JPH0245798A - 高速増殖炉用燃料集合体 - Google Patents

高速増殖炉用燃料集合体

Info

Publication number
JPH0245798A
JPH0245798A JP63196158A JP19615888A JPH0245798A JP H0245798 A JPH0245798 A JP H0245798A JP 63196158 A JP63196158 A JP 63196158A JP 19615888 A JP19615888 A JP 19615888A JP H0245798 A JPH0245798 A JP H0245798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolant
orifice
fuel
tube
coolant flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63196158A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Miyaki
宮木 和美
Hiroshi Endo
寛 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63196158A priority Critical patent/JPH0245798A/ja
Publication of JPH0245798A publication Critical patent/JPH0245798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は液体金属を冷却材に使用する高速増殖炉用燃料
集合体に関する。
(従来の技術) 炉心からの熱を取り出す冷却材として液体金属を使用す
る従来の高速増殖炉用燃料集合体を第4図から第6図を
参照しながら説明する。
第4図は燃r1集合体を、第5図は燃料ピンをそれぞれ
一部切開して示す斜視図で、第6図は燃料集合体をプレ
ナムに連結した状態を示している。
すなわち、第4図において、符号1は低スエリング性ス
テンレス鋼材からなる正六角形筒状ラッパ管であり、こ
のラッパ管1の上端にはハンドリングヘッド2が、下端
にはエントランスノズル3がそれぞれ接続されている。
また、ラッパ管1の内面上部および下部にはそれぞれ遮
蔽体4,5が設けられている。ざらにラッパ管1内には
第5図に示した燃料ピン6が多数本束ねられパンドル(
以下、東部と記す)として収納されている。
燃料ピン6は第5図に示したように低スエリング性スデ
ンレス鋼材からなる円筒状被覆管7内に炉心燃料(PU
+U)02ペレツト8と、このペレット8の上下部にブ
ランケット燃料UO2ペレット9,10が充填されてお
り、また上部のペレット9の上方にワイヤスプリング1
1が配置され、下部のペレット10の下方にガスプレナ
ム12が形成され、さらに被覆管7の上下両端に端栓1
3.14が設けられたものからなっている。なお、被覆
管7の外面にはワイヤスペーサ15が巻回されており、
各燃料ピンの間隔を保ら、冷却材の流れを容易にしてい
る。
ラッパ管1の外側面は各燃F1集合体間の間隔を保ちラ
ッパ管1の外側面を流れる冷却材の流れを容易にするた
めパッド16が設けられている。ハンドリングヘッド2
の外周面には炉心内に燃料集合体を装荷し易くするため
のセルフオリエンテーションガイド17が形成され、ま
たエントランスノズル3には冷却材を流入するためのオ
リフィス18が形成されている。なお、第4図生得号1
9はシールリング、20はオリフィス一体型誤装荷防止
プラグ、21は流母調節オリフィスを示している。
第4図における燃料集合体は第6図に示したように炉心
支持板22.23に装荷され、冷却材は矢印で示したよ
うに炉心支持板22.23間の高圧プレナム24からエ
ントランスノズル3のオリフィス18を通ってラッパ管
1内に流入しノ、発熱している燃料ピン6の間を流れ、
ラッパ管1の上方を通り図示していないハンドリングヘ
ッドの流出孔から流出する。
なお、第6図生得号25は低圧プレナムを示()ている
(発明が解決しようとする課題) 高速増殖炉は高速中性子による核分裂反応を利用して運
転し、炉心には減速材はなく、炉心燃料にU−235又
はPu−239を使用している。またブランケット燃料
にはU−238を使用し、tJ −238は高速中性子
の一部が吸収されて核分裂性のPu −239になる。
ところで、高速増殖炉の運転中に例えばポンプの油、冷
却材として使用する液体金属ナトリウムの酸化物、その
他の固型物などの異物が何らかの原因によってエントラ
ンスノズルのオリフィス部に入信に付着した場合、ラッ
パ管内を流れる冷却材流通が低下する。ラッパ管内を流
れる冷却材が減少すると燃料ピンからの除熱機能が疎外
され、燃料ピンが高温となって破損する可能性が生じる
また異物の付着の程度が大規模の場合にはざらに拡大す
ることが考えられる。
したがって、高速増殖炉用燃料集合体においてはエント
ランスノズルのオリフィスから適正す量の冷却材がラッ
パ管内をスムーズに流れて炉心燃料からの熱を奪い冷却
し、炉心燃料および被覆管の破損を防止し、また、破損
の拡大を抑制する必要がある。
本発明はかかる課題を解決するためになされたもので、
通常時の燃料集合体の機能を損なうことなく、燃料集合
体のエントランスノズルに異物が付着し冷却材の流れが
疎外されるような事象の発生頬面を低減し、ざらに破損
の拡大防止機能を高めるための構造を有する高速増殖炉
用燃料集合体を提供することにおる。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は第1のラッパ管内に多数本の燃料ピンが収納さ
れ、該第1のラッパ管は上部に第1のハンドリングヘッ
ドが、下部に冷却材流入孔を有する第1のエントランス
ノズルが接続され、かつ該第1のラッパ管内には第1の
冷却材流路が形成され、前記第1のラッパ管および第1
のエントランスノズルの外側面には第2の冷却材流路が
形成されるように第2のラッパ管および第2のエントラ
ンスノズルが設けられ、この第2のエントランスノズル
には第1のオリフィスおよび第2のオリフィスが設けら
れ、この第1のオリフィスは前記第1の冷却材流路に、
前記第2のオリフィスは前記第2の冷却材流路にそれぞ
れ連通し、しかも前記第1のオリフィスおよび第2のオ
リフィスはそれぞれ独立したプレナムに連通してなるこ
とを特徴とする。
(作 用) 本発明に係る燃料集合体は第1および第2の冷却材流路
へそれぞれ独立したプレナムから冷却材が導入されるた
めオリフィス内への異物の混入に対しても第1および第
2のオリフィスにおいて同時に閉塞を起す事象の発生頻
度を著しく減少できる。すなわち、第2のオリフィスで
閉塞が生じた場合には第1のラッパ管内の冷却材が第1
のオリフィスを通して供給されるため燃料ピン束部の健
全性が確保される。また、第1のオリフィスで閉塞が生
じた場合、第1のラッパ管を高融点材料で形成すること
によってラッパ管の外側の第2の冷却材流路を流れる冷
却材の除熱によって温度上昇が緩和される。このように
して隣接する健全な燃料集合体への破損拡大の可能性を
低下させる。
(実施例) 本発明に係る燃料集合体の第1の実施例を第1図にもと
づいて説明する。
第1図において、符号31は第1のラッパ管を示してお
り、この第1のラッパ管31内には多数本の燃料ピン3
2が収納されている。この第1のラッパ管31の上部に
は図示していない第1のハンドリングヘッドが接続され
、下部に冷却材流入孔33を有するエントランスノズル
34が接続されている。このエントランスノズル34お
よびラッパ管31内には矢印で示したような第1の冷却
材流路35が形成されている。
なお、第1のラッパ管31.燃料ピン32およびエント
ランスノズル34の形状と構成は第4図および第5図に
示したものと同様なので具体的な説明を省略する。
第1のラッパ管31および第1のエントランスノズルの
外側面には第2の冷却材流路36が形成されるように第
2のラッパ管37オよび第2のエントランスノズル38
が設けられている。この第2のエントランスノズル38
には第1のオリフィス39および第2のオリフィス40
tfi設けられており、このノズル38の下端は閉塞さ
れている。
第2のエントランスノズル38は上中下の炉心支持板4
1.42.43に挿入され、下部炉心支持板43の嵌合
部47に前記ノズル38の下部が挿入される。
上部炉心支持板41と中部炉心支持板42との間には第
1の高圧プレナム44が、中部炉心支持板42と下部炉
心支持板43との間には第2の高圧プレナム45が位置
し、下部炉心支持板43の下方は低圧プレナム46が位
置している。
第2のエントランスノズル38の第1のオリフィス39
は第2の高圧プレナム45に、第2のオリフィス40は
第1の高圧プレナム44側にそれぞ連通している。第1
のオリフィス39は冷却材流入孔33から第1の冷却材
流路35に、第2のオリフィス40は第2の冷却材流路
36にそれぞれ連通している。なお、第1のラッパ管3
1の材質は例えばタングステン等のような高融点、高熱
伝導度を有する材料を使用する。
しかして、上記構成の燃料集合体においては第1のラッ
パ管31内の第1の冷却材流路35と、第2の冷却材流
路36を流れる冷却材は炉心支持板41゜42、43間
に設けられた第1の高圧プレナム44と第2の高圧プレ
ナム45に連通された第1および第2のオリフィス39
.40からそれぞれ導入される。上記燃料集合体のハイ
ドロ−リックホールドダウン機能は第2の高圧プレナム
45に対して低圧プレナム46を嵌合部47を通して低
圧に設定することによって保持される。
また、上記燃料集合体を炉心に装荷した場合、通常運転
時においては燃料ピン32の東部における圧力損失と、
第2の冷却材流路36における圧力損失を同程度に保つ
か、または第1および第2の高圧プレナム44.45の
圧力を制御することによって運転時に冷却材の出口温度
を従来例の燃料集合体の特性に比較して著しく損なうこ
となく設定できる。さらに、第1および第2の冷却材流
路36.37の冷却材が別系統の第1および第2の高圧
プレナム44.45からそれぞれ導入されるため異物の
混入によって第1および第2のオリフィス39.40に
おいて同時に閉塞を生じる事象の発生頻度を著しく低減
できる。
例えば第2のオリフィス40において閉塞が生じた場合
には第1のラッパ管31内の冷却材が第1のオリフィス
39を通して供給されるため燃料ピン32の東部の健全
性は確保される。また、第1のオリフィス39において
閉塞が生じた場合にも以下に述べる作用によって隣接す
る燃料集合体への破損拡大は防止される。
すなわち、第1のオリフィス39において閉塞が発生す
る燃料ピン32の東部は破損する可能性があるとしても
、第1のラッパ管31の壁面が高融点。
高熱伝導度で形成されていると健全な第2の冷却材流路
36を流れる冷却材による除熱によってその温度上背は
緩和される。また、燃料ピン32の東部の溶融する事象
に至っても第1のラッパ管31の高融点を有する特性、
第2の冷却材流路36の健全性が確保されることおよび
第1のラッパ管31の壁面面積を第3図に示したように
、q=hA (Tf−Ts )の式を満たすように設定
することによって破損した燃料集合体内の燃料を安定に
保持することができる。
なお、第3図は第1のラッパ管31と第2のラッパ管3
7を部分的に拡大して示したオリフィス閉塞時の除熱特
性図であり、また式中の記号は次のとおりである。
q :除熱母 h :燃料、第2の冷却材流路の冷却材間の実効熱伝達
係数 A :第1のラッパ管の伝熱面積 Tf :燃料の温度 Ts:第2の冷却材流路を流れる冷却材の温度 第2図は本発明の第2の実施例を示した縦断面図である
なお、第2図中第1図と同一部分には同一符号で示し、
重複する部分の説明を省略する。
第2の実施例が第1の実施例と異なる点は第1のラッパ
管31の燃r1ピン32の束部が位置する部位にのみ例
えばMo 、Wなどの高融点、高熱伝導度材料製角筒体
48を使用したことにあり、他の部分は第1の実施例と
同様である。この実施例では第1のラッパ管31を上記
材料で構成した場合に比較して材料費が安価になるとと
もに強度が大きくなる効果がある。その他の作用効果と
しては前記第1の実施例と同様である。
[発明の効果] 本発明によれば原子炉運転中に燃料集合体のエントラン
スノズルのオリフィスが閉塞して燃料ピン東部へ流れる
一方の冷却材流路の冷却材の流れが減少しても、他方の
冷却材流路から冷却材が流れて前記燃料ピン東部を除熱
できるため、前記燃料集合体内の破損燃料を安定に保持
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明に係る燃料集合体内それぞ
れの実施例を示す縦断面図、第3図は第1図における作
用を説明するための模式図、第4図は従来の燃料集合体
を一部切開して示す斜視図、第5図は第4図における燃
料ピンを示す斜視図、第6図は第4図の燃料集合体をプ
レナムに連結した状態を示す縦断面図である。 1・・・ラッパ管 2・・・ハンドリングヘッド 3・・・エントランスノズル 4.5・・・しヤへい体 6・・・燃料ピン 7・・・被覆管 8・・・炉心燃料ペレット 9.10・・・ブランケット燃料ペレツ1へ11・・・
スプリング 12・・・ガスプレナム 13、14・・・端栓 15・・・ワイヤスペーサ 16・・・パッド 17・・・セルフオリエンテーションガイド18・・・
オリフィス 19・・・シールリング 20・・・オリフィス一体型誤装荷防止プラグ21・・
・流量調節オリフィス 22、23・・・炉心支持板 24・・・高圧プレナム 25・・・低圧プレナム 31・・・第1のラッパ管 32・・・燃料ピン 33・・・冷却材流入孔 34・・・エントランスノズル 35・・・第1の冷却材流路 36・・・第2の冷却材流路 37・・・第2のラッパ管 38・・・第2のエントランスノズル 39・・・第1のオリフィス 40・・・第2のオリフィス ■・・・上部炉心支持板 42・・・中部炉心支持板 43・・・下部炉心支持板 44・・・第1の高圧プレナム 45・・・第2の高圧プレナム 46・・・低圧プレナム 47・・・嵌合部 48・・・高融点、高熱伝導材料製角筒体ラー7べ1ト
壁6h 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1のラッパ管内に多数本の燃料ピンが収納され、該第
    1のラッパ管は上部に第1のハンドリングヘッドが、下
    部に冷却材流入孔を有する第1のエントランスノズルが
    接続され、かつ該第1のラッパ管内には第1の冷却材流
    路が形成され、前記第1のラツパ管および第1のエント
    ランスノズルの外側面には第2の冷却材流路が形成され
    るように第2のラッパ管および第2のエントランスノズ
    ルが設けられ、この第2のエントランスノズルには第1
    のオリフィスおよび第2のオリフィスが設けられ、この
    第1のオリフィスは前記第1の冷却材流路に、前記第2
    のオリフィスは前記第2の冷却材流路にそれぞれ連通し
    、しかも前記第1のオリフィスおよび第2のオリフィス
    はそれぞれ独立したプレナムに連通してなることを特徴
    とする高速増殖炉用燃料集合体。
JP63196158A 1988-08-08 1988-08-08 高速増殖炉用燃料集合体 Pending JPH0245798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63196158A JPH0245798A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 高速増殖炉用燃料集合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63196158A JPH0245798A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 高速増殖炉用燃料集合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0245798A true JPH0245798A (ja) 1990-02-15

Family

ID=16353171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63196158A Pending JPH0245798A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 高速増殖炉用燃料集合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0245798A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4420458A (en) Nuclear fuel assembly with coolant conducting tube
JPS6212891A (ja) 燃料集合体の上部ノズル・アダプタ板
US4654193A (en) Fuel assembly for fast reactors
US4557892A (en) Nuclear fuel element
US5481578A (en) Perforated tube debris catcher for a nuclear reactor
JPH0245798A (ja) 高速増殖炉用燃料集合体
JP5443199B2 (ja) 高速増殖炉の炉心構造
US4557891A (en) Pressurized water reactor flow arrangement
JP2009085650A (ja) 高速炉の炉心構成要素,炉心燃料集合体、及び炉心並びに原子炉構造
US4070241A (en) Nuclear reactor removable radial shielding assembly having a self-bowing feature
JP3065533B2 (ja) 原子炉の燃料棒
JPH0827368B2 (ja) 高速増殖炉
JPH0249192A (ja) 高速増殖炉用燃料集合体
GB2119560A (en) Lmfbr fuel assembly design for fuel dispersal during an accident
JPH11133172A (ja) 高速増殖炉の炉内構造
JPS60127492A (ja) 高速増殖炉
JPS60230090A (ja) 燃料集合体
JPS58186080A (ja) 原子炉燃料集合体
JP2001091682A (ja) 高速炉の燃料集合体及び炉心
JPH02156190A (ja) 燃料集合体
JPH0363714B2 (ja)
JPS5921520B2 (ja) 原子炉
JP3029903B2 (ja) 燃料集合体
JPH1123773A (ja) 高速増殖炉の炉心冷却構造
JPS6217200B2 (ja)