JPH0250490B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0250490B2
JPH0250490B2 JP58501517A JP50151783A JPH0250490B2 JP H0250490 B2 JPH0250490 B2 JP H0250490B2 JP 58501517 A JP58501517 A JP 58501517A JP 50151783 A JP50151783 A JP 50151783A JP H0250490 B2 JPH0250490 B2 JP H0250490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
memory
address
operator
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58501517A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS59500990A (en
Inventor
Uiriamu Emu Borunaku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority claimed from PCT/US1983/000415 external-priority patent/WO1983003909A1/en
Publication of JPS59500990A publication Critical patent/JPS59500990A/en
Publication of JPH0250490B2 publication Critical patent/JPH0250490B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

請求の範囲 1 コンピユータ・データ・エントリ用キーボー
ドにおいて、 丁度10個のキー・スイツチであつて、各キー・
スイツチがオペレータの一対の手の特定の端末員
に対応し且つそのような対応する端末員によつて
選択可能に操作できるように構成され、前記キ
ー・スイツチが10数字2進数を発生するために単
独にあるいは組合せて選択的に操作可能であり、
前記2進数の各数字が前記オペレータの手の特定
の端末員に対応するように構成された前記キー・
スイツチと、 読出し専用の第1のメモリ手段と読出し/書込
み用の第2のメモリ手段とを含み、第1及び第2
の組の文字及び文字の組合せを記憶し且つ検索す
るためのメモリ表手段と、 入力及び出力を有し、前記入力での10数字2進
数に応答して前記出力に前記メモリ表手段におけ
るアドレスを与えるためのメモリ・アドレス表手
段であつて、該メモリ・アドレス表手段の各位置
が、異なつた唯一の10数字2進数に対応し、且つ
前記第1及び第2のメモリ手段におけるアドレス
を含み、該アドレスが当該アドレスで前記メモリ
表手段に記憶された1文字あるいは1つの文字の
組合せに対応するように構成された前記メモリ・
アドレス表手段と、 前記メモリ表手段に接続され且つ前記メモリ・
アドレス表手段の出力に接続され、前記出力で与
えられたアドレスを前記メモリ表手段に供給する
ための手段と、 前記読出し/書込み用の第2のメモリ手段に関
連し且つ前記キー・スイツチに応答して、前記メ
モリ手段を書込みモード及び読出しモードで動作
させる手段であつて、前記書込みモードにおい
て、前記キー・スイツチの動作が前記10数字2進
数の特定のものにそれぞれ対応する文字及び文字
の組合せを記憶し、前記読出しモードにおいて、
前記キー・スイツチの動作が文字及び文字の組合
せを検索し、また前記書込モードでの動作が、ア
クセス・コードの発生によつて開始され且つ出口
コードの発生によつて終了され、前記アクセス・
コード及び出口コードのそれぞれが前記10数字2
進数の特定のものであるように構成された前記手
段と、 より構成されることを特徴とするコンピユータ・
データ・エントリ用キーボード。
Claim 1: A keyboard for computer data entry, comprising exactly 10 key switches, each key
a switch is configured to correspond to a particular terminal member of a pair of hands of the operator and to be selectably operable by such corresponding terminal member, and for said key switch to generate a 10-digit binary number; selectively operable alone or in combination;
The key is configured such that each digit of the binary number corresponds to a particular terminal member of the operator's hand.
a first memory means for read only and a second memory means for read/write;
memory table means for storing and retrieving sets of characters and character combinations, having an input and an output, and having an address in the memory table means at the output in response to a 10-digit binary number at the input; memory address table means for providing, each location of said memory address table means corresponding to a unique and unique 10-digit binary number and containing an address in said first and second memory means; said memory table means configured such that said address corresponds to a character or a combination of characters stored in said memory table means at said address;
address table means; connected to said memory table means and said memory table means;
means connected to an output of the address table means for supplying an address provided at said output to said memory table means; and associated with said second memory means for read/write and responsive to said key switch. means for operating the memory means in a write mode and a read mode, wherein in the write mode, the operation of the key switch is a character and a combination of characters respectively corresponding to a particular one of the decimal binary digits; is stored, and in the read mode,
Operation of the key switch retrieves characters and character combinations, and operation in the write mode is initiated by the generation of an access code and terminated by the generation of an exit code, and the operation in the write mode is initiated by the generation of an access code and terminated by the generation of an exit code.
Each of the code and exit code is the above 10 digits 2
A computer characterized in that it is comprised of: said means configured to be specific for base numbers;
Keyboard for data entry.

2 前記キー・スイツチのそれぞれが、 常開スイツチ接点を有するスイツチ・エレメン
トと、 前記スイツチ・エレメントとその対応の特定の
端末員との間に介在するように前記スイツチ・エ
レメント上に設けられた液充填嚢であつて、該嚢
に印加される圧力に応答して前記スイツチ接点を
閉成するための前記液充填嚢と、 より構成されることを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載のキーボード。
2. Each of said key switches comprises: a switch element having a normally open switch contact; and a liquid disposed on said switch element interposed between said switch element and its corresponding particular terminal member. 2. A fluid-filled bladder for closing the switch contact in response to pressure applied to the bladder; keyboard.

3 前記読出し/書込み用の第2のメモリ手段
が、前記キーボードに容易に挿入可能で且つ取外
し可能なメモリ・モジユールで構成されることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載のキーボー
ド。
3. A keyboard according to claim 1, characterized in that said second memory means for reading/writing comprises a memory module which is easily insertable and removable into said keyboard.

発明の背景 発明の分野 本発明はデータをコンピユータに投入するため
のデバイスに関し、詳細には、キーボードのキー
を1つだけ及び一諸に押すことによつてデータを
コンピユータに投入するためのキーボードに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to a device for inputting data into a computer, and in particular to a keyboard for inputting data into a computer by pressing only one and all keys on the keyboard. .

先行技術の説明 当初は、グーテンベルグ可動活字であつた。人
間はもはや石に文字を刻んだり、苦心して羊皮紙
に文字を書かなくても良くなつた。ある人に考え
がうかびあがつたならば、その人はそれを一担、
書けば良いだけであり、そうすると無限の写しが
出来るようになつた。要するに、人が知識を必要
とした時は、それを本の中に見ることが出来るよ
うになつたのである。
Description of the Prior Art Originally, it was Gutenberg movable type. Man no longer had to carve letters into stone or painstakingly write letters on parchment. When a person has an idea, he takes charge of it,
All you had to do was write it down, and you could make an infinite number of copies. In short, when people needed knowledge, they could find it in books.

文明の発達は人々の間に行なわれる情報の伝達
の改良に直接、関係している。このようにして、
印刷技術はタイプライタの発明を生みだした。そ
して、タイプライタはコンピユータの発明を生み
だしたのである。
The development of civilization is directly related to improvements in the transmission of information between people. In this way,
Printing technology gave rise to the invention of the typewriter. The typewriter led to the invention of the computer.

コンピユータの発明の後は、通信の物理的速度
の限界が急激に近づいてきた。人々は常に、彼ら
の機械が作動できるよりも速く思考したのであ
る。例えば、タイプライタのキーボードは最初、
タイプ速度を妨害するような条件に配置されてい
た。機械がタイピストについていけなかつたので
ある。これを直すために、QWERTYキーボード
が開発された。
After the invention of the computer, the limits of physical speed of communication rapidly approached. People have always thought faster than their machines can operate. For example, the typewriter keyboard was initially
They were placed in conditions that interfered with their typing speed. Machines could not keep up with typists. To fix this, the QWERTY keyboard was developed.

コンピユータを用いたために、機械は人間より
も速く思考することができるようになつた。タイ
プライのキーボードの上でなされる指の実際の運
動は今や、データと情報の転送の速度を妨げる大
きな物理的制限要因となつたのである。優秀なタ
イピストの指は、標準的なQWERTYキーボード
を用いて行なう一日の仕事の場合に12マイルから
20マイル(19.2〜32Km)動くことができると推定
される。キーからキーへとジヤンプしたり飛び越
したりする作業はタイピストの肉体的な労力を増
している。更に、正しいキー/指配置を探すとい
う点で大変な精神的労力が費やされるのである。
この配置の問題は盲目が身体障害のあるタイピス
トの場合はとりわけ顕著となる。更に、像徴的ア
ルフアベツト、例えば漢字に応用された場合、伝
統的なキーボードではぼう大な寸法を占めてしま
うのである。
The use of computers has allowed machines to think faster than humans. The actual movement of the fingers on a typewriter keyboard has now become the major physical limiting factor that impedes the speed of data and information transfer. A good typist's fingers can range from 12 miles per day on a standard QWERTY keyboard.
It is estimated that it can move 20 miles (19.2-32 km). Jumping and jumping from key to key adds to the physical effort of the typist. Additionally, significant mental effort is expended in searching for the correct key/finger placement.
This placement problem is particularly acute when the blind typist is a disabled typist. Furthermore, when applied to iconic alphabets, such as kanji, they would take up a large amount of space on a traditional keyboard.

コンピユータに関連した他のものはほとんど全
てが、より小形、単純、安価、更に効率的になつ
たのに対して、キーボードはより大形、複雑、高
価、更に非効率的になつている。現在のキーボー
ドは約100のキー、すなわち、アルフアベツト、
数字キーパツド、カーソル移動制御器、及び機能
ボタンを有することができる。斯かるキーボード
に触れてタイプをすることは、もはや可能ではな
くなつた。そして、1つでも誤つてキーを押すと
何時間ものオペレータの仕事がむだになるのであ
る。更に、これらのキーボードの配置は標準化さ
れていないため、何種類もの異なつたコンピユー
タが使われるようになると、新しい配置を習うの
に更に時間が費やされ、また訓練中に更にエラー
が発生することがさけられない。
While almost everything else related to computers has become smaller, simpler, cheaper, and more efficient, keyboards have become larger, more complex, more expensive, and less efficient. Current keyboards have about 100 keys, namely alpha,
It can have a numeric keypad, cursor movement controls, and function buttons. It is no longer possible to type by touching such a keyboard. And if one key is pressed incorrectly, hours of operator work are wasted. Furthermore, these keyboard layouts are not standardized, so when many different computers are used, more time is spent learning new layouts and more errors are introduced during training. I can't avoid it.

先行技術において、キーボードは技術の発達と
共には発達しないという認識があつた。しかも、
最高速の最新コンピユータはその基本的成分の1
つとして、原始的なデータ投入用QWERTYキー
ボードを依然として有しているのである。
In the prior art, there was a recognition that keyboards did not evolve with technology. Moreover,
One of the basic components of the fastest modern computers is
For one thing, it still has a primitive QWERTY keyboard for inputting data.

約50年前、オーガストドボラクは、一般的に使
われる文字を分類し集中させた単純化されたキー
ボードを紹介した。速度はいくらか増したが、こ
のシステムは好評ではなかつた。
About 50 years ago, August Dvorak introduced a simplified keyboard that categorized and concentrated commonly used characters. Although it gained some speed, the system was not well received.

更に最近になつて、この標準的なQWERTYキ
ーボードを再編しようとする試みがリリアンモル
ト及びスチーブンホブデイによつて、モルトロン
システムと呼ばれるシステムを用いてなされた。
このモルトロンシステムは作動するキーの数ある
いはキーを作動するのに必要な指の運搬の量の減
少をもたらさない。このドボラクモルトンキーボ
ードは使い易いが、何ら新しい原理を呈示するの
でもなくまた標準的なQWERTYキーボードと同
じ位、習うのが困難である。ビジネス業界がタイ
ピストをこれらのシステムに訓練するのにかかる
時間を正当化することは疑わしい。最初の訓練の
コストを取り返すには斯かる訓練から得られた生
産性の微増の数十倍も必要になる。
More recently, an attempt to reformulate this standard QWERTY keyboard was made by Lilian Molt and Stephen Hobday using a system called the Moltron system.
This Moltron system does not result in a reduction in the number of actuated keys or the amount of finger movement required to actuate the keys. The Dvorak Molton keyboard is easy to use, but it doesn't introduce any new principles and is about as difficult to learn as a standard QWERTY keyboard. It is doubtful that the business industry will justify the time it takes to train typists on these systems. Recovering the cost of the initial training would require tens of times the small increase in productivity gained from such training.

12キーデータエントリシステムがジヤーマンに
よつて米国特許第2581665号に提案された。この
システムは、各々が6個の指動キーを有する2つ
の手動ドラムを含んでいた。データを投入するた
めに、オペレータの指によつてこの12キーの1つ
を押していた。ドラムは4行のキーに対応する4
つの可能な位置に回転するようになつていた。か
くして、データ投入はドラムをひねる作業とキー
を一諸に押す作業を必要とした。これは、標準的
なQWERTYキーボードをソレノイドとモータに
よつて作動するというかなり不体裁な機械構成と
なつた。基本的には手動タイプライタを電動タイ
プライタにするという試みであつたので、このデ
バイスは成功ではなかつた。
A 12-key data entry system was proposed by Zyerman in US Pat. No. 2,581,665. This system included two manual drums, each with six finger keys. To input data, one of these 12 keys was pressed by the operator's finger. The drum has 4 keys corresponding to 4 rows of keys.
It was designed to rotate into three possible positions. Thus, inputting data required twisting a drum and pressing keys all at once. It had a rather unsightly mechanical configuration, using a standard QWERTY keyboard operated by a solenoid and a motor. The device was not a success, as it was essentially an attempt to turn a manual typewriter into an electric typewriter.

セイベルによつて米国特許第3220878号に示さ
れた片手作動式データエントリデバイスはオペレ
ータの手にかぶせられたグローブの形を取る。オ
ペレータの指がいくつかの異なつた位置に動くこ
とによつて種々の文字を発生するようになつてい
た。斯かるシステムは極端に労力が要り、また配
置もはなはだ覚えにくい。
The one-handed data entry device shown by Sabel in US Pat. No. 3,220,878 takes the form of a glove placed over the operator's hand. Various characters were generated by moving the operator's fingers into several different positions. Such systems are extremely labor intensive and the layout is also extremely difficult to remember.

アルフエリエフは米国特許第3428747号の中で、
精神的な労力がわずかに大きくなるが、指の運動
量がわずかに減るという圧縮されたキーボードを
示している。それぞれの指は、依然としていくつ
かのキーを受持つていた。従つて、キーが近接し
ていることにより、このデバイスを用いる時に例
外が発生することよりもむしろルールにたびたび
エラーが起きたということである。
Alferiev, in U.S. Patent No. 3,428,747,
It shows a compressed keyboard with slightly more mental effort but slightly less finger momentum. Each finger still held several keys. Therefore, the proximity of the keys caused frequent errors in the rules rather than exceptions when using this device.

ベクアエルト等によつて米国特許第4420777号
に片手作動式キーボードが提案されている。この
場合も、オペレータは各指によつていくつかのキ
ーを押さなければならない。指の配置を覚えるの
にたいへんな精神的労力が必要となる。いくつか
のキーを一諸に押すことができるかも知れない
が、作動中には依然としてかなりの量の厄介な指
の運搬を必要とするのである。フインガーキーが
互いに近接しているためキーボードの作動が複雑
になり、疲れをともなう仕事にし、且つオペレー
タのエラーを助長する要因ともなるのである。更
に、指を10個のキーの上に伸ばして数十個の可能
な組合せに対応させている間に親指も4個のキー
の上に伸ばすことが期待される。これでは、とう
てい、標準的QWERTYキーボードの単純化とは
ならない。
A one-handed keyboard has been proposed by Bekuaert et al. in US Pat. No. 4,420,777. Again, the operator must press several keys with each finger. It takes a lot of mental effort to remember the finger placement. Although it may be possible to press several keys at once, it still requires a considerable amount of awkward finger movement during operation. The close proximity of the finger keys to each other complicates keyboard operation, making it a tiring task and contributing to operator error. Furthermore, while the fingers are extended over the 10 keys to accommodate dozens of possible combinations, the thumb is also expected to be extended over the 4 keys. This is hardly a simplification of the standard QWERTY keyboard.

発明の要約 本発明は、データをコンピユータあるいは他の
類似のデータ処理もしくはデータ記憶媒体に投入
するためのデバイスである。本発明の1つの実施
例では、キーボードは、10個のキー、すなわちオ
ペレータの手の各末端員(各指先)に対して1個
のキーから成つている。10数字の2進数を発生す
るためにキーが単独で及び合成して押されるので
ある。キーボード内の小型コンピユータは2進数
を用いて、ユニークな連糸のASCII文字の内部表
にアクセスしている。これらの文字はメインコン
ピユータに出力される。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is a device for inputting data into a computer or other similar data processing or data storage medium. In one embodiment of the invention, the keyboard consists of ten keys, one key for each extremity (each fingertip) of the operator's hand. The keys are pressed singly and in combination to generate a 10-digit binary number. A small computer within the keyboard uses binary numbers to access an internal table of unique strings of ASCII characters. These characters are output to the main computer.

これらのキーは、キーボードスイツチの電気接
点とオペレータの指の間に液充填嚢がはさまれて
いる点において、ユニークで、新規で、且つわか
りにくい構造である。指が衝撃によつて止まら
ず、むしろ液が圧迫された時に徐々に生じる抵抗
の増加のよつて止まるという自然的な知覚感覚を
与える楽なしかも明確なキーストロークが結果と
して表われる。
These keys are of unique, novel, and nondescript construction in that a fluid-filled sac is sandwiched between the electrical contacts of the keyboard switch and the operator's fingers. The result is an effortless yet clear keystroke that provides a natural perceptual sensation in which the fingers do not stop due to impact, but rather due to the gradual increase in resistance that occurs when fluid is compressed.

私の発明の別の実施例は個人的なあるいは専門
化した文字及び文字の組合せに対するキーボード
のオペレータプログラミングを意図している。こ
れらの個人的な文字「コード」は独立の「存続」
電源を有する取外し可能メモリチツプに記憶する
ことができる。オペレータはこれらの「コード」
を斯かる型式の他のいかなるキーボードにも用い
ることができる。かくして、各キーボードは特定
のオペレータに対してにのみ固定されたものにな
り且つ特定の用途に対して専門化される。
Another embodiment of my invention is intended for operator programming of keyboards for personal or specialized characters and character combinations. These personal character "codes" are an independent "survival"
It can be stored in a removable memory chip with a power supply. Operators use these “codes”
can be used with any other keyboard of this type. Thus, each keyboard becomes fixed only to a particular operator and specialized for a particular application.

また、私の発明の更に別の実施例は、コンピユ
ータあるいは他の斯かるデバイスから受信人に情
報を転送するために受信人の手の端末員が単独に
且つ合成して刺激される逆キーボードを意図して
いる。
Yet another embodiment of my invention involves an inverted keyboard that is stimulated singly and synthetically by the terminal members of the recipient's hands in order to transfer information from a computer or other such device to the recipient. Intended.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

本発明は、本明細書及び以下の図面について説
明することにより最高に理解される。
The present invention is best understood by reference to the specification and drawings that follow.

第1図は本発明の一実施例のブロツク図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram of one embodiment of the present invention.

第2図は本発明に係るメモリアドレス機構のブ
ロツク図である。
FIG. 2 is a block diagram of a memory addressing mechanism according to the present invention.

第3図は本発明に係るキーストロークシーケン
スを示すフローダイアグラムである。
FIG. 3 is a flow diagram illustrating a keystroke sequence according to the present invention.

第4図は本発明に係るキーボードプログラミン
グシーケンスのフローダイアグラムである。
FIG. 4 is a flow diagram of a keyboard programming sequence according to the present invention.

第5図は本発明に係るキーボードの一実施例の
斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view of an embodiment of the keyboard according to the present invention.

そして、第6図は本発明に係るキースイツチの
側断面図である。
FIG. 6 is a side sectional view of the key switch according to the present invention.

好ましい且つ代替の諸実施例の詳細な説明 本発明は、キーボード上のキースイツチを単独
に且つ合成して作動することによりデータをコン
ピユータあるいは他の類似のデータ処理あるいは
データ記憶媒体に投入するためのデバイスであ
る。第1図にはデータエントリデバイス10がブ
ロツク図で示されている。
DETAILED DESCRIPTION OF PREFERRED AND ALTERNATIVE EMBODIMENTS The present invention is a device for inputting data into a computer or other similar data processing or data storage medium by the single and combined actuation of key switches on a keyboard. It is. FIG. 1 shows a data entry device 10 in block diagram form.

キーボード12は複数のキースイツチ16から
成つている。キースイツチ16は単独あるいは合
成して作動することが可能である。すなわち、各
キースイツチは2進数の数字に対応する。キーボ
ード12はキースイツチ16を10個有している。
すなわち、各スイツチ16は10数字の2進数にお
ける特定の数字となる。特定の用途に対して対応
できるようにキーボードは多種類の形状を有して
いるが、その作動は各場合同一である。
The keyboard 12 consists of a plurality of key switches 16. Key switches 16 can be operated singly or in combination. That is, each key switch corresponds to a binary digit. The keyboard 12 has ten key switches 16.
That is, each switch 16 corresponds to a specific number in a 10-digit binary number system. Although keyboards come in many different shapes to suit specific applications, their operation is the same in each case.

キースイツチの作動によつて発生した2進数は
バス19を経由して入力ポート29に転送され
る。この入力ポートはキーボード12とCPU3
0との間のバツフアとして作用する。
The binary numbers generated by key switch actuation are transferred via bus 19 to input port 29. This input port is keyboard 12 and CPU 3
It acts as a buffer between 0 and 0.

キーボードが作動すると、2進数がCPUに与
えられる。私の発明の一実施例では、CPUはキ
ーボードが2進数を受ける毎にトーン33をトリ
ガする。私の発明の別の実施例は押されたキーの
各数に対する異なつたトーンの発生を意図してい
る。かくして、4つのキーが押された場合、1つ
のトーンが発生する。また、7つのキーが押され
た場合、別のトーンが発生する。そして、以下同
様に行なわれる。このトーンの目的は、タイプラ
イタのキーがタイプライタのローラに対してかち
りと当たつた時に紙が打たれていることが確認で
きると同じ方法でキーボードオペレータに可聴フ
イードバツクを供給することにある。押されたキ
ーの各数に対して異なつたトーンを発生すること
によつて正しい数のキースイツチがオペレータに
よつて押されたことに対する再確認が行なわれ
る。
When the keyboard is activated, a binary number is given to the CPU. In one embodiment of my invention, the CPU triggers tone 33 each time the keyboard receives a binary number. Another embodiment of my invention contemplates the generation of a different tone for each number of keys pressed. Thus, if four keys are pressed, one tone will be generated. Also, if 7 keys are pressed, another tone will be generated. Then, the same process is performed thereafter. The purpose of this tone is to provide audible feedback to the keyboard operator in the same way that paper can be confirmed to be being typed when the typewriter keys click against the typewriter rollers. Reconfirmation that the correct number of keyswitches have been pressed by the operator is provided by generating a different tone for each number of keys pressed.

CPU30がキーボード12(第1図)から2
進数を受けると、対応するメモリアドレスがアク
セスされる。CPU30は、読出し専用メモリ
(ROM)27の中のそのメモリアドレスを調べ
てキーボードに発生した2進数に対応する文字あ
るいは一連の文字をつきとめる。第2図に示すよ
うに且つ以下に述べるようにアドレス指定は間接
的である。私の発明の異なる実施例では、更に文
字や文字の組合せを含むランダムアクセスメモリ
(RAM)26の中にキーボード入力2進数に対
応するメモリアドレスをつきとめることができな
い場合、CPUはROMの中を調べる。
CPU 30 is connected to keyboard 12 (Figure 1) to 2
When a base number is received, the corresponding memory address is accessed. CPU 30 examines its memory address in read-only memory (ROM) 27 to locate the character or series of characters that corresponds to the binary number generated on the keyboard. Addressing is indirect, as shown in FIG. 2 and discussed below. In a different embodiment of my invention, if the CPU cannot locate a memory address corresponding to a keyboard input binary digit in random access memory (RAM) 26 that also contains a character or combination of characters, the CPU looks in the ROM. .

CPUが所望のメモリアドレスを見つけた時、
ROM27(又はRAM26)は対応の文字ある
いは文字の組合せをCPUに返還する。私の発明
の一実施例では、CPUがデイスプレイ32上で
文字及び文字の組合せをスクロールするようにな
つている。デイスプレイは文字や文字の組合せが
発生した時にそれらの可視的なフイードバツクを
即座に行なうかあるいは以下で論ずる「Write」
モードの期間中にアドレスの内容又はアドレスの
アベイラビリテイの証明を与えることができる。
メモリから検索される文字又は文字の組合せは出
力ポート28を通してコンピユータあるいは他の
データ処理又はデータ記憶デバイスに伝送され
る。
When the CPU finds the desired memory address,
The ROM 27 (or RAM 26) returns the corresponding character or combination of characters to the CPU. In one embodiment of my invention, the CPU scrolls characters and character combinations on display 32. The display provides immediate visual feedback of characters and character combinations as they occur, or "Write" as discussed below.
Proof of address content or address availability may be provided during the mode.
The character or combination of characters retrieved from memory is transmitted through output port 28 to a computer or other data processing or data storage device.

キーボード12は複数のキースイツチ16から
成つている。第1図及び第5図の構成は2つのバ
ンク14及び15に配列された10個のキースイツ
チを示している。キースイツチバンク14は使用
者の左手で作動し、キースイツチバンク15は使
用者の右手で作動するようになつている。各キー
スイツチバンク上の各キースイツチはオペレータ
の手(第5図)のそれぞれの端末員に対応してい
る。
The keyboard 12 consists of a plurality of key switches 16. The configuration of FIGS. 1 and 5 shows ten key switches arranged in two banks 14 and 15. The key switch bank 14 is adapted to be operated by the user's left hand, and the key switch bank 15 is adapted to be operated by the user's right hand. Each key switch on each key switch bank corresponds to a respective terminal member in the operator's hand (FIG. 5).

第5図では、キーボード12がキースイツチバ
ンク14及び15に対応した2つのグリツプを含
んだ状態で示されている。かくして、左手22は
左手キーバンク14を作動する端末員23を有
し、右手20は右手キーバンク15を作動する端
末員21を有することになる。
In FIG. 5, keyboard 12 is shown including two grips corresponding to keyswitch banks 14 and 15. The left hand 22 thus has a terminal member 23 for operating the left hand key bank 14 and the right hand 20 has a terminal member 21 for operating the right hand key bank 15.

第5図に示す実施例の構成は10個のキースイツ
チ16を含み、各キースイツチは10数字の2進数
の数字に対応している。従つて、1024個のキース
イツチ作動の組合せがある。キースイツチを合成
して作動することを、楽器の和音作りと同じよう
に、コーデイングと呼ぶ。
The embodiment shown in FIG. 5 includes ten key switches 16, each key switch corresponding to a ten binary digit number. There are therefore 1024 key switch actuation combinations. The act of composing and operating key switches is called coding, just like creating chords on a musical instrument.

私の発明の別の実施例では、足スイツチ、ひじ
スイツチ、ひざスイツチあるいは他のスイツチな
どを付加して、この手作動式キースイツチを補強
することにより更に多くの数の可能な組合せを提
供している。かくして、可能な文字や文字の組合
せの数は漢字又は日本字等の象徴的アルフアベツ
トあるいは象形アルフアベツトを含むのに十分な
ものと考慮される。
In another embodiment of my invention, I augment this hand-operated key switch with the addition of foot switches, elbow switches, knee switches, or other switches to provide an even greater number of possible combinations. There is. Thus, the number of possible characters and character combinations is considered sufficient to include symbolic or pictorial alphabets such as Kanji or Japanese characters.

また、キーボードは身体障害者にも使えるよう
にたやすく適応できる。かくして、数本の足指や
顔の筋肉を用いることしかできない障害者のよう
な四肢麻痺患者の場合は、斯かる患者がキーボー
ドコーデイングに基づいて組まれた言語を用いて
他の人と通信できるように、かなり大きな内蔵ボ
キヤブリを有することができる。
The keyboard is also easily adaptable for use by people with physical disabilities. Thus, in the case of a quadriplegic patient, such as a disabled person who only has the use of a few toes or facial muscles, it is possible for such a patient to communicate with others using a language constructed based on keyboard coding. As can be seen, it can have a fairly large built-in font.

私の発明に用いられるキースイツチは新規な且
つユニークな配置構成になつている。キースイツ
チ16は通常、2つの通常は開となつている接点
17を支持している基板44を有している。膜4
5がこれらの接点を外界から封止している。本発
明(第6図)は液充填半球形嚢18を含む。この
嚢18を、例えば、オペレータの手の端末員でも
つて押すと、液が圧迫される。液50は、所望の
キーボードの「感触」に応じて、液体、ゲル、あ
るいは他の類似の圧縮可能な液とすることでき
る。この嚢にかけられる力は液50を通してスイ
ツチ接点17に伝えられ、これによりスイツチが
閉ぢられる。このようにして、キースイツチは非
常に自然的なタイプライタキーボードの感じを有
するのである。この結果として、自然な知覚感覚
を与える楽なしかも明確なキーストロークが得ら
れるのである。半球の容積はねじ装置によつてわ
ずかに変えることができるため、オペレータは自
分のくせに合わせるために各嚢の感度を調節する
ことが可能である。かくして、指の先端を常に嚢
の上にのせておくことによつて、肉体的な運動と
疲労を大巾になくすことができる。従来のキーボ
ードの場合よりも動かす必要のある指の距離が短
かいため、オペレータのキー作動速度が大巾に向
上する。
The key switch used in my invention has a novel and unique arrangement. The key switch 16 typically has a base plate 44 supporting two normally open contacts 17. membrane 4
5 seals these contacts from the outside world. The present invention (FIG. 6) includes a fluid-filled hemispherical bladder 18. When this sac 18 is pressed, for example, with a terminal member of the operator's hand, the fluid is compressed. Fluid 50 can be a liquid, gel, or other similar compressible fluid depending on the desired keyboard "feel". The force applied to the bladder is transmitted through the fluid 50 to the switch contact 17, which closes the switch. In this way, the keyswitch has a very natural typewriter keyboard feel. The result is an effortless yet clear keystroke that provides a natural sensory feel. The volume of the hemisphere can be varied slightly by means of a screw device, allowing the operator to adjust the sensitivity of each capsule to suit his own habits. Thus, by keeping the tips of the fingers always on the sac, physical exertion and fatigue can be largely eliminated. The operator's key actuation speed is greatly improved because the fingers have to move a shorter distance than with traditional keyboards.

第3図はキーストロークシーケンスのフローダ
イアグラムである。データエントリの開始(10
0)において、CPU30はキースイツチの作動
(嚢ストローク)を待ち受けており且つ嚢ストロ
ークが検知されるまで待機する(102)。
FIG. 3 is a flow diagram of the keystroke sequence. Start of data entry (10
At step 0), the CPU 30 waits for key switch activation (sac stroke) and waits until a capsular stroke is detected (102).

オペレータの手の端末員は全て同時に同一の力
で押すことはしない。CPUはポート29を通し
てCPUに呈示されるキーボード出力を連続的に
読むタイミングループ手段(図示せず)を含む。
入力が読出される毎に対応する2進数が発生す
る。キーボード出力走査の数サイクルの期間中、
生成した2進数のサイズは、キースイツチの全て
が同時には閉ぢないために変動するようになつて
いる。CPUは、嚢ストロークに発生した最大数
が検知されるまでキーボードからの入力を連続的
に走査する。次にCPUは検知された2進数を用
いて表のルツクアツプ(103)を行なう。
The operator's hand terminals do not all press at the same time and with the same force. The CPU includes timing loop means (not shown) that continuously reads keyboard output presented to the CPU through port 29.
Each time an input is read, a corresponding binary number is generated. During several cycles of keyboard output scanning,
The size of the generated binary numbers is made to vary because the key switches are not all closed at the same time. The CPU continuously scans the input from the keyboard until the maximum number of capsular strokes that have occurred is detected. Next, the CPU performs a table lookup (103) using the detected binary number.

第2図は、嚢ストロークシーケンス中にキーボ
ード12によつて発生した2進数(43)を示
す。この例の場合、2進数は310に対応する。
CPUはメモリ手段24(103)内のメモリア
ドレス表35をチエツクする。キーボードからの
2進数に対応するメモリアドレス表35における
アドレスはメモリ表34中の文字あるいは文字の
組合せの開始アドレスを含んでいる。各嚢ストロ
ークに対して2つ以上の文字を記憶することがで
きる。この例の場合、メモリアドレス表35にお
ける数310はメモリ表アドレス60に対応する。
FIG. 2 shows the binary digits (43) generated by the keyboard 12 during the capsular stroke sequence. In this example, the binary number corresponds to 3 10 .
The CPU checks the memory address table 35 in the memory means 24 (103). The address in memory address table 35 that corresponds to a binary number from the keyboard contains the starting address of a character or combination of characters in memory table 34. More than one character can be stored for each capsular stroke. In this example, the number 310 in memory address table 35 corresponds to memory table address 60.

メモリ表アドレス60は、キーボード作動によ
つて発生した2進数に対応する特定の文字の組合
せに対する開始点である。メモリ表は停止が起き
るまで開始点から連続的に読出される。第2図の
例の場合、アドレス60,61,62及び63が
読出される。アドレス60は文字Tを含み、アド
レス61は文字Hを含み、アドレス62は文字E
を含み、アドレス63は停止を含む。かくして、
言語「THE」(42)が出力ポート28に伝送さ
れ、次にコンピユータあるいは他の類似のデバイ
スに伝送される。
Memory table address 60 is the starting point for a particular character combination corresponding to a binary number generated by a keyboard actuation. The memory table is read continuously from the starting point until a stop occurs. In the example of FIG. 2, addresses 60, 61, 62 and 63 are read. Address 60 contains the letter T, address 61 contains the letter H, and address 62 contains the letter E.
, and address 63 includes stop. Thus,
The language "THE" (42) is transmitted to output port 28 and then to a computer or other similar device.

第3図について説明する。本発明の一実施例で
は、CPUは先ずRAMメモリアドレス表(10
4)中のメモリアドレスを待ち受ける。メモリア
ドレスがRAM表に見つかつた場合は、メモリは
RAM(108)から連続的に読出され且つ停止
がRAMメモリに起きるまで(110)データが
出力(109)される。停止が起きると、CPU
は次の嚢ストローク(114)を待機する。メモ
リアドレスがRAM表にない場合は、CPUは更に
表のルツクアツプ(105)を行なつて、メモリ
アドレスがROMメモリ表(106)の中にある
かどうかを求める。また、与えられた位置におけ
るRAM中に「empty」マーカーが見つかつた場
合は、ROM表のルツクアツプが実施される。こ
うすることにより、使用者に、個人的な又は特別
な文字又は文字の組合せを含むRAM位置の方に
有利になるように種々のROM位置に「乗り過ぎ
る」選択権を与えることが可能となる。
FIG. 3 will be explained. In one embodiment of the present invention, the CPU first loads the RAM memory address table (10
4) Wait for the memory address inside. If the memory address is found in the RAM table, the memory
Data is continuously read from the RAM (108) and output (109) until a stop occurs to the RAM memory (110). When an outage occurs, the CPU
waits for the next bladder stroke (114). If the memory address is not in the RAM table, the CPU performs a further table lookup (105) to determine whether the memory address is in the ROM memory table (106). Also, if an "empty" marker is found in RAM at a given location, a ROM table lookup is performed. This allows the user to have the option to "override" various ROM locations in favor of RAM locations containing personal or special characters or character combinations. .

CPUがROM表中にメモリアドレスを見つけな
かつた場合は、エラー(107)が起きる。アド
レスがROM表にある場合は、メモリは連続的に
読出され(111)、且つROMメモリに停止が
起きるまで(113)、つきとめられたデータが
出力(112)される。斯かるプロセスは、停止
が起きるまで繰返される。なお、この時点では、
CPUは次の嚢ストローク(114)を待機する。
If the CPU does not find the memory address in the ROM table, an error (107) occurs. If the address is in the ROM table, the memory is read continuously (111) and the located data is output (112) until a stop occurs in the ROM memory (113). This process is repeated until a stop occurs. Furthermore, at this point,
The CPU waits for the next bladder stroke (114).

私の発明の別の実施例では、ASCII文字の連糸
を含むRAMが含まれる。このRAMは、RAMの
記憶スペースの限度内で、名前や住所等の個人的
な文字の組合せを記憶することができるように、
オペレータによつてプログラムすることが可能で
ある。このRAMはオペレータにとつては排他的
なものであり、且つ特定の用途に対しては特別な
ものとなる。かくして、個人が身分証明書と同じ
ように自分自身の個人的なRAMを携帯できるの
である。個人RAMの内容を守護し且つアクセス
するために、RAMの一実施例は「防御されたパ
スワード」となつており、且つ使用者に個人の身
分証明コードのエントリを要求している。この
RAMは、私の発明を備えていればどんな機械に
おいても交換可能なので、オペレータは本発明に
従つて構成されていればどんなデバイスにも自分
の個人RAMを用いることができる。このように
して、私の発明を備えていればどんな事務所でも
オペレータにとつて即座に排他的になれるしある
いは本発明が実施される用途に対して特別となれ
る。RAMに投入されたデータを保持するために
RAMには「存続」電源が配設されている。
Another embodiment of my invention includes a RAM containing a string of ASCII characters. This RAM allows you to store personal character combinations such as names and addresses within the limits of the RAM's storage space.
Can be programmed by the operator. This RAM is exclusive to the operator and special for specific applications. Thus, individuals can carry their own personal RAM, similar to an identification card. To protect and access the contents of a personal RAM, one embodiment of the RAM is "password protected" and requires the user to enter a personal identification code. this
Since the RAM is replaceable in any machine equipped with my invention, operators can use their personal RAM in any device configured according to the invention. In this way, any office equipped with my invention can instantly become exclusive to the operator or special to the application in which the invention is implemented. To hold data put into RAM
RAM is provided with a "survival" power supply.

RAMに対する典型的なプログラミングシーケ
ンスが第4図に説明されている。開始位置(20
0)において、CPUは、前に論じたように嚢ス
トローク(202)を待機している。嚢ストロー
クが検知されない場合は、CPUはプログラミン
グアクセスコード(203)に対応する特定の嚢
ストローク2進数を待ち受ける。プログラミング
アクセスコードが検知されない場合は、キーボー
ドは第3図(211)に示すように作動する。プ
ログラミングアクセスコードが検知される場合
は、RAMはWRITEモードに設定され且つCPU
は後続の嚢ストローク(204)に対しその入力
をモニタする。嚢ストロークが起きない場合は、
CPUは待機を継続する。
A typical programming sequence for RAM is illustrated in FIG. Starting position (20
At 0), the CPU is waiting for a capsular stroke (202) as previously discussed. If no bladder stroke is detected, the CPU waits for a specific bladder stroke binary number corresponding to the programming access code (203). If no programming access code is detected, the keyboard operates as shown in Figure 3 (211). If a programming access code is detected, the RAM is set to WRITE mode and the CPU
monitors its input for subsequent capsular strokes (204). If no capsular stroke occurs,
The CPU continues waiting.

プログラミングアクセスコードはオペレータに
よつて投入された後、オペレータは次にプログラ
ム予定のメモリアドレスをキーボードを通して投
入する。CPUは、オペレータによつて選択され
たメモリアドレスがメモリアドレス表(206)
に置かれるようにキーボードをモニタする。デー
タを含むメモリアドレスはその内容を変更すなわ
ち「書き直す」ことができる。「占有された」ア
ドレスが発生した時は、デイスプレイはアドレス
がすでに割当てられていることを示すため、オペ
レータは自分が該アドレスを変更したい旨を検査
しなければならない。与えられたアドレスを変更
するにはRAMメモリ表の全てを再編成する必要
がある。例えば、短かい文字の組合せの場合はメ
モリに空にスポツトを残し、長い文字の組合せの
場合は、別の文字の組合せとの重なりを生じる要
因となり得る。メモリ管理及び関連のハウスキー
ピングがWRITEセツシヨンの終了時に起きるた
め、メモリが効率的な状態で割り当てられる。
After the programming access code is entered by the operator, the operator then enters the memory address to be programmed through the keyboard. The CPU displays the memory address selected by the operator in the memory address table (206).
Monitor the keyboard as it is placed on the keyboard. Memory addresses that contain data can have their contents changed or "rewritten." When an "occupied" address occurs, the display will indicate that the address has already been assigned and the operator must check that he wishes to change the address. Changing a given address requires reorganizing the entire RAM memory table. For example, short character combinations can leave empty spots in memory, while long character combinations can cause overlaps with other character combinations. Memory management and related housekeeping occurs at the end of a WRITE session so that memory is allocated in an efficient manner.

プログラミングアクセスコードが投入され且つ
メモリアドレスがメモリアドレス表に書込まれた
後、オペレータは次に、嚢ストロークを所望の文
字シーケンスに対応するRAMメモリに投入する
ことができる。正しいデータエントリを検査する
ためにデイスプレイが含まれる。CPUは嚢スト
ローク(207)に対してキーボードをモニタし
且つ嚢ストロークが検知されるまで待機(20
8)する。CPUはまた、プログラミング出口コ
ード(209)を待ち受ける。プログラミング出
口コードが検知されるまで、オペレータの嚢スト
ロークに対応する文字がメモリ(210)に置か
れる。
After the programming access code has been entered and the memory address has been written to the memory address table, the operator can then enter the bladder stroke into the RAM memory corresponding to the desired character sequence. A display is included to verify correct data entry. The CPU monitors the keyboard for capsular stroke (207) and waits (20) until a capsular stroke is detected.
8) Do. The CPU also awaits a programming exit code (209). Characters corresponding to the operator's bladder strokes are placed in memory (210) until a programming exit code is detected.

プログラミング出口コードは、メモリ(21
2)への停止コードのエントリとなり得る。しか
し、メモリに対して2つ以上の文字の組合せをプ
ログラミングするためには、数個のメモリアドレ
ス表の位置が必要となろう。この場合、停止コー
ドのエントリの検知によつてキーボードを別のメ
モリアドレスをメモリアドレス表に書込む条件に
置くのである。メモリを文字の組合せについてプ
ログラムするプロセスは、第3図に示すようにデ
バイスの作動がメモリアクセス(211)に帰還
する点においてプログラミング出口コードが検知
(209)されるまで、継続する。
The programming exit code is stored in memory (21
2) can be an entry for a stop code. However, to program more than one character combination into memory, several memory address table locations may be required. In this case, detection of the stop code entry conditions the keyboard to write another memory address to the memory address table. The process of programming the memory for the character combination continues until a programming exit code is detected (209) at which point operation of the device returns to memory access (211) as shown in FIG.

私の発明の更に別の実施例はコンピユータある
いは他の記憶デバイスによつて供給された2進数
を知覚的な衝撃に変換することを意図している。
かくして、第5図に示すキーボードは逆に作動す
るのである。ソレノイドやトランスジユーサなど
の電子機械デバイスがキースイツチ16に取つて
換えられるため、盲目や身体障害者でも文字、文
字の組合せ、あるいは種々の言葉のボキヤブラリ
に対応する感覚のパターンを識別できるのであ
る。また、このデバイスは動物にも適応できるた
め、知覚感覚の種々の組合せを動物に対する単純
な命令として対応できる。
Yet another embodiment of my invention is intended to convert binary numbers provided by a computer or other storage device into perceptual impulses.
Thus, the keyboard shown in FIG. 5 operates in reverse. Electromechanical devices such as solenoids and transducers replace key switch 16 so that blind or disabled persons can discern sensory patterns that correspond to letters, letter combinations, or different word vocabularies. The device is also adaptable to animals, allowing various combinations of sensory sensations to be applied as simple commands to the animal.

本発明の作動について習得することは簡単なこ
とである。キーの組合せがアルフアベツトの文字
を表わすという文字「コード」の表の一案を以下
に示す。キー 文 字 キー 文 字 45 スペース 48 f 56 e 14 g 35 t 23 y 46 a 68 p 34 o 16 w 57 n 27 b 25 r 38 v 36 i 13 k 47 s 78 x 24 h 17 j 58 d 28 g 67 l 12 z 15 u 26 c 37 m オペレータの手の各端末員は、左手の小指の
「0」から始まつて右手の小指の「9」に終るま
で番号が付いている(第5図)。文字コードはア
ルフアベツト中の特定文字の配分の頻度に基づき
且つそれぞれの端末員の相対的強度に基づいて論
理的に割当てられている。かくして、親指4,5
は「スペース」を発生し、人差し指3,6は
「i」を発生し、そして小指に何も割当てられな
い。小指は、大文字のアルフアベツト、句読点、
及び特殊文字を発生する上でのシフトキーとして
使われる。付加的な文字、数、句読点、及び文字
の組合せは必要に応じて「コード」に割当てられ
る。
The operation of the invention is easy to learn. An example of a table of character "codes" in which key combinations represent letters of the alphabet is shown below. Key Letter Key Letter Letter 45 Space 48 f 56 e 14 g 35 t 23 y 46 a 68 p 34 o 16 w 57 n 27 b 25 r 38 v 36 i 13 k 47 s 78 x 24 h 17 j 58 d 28 g 67 l 12 z 15 u 26 c 37 m Each terminal member on the operator's hand is numbered starting with ``0'' on the little finger of the left hand and ending with ``9'' on the little finger of the right hand (Figure 5). . Character codes are logically assigned based on the frequency of distribution of particular characters in the alphabet and based on the relative strength of each terminal member. Thus, thumb 4,5
produces "space", index fingers 3 and 6 produce "i", and nothing is assigned to the little finger. The little finger is a capital letter, a punctuation mark,
and is used as a shift key to generate special characters. Additional letters, numbers, punctuation, and character combinations are assigned to "codes" as needed.

種々のコードを習得するために、多くのニーモ
ニツクデバイスが得られ且つ何世紀にもわたつて
得られたのであつた。例えば、数字を英語の子音
に変換し且つ互いに覚えるべきリストの項目に関
連づける方法がルーカスとローレンによつてThe
Memory Bookに提案されている。種々のコード
を達成するために他のシステムを用いることもで
きる。
Many mnemonic devices are available and have been available over the centuries for learning various chords. For example, a method for converting numbers into English consonants and associating each other with items on a list to be memorized was developed by Lucas and Lauren in The
Suggested in Memory Book. Other systems can also be used to achieve different codes.

本発明は上記から明らかなように多くの用途及
び実施例を有している。従つて、本発明の範囲は
以下の請求の範囲によつてのみ限定されるべきで
ある。
The invention has many uses and embodiments as will be apparent from the foregoing. Accordingly, the scope of the invention should be limited only by the scope of the following claims.

JP50151783A 1982-04-30 1983-03-18 data entry device Granted JPS59500990A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US373569DEEDK 1982-04-30
PCT/US1983/000415 WO1983003909A1 (en) 1982-04-30 1983-03-18 Data entry device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59500990A JPS59500990A (en) 1984-05-31
JPH0250490B2 true JPH0250490B2 (en) 1990-11-02

Family

ID=22174925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50151783A Granted JPS59500990A (en) 1982-04-30 1983-03-18 data entry device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59500990A (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015219576A (en) * 2014-05-14 2015-12-07 株式会社リコー Information processor, information processing method and program
JP7010110B2 (en) * 2018-03-29 2022-01-26 株式会社リコー Information processing equipment and image forming equipment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535132A (en) * 1976-07-05 1978-01-18 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of benzaldehyde
JPS55159235A (en) * 1979-05-24 1980-12-11 Kuuiru Ltd Method and device for binary code generation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535132A (en) * 1976-07-05 1978-01-18 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of benzaldehyde
JPS55159235A (en) * 1979-05-24 1980-12-11 Kuuiru Ltd Method and device for binary code generation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59500990A (en) 1984-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4467321A (en) Chording keyboard for generating binary data
US4679030A (en) Chording keyboard for generating binary data
US5493654A (en) Chordic keyboard system for generating a signal in response to a chord that is assigned using a correlation based on a composite chord-difficulty index
US5847697A (en) Single-handed keyboard having keys with multiple characters and character ambiguity resolution logic
US4655621A (en) Combinatorial keyboards which encode characters and a space
US5281966A (en) Method of encoding alphabetic characters for a chord keyboard
KR100776275B1 (en) Touch-typable devices based on ambiguous codes
US4897649A (en) Keyboard for data entry on control purposes
US20050060448A1 (en) Efficient Method and Apparatus For Text Entry Based On Trigger Sequences
JPH02135519A (en) System for coding assembly of ideogram
JP2012507234A (en) Data entry method
US6604878B1 (en) Keyboard input devices, methods and systems
WO2001039375A1 (en) Braille arrangement and data entry system and method for 8-key
US5378068A (en) Word processor for generating Chinese characters
Kreifeldt et al. Reduced keyboard designs using disambiguation
WO1996002394A1 (en) Keyboard for one hand typing
JP2004500610A (en) Speed typing apparatus and method
WO2011036251A1 (en) A user interface for a hand held device
JPH0250490B2 (en)
US7205982B1 (en) Character input keyboard
JP2003263264A (en) Character input device and character input method
JP3007007U (en) Input device
US5600314A (en) Data input device and correlative encoding technique
JP3130693B2 (en) Japanese mixed sentence input device for personal computer
Hiraga et al. An assignment of key-codes for a Japanese character keyboard