JPH02292556A - Automatic transmission - Google Patents

Automatic transmission

Info

Publication number
JPH02292556A
JPH02292556A JP1113013A JP11301389A JPH02292556A JP H02292556 A JPH02292556 A JP H02292556A JP 1113013 A JP1113013 A JP 1113013A JP 11301389 A JP11301389 A JP 11301389A JP H02292556 A JPH02292556 A JP H02292556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
engine
output shaft
torque
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1113013A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiko Ueda
和彦 上田
Hiroyasu Uchida
浩康 内田
Shigeru Sakurai
茂 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP1113013A priority Critical patent/JPH02292556A/en
Publication of JPH02292556A publication Critical patent/JPH02292556A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

PURPOSE:To more effectively perform an acceleration assist by providing an electric means, which gives electric turning force to an output shaft of a torque converter, while a one-way clutch, which transmits power only to an output part side of an engine from a side of the output shaft, between the output shaft and the output part of the engine. CONSTITUTION:A rotating magnetic field pole 52 of a starter generator unit 50 is excited by a feeder coil 54, while in this condition, by placing a stator coil 56 in a conductive condition, a turbine shaft 17 is rotated with the magnetic pole 52. This turning force is transmitted to an output shaft 2 through a one-way clutch 60, provided between the shaft 17 and a pump shaft 4 and transmitting power only to a side of the engine output shaft 2 from the shaft 17, and an engine is started by rotating the output shaft 2 in a predetermined direction. After the engine is started, the generator unit 50 functions as an electric motor, and an acceleration assist is performed by giving torque to the shaft 17 similarly to the above mentioned. At this time, a rotational speed of the shaft 17 is lower than that of a pump 12 connected to the shaft 2, and the large torque is output as the electric motor.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動変速機、特に、該自動変速機を構成するト
ルクコンバータの出力軸に電気的回転力を付与する電気
手段が設けられた自動変速機に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to an automatic transmission, and particularly to an automatic transmission equipped with an electric means for applying electrical rotational force to the output shaft of a torque converter constituting the automatic transmission. Regarding transmission.

(従来の技術) 一iに、自動車の工冫ジンには、始動用のスタータモー
タと発電用のオルタネー夕とがそれぞれ個別に装備され
ているのが通例であるが、近年においては、スタータモ
ータとしての機能とオルタネータとしての機能とを兼ね
備えた始動発電装置が装備されたエンジンが知られてい
る。
(Prior Art) First, automobile engines are normally equipped with a starter motor for starting and an alternator for power generation, but in recent years, starter motor Engines are known that are equipped with a starter generator that has both the functions of an alternator and an alternator.

例えば、特公昭61−54949号公報によれば、クラ
ンク軸の一端に収り付けられたフライホイールの外周部
に形成された回転界磁極と、その内周側に近接配置され
て該回転界磁極を励磁するフィールドコイルと、同しく
上記回転界磁極の外周側に近接配置されて通電されるこ
とにより該回転界磁極を駆動し、あるいは該回転界磁極
の回転により誘導起電力を発生させるステータコイルと
から構成された始動発電装置が示されている。この始動
発電装置は、スタータモータとしての機能とオルタネー
夕としての機能とを兼ね備えるばかりでなく、上記ステ
ータコイルへの通電状態を制御することにより、回転界
磁極が形成されたフライホイールと一体のエンジン出力
軸にトルクを付与することにより、通常走行時における
加速を効果的にアシストすることができると共に、該始
動発電装置を、エンジンのトルク変動に同期させて、エ
ンジントルクの増大には発電機として、また、エンジン
トルクの減少時には電動機として機能させることにより
、エンジンのトルク変動をなめらかにすることができる
ようになっている。
For example, according to Japanese Patent Publication No. 61-54949, there is a rotating field pole formed on the outer periphery of a flywheel fitted to one end of the crankshaft, and a rotating field pole disposed close to the inner periphery of the flywheel. a field coil that excites the rotating field pole; and a stator coil that is also placed close to the outer circumferential side of the rotating field pole and drives the rotating field pole by being energized, or generates an induced electromotive force by the rotation of the rotating field pole. A starter generator is shown, which is comprised of: This starter generator not only has the functions of a starter motor and an alternator, but also controls the energization state of the stator coil to generate an engine that is integrated with a flywheel in which rotating field poles are formed. By applying torque to the output shaft, it is possible to effectively assist acceleration during normal driving, and by synchronizing the starter generator with engine torque fluctuations, it can be used as a generator to increase engine torque. Furthermore, by functioning as an electric motor when engine torque decreases, engine torque fluctuations can be smoothed out.

(発明が解決しようとする課題) ところで、例えば、上記の々h動発電装置のように、ス
タータモータとしての機能とトルク1寸与機能とを兼ね
備えた電気手段を、エンジンの回転力をトルクコンバー
タおよび変速歯車機横を介して出力する自動変速機が搭
載された自動車に装備する場合において、上記電気手段
をスタータモータとして機能させるためには、該電気手
段をエンジン出力部側、即ち、エンジン出力軸と一体的
に設けられたトルクコンバータのポンプ側に設ける必要
かある。この場合に、上記電気手段t!−電動機として
機能させてポンプ側に所要のトルクを付与することによ
り加速アシストしようとすると次のような問題が生じる
ことになる。
(Problem to be Solved by the Invention) By the way, for example, as in the above-mentioned power generator, an electric means having both the function of a starter motor and the function of increasing torque is used to convert the rotational force of the engine into a torque converter. In order to make the electric means function as a starter motor when the electric means is installed in a car equipped with an automatic transmission that outputs the output through the side of the transmission gear, it is necessary to connect the electric means to the engine output side, that is, to the engine output side. Is it necessary to install it on the pump side of the torque converter that is integrated with the shaft? In this case, the electric means t! - If an attempt is made to assist acceleration by applying the required torque to the pump side by making it function as an electric motor, the following problems will occur.

つまり、一般に電動機は、第3図に示すように、その回
転数が高くなるにしたがって発生するトルクが低下する
という特性があり、このような特性は、上記電気手段を
電動機として用いる場合についても同様である。
In other words, as shown in Figure 3, electric motors generally have the characteristic that the torque generated decreases as their rotational speed increases, and this characteristic also applies when the above-mentioned electric means is used as a motor. It is.

一方、自動変3!8機が搭載された自動車における通常
の加速時には、エンジン出力を変速歯車機構に伝達ずる
トルクコンバータのタービンシャフ1〜の回転数に比べ
て、エンジンの出力軸に連結されたボン7側の回転数が
はるかに高い状!ぶとなっている。従って、このように
高回転状態にあるポンプ側に上記電気手段によりl・ル
クを付与しようとしても、第3図に示すように、電動機
としての電気手段により高回転域(イ)において発生さ
れるトルクは極めて低い状態にあり、このため、効果的
に加速アシストを行うことができなかった。なお、上記
電動機としての電気手段の容量を増加させることにより
、高回転域においても比較大きなトルクを発生させるよ
うにすることがことが考えられるが、この場合には、電
気手段の大型化を招き、これを自動変速機に組付ける場
合におけるレイアウト性が問題となる。
On the other hand, during normal acceleration in a car equipped with an automatic transmission 3!8, the rotation speed of the turbine shaft 1 of the torque converter, which transmits engine output to the transmission gear mechanism, is higher than that of the turbine shaft connected to the engine's output shaft. The number of revolutions on the Bonn 7 side is much higher! It's become a bit of a bit of a bit of a bit of a bit of a bit. Therefore, even if an attempt is made to apply l·lux to the pump, which is in a high-speed rotation state, by the electric means, as shown in FIG. The torque was in an extremely low state, and therefore it was not possible to effectively provide acceleration assistance. It may be possible to generate a relatively large torque even in a high rotation range by increasing the capacity of the electric means as the motor, but in this case, this would result in the electric means becoming larger. , when assembling this into an automatic transmission, the layout becomes a problem.

また、自動変速機においては、変速歯車機構へエンジン
の出力を伝達するタービンシャフトに対してタイレク1
・にj〜ルクを付与ずることにより、効果的に加速アシ
ストを行うことが可能となるのであるが、上記のようト
ルク付4機能を備えた電気手段をエンジン出力軸に連結
されたトルクコンバータのポンプ側に配設した場合には
、該電気手段により所要のトルクを付与されたエンジン
出力が、トルクコンバータ内の流体を介してタービンシ
ャフトに伝達されることになるので、上記のように所要
のトルクが付与されたエンジン出力がタービンシャフト
に伝達されるまでに時間的な遅れが生じ瞬時に伝達され
ることなく応答性が悪かった。
In addition, in automatic transmissions, Tyrek 1 is used for the turbine shaft that transmits engine output to the speed change gear mechanism.
・By applying torque to the engine, it is possible to effectively assist acceleration, but as mentioned above, the electric means with four torque functions is connected to the torque converter connected to the engine output shaft. When installed on the pump side, the engine output to which the required torque is applied by the electric means is transmitted to the turbine shaft via the fluid in the torque converter, so the required torque is applied as described above. There was a time delay before the engine output with torque was transmitted to the turbine shaft, and the response was poor as it was not transmitted instantaneously.

そこで本発明は、エンジンの回転力をトルクコンバータ
および変速歯車機構を介して出力する自動変速機が搭裁
された自動車に、スタータモータとしての機能とトルク
付与機能とを兼ね備えた電気手段を装備する場合におい
て、この電気手段のスタータモー夕としての機能を維持
しつつ、しかも、該電気手段によりトルクコンバータの
出力軸(タービンシャフ1・)に良好にトルクを付与す
ることにより、通常走行時における加速アシストをより
効果的に行い得るようにすることを目的とする。
Therefore, the present invention equips an automobile equipped with an automatic transmission that outputs the rotational force of the engine through a torque converter and a speed change gear mechanism with an electric means that has both a starter motor function and a torque imparting function. In some cases, this electric means maintains its function as a starter motor, and moreover, the electric means satisfactorily applies torque to the output shaft (turbine shaft 1) of the torque converter, thereby providing acceleration assistance during normal driving. The purpose is to make it possible to do it more effectively.

く課題を解決するための手段) 上記の課題を解決するために、本発明は次のように構成
したことを特徴とする。
Means for Solving the Problems) In order to solve the above problems, the present invention is characterized by having the following configuration.

即ち、エンジンの回転力をトルクコンバータおよび変速
歯車機構介して出力する自動2速機において、上記トル
クコンバータの出力軸に電気的回転力を付与する電気手
段を設けると共に、上記出力軸とエンジン出力部との間
に該出力軸側よりエンジン出力部側へのみ動力を伝達す
るワンウェイクラッチを設けたことを特徴とする。
That is, in an automatic two-speed machine that outputs the rotational force of the engine through a torque converter and a speed change gear mechanism, an electric means for applying electric rotational force to the output shaft of the torque converter is provided, and the output shaft and the engine output section The present invention is characterized in that a one-way clutch is provided between the engine and the engine for transmitting power only from the output shaft side to the engine output section side.

〈作  川) 上記の構成によれば、電気手段によりI・ルクコンバー
夕の出力軸に電気的回転力を作用させることにより該出
力軸が回転することになる。そして、この回転力が、上
記出力軸とエンジン出力部との間に設けられて該出力軸
側よりエンジン出力部側へのみ動力を伝達するワンウェ
イクラッチを介してエンジン出力部側に伝達され、これ
により、エンジン出力部に一体的に接続されたエンジン
出力軸が所定方向に回転し、その結果、エンジンが始動
されることになる。即ち、−E記電気手段をスタータモ
ー夕として良好に機能させることができる。
(Sakukawa) According to the above configuration, the output shaft of the I/L converter is rotated by applying an electric rotational force to the output shaft of the I/L converter using electric means. This rotational force is then transmitted to the engine output section via a one-way clutch that is provided between the output shaft and the engine output section and transmits power only from the output shaft side to the engine output section side. As a result, the engine output shaft, which is integrally connected to the engine output section, rotates in a predetermined direction, and as a result, the engine is started. That is, the electric means described in -E can function well as a starter motor.

また、エンジンの始動後においては、上記電気手段を電
動機として機能させてトルクコンバータの出力軸に電気
的回転力を付与することにより、加速アシストすること
ができるのであるが、この場合、上記トルクコンバータ
の出力軸の回転数が、エンジン出力部に連結されたポン
プ側の回転数に比べて低い状態にある。一方、電動機は
低回転域おいて大きなトルクを発生させる特性を有して
おり、従って、該電動機を低回転域で使用することによ
り、上記トルクコンバータの出力軸に効率良く回転力を
付与し得ることになって、これにより、極めて効果的に
加速アシストすることができる。
Furthermore, after the engine has been started, acceleration can be assisted by causing the electric means to function as an electric motor and applying electrical rotational force to the output shaft of the torque converter. The rotation speed of the output shaft is lower than the rotation speed of the pump connected to the engine output section. On the other hand, an electric motor has a characteristic of generating large torque in a low rotation range, and therefore, by using the electric motor in a low rotation range, it is possible to efficiently apply rotational force to the output shaft of the torque converter. As a result, acceleration can be assisted extremely effectively.

更に、上記出力軸に対して直接トルクを付与することに
より、エンジン出力部側にトルクを付与する場合のよう
に応答遅れを招くことなく瞬時に加速アシストされるこ
とになって、この種の自動変速機が搭載された自動車の
加速アシスト時における応答性を極めて向上させること
ができる。
Furthermore, by applying torque directly to the output shaft, acceleration is assisted instantly without causing a response delay unlike when applying torque to the engine output side. It is possible to significantly improve responsiveness during acceleration assist of a vehicle equipped with a transmission.

く実 施 例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。Example) Embodiments of the present invention will be described below based on the drawings.

第1図に示すように、本実施例に係る自動変速機1は、
トルクコンバータ10と、該コンバータ10の出力によ
り駆動される変速歯車機構2oと、該機[20の動力伝
達経路を切換えるクラッチやブレーキ等の複数の摩擦締
結要素31〜36およびワンウェイクラッチ41、42
とを有し、これらにより走行レンジとしてのD.s.L
.Rの各レンジと、Dレンジでの1〜4速、Sレンジで
の1〜3速、Lレンジでの1、2速とが得られるように
なっている。
As shown in FIG. 1, the automatic transmission 1 according to the present embodiment includes:
A torque converter 10, a speed change gear mechanism 2o driven by the output of the converter 10, a plurality of frictional engagement elements 31 to 36 such as clutches and brakes, and one-way clutches 41, 42 that switch the power transmission path of the machine [20].
With these, D. as a driving range. s. L
.. Each R range, 1st to 4th speeds in the D range, 1st to 3rd speeds in the S range, and 1st and 2nd speeds in the L range are available.

上記トルクコンバータ10は、エンジン出力軸2に連結
されたケース11内に固設されたボンプ12と、該ボン
プ12に対向状に配置されて該ポンプ12により作動油
を介して駆動されるタービン13と、該ボンプ12とタ
ービン13との間に介設され且つ変速機ゲース3にワン
ウェイクラッチ14を介して支持されてトルク増大作用
を行うステータ15と、上記ケース11とタービン13
との間に設けられ、該ケース11を介してエンジン出力
軸2とタービン13とを直結するロックアップクラッチ
16とで横成されている。そして、上記タービン13の
回転がタービンシャフt・17を介して上記変速歯車機
jt420側に出力されるようになっている。ここで、
上記エンジン出力軸2には、タービンシャフl・17内
を貫通ずるポンプシャフト4がトルクコンバータ10の
ケース11を介して連結され、該シャフト4により変速
機後端部に備えられたオイルボンプ5が駆動されるよう
になっている。
The torque converter 10 includes a pump 12 fixedly installed in a case 11 connected to an engine output shaft 2, and a turbine 13 disposed opposite to the pump 12 and driven by the pump 12 via hydraulic oil. , a stator 15 that is interposed between the pump 12 and the turbine 13 and is supported by the transmission gate 3 via the one-way clutch 14 to increase torque; and the case 11 and the turbine 13.
A lock-up clutch 16 is provided between the engine and the turbine 13 and directly connects the engine output shaft 2 and the turbine 13 via the case 11. The rotation of the turbine 13 is outputted to the transmission gear machine jt420 via the turbine shaft t.17. here,
A pump shaft 4 passing through the turbine shaft 17 is connected to the engine output shaft 2 via a case 11 of a torque converter 10, and the shaft 4 drives an oil pump 5 provided at the rear end of the transmission. It is supposed to be done.

一方、上記変速歯車機横20は、ラビニョ型プラネタリ
ギャ装置で構成され、上記タービンシャフ1へ17上に
遊嵌合された小径のスモールサンギャ21と、該サンギ
ャ21の後方(反トルクコンバータ10側)において同
じくタービンシャフト17上に遊嵌合された大径のラー
ジサンギャ22と、上記スモールサンギャ21に噛合さ
れた複数個のショートビニオンギャ23と、前半部が該
ショートビニオンギャ23に噛合され且つ後半部が上記
ラージサンギャ22に噛合されたロングピニオンギャ2
4と、該l7ングビニオンギャ24および上記ショート
ピニオンギャ23を回転自在に支持するビニオンキャリ
ャ25と、ロングビニオンギャ24の前半部に噛合され
たリングギャ26とで構成されている. そして、上記タービンシャフト17とスモールサンギャ
21との間にフォワードクラッチ31と第1ワンウェイ
クラッチ41とが直列に介設され、またこれらのクラッ
チ31、41に並列にコーストクラッチ32が介設され
ていると共に、タービンシャフト17とキャリャ25と
の間には3−4クラッチ33が介設され、更に該タービ
ンシャフト17とラージサンギャ22との間にリバース
クラッチ34が介設されている。また、上記ラージサン
ギャ22とリバースクラッチ34との間にはラージサン
ギャ22を固定するバンドブレーキでなる2−4ブレー
キ35が設けられていると共に、上記ビニオンキャリャ
25と変速機ゲース3との間には、該キャリャ25の反
力を受け止める第2ワンウェイクラッチ42と、キャリ
ャ25を固定するローリバースブレーキ36とが並列に
設けられている。そして、上記リングギャ26が出力ギ
ャ6に連結され、該出力ギャ6から差動装置を介して左
右の車輪(図示せず)に回転が伝達されるようになって
いる。
On the other hand, the transmission gear machine side 20 is composed of a Ravigneau type planetary gear device, and includes a small sun gear 21 with a small diameter loosely fitted on the turbine shaft 1 17, and a rear part of the sun gear 21 (anti-torque converter 10). side), a large sun gear 22 with a large diameter is also loosely fitted onto the turbine shaft 17, a plurality of short beignon gears 23 are meshed with the small sun gear 21, and the front half is connected to the short beignon gear 23. A long pinion gear 2 that is engaged and whose rear half is engaged with the large sun gear 22
4, a pinion carrier 25 that rotatably supports the l7 pinion gear 24 and the short pinion gear 23, and a ring gear 26 meshed with the front half of the long pinion gear 24. A forward clutch 31 and a first one-way clutch 41 are interposed in series between the turbine shaft 17 and the small sangya 21, and a coast clutch 32 is interposed in parallel with these clutches 31 and 41. In addition, a 3-4 clutch 33 is interposed between the turbine shaft 17 and the carrier 25, and a reverse clutch 34 is further interposed between the turbine shaft 17 and the large sun gear 22. Further, a 2-4 brake 35 consisting of a band brake for fixing the large sun gear 22 is provided between the large sun gear 22 and the reverse clutch 34, and between the binion carrier 25 and the transmission gate 3, a 2-4 brake 35 is provided between the large sun gear 22 and the reverse clutch 34. A second one-way clutch 42 that receives the reaction force of the carrier 25 and a low reverse brake 36 that fixes the carrier 25 are provided in parallel. The ring gear 26 is connected to the output gear 6, and rotation is transmitted from the output gear 6 to left and right wheels (not shown) via a differential device.

以上の構成により、上記各クラッチやブレーキ等の摩擦
締結要素31〜36及びワンウェイクラッチ41、42
を油圧制御回路(図示せず)により選択的作動にさせる
ことにより、前進4段、後退1段の変速段が得られるよ
うになっている。
With the above configuration, the frictional engagement elements 31 to 36 such as the clutches and brakes, and the one-way clutches 41 and 42
By selectively operating the gears by a hydraulic control circuit (not shown), four forward gears and one reverse gear can be obtained.

なお、前進変速段では上記フォワードクラッチ31が常
に締結された状悪にある。
Note that in the forward gear, the forward clutch 31 is always engaged.

そして、本実施例においては、上記タービンシャフト1
7における反トルクコンバータ]O側のの軸端部に、始
動用の電動機としての機能と発電用の発電機としての機
能とを兼ね備えた始動発電装置50が設けられており、
この始動発電装置50は、上記ボンブシャフI〜4の軸
端部に一体的に設けられたオイルボンプ5の側部近傍に
おけるタービンシャフト17の軸端部に取り付けられて
該タービンシャフト17と一体回転ずるロータ51の外
周縁に形成された回転界磁&52と、上記変速機ケース
3のf&端部の所定位置に固設されたフィールドコア5
3に巻き叶けられ、且つ回転界磁f!52の内周囲に近
接配置されて該回転界磁ワlを励磁するするフィールド
コイル54と、同じく上記変速機ケース3の所定位置に
固設されたステータコア55に3相に分布巻きされ、且
つ回転界磁極52の外周囲に近接配置されて通電される
ことにより該回転界磁極52を回転させ、あるいは該回
転界磁極52の回転に伴って誘電起電力を発生させるス
テータコイル56とから構成されている。そして、上記
フィールドコイル54により回転界磁極52が励磁され
ると共に、この状態で、上記ステータコイル56に通電
することにより、該スタータコイル56からの磁力の作
用を受けて回転界磁極52が所定方向に回転すると共に
、該回転界磁極52を回転させた状悪で、上記ステータ
コイル56に対する通電を遮断することにより、該ステ
ータコイル56に誘電起電力が発生するようになってい
る。
In this embodiment, the turbine shaft 1
[Anti-torque converter in 7] A starter generator 50 is provided at the shaft end on the O side, which has both the function of an electric motor for starting and the function of a generator for power generation.
This starter generator 50 is attached to the shaft end of a turbine shaft 17 near the side of an oil pump 5 that is integrally provided at the shaft ends of the bomb shafts I to 4, and is equipped with a rotor that rotates integrally with the turbine shaft 17. A rotating field 52 formed on the outer periphery of the transmission case 3 and a field core 5 fixed at a predetermined position at the f end of the transmission case 3.
3, and the rotating field f! A field coil 54 is disposed close to the inner periphery of the rotary field coil 52 to excite the rotating field coil 52, and a stator core 55, which is also fixed at a predetermined position of the transmission case 3, is wound in a three-phase distribution, and The stator coil 56 is arranged close to the outer periphery of the field pole 52 and rotates the rotating field pole 52 by being energized, or generates an induced electromotive force as the rotating field pole 52 rotates. There is. Then, the rotating field pole 52 is excited by the field coil 54, and in this state, by energizing the stator coil 56, the rotating field pole 52 is moved in a predetermined direction under the action of the magnetic force from the starter coil 56. When the rotary field poles 52 are rotated and the rotating field poles 52 are rotated in a bad condition, the electric current to the stator coil 56 is cut off, so that an induced electromotive force is generated in the stator coil 56.

一方、上記ローリバースブレーキ36の四部における変
速機ケース3には、上記リングギャ26を必要に応じて
固定するブレーキ37が設けられていると共に、上記タ
ービンシャフト17におけるエンジン出力軸2側の軸端
部と該タービンシャフト17内を貫通する上記ポンプシ
ャフト4との間には、ワンウェイクラッチ60が介設さ
れており、このワンウェイクラッチ60は、上記タービ
ンシャフト17の回転力をポンプシャフト41則へのみ
伝達するように構成されている。即ち、該タービンシャ
フ1・17側からポンプシャフ1ヘ4を介してエンジン
出力軸2に連結されたケース11側へのみタービンシャ
フl−17の回転力を伝達するようになっている。
On the other hand, a brake 37 for fixing the ring gear 26 as necessary is provided in the transmission case 3 at four parts of the low reverse brake 36, and a shaft end of the turbine shaft 17 on the engine output shaft 2 side is provided. A one-way clutch 60 is interposed between the pump shaft 4 passing through the turbine shaft 17, and the one-way clutch 60 transmits the rotational force of the turbine shaft 17 only to the pump shaft 41. is configured to do so. That is, the rotational force of the turbine shaft 1-17 is transmitted only from the turbine shaft 1, 17 side to the case 11 side connected to the engine output shaft 2 via the pump shaft 1 4.

次に、本実施例の作用を説明すると、上記始動発電装置
50における回転界磁極52をフィーダコイル54によ
り励磁すると共に、この状態で、上記ステータコイル5
6を通電状態とすることにより、上記回転界磁極52と
共にタービンシャフト17が回転することになる。そし
て、この回転力が、該タービンシャフト17と上記ポン
プシャフト4との間に設けられて該タービンシャフト1
7よりエンジン出力軸2側へのみ動力を伝達するワンウ
ェイクラッチ60を介してエンジン出力軸2に伝達され
、これにより、該エンジン出力軸2が所定方向に回転し
、その結果、エンジンが始動されることになる。即ち、
上記始動発電装置50をスタータモー夕として良好に機
能させることができる。
Next, to explain the operation of this embodiment, the rotating field pole 52 in the starter generator 50 is excited by the feeder coil 54, and in this state, the stator coil 5
6 is energized, the turbine shaft 17 rotates together with the rotating field pole 52. This rotational force is provided between the turbine shaft 17 and the pump shaft 4, and the turbine shaft 1
7 to the engine output shaft 2 via the one-way clutch 60 that transmits power only to the engine output shaft 2 side, the engine output shaft 2 rotates in a predetermined direction, and as a result, the engine is started. It turns out. That is,
The starter generator 50 can function well as a starter motor.

また、エンジンの始動後においては、上記始動発電装置
50を電動機として機能させて上記と同様にタービンシ
ャフト17にトルクを付与することにより加速アシスト
することができるのであるが、この場合、上記タービン
シャフト17の回転数が、エンジン出力軸2に連結され
たボンプ12側の回転数に比べて低い状態にある。一方
、電動機は、第3図に示したように、低四転域おいて大
きなトルクを発生させる特性を有しており、従って、第
3図に示す低回転域(口)において上記始動発電装置5
0を電動機として使用することにより、上記タービンシ
ャフト17に効率良くトルクを付与し得ることになって
、これにより、極めて効果的に加速アシス1・すること
ができる。
Further, after the engine is started, acceleration assist can be achieved by causing the starter generator 50 to function as an electric motor and applying torque to the turbine shaft 17 in the same manner as described above. The rotation speed of the pump 17 is lower than the rotation speed of the pump 12 connected to the engine output shaft 2. On the other hand, as shown in Fig. 3, the electric motor has a characteristic of generating large torque in the low rotation range, and therefore, the above-mentioned starting generator 5
By using the motor 0 as an electric motor, it is possible to efficiently apply torque to the turbine shaft 17, thereby enabling extremely effective acceleration assistance 1.

更に、−ヒ記始動発電装置50によりタービンシャフト
17に対して直接トルクを付与するようになっているの
で、加速開始時に合わせて始動発電装置50によりター
ビンシャフト17にトルクを1寸与することにより3f
fiタービンシャフト17のトルクを直ちに増大させる
ことができる。即ち、エンジン出力軸2側に連結された
ボンプ12側に対してダイレクトにトルクを付恨した場
合には、第2図に点線Aで示すように、加速開始時期(
ハ)より一定の時間遅れをもってタービンシャフト17
のトルクが増大することになるのであるが、本実施例の
ように、タービンシャフト17に直接トルクを付与する
ようにした場合には,実線Bで示すように、加速開始時
期(ハ)より直ちにタービンシ、・フト17のトルクが
増大することになる。これにより、応答遅れを招くこと
なく瞬時に加速アシストすることができ、この種の自動
変速機1が搭載された自動車の加速アシスト時における
応答性を極めて向上させることができる。
Furthermore, since the starter generator 50 directly applies torque to the turbine shaft 17, the starter generator 50 applies one inch of torque to the turbine shaft 17 at the start of acceleration. 3f
The torque of the fi turbine shaft 17 can be increased immediately. That is, when torque is applied directly to the pump 12 side connected to the engine output shaft 2 side, the acceleration start timing (
c) After a certain time delay, the turbine shaft 17
However, if the torque is applied directly to the turbine shaft 17 as in this embodiment, as shown by the solid line B, the torque increases immediately from the acceleration start time (c). The torque of the turbine shaft 17 will increase. As a result, acceleration assistance can be instantaneously performed without causing a response delay, and the responsiveness of an automobile equipped with this type of automatic transmission 1 during acceleration assistance can be greatly improved.

また、本実施例においては、走行中において上記始動発
電装置50を発電機として機能させることにより、減速
アシストについても上記と同様に効果的に行うことが可
能となる。即ち、上記始動発電装置50におけるステー
タコイル56に対す通電を遮断することにより、タービ
ンシャフl− 17と共に回転する回転界磁極52によ
りステータコイル56に誘電起電力が発生することにな
って、この発電負荷により上記タービンシャフト17に
逆トルクが作用することになり、これにより、効果的に
減速アシストすることができる。
Furthermore, in this embodiment, by causing the starter generator 50 to function as a generator while the vehicle is running, deceleration assist can be effectively performed in the same way as described above. That is, by cutting off the current to the stator coil 56 in the starter generator 50, an induced electromotive force is generated in the stator coil 56 by the rotating field pole 52 rotating together with the turbine shaft l-17, and this power generation is interrupted. A reverse torque acts on the turbine shaft 17 due to the load, thereby effectively assisting in deceleration.

更に、本実施例においては、Nレンジにおいてはロック
アップクラッチ16を介してタービンシャフ1へ17を
エンジン出力軸2側に直結することにより、該タービン
シャフト17の回転数を高めることにより上記始動発電
装置50により発電させることができると共に、例えば
、DレンジあるいはLレンジ等の走行レンジにおける停
M1中においては、上記と同様にロックアップクラッチ
16を介してタービンシャフト17をエンジン出力軸2
と直結させて、その回転数を高めると共に、ブレーキ3
7によりリングギャ26の回転を規制することにより、
上記始動発電装置50により発電させることができる。
Furthermore, in this embodiment, in the N range, the turbine shaft 17 is directly connected to the engine output shaft 2 side via the lock-up clutch 16, thereby increasing the rotational speed of the turbine shaft 17, thereby increasing the starting power generation. The device 50 can generate electricity, and during a stop M1 in a driving range such as the D range or the L range, the turbine shaft 17 is connected to the engine output shaft 2 via the lock-up clutch 16 in the same manner as described above.
In addition to increasing the rotation speed, the brake 3
By regulating the rotation of the ring gear 26 by 7,
The starter generator 50 can generate electricity.

更にまた、スタータモー夕としての機能と発電機として
の機能を兼ね備えた始動発電装!50が、第1図に示す
ように、変速機ケース3の後端部においてポンプシャフ
ト4の軸端部に設けられたオイルボンブ5の外周部に位
置するように配設されていることにより、該始動発電装
置5oを設けた場合においても、自動変速機1の全体を
比較的コンパクトに構成することができると共に、上記
始動発電装置50が変速機ケース3の後端部に設けられ
ていることにより、変速歯車機横20や前輪差動装置(
図示せず)の位置を変更する必要がない。更に、従来の
ように、スタータモータとオルタネー夕とそれぞれ個別
に設ける場合に比べて、エンジン等でなるパワープラン
トとこれに連結された駆動系からなるパワートレインの
全体をよりコンパクトに構成することが可能となる。
Furthermore, it is a starter generator that has both functions as a starter motor and a generator! As shown in FIG. Even when the starter generator 5o is provided, the entire automatic transmission 1 can be constructed relatively compactly, and since the starter generator 50 is provided at the rear end of the transmission case 3, , transmission gear machine horizontal 20 and front wheel differential (
There is no need to change the position of the (not shown). Furthermore, compared to the conventional case where the starter motor and alternator are each provided separately, the entire powertrain consisting of the power plant consisting of the engine and the drive system connected to it can be configured more compactly. It becomes possible.

(発明の効果) 以上のように本発明によれば、電気手段により1へルク
コンバー夕の出力軸に電気的回転力を付与することによ
り該出力軸が回転し、この回転力が、該出力軸側よりエ
ンジン出力部側へのみ動力を伝達するワンウェイクラッ
チを介してエンジン出力部側に伝達され、これにより、
エンジン出力部に一体的に接続されたエンジン出力軸が
所定方向に回転し、その結果、エンジンが始動されるこ
とになる。即ち、上記電気手段をスタータモータとして
良好に機能させることができる。
(Effects of the Invention) As described above, according to the present invention, the output shaft is rotated by applying an electrical rotational force to the output shaft of the LC converter by electric means, and this rotational force is applied to the output shaft of the LC converter. Power is transmitted to the engine output side via a one-way clutch that transmits power only from the side to the engine output side, and as a result,
An engine output shaft integrally connected to the engine output portion rotates in a predetermined direction, and as a result, the engine is started. That is, the electric means can function well as a starter motor.

また、エンジンの始動後においては、上記電気手段を電
動機として機能させて比較的回転数の低いトルクコンバ
ータの出力軸に回転力を付与することにより、該電気手
段の電動機としての能力を十分に発揮させることにより
、極めて効果的に加速アシストすることができる。
Furthermore, after starting the engine, the electric means functions as an electric motor and applies rotational force to the output shaft of the torque converter, which has a relatively low rotational speed, so that the ability of the electric means as an electric motor is fully exhibited. By doing so, it is possible to provide extremely effective acceleration assist.

更に、上記出力軸に対して直接トルクを付与することに
より、エンジン出力部側にトルクを付与する場合のよう
に応答遅れを招くことなく瞬時に加速アシストされるこ
とになって、この種の自動変速機が搭載された自動車の
加速アシスト時における応答性を極めて向上させること
ができる。
Furthermore, by applying torque directly to the output shaft, acceleration is assisted instantly without causing a response delay unlike when applying torque to the engine output side. It is possible to significantly improve responsiveness during acceleration assist of a vehicle equipped with a transmission.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は本実施例
に係る自動変速機の構成を示す骨子図、第2図は本実施
例に係る自動変速機に装備された始動発電装置による加
速アシスト時におけるタービンシャフトのトルク変動を
示すグラフ、第3図は一最の電動機における回転数と1
〜ルクとの関係を表すグラフである。 1・・・自動変速機、10・・・トルクコンバータ、1
1・・・ゲース(エンジン出力部)、17・・・出力軸
(タービンシャフト)、20・・・変速歯車機構、50
・・・電気手段(始動発電装置)、60・・・ワンウェ
イクラッチ。 −411一
The drawings show an embodiment of the present invention, and FIG. 1 is a schematic diagram showing the configuration of an automatic transmission according to this embodiment, and FIG. 2 is a starter generator installed in the automatic transmission according to this embodiment. A graph showing the torque fluctuation of the turbine shaft during acceleration assist by
This is a graph showing the relationship between . 1... automatic transmission, 10... torque converter, 1
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Gauge (engine output part), 17... Output shaft (turbine shaft), 20... Speed change gear mechanism, 50
... Electric means (starting generator), 60... One-way clutch. -4111

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)エンジンの回転力をトルクコンバータおよび変速
歯車機構を介して出力する自動変速機であって、上記ト
ルクコンバータの出力軸に電気的回転力を付与する電気
手段が設けられていると共に、上記出力軸とエンジン出
力部との間に該出力軸側よりエンジン出力部側へのみ動
力を伝達するワンウェイクラッチが設けられていること
を特徴とする自動変速機。
(1) An automatic transmission that outputs the rotational force of an engine via a torque converter and a speed change gear mechanism, the automatic transmission being provided with an electric means for applying electric rotational force to the output shaft of the torque converter, and the above-mentioned An automatic transmission characterized in that a one-way clutch is provided between an output shaft and an engine output section for transmitting power only from the output shaft side to the engine output section side.
JP1113013A 1989-05-02 1989-05-02 Automatic transmission Pending JPH02292556A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1113013A JPH02292556A (en) 1989-05-02 1989-05-02 Automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1113013A JPH02292556A (en) 1989-05-02 1989-05-02 Automatic transmission

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02292556A true JPH02292556A (en) 1990-12-04

Family

ID=14601250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1113013A Pending JPH02292556A (en) 1989-05-02 1989-05-02 Automatic transmission

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02292556A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06169504A (en) * 1992-11-27 1994-06-14 Aqueous Res:Kk Power transmission for hybrid vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06169504A (en) * 1992-11-27 1994-06-14 Aqueous Res:Kk Power transmission for hybrid vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3682964B2 (en) Vehicle drive device
US6805648B1 (en) Electrodynamic drive train
US5427196A (en) Electric motor drive system
JP3852321B2 (en) HV drive structure and method with cranking support torque increasing means
JP4401443B2 (en) Drive train for automobile
US6251037B1 (en) Hybrid drive for vehicles and the like
JP4745883B2 (en) Hybrid electric vehicle powertrain
JPS6042224Y2 (en) car
JP3641243B2 (en) Hybrid transmission
US5788006A (en) Hybrid vehicle
JP3456329B2 (en) Control device for vehicle drive unit
JP3289533B2 (en) Hybrid vehicle
JP4190856B2 (en) Electric drive system
JP2007106395A (en) Automatically switchable automobile transmission
JP2008105550A (en) Power system
JP2007106394A (en) Electric drive system and operation method for it
JP2007331632A (en) Vehicle driving device and system
CN101982332B (en) Hybrid power system of starter generator
JP3220121B2 (en) Drives for motor vehicles
JP2008263739A (en) Regenerative braking system
JP2004511192A (en) Hybrid propulsion system for automobiles
JP3821380B2 (en) Control system for internal combustion engine for hybrid vehicle
JPH07259710A (en) Starter generator for vehicle
JP2006009751A (en) Method for starting engine of vehicle with hybrid transmission
JP2008044517A (en) Power transmission system