, G, B) triplet displayed on the monitor, and this amount is specific to a particular monitor/printer pair. . Unfortunately, there is no simple relationship between the pixel values that drive the red, green, and blue phosphors of a CGT monitor and the pixel values required to produce an acceptable print. In other words, the inks corresponding to the three additive primary colors of CRT, red, green, and blue, are the three subtractive primary colors - cyan (absorber of red), magenta (absorber of green), and yellow (absorber of blue). be.

以下明かとなるように、任意選択の色及び彩度補正のた
めにここで使われる値は、濃度として表される。モニタ
ーの赤、緑及び青の各濃度をDRlD。、及びDllま
たシアン、マゼンタ及びイエローの各濃度をり6、Dl
、I、Dvとする。濃度は、log、。1/rとして定
義される。但し、rは反射率、言い替えればある領域か
ら反射される光の量と白の表面つまり絶対的な拡散反射
器から反射される光の量との比を表す。
As will become clear below, the values used here for optional color and saturation correction are expressed as densities. DRID each monitor's red, green and blue density. , and Dll, and each density of cyan, magenta, and yellow 6, Dll
, I, and Dv. The concentration is log. Defined as 1/r. where r represents the reflectance, in other words the ratio of the amount of light reflected from an area to the amount of light reflected from a white surface, an absolute diffuse reflector.

ピクセルの各色成分は、ピクセル成分と呼ばれる3つ以
上の変数によって記述される。表記〔C1M、Y、K)
が、プリンタピクセルの値を示す。
Each color component of a pixel is described by three or more variables called pixel components. Notation [C1M, Y, K)
indicates the value of the printer pixel.

(C,M、Y)は(C,MSY、O)の略記で、C,M
、Y及びKはそれぞれ、プリントシステムがページ上の
所定のピクセル位置に置(ことを要求されるシアン、マ
ゼンタ、イエロー及びブラック顔料の量を表す。これら
のピクセル値はOから最大(max、)までの範囲で、
変換に依存する値である。例えば、各色成分が8ビツト
のバイト単位によって定義される場合、これらは0〜2
55の範囲の整数値である。C=M=Y=に=0が全く
顔料が施されないことを意味する一方、C=M=Y=に
=最大は全ての顔料が最大限に施されることを意味する
。0と最大(例えば225)の間において、印刷システ
ムは単調に応答する。
(C, M, Y) is an abbreviation for (C, MSY, O), and C, M
, Y, and K represent the amount of cyan, magenta, yellow, and black pigment, respectively, that the printing system is required to place at a given pixel location on the page. These pixel values range from O to max. within the range of
It is a value that depends on the conversion. For example, if each color component is defined by an 8-bit byte unit, then these are 0 to 2 bits.
It is an integer value in the range of 55. C=M=Y==0 means that no pigment is applied, while C=M=Y==max means that all pigments are applied to the maximum extent. Between 0 and a maximum (eg 225), the printing system responds monotonically.

周知のように、写真では可視効果の観点から像における
色素の量を定義するのに、等価無彩濃度(Equiva
lent Neutral Dansity (END
))の概念が使われている。3色の写真において、1つ
の顔料のENDは、他の2つの色素の量が灰色を生じる
のにちょうど充分な量で加えられた場合に生じる濃度で
ある。この概念は他の再生プロセスの明度再生特性を分
析するのに役立つので、グラフィックアートではその目
的のために広く採用されている。しかし以下の説明では
、対数的な濃度スケールでなく、知覚的に線形のLゆス
ケールに基づいて明度の再生特性を表す。従って、等価
無彩濃度の代わりに、等価無彩りゆ (ENLゆ)の概
念を用いる。ここで用いる短縮表現は、モニター値の場
合り、、、Lゆ。、L、である。つまり、Lゆ8、Lゆ
。、Lゆ8は知覚される可視効果の観点に基づ(、モニ
ターCRTから発せられる赤、緑及び青の光の量のそれ
ぞれの大きさである。同じく、プリンタ用のしゃ。、L
m M 、Lm v 、Lmb Kはそれぞれ、知覚さ
れる可視効果の観点に基づき、用紙またはその他の記録
媒体上にプリントされるべきシアン、マゼンタ、イエロ
ー及びブラックインクの量を定義される。
As is well known, in photography, equivalent achromatic density (Equiva) is used to define the amount of pigment in an image in terms of visible effect.
lent Neutral Dansity (END
)) concept is used. In three-color photography, the END of one pigment is the density that would result if the amounts of the other two pigments were added in just enough amounts to produce a gray color. This concept is useful for analyzing the brightness reproduction characteristics of other reproduction processes, and is therefore widely adopted for that purpose in graphic arts. However, in the following explanation, the lightness reproduction characteristic will be expressed based on a perceptually linear L scale rather than a logarithmic density scale. Therefore, the concept of equivalent neutral density (ENL) is used instead of equivalent neutral density. The shortened expression used here is, in the case of monitor values,...Lyu. ,L. In other words, Lyu8, Lyu. , L8 are the respective magnitudes of the amount of red, green and blue light emitted from a monitor CRT (in terms of perceived visual effects).
m M , Lm v , and Lmb K are each defined in terms of perceived visual effect and the amount of cyan, magenta, yellow, and black ink to be printed on paper or other recording medium.

表記(R,G、B)はモニターピクセル値を示し、また
L□、L、。、L□はそれぞれ、表示システムが画面に
運ぶことを要される赤、緑及び青の量を示す。つまり、
モニターピクセル値(R,G、B)= (0,0,0)
は黒に近い非常に暗い色(すなわち“モニターブラック
”)を意味する一方、値(R,0% Bl = (Il
ax Smax % wax )は白に非常に近い色(
すなわち“モニターホワイト”)を意味する。逆にプリ
ントピクセルのLヵいし□、L□及びLmK値は、それ
ぞれシアン、マゼンタ、イエロー及びブラックインクの
量につれて減少するので、プリンタピクセル値(C,M
、Y、K)=〔0,0、O2O3は“プリンタブラック
”〕を意味する一方、値(C,M、Y、K)= (ma
x、naaX % lllaX%wax )は6プリン
タホワイト”を意味する。以下明かとなるように、この
発明の変換プロセスでは(R,G、B)モニターピクセ
ル値がO<v<maxの範囲の全てのモニタービクセル
値(v 、 v 、v )について相互に等しいときは
常に、モニター上の灰色がプリント上の灰色として実質
上再生されるようにする。
The notations (R, G, B) indicate monitor pixel values, and L□, L,. , L□ indicate the amount of red, green, and blue, respectively, that the display system is required to convey to the screen. In other words,
Monitor pixel value (R, G, B) = (0,0,0)
means a very dark color close to black (i.e. “monitor black”), while the value (R,0% Bl = (Il
ax Smax % wax ) is a color very close to white (
In other words, it means "monitor white"). On the contrary, the printer pixel values (C, M
, Y, K) = [0,0, O2O3 means "printer black"], while the value (C, M, Y, K) = (ma
x, naaX % lla such that gray on the monitor is effectively reproduced as gray on the print whenever the monitor pixel values (v, v, v) of are mutually equal.

■、iINの9正月8測手 色の刺激を測定するのに使える多くの機器が存在する。■、iIN's 9th New Year 8th hand There are many instruments that can be used to measure color stimuli.

CRTモニターを測定及び調整するための装置は、モニ
ターの色平衡を調整する間車な視覚装置から、モニター
の螢光体のスペクトル放射を波長毎に測定する高度な望
遠分光放射計に至るで広範囲である。分光光度計、測色
計及び濃度計が、プリントを測定するのに使われる。ど
の機器もそれなりの価値を有するが、この発明は2つの
機器を用いて実施し得る;一方はモニターを測定する機
器、他方はプリントを測定する機器である。
Equipment for measuring and adjusting CRT monitors ranges from simple vision devices that adjust the monitor's color balance to sophisticated telescopic spectroradiometers that measure the spectral emissions of the monitor's phosphors at each wavelength. It is. Spectrophotometers, colorimeters and densitometers are used to measure the prints. Although each device has its value, this invention can be practiced with two devices; one to measure monitors and one to measure prints.

これらの機器は共に、CIEによって規定されている正
常な人の視覚と同様なスペクトル応答を持つことが推奨
される。
It is recommended that both of these devices have a spectral response similar to normal human vision as defined by CIE.

さらに詳しく言えば、モニターは一般に色平衡計を用い
て測定される。例えば、ミノルタ製TV−カラーアナラ
イザTV−2150が、通常型CRTの赤、緑及び青の
各放射の比率を調整維持するのに使える。この種の装置
は、各種レベルの明るさにおける光度を求めることもで
きる。同等の機器を入手できない場合には、充分に較正
維持されているモニターを用いても、良い結果が得られ
る。しかし、機器測定を行う方が信頼レベルが増し、障
害追跡の際に有利である。
More specifically, monitors are generally measured using a color balance meter. For example, the Minolta TV-Color Analyzer TV-2150 can be used to adjust and maintain the ratio of red, green, and blue radiation in a conventional CRT. This type of device can also determine the luminous intensity at various levels of brightness. If comparable equipment is not available, a well-calibrated and maintained monitor can also be used with good results. However, taking instrument measurements increases the level of confidence and is advantageous when troubleshooting.

第2の機器は、印刷プロセスを較正するためにプリント
の色と明度を測定するミノルタ製CR231などの測色
計である。かかる機器の光源、フィルタ及び光検出器の
組合せが、CIEのX、Y、Zに応答するように設計さ
れ、その一部が直接Lm、am、bゆに変換される。プ
リントの濃度を測定するのに測色計も使えるが、場合に
よって濃度計の方が便利なこともある。2種類(広帯域
と狭帯域)の濃度計のうち、狭帯域の方が好ましい。
The second instrument is a colorimeter, such as the Minolta CR231, which measures the color and brightness of the print to calibrate the printing process. The light source, filter and photodetector combination of such an instrument is designed to respond to CIE X, Y, Z, a portion of which is directly converted to Lm, am, by. Although you can use a colorimeter to measure the density of prints, there are times when a densitometer is more convenient. Of the two types of densitometers (broadband and narrowband), the narrowband is preferred.

m、′・ プロセスとその較正 次に図面、この時点では特に第1図を参照すると、本発
明の変換プロセスは、特定のモニター11を駆動する(
R,G、B)ピクセル値を、特定の印刷プロセス12に
よってモニター11上に表示されたコンピュータ形成カ
ラー像の主観的に許容可能な複製をプリント可能とする
(C,M、Y〕または(C,M、Y、K)ピクセル値へ
変換せしめるために行われる一連の較正手順を含むこと
が明かであろう。印刷プロセス12は個々のプリンタに
固有なので、印刷プロセス及びプリンタという用語はこ
こで相互に置き換え可能である。
m,' Process and its Calibration Referring now to the drawings, and in particular to FIG.
R, G, B) pixel values to enable printing a subjectively acceptable reproduction of the computer-generated color image displayed on monitor 11 by a particular printing process 12 (C, M, Y] or (C , M, Y, K) pixel values. Since the printing process 12 is specific to each printer, the terms printing process and printer are used interchangeably herein. can be replaced with

モニターの(R,G、B)ピクセル値をプリンタの(C
,M、Y)または(C,M、Y、K)ピクセル値へ変換
するためのデータ処理は、通常のパーソナルコンピュー
タシステムにおけるホストコンピュータ(不図示)、あ
るいは分数処理システムにおけるユーザに固有のモニタ
ー線形化及びコントラスト調整テーブル(同じく不図示
)を含むプリントサーバーなどで、モニター11とプリ
ンタ12の間で行われる。つまり、変換は特定のモニタ
ー/プリンタの組合せに固有である。
The monitor's (R, G, B) pixel values are converted to the printer's (C
. This is performed between the monitor 11 and the printer 12 by a print server or the like that includes a contrast adjustment table (also not shown). That is, the conversion is specific to a particular monitor/printer combination.

印刷プロセス12で許容可能なプリント品質を達成維持
するには、それが生じるプリントのルーチン検査が必要
である。周知のように、プリントの色はそれを見る場所
の照明によって影響されるので、テスト及びサンプルの
プリントを検査する光源と視認条件は慎重に選び、実質
上一定に保たれるようにすべきである。さらに、プリン
タ12が正しく較正されているかどうかを調べる間にプ
リントされたテストプリントのファイルは、その後にプ
リントされるサンプルと比較するため保存されるべきで
ある2つの組のプリント間で有意な差の存在が認められ
た場合には、システムを較正し直すべきである。システ
ムの較正中に、各インクの色が測定される。1つまたは
それより多いピクセル値に対するプリンタ12のL″I
I応答意にシフトしているかどうかを判定するため、明
度の中間レベルを適宜測定するのも有効である。このよ
うなシフトが検出されたら、同じくシステムを較正し直
すべきである。しかし、ルーチンベースでは、印刷プロ
セス12が1日毎に一定の濃度を生じているかどうかを
判定するように、インクの最大濃度だけを測定すれば一
般に充分である。
Achieving and maintaining acceptable print quality in printing process 12 requires routine inspection of the prints it produces. As is well known, the color of a print is affected by the lighting where it is viewed, so the light source and viewing conditions under which test and sample prints are examined should be carefully chosen and kept virtually constant. be. Additionally, a file of test prints printed while determining whether the printer 12 is properly calibrated should be saved for comparison with subsequently printed samples if there are any significant differences between the two sets of prints. The system should be recalibrated if the presence of During system calibration, the color of each ink is measured. L″I of printer 12 for one or more pixel values
It is also effective to appropriately measure the intermediate level of brightness in order to determine whether or not there is a shift toward I-response. If such a shift is detected, the system should also be recalibrated. However, on a routine basis, it is generally sufficient to measure only the maximum density of the ink, such as to determine whether the printing process 12 is producing a constant density from day to day.

もちろん、新しいインクバッチを用いたときには、測色
計によって各インクの最大濃度を測定することよって必
ず色をチエツクし、使用している各インクの濃度に有為
な変化が存在したらシステムを較正し直せるようにすべ
きである。
Of course, when using a new batch of inks, always check the color by measuring the maximum density of each ink with a colorimeter, and calibrate the system if there is a significant change in the density of each ink being used. It should be possible to fix it.

実際上、シアン、マゼンタ及びイエローの顔料だけの最
大濃度によって生じる黒は、一部のプリントにおいて充
分な黒にならず、好ましくない色相になることがある。
In practice, the black produced by the maximum concentration of cyan, magenta and yellow pigments alone may not be black enough in some prints and may result in an undesirable hue.

このためブラックインクの追加が、より低い色相とより
高い濃度のブラックを与えることによって、プリント像
の知覚品質における重要な改善をもたらすことが多い。
Therefore, the addition of black ink often results in significant improvements in the perceived quality of the printed image by providing a lower hue and higher density of black.

幸いなことに、以下詳述するようにプリントすべきブラ
ンクの量は、そのブラックの量を要求されたしやいし□
、L1値のうち最小の所定の3つ一組の関数とすること
によって、3色(C,M、Y)表示から直接得ることが
できる。
Fortunately, as detailed below, the amount of blanks to be printed is based on the amount of black required.
, L1 values can be obtained directly from the three-color (C, M, Y) display by making it a function of the smallest predetermined set of three of the L1 values.

変換プロセスは次の3つの基本段階を含み、後の2つの
段階は任意選択である;(1)モニター像上の色相を含
まない領域(白、灰色及び黒)がプリント上に同等有意
な色相を生じずに再生されることを保証しながら、モニ
ター11上の灰色のLゆ値とプリンタ12によってプリ
ントされる像のそれらとの間における所望の黒対黒及び
白対白の単調な相関を確立する灰色平衡及びコントラス
ト調整奪回13、(2)ブランク像を含めて3色の像を
補完するブラックプリンタ段階14 (これは4色印刷
のために、灰色平衡及びコントラスト調整段階13の再
較正を必要とする)、及び(3)プリント像の色相と彩
度をその色調と独立に調整し、灰色平衡及びコントラス
ト調整段階13で確立された色調再生特性に影響を及ぼ
すことなく、像の非灰色領域がモニター像とより密接に
対応されるようになす色補正段階15゜ R=G=Bであるモニターピクセル値(R,G、B〕に
ついてLm @ =L*a=L’sとなるようなモニタ
ー11のLや応答を求めるため、まずモニターが、良好
な性能と一致した最大コントラストに調整される。モニ
ター11を使用する毎に、明るさとコントラストの両方
を所定のレベルに調整するのが好ましい。またモニター
11は、それを使用する前つまり何等かの測定を行う前
にオンし、安定化させておくべきである。あるピクセル
について等しい(R,G、B)値が、モニター11によ
って任意の明度における無彩の白、灰色及び黒を生じさ
せるものとする。しかし、モニターカラーの変化を目視
で感知するのには極めて困難なため、モニター11を較
正し、モニターカラーを一定に保つために機器測定を行
う。一般に、モニター11はフレームバッファ17など
から受は取った(R,G、B)ピクセル値に応じ、表示
コントローラ16によって制御される。
The conversion process involves three basic steps, the latter two of which are optional; (1) areas that do not contain hue (white, gray, and black) on the monitor image have equivalent significant hue on the print; the desired black-to-black and white-to-white monotonic correlation between the gray values on the monitor 11 and those of the image printed by the printer 12, while ensuring that the gray values are reproduced without causing (2) a black printer stage 14 that complements the three-color image, including a blank image (this recalibrates the gray balance and contrast adjustment stage 13 for four-color printing; and (3) adjusting the hue and saturation of the printed image independently of its tone, without affecting the tone reproduction characteristics established in the gray balance and contrast adjustment step 13, Color correction step 15 so that the area corresponds more closely to the monitor image, such that for monitor pixel values (R,G,B) where R=G=B, Lm@=L*a=L's To determine the correct L and response of the monitor 11, the monitor is first adjusted to maximum contrast consistent with good performance.Each time the monitor 11 is used, it is recommended that both brightness and contrast be adjusted to a predetermined level. Preferably, the monitor 11 should also be turned on and stabilized before using it, i.e. before making any measurements. Equal (R, G, B) values for a given pixel should be It shall produce achromatic white, gray, and black at any brightness.However, it is extremely difficult to visually detect changes in monitor color, so monitor 11 is calibrated to keep the monitor color constant. Typically, the monitor 11 is controlled by a display controller 16 in response to (R, G, B) pixel values received from a frame buffer 17 or the like.

比較的安価なカラーモニターから、高信頼で反復可能な
測定を得るのは難しいことがよくある。
It is often difficult to obtain reliable and repeatable measurements from relatively inexpensive color monitors.

推定上一定の灰色のしゆでも経時につれてかなり変化す
ることがあるので、測定はすべて短時間内に行うのが好
ましい。また、一部のモニターでは、画面の中央と端の
間で60%に及ぶ差が測定されているので、測定はすべ
てモニター画面の同じ領域で行うべきである。あいにく
、一定の灰色の直前にモニターll上に白が表示されて
いると、−定の灰色でも異なるLゆ値を生じる。このた
め、各灰色レベルの変化後モニター11が落ち着くまで
に、少なくとも10〜20秒の間を置くべきである。も
ちろん、灰色レベルのトータル変化が小さければ、その
安定化時間を減少できる。
Preferably, all measurements are taken within a short period of time, since even a putatively constant gray color can vary considerably over time. Also, all measurements should be made on the same area of the monitor screen, as some monitors measure up to a 60% difference between the center and edge of the screen. Unfortunately, if white is displayed on the monitor immediately before a constant gray, even a constant gray will produce different L values. Therefore, at least 10 to 20 seconds should be allowed for the monitor 11 to settle after each gray level change. Of course, if the total change in gray level is small, its stabilization time can be reduced.

モニター11のし、測定は、モニターを黒〔Olo、0
〕に設定して安定させた後始めるのが適切である。まず
この設定でLゆmin  (モニターブラック)値を記
録した後、モニター11が約20の無彩色調ステップを
経てLゆ1lIax  (モニターホワイト)にインク
レメントされ、この問答ステップで表示の安定化後にL
ゆ測定を行う。この結果、第2図に示したような、モニ
ターブランクとモニターホワイトの間の全ての無彩色調
についてのモニターLゆを、モニター(R,G、B)ピ
クセル値の関数として記述する曲線をプリントするのに
充分なデータが得られる。モニター線形化曲線と呼ばれ
るこの曲線は、後述するようにプリンタ上で等価の無彩
色調を生じる特定のプリンタピクセル値の組合せ(C,
M、Y)または(C,M、Y、K〕を見いだすのに使わ
れる。L、の代わりにモニター11の光度Yが測定され
る場合には、次の式を用いて光度の最大値YuからLゆ
値を計算する。: L”=116’−ハ弓■層τ丁「(1)尚、光度につい
て標準的なCIE記号Yでなく記号 を用いたのは、単
に分かりにくくなるのを避けるためである。
Monitor 11 and measure with the monitor set to black [Olo, 0
It is appropriate to start after stabilizing the settings. First, after recording the Lyumin (monitor black) value with this setting, the monitor 11 is incremented to Lyu1lIax (monitor white) through about 20 achromatic tone steps, and after the display has stabilized in this question-and-answer step. L
Take measurements. This results in the printing of a curve that describes the monitor color as a function of monitor (R, G, B) pixel values for all neutral tones between monitor blank and monitor white, as shown in Figure 2. There is enough data available to do so. This curve, called the monitor linearization curve, is determined by the combination of specific printer pixel values (C,
M, Y) or (C, M, Y, K]. If the luminous intensity Y of the monitor 11 is measured instead of L, the maximum luminous intensity Yu Calculate the value of L from: L"=116'-Ha-Yu ■ Layer τ "(1) The reason for using the symbol for luminosity instead of the standard CIE symbol Y is simply to avoid comprehensibility. This is to avoid it.

第2図のモニター線形化曲線が与えられれば、同様に、
R,G及びBモニターピクセル値によって索引付けした
Lゆの探索テーブル18(第1図)を構成でき、これに
よって19で示したように、フレームバッファ17から
1麦、給される任意(7)RlGまたはB値を、それぞ
れ20に示したような対応するり、l、LゆG、L11
11値へ変換することができる。
Similarly, given the monitor linearization curve in Figure 2,
An L lookup table 18 (FIG. 1) indexed by R, G, and B monitor pixel values can be constructed, thereby allowing any (7) supplied from the frame buffer 17, as shown at 19, to be constructed. RlG or B values, respectively, as shown in 20, l, LyuG, L11
It can be converted to 11 values.

2、プリンタの較正化−中間的灰色平衡テーブルの導出 プリンタ12を較正する際のステップ1では、その3色
のゼロ彩度軸をそれが線形のし、値を持ち、灰色となる
ように設定する。この作業のため、任意選択のブランク
プリンタ段階14がオフされる。シアン、マゼンタ及び
イエローの各異なる量による一連のテストチャートが、
ある範囲のし。
2. Calibrating the Printer - Deriving an Intermediate Gray Balance Table Step 1 in calibrating the printer 12 is to set its three color zero saturation axes so that they are linear, have values, and are gray. do. For this task, the optional blank printer stage 14 is turned off. A series of test charts with different amounts of cyan, magenta and yellow
within a certain range.

値について一連のほぼ無彩の色調バッチを得るのに充分
な数の組合せでプリントされる。第3図にこれらのチャ
ートの1つが示してあり、各3色バッチの下のラベルが
左から右へ順番に、プリンタ12に与えられるC、M及
びYピクセル値を表している。このチャートでは、シア
ンであるC値が左から右に向かって増加し、マゼンタで
あるM値が下から上に向かって増加している。イエロー
はチャート全体にわたって同じY値を有するが、チャー
ト毎には異なっている。プリンタブラックとプリンタホ
ワイトの間のほぼ等しく離間したり。
are printed in a sufficient number of combinations to obtain a series of nearly neutral tone batches for each value. One of these charts is shown in FIG. 3, with the labels below each three-color batch representing, from left to right, the C, M, and Y pixel values provided to printer 12. In this chart, the C value for cyan increases from left to right, and the M value for magenta increases from bottom to top. Yellow has the same Y value throughout the chart, but is different from chart to chart. Approximately equal spacing between printer black and printer white.

値を有する、8〜10のほぼ無彩の色調バッチを得るの
に充分なチャートがプリントされる。次いで第4図に示
すように、上記無彩カラーパンチの(C,M、Y)ピク
セル値をそれらのしゃ値に対しプロットすることによっ
て、いわゆるプリンタ灰色平衡曲線が得られる。
Enough charts are printed to obtain 8 to 10 approximately neutral tone batches with values. A so-called printer gray balance curve is then obtained by plotting the (C, M, Y) pixel values of the neutral color punch against their color values, as shown in FIG.

測色計の灰色は、記録媒体の白に等しいao及びb” 
として定義される。つまり、プリンタ11のENLゆ灰
色平衡曲線を定義する作業を簡単にするため、記録媒体
(例えば用紙)を測定するときには、測色計がa”=b
“=0を読み取るように設定するのが便利である。これ
によって、灰色を識別するのが容易となる。各テストチ
ャート(第3図)上で、定義された灰色点のほぼ1単位
内にはいるバッチが求められる。テストチャートのカラ
ーステップが粗すぎてそのようなバ・ソチを与えられな
い場合、灰色の(C,M、Y)ピクセル値は内挿によっ
て求められる。実際のところ、一部の灰色を望ましい精
度で定義するのに、灰色に近い追加のカラーパッチをプ
リントしなければならないこともある。22で示したよ
うに、要求された(L、、、L、M、Lゆ、〕値23を
プリンタの(C,M、Y)ピクセル値24へ変換するた
めの最初のプリンタ灰色平衡探索テーブル21(第1図
)が、これら3つのカラープリンタ用灰色平衡曲線から
得られる。但し、これらの探索テーブル値は、変換プロ
セスに任意選択のブラックプリンタ段階工4が組み込ま
れるときには補正される。
The gray color of the colorimeter is equal to the white of the recording medium, ao and b”
is defined as That is, in order to simplify the work of defining the ENL gray equilibrium curve of the printer 11, when measuring a recording medium (for example, paper), a colorimeter is used.
It is convenient to set it to read "=0. This makes it easier to identify grays. On each test chart (Figure 3), within approximately one unit of the defined gray point, If the color steps of the test chart are too coarse to provide such a basis, then the gray (C, M, Y) pixel values are found by interpolation. In practice, Additional color patches close to gray may have to be printed to define some grays with the desired accuracy. An initial printer gray equilibrium lookup table 21 (FIG. 1) for converting values 23 to printer (C, M, Y) pixel values 24 is obtained from these three color printer gray equilibrium curves. However, these lookup table values are corrected when the optional black printer step 4 is included in the conversion process.

第4図をさらに詳しく見れば、上記3つのカラープリン
タ用灰色平衡曲線が、ある与えられたし。
Looking at FIG. 4 in more detail, the three gray equilibrium curves for color printers are given.

値を有する無彩色調に必要なシアン、マゼンタ及びイエ
ローの相対量を定義するものであることが明かであろう
。しかし、この特定例ではイエローの顔料がそうである
ように、顔料の1つが他のものより前に最大に達すると
、最も暗いプリントで色調の無彩性を維持できなくなる
ことがある。プリンタ用ENL、軸に沿ったこの領域(
第4図のR1とR2間の灰色陰影部分)が、灰色不平衡
の領域として知られている。R2で完全に終わらない2
つの色に関する灰色平衡曲線の延長処理は任意に行え、
好みの問題であり、ここでは両方の曲線とも、無彩色調
を発生可能な最後の点R2から、プリンタ12が全うす
る必要のある最小の(最も暗い)L、要求点R1まで直
線によって延長しである。用紙のLゆ値R4が、要求可
能な最大値である。
It will be clear that it defines the relative amounts of cyan, magenta and yellow required for a neutral tone having a value. However, if one of the pigments reaches its maximum before the others, as the yellow pigment does in this particular example, it may not be possible to maintain tonal neutrality in the darkest prints. ENL for the printer, this area along the axis (
The gray shaded area between R1 and R2 in FIG. 4) is known as the area of gray imbalance. Doesn't end completely with R2 2
The extension process of the gray equilibrium curve for two colors can be done arbitrarily,
It's a matter of preference, and here both curves extend by a straight line from the last point R2 that can produce a neutral tone to the minimum (darkest) L that the printer 12 needs to achieve, the required point R1. It is. The paper length value R4 is the maximum value that can be requested.

達成可能な最大の3色無彩色調が充分に暗ければ、次の
2つのステップで較正手順を完了する。
If the maximum achievable trichromatic tone is dark enough, the next two steps complete the calibration procedure.

あるいはさもなければ、ブランクプリンタ段階14が付
加される後まで、これらのステップを延期してもよい。
Alternatively, these steps may be deferred until after blank printer stage 14 is added.

3、コントラスト調整−中間的コントラスト調整テーブ
ルの導出 いずれかのテスト画像をプリントする前に、モニターの
り、線形化関数(第2図)プリンタのしゃ灰色平衡線形
化関数(第4図)と組み合わされ、R,G及びBモニタ
ービクセル値からC,M及びYプリンタピクセル値への
直接的なマツピングをそれぞれ与える。モニター11の
最小及び最大無彩色調り、値がプリンタ12のそれらの
値と一致することはまずあり得ないので、モニターのり
3. Contrast Adjustment - Derivation of Intermediate Contrast Adjustment Table Before printing any test images, the monitor's linearization function (Figure 2) is combined with the printer's gray balance linearization function (Figure 4). , provide a direct mapping from R, G, and B monitor pixel values to C, M, and Y printer pixel values, respectively. Since it is highly unlikely that the minimum and maximum gray scale values on the monitor 11 will match those values on the printer 12, the monitor's values will vary.

範囲をプリンタのし、範囲へ単調マツピングするのに、
追加の変換及びスケール調整ステ・ノブが行われる。マ
ツピング関数はモニターホワイトとモニターブラックを
プリンタホワイトとプリンタブラックへそれぞれマツピ
ングするため正しくスケール調整されねばならないが、
その関数のり、における変化の仕方をユーザが調整して
、印刷プロセス12の色調再生特性を調整してもよい。
To print a range to a printer and monotonically map it to a range,
Additional transformation and scale adjustment steps are performed. The mapping function must be scaled correctly to map monitor white and monitor black to printer white and printer black, respectively.
The user may adjust the way the function changes to adjust the tone reproduction characteristics of the printing process 12.

以下り、が線形の色調再生が望ましいとするが、本発明
は、任意の特殊条件または個人的な好みを満たすのに必
要な印刷プロセス12の色調再生特性を、ユーザが選択
及び変更するのを可能とする充分な融通性を与えるもの
であることが強調されるべきである。
Although the following assumes that linear tone reproduction is desirable, the present invention allows the user to select and modify the tone reproduction characteristics of the printing process 12 as necessary to meet any special conditions or personal preferences. It should be emphasized that this provides sufficient flexibility to make it possible.

モニター11のし、範囲をプリンタ12のLゆ範囲ヘマ
ッピングするための正しくスケール調整された線形関数
は、第5図の左下象限に示すように、まずモニターホワ
イトLゆとプリンタホワイトL、の交点及びモニターブ
ラックLゆとプリンタブラックLゆの交点を、それらの
値が理想的にスケール調整された直交するLゆ軸から投
影した場合における交点を求め、次いでこれら2つの交
点を直線でつなぎ、図示のごときコントラスト調整曲線
を定義する。線形のコントラスト調整曲線はこの発明を
実施する際に必須ではないが、前記のものを構成するの
に必要な交点を求めるという点で少なくとも役に立つ。
A correctly scaled linear function for mapping the range of the monitor 11 to the range of the printer 12 begins with the intersection of the monitor white L and the printer white L, as shown in the lower left quadrant of FIG. Find the intersection point of monitor black L and printer black L when their values are projected from the orthogonal L axis whose scale is ideally adjusted, and then connect these two intersection points with a straight line, as shown in the figure. Define a contrast adjustment curve such as Although a linear contrast adjustment curve is not required in practicing the invention, it is at least helpful in determining the intersection points needed to construct the foregoing.

なぜなら、モニターホワイト及びブラックをプリンタホ
ワイト及びブラックへそれぞれマツピングするのに、上
記曲線の両端点は固定されたままでなければならないか
らである。
This is because the endpoints of the curve must remain fixed to map monitor white and black to printer white and black, respectively.

所望のコントラスト調整曲線が与えられれば、L−+t
、L−a、Lゆ、値20を、印刷プロセスのLゆ範囲に
再スケール調整された23及び29に示したようなしゃ
要求へと変換するための、探索テーブル26 (第1図
)が構成可能である。図に見られるように、これら再ス
ケール調整後のし。
Given the desired contrast adjustment curve, L-+t
A lookup table 26 (FIG. 1) for converting the values 20, L-a, L-a, L-a, L-a, L-a, L-a, L-a, 20 into a request as shown at 23 and 29, rescaled to the L-range of the printing process. Configurable. After these rescaling adjustments, as seen in the figure.

要求はそれぞれプリンタ要求しゃ。、L9.及びLゆ、
値の形で表されるが、任意選択の色補正段階15を用い
る場合には23に示したようなり。
Each request is a printer request. , L9. and Lyu,
expressed in the form of a value, as shown at 23 if an optional color correction step 15 is used.

C−、Lゆ、及びLゆ、値と異なってくるため、29の
ようにり、R,Lゆ。、及びLmBの形のまま表される
。しかし、色補正段階15を用いる場合でも、探索テー
ブル18が、モニターL11R%Lゆ。及びLllll
値を印刷プロセス12によって無彩色調を再生するのに
必要なLゆ。、Lゆイ及びLゆ、値へそれぞれ直接変換
するための、適したLゆ値を与えるものであることが理
解されるべきである。すなわち、印刷プロセス12の色
調再生特性は、色補正段階15によって与えられる何等
かの色補正とは独立の関係にある。
C-, L-yu, and L-yu are different from the values, so the values are as shown in 29, R, L-yu. , and LmB. However, even when using the color correction stage 15, the lookup table 18 is still different from the monitor L11R%L. and Lllllll
The value is the amount of L needed to reproduce neutral tones by the printing process 12. It should be understood that this provides suitable L values for direct conversion to , L and L values, respectively. That is, the tonal reproduction characteristics of the printing process 12 are independent of any color correction provided by the color correction stage 15.

4.1−枚 以上を要約すると、第5図は、本発明の変換がモニター
のし、応答(第2図)、モニター/プリンタコントラス
ト調整曲線(第5図の左下象限)、及びプリンタの灰色
平衡曲線(第4図)をいかに組み合わせて、モニターの
(R,GXB)ビクセル値からプリンタの(C,、M、
Y)ピクセル値への単一マツピングを得るのかを示して
いる。その結果が第5図の右上象限に示してあり、これ
は残り3つの象限を時計方向に、(R,G、B)軸から
始まって(C,M、Y)軸まで旋回することによってプ
ロットされた。すなわち、ある与えられた(R,G、B
)モニタービクセル値の各界(R)、緑(G)及び青(
B)の項がモニターのLカ応答特性(右下象限)に移さ
れ、そのENL、値をまず得る。次にこのLゆ値が、コ
ントラスト調整曲線(左下象限)を用い、プリンタのE
NLゆ範囲へ単調マツピング及びスケール調整される。
4.1 - To summarize the above, Figure 5 shows that the transformation of the present invention affects the monitor's response (Figure 2), the monitor/printer contrast adjustment curve (lower left quadrant of Figure 5), and the printer's gray response. How to combine the equilibrium curves (Figure 4) to calculate the printer's (C,, M,
Y) indicates whether to obtain a single mapping to pixel values. The result is shown in the upper right quadrant of Figure 5, which is plotted by rotating the remaining three quadrants clockwise starting from the (R, G, B) axes to the (C, M, Y) axes. It was done. That is, for a given (R, G, B
) monitor vixel values for each field (R), green (G) and blue (
The term B) is transferred to the L power response characteristic (lower right quadrant) of the monitor, and its ENL value is first obtained. Next, this L value is determined by using the contrast adjustment curve (lower left quadrant).
Monotonically mapped and scaled to the NL range.

これにより、R,GまたはB項に対するプリンタのEN
L、値が、それぞれ該当の灰色平衡曲線(右上象限)を
用いることで相補的なをシアン(C)、マゼンタ(M)
またはイエロー(Y)の項に変換され、この結果与えら
れた加法3原色[R,G、B]モニタービクセル値が、
Lゆにおいてスケール調整された減法3原色(C,M、
Y)プリンタピクセル値へと変換される。第5図の右上
象限に示した曲線は残り3つの象限に示した曲線と連鎖
しているので、第1図のモニター線形化探索テーブル1
8、コントラスト調整探索テーブル26及び灰色平衡テ
ーブル21を組み合わせれば、モニタ一応答曲線、コン
トラス目周整曲線及び灰色平衡曲線を、各々R,G及び
Bでそれぞれ索引付けされたC、M及びYを求めるわず
か3つの探索テーブルとして量子化できることが明かで
あろう。
This allows the printer's EN for R, G or B terms to
L, values are complementary to cyan (C) and magenta (M) by using the corresponding gray equilibrium curve (upper right quadrant), respectively.
Or the yellow (Y) term is converted, and the resulting additive three primary color [R, G, B] monitor pixel values are:
Three subtractive primaries (C, M,
Y) converted to printer pixel values. The curve shown in the upper right quadrant of Figure 5 is linked to the curves shown in the remaining three quadrants, so the monitor linearization search table 1 in Figure 1
8. By combining the contrast adjustment search table 26 and the gray balance table 21, the monitor response curve, the contrast eye circumference adjustment curve, and the gray balance curve can be calculated using C, M, and Y indexed by R, G, and B, respectively. It should be clear that it can be quantized as just three lookup tables for .

5、  の色調スケール調 に関するシステム第1図を
再び参照すると、探索テーブル18によって与えられる
モニターの線形化、探索テーブル26によって与えられ
るコントラスト調整、及び探索テーブル21によって与
えられるプリンタの灰色平衡が、プリンタ12の色調再
生をモニター11に表示された像の色調に対して、例え
ばLゆに関し実質上線形にスケール調整しているかどう
かを検証するため、はぼ−様に離間したり、におけるい
くつかの無彩3色バッチを含むテストチャート(第7図
)がモニター11上に表示されると共に、プリンタ12
によってプリントされる。所望のLや間隔でこれらの3
色バッチを生じる(RlG、B)ビクセル値を求めるに
は、モニターのり。
5. System for Tone Scale Tone Referring again to FIG. 1, the monitor linearization provided by look-up table 18, the contrast adjustment provided by look-up table 26, and the printer gray balance provided by look-up table 21 are In order to verify whether or not the tonal reproduction of 12 is scaled substantially linearly with respect to the tones of the image displayed on the monitor 11, for example in terms of L, some of the A test chart (FIG. 7) containing three achromatic color batches is displayed on the monitor 11, and the printer 12
printed by. These 3 with desired L and spacing
Monitor glue to determine the pixel values that result in a color batch (RlG, B).

応答(第2図)を用いるのが適している。自明のごとく
、テストチャート上のプリントしたものの各バッチが実
質上灰色でなかったり、L、においてほぼ−様に離間し
ていない場合には、システムを較正し直すべきである。
It is appropriate to use the response (Figure 2). Obviously, if the batches of prints on the test chart are not substantially gray or substantially spaced apart in L, then the system should be recalibrated.

3色変換の色調再生が充分満足できる程度に調整された
後、いくつかのカラー像を実際にプリントしてみること
が推奨される。これらのプリントでは、モニターデータ
から直接得たプリントと比べ細部がより明確になるであ
ろうが、それでも表示された像の主観的に満足し得る再
生には至らないこともある。この欠陥のほとんどの理由
は、色の飽和度(彩度)の不足にあると思われる。
After the tonal reproduction of the three-color conversion has been adjusted to a satisfactory level, it is recommended that some color images be printed. Although these prints may have better detail than prints obtained directly from monitor data, they may still not result in a subjectively satisfactory reproduction of the displayed image. Most likely the reason for this defect is a lack of color saturation (chroma).

B1段段階−任意選択であるブラックプリンタ変換の組
み れ 1、tjU しかしながら、プリント像の外観における有意な改善が
、任意選択のブラックプリンタ段階14を組み入れるだ
けで改善されることもある。〔CM、Y)プリンタピク
セル値を(C,M、Y、K)値に変換しく但しKはC,
M及びYカラー分離上に重ねプリントされるべきブラン
クインクの量を表す項)、また(C,M、Y)を調整し
、ブラックインクによって与えられる追加の濃度を補償
するための各種アルゴリズムが存在する。しかしプリン
トされるブラックの最大量Kmaxを求めるときには、
注意を払うべきである。例えば、印刷プロセス11の転
写特性が、任意の与えられた領域に付着可能な顔料の総
量を制限することがある。
B1 Stage - Optional Black Printer Conversion Set 1, tjU However, significant improvements in the appearance of printed images may be achieved simply by incorporating the optional black printer stage 14. [CM, Y) Convert printer pixel values to (C, M, Y, K) values, where K is C,
A term representing the amount of blank ink to be overprinted on the M and Y color separations), and various algorithms exist to adjust (C, M, Y) to compensate for the additional density provided by the black ink. do. However, when calculating the maximum amount of black to be printed Kmax,
You should pay attention. For example, the transfer characteristics of printing process 11 may limit the total amount of pigment that can be deposited on any given area.

インクジェットプリンタがこの場合に当てはまる。This case applies to inkjet printers.

なぜなら、過剰な量の液体インクは用紙の望ましくない
漬かり過ぎを生じることがあるからである。
This is because excessive amounts of liquid ink can result in undesirable over-soaking of the paper.

同じく、一部の熱転写印刷プロセスによって生じるプリ
ントは、一部の灰色レベルでそれらにブランクを重ねプ
リントする結果として濃度の減少を引き起こすことがあ
る。
Similarly, prints produced by some thermal transfer printing processes may suffer from a reduction in density as a result of printing blanks over them at some gray levels.

J、A、C,ニール(Yule) 、h 5   ”E
(Dm 胆John Wiley and 5ons 
、ニューヨーク、1967年、2〜87真は、“灰色不
平衡の領域”を灰色とし、同時に印刷プロセス12の最
大濃度を高めるという2つの目標を達成するアルゴリズ
ムを提案している。第7図はブランクプリンタ変換プロ
セス14(第1図)用のニール関数を示し、この関数が
プリントの知覚明度り、に対するプリントブランクの影
響を記述している。すなわち、第7図中の線分21が、
シアン、マゼンタ及びイエローの顔料だけを用いた場合
に、いかにLゆ要求が代表的プリンタ12によって満た
されているかを示す。このような3色印刷では、印刷プ
ロセス12がCmax 、 MmaxまたはYmaxに
達する84点以下の全てのしゃ要求が同じ出力応答P2
を生じる。しかし、所望の応答は線22で示したような
一致関数である。つまり曲線23が、所望の一致関数2
2を満たすため、L *cz L*H及びL*v値に加
えてプリントされねばならないし□の量を表している。
J, A, C, Yule, h 5 ”E
(DM John Wiley and 5ons
, New York, 1967, 2-87, proposes an algorithm that achieves the dual goals of rendering the "areas of gray imbalance" gray and at the same time increasing the maximum density of the printing process 12. FIG. 7 shows the Neel function for the blank printer conversion process 14 (FIG. 1), which describes the effect of the print blank on the perceived brightness of the print. That is, line segment 21 in FIG.
It shows how the L requirement is met by a representative printer 12 when using only cyan, magenta and yellow pigments. In such three-color printing, all print requests below 84 points in which the printing process 12 reaches Cmax, Mmax or Ymax result in the same output response P2.
occurs. However, the desired response is a matching function as shown by line 22. In other words, the curve 23 represents the desired matching function 2
2, L*cz must be printed in addition to the L*H and L*v values and represents the amount of □.

実際には、重複ゾーンRz  Rzを含むように、ブラ
ックプリンタ曲線23は灰色不平衡領域R+  Rzを
わずかに越えて延長される。
In fact, the black printer curve 23 is extended slightly beyond the gray imbalance region R+Rz to include the overlap zone Rz Rz.

この重複は、印刷プロセス12へ始めにブラックが導入
されるときにブラックプリンタ曲線23の勾配を減少す
ることによって、印刷プロセス12の灰色不平衡領域R
+  Rzを補償するために充分なブラックが利用可能
なことを補償すると同時に、プロセス中に初めてブラッ
クが導入される時点を目だたないようにする。
This overlap is achieved by reducing the slope of the black printer curve 23 when black is first introduced into the printing process 12, thereby reducing the gray imbalance region R of the printing process 12.
+ Ensures that sufficient black is available to compensate for Rz, while at the same time making the point at which black is introduced for the first time in the process inconspicuous.

明らかなように、ブラックプリンタ段階14を組み入れ
るには、ブラックの追加が印刷プロセス12のLゆコン
トラスト範囲を延長し、その灰色平衡を変化させるため
、上記したENLゆモニターデータからプリンタデータ
への変換を再較正する必要がある。つまり、ブラックプ
リンタ段階14を使う場合の影響を考慮し、コントラス
ト調整テーブル26と灰色平衡テーブル21両方におけ
る探索値を調整し直す必要がある。
As will be appreciated, incorporating the black printer stage 14 requires the above-described conversion from ENL monitor data to printer data, since the addition of black extends the contrast range of the printing process 12 and changes its gray balance. need to be recalibrated. In other words, the search values in both the contrast adjustment table 26 and the gray balance table 21 need to be readjusted to account for the effects of using the black printer stage 14.

2、コントラストテーブルの 正 プリントすべきブラックインクの最大量の値を求めるた
めに、値(Ca+ax % Mmax % Ymax 
、 K)、但しO<IKI<利用可能な最大ピクセル値
、を持つ一連のバッチが異なる量のブラックインクと共
に重ねプリントされる。これら4色のバッチのLゆ値は
、Kの増加につれ単調に減少するはずである。この状態
が全てのに値について満たされれば、Kmax項は利用
可能な最大ピクセル値に設定されている。他方、単調な
応答からの重大なはずれが存在する場合には、あるブラ
ックを境に残り全てのバッチのLゆがO<K<Kmax
に対して単調に減少するそのブラックを用いてプリント
されたバッチが求められ、この求められたピクセル値(
Cmax % Mmax % Ymax 、 Kmax
 )のバッチからKmaxを確認する。いずれにせよ、
バッチ〔Cmax 、 Mmax 、Y+++ax s
 Kmax )からPOを直接求めることができる。こ
のバッチが印刷プロセス12によって生成可能な最も暗
い灰色を表すので、RO=POがプリンタに要求できる
最も暗い灰色、従って“プリンタブラック”となる。ま
たバッチ〔0,0,0、Kmax )をプリントし、そ
のり。
2. In order to find the value of the maximum amount of black ink that should be printed in the contrast table, the value (Ca + ax % Mmax % Ymax
, K), where O<IKI<maximum available pixel value, a series of batches are overprinted with different amounts of black ink. The L values for these four color batches should decrease monotonically as K increases. If this condition is satisfied for all values, then the Kmax term is set to the maximum available pixel value. On the other hand, if there is a significant deviation from a monotonous response, then the L distortion of all remaining batches with a certain black as the boundary is O<K<Kmax
The batches printed using that black monotonically decreasing with respect to are determined, and this determined pixel value (
Cmax% Mmax% Ymax, Kmax
) Check Kmax from the batch. in any case,
Batch [Cmax, Mmax, Y+++ax s
PO can be directly determined from Kmax). Since this batch represents the darkest gray that can be produced by printing process 12, RO=PO is the darkest gray that can be requested from the printer, hence "printer black." Also print the batch [0,0,0,Kmax) and do that.

を測定して、プリントされる最大量のKのLゆ値である
PIを求める。ここで、コントラスト調整テーブル26
が、ROとR4を印刷プロセス12のL*コントラスト
のそれぞれ上限及び下限として計算し直し可能となる。
is measured to determine PI, which is the L value of the maximum amount of K to be printed. Here, the contrast adjustment table 26
However, it becomes possible to recalculate RO and R4 as upper and lower limits, respectively, of L* contrast of the printing process 12.

3、ブランクプリンタ線  テーブルの決ブラックのプ
リントに対するプリンタ12のLゆ応答を求めるため、
一定範囲のバッチがブラックインクだけでプリントされ
、これらのブラックL。
3. Blank printer line In order to obtain the printer 12's response to the black print on the table,
A range of batches were printed with black ink only, and these black L.

値対ブラックプリンタピクセル値がプロットされ、第8
図に示したようなブラックプリンタ上。特性曲線を定義
する。次いでこの曲線が量子化され、31で示したよう
に、ブラックLゆ、要求32をそれぞれ対応したブラッ
クピクセル値33へと変換するための探索テーブル30
(第1図)が構成される。
The value versus black printer pixel value is plotted and the 8th
On a black printer as shown. Define characteristic curves. This curve is then quantized to create a lookup table 30 for converting each black request 32 into a corresponding black pixel value 33, as shown at 31.
(Figure 1) is constructed.

4、  されるブラックプリンタテーブル第7図のブラ
ックプリンタ曲線23は、前記ニールの教示に基づき、
ニールのブラックプリンタ曲線からのデータをり、空間
にマツピングし、そのデータにある多項式を当てはめた
後、この多項式によって定義された曲線をスケール調整
して単位正方形に合わせることによって直接得られた。
4. The black printer curve 23 of the black printer table shown in FIG. 7 is based on the teachings of Neil,
It was obtained directly by taking data from Neal's Blackprinter curve, mapping it into space, fitting a polynomial to the data, and then scaling the curve defined by this polynomial to fit the unit square.

つまり該手順によってまず第9図に示すような、特定の
プリンタの条件に整合するようにスケール調整可能な包
括的ブラックプリンタ曲線が得られた。図示した特定の
包括的ブラックプリンタ曲線を記述する多項関数は、y
−4,5x3−1.84x2+2.39xである。
In short, the procedure first yielded a generic black printer curve, as shown in FIG. 9, that could be scaled to match the requirements of a particular printer. The polynomial function describing the particular global black printer curve shown is y
-4,5x3-1.84x2+2.39x.

次いで第7図のブランクプリンタ曲線23を生じるため
、単位矩形〔0,0〕、〔1、■〕によって境界付けら
れた第9図の包括的ブラックプリンタ曲線を線形にスケ
ール調整し、矩形の左下と右上コーナーを第7図の(R
O,R1)、(R3、R3)とそれぞれ合わせた。その
後この曲線をR4まで、レベルP3(用紙のしゃ)の直
線によって水平に延長して完成し、R3(ブラックが導
入されるLゆ)より大きい全てのLゆ要求がブランクカ
ラー成分のプリントを要請しないことを保証する。
The generic black printer curve of FIG. 9 bounded by the unit rectangles [0,0], [1, ■] is then linearly scaled to yield the blank printer curve 23 of FIG. and the upper right corner in Figure 7 (R
O, R1) and (R3, R3), respectively. This curve is then completed by horizontally extending it up to R4 by a straight line at level P3 (the paper level), so that all requests greater than R3 (the level where black is introduced) request printing of a blank color component. We guarantee that you will not.

5、ブラックプリンタ 階の動 第10図は、プリンタ12の特性り、応答からブラック
のプリントに至るまでを含む第7図のブラックプリンタ
曲線23の連鎖図で、ブラ5.りに用の灰色較正曲線が
いかに求められるかを示している。ある所定のピクセル
のプリントに関する3つの一組の要求された(L”c、
L□、L”y)値のうち最小のものを34 (第1図)
で求め、次に35でその特定ピクセルに関する要求され
たし、Kに等しく設定するのが適切である。第1図に示
したように、ブランクプリンタ曲線23 (第7図)は
量子化され、要求されたLmK値32によって牽引付け
されるLIIKのプリント値33の探索テーブル36へ
と曲線23を分解し、要求されたLゆ、値を印刷プロセ
ス12のための適切なしゃイ値32へと変換できるよう
にする。次に図にみられるように、上記のプリンタ要求
しゆ、値32がブラックプリンタ線形化テーブル30を
介してマツピングされ、31に示すように、4色(CS
M、Y、K)プリンタピクセル値のうちブラック項にの
値33を求める。
5. Black printer curve Figure 10 is a chain diagram of the black printer curve 23 in Figure 7, including the characteristics of the printer 12, from response to black printing. It shows how the gray calibration curve for A set of three requested (L”c,
34 (Figure 1)
and then the requested value for that particular pixel at 35, and it is appropriate to set it equal to K. As shown in FIG. 1, the blank printer curve 23 (FIG. 7) is quantized to decompose the curve 23 into a lookup table 36 of LIIK print values 33 driven by the requested LmK values 32. , allowing the requested L value to be converted into an appropriate value 32 for the printing process 12. Next, as shown in the figure, the above printer request value 32 is mapped through the black printer linearization table 30 and the four colors (CS
M, Y, K) Find the value 33 in the black term of the printer pixel values.

6、F色事′−テーブルのさ正 この時点で、4種のC,M、Y及びKM料の各々に関す
る灰色平衡曲線を用い、新たに延長された濃度範囲全体
を通じて灰色を生じることができる。しかしあいにく、
4つの灰色平衡曲線の組合せはもはや、予測可能なし、
応答を与えるものと見込めない。つまり第11図に示し
たように、ブラック顔料の追加が印刷プロセス12の4
色応答を、灰色不平衡領域R1−R2の近傍でその所望
直線応答22 (第7図)より下方にしばしばシフトさ
せる(灰色不平衡領域における顔料不足を補償するため
、印刷プロセスのL*応答を少なくともそのレベルにま
でシフトしなければならない)という問題がある。この
理由から、プリンタの4色応答をその目標直線22(第
7図)に戻すため、印刷プロセス12のためのC,M及
びY灰色平衡曲線を調整しなければならないこともある
6. F Color' - Table Correction At this point, the gray equilibrium curves for each of the four C, M, Y and KM materials can be used to produce gray throughout the newly extended concentration range. . But unfortunately,
The combination of the four gray equilibrium curves is now predictable and
It cannot be expected that a response will be given. In other words, as shown in FIG. 11, the addition of black pigment
The color response is often shifted below its desired linear response 22 (FIG. 7) in the vicinity of the gray imbalance region R1-R2 (the L* response of the printing process is shifted to compensate for the lack of pigment in the gray imbalance region). The problem is that we have to shift to at least that level. For this reason, the C, M, and Y gray balance curves for printing process 12 may have to be adjusted to return the printer's four-color response to its target straight line 22 (FIG. 7).

C,M及びY灰色平衡曲線の変化した形状を求めるため
、第12図に示すような4色のテストチャートが、すで
に存在するC、M及びY灰色平衡曲線に基づいてプリン
トされる。このテストチャート上の各バッチは、実質上
前述のごと<C,M及びY灰色平衡曲線を計算し直し、
ブラックプリンタ段階14を用いる場合に考慮する必要
がある灰色平衡探索テーブル21の更新値を与えるよう
に、Lゆ空間においてほぼ一様に分布されるのが好まし
い。第13図が、ブラックプリンタ段階14を含めるよ
うに変更された変換プロセスを示す別のジョーンズ(J
onse)チャートである。
To determine the changed shape of the C, M and Y gray balance curves, a four color test chart as shown in FIG. 12 is printed based on the already existing C, M and Y gray balance curves. Each batch on this test chart recalculates the C, M and Y gray equilibrium curves substantially as described above;
Preferably, it is approximately uniformly distributed in L-space so as to provide updated values for the gray balance lookup table 21 that need to be taken into account when using the black printer stage 14. FIG. 13 shows another Jones (J) conversion process modified to include a black printer stage 14.
This is a chart.

C9階■−サイドの 善と色 止 再び第1図に戻ると、簡単な3x3の灰色平衡化色補正
マトリックス37を任意選択の色補正段階で用いて、所
望ならプリント像の彩度と色相を調整するため38に示
すように、非無彩CR,G、B〕モニターピクセル値か
ら(C,M、Y)または(C,M、Y、K)ピクセル値
へのマツピングを変更し得る。例示の色補正手順では、
その入力と出力が濃度ベクトルであり、41に示すよう
に29で得たコントラスト調整後のモニターENLや値
〔Lゆいり、いり、B)を42に現れる濃度値(DR、
Dc 、 Da )へ変換し、さらに43に示すように
44に現れる色補正後のプリンタ濃度値〔DC,Dl、
Dy〕を23に与えられる色補正後の要求プリンタEN
L、値(L”、、L”、、L” 、)へ再変換するため
の追加のマツピングステップが存在するものと仮定して
いる。L、から濃度へ及び濃度からり、への各変換41
と・43を行うのに好都合な箇所は、コントラスト調整
プロセス27の後だが、プリンタの灰色平衡化22の前
である。
C9th Floor ■ - Side Quality and Color Returning again to Figure 1, a simple 3x3 gray-balanced color correction matrix 37 can be used in an optional color correction step to adjust the saturation and hue of the printed image if desired. To adjust, the mapping from non-chromatic CR, G, B] monitor pixel values to (C, M, Y) or (C, M, Y, K) pixel values may be changed, as shown at 38. In an exemplary color correction procedure,
The input and output are the density vectors, and as shown in 41, the monitor ENL and values [L Yuiri, Iri, B) after contrast adjustment obtained in 29 are combined with the density values (DR, B) appearing in 42.
Dc, Da), and furthermore, as shown in 43, the printer density value after color correction appearing in 44 [DC, Dl,
Dy] is given to 23. Requested printer EN after color correction
We assume that there is an additional mapping step to reconvert,L,to values (L”,,L”,,L”,).Each from,L,to concentration and from concentration to, Conversion 41
A convenient place to perform 43 is after the contrast adjustment process 27 but before the printer's gray balancing 22.

さらに詳述すれば、色補正マトリックス37は次のよう
な一般的な形を有する; D c”’ a ++ DR+ a +zDc + a
 13DID m= a zIDR+ a zzD(、
+ a z3D++D 、=a、、D、+a、、D、+
a、3D。
More specifically, the color correction matrix 37 has the following general form; D c"' a ++ DR+ a +zDc + a
13DID m= a zIDR+ a zzD(,
+ a z3D++D ,=a,,D,+a,,D,+
a.3D.

係数a0、a2□及びaff3がこのマトリックスの主
要素で、残りの係数が副要素である。マトリックス37
は、それが生じるシアン、マゼンタ及びイエロー濃度D
C,D、及びり、の係数の各相が必ず単位値(すなわち
DC=D、=D、=1)となるため、灰色平衡化されて
いる。もちろん、シアン、マゼンタ及びイエローインク
がそれぞれ赤、緑及び青の正確な補数であれば、色補正
マトリックスは単位マトリックス(すなわちその主要素
a1いa2□及びa33が各々lに等しく、残りの副要
素は各々0に等しい)となり、色補正は必要なく与えら
れない。しかしあいにく、そのような相補的な関係は、
既知のインクを用いた場合得られない。
The coefficients a0, a2□, and aff3 are the main elements of this matrix, and the remaining coefficients are the subelements. matrix 37
is the resulting cyan, magenta and yellow density D
Since each phase of the coefficients C, D, and C always has a unit value (that is, DC=D, =D, =1), the gray is balanced. Of course, if the cyan, magenta and yellow inks are exact complements of red, green and blue, respectively, then the color correction matrix is a unit matrix (i.e. its principal elements a1, a2 and a33 are each equal to l, and the remaining subelements are each equal to 0), and no color correction is needed or provided. Unfortunately, such a complementary relationship
This cannot be obtained using known inks.

色補正マトリックス37を調整して、ユーザが個々人の
主観的な好みに合わせてプリントの彩度と色相を調整可
能とするには、試行錯誤の手順を用いるのが適している
。テストプリトは、まず始めに単位マトリックスかある
いは前の経験に基づいて調整されたマトリックスを用い
てプリンタ12上に生成され、次いでこれらのプリント
がモニター11上に表示されている対応像と比較される
。所望なら、こうしたプリントの彩度全体を、色補正マ
トリックスの全主要素を少量づつ等しくインクレメント
する一方、その各副要素を同量の半分づつデクレメント
することによって増加させることかできる。この逆を行
えば、プリントの彩度全体が減少する。
A trial and error procedure is suitable for adjusting the color correction matrix 37 to allow the user to adjust the saturation and hue of the print to suit individual subjective tastes. Test prints are first generated on the printer 12 using the identity matrix or a matrix adjusted based on previous experience, and these prints are then compared with the corresponding images displayed on the monitor 11. If desired, the overall saturation of such a print can be increased by equally incrementing all major elements of the color correction matrix by small amounts, while decrementing each of its minor elements by half the same amount. Doing the opposite would reduce the overall saturation of the print.

特定色相の飽和または不飽和は、補正マトリックスの1
つまたは2つの行の係数を選択的に変化することによっ
て達成される。以下の表に、6つの主な色相について補
正を与える副要素調整の意味を要約する; 赤過剰  黄過剰  緑過剰  青過剰赤   N/A
    −a (31)  N/A    + a (
31)緑   N/A    −a (32)  N/
A    + a (32)青   −a(13)  
 N/A    +a(13)   N/Aシアン  
 N/A     N/A       a(31) 
    a(21)マゼンタ  − a  (32) 
  N/A     N/A     −a  (12
)イxu−−a(23)   N/A      −a
(13)   N/Aしかし、マトリックス係数は再び
、平均画像の最良の彩色を与えるように調整されるべき
である。
Saturation or unsaturation of a specific hue is determined by 1 of the correction matrix.
This is achieved by selectively varying the coefficients of one or two rows. The table below summarizes the meaning of the subelement adjustments that provide corrections for the six main hues; Excess Red Excess Yellow Excess Green Excess Blue Red N/A
-a (31) N/A + a (
31) Green N/A -a (32) N/
A + a (32) Blue -a (13)
N/A +a(13) N/A cyan
N/A N/A a(31)
a (21) magenta - a (32)
N/A N/A -a (12
)I xu--a (23) N/A -a
(13) N/A However, the matrix coefficients should again be adjusted to give the best coloring of the average image.

これらのマトリックス係数は、最後の一組が確立される
前に、何回も変更されることがある。しかしながら、用
いられる上記または他の色補正技術いずれも、一般的に
印刷プロセス12によってよりもモニター11上での方
がより明るく且つより飽和した色を得ることができるた
め、せいぜい最良の妥協でしかないことが見いだされる
であろう。
These matrix coefficients may be changed many times before the final set is established. However, any of these or other color correction techniques used are at best a best compromise, as generally brighter and more saturated colors can be obtained on the monitor 11 than by the printing process 12. You will find that there is not.

また、色補正マトリックス37のいずれか一組の係数が
全ての像に対して最適になることはあり得ないので、特
別のつまり特に重要な像についての係数を調整するのが
望ましいことが理解されるべきである。−例に過ぎない
が、“平均像”を適切に表すと見なせるカラー像を再生
するのに主観的に充分満足し得ると認められたマトリッ
クス係数は次の通りである; 1、2   −0.1   −0.1 0.35   1.45  −0.1 −0.30  −0.35   1.65上記の係数は
、他の印刷プロセス及び他の像についての最適なマトリ
ックス係数を求めるための有用な出発点となろう。
It will also be appreciated that since it is unlikely that any one set of coefficients in color correction matrix 37 will be optimal for all images, it may be desirable to adjust the coefficients for special or particularly important images. Should. - By way of example only, matrix coefficients that have been found to be subjectively sufficient to reproduce a color image that can be considered to be adequately representative of the "average image" are: 1, 2 - 0. 1 -0.1 0.35 1.45 -0.1 -0.30 -0.35 1.65 The above coefficients are useful for determining optimal matrix coefficients for other printing processes and other images. This will be a good starting point.

この任意選択の色補正手順15を用いる場合、モニター
(R,G、B)ピクセル値から濃度へのあらゆる可能な
マツピングは予め計算し、モニターピクセル値によって
牽引付けした探索テーブル内に記憶させておくことがで
きる。また、確立された一組のマトリックス係数間する
マトリックス乗算と、これらの色補正後濃度(De、D
、、Dy〕値あるいは要求〔L“C%L′″ll、L“
、〕値へのマツピングも予め計算し、スケール調整され
ているが補正されていない濃度値(DR,DG、Dll
)によって牽引付けした探索テーブル内に記憶させてお
くことができる。つまり色補正は、数回のテーブル探索
と加算演算によって実施し得る。
When using this optional color correction procedure 15, all possible mappings from monitor (R, G, B) pixel values to densities are precomputed and stored in a lookup table driven by monitor pixel values. be able to. We also perform matrix multiplication between a set of established matrix coefficients and their color-corrected densities (De, D
,, Dy] value or request [L"C%L'"ll, L"
,] Mapping to values is also calculated in advance, and scale-adjusted but uncorrected density values (DR, DG, Dll
) can be stored in a search table indexed by That is, color correction can be performed by several table lookups and addition operations.

結論(発明の効果) 以上の説明から、本発明は、加法3原色項[RlG、B
)で表されたモニターピクセル値を減法3原色項(C,
M、Y]で表されたプリンタピクセル値へと、4色(C
,M、Y、K)印刷の場合のブランクプリンタ項を加え
るかまたは加えずに、またプリント像再生の彩度及び/
又は色相の補正を加えるかまたは加えずに変換するため
の比較的簡単で、融通性の高い方法を提供するものであ
ることが明かであろう。変換プロセスは特定のモニター
/プリンタ対のENL、応答に対し、所定のスケーリン
グ関数に基づきある与えられた印刷プロセスのしゆスケ
ールによって再生される像の色調が、線形関数等に基づ
いである与えられたモニター上に表示される像の色調と
整合するように較正される。しかし、一部のユーザの場
合のように上記予測能力が不要であれば、較正されてい
ないモニター及び/又はプリンタに本変換プロセスを用
いてもよい。またユーザは、モニターEN、値がプリン
タENLゆ値にマツピングされる方法にわずか簡単な調
整を施すだけで、特定のモニター/プリンタ対のL*色
調スケーリングを変更し得る。色調スケーリングは再生
像の彩度及び色相から独立しているので、前記提案した
任意選択の色補正プロセスを選択したユーザは、変換プ
ロセスのLゆ色調スケーリングを乱す危険を伴わずに色
補正を行える。
Conclusion (Effects of the Invention) From the above explanation, the present invention has three additive primary color terms [RlG, B
) by subtractive three primary color terms (C,
4 colors (C
, M, Y, K) with or without adding a blank printer term in the case of printing, and the saturation and/or
It will be apparent that the present invention provides a relatively simple and flexible method for converting with or without hue correction. The conversion process is based on the ENL, response of a particular monitor/printer pair for a given printing process based on a predetermined scaling function. calibrated to match the color tone of the image displayed on the monitor. However, the conversion process may be used with uncalibrated monitors and/or printers if this predictive ability is not needed, as is the case for some users. A user can also change the L* tone scaling for a particular monitor/printer pair by making a few simple adjustments to the way monitor EN values are mapped to printer ENL values. Since the tonal scaling is independent of the saturation and hue of the reconstructed image, users who choose the proposed optional color correction process can perform color correction without the risk of disturbing the tonal scaling of the conversion process. .

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明のモニターデータからプリンタデータへ
の変換方法を示すフローチャートで、任意選択のブラン
クプリンタ変換及び任意選択の色補正法を含む;第2図
は代表的なモニター用のし“線形化曲線;第3図は代表
的な3色テストチャートの黒及び白表示;第4図は代表
的なプリンタ用の3色ENL”灰色平衡曲線を示す;第
5図は第2及び4図に示した曲線のジョーンズ(Jon
es)チャート連鎖で、モニター/プリンタの固有コン
トラスト調整曲線を含む;第6図はLoにおいて実質上
−様に離間したテストバッチの3色灰色ウェッジ黒及び
白表示;第7図は3色C,M、Y及び4色C,M、Y、
にプリントの要求及びプリントL“値開の相関関係を示
すグラフ表示;第8図は代表的なプリンタ用のブラック
プリンタL“線形化曲線;第9図は包括なブランクプリ
ンタ曲線;第10図は第8図のプリンタ特性曲線の連鎖
図で、第7図のブラックプリンタ曲線が4色(C,M、
Y、K)プリントの黒成分に関するプリンタの灰色平衡
曲線を与える;第11図はC,M及びYカラー成分だけ
が灰色平衡された場合における、第7図の相関関数に対
するブラックプリンタの影響を示す;第12図は4色プ
リント用の3色C,M及びY灰色平衡曲線を調整するの
に使われるような、代表的な4色テストチャートの黒及
び白表示;及び第13図は第2図のモニタ一応答特性曲
線のジョーンズのチャート連鎖で、プリンタ灰色平衡曲
線とモニター/プリンタのコントラスト調整曲線が4色
(C,M、Y、K)プリントに関して修正されている。 11・・・カラーモニター 12・・・カラープリンタ
(印刷プロセス)、20・・・モニターのLヤ特徴付は
ステップ、23・・・プリンタのし、特徴付はステップ
、27・・・変換ステップ、26・・・索引付はステッ
プ(コントラスト調整探索テーブル)。 I  R2 プリント ENL’″ FIG、 3 O 安 求L’ 妥 求L”
FIG. 1 is a flowchart illustrating the monitor data to printer data conversion method of the present invention, including an optional blank printer conversion and an optional color correction method; FIG. Figure 3 shows the black and white representation of a typical 3-color test chart; Figure 4 shows the 3-color ENL' gray equilibrium curve for a typical printer; Figure 5 shows the black and white representation of a typical 3-color test chart; Jones of the curve shown
es) Chart chain, including the monitor/printer's inherent contrast adjustment curve; Figure 6 is a three-color gray wedge black and white display of a test batch substantially spaced in Lo; Figure 7 is a three-color gray wedge black and white display; M, Y and 4 colors C, M, Y,
A graphical display showing the correlation between the print request and the print L value; FIG. 8 is a black printer L linearization curve for a typical printer; FIG. 9 is a comprehensive blank printer curve; FIG. In the chain diagram of printer characteristic curves in Figure 8, the black printer curve in Figure 7 is for four colors (C, M,
Y, K) gives the printer's gray balance curve for the black component of the print; Figure 11 shows the effect of a black printer on the correlation function of Figure 7 when only the C, M and Y color components are gray balanced. Figure 12 is a black and white representation of a typical 4-color test chart, such as that used to adjust the 3-color C, M, and Y gray balance curves for 4-color printing; In the Jones chart chain of monitor-response characteristic curves shown in the figure, printer gray balance curves and monitor/printer contrast adjustment curves have been modified for four-color (C, M, Y, K) printing. 11...Color monitor 12...Color printer (printing process), 20...Monitor's characterizing step, 23...Printer's characterizing step, 27...Converting step, 26...Indexed step (contrast adjustment search table). I R2 PRINT ENL''' FIG, 3 O OPEN L' OPEN L''

Claims (1)

【特許請求の範囲】 カラーモニター上にカラー像を表示するための加法3原
色項で表されたモニターピクセル値を、カラープリンタ
上に前記像の複製をプリントするための減法3原色項で
表されたプリンタピクセル値に変換する方法において: モニターブラックからモニターホワイトに及ぶ無彩色調
応答範囲の全体にわたり前記モニターをL^*で特徴付
けることによって、前記全てのモニターピクセル値の加
法3原色項に関する等価無彩色L^*値を求めるステッ
プ; プリンタブラックからプリンタホワイトに及ぶ無彩色調
再生範囲の全体にわたり前記プリンタをL^*で特徴付
けることによって、前記全てのプリンタピクセル値の減
法3原色項に関する等価無彩L^*値を求めるステップ
; モニターブラックをプリンタブラックに及びモニターホ
ワイトをプリンタホワイトにマッピングするようにスケ
ール調整された単調関数に基づき、前記モニターの特徴
付けされた応答範囲を前記プリンタの特徴付けされた再
生範囲に変換するステップ;及び 前記減法3原色法の等価無彩L^*値に対してマッピン
グされた前記加法3原色項の等価無彩L^*値を介し、
前記プリンタピクセル値の減法3原色項を前記モニター
ピクセル値の加法3原色項によって索引付けすることに
よって、前記モニターピクセル値が、前記モニターに表
示されている応答像に対しL^*で色調スケール調整さ
れた像複製をプリントするためのプリンタピクセル値に
変換されるステップ; を含む方法。
[Scope of the Claims] Monitor pixel values expressed in additive three primary color terms for displaying a color image on a color monitor are expressed in subtractive three primary color terms for printing a copy of said image on a color printer. In a method of converting all monitor pixel values into printer pixel values with respect to the additive three primary color terms, by characterizing said monitor with L^* over the entire neutral tone response range extending from monitor black to monitor white. determining the chromatic L^* value; by characterizing the printer with L^* over the entire neutral tone reproduction range ranging from printer black to printer white, the equivalent neutral in terms of subtractive three primary color terms for all printer pixel values; determining the L^* value; converting the characterized response range of the monitor to the characterized response range of the printer based on a monotonic function scaled to map monitor black to printer black and monitor white to printer white; and the equivalent neutral L* values of the additive three primary terms mapped to the equivalent neutral L* values of the subtractive three primary terms;
By indexing the subtractive three-primary terms of the printer pixel values by the additive three-primary terms of the monitor pixel values, the monitor pixel values are tonal scaled by L^* with respect to the responsive image being displayed on the monitor. converting the image reproduction into printer pixel values for printing.
JP64000872A 1988-01-11 1989-01-05 Method of improving printed appearance of computer-formed color image Pending JPH025683A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14275788A 1988-01-11 1988-01-11
US142757 1988-01-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH025683A true JPH025683A (en) 1990-01-10

Family

ID=22501150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP64000872A Pending JPH025683A (en) 1988-01-11 1989-01-05 Method of improving printed appearance of computer-formed color image

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH025683A (en)
GB (1) GB2213674B (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0239097A (en) * 1988-06-16 1990-02-08 Hallmark Cards Inc Color printing system applicable for duplication of image generated by computer
JPH05199410A (en) * 1991-07-29 1993-08-06 Sony Tektronix Corp Color processing method
US7557961B2 (en) 2004-03-03 2009-07-07 Sony Corporation Method for setting boundary value, image signal processing method and apparatus, and printing apparatus

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69120589T2 (en) * 1990-04-26 1997-02-13 Bayer Ag Color separation process
CA2055058C (en) * 1990-12-31 1996-08-06 Anthony Joseph Dattilo Automatic correction for color printing
BE1004659A5 (en) * 1991-03-01 1993-01-05 Barco Graphics Nv METHOD AND APPARATUS FOR transforming a KLEURCOORDINATENSET.
US5257097A (en) * 1991-09-27 1993-10-26 Eastman Kodak Company Method and apparatus for selective interception of a graphics rendering operation for effecting image data modification
US5481655A (en) * 1992-09-18 1996-01-02 Iris Graphics, Inc. System for matching a picture on a monitor to a printed picture
US5438649A (en) * 1992-10-05 1995-08-01 Canon Information Systems, Inc. Color printing method and apparatus which compensates for Abney effect
US5299291A (en) * 1992-10-05 1994-03-29 Canon Information Systems Color printing method and apparatus using an out-of-gamut color table
US5500921A (en) * 1992-10-05 1996-03-19 Canon Information Systems, Inc. Method and apparatus for printing high fidelity color reproductions of colors displayed on a monitor
EP0611230B1 (en) * 1993-02-12 1998-09-30 Eastman Kodak Company Method and associated apparatus for transforming input color values in an input color space to output color values in an output color space
DE19549423C2 (en) * 1994-04-27 2000-12-07 Fujitsu Ltd Chrominance corrector in colour image processor
WO2000074372A1 (en) * 1999-05-28 2000-12-07 Imation Corporation Constrained multi-dimensional color transformation
US7057765B1 (en) 1999-05-28 2006-06-06 Eastman Kodak Company Constrained multi-dimensional color transformation
US7116452B2 (en) * 2002-04-15 2006-10-03 Lexmark International, Inc. Method of calibrating a scanner to a printer
US7355753B2 (en) 2003-07-14 2008-04-08 Xerox Corporation Color saturation adjustment
DE102004044647A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-30 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Method and apparatus for converting source image data into target image data
US7605959B2 (en) * 2005-01-05 2009-10-20 The Ackley Martinez Company System and method of color image transformation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0239097A (en) * 1988-06-16 1990-02-08 Hallmark Cards Inc Color printing system applicable for duplication of image generated by computer
JPH05199410A (en) * 1991-07-29 1993-08-06 Sony Tektronix Corp Color processing method
US7557961B2 (en) 2004-03-03 2009-07-07 Sony Corporation Method for setting boundary value, image signal processing method and apparatus, and printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
GB2213674B (en) 1992-01-08
GB8900093D0 (en) 1989-03-01
GB2213674A (en) 1989-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6671067B1 (en) Scanner and printer profiling system
US5956015A (en) Method and system for correcting color display based upon ambient light
US6075888A (en) System for creating a device specific color profile
JPH025683A (en) Method of improving printed appearance of computer-formed color image
US6108442A (en) Characterization of color imaging systems
US5459678A (en) Method and calibration apparatus for calibrating computer monitors used in the printing and textile industries
US6141120A (en) Color calibration method and system having independent color scanner profiles
US20240165962A1 (en) Multilayer white printing with white-balance
JPH05504455A (en) Calibration system for calibrating color and tone for printers using electronically generated input image data
US8203756B2 (en) Method for characterizing the color response of an imaging device
US8548236B2 (en) Method for matching colors between two systems
US8223336B2 (en) Method for converting digital color images
JPH0578227B2 (en)
US7477418B2 (en) Method and system for correcting color rendering devices
US7016042B2 (en) Color profiling using gray backing material
Lamming et al. A simple method for improved color printing of monitor images
Berns et al. Cathode-ray-tube to reflection-print matching under mixed chromatic adaptation using RLAB
US7430318B2 (en) System and method for color correction for electronic printing
JPH10173944A (en) Color correcting method
JPH08163387A (en) System and device for color picture recording
Schreiber Color Science and the Graphic Arts
Hunt Application of a model of color appearance to practical problems in imaging
Green Colour management in heritage photography
Green Modifying CIECAM97s surround parameters for complex images in graphic arts viewing conditions