JPH0237557Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0237557Y2
JPH0237557Y2 JP7346882U JP7346882U JPH0237557Y2 JP H0237557 Y2 JPH0237557 Y2 JP H0237557Y2 JP 7346882 U JP7346882 U JP 7346882U JP 7346882 U JP7346882 U JP 7346882U JP H0237557 Y2 JPH0237557 Y2 JP H0237557Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
wear
ceramics
glass layer
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7346882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58176933U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7346882U priority Critical patent/JPS58176933U/ja
Publication of JPS58176933U publication Critical patent/JPS58176933U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0237557Y2 publication Critical patent/JPH0237557Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、接着性の改善された耐摩耗性セラミ
ツクスに関する。
アルナミ、ジルコニア等を主体としたセラミツ
クスは耐摩耗性が大で、金属製品の摩耗し易い個
所に貼着して、これを保護することが行なわれて
いる。ところが、かかるセラミツクスは、第1図
に示すように、例えばアルミナ粒子1の間をガラ
ス質2をもつて結合した状態になつており、該ガ
ラス質2は表面より多少入り込んでいて、表面の
大部分はアルミナ粒子1が露出している。アルミ
ナ粒子1は化学的に安定な物質で言い換えれば不
活性体であり、接着剤による接着は困難なもので
ある。したがつて、第1図のようなセラミツクス
をそのまま接着剤により金属面等へ接着しようと
しても、強力な接合力は得られず、剥離し易いも
のとなつている。
本考案は、かかる従来の問題点を解決せんとす
るもので、これを図面によつて説明すると、第2
図は斜視図で、セラミツクスCの表面における接
着を必要とする部分3にガラス層を時に一体に形
成してなるものである。この構造を具体的に示し
たのが第3図で、セラミツクスCの接着を必用と
する部分3にガラス層4を形成し、該部分だけガ
ラスリツチにして、接着剤による接合力を強化し
たものである。
このようにすることによつて、セラミツクスC
をゴム系、プラスチツク系、エポキシ系等の接着
剤をもつて金属面等へ接合すると、接着剤はセラ
ミツクスC表面のガラス層4に強固に接着し、
又、ガラス層4は内部のガラス質2と一体となつ
て強力にアルミナ粒子1を結合しているので、セ
ラミツクスCと金属体とは強固に接合し剥離する
ようなことがない。
したがつて、本考案は、シヨベル等の耐摩耗性
部品の製造に有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の耐摩耗セラミツクスの表面状
態を示す拡大断面図、第2図は、本考案品の斜視
図、第3図は同表面状態を示す拡大断面図であ
る。 1……アルミナ粒子、2……ガラス質、3……
接着を必要とする部分、4……ガラス層、C……
セラミツクス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アルミナ質、ジルコニア質の如き耐摩耗性を有
    するセラミツクスの表面の接着を必要とする部分
    に、ガラス層を該セラミツクスの焼成時に一体に
    形成してなることを特徴とする耐摩耗性セラミツ
    クス。
JP7346882U 1982-05-21 1982-05-21 耐摩耗性セラミツクス Granted JPS58176933U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7346882U JPS58176933U (ja) 1982-05-21 1982-05-21 耐摩耗性セラミツクス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7346882U JPS58176933U (ja) 1982-05-21 1982-05-21 耐摩耗性セラミツクス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58176933U JPS58176933U (ja) 1983-11-26
JPH0237557Y2 true JPH0237557Y2 (ja) 1990-10-11

Family

ID=30082976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7346882U Granted JPS58176933U (ja) 1982-05-21 1982-05-21 耐摩耗性セラミツクス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58176933U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58176933U (ja) 1983-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0237557Y2 (ja)
JPH0345641U (ja)
JPH0362819U (ja)
JPH0282738U (ja)
JPS6255221U (ja)
JPH0345525U (ja)
JPH02110711U (ja)
JPS5927040U (ja) 金属製魔法瓶
JPS6257216U (ja)
JPS6371389U (ja)
JPS6357791U (ja)
JPH0465447U (ja)
JPH02133015U (ja)
JPH02107050U (ja)
JPS6187636U (ja)
JPH0282313U (ja)
JPS6072827U (ja) 建築用下地材
JPS61164235U (ja)
JPS62104467U (ja)
JPS6342159U (ja)
JPS63175817U (ja)
JPS61174691U (ja)
JPS6420332U (ja)
JPS63193846U (ja)
JPS6340476U (ja)