JPH0226167B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226167B2
JPH0226167B2 JP55075475A JP7547580A JPH0226167B2 JP H0226167 B2 JPH0226167 B2 JP H0226167B2 JP 55075475 A JP55075475 A JP 55075475A JP 7547580 A JP7547580 A JP 7547580A JP H0226167 B2 JPH0226167 B2 JP H0226167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
electrodes
attached
pipe
field coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55075475A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS571915A (en
Inventor
Ichiro Wada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP7547580A priority Critical patent/JPS571915A/ja
Publication of JPS571915A publication Critical patent/JPS571915A/ja
Publication of JPH0226167B2 publication Critical patent/JPH0226167B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/56Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects
    • G01F1/58Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters
    • G01F1/584Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using electric or magnetic effects by electromagnetic flowmeters constructions of electrodes, accessories therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電磁流量計に係り、特に被測定流体
の流れている配管に挿入接続された測定管に少な
くとも1個の電磁流速計を測定誤差を最少ならし
める位置に取り付け全体の流量を測定するように
した低コスト形の電磁流量計に関するものであ
る。
従来の電磁流量計は、測定管の断面全体をカバ
ーし管軸に直交する磁束を発生させるための界磁
コイル、磁束の帰還磁路を形成するコア等を具え
た構造であるため価格が高くなり、 〔a〕 流体の温度、圧力、密度、粘度、電気伝導
度等の影響を受けることなしに流量測定ができ
る。
〔b〕 流量と出力信号の関係は直線関係にある。
〔c〕 電磁誘導であるので感度がよく、また指示
の応答が速い。
〔d〕 圧力損失がない。
〔e〕 固形体や気泡を含んだ流体でも測定できる。
等のすぐれた特徴と待つているが、コトの関係
で気軽に使えないという難点があつた。
本発明は、上記の特徴を生かしながら低価格の
電磁流量計を提供することを目的とする。この目
的を達成するため本発明では、界磁コイルによる
磁束の方向と直交する方向の1対の電極を有する
電磁流速計を磁性体材料製の測定管の内壁に前記
1対の電極の方向が流れの方向と直交するように
電極を露呈させ且つ電磁流速計が測定管壁に直交
するように前記測定管の長さ方向中央よりも下流
側へ寄つた位置の管壁に外方が向つて突設された
枝管の内挿取着され、この枝管内壁が測定管内壁
と交わる部位に非磁性金属材料からなる隔壁状の
窓部材が液密に取着され且つこの窓部材の測定管
内部に向いた面に電気絶縁性のライニングが施さ
れ、前記測定管と枝管壁と枝管の着脱可能に取着
された蓋体とを磁束の帰還磁路として用いたこと
を特徴とする電磁流量計を実現した。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。第1図は本発明による電磁流量計の一実施例
を示す外観図である。第1図において、1は磁性
体材料よりなる測定管、2は電磁流速計、3は上
流側配管、4は下流側配管、5はフランジであ
る。電磁流速計2は、取付け方によつて数%誤差
がでるので、本発明では、電磁流速計2から測定
管1の上流側管端1aまでの管軸方向の距離LU
と電磁流速計2から測定管1の下流側管端1bま
での管軸方向の距離LDとの関係が、LU>LDとな
るように位置に電磁流速計を取付けるようにして
誤差が問題にならないようにした。そして、実流
校正を行なうことにより高精度な測定を可能にし
た。
次に、本発明による電磁流量計における電磁流
速計の取付構造および電磁流速計自体の構造の
種々な実施例について説明する。第2図は電磁流
速計の測定管への取付構造の一実施例を示す断面
図である。第2図において、1は磁性体材料製の
測定管、11は測定管壁にその軸線を直交させて
管壁外面に突設された磁性体材料製の枝管であ
る。1対の電極21は枝管11の管軸と平行に且
つ1対の電極21を結ぶ方向が紙面に垂直な測定
管内の流れの方向と直交するように配置され、枝
管11に絶縁プツシユ22を介して埋込まれてい
る。枝管11の内壁が測定管1の内壁と交わる部
位には非磁性材料、例えばステンレスまたはチタ
ン等で作られた隔壁状の窓部材23が溶接などに
より取着されている。そして、この窓部材23お
よび電極21の取付位置の外側の測定管1の内壁
にわたつて電気絶縁性のライニング24が設から
れており、電極21が液密にこのライニングを貫
らぬいて頭部が測定管内に露呈している。窓部材
23は測定管内の流体圧力に対応させてその厚さ
を選ぶことにより耐圧強度を持たせる。
枝管11の内壁面には界磁コイル25が内挿取
着され、1対の電極21を結ぶ方向および流れの
方向にそれぞれ直交する方向の磁束を発生する。
そして、枝管11には電極からの信号線および界
磁コイルへの電源線取出孔を有する磁性体材料製
の蓋体26がボルト締などにより着脱可能に取着
されている。なおこの実施例の電磁流速計20で
は界磁コイル25の内側には磁極が設けられてお
らず空間となつている。
第2図の構造の電磁流速計20においては、電
極21が埋込まれている枝管11および蓋体26
が界磁コイル25による磁束の帰還磁路を分担し
ている。界磁コイル25の内側に磁極が設けられ
ていないため、界磁コイル25による磁束分布
は、1対の電極21を結ぶ線の中心すなわち電極
の対称点部が弱いライニング24面に沿つた平ら
たい形状になり、測定管1の半径方向に内方に向
つて入り込まない形状となるので、測定管1の管
壁に近い部分の流体の流速を測定する機能を持つ
電磁流計となる。
次に、第3図は本発明による電磁流量計の他の
実施例を示す要部断面図である。測定管1にその
軸線を直交させて突設されている枝管11の内壁
が測定管1の内壁と交わる部位には非磁性材料で
作られた窓部材33が溶接などにより取着され、
その測定管内方に向いた面には電気絶縁性のライ
ニング34が設けられている。1対の電極31は
このライニング表面に頭を露呈させて測定管1内
の流体の流れの方向と直交するような方向に配置
されている。界磁コイル35は枝管11の内壁面
に内挿取着され、1対の電極31を結ぶ方向およ
び流れの方向にそれぞれ直交する方向の磁束を発
生する。そして、界磁コイル35の内側にはまり
込んでいる磁極37を有する蓋体36がボルト締
などにより着脱可能に枝管11に取管されてい
る。
第3図の構造の電磁流速計30においては、界
磁コイル35の内側に磁極37が設けられている
ので、界磁コイル35による磁束分布は1対の電
極31間で均一な強さの分布に近づき、測定管1
の内方に入り込んだ形状となり、測定管1の管壁
からやや中心方向に離れた部分の流体の硫速を測
定することができる。磁極37の軸線方向の長さ
をl1、界磁コイル35の軸線方向の長さをlとす
れば、l≒l1のとき1対の電極31間の磁束分布
はほぼ均一となり、測定管内方に深く磁束が入り
込み、測定管壁より大きく離れた部分の流速の測
定が可能となる。l1が小さくなる、すなわち(l
−l2)が大きくなるに従つて、1対の電極間の対
称点部の磁束が弱くなり、測定管内方に磁束が入
り込まなくなる。第2図の実施例のものは、l1
ゼロの場合である。したがつて、測定目的に応じ
て磁極の長さを選べばよい。
本発明による電磁流量計は、測定管壁の円周上
の任意の位置に電磁流速計を取付けることが可能
であり、さらに電磁流速計の磁極の長さを選ぶこ
とにより管壁の近傍、やや内方に入つた個所、中
心方向に深く入つた個所等の流速を測定すること
が可能であるため、下記のような場合に適用すれ
ば顕著な効果を発揮する。
すなわち、パルププラント、下水プラント等は
典形的なスラリーであるので、電磁流量計の近傍
に曲り管、バルブ、挿入管等のように流れをみだ
すものがなくても、浮遊物がある場合には、配管
の上の部分の流速が他の部分より遅くなり、また
沈澱物がある場合には配管の下の部分の流速が他
の部分より遅くなる。さらに、浮遊物と沈澱物が
ある場合には配管の上の部分と下の部分の流速が
配管の中心部分の流速より遅くなる。このように
管内の流れが層によつて流速の異なる分離を起こ
すと例えば、抄紙工程では紙の厚さがむらにな
り、浚渫の場合は土砂が沈澱すれば水が流れなく
なるなどプラント操業上困ることがあるので、分
離が発生しない流速で流体を流すか、または撹拌
して流すようにしている。そのため、流速や撹拌
スピードコントロールする必要がある。その際、
本発明の電磁流量計を適用すれば、管の上部ある
いは下部、さらにそれぞれ管壁から所望寸法離間
した個所など、分離した流速を代表する点に電磁
流速計を取付け、磁極の長さを加減して所望個所
の流速を測定することができ、適切なコントロー
ルが実現される。
また、上述の浮遊物または沈澱物による流速の
異なる分離現象のほかに、曲り管における曲りの
内側と外側における流速の差異についても、本発
明の電磁流量計を適用し、内側および外側、さら
に中間部を代表する点に電磁流速計を取り付け、
磁極の長さを加減することにより、各部の流速を
測定することができる。
なお、第2図乃至第3図の実施例では、ライニ
ングを電磁流速計の窓部材の測定管内方に向いた
表面に施したが、測定管内面全周にわたり施すよ
うにしてもよい。ライニングの材質は、耐食の場
合は四ふつ化エチレン、ガラス、ゴム等を、ま
た、耐磨耗の場合はゴム、セラミツクタイル等を
使用する。
以上詳述したように本発明のよれば、従来構造
の電磁流量計にくらべて低価格で実現でき、さら
に、配管内流体の断面の所望個所の流速を測定す
ることが可能な電磁流量計を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電磁流量計の一実施例を
示す外観図、第2図は本発明による電磁流量計に
おける電磁流速計およびその取付構造の一実施例
を示す要部断面図、第3図は本発明による電磁流
量計における電磁流速計およびその取付構造の他
の実施例を示す要部断面図である。 1……測定管、2,20,30……電磁流速
計、11……枝管、21,31……電極、23,
33……窓部材、24,34……ライニング、2
5,35……界磁コイル、26,36……蓋体、
37……磁極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 界磁コイルによる磁束の方向と直交する方向
    に1対の電極を有する電磁流速計を磁性体材料製
    の測定管の内壁に前記1対の電極の方向が流れ方
    向と直交するように電極を露呈させ且つ電磁流速
    計が測定管壁に直交するように前記測定管の長さ
    方向中央よりも下流側に寄つた位置の管壁に外方
    へ向つて突設された磁性材料製の枝管に内挿取着
    され、この枝管内壁が測定管内壁と交わる部位に
    非磁性金属材料からなる隔壁状の窓部材が液密に
    取着され且つこの窓部材の測定管内部に向いた面
    に電気絶縁性のライニングが施され、前記測定管
    壁と枝管壁と枝管に着脱可能に取着された蓋体と
    を磁束の帰還磁路として用いて成り、前記蓋体内
    面に一端を取着され前記界磁コイルの内側に同心
    的に延在する磁極はその軸線方向長さをゼロから
    前記界磁コイルの軸線方向長さに等しい長さまで
    選択して定められることを特徴とする電磁流量
    計。 2 1対の電極が界磁コイルより外側の帰還磁路
    の一部である枝管に絶縁されて取着されたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電磁流量
    計。 3 1対の電極が窓部材を覆う電気的絶縁性のラ
    イニングに取着されたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の電磁流量計。
JP7547580A 1980-06-06 1980-06-06 Electromagnetic flowmeter Granted JPS571915A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7547580A JPS571915A (en) 1980-06-06 1980-06-06 Electromagnetic flowmeter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7547580A JPS571915A (en) 1980-06-06 1980-06-06 Electromagnetic flowmeter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS571915A JPS571915A (en) 1982-01-07
JPH0226167B2 true JPH0226167B2 (ja) 1990-06-07

Family

ID=13577356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7547580A Granted JPS571915A (en) 1980-06-06 1980-06-06 Electromagnetic flowmeter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS571915A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5708213A (en) * 1996-05-01 1998-01-13 Amj Equipment Corporation Apparatus and associated method for sensing liquid flow and a liquid characteristic
US5708212A (en) * 1996-05-01 1998-01-13 Amj Equipment Corporation Apparatus for sensing liquid flow rate and conditioning velocity profile and associated methods
US5693892A (en) * 1996-05-01 1997-12-02 Amj Equipment Corporation Apparatus for sensing liquid flow in a conduit or open channel and associated method
US5670724A (en) * 1996-05-01 1997-09-23 Amj Equipment Corporation Apparatus for sensing liquid flow and pressure in a conduit and associated methods
KR100349251B1 (ko) * 2000-04-10 2002-08-21 주식회사 만도 자동차용 스티어링 칼럼의 틸트 조인트
KR100477085B1 (ko) * 2002-04-10 2005-03-18 (주)우진후로텍 라이닝이 없고 전극과 여자코일이 일체화된 전자유량계
JP2005221360A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Aichi Tokei Denki Co Ltd 電磁流速センサ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50157278U (ja) * 1974-06-14 1975-12-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS571915A (en) 1982-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5693892A (en) Apparatus for sensing liquid flow in a conduit or open channel and associated method
US7412901B2 (en) Magnetic-inductive flow meter with a grounding disk
US8307719B2 (en) Apparatus for measuring volume- or mass-flow of a medium in a pipeline
US4358964A (en) Electromagnetic flowmeter
JPH0226167B2 (ja)
US20120118073A1 (en) Apparatus for measuring volume-or mass-flow of a medium in a pipeline
US3372589A (en) Side-saddle magnetic flowmeter
US5670724A (en) Apparatus for sensing liquid flow and pressure in a conduit and associated methods
US5708213A (en) Apparatus and associated method for sensing liquid flow and a liquid characteristic
CN210464567U (zh) 一种电磁流量计
US20100101331A1 (en) Electromagnetic flow meter
US5708212A (en) Apparatus for sensing liquid flow rate and conditioning velocity profile and associated methods
CN212058918U (zh) 高精度非满管电磁流量计
Kopp et al. Magnetic flowmeters
JP5271552B2 (ja) 電磁流量計
CN111397675A (zh) 高精度非满管电磁流量计
JP3009314B2 (ja) 静電容量形電磁流量計
CN211085384U (zh) 电磁水表传感用导流管件
US5970799A (en) Electromagnetic flow probe
CN110081940A (zh) 一种高精度电磁水表
CN217358626U (zh) 一种带整流器的衬聚四氟乙烯金属管浮子流量计
CN210180489U (zh) 一种电磁流量计传感器的接地结构
FI106224B (fi) Menetelmä ja laitteisto vuotoveden mittaamiseksi viemäriverkostossa
CN215726153U (zh) 一种新型的电磁流量计
CN102080975A (zh) 具有极好抗腐蚀性能的潜水型电磁流量传感器