JPH0229898A - Vehicle position detecting system - Google Patents

Vehicle position detecting system

Info

Publication number
JPH0229898A
JPH0229898A JP18118588A JP18118588A JPH0229898A JP H0229898 A JPH0229898 A JP H0229898A JP 18118588 A JP18118588 A JP 18118588A JP 18118588 A JP18118588 A JP 18118588A JP H0229898 A JPH0229898 A JP H0229898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
position detection
field strength
point
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18118588A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Yamagishi
弘 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP18118588A priority Critical patent/JPH0229898A/en
Publication of JPH0229898A publication Critical patent/JPH0229898A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To simplify the constitution of a device by smoothing the field intensity of a radio signal in a navigation system and finding out the peak of a chevron shaped wave exceeding a fixed threshold. CONSTITUTION:A field intensity deciding part 9 compares a threshold Ec larger than a noise level with the field intensity, and at the time of Ei<Ec, the Ei is dropped as a noise level. Only when the decided result of the deciding part 9 is E>Ec, a position detecting pulse Q is generated when a position detecting pulse sending part 10 goes Ei-1>Ei. Since Ei-1>Ei is formed more than the level of the Ec, the nearby position of a point L is detected and the position detecting pulse Q is generated at Ej. At that time, the position is most close to a side antenna. Since Ek<Ec is formed on a point 0, a peak value pulse is generated, but the position detecting pulse Q is not generated and the point 0 is removed as noise. Thus, malfunction can be reduced and a correct position can be detected by the simple constitution.

Description

【発明の詳細な説明】 (ト)技術分野 この発明は、自動車のナビゲーションシステムなどにお
ける位置検出方式に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (G) Technical Field The present invention relates to a position detection method in an automobile navigation system or the like.

ナビゲーションシステムは、自動車の現在の位置を検出
し、これを地図とともに、デイスプレィに表示する機能
がある。
The navigation system has the function of detecting the current location of the vehicle and displaying this information along with a map on the display.

このために、現在の位置を精度良く求める必要がある。For this reason, it is necessary to accurately determine the current position.

これをロケーションシステムといつ事モある。This is often referred to as a location system.

現在の位置を正しく求めるためには、ある起点から、走
行速度をX、y2軸方向について積分演算してゆけばよ
い。
In order to accurately determine the current position, it is sufficient to perform integral calculations on the traveling speed in the two axis directions, X and Y, from a certain starting point.

このために、方位センサと車輪速センサとが必要である
。方位センサによりある方位に対して、車両の走行方向
角が分る。車輪速に方向角の正弦と余弦とを掛けると、
x、y2軸方向への車輪速が分る。この車輪速を時間に
よって積分すると、起点からのX%y方向移動距離が求
まる。
For this purpose, an orientation sensor and a wheel speed sensor are required. The azimuth sensor determines the running direction angle of the vehicle with respect to a certain azimuth. Multiplying the wheel speed by the sine and cosine of the direction angle gives
The wheel speed in the x and y axis directions is known. By integrating this wheel speed over time, the moving distance in the X%y direction from the starting point can be determined.

さて、起点の位置が正しく求まらなければいけない。こ
れは、道路上の定点に標識を設け、この点を自動車が通
過する時刻を求めるという事である。本発明は、これを
求める車両位置検出方式に関する。
Now, we need to find the correct position of the starting point. This involves placing a sign at a fixed point on the road and determining the time when a car passes this point. The present invention relates to a vehicle position detection method for determining this.

起点となるものは、ひとつではなく、道路にそって、い
くつも設ける事ができる。そうすれば、積分演算の誤差
が蓄積される事なく、位置検出を行なうごとに正しい結
果を得る事ができる。
There is not just one starting point, but many can be set up along the road. By doing so, errors in integral calculations will not be accumulated, and a correct result can be obtained each time position detection is performed.

0)従来技術 道路の適当な地点の路側にアンテナを設置する。0) Conventional technology Install the antenna on the roadside at an appropriate point on the road.

これには送信器があって、無線信号がアンテナから発信
されるようになっている。この無線信号は、搬送波を、
データ信号によって変調したものである。
It has a transmitter that allows radio signals to be emitted from the antenna. This radio signal carries a carrier wave,
It is modulated by a data signal.

データ信号は、アンテナの位置や道路状況に関する情報
を伝えるために使う事ができる。
Data signals can be used to convey information about antenna location and road conditions.

車輪位置検出のためには、このデータ信号は不要である
。全体としての無線信号の強度を検出するだけでよい。
This data signal is not required for wheel position detection. It is only necessary to detect the strength of the wireless signal as a whole.

自動車には、アンテナ、受信器があって、路側アンテナ
からの無線信号を受けとる。
Cars have antennas and receivers that receive wireless signals from roadside antennas.

第1図は自動車に設けられた車載用受信器のブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram of an on-vehicle receiver installed in an automobile.

車載アンテナ1が無線信号をキャッチする。受信部2が
予め定められた周波数の無線信号のみを選択して増幅す
る。これは搬送波がデータ信号によって変調された信号
である。
An on-vehicle antenna 1 catches radio signals. The receiving section 2 selects and amplifies only radio signals of a predetermined frequency. This is a signal in which the carrier wave is modulated by a data signal.

これはデータ復調部3によって、復調されデータ出力を
得る。この部分は種々の情報を担う部分であるが、本発
明には無関係である。
This is demodulated by the data demodulating section 3 to obtain a data output. Although this part carries various information, it is not related to the present invention.

受信された信号は位置検出部4に入や、位置検出パルス
Qを生ずる。これは、路側アンテナの最近傍を通過した
ときに、ひとつ生ずるパルスである。
The received signal enters the position detection section 4 and generates a position detection pulse Q. This is a pulse that is generated when the antenna passes closest to the roadside antenna.

アンテナの位置を検出したのだから、アンテナ検出又は
標点検出という事もできる。しかし、アンテナを検出し
た事により、その時刻での自動車の位置がアンテナ位置
にあるという事を検出するのであるから、自動車の位置
を同定できた、という事もできる。そこで位置検出パル
スQという。
Since the position of the antenna has been detected, it can also be called antenna detection or gauge point detection. However, by detecting the antenna, it is detected that the position of the car at that time is at the antenna position, so it can be said that the position of the car has been identified. Therefore, it is called a position detection pulse Q.

路側アンテナの最近傍に存る、という事は、アンテナか
ら生ずる電波の強度が最大である、という事から容易に
分るはずである。
The fact that it is located closest to the roadside antenna should be easily understood from the fact that the strength of the radio waves generated from the antenna is at its maximum.

電界強度というものは、アンテナからの距離の2乗に比
例して減衰するはずだからである。
This is because the electric field strength should attenuate in proportion to the square of the distance from the antenna.

第2図は道路にそって自動車が走行した時の、無線信号
の受信レベルの変動の一例を示している。
FIG. 2 shows an example of fluctuations in the reception level of radio signals when a car travels along a road.

自動車が路側アンテナへ接近してゆくと、受信レベルは
に、 J、 Lというように増加する。
As the car approaches the roadside antenna, the reception level increases as follows.

L点が路側アンテナに最も近い位置である。電界強度が
最大となる。
Point L is the closest position to the roadside antenna. The electric field strength is maximum.

L点を通過すると、アンテナから遠ざかり、受信レベル
もM、 N、・・・というように低下してゆく。
After passing point L, the signal moves away from the antenna, and the reception level decreases in the order of M, N, and so on.

L点を検出すればよい。これが目めである。従来法とし
てふたつの方法があった。
It is sufficient to detect the L point. This is the eye. There were two conventional methods.

(a)  ひとつは、受信された無線信号の電界強度が
ある一定のレベル以上になった事を検出するものである
(a) One is to detect that the electric field strength of a received wireless signal has exceeded a certain level.

コルペルは、第2図の1%M点のレベルト、L点のレベ
ルの中間の値になるように設定しておく。そして、この
レベルに対し、電界強度の方が大きいと、これはアンテ
ナに最近接している、という事になる。
The Colpel is set to a value intermediate between the level of the 1% M point and the level of the L point in FIG. If the electric field strength is greater than this level, it means that it is closest to the antenna.

(b)  もうひとつは、2本のアンテナを用いて、逆
位相の無線信号を発生するようにしたものである。アン
テナの中間にある時に、ふたつの無線信号が正確に打消
しあう。したがって、信号が0になった瞬間に、自動車
が2本のアンテナの中間点を通った、という事になる。
(b) The other method uses two antennas to generate radio signals with opposite phases. When in the middle of the antenna, the two radio signals cancel each other out exactly. Therefore, the moment the signal becomes 0, the car passes through the midpoint between the two antennas.

←)発明が解決しようとする問題点 (a)の方法は、固定レベルと、受信レベルとを比較し
、後者が大きい点に、自動車が路側アンテナ最近傍にあ
る、という事を検出する。
←) Problem to be Solved by the Invention The method of (a) compares the fixed level and the received level, and when the latter is larger, it is detected that the car is closest to the roadside antenna.

原理は単純である。しかし、送信、受信機の装置は高度
のものとなる。電界の絶対値を比較するのであるから、
送信器の出力が安定していなければならない。自動車の
受信器の性能が、全ての自動車について一定でなければ
ならない。また受信器の性能が経年変化によって劣化し
てはならない。
The principle is simple. However, the transmitter and receiver equipment will be sophisticated. Since we are comparing the absolute value of the electric field,
The transmitter output must be stable. The performance of a car's receiver must be constant for all cars. Also, the performance of the receiver must not deteriorate over time.

もし劣化すると、位置検出が不可能となるからである。This is because if it deteriorates, position detection becomes impossible.

このように、送受信器の性能に、高度の安定性と精度が
要求される。このため、極めて高価な装置になってしま
う。
Thus, a high degree of stability and accuracy is required in the performance of the transceiver. This results in an extremely expensive device.

それだけではない、たとえ送受信の機能が安定していて
も、道路の情況により、電波の強度が影響を受ける。大
型トラックが直前を走っている場合、電波が遮蔽される
。このような場合、位置検出できない事がある。
Not only that, even if the transmitting and receiving functions are stable, the strength of the radio waves will be affected by the road conditions. If a large truck is driving in front of you, the radio waves will be blocked. In such cases, position detection may not be possible.

缶)の方法は、送信器の構成がやや複雑である。In the method of Can), the configuration of the transmitter is somewhat complicated.

しかし、電波強度の絶対値が安定しているという必要は
ない。2つのアンテナが互に打消し合う電波を出すので
、当然、電波の到達範囲が狭(なる。
However, it is not necessary that the absolute value of the radio field intensity is stable. Since the two antennas emit radio waves that cancel each other out, the range of the radio waves is naturally narrow.

電界が0になる点は、アンテナの中央だけでない。アン
テナから離隔した範囲に於ても電界が0になる。両者を
区別しなければならない。
The center of the antenna is not the only point where the electric field becomes zero. The electric field becomes zero even in a range far away from the antenna. We must distinguish between the two.

また、ふたつのアンテナの出力が等しくても、遮蔽物が
あったりすると、同一の電界にはならず、中間点で、打
消し合わない事もある。
Furthermore, even if the outputs of the two antennas are equal, if there is a shield, the electric fields may not be the same, and they may not cancel each other out at the midpoint.

このようなわけで、装置が複雑になるし、誤動作する可
能性もあった。
As a result, the device becomes complicated and there is a possibility of malfunction.

Gr−)   目     的 簡単な構成でありながら、誤動作が少なく、正しく位置
検出できるような車両位置検出方式を提供する事が本発
明の目的である。
Gr-) Purpose It is an object of the present invention to provide a vehicle position detection method that has a simple configuration, has few malfunctions, and can accurately detect the position.

け)構 成 本発明は、第1図で示される車載用受信器の位置検出部
4の構成に関する。
i) Configuration The present invention relates to the configuration of the position detection section 4 of the vehicle-mounted receiver shown in FIG.

本発明の装置は、次のような動作によって、自動車がア
ンテナ最近傍にある事を検出する。
The device of the present invention detects that a car is in the vicinity of the antenna by the following operation.

(1)無線の受信レベル強度が第2図に示すように激し
く振動しているが、これをローパスフィルタによゆ、単
一のピークをもつ、なだらかな山形の波形に変える。
(1) The radio reception level intensity is oscillating violently as shown in Figure 2, but this is changed to a gentle mountain-shaped waveform with a single peak by applying it to a low-pass filter.

(2)あるタイミングごとに受信信号の強さをサンプリ
ングし、前回の信号と現在の信号とを比較する。
(2) Sample the strength of the received signal at every certain timing and compare the previous signal and the current signal.

(3)前回の信号より、現在の信号の方が小さい場合、
これは電界強度のピーク(L点)を過ぎたという事であ
るので、位置検出パルスを発生する。
(3) If the current signal is smaller than the previous signal,
This means that the peak of the electric field strength (point L) has passed, so a position detection pulse is generated.

(4)  ただし、ノズルを拾う事があってはいけない
ので、受信レベルがある一定のレベル以下の場合は、位
置検出パルスを生じないようにしている。
(4) However, since the nozzle must not be picked up, the position detection pulse is not generated when the reception level is below a certain level.

図面によって説明する。This will be explained using drawings.

本発明の装置も、第1図の1うな車載用受信器を備える
。道路交通網の予め定められた位置に路側アンテナが設
置される。これは、各種のデータを含む無線信号を送信
する。車載用アンテナ1はこれを受信し、受信部2はこ
れを同調増幅する。
The device of the present invention also includes an on-vehicle receiver like the one shown in FIG. Roadside antennas are installed at predetermined locations on the road transportation network. It transmits radio signals containing various types of data. The in-vehicle antenna 1 receives this, and the receiving section 2 tunes and amplifies it.

位置検出器4が、自動車の位置を求めるもので、第3図
に構成図を示す。
A position detector 4 is used to determine the position of the vehicle, and a configuration diagram thereof is shown in FIG.

受信器の信号がフィルタ部5に入る。この信号は第2図
に示すように、高い振動数を持つ山と谷の多い信号であ
る。第2図の横軸は自動車の道路に沿った位置であるが
、自動車は走っているのであるから、横軸が時間軸にな
る。
The receiver signal enters the filter section 5. As shown in FIG. 2, this signal is a signal with a high frequency and many peaks and valleys. The horizontal axis in FIG. 2 is the position of the car along the road, but since the car is running, the horizontal axis is the time axis.

フィルタ部5はローパスフィルタである。Filter section 5 is a low-pass filter.

ローパスフィルタであるので、細い凹凸がな(なり、第
4図に示すようなひとつのピークを持つ山状の波形KJ
LMNとなる。
Since it is a low-pass filter, there are no thin irregularities (like the mountain-like waveform KJ with one peak as shown in Figure 4).
Become LMN.

スイッチ6はあるサンプリング信号に同期して開閉する
スイッチである。このサンプリングa号が生ずるごとに
、電界の強さ(E、)が電界強度記憶部7に記憶される
The switch 6 is a switch that opens and closes in synchronization with a certain sampling signal. Every time this sampling a occurs, the electric field strength (E,) is stored in the electric field strength storage section 7.

比較部8は、現在の電界強度Eiと、電界強度記憶部7
に記憶された、前回の電界強度”i−1とを比較する。
The comparison unit 8 stores the current electric field strength Ei and the electric field strength storage unit 7.
The previous electric field strength "i-1" stored in "i-1" is compared.

ここで1.2、・・・11・・・はサンプリング番号で
あり、その時の電界強度をEo、E2、・・・、Ei、
・・・としている。
Here, 1.2,...11... are sampling numbers, and the electric field strength at that time is Eo, E2,..., Ei,
...and so on.

比較部8は、前回強度Ei−1より、今回強度Eiが小
さい時に出力信号パルスPを生ずる。これは、電界強度
のピークを求めているのである。第4図の、L点や0点
に対応している。L点でEj−0〉Ejであり、0点で
E、、−0>Ekである。
The comparator 8 generates an output signal pulse P when the current intensity Ei is smaller than the previous intensity Ei-1. This is to find the peak of the electric field strength. This corresponds to point L and point 0 in FIG. At point L, Ej-0>Ej, and at point 0, E, -0>Ek.

ところが、L点はアンテナ最近傍位置であるが、0点は
ノイズの極大点にすぎない。これは電界が小さい事から
れかる。0点で位置検出信号を発生してはならない。
However, although the L point is the closest position to the antenna, the 0 point is only the maximum point of noise. This is because the electric field is small. A position detection signal must not be generated at the 0 point.

0点のようなノイズピークによる誤動作を回避しなけれ
ばならない。
Malfunctions due to noise peaks such as the 0 point must be avoided.

このために電界強度判定部9が設けられる。これは、ノ
イズレベルより大きい閾値Ecと電界強度とを比較し、
Ei<Ecであれば、Eiをノイズレベルとして落すも
のである。
For this purpose, an electric field strength determining section 9 is provided. This compares the electric field strength with a threshold Ec that is greater than the noise level,
If Ei<Ec, Ei is reduced as a noise level.

電界強度判定部9の判定がE>Ecである時のみ、位置
検出パルス送出部10がEi−0>Eiになった時に、
位置検出パルスQを生ずる。
Only when the electric field strength determination section 9 determines that E>Ec, and when the position detection pulse transmission section 10 determines that Ei-0>Ei,
A position detection pulse Q is generated.

これは、Eよ砂上で、E・  、となるのであるCl−
1>El から、第4図のL点の近傍を検出したという事である。
This becomes E on the sand, so Cl-
Since 1>El, it means that the vicinity of point L in FIG. 4 was detected.

E、に於て位置検出パルスQが生ずる。このとき、路側
アンテナの最近傍にある、という事である。
A position detection pulse Q is generated at E. In this case, it is closest to the roadside antenna.

0点はEk<Eoであるので、ピーク値パルスPはでる
が、位置検出パルスQは出ない。0点が除かれる。つま
9、ノイズを除去することができる。
Since Ek<Eo at point 0, the peak value pulse P is generated, but the position detection pulse Q is not generated. 0 points will be removed. Tip 9: Noise can be removed.

サンプリング信号として車輪速センサからの車輪速パル
スを用いる事ができる。そうすると、車輪速パルスごと
に、電界強度がサンプリングされる事になる。そして、
前回より値が小さく、かつECより大きい電界強度が現
われた時に、位置検出パルスQを生ずる、ということに
なる。
A wheel speed pulse from a wheel speed sensor can be used as the sampling signal. Then, the electric field strength will be sampled for each wheel speed pulse. and,
This means that the position detection pulse Q is generated when an electric field strength that is smaller than the previous value and larger than EC appears.

a)実施例 第5図によって、本発明の詳細な説明する。a) Examples The present invention will be explained in detail with reference to FIG.

第1増幅器11には、受信器からの信号aが、抵抗R0
、R2を介して入力される。この抵抗R0、R2の接続
点と、第1増幅器11の出力すとが、コンデンサC0に
よって接続される。第1増幅器11の入力が、コンデン
サC2により接地される。
The first amplifier 11 receives the signal a from the receiver through the resistor R0
, R2. The connection point between the resistors R0 and R2 and the output of the first amplifier 11 are connected by a capacitor C0. The input of the first amplifier 11 is grounded by a capacitor C2.

第1増幅器11の電圧増幅率は1 (A=1 )である
The voltage amplification factor of the first amplifier 11 is 1 (A=1).

これはインピーダンスを下げるためのものである。This is to lower impedance.

抵抗R1、R2、コンデンサC1、C2はローパスフィ
ルタを構成する。
Resistors R1 and R2 and capacitors C1 and C2 constitute a low-pass filter.

第6 図(a)にローパスフィルタの入力aの波形を示
す。これは受信したままの信号であるので、凹凸の多い
振動成分を含んだ波形となる。
FIG. 6(a) shows the waveform of input a of the low-pass filter. Since this is a signal as received, the waveform contains vibration components with many irregularities.

第6図(b)にローパスフィルタの出力すの波形を示す
。ひとつのピークをもつなだらかな山形の波形になって
いる。
FIG. 6(b) shows the waveform of the output of the low-pass filter. It has a gentle mountain-shaped waveform with one peak.

第2増幅器12は、電圧増幅率が1(A=1)で、イン
ピーダンスを下げるためのものである。
The second amplifier 12 has a voltage amplification factor of 1 (A=1) and is used to lower impedance.

スイッチ6は、車輪速パルスに同期して開閉するアナロ
グスイッチである。
The switch 6 is an analog switch that opens and closes in synchronization with the wheel speed pulse.

第3増幅器13はスイッチ6を経てきたアナ四グ電圧を
記憶するためのもので、出力にコンデンサC3が接続さ
れている。
The third amplifier 13 is for storing the analog voltage that has passed through the switch 6, and has a capacitor C3 connected to its output.

コンデンサC3が前回の電圧値Ei−1を電圧値として
記憶する。コンパレータ14は比較部8に当たる。
Capacitor C3 stores the previous voltage value Ei-1 as a voltage value. The comparator 14 corresponds to the comparison section 8.

これは、第2増幅器の出力Eiと、第3増幅器13の出
力”i−1とを比較する。
This compares the output Ei of the second amplifier and the output "i-1" of the third amplifier 13.

実際には、コンデンサC3を放電するための抵抗がある
。この時定数がサンプリングの周期より大きくなるよう
にすればよい。より厳密にするためには、コンデンサC
3を放電するため、車輪速パルスの直前において、瞬間
的に閉じるようなスイッチを設けてもよい。
In reality, there is a resistor for discharging capacitor C3. This time constant may be made larger than the sampling period. To be more precise, capacitor C
3, a switch may be provided that momentarily closes just before the wheel speed pulse.

平滑化された信号は、コンパレータ15の非反転入力に
も与えられる。コンパレータ15は、ある閾値Ecと、
信号Eとを比較するものである。電界強度判定部9に該
当する。
The smoothed signal is also given to the non-inverting input of the comparator 15. The comparator 15 has a certain threshold value Ec,
This is for comparison with signal E. This corresponds to the electric field strength determination section 9.

抵抗R3と、可変抵抗R4とが、電源電圧Vccとグラ
ンドとの間に接続される。可変抵抗R4の中間端子がコ
ンパレータ15の反転入力に接続される。
A resistor R3 and a variable resistor R4 are connected between power supply voltage Vcc and ground. An intermediate terminal of variable resistor R4 is connected to an inverting input of comparator 15.

この電圧ECが電界の閾値に対応する。This voltage EC corresponds to the electric field threshold.

コンパレータ15は、E>ECである時にHレベル、E
<Eoである時にLレベルであるような信号Cを生ずる
。第6図(C)にこれを示す。
Comparator 15 is at H level when E>EC;
A signal C that is at L level when <Eo is generated. This is shown in FIG. 6(C).

これはDフリップフロップ16のリセット人力Rに接続
される。Dフリップフロップ16は、クロック入力が入
った時に、D入力の値をQ出力へ出力し、この値を保持
するものである。D入力は電源Vccにつながれている
This is connected to the reset input R of the D flip-flop 16. The D flip-flop 16 outputs the value of the D input to the Q output when a clock input is input, and holds this value. The D input is connected to the power supply Vcc.

コンパレータ14の出力dが、Dフリップフロップ16
のクロック人力Ckに入っている。
The output d of the comparator 14 is output from the D flip-flop 16
The clock is included in the human power Ck.

リセット人力iは、R=LのときにDフリップフロップ
をり七ツトする、というものである。
The reset force i is to turn off the D flip-flop when R=L.

コンパレータ14は、Ei−0とEiとを比較し、Ei
−1<EiならLレベル出力、Ei−1〉”iならHレ
ベル出力を与える。この波形を第6図(d)に示す。こ
れは、第6図(b)のピーク値Ej−0と、その次の値
Ejとを比較してはじめてEj、>EjとなるのでEj
の時にHレベルに立上る0)。
Comparator 14 compares Ei-0 and Ei, and
-1<Ei, L level output is given, and Ei-1>"i, H level output is given. This waveform is shown in FIG. 6(d). This is the same as the peak value Ej-0 in FIG. 6(b). , and the next value Ej, Ej becomes >Ej, so Ej
0) which rises to H level at the time of .

Dフリップフロップ16の出力Qは、第6図(e)に示
すように、dの信号と同時に立上る(口)。これは、d
の立上やがクロック人力Ckに入るので、D入力(Hレ
ベル)がQ出力に現われるためである。
The output Q of the D flip-flop 16 rises simultaneously with the signal d, as shown in FIG. 6(e). This is d
This is because the rising edge of Ck enters the clock input Ck, so the D input (H level) appears at the Q output.

Q出力は、バッファアンプ17.1gに接続される。ア
ンプ17.18は電圧増1幅率は1であって、電流増幅
するだけである。
The Q output is connected to buffer amplifier 17.1g. The amplifiers 17 and 18 have a voltage amplification factor of 1 and only amplify current.

アンプ1Bの出力には、抵抗R5、インバータ19が直
列に接続される。R5とインバータ19の中間に、コン
デンサC4が接続される。
A resistor R5 and an inverter 19 are connected in series to the output of the amplifier 1B. A capacitor C4 is connected between R5 and inverter 19.

抵抗R5、コンデンサC4は遅延回路を構成している。Resistor R5 and capacitor C4 constitute a delay circuit.

時定数はC4R5で決まる。The time constant is determined by C4R5.

アンプ18の出力はアンプ17の出力と同じように立上
るが、コンデンサC4の電圧が立上るのは少し遅れる。
The output of the amplifier 18 rises in the same way as the output of the amplifier 17, but the voltage of the capacitor C4 rises with a little delay.

これが、イ・ンバータ19によって反転する。This is inverted by an inverter 19.

第6図(f)にインバータ19の出力fを示す。これは
波形eを少し遅延させて反転したものであるから、ハ点
で立下る。
FIG. 6(f) shows the output f of the inverter 19. Since this is a slightly delayed and inverted version of waveform e, it falls at point C.

アンプ17の出力は波形e1インバータ19の出力は波
形fである。これをアンドゲート20に入力する。この
出力gは、両者のアンドg = e f をとったものである。ロ点〜ハ点までe =H,f =
=Hであるからg=Hとなる。この出力は第6図(ωに
示すような短いパルス(へ〜ト)のようになる。
The output of the amplifier 17 has a waveform e1, and the output of the inverter 19 has a waveform f. This is input to the AND gate 20. This output g is obtained by ANDing g = e f of both. From point B to point C, e = H, f =
=H, so g=H. This output becomes a short pulse as shown in FIG. 6 (ω).

こうして、ピークEj−0、Ejを通過した事が、パル
スQの発生によって分る事になる。
In this way, the generation of the pulse Q indicates that the peaks Ej-0 and Ej have been passed.

実際には、ピーク時より遅れる。In reality, it's later than peak hours.

しかし、車輪速パルスは、一定距離ごとに生じる。たと
えば、タイヤが一回転するごとに40〜90個のパルス
が出るようになっている。・つまり、1パルスあたりの
走行距離が確定している。すると、車輪速パルスにして
、2パルス分遅れる事が分かつていれば、2パルス分の
距離をさし引けばよいのである。
However, wheel speed pulses occur every fixed distance. For example, 40 to 90 pulses are generated each time the tire rotates.・In other words, the distance traveled per pulse is determined. Then, if you know that the wheel speed pulse is delayed by two pulses, you can subtract the distance equivalent to two pulses.

Dフリッププロップ16はそのままの出力を保持するが
、ローパスフィルタ出力が、EC以下になると、コンパ
レータ15の出力が下る(点チ)。
The D flip-flop 16 maintains its output as it is, but when the low-pass filter output becomes equal to or less than EC, the output of the comparator 15 decreases (tick).

これに応じてリセットされ、Dフリップフロップ16の
出力は下る(点二)。コンパレータ19の出力は、遅延
時間のあと上る(点ホ)。
In response to this, it is reset and the output of the D flip-flop 16 falls (point 2). The output of the comparator 19 rises after a delay time (point E).

これで、Dフリップフロップ16がす七ットされ、次の
り田ツク入力Ckへの信号を受けることができるように
なる。
This completes the D flip-flop 16 and allows it to receive a signal to the next input Ck.

第4図の点Oのようなピークは、コンパレータ15の出
力CをHレベルにしないので、Dフリップフロップ16
の出力Qを立上らせることができない。つまり、このよ
うなピークは捨てられる。
A peak like point O in FIG. 4 does not make the output C of the comparator 15 H level, so the D flip-flop 16
The output Q cannot be raised. In other words, such peaks are discarded.

←)効 果 無線信号の電界強度を平滑化し、一定閾値をこえる山形
の波形のピークを求めるようにしている。
←) Effect The electric field strength of the wireless signal is smoothed, and the peak of the mountain-shaped waveform that exceeds a certain threshold is found.

このため、アンテナの出力、送受信器の性能などを厳密
に一定に管理しなければならないという事がない。従っ
て、装置の構成が単純化される。
Therefore, it is not necessary to strictly control the output of the antenna, the performance of the transmitter/receiver, etc. Therefore, the configuration of the device is simplified.

ナビゲーションシステムの起点位置の検出に用いること
ができる。
It can be used to detect the starting point position of a navigation system.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はナビゲーションシステムの一部を構成する車載
用受信器のブロック図。 第2図は自動車が路側アンテナの近傍を通過した時の、
走行距離と無線信号の受信レベル変化の一例を示す図。 第3図は本発明の車両位置検出回路の回路構成図。 第4図は受信した無線信号をフィルタ部を通して平滑化
した信号波形図。 第5図は本発明の実施例を示す回路図。 第6図は第5図の回路の各地点における波形図。 1・・・・・・・・・・・・ 2・・・・・・・・・・・・ 3・・・・・・・・・・・・ 4・・・・・・・・・・・・ 5・・・・・・・・・・・・ 6・・・・・・・・・・・・ 7・・・・・・・・・・・・ 8・・・・・・・・・・・・ 9・・・・・・・・・・・・ 10 ・・・・・・・・・ 11〜13・・・・・・ 14.15・・・・・・ 17.18・・・・・・ 19 ・・・・・・・・・ 20 ・・・・・・・・・ 発 明 者
FIG. 1 is a block diagram of an on-vehicle receiver that forms part of a navigation system. Figure 2 shows when a car passes near a roadside antenna.
The figure which shows an example of the distance traveled and the reception level change of a radio signal. FIG. 3 is a circuit configuration diagram of a vehicle position detection circuit according to the present invention. FIG. 4 is a signal waveform diagram obtained by smoothing a received radio signal through a filter section. FIG. 5 is a circuit diagram showing an embodiment of the present invention. FIG. 6 is a waveform diagram at each point in the circuit of FIG. 5. 1・・・・・・・・・・・・ 2・・・・・・・・・・・・ 3・・・・・・・・・・・・ 4・・・・・・・・・・・・・・・ 5・・・・・・・・・・・・ 6・・・・・・・・・・・・ 7・・・・・・・・・・・・ 8・・・・・・・・・・・・・・・ 9・・・・・・・・・・・・ 10 ・・・・・・・・・ 11~13・・・・・・ 14.15・・・・・・ 17.18・・・・・・・・ 19 ・・・・・・・・・ 20 ・・・・・・・・・ Inventor

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 道路側方の定位置に設けられた路側アンテナから各種の
データによつて変調された一定強度の無線信号を発信し
、自動車に搭載された車載アンテナでこの無線信号を受
信して復調しデータを受けとるようにしたナビゲーショ
ンシステムの位置較正を目的とし自動車が路側アンテナ
の最近傍を通過したタイミングを求めるための車載用受
信器の位置検出部であつて、車載アンテナで受信した無
線信号を復調せずそのまま入力して高い振動成分を落し
ひとつのピークを持つ山形の電圧波形にするフィルタ部
5と、車輪速センサの生ずる車輪速パルスに応じて開閉
するフィルタ部5出力につながれたアナログスイッチ6
と、スイッチ6を通つた電圧値を一時的に記憶する電界
強度記憶部7と、現在のフィルタ部5の電圧出力E_i
と、電界強度記憶部7に記憶された前回の電圧値E_i
_−_1とを比較し、E_i_−_1>E_iのときに
ピーク値信号Pを生ずる比較部8と、予め定めた閾値E
_cと現在の電界強度E_iとを比較する電界強度判定
部9と、電界強度判定部9の判定がE_i>E_cであ
る時に、比較部8からのピーク値信号Pを受けた時に位
置検出パルスQを生ずる位置検出パルス送出部10とよ
りなる事を特徴とする車両位置検出方式。
A roadside antenna installed at a fixed position on the side of the road emits a radio signal of a constant strength modulated by various data, and an on-board antenna mounted on the car receives this radio signal, demodulates it, and converts the data. A position detection unit of a vehicle-mounted receiver for determining the timing when a vehicle passes closest to a roadside antenna for the purpose of calibrating the position of a navigation system configured to receive radio signals, without demodulating the radio signals received by the vehicle-mounted antenna. A filter section 5 receives the input as it is and removes high vibration components to form a chevron-shaped voltage waveform with one peak, and an analog switch 6 connected to the output of the filter section 5 which opens and closes in response to the wheel speed pulse generated by the wheel speed sensor.
, an electric field strength storage section 7 that temporarily stores the voltage value passed through the switch 6, and a current voltage output E_i of the filter section 5.
and the previous voltage value E_i stored in the electric field strength storage unit 7
_-_1 and generates a peak value signal P when E_i_-_1>E_i; and a predetermined threshold value E.
The electric field strength determination unit 9 compares __c with the current electric field strength E_i, and when the determination of the electric field strength determination unit 9 is E_i>E_c, the position detection pulse Q is generated when the peak value signal P from the comparison unit 8 is received. A vehicle position detection system characterized by comprising a position detection pulse sending unit 10 that generates a position detection pulse.
JP18118588A 1988-07-20 1988-07-20 Vehicle position detecting system Pending JPH0229898A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18118588A JPH0229898A (en) 1988-07-20 1988-07-20 Vehicle position detecting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18118588A JPH0229898A (en) 1988-07-20 1988-07-20 Vehicle position detecting system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0229898A true JPH0229898A (en) 1990-01-31

Family

ID=16096350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18118588A Pending JPH0229898A (en) 1988-07-20 1988-07-20 Vehicle position detecting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0229898A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5769380A (en) * 1993-09-02 1998-06-23 Tokai Rubber Industries, Ltd. Rubber vibration isolator with bracket and method of manufacturing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5769380A (en) * 1993-09-02 1998-06-23 Tokai Rubber Industries, Ltd. Rubber vibration isolator with bracket and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10509105B2 (en) Radar device and frequency interference cancellation method thereof
USRE39038E1 (en) Method and apparatus for alerting an operator of a motor vehicle to an incoming radar signal
US6483452B1 (en) Radar detecting apparatus
US7102537B2 (en) Communication device using an UWB wireless wave
JPH07325141A (en) Selection method and receiver of navigation satellite signal
KR101786039B1 (en) Radar apparatus and blockage detection method thereof
JP3237034B2 (en) In-vehicle ultrasonic measurement equipment
JPH0229898A (en) Vehicle position detecting system
JP2011220856A (en) On-vehicle radar system
JPH10115627A (en) Method and device for detecting rotation of wheel, method and device for detecting rotation of tire and method for detecting member or rotation of tire
JP3189849B2 (en) Vehicle information communication device
JP3530982B2 (en) In-vehicle vehicle speed measurement device
JP3101635B2 (en) Moving object detection device for data transmission equipment
JPH06230126A (en) On-board ultrasonic measuring device
JPH0419513B2 (en)
JPS6314309B2 (en)
JP2885471B2 (en) Position detection device
JPH02124485A (en) Road-side-beacon receiver
JPH06230122A (en) On-board ultrasonic measuring device
JPH09198535A (en) Obstacle detector for automatic charging system for vehicle
JPS61163500A (en) Road sign corresponder
JPH0726855B2 (en) Navigation device
JPH0755932A (en) On-vehicle ultrasonic measuring instrument
JP2004080114A (en) Onboard apparatus for automatic toll collection system
JPS62212899A (en) Road side beacon system