JPH02500719A - ゴルフクラブ案内具 - Google Patents

ゴルフクラブ案内具

Info

Publication number
JPH02500719A
JPH02500719A JP50671487A JP50671487A JPH02500719A JP H02500719 A JPH02500719 A JP H02500719A JP 50671487 A JP50671487 A JP 50671487A JP 50671487 A JP50671487 A JP 50671487A JP H02500719 A JPH02500719 A JP H02500719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
club
grip
golf club
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50671487A
Other languages
English (en)
Inventor
コックス、ロバート ウイリアム
Original Assignee
ケンモア スクワッシュ センター ピーティーワイ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケンモア スクワッシュ センター ピーティーワイ リミテッド filed Critical ケンモア スクワッシュ センター ピーティーワイ リミテッド
Publication of JPH02500719A publication Critical patent/JPH02500719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3623Training appliances or apparatus for special sports for golf for driving
    • A63B69/3632Clubs or attachments on clubs, e.g. for measuring, aligning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B2071/0655Tactile feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3608Attachments on the body, e.g. for measuring, aligning, restraining

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 ゴルフクラブ案内具 利用分野 本発明は、ゴルフクラブ(練習用)案内具に関する。
背景技術 従来多くのゴルフの打ち方の練習用具が提供されてきた。そのような用具の一般 的目的は、ブレヤーをして、ボールにアドレスする足の位置や、スイングの改良 を可能ならしめるものである。正しいスイングは。
スイング平面と呼ばれる一つの平面内で行なわれるものであると、一般的に考え られており、今日までスタンスや身体の方向の調節のためのあらゆる様々な原則 が、ゴルファ−に正しいスイングを達成させる為に公式化されてきた。例えば上 級ゴルファ−となったプレヤーは、彼等自身の体形や感覚を参照して自分達自身 で原則を定めようと企ててきた。ゴルフのプレー中は多くの異なった打ち方が実 行される。これらは理想的とは言えない条件下で行なわれ得るものであり。
勿論、ブレヤーのスイング中に変数が多ければ多いほど、ブレヤーが一定のスイ ングを行う見込は小さくなる。これは、もし一定のスイングが修得され全てのス イングに対してこのスイングが使用されるならば、変数の数が大いに減少でき、 一定の結果が達成できることを意味している。一旦一定のスイングが修得された ならば、ブレヤーに対するボール位置の選択、即ち。
ダウンストローク中で打ったり、又はスイングの最下点で、若しくはアップスト ローク中で打ったりとかの選択、或いは正しいクラブ、又はスイング面と相対的 なりラブの打球面の正しい角度の選択とかにより、状況に従って異なるスイング が可能となる。この角度はインサイドに振ったり、アウトサイドに振ったりする ために選択的に変えることができる。
国際出願節PCT/AU84100138号に示された様なゴルフを教えるだめ の補助用具が、プレーヤーに正しいスイングを教えるために利用できる。正しい スイングを教えるこれらの補助用具自体は有用ではあるが2次には。
プレーヤーの手首の旋回を、後続する前腕部に対して予め規定された関係にクラ ブを維持するように、正しく制御することができないという問題が生ずる。これ は、バックスイングの部分において、クラブヘッドが“寝ている′とか“ライン と交差する′とかいう結果。
即ち希望のスイング平面のいずれかの側に動くという。
結果を生ずることとなる。このような欠点を有するプレーヤーは、クラブが正し くボールを打つ前にダウンストローク中において修正動作をとる必要がある。
これは不可避的に不安定なプレーを生む。このようなスイングの不正確さは、ス イングの訓練を受けていないプレーヤに多く見られることもはっきりしている。
従って、プレーヤーがコースにおいて、或いは練習場において訓練しながら手首 の正しい動作を監視するための、ゴルフクラブと協働する用具が必要となる。
発明の開示 本発明は、第一の視点において、使用者をして動作中(スイング中−opera tively)における正しい手首の制御の練習を可能ならしめる案内具を提供 することを目的とする。本発明の他の目的と利点は以下の記述で明らかとなるで あろう。
前述の、更には別の目的に鑑み1本発明は第一の視点において、使用者の前腕に 対しての正しいクラブの方向を示すための、使用者の前腕と接触が可能な腕当て を供給することを意図して、クラブのシャフトと協働可能で、グリップから離れ た位置に伸長する案内具に存する。
この案内具は、ゴルフクラブのシャフトにしっかりと結合するのに適した着脱自 在の支持部材を含むことが好ましい。別の態様として、案内用具をクラブシャフ トと一体に作ることができ、或いはクラブが。
この案内具をシャフトに着脱可能に組付けるのに適した結合手段を備えるとする ことも可能である。
従って1本発明は、別の視点として1着脱可能な案内具を効果的に支持する為の 結合手段を有するか。
或いは一体の案内具を含むかするシャフトを備えたゴルフクラブに存するもので ある。
この案内具が中間に腕当てとして機能するガイド部を有する実質的に円弧状のガ イド(案内)バーであり。
そのガイドバーの軸が使用者の後続する側の腕の手首と動作時に(operat ively)実質的に一致するように配置され得るとすることも又好ましい。そ のような構成は、スイングの動作中において、ガイドバーが後の前腕部の実質的 に同じ部分と交差してスライドするという利点を有する。勿論直線状或いは弓状 ガイドバーも好みにより使うことができる。その場合、使用においてガイドバー は、スイング動作の間中使用者の腕に沿い且つ交差してスライドする。
着脱可能な支持部材は、グリップの上端又は下端においてクラブシャフトに取外 し可能に固定されるのに適した留金の形式とすることができる。別の形式として 、クラブシャフトに、ガイドバーがその中に取外し可能に係合する固定ソケット 部を設けるとすることもできる。ガイドバーは、その使用位置と使用者の腕から 離れた不使用位置まで旋回できるように取付けることもできる。
ガイドバーは、観測手段を設けるとすることができ。
この場合、観測手段は、ゴルフクラブ上に、クラブヘッドと相対的に正確な位置 に配置し、且つそのガイド面がクラブの打球面の下部端縁を含む平面と平行な平 面上にくるようにする。
使用者をして様々なストロークのために器具を好みに合せたり、或いは位置替え できるように別の取付位置が表示されているとすることもできる。
勿論、好みにより案内(ガイド)手段はクラブシャフトと一体に作られることも でき、この目的のためクラブシャフトの上側延長部の形式とすることも可能であ る。しかしながら、クラブシャフトの上側延長部は、クラブシャフトの上端と同 軸に且つ取外し可能に係合するに適したものとすることも希望により可能である 。
本発明を容易に理解でき、実施可能とする目的のための9本発明の典型的な実施 例を示す添付図面を参照することとする。
図面の簡単な説明 第1図乃至第4図は、クラブシャフトに固定された本発明の案内具の一実施例に よる一連のスイング位置を。
第5図は本発明の別の実施例を。
第6図は本発明の更に別の実施例に従ったゴルフクラブ組立体を。
夫々示す図である。
発明を実施するだめの最良の形態 第1図に示されているように9本発明のガイド手段(案内具)10は、クラブシ ャフト14に固定されるに適した支持部材としての着脱可能の留金具(クランプ )13に、その下側端縁12が結合された円弧状の腕当てとなるガイドバー11 を含む。
ガイドバー11は円の一部であり、その軸15が図示の如く下側の手首と実質的 に一致するように、クラブシャフト14上に支持されるに適している。円弧部分 16の半径Rは1円弧部分が使用者の後続する前腕部17の内側部分と接触でき るようになっている。
図示の如くスイング中の手首は、ストロークの最下点においては実質的にまっす ぐであるがバックスイング及びフォロースルー位置においては曲げられている。
ガイド手段lOは、後続する前腕部17に円弧部分16が接触し続ける様に維持 することにより手首のこの旋回を制御できるようにしている。
第1図に見る如く、ガイド手段10は、クラブシャフト14が矢印りで示した方 向において手首15の回りに旋回するのをガイドするように、後続する前腕部1 7の内側に接触することができる。これにより、クラブシャフトは、ゴルファ− の前腕部17との一定の平面的関係を保つことができる。
このことは9手首の旋回が制御できないと、希望するスイング平面内からクラブ ヘッド18が外れるように動いてしまうため、バックスイング中において特に重 要である。
この望ましくないクラブヘッド18の動きは“ヘッドが寝る′とか“ラインと交 差する°とか言われる欠点として一般に知られている。クラブヘッドがこれらの いずれかの不正確な位置におかれると、後続する前腕部17との関係で定まる正 しい打球位置でボールがヘッド18によって打撃されるように、プレーヤはダウ ンストローク中において、クラブの旋回動作を修正しなければならない。
使用する際には、プレーヤーはガイド手段10をシャフト14に取付け、ガイド バー11を含む平面がクラブシャフト14と平行な別の平面と実質的に平行にな るようにガイド手段を調節することができる。これによりプレーヤは、クラブシ ャフト14とヘッド18とを希望のスイング平面内に維持するために、後続する 前腕部17の内側部分とガイドバー11の接触を保ちながら、スイングの練習を 行うことができる。
練習中において、プレーヤーがバックスイング位置から打球位置9次にフォロー スルー位置へとスイングを行うにつれて2円弧部分16は前腕部17と交差して 動く。この器具をこの方法で使用することにより。
プレーヤは自分の手首の正しい旋回動作を維持するように慣らされる。不正確な 手首の動作は前腕部から円弧部分1Bが離れたり、或いはガイドバー11から前 腕部に加えられる押圧力の増加により示されるであろう。
ガイドバーの円弧部分16は、支持部材としての着脱自在のクランプ(留金具) 13にしっかりと固定され。
このクランプ13はバー11をシャフト14に着脱自在に固定可能とするための 蝶ナツトタイプの締具を備えることもできる。これを目的として、シャフト14 回りのクランプの回転を防止するため、クランプの内面は摩擦材料を備えること ができる。
第5図に示された案内具のガイド組立体20は、実質的に半円形の形状に曲がっ たガイドバー21を含む。
ガイドバー21は取外し可能な支持部材である留金具組立体22をその一端に備 え、この留金具組立体は、クラブの柄(グリップ)24の上端23に固定される ことができる。留金具(クランプ)組立体22は、半割支持リング25を含み、 半割支持リング25はガイドバー21及び蝶ナツト26と結合する。蝶ナツトは 半割支持リング25の対向部分28及び29をグリップ24周りにしっかりとひ き寄せるためスタッド27に締付は可能である。蝶ナツト2Bはガイド手段20 をグリップ24から離すことができるように取外し可能である。
ガイドバー21の下端は、ガイドバー21を安定化させるためにグリップの下端 口りに締付けることができる保持クリップ30を備え、前述の実施例においてと 同様に円弧状バー21はその軸をゴルファ−の下側の手首と実質的に一致するよ ノに位置させることができる。
第6図は、傾斜した円弧状ガイドバー42を取外し可能に受容する四角形断面の 支持受口41を有するゴルフクラブ集合体40を示し、ガイドバー42はその上 端44において、支持のための四角形の差込み部43を備えている。差込部43 は2弾性的に付勢されて飛び出した位置において支持受口41の一方の面に設け られた凹み46と係合する2位置決め球45を備え、これによりガイドバー42 は正しい位置に保持され、一方不必要な時にはクラブシャフト47から容易に取 外すことができる。
勿論、上記に述べたことは単に本発明の例示のためであり、これに対する同様な 全ての修正及び変形は。
当業者に明らかなように、添付の請求範囲により定義された本発明の広い範囲に 含まれるとみなされることが理解されよう。
国際調査報告

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.グリップに対して間隔をあけて伸長し,使用者の前腕に対するクラブの方向 の動作中での一致を示すため使用者の前腕と接触可能である腕当てを備える,ゴ ルフクラブのシャフトと協働可能なゴルフクラブ案内具。
  2. 2.前記腕当てを形成すると共にゴルフクラブのシャフトとの実質的に固定的な 結合に適した支持部材を備えたガイドバーを含むことを特徴とする請求項1記載 のゴルフクラブ案内具。
  3. 3.前記ガイドバーが実質的に円弧状であり,その対向する端縁において,ゴル フクラブのグリップの対応する端縁との結合に適した夫々の支持部材を備えるこ とを特徴とする請求項2記載の案内具。
  4. 4.前記支持部材の一つはグリップに調節可能に締付可能である請求項3記載の 案内具。
  5. 5.前記支持部材の一つがグリップの外側端縁と係合可能であり,他の支持部材 の一つはバネクリップであることを特徴をする請求項4記載の案内具。
  6. 6.前記案内具とクラブと間の結合が,クラブシャフトの端部上の第一の支持部 材と,該支持部材と係合し又はこれからの取外しが選択的に可能である,前記案 内具上の第2の補助支持部材と,から成ることを特徴とする請求項1−5のいず れかに記載の練習用案内具。
  7. 7.前記第2の支持部材が回転不能に第1の支持部材と係合するものであること を特徴とする請求項6記載の案内具。
  8. 8.ゴルフクラブのグリップ上又はこれと隣接して配される結合手段と,該結合 手段と着脱可能に係合する請求項1乃至5のいずれかに規定された案内手段と, を有するゴルフクラブを含むことを特徴とするゴルフクラブ集合体。
JP50671487A 1986-10-27 1987-10-27 ゴルフクラブ案内具 Pending JPH02500719A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPH871086 1986-10-27
AU8710 1988-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02500719A true JPH02500719A (ja) 1990-03-15

Family

ID=3771870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50671487A Pending JPH02500719A (ja) 1986-10-27 1987-10-27 ゴルフクラブ案内具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH02500719A (ja)
GB (1) GB2218915B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548977U (ja) * 1991-12-02 1993-06-29 国昭 山崎 ゴルフスイング練習器
JP2016083243A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 雅康 福冨 ゴルフスイング練習器具

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3954271A (en) * 1973-06-11 1976-05-04 Tredway Sr Wynn B Golf club swing training device
US3918721A (en) * 1973-12-19 1975-11-11 Jr John B Trask Golf club swing training device and method
US4145054A (en) * 1977-06-17 1979-03-20 Stewart Phil D Golf swing training aid
US4422643A (en) * 1982-05-03 1983-12-27 Cushing Emmet J Golf swing training device
US4595204A (en) * 1985-07-02 1986-06-17 Patterson George H Device for practicing golf club swing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548977U (ja) * 1991-12-02 1993-06-29 国昭 山崎 ゴルフスイング練習器
JP2016083243A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 雅康 福冨 ゴルフスイング練習器具

Also Published As

Publication number Publication date
GB2218915B (en) 1990-09-19
GB2218915A (en) 1989-11-29
GB8910690D0 (en) 1989-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5203568A (en) Golf training device
US7033284B2 (en) Stroke correcting device and stroke correcting method
US5150901A (en) Golf swing training device
WO1988003042A1 (en) Golf club guide means
US5846143A (en) Golfing aid
US7081053B2 (en) Golf swing training device and training method
US5851156A (en) Golf swing training device and method
US6491591B1 (en) Putter stabilizing brace for putt training
US20070275788A1 (en) Method and apparatus for training a golf swing
US4486020A (en) Golfer's practice swing device
US5342055A (en) Golf putting training device
US7435196B2 (en) Apparatus and method for tennis swing training
US8663024B2 (en) Golf setup and swing training aid
US4781382A (en) Golfing aid
US5762563A (en) Golf handgrip guide
US8206235B1 (en) Dual ring sighting system for providing visual feedback during complete golf swing
US7160199B1 (en) Golf putting and chipping training devices
US5152532A (en) Golf stroke training attachment
US6881155B2 (en) Dynamic golf swing trainer assuring proper wrist and club face positions
JPH02500719A (ja) ゴルフクラブ案内具
US20070004540A1 (en) Apparatus and method for tennis swing training
US5167416A (en) Golf club with perceptor device
US5609531A (en) Golf training apparatus
US6939243B1 (en) Golf putting and chipping training devices
US20110136582A1 (en) Golf swing-aid trainer, a dynamic swing aid device for improving the golfer swing action