JPH02263237A - Expert system - Google Patents

Expert system

Info

Publication number
JPH02263237A
JPH02263237A JP8379289A JP8379289A JPH02263237A JP H02263237 A JPH02263237 A JP H02263237A JP 8379289 A JP8379289 A JP 8379289A JP 8379289 A JP8379289 A JP 8379289A JP H02263237 A JPH02263237 A JP H02263237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
caption
bitmap
explanatory text
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8379289A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuru Honma
充 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP8379289A priority Critical patent/JPH02263237A/en
Publication of JPH02263237A publication Critical patent/JPH02263237A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Executing Special Programs (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily grasp the relationship between the captions and the image information based on the chained and visual explanation by putting the image information into the output of the caption and at the same time securing the relation between the image information and the caption of another declaratory knowledge related to the image information. CONSTITUTION:A processor part 1 consists of an image information control means 2 which puts a bit map image, i.e., the image information into a caption and at the same time secures the relation between a bit map and a caption of another declaratory knowledge related to the bit map, an inference engine 3 which performs the inference, and an explaning function 4 which explains the result of inference. The image information is put into a caption when the image information designates a bound variable. At the same time, the relation is secured between the image information and an object of the caption. As a result, the image information can be put into a caption of a declaratory knowledge and at the same time the caption related to the relevant image is easily displayed.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、エキスパートシステムの説明機能に関する
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an explanation function of an expert system.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

エキスパートシステムは、専門家の持っている知識を知
識ベースとして構築し、推論機能によって専門家と同じ
ように問題を解決できるようにした計算機システムであ
る。
An expert system is a computer system that uses the knowledge of experts as a knowledge base and uses reasoning functions to solve problems in the same way as experts.

エキスパートシステムでは、推論によって得られた結論
を表示するだけでなく、問題を解決に至るまでの過程や
、判断の根拠などを説明する必要があり、このような理
由説明を行うための説明機能が設けられている。
In addition to displaying the conclusion obtained through inference, an expert system must also explain the process leading to the solution of the problem and the basis for the decision. It is provided.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

ところで、従来のエキスパートシステムにおける説明機
能では、推論の過程に関して表示させることのできる説
明文は、あるオブジェクト(対象)に関する宣言的な知
識(事実)だけであり、この説明はテキスト情報によっ
て表示されるのみであった。したがって、オブジェクト
に関係したイメージ情報などを参照する場合は、あらが
しめ別の出力・手段を設けなければならなかった。しか
も、イメージ情報についての詳細な説明は表示されなか
ったので、説明文とイメージ情報との関連性が把握しに
くいという問題点があった。
By the way, in the explanation function of conventional expert systems, the only explanations that can be displayed regarding the inference process are declarative knowledge (facts) about a certain object, and this explanation is displayed using text information. It was only. Therefore, when referring to image information related to an object, it is necessary to provide a separate output/means for each fault. Moreover, since a detailed explanation of the image information was not displayed, there was a problem in that it was difficult to understand the relationship between the explanatory text and the image information.

この発明は、宣言的な知識の説明文にイメージ情報を挿
入すると共に、そのイメージに関する説明文を簡便に表
示することができるようにしたエキスパートシステムを
提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an expert system that can insert image information into an explanatory text of declarative knowledge and easily display an explanatory text regarding the image.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

上記課題を解決するため、この発明に係わるエキスパー
トシステムでは、テキスト情報からなる説明文の出力に
、イメージ情報を挿入すると共に、前記イメージ情報と
、そのイメージ情報に関連した別の宣言的な知識の説明
文を関係付ける、例えばビットマツプ制御等を行うイメ
ージ情報制御手段を設けている。
In order to solve the above problems, the expert system according to the present invention inserts image information into the output of an explanation consisting of text information, and also combines the image information and another declarative knowledge related to the image information. Image information control means is provided for associating explanatory text, for example, performing bitmap control.

〔作用〕[Effect]

イメージ情報は、イメージ情報がバインドされた変数を
指定することによって説明文中に挿入され、同時に説明
文中のオブジェクトと関係付けられる。説明文中に挿入
されたイメージ情報がポインティングデバイス等で選択
されると、イメージ情報と関係付けられたオブジェクト
を探索し、そのオブジェクトに関係付けられた説明文を
、選択されたイメージ情報の説明文として出力する。
Image information is inserted into the explanatory text by specifying a variable to which the image information is bound, and at the same time is associated with the object in the explanatory text. When the image information inserted in the explanatory text is selected using a pointing device, etc., the object associated with the image information is searched, and the explanatory text associated with that object is used as the explanatory text of the selected image information. Output.

〔実施例〕〔Example〕

以下、この発明に係わるエキスパートシステムの一実施
例を説明する。
An embodiment of the expert system according to the present invention will be described below.

第1図は、この発明に係わるエキスパートシステムを実
現するためのワークステーションの構成を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a workstation for realizing an expert system according to the present invention.

第1図において、プロセッサ部1は、説明文の中に、イ
メージ情報であるビットマツプイメージ(以下、ビット
マツプという)を挿入すると共に、前記ビットマツプと
、そのビットマツプに関連した別の宣言的な知識の説明
文を関係付けるイメージ情報制御手段2と、推論を行う
ための推論エンジン3と、推論の結果についての説明を
行う説明機能4とから構成されている。なお、このプロ
セッサ部1はCPU (中央処理装置)を中心とする周
辺回路により構成されている。
In FIG. 1, the processor unit 1 inserts a bitmap image (hereinafter referred to as a bitmap), which is image information, into the explanatory text, and also stores information about the bitmap and other declarative knowledge related to the bitmap. It is composed of an image information control means 2 for associating explanatory texts, an inference engine 3 for making inferences, and an explanation function 4 for explaining the results of the inferences. Note that this processor section 1 is composed of peripheral circuits centered on a CPU (central processing unit).

入出力部5は、表示手段であるデイスプレィ6と、この
デイスプレィ6の各ドツトに対応した画面用のビットマ
ツプメモリ7と、説明のためのテキスト情報などを入力
するキーボード8と、説明文中のオブジェクトやビット
マツプを指示するための入力指示手段であるマウス9と
、キーボード8及びマウス9から入力された命令やデー
タなどの入出力制御を行うキーボード/マウス制御部1
0とから構成されている。
The input/output section 5 includes a display 6 as a display means, a bitmap memory 7 for the screen corresponding to each dot on the display 6, a keyboard 8 for inputting text information for explanation, etc., and a keyboard 8 for inputting text information for explanation, etc. a mouse 9 which is an input instruction means for instructing bitmaps and bitmaps; and a keyboard/mouse control section 1 which controls input/output of commands and data inputted from the keyboard 8 and mouse 9.
It is composed of 0.

記憶手段である記憶部11は、知識ベースが格納されて
いるディスク12と、ディスク12におけるデータの入
出力を制御するディスク制御部13と、オペレーティン
グシステムや入出力部5から入力された命令やデータ、
及びテキスト編集用エディタなどが格納されている主メ
モリ14とから構成されている。
The storage unit 11, which is a storage means, includes a disk 12 in which a knowledge base is stored, a disk control unit 13 that controls input and output of data on the disk 12, and commands and data input from the operating system and input/output unit 5. ,
and a main memory 14 in which a text editing editor and the like are stored.

なお、上記プロセッサ部1、入出力部5及び記憶部11
は、データやアドレスなどをコントロールするための複
数のバスからなるシステムバス15に共通に接続されて
いる。
Note that the processor section 1, input/output section 5, and storage section 11
are commonly connected to a system bus 15 consisting of a plurality of buses for controlling data, addresses, and the like.

次に、テキスト編集用エディタにより説明文中にビット
マツプを挿入する場合の操作を、第2図〜第6図に基づ
いて説明する。
Next, the operation for inserting a bitmap into an explanatory text using a text editing editor will be explained based on FIGS. 2 to 6.

第2図は、インスタンス「宣教師と人食い人種」の説明
文を編集中のエディタを表している。このエディタには
、図示せぬタイトルバーメニューが表示されており、ユ
ーザーはメニューの中がら実行したい項目を選択する。
FIG. 2 shows the editor editing the explanatory text of the instance "Missionary and Cannibal." A title bar menu (not shown) is displayed in this editor, and the user selects an item from the menu that he or she wishes to execute.

ここで、メニューに中から“InsertBitmap
Object”を選択すると、第3図に示すように、エ
ディタの上方に入力用のサブウィンドウ21が開く。ユ
ーザーは、ここへオブジェクト名を書き込む。書き込ま
れたオブジェクトが実際に存在しているときは、スロッ
ト名の入力を促すためのメツセージが表示される。この
例では、すでにクラスとして存在している“宣教師”と
いうオブジェクト名を入力しているので、第4図に示す
ように、「スロット名を入力してください」というメツ
セージがサブウィンドウ21に表示される。なお、クラ
ス又はインスタンスとして存在していないオブジェクト
名を書き込んだ場合は、エラーメツセージが表示される
Here, select “InsertBitmap” from the menu.
Object", a sub-window 21 for input opens above the editor, as shown in Figure 3. The user writes the object name here. If the written object actually exists, A message prompting you to enter the slot name will be displayed.In this example, we have entered the object name "Missionary" which already exists as a class, so as shown in Figure 4, you will be prompted to enter the slot name. Please enter" message is displayed in the sub-window 21. Note that if you write an object name that does not exist as a class or instance, an error message will be displayed.

第4図の状態でスロット名の入力がない場合は、オブジ
ェクト自身とビットマツプが関係付けられる。また、ス
ロット名の入力があり、そのスロ・ソトが存在している
ときは、オブジェクト名とスロット名の対と、ビットマ
ツプが関係付けられる。
If no slot name is input in the state shown in FIG. 4, the object itself and the bitmap are associated. Further, when a slot name is input and the slot/slot exists, the pair of object name and slot name is associated with the bitmap.

また、存在しないスロット名が書き込まれたときは、エ
ラーメツセージが表示される。
Also, if a slot name that does not exist is written, an error message will be displayed.

次に、第5図に示すように「ビットマツプの変数名を入
力してください」というメツセージがサブウィンドウ2
1に表示されるので、ユーザーはビットマツプとバイン
ドされている変数の指定を行う。ここでは、変数名とし
て’misstonary−bitmap”が入力され
ている。入力された変数がビットマツプを表していると
きは、第6図に示すようにユーザーから入力された宣教
師のビットマツプがエディタ上に表示され、オブジェク
トと関係付けられる。
Next, as shown in Figure 5, the message "Please enter the bitmap variable name" appears in the subwindow 2.
1, the user specifies the variable bound to the bitmap. Here, 'missionary-bitmap' is input as the variable name. If the input variable represents a bitmap, the bitmap of the missionary input by the user is displayed on the editor as shown in Figure 6. and associated with the object.

編集が終了したときは、エディタのタイトルバーメニュ
ーからaSave&close  をマウスで選択し、
インスタンス「宣教師と人食い人種」の説明文をディス
ク12又は主メモリ14にセーブする。
When you have finished editing, select aSave & close from the editor's title bar menu with the mouse,
The explanatory text of the instance "Missionary and Cannibal" is saved in the disk 12 or main memory 14.

上述したテキスト編集用エディタにより、説明文中にビ
ットマツプを挿入する場合のプロセッサ部1の処理手順
を第7図及び第8図のフローチャートに基づいて説明す
る。
The processing procedure of the processor unit 1 when inserting a bitmap into an explanatory text using the text editing editor described above will be explained based on the flowcharts of FIGS. 7 and 8.

第7図において、まず、エディタのメニューから’In
sertBitmapObject”が選択されると(
ステップ101)、エディタの上方に人力用のサブウィ
ンドウを開き(ステップ102)、オブジェクト名が書
き込まれたかどうかを判断する(ステップ103)。こ
こで、オブジェクト名が書き込まれたときは、そのオブ
ジェクトが存在するかどうかを判断しくステップ104
)、存在するときはスロット名の入力を促すためのメツ
セージをサブウィンドウに表示する(ステップ105)
In Figure 7, first select 'In' from the editor menu.
When "sertBitmapObject" is selected (
Step 101), a subwindow for manual operation is opened above the editor (step 102), and it is determined whether an object name has been written (step 103). Here, when the object name is written, it is determined whether the object exists or not in step 104.
), if it exists, displays a message in the subwindow to prompt the input of the slot name (step 105).
.

次に、ステップ105においてサブウィンドウを表示し
た後、スロット名が1文字以上入力されたかどうかを判
断する(ステップ106)。ここで、スロット名が1文
字以上入力されたときは、そのスロットが存在している
かどうかを判断する(ステップ107)。スロットが存
在しているときは、オブジェクト名とスロット名の対と
、ビットマツプを関係付け(ステップ108)、ビット
マツプの指定を行う(ステップ109)。また、ステッ
プ106において、スロット名の入力が1文字以上なか
ったときは、オブジェクト自身とビットマツプを関係付
け(ステップ110)、ビットマツプの指定を行う(ス
テップ109)。
Next, after displaying the subwindow in step 105, it is determined whether one or more characters of the slot name have been input (step 106). Here, if one or more characters of the slot name are input, it is determined whether the slot exists (step 107). If a slot exists, the pair of object name and slot name is associated with the bitmap (step 108), and the bitmap is specified (step 109). Further, in step 106, if one or more characters are not input for the slot name, the object itself is associated with the bitmap (step 110), and the bitmap is specified (step 109).

ステップ109では、第8図に示すサブルーチンが呼ば
れ、ビットマツプの指定が行われる。ビットマツプの指
定には、LISP式でビットマツプを特定する場合と、
特定しない場合の2種類があり、特定する場合はサブウ
ィンドウに変数名を人力する。
In step 109, the subroutine shown in FIG. 8 is called and a bitmap is specified. To specify a bitmap, there are two ways to specify the bitmap:
There are two types: one is not specified, and the other is to specify the variable name manually in the subwindow.

まず、サブウィンドウに変数名が入力されたかどうかを
判断しくステップ201) 、変数名が人力されたとき
は、入力された変数Jこよりビットマツプを指定する(
ステップ202)。一方、LISP式でビットマツプを
特定しないときは、変数名を入力せずにデイスプレィ上
の任意の領域を指定する(ステップ203)。この場合
は、デイスプレィ上の指定された領域をビットマツプと
して表示する。
First, it is determined whether a variable name has been entered in the subwindow (step 201), and if the variable name has been entered manually, a bitmap is specified from the input variable J (step 201).
Step 202). On the other hand, if the bitmap is not specified using the LISP method, an arbitrary area on the display is specified without inputting a variable name (step 203). In this case, the specified area on the display is displayed as a bitmap.

ビットマツプの指定が終了すると、再びメインルーチン
にリターンし、指定されたビットマツプが存在するかど
うかを判断する(ステップ111)。ここで、ビットマ
ツプが存在するときは、エディタのキャレットの位置に
指定したビットマツプを挿入する(ステップ112)。
When the bitmap specification is completed, the process returns to the main routine again and it is determined whether the specified bitmap exists (step 111). Here, if a bitmap exists, the specified bitmap is inserted at the caret position of the editor (step 112).

なお、ステップ104で指定したオブジェクトが存在し
ないとき、ステップ107で指定したスロットが存在し
ないとき、及びステップ111で指定したビットマツプ
が存在しないときは、エラーメツセージを表示する(ス
テップ113)。
Note that if the object specified in step 104 does not exist, the slot specified in step 107 does not exist, or the bitmap specified in step 111 does not exist, an error message is displayed (step 113).

次に、説明文に挿入されたイメージに関する説明文を表
示させるときの操作を、第9図及び第10図に基づいて
説明する。
Next, the operation for displaying the explanatory text regarding the image inserted in the explanatory text will be explained based on FIGS. 9 and 10.

第9図は「宣教師と人食い人種」の説明文を表示したも
のである。この説明文には、宣教師と人食い人種を表す
ビットマツプが挿入されている。
Figure 9 displays the explanatory text for ``Missionaries and Cannibals''. Inserted into this description are bitmaps representing missionaries and cannibals.

ここで、人食い人種のビットマツプをマウスで選択する
と、第10図に示すように、クラス「人食い人種」に関
しての説明文が出力される。
Here, when the cannibal bitmap is selected with the mouse, an explanatory text regarding the class "cannibal" is output as shown in FIG.

次に、上述したイメージに関する説明文を表示させると
きのプロセッサ部1の処理手順を、第11図のフローチ
ャートに基づいて説明する。
Next, the processing procedure of the processor section 1 when displaying the explanatory text regarding the above-mentioned image will be explained based on the flowchart of FIG. 11.

まず、説明文中のビットマツプがマウスで選択されると
(ステップ301)、ビットマツプデータのフィールド
を参照してオブジェクトとスロットの値を得る(ステッ
プ302)。そして、そのオブジェクトが実際に存在す
るかどうかを判断しくステップ303)、存在するとき
は、そのオブジェクト、又はオブジェクトのスロットに
関係付けられた説明文が存在するかどうかを判断する(
ステップ304)。ここで、説明文が存在するときは、
そのビットマツプに関僕付け、られた説明文を出力する
(ステップ305)。また、ステップ303において、
そのオブジェクトが存在しないときは、エラーメツセー
ジを表示しくステップ306)、ステップ304におい
て、説明文が存在しないときは、処理を終了する。
First, when a bitmap in the explanatory text is selected with the mouse (step 301), the object and slot values are obtained by referring to the fields of the bitmap data (step 302). Then, it is determined whether the object actually exists (step 303), and if it exists, it is determined whether there is a descriptive text associated with the object or the slot of the object (step 303).
Step 304). Here, if there is a descriptive text,
The bitmap is assigned and the associated explanatory text is output (step 305). Also, in step 303,
If the object does not exist, an error message is displayed (step 306), and if the explanatory text does not exist in step 304, the process ends.

上述した実施例では、ビットマツプと説明文を関係づけ
る手段としてハツシュテーブルを用いている0エデイタ
内のビットマツプに関するデータは、フィールドとして
オブジェクトとスロットの値を持っている。エディタ内
でビットマツプをマウスでクリックすると、オブジェク
トとスロットの値をキーとしてハツシュテーブルを検索
し、説明文が格納されているファイル名とファイル上で
データが格納されているアドレスを求める。そして、フ
ァイル名とアドレスによりディスクを検索し、目的の説
明文を取り出すようにしている。
In the embodiment described above, the data regarding the bitmap in the 0 editor, which uses a hash table as a means for associating the bitmap with the explanatory text, has object and slot values as fields. When you click a bitmap in the editor with the mouse, the hash table is searched using the object and slot values as keys to find the file name where the explanatory text is stored and the address where the data is stored in the file. Then, the disk is searched using the file name and address, and the desired explanatory text is retrieved.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、この発明に係わるエキスパートシ
ステムでは、説明文の出力にイメージ情報を挿入すると
共に、前記イメージ情報と、そのイメージ情報に関連し
た別の宣言的な知識の説明文を関係付けるようにしたた
め、説明文中のイメージ情報が画面上で選択されたとき
は、そのイメージ情報に関連した説明文を簡便に表示す
ることができるので、連鎖的かつ視覚的な説明によって
、説明文とイメージ情報との関連性を容易に把握するこ
とができる。
As explained above, in the expert system according to the present invention, image information is inserted into the output of explanatory text, and the image information is associated with an explanatory text of another declarative knowledge related to the image information. Therefore, when the image information in the explanatory text is selected on the screen, the explanatory text related to that image information can be easily displayed. It is easy to understand the relationship between

3・・・推論エンジン、4・・・説明機能、5・・・入
出力部、6・・・デイスプレィ、7・・・ビットマツプ
メモリ、8・・・キーボード、9・・・マウス、11・
・・記憶部、12・・・ディスク、14・・・主メモリ
3... Inference engine, 4... Explanation function, 5... Input/output unit, 6... Display, 7... Bitmap memory, 8... Keyboard, 9... Mouse, 11...
...Storage unit, 12...Disk, 14...Main memory.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明に係わるエキスパートシステムを実現
するためのワークステーションの構成を示すブロック図
、第2図〜第6図、第9図及び第10図は画面での表示
例を示す説明図、第7図は説明文中にビットマツプを挿
入する場合のプロセッサ部の処理手順を示すフローチャ
ート、第8図は、ビットマツプを指定するときの処理手
順を示すフローチャート、第11図はイメージに関する
説明文を表示させるときのプロセッサ部の処理手順を示
すフローチャートである。 1・・・プロセッサ部、2・・・イメージ情報制御手段
、第4図 第5図 第2図 第9 図 第1O図 第11図
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a workstation for realizing an expert system according to the present invention, FIGS. 2 to 6, 9 and 10 are explanatory diagrams showing examples of display on the screen, Fig. 7 is a flowchart showing the processing procedure of the processor section when inserting a bitmap into the explanatory text, Fig. 8 is a flowchart showing the processing procedure when specifying a bitmap, and Fig. 11 is a flowchart showing the processing procedure when inserting a bitmap into the explanatory text. 3 is a flowchart illustrating a processing procedure of the processor unit at the time of the operation. 1... Processor unit, 2... Image information control means, Fig. 4, Fig. 5, Fig. 2, Fig. 9, Fig. 1O, Fig. 11

Claims (1)

【特許請求の範囲】 テキスト情報を保存記憶する記憶部と、テキスト情報を
表示する表示部と、該表示部に表示されたテキスト情報
を選択するための指示部とを具えたエキスパートシステ
ムにおいて、 説明文の出力にイメージ情報を挿入すると共に、前記イ
メージ情報と、そのイメージ情報に関連した別の宣言的
な知識の説明文を関係付けるイメージ情報制御手段を設
けたことを特徴とするエキスパートシステム。
[Scope of Claims] An expert system comprising a storage section for storing text information, a display section for displaying the text information, and an instruction section for selecting the text information displayed on the display section: An expert system comprising an image information control means for inserting image information into the output of a sentence and for associating the image information with another declarative explanation of knowledge related to the image information.
JP8379289A 1989-03-31 1989-03-31 Expert system Pending JPH02263237A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8379289A JPH02263237A (en) 1989-03-31 1989-03-31 Expert system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8379289A JPH02263237A (en) 1989-03-31 1989-03-31 Expert system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02263237A true JPH02263237A (en) 1990-10-26

Family

ID=13812500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8379289A Pending JPH02263237A (en) 1989-03-31 1989-03-31 Expert system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02263237A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5395243A (en) Interactive learning system
US5550967A (en) Method and apparatus for generating and displaying visual cues on a graphic user interface
US6658622B1 (en) Self-diagnosing and self-correcting data entry components with dependency behavior
US5287448A (en) Method and apparatus for providing help information to users of computers
JP2511642B2 (en) Data processing system and method for starting a sequence of data processing system user inputs in the data processing system
US6341359B1 (en) Self-diagnosing and self correcting data entry components
US5982365A (en) System and methods for interactively generating and testing help systems
US5033008A (en) Dynamic selection of logical element data format as a document is created or modified
JPH0120771B2 (en)
JPH08137842A (en) System and method for language information processing
Tuck et al. Help by guided tasks: utilizing UIMS knowledge
Frankel et al. An on-line assistance system for the simulation model development environment
JPH02263237A (en) Expert system
JPH02242431A (en) Expert system
JPH08137645A (en) Information processor and tool bar edit method
WO1994017468A1 (en) Method and apparatus for generating and displaying visual cues on a graphic user interface
JP2755585B2 (en) Question processing system
JP2597620B2 (en) Assistance information provision system
JPH0317741A (en) Program production support device
JP3160926B2 (en) Document creation device
JPH1021062A (en) Device and method for visual programming
JPH0798641A (en) Menu display system with learning function
JP3113022B2 (en) Large arc diameter dimensioning method and apparatus
JPH05232857A (en) Educational system
McCann Development of the user-computer interface