JPH02260069A - Information retrieving system - Google Patents

Information retrieving system

Info

Publication number
JPH02260069A
JPH02260069A JP1083526A JP8352689A JPH02260069A JP H02260069 A JPH02260069 A JP H02260069A JP 1083526 A JP1083526 A JP 1083526A JP 8352689 A JP8352689 A JP 8352689A JP H02260069 A JPH02260069 A JP H02260069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
side device
terminal
information
optical disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1083526A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Hirose
弘瀬 憲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1083526A priority Critical patent/JPH02260069A/en
Publication of JPH02260069A publication Critical patent/JPH02260069A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the picture retrieving efficiency of a terminal equipment by retrieving an erasion enable optical storage means set at the terminal side when a picture retrieving request is produced from the terminal equipment. CONSTITUTION:When a picture retrieving request is given to a center side device A from a terminal side device B, an erasion enable optical disk 28a of the device B is retrieved. Then a DRAW type optical disk 17a of the device A is retrieved if no corresponding picture information is contained in the disk 28a. Then the corresponding picture information if contained in the disk 17a is read out and sent to the device B. Thus an information retrieving process is carried out and at the same time, the relevant picture is recorded into the disk 28a under the control of a control table. As a result, no access is required to the device A as long as a desired picture is included in a disk. Thus the increase of load can be suppressed to the device A and a communication circuit 2. Furthermore the pictures can be retrieved even though the device A is kept inactive.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明は、例えば通信回線を介して接続されている複
数の画像情報記憶検索装置において、複数の装置間で画
像情報の検索を行う情報検索システムに関する。
Detailed Description of the Invention [Purpose of the Invention (Industrial Field of Application) The present invention is directed to the sharing of image information between the plurality of image information storage and retrieval devices connected via a communication line, for example. It relates to an information retrieval system that performs searches.

(従来の技術) 近年、多量に発生する文書などの画像情報をスキャナ(
2次元走査装置)によって読取り、この読取った画像情
報を光ディスクに登録しておき、この登録されている画
像情報中から所望の画像情報を検索して表示あるいは印
刷等を行なう画像情報記憶検索装置が実用化されている
(Prior art) In recent years, scanners (
An image information storage and retrieval device reads image information using a two-dimensional scanning device), registers the read image information on an optical disk, searches for desired image information from the registered image information, and displays or prints the image information. It has been put into practical use.

一方、情報通信手段の発達に伴い、種々の装置のネット
ワーク化、システム化が進むなかで、画像情報記憶検索
装置をスタドアローンで用いるばかりでなく、複数台の
画像情報記憶検索装置をLAN (ローカルエリアネッ
トワーク)等の通信回線網に接続し、相互通信を通じて
相互間の画像登録・検索を可能ならしめることによりデ
ータや資源の有効活用を図るものが実現されつつある。
On the other hand, with the development of information communication means, networking and systemization of various devices are progressing, and image information storage and retrieval devices are not only used as stand-alone devices, but also multiple image information storage and retrieval devices are connected to a LAN (LAN). Devices that aim to effectively utilize data and resources are being realized by connecting to a communication line network such as a local area network (local area network) and making it possible to register and search images between each other through mutual communication.

しかしながら、このようなLAN等で接続された装置間
における画像検索処理では、例えば端末としての画像情
報記憶検索装置(以下、「端末側装置」という。)から
センタとしての画像情報記憶検索装置(以下、「センタ
側装置」という。)に対して直接アクセスすることによ
り画像検索を行うようになっており、かかる場合に、セ
ンタ側装置に検索対象となる光ディスクが装填されてい
る必要がある。もしも検索対象となる光ディスクが装填
されていなければ、当該光ディスクが装填され、かつ動
作可能状態になるまで端末側装置からの画像検索作業は
できないこととなる。
However, in image search processing between devices connected via LAN, etc., for example, an image information storage and retrieval device as a terminal (hereinafter referred to as "terminal side device") to an image information storage and retrieval device as a center (hereinafter referred to as "terminal side device"), for example. The image search is performed by directly accessing the center-side device (hereinafter referred to as the "center-side device"), and in this case, the center-side device must be loaded with an optical disk to be searched. If the optical disc to be searched is not loaded, image searching from the terminal device will not be possible until the optical disc is loaded and becomes operational.

一方、画像検索作業においては、以前に検索した画像と
同じ画像を再度検索するという場合がしばしば発生する
。このような検索頻度の高い画像を通信回線を介して毎
回センタ側装置から読出すのはセンタ側装置や通信回線
の負荷の増大を招き、システム全体の運転効率が悪くな
るとともに、上記のようにセンタ側装置に検索対象光デ
ィスクが装填されていないような場合は画像検索できな
いという事態が発生し、端末側装置を操作するオペレー
タの画像検索作業は極めて効率が悪く、また端末側装置
の稼働率も低下するという欠点があった。
On the other hand, in image search operations, it often happens that the same image as a previously searched image is searched again. Reading such frequently searched images from the center device every time via a communication line increases the load on the center device and the communication line, which reduces the operational efficiency of the entire system and causes problems as described above. If the optical disk to be searched is not loaded in the center device, a situation occurs in which image search is not possible, and the image search work of the operator operating the terminal device is extremely inefficient, and the operation rate of the terminal device is also reduced. The disadvantage was that it decreased.

(発明が解決しようとする課題) この発明は、上記したように通信回線で接続された装置
間で画像情報の検索を行う際に、検索頻度の高い画像を
通信回線を介して毎回センタ側装置から読出すのはセン
タ側装置や通信回線の負荷の増大を招き、システム全体
の運転効率が悪(なるとともに、センタ側装置に検索対
象となる光ディスクが装填されていない場合は画像検索
できないという事態が発生し、端末側装置を操作するオ
ペレータの画像検索作業は効率が悪く、また稼働率も低
下するという欠点を除去するもので、端末側装置にける
画像検索作業を効率的に行なうことができ、しかも稼働
率の向上を図ることのできる情報検索システムを提供す
ることを目的とする。
(Problems to be Solved by the Invention) As described above, when image information is searched between devices connected via a communication line, the present invention provides that frequently searched images are sent to a center side device each time via the communication line. Reading data from the center increases the load on the center equipment and communication lines, which reduces the operational efficiency of the entire system (in addition, if the optical disc to be searched is not loaded in the center equipment, images cannot be searched). The present invention eliminates the drawbacks that the image search work of the operator operating the terminal side equipment is inefficient and reduces the operating rate, and the image search work on the terminal side equipment can be carried out efficiently. The purpose of the present invention is to provide an information retrieval system that can improve the operating rate.

[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明の情報検索システムは、センタ側装置と端末側
装置とが通信回線で接続されて成る情報検索システムに
おいて、前記センタ側装置に設けられ、記憶情報を記憶
する第1の光記憶手段と、前記端末側装置に設けられ、
記憶情報を一時的に記憶する第2の光記憶手段と、前記
センタ側装置から読出した情報を前記第2の光記憶手段
に一時的に登録する第1の処理手段と、前記端末側装置
から検索要求が発生した際、前記第2の光記憶手段を検
索し、該当情報がなければ前記センタ側装置の前記第1
の光記憶手段を検索するとともに、検索された情報を前
記第1の処理手段により前記第2の光記憶手段に登録す
る第2の処理手段とを具倫したことを特徴とする。
[Structure of the Invention] (Means for Solving the Problems) An information retrieval system of the present invention is an information retrieval system in which a center side device and a terminal side device are connected via a communication line. , a first optical storage means for storing storage information, and provided in the terminal side device,
a second optical storage means for temporarily storing storage information; a first processing means for temporarily registering information read from the center side device in the second optical storage means; When a search request occurs, the second optical storage means is searched, and if the corresponding information is not found, the first optical storage means of the center side device is searched.
The apparatus is characterized in that it includes a second processing means for searching the optical storage means and registering the retrieved information in the second optical storage means by the first processing means.

(作用) この発明は、センタ側装置と端末側装置とが通信回線で
接続されて成る情報検索システムにおいて、端末側装置
に第2の光記憶手段を接続し、端末側装置からセンタ側
装置に対して検索要求が発生した際、先ず上記端末側装
置に接続された第2の光記憶手段内を検索し、その第2
の光記憶手段内に該当する情報が存在しない場合にセン
タ側装置の第1の光記憶手段内を検索し、センタ側装置
の第1の光記憶手段内に該当する情報が存在すれば端末
側装置に読出して表示・印刷等の処理を行なうとともに
、第1の処理手段により上記読出された情報を上記第2
の光記憶手段にも記録するようにしたものである。これ
により端末側装置の第2の光記憶手段に目的とする画像
が存在する時はセンタ側装置にアクセスする必要がなく
、したがってセンタ側装置や通信回線の負荷の増大を抑
制でき、またセンタ側装置が動作不可能状態、例えば検
索対象となる第1の光記憶手段が装填されていなくても
検索が可能となり、効率的な検索作業を行なうことがで
き、しかも端末側装置の稼働率の向上を図ることができ
るものとなっている。
(Function) The present invention provides an information retrieval system in which a center side device and a terminal side device are connected via a communication line, in which a second optical storage means is connected to the terminal side device, and information is transmitted from the terminal side device to the center side device. When a search request is made to the terminal device, the second optical storage device connected to the terminal device is first searched, and the second optical storage device is searched.
If the corresponding information does not exist in the optical storage means of the center side device, the first optical storage means of the center side device is searched, and if the corresponding information exists in the first optical storage means of the center side device, the search is performed on the terminal side. The information read out by the first processing means is read out to the device and processed for display, printing, etc.
The data can also be recorded on optical storage means. As a result, when the target image exists in the second optical storage means of the terminal side device, there is no need to access the center side device. Even if the device is in an inoperable state, for example, the first optical storage means to be searched is not loaded, it is possible to perform a search, making it possible to perform an efficient search and improving the operating rate of the terminal side device. It is possible to achieve this goal.

(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図はこの発明の情報検索システムの構成例を示すも
ので、図中ASB、・・・はそれぞれ画像情報記憶検索
装置であり、ローカルエリアネットワーク(LAN)を
構成する通信回線2を介して相互に接続されている。以
下の説明においては、画像情報記憶検索装置Aをセンタ
側装置、画像情報記憶検索装置Bを端末側装置として動
作させる場合について説明する。なお、上記画像情報記
憶検索装置A、Bが取り扱うファイルの体系は次のよう
に構成されている。すなわち、光ディスクの一面をキャ
ビネットと称し、このキャビネットの中に複数のバイン
ダが収納され、各バインダにはバインダ名が付されてい
る。また、各バインダには複数の書類が収納されるよう
になっており、この書類にはタイトルが付されるように
なっている。
FIG. 1 shows an example of the configuration of an information retrieval system according to the present invention. In the figure, ASB, . interconnected. In the following description, a case will be described in which the image information storage and retrieval device A is operated as a center-side device and the image information storage and retrieval device B is operated as a terminal-side device. The system of files handled by the image information storage and retrieval devices A and B is structured as follows. That is, one side of the optical disc is called a cabinet, and a plurality of binders are stored in this cabinet, and each binder is given a binder name. Further, each binder is configured to store a plurality of documents, and each document is assigned a title.

さらに、各書類は複数のページから構成され、各ページ
がCRTデイスプレィ装置13.23に表示され得る1
画面の画像である。
Further, each document is comprised of multiple pages, each page being capable of being displayed on a CRT display device 13.23.
This is an image of the screen.

上記画像情報記憶検索装置Aは、装置全体を制御する制
御部11、キーボード12、CRTデイスプレィ装置1
3、磁気ディスク14a及びこれを駆動する磁気ディス
クドライブ14bから成る磁気ディスク装置14、プリ
ンタ15、スキャナ16、追記型光ディスク17a及び
これを駆動する光デイスクドライブ17bから成る光デ
イスク装置17、及び消去可能型光ディスク18a及び
これを駆動する光デイスクドライブ18bから成る光デ
イスク装置18によって構成されている。
The image information storage and retrieval device A includes a control section 11 that controls the entire device, a keyboard 12, and a CRT display device 1.
3. A magnetic disk device 14 consisting of a magnetic disk 14a and a magnetic disk drive 14b that drives it, a printer 15, a scanner 16, an optical disk device 17 consisting of a write-once optical disk 17a and an optical disk drive 17b that drives it, and an erasable The optical disc device 18 includes an optical disc 18a and an optical disc drive 18b for driving the optical disc 18a.

上記光デイスク装置17には、オートチェンジャー機構
ACが設けられている。
The optical disc device 17 is provided with an autochanger mechanism AC.

キーボード12は、光ディスク17a、18aに格納す
る画像情報に対応する固有の検索コードや各種動作指令
等を入力するものである。
The keyboard 12 is used to input unique search codes and various operation commands corresponding to the image information stored on the optical discs 17a, 18a.

CRTデイスプレィ装置13は、陰極線管表示装置で構
成され、スキャナ16で読取った画像情報、光デイスク
装置17.18に装着された光ディスク17a、18a
から読出した画像情報、あるいは端末側装置Bから受取
った画像情報等を表示するものである。
The CRT display device 13 is composed of a cathode ray tube display device, and displays image information read by the scanner 16 and optical disks 17a and 18a loaded in the optical disk devices 17 and 18.
The image information read from the terminal device B or the image information received from the terminal device B is displayed.

プリンタ15は、スキャナ16で読取った画像情報、光
デイスク装置17.18に装着された光ディスク178
.18gから読出した画像情報、端末側装置Bから受取
った画像情報、あるいはCRTデイスプレィ装置13で
表示している画像情報等を印刷するものである。
The printer 15 receives the image information read by the scanner 16 and the optical disk 178 loaded in the optical disk device 17.18.
.. This is to print image information read from the computer 18g, image information received from the terminal device B, image information displayed on the CRT display device 13, or the like.

スキャナ16は、2次元走査装置で構成され、原稿(文
書)上をレーザ光で2次元走査することにより、上記原
稿上の画像情報に応じた電気信号を得るものである。
The scanner 16 is composed of a two-dimensional scanning device, and obtains an electrical signal corresponding to image information on the document by two-dimensionally scanning the document with a laser beam.

光デイスク装置17は、スキャナ16で読取った画像情
報、端末側装置Bから送られてきた画像情報、あるいは
消去可能型光ディスク18aから読出した画像情報等を
追記型の光ディスク(以下、[A  ODJと略称する
場合がある。)17aに順次記憶するものである。この
光デイスク装置17にはオートチェンジャー機構ACが
設けられており、多数枚収納された追記型ディスク17
aの中から、制御部11からの指令により選択された1
枚の追記型ディスク17aを光デイスクドライブ17b
に装着するようになっている。
The optical disk device 17 stores the image information read by the scanner 16, the image information sent from the terminal device B, or the image information read from the erasable optical disk 18a onto a write-once optical disk (hereinafter referred to as [A ODJ). ) 17a. This optical disk device 17 is provided with an autochanger mechanism AC, and a large number of recordable disks 17 are stored therein.
1 selected from a by a command from the control unit 11
optical disk drive 17b.
It is designed to be installed on the

光デイスク装置18は、スキャナ16で読取られた画像
情報、端末側装置Bから送られてきた画像情報、あるい
は追記型ディスク17aから読出した画像情報等を消去
可能型の光ディスク(以下、rE  ODJと略称する
場合がある。)18aに一時的に記憶するものである。
The optical disk device 18 stores image information read by the scanner 16, image information sent from the terminal side device B, or image information read from the write-once disk 17a onto an erasable optical disk (hereinafter referred to as rE ODJ). ) 18a.

この消去可能型光ディスク18aは、後述するように、
各種処理における一時記憶装置として用いられるように
なっている。
This erasable optical disc 18a, as described later,
It is used as a temporary storage device in various processes.

また、上記画像情報記憶検索装置Bは、上記画像情報記
憶検索装置Aと略同様の構成であり、装置全体を制御す
る制御部21、キーボード22、CRTデイスプレィ装
置23、磁気ディスク24a及びこれを駆動する磁気デ
ィスクドライブ24bから成る磁気ディスク装置24、
プリンタ25、スキャナ26、追記型光ディスク27a
及びこれを駆動する光デイスクドライブ27bから成る
光デイスク装置27、及び消去可能型光ディスク28a
及びこれを駆動する光ディスクドライブ28bから成る
光デイスク装置28によって構成されている。なお、光
デイスク装置27にはオートチェンジャー機構ACは設
けられていない。
Further, the image information storage and retrieval device B has substantially the same configuration as the image information storage and retrieval device A, and includes a control section 21 that controls the entire device, a keyboard 22, a CRT display device 23, a magnetic disk 24a, and a drive unit for driving the same. a magnetic disk device 24 consisting of a magnetic disk drive 24b,
Printer 25, scanner 26, write-once optical disc 27a
and an optical disk device 27 consisting of an optical disk drive 27b for driving the same, and an erasable optical disk 28a.
The optical disc device 28 includes an optical disc drive 28b and an optical disc drive 28b for driving the optical disc drive 28b. Note that the optical disk device 27 is not provided with an autochanger mechanism AC.

次に、本実施例の情報検索処理において使用する各種テ
ーブルについて説明する。これら各テーブルはセンタ側
装置A及び端末側装置Bの磁気ディスク14a、24a
にそれぞれ設けられるものである。
Next, various tables used in the information search process of this embodiment will be explained. These tables are stored in the magnetic disks 14a and 24a of the center side device A and the terminal side device B.
These are provided for each.

第4図は、E  ODイメージ情報管理テーブル(以下
、rE  OD  IMGJと略す。)の形式%式% 消去可能型光ディスク18a、28a上の「次回記録開
始アドレス」と、各画像の「画像記録開始アドレス」、
「画像サイズ」、「用紙サイズ/密度」に関する情報が
消去可能型光ディスク18a。
FIG. 4 shows the "next recording start address" on the erasable optical discs 18a, 28a and the "image recording start address" of each image. address",
Information regarding "image size" and "paper size/density" is erasable optical disc 18a.

28a上のレコード番号に対応して記録されている。The information is recorded in correspondence with the record number on 28a.

第5図は、E  ODバインダ管理テーブル(以下、r
E  OD  BINJと略す。)の形式を示したもの
である。このE  OD  BINは検索時に参照され
るもので、「バインダ名」、「バインダ番号」、「画像
件数」が関連付けて記憶されている。上記「画像件数」
は、消去可能型光ディスク18a、28a上に一時的に
記録しているバインダ毎の画像件数である。
Figure 5 shows the EOD binder management table (hereinafter r
It is abbreviated as EOD BINJ. ) shows the format. This EOD BIN is referred to during a search, and "binder name", "binder number", and "number of images" are stored in association with each other. "Number of images" above
is the number of images for each binder temporarily recorded on the erasable optical discs 18a, 28a.

第6図は、E  OD/A  ODレコード番号対応テ
ーブル(以下、rE  A  TBLJと略す。)の形
式を示したものである。このE  A  TBLも検索
時に参照されるもので追記型光ディスク17a、27a
上に記録されている実際のレコード番号rA  OD上
のレコード番号」と、消去可能型光ディスク18a、2
8a上に一時的に記録されているレコード番号rE  
OD上のレコード番号」とを対応付けたものが各バイン
ダ毎に設けられている。図中「l  XXXJの「Xx
X」はバインダ番号である。
FIG. 6 shows the format of the E OD/A OD record number correspondence table (hereinafter abbreviated as rE A TBLJ). This E A TBL is also referred to when searching, and the write-once optical discs 17a, 27a
The actual record number rA recorded on the OD record number and the erasable optical disc 18a, 2
Record number rE temporarily recorded on 8a
A record number on the OD is provided for each binder. In the diagram, "l XXXJ's"
"X" is a binder number.

第7図は、E  OD上の登録用バインダ管理テーブル
(以下、rE  OD  BIN  REGJと略す。
FIG. 7 shows a registration binder management table on EOD (hereinafter abbreviated as rEOD BIN REGJ).

)の形式を示したものである。このE  OD  BI
N  REGは登録時に使用されるもので、登録時の待
行列の後尾を示す「キューラスト」、先頭を示す「キュ
ートップ」の他、「バインダ名」、「バインダ番号」、
タイトルの数を示す「書類数」、及び絵画像数を示す「
画像数」が関連付けて記憶されている。
) shows the format. This EOD BI
N REG is used during registration, and includes "queue last" indicating the tail of the queue at the time of registration, "queue top" indicating the beginning, "binder name", "binder number",
``Number of documents'' indicating the number of titles, and ``Number of documents'' indicating the number of pictures.
number of images" are stored in association with each other.

第8図は、タイトルΦテーブル(以下、rTTLJと略
す。)の形式を示したものである。
FIG. 8 shows the format of the title Φ table (hereinafter abbreviated as rTTLJ).

このTTLは登録時に使用されるもので、「タイトル値
」及びそのタイトル値を有する書類の「ページ数」が対
応付けて記憶されている。このTTLはバインダ毎に設
けられjT  xxxJ(「XxX」はバインダ番号)
で表される。
This TTL is used at the time of registration, and the "title value" and the "number of pages" of the document having the title value are stored in association with each other. This TTL is provided for each binder.jT xxxJ ("XxX" is the binder number)
It is expressed as

第9図は、レコード・テーブル(以下、rRECJと略
す。)の形式を示したものである。このRECは登録時
に使用されるもので、rE  OD上のレコード番号」
が記憶されている。このRECはバインダ毎に設けられ
、「R−XxX」 (「×××」はバインダ番号)で表
される。
FIG. 9 shows the format of the record table (hereinafter abbreviated as rRECJ). This REC is used during registration, and is the record number on rEOD.
is memorized. This REC is provided for each binder and is represented by "R-XxX"("XXX" is the binder number).

次に、このような構成において、第10図及び第11図
に示すフローチャートを参照しつつ端末としての画像情
報記憶検索装置Bからセンタとしての画像情報記憶検索
装置Aに対して画像検索を行なう場合の動作を説明する
Next, in such a configuration, when performing an image search from the image information storage and retrieval device B as a terminal to the image information storage and retrieval device A as a center while referring to the flowcharts shown in FIGS. 10 and 11. Explain the operation.

先ず、端末側装置Bにおける検索処理の動作につき、第
10図に示すフローチャートを参照して説明する。例え
ば今、CRTデイスプレィ装置23による処理メニュー
の選択状態において、キーボード22によりセンタ側装
置Aに対する検索モードを選択する。すると、制御部2
1はCRTデイスプレィ装置23によるバインダの選択
状態に移行する。かかるバインダの選択状態において、
画像検索を行なうバインダを選択することにより選択さ
れたバインダのオープン要求が出され、端末側のE  
OD  BINT  (添字のTは端末側であることを
示す。以下、同様。)をサーチする(ステップSL)。
First, the operation of the search process in the terminal device B will be explained with reference to the flowchart shown in FIG. For example, while the CRT display device 23 is in the process menu selection state, the search mode for the center device A is selected using the keyboard 22. Then, control section 2
1, the CRT display device 23 enters a binder selection state. In such a binder selection state,
By selecting a binder for image search, an open request for the selected binder is issued, and the E
OD BINT (the subscript T indicates the terminal side; the same applies hereinafter) is searched for (step SL).

このサーチにより消去可能型光ディスク28aに指定バ
インダが存在することが判断されると(ステップS2)
、制御部21が内部処理で用いるフラグTをrT−IJ
にするとともに、該当バインダI  XXXTをオーブ
ンする(ステップS3)。一方、上記サーチにより指定
バインダが存在しないことが判断されると(ステップS
2)、上記フラグTをrT−OJにするとともに、後に
行なう検索策処理に偏えI  XXX、を作成しておく
(ステップS4)。
When it is determined through this search that the designated binder exists on the erasable optical disc 28a (step S2)
, the control unit 21 sets the flag T used in internal processing to rT-IJ.
At the same time, the binder IXXXT is oven-baked (step S3). On the other hand, if it is determined through the above search that the designated binder does not exist (step S
2) The flag T is set to rT-OJ, and a bias I XXX is created for the search strategy processing to be performed later (step S4).

次に、検索処理を行なう(ステップS5)。そして、r
T−IJでかつ必要な画像がl  XXXTに存在する
か否かを調べる(ステップS6)。ここでrT−IJで
かつ必要な画像がl  xxx7に存在することが判断
されると、E  OD  IMGTの該当レコード番号
の情報、つまり「画像記録開始アドレス」、「画像サイ
ズ」、「用紙サイズ/密度」を参照し、これら情報に従
って端末側装置Bの消去可能型光ディスク28aから画
像を読出す(ステップS7)。そして、読取った画像を
例えばCRTデイスプレィ装置23に表示する(ステッ
プS8)。以上の動作により1ペ一ジ分の画像検索が終
了すると、次の画像検索要求があるか否かを判断しくス
テップS9)、要求があればステップS5に戻り上記と
同様の動作を繰返し実行する(ステップS5〜S9)。
Next, a search process is performed (step S5). And r
It is checked whether the necessary image in T-IJ exists in lXXXT (step S6). If it is determined that rT-IJ and the necessary image exists in lxxx7, the information of the corresponding record number of EOD IMGT, that is, "Image recording start address", "Image size", "Paper size/ density" and read out the image from the erasable optical disc 28a of the terminal device B according to this information (step S7). Then, the read image is displayed on, for example, the CRT display device 23 (step S8). When the image search for one page is completed through the above operations, it is determined whether or not there is a next image search request (step S9). If there is a request, the process returns to step S5 and repeats the same operations as above. (Steps S5 to S9).

一方、上記ステップS9で画像検索作業が終了したこと
が判断されると、I  xxx7をクローズするととも
に、後述するように、センタ側装置Aから読出した画像
の消去可能型光ディスク28aに対する追加登録があっ
た場合は、E  OD  BINTの画像件数を修正し
くステップ510)、一連の画像検索処理を終了する。
On the other hand, if it is determined in step S9 that the image retrieval work has been completed, I If so, the number of images in EOD BINT is corrected (step 510), and the series of image search processes is ended.

一方、上記ステップS6で、rT−IJでかつ必要な画
像がl  xxx7に存在する条件が満たされないこと
が判断されると、センタ側装置A H問合わせを行なう
処理に移る。すなわち、先ずセンタ側装置Aに必要画像
の要求を行なう(ステップ511)。この要求に対する
センタ側装置Aからのリターンの態様として次の3種類
がある。
On the other hand, if it is determined in step S6 that the conditions of rT-IJ and the necessary image being present in lxxx7 are not satisfied, the process moves to the process of making an inquiry to the center-side device AH. That is, first, a request is made to the center-side device A for a necessary image (step 511). There are three types of returns from the center side device A in response to this request:

(1)指定バインダは外置き追記型光デイスク17a内
のバインダで、かつ当該バインダは装填されていない。
(1) The designated binder is the binder in the external write-once optical disc 17a, and the binder is not loaded.

(2)指定パンダはオートチェンジャーAC内のバイン
ダで、かつ当該バインダは装填されていない。
(2) The designated panda is a binder in the autochanger AC, and the binder is not loaded.

(3)指定バインダは外置き追記型光デイスク17a内
にあり、当該バインダは装填されている。
(3) The specified binder is in the external write-once optical disk 17a, and the binder is loaded.

またはセンタ側装置Aの消去可能型光ディスク18a内
にあった。したがって画像を読取って転送した。
Or it was in the erasable optical disk 18a of the center side device A. Therefore, the image was read and transferred.

次いで、上記リターンの態様を調べる動作に移る。まず
、エラーリターンか否か、つまり上記(1)に該当する
か否かが調べられる(ステップ512)。そしてエラー
リターンでることが判断されれば、指定バインダは追記
型光デイスク17a内のバインダであるが当該バインダ
は装填されていない旨を認識し、他の画像を検索するた
めにステップS5に戻る。一方、エラーリターンでなけ
れば、必要画像はオートチェンジャーAC内にあるか否
か、つまり上記(2)に該当するか否かが調べられる(
ステップ813)。そして、必要画像はオートチェンジ
ャーAC内にある旨が判断されると、センタ側装置Aか
ら要求画像の問合わせがあるので、その問合わせがくる
のを待つ(ステップ514)。この間合わせは、端末側
装置Bが要求する全ての画像を、センタ側装置Aがオー
トチェンジャーACを駆動して該当する追記型光ディス
ク17aから読出し、消去可能型光ディスク18aに一
時的に記憶するために行なうものである。したがって、
端末側装置Bは、上記問合わせがあると、検索でヒツト
した画像全てを要求する旨をセンタ側装置Aに送出する
(ステップ515)。そして、センタ側装置Aは要求画
像の全てが消去可能型光ディスク18aに読出されると
完了報告を送出してくるので、端末側装置Bはこの完了
報告がくるのを待つ(ステップ516)。
Next, the process moves on to checking the mode of the return. First, it is checked whether it is an error return, that is, whether the above (1) applies (step 512). If it is determined that an error return occurs, it is recognized that the designated binder is the binder in the write-once optical disc 17a, but the binder is not loaded, and the process returns to step S5 to search for another image. On the other hand, if it is not an error return, it is checked whether the required image is in the autochanger AC, that is, whether or not it corresponds to (2) above (
step 813). Then, when it is determined that the necessary image is in the autochanger AC, an inquiry about the requested image is made from the center-side device A, and the process waits for the inquiry to arrive (step 514). This adjustment is made so that the center device A drives the autochanger AC to read all the images requested by the terminal device B from the corresponding write-once optical disc 17a, and temporarily stores them on the erasable optical disc 18a. It is something. therefore,
When the terminal side device B receives the above inquiry, it sends a request for all the images hit by the search to the center side device A (step 515). Then, since the center device A sends a completion report when all the requested images have been read onto the erasable optical disk 18a, the terminal device B waits for this completion report (step 516).

そして、完了報告がくると、端末側装置Bは最初に要求
した画像の問合わせを再度行なう(ステップ517)。
Then, when the completion report is received, the terminal device B again makes an inquiry about the initially requested image (step 517).

この時点では必要な画像は消去可能型光ディスク18a
に格納されているので、センタ側装置Aは、E  OD
  IMGc (添字のCはセンタ側であることを示す
。以下、同様。)を参照して該当画像を読出し、端末側
装置Bに送出する。端末側装置Bは、要求した画像を受
取るとE  OD  IMGTSE  A  TBLT
に登録するとともに消去可能型光ディスク28aに画像
登録し、さらにフラグrT−1」にする(ステップ51
8)。次いでステップS8へ分岐し、上記受信した画像
をCRTデイスプレィ装置3に表示しくステップS8)
、以下、上述したと同様の動作にて検索処理を続行する
At this point, the necessary image is on the erasable optical disc 18a.
Since the center side device A is stored in the E OD
IMGc (the subscript C indicates the center side; the same applies hereinafter), reads the corresponding image, and sends it to the terminal side device B. When terminal device B receives the requested image, E OD IMGTSE A TBLT
At the same time, the image is registered in the erasable optical disc 28a, and the flag rT-1 is set (step 51).
8). Next, the process branches to step S8, and the received image is displayed on the CRT display device 3 (step S8).
, the search process continues in the same manner as described above.

このように、端末側装置Bにおける画像検索処理は、先
ず端末側装置Bの消去可能型光ディスク28aに要求す
る画像が登録されているか否かを調べ、もし登録されて
いればセンタ側装置にアクセスすることなく直ちに読出
して画像表示等を行なうので(第2図の経路■、第3図
の経路■)、高速画像検索が可能になる。また、通信回
線2やセンタ側装置Aの動作を伴なわないので、これら
の負CIを軽減できるものとなっている。さらに、消去
可能型光ディスク28aに要求する画像が登録されてい
なければ、その時点で初めて通信回線2を介してセンタ
側装置Aから要求する画像を読出し、画像表示等の処理
を行なうとともに、読出した画像は端末側装置Bの消去
可能型光ディスク28aに登録するようにしたので(第
2図の経路■、第3図の経路■)、次回の画像検索は端
末側装置Bの消去可能型光ディスク28aから行なうこ
とができる。かかる検索・登録繰返し実行により学習効
果が発揮され、時間の経過とともにより高速な検索が可
能となる。
In this way, the image search process in the terminal device B first checks whether the requested image is registered in the erasable optical disc 28a of the terminal device B, and if it is registered, accesses the center device. Since the image is immediately read out and the image is displayed, etc., without having to do anything (route (2) in FIG. 2, route (2) in FIG. 3), high-speed image retrieval is possible. Furthermore, since the operation of the communication line 2 and the center side device A is not involved, the negative CI of these can be reduced. Furthermore, if the requested image is not registered on the erasable optical disc 28a, the requested image is read out from the center side device A via the communication line 2 for the first time at that point, processing such as image display is performed, and the readout is performed. Since the image is registered on the erasable optical disk 28a of the terminal device B (route ■ in FIG. 2, route ■ in FIG. 3), the next image search will be performed on the erasable optical disk 28a of the terminal device B. It can be done from A learning effect is exerted by repeatedly performing such searches and registrations, and faster searches become possible as time passes.

次に、上記のような端末側装置Bの画像検索動作に応答
するセンタ側装置Aの動作につき、第11図に示すフロ
ーチャートを参照しつつ説明する。この動作は、端末側
装置Bのバインダオーブン要求により開始される。
Next, the operation of the center-side device A in response to the image search operation of the terminal-side device B as described above will be explained with reference to the flowchart shown in FIG. This operation is started by a binder oven request from the terminal device B.

先ず、端末側装置Bのバインダオーブン要求があると、
センタ側装置AのE  OD  BINcをサーチしく
ステップ520)、指定バインダの有無を判断する(ス
テップ521)。そして、このサーチにより消去可能型
光ディスク18aに指定バインダが存在することが判断
されると、制御部11が内部処理で用いるフラグTをr
T−IJにするとともに、I  XXXCをオープンす
る(ステップ522)。一方、上記サーチにより消去可
能型光ディスク18aに指定バインダが存在しないこと
が判断されると、上記フラグTをrT−OJにするとと
もに、後に行なう消去可能型光ディスク18aへの登録
処理に備えl  XXXCを作成しておく (ステップ
523)。このl  XXXcの作成は、端末側装置B
からオーブンの要求があったバインダがオートチェンジ
ャーAC内にある場合に限って行われる。次いで、端末
側装置Bからの画像転送要求を受付け(ステップ524
)、その要求により指定する画像が消去可能型光ディス
ク18a内にあるか否かを調べる。すなわち、rT−I
Jでかつ必要な画像がI  xxxCに存在するか否か
を調べる(ステップ525)。ここでrT−IJでかつ
必要な画像がl  XXX(に存在することが判断され
ると、E  OD  IMGcの該当レコード番号の情
報、つまり「画像記録開始アドレス」、「画像サイズ」
、「用紙サイズ/密度」を参照し、これら情報に従うて
センタ側装置Aの消去可能型光ディスク18aから画像
を読出す。そして、読出した画像を端末側装置Bに送出
する(ステップ526)。すなわち第3図の経路■で示
すルートで画像が端末側装置Bに転送されることになる
First, when there is a binder oven request from terminal device B,
The EOD BINc of the center side device A is searched (step 520), and the presence or absence of the designated binder is determined (step 521). When it is determined through this search that the designated binder exists on the erasable optical disc 18a, the control unit 11 sets the flag T used in internal processing to r.
T-IJ and I XXXC is opened (step 522). On the other hand, if it is determined through the search that the specified binder does not exist on the erasable optical disc 18a, the flag T is set to rT-OJ, and l XXXC is set in preparation for the registration process to be performed later on the erasable optical disc 18a. Create it (step 523). The creation of this l XXXc is done on the terminal side device B.
This is done only if the binder requested for oven is in the autochanger AC. Next, an image transfer request from the terminal device B is accepted (step 524).
), it is checked whether the image specified by the request exists on the erasable optical disc 18a. That is, rT-I
It is checked whether the necessary image exists in IxxxC (step 525). Here, if it is determined that rT-IJ and the necessary image exists in lXXX(), the information of the corresponding record number of EOD IMGc, that is, "image recording start address", "image size"
, "paper size/density" and read out images from the erasable optical disc 18a of the center side device A according to these information. Then, the read image is sent to the terminal device B (step 526). That is, the image will be transferred to the terminal device B along the route shown by route 3 in FIG.

一方、上記ステップS25で、rT−IJでかつ必要な
画像がI−XXXcに存在するという条件が満たされな
いことが判断されると、追記型光ディスク17aからの
読出しを行なう処理に移る。
On the other hand, if it is determined in step S25 that the conditions that the image is rT-IJ and the necessary image exists in I-XXXc are not satisfied, the process moves to reading from the write-once optical disc 17a.

すなわち、先ず指定バインダを記録した追記型光ディス
ク17aが装填されているか否かを調べる(ステップ5
27)。そして装填されていることが判断されると、オ
ートチェンジャーAC内の追記型光ディスク17gであ
るか否かを調べる(ステップ528)。そして、オート
チェンジャーAC内の追記型光ディスク17aでないこ
とが判断されると、画像を当該追記型光ディスク17a
から読出し端末側装置Bに送出するとともに、センタ側
装置Aの消去可能型光ディスク18aにも記録しておく
(ステップ529)。そして、ステツブS24へ戻り、
次の画像転送要求を受付ける。
That is, first, it is checked whether the write-once optical disc 17a on which the designated binder is recorded is loaded (step 5).
27). When it is determined that the disc is loaded, it is checked whether or not it is the write-once optical disc 17g in the autochanger AC (step 528). If it is determined that the optical disc 17a is not a write-once optical disc in the autochanger AC, the image is transferred to the write-once optical disc 17a.
The data is read out from the terminal side device B, and is also recorded on the erasable optical disk 18a of the center side device A (step 529). Then, return to Step S24,
Accepts the next image transfer request.

すなわち、第2図の経路■で示すルートで画像が端末側
装置Bに転送されることになる。
In other words, the image will be transferred to the terminal device B along the route shown by route (3) in FIG.

一方、上記ステップ328でオートチェンジャーAC内
の追記型光ディスク17aであることが判断されると、
上記端末側装置Bの動作で説明したように、端末側装置
Bが要求する全画像の問合わせを端末側装置Bに対して
行なう。この間合わせに対して、端末側装置Bが応答し
、全要求画像の情報を返送してくると、その全要求画像
をオートチェンジャーAC内の追記型光ディスク17a
から読出し、消去可能型光ディスク18aに登録を行な
う(ステップ532)。すなわち、第3図の経路■での
ルートで消去可能型光ディスク18aに画像登録が行わ
れる。そして、全ての画像登録が完了すると、登録が完
了した旨を端末側装置Bに報告する。これにより端末側
装置Bは再度最初の画像読出し要求を出すので、ステッ
プ824以下を実行することにより画像検索処理を行な
うことになる。すなわち、第3図の経路■で画像が端末
側装置Bに転送される。
On the other hand, if it is determined in step 328 that the disc is the write-once optical disc 17a in the autochanger AC,
As explained in the operation of the terminal-side device B above, the terminal-side device B inquires about all the images requested by the terminal-side device B. When the terminal device B responds to this arrangement and returns information about all the requested images, all the requested images are transferred to the write-once optical disc 17a in the autochanger AC.
The information is read from the data and registered on the erasable optical disc 18a (step 532). That is, image registration is performed on the erasable optical disk 18a by the route (3) in FIG. When all image registration is completed, the terminal side device B is notified that the registration has been completed. As a result, the terminal device B issues the first image read request again, and performs the image search process by executing step 824 and subsequent steps. That is, the image is transferred to the terminal-side device B along route (3) in FIG.

一方、上記ステップ327で追記型光ディスク17aが
装填されていないことが判断されると、検索の対象とな
る消去可能型光ディスクがオートチェンジャーAC内の
追記型光ディスク17aであるか否かを調べる(ステッ
プ530)。そして、オートチェンジャーAC内の追記
型光ディスク17aでないことが判断されると、端末側
装置Bにエラーである旨を知らせる。これにより端末側
装置Bは、その画像の検索を中止し、次の画像検索を行
なうことになる。一方、上記ステップS30でオートチ
ェンジャーAC内の追記型光ディスク17aであること
が判断されると、オートチェンジャーACを駆動するこ
とにより要求画像を記録している追記型光ディスク17
aの装填処理を行なう(ステップ531)。次いで、上
述したと同様に全要求画像の問合わせを端末側装置Bに
対して行ない、以下同様の動作にて画像検索処理を実行
することになる。すなわち、第3図の経路■及び経路■
のルートにより画像を端末側に転送する。
On the other hand, if it is determined in step 327 that the write-once optical disc 17a is not loaded, it is checked whether the erasable optical disc to be searched for is the write-once optical disc 17a in the autochanger AC (step 530). ). If it is determined that the disc is not the write-once optical disc 17a in the autochanger AC, the terminal side device B is notified of the error. As a result, the terminal device B cancels the search for that image and performs the next image search. On the other hand, if it is determined in step S30 that the disc is the write-once optical disc 17a in the autochanger AC, the write-once optical disc 17a is recording the requested image by driving the autochanger AC.
Loading process a is performed (step 531). Next, in the same manner as described above, an inquiry is made to the terminal-side device B for all requested images, and the image search process is subsequently executed in the same manner. In other words, route ■ and route ■ in Figure 3
The image is transferred to the terminal using this route.

このように、センタ側装置Aの処理においては、オート
チェンジャーAC内の画像のうち、検索要求があったも
のは消去可能型光ディスク18aに読出して記憶してお
くことにより、次回に検索要求があった際はこの消去可
能型光ディスク18aから読出して端末側装置Bに転送
するようにしたので、機械的動作を伴うオートチェンジ
ャーACを駆動することに伴う検索時間の増大を抑止す
ることができるものとなっている。
In this way, in the processing of the center-side device A, images in the autochanger AC for which a search request has been made are read out and stored in the erasable optical disk 18a, so that the next time a search request is made. Since the data is read from the erasable optical disk 18a and transferred to the terminal device B, it is possible to prevent an increase in search time caused by driving the autochanger AC, which involves mechanical operation. There is.

なお、上記実施例では、オートチェンジャーAC内のバ
インダに限り消去可能型光ディスク18aに登録するよ
うに構成したが、これに限らず、追記型光ディスク17
aであっても、つまり常に消去可能型光ディスク18a
に登録するように構成しても良い。
In the above embodiment, only the binder in the autochanger AC is registered on the erasable optical disc 18a, but the present invention is not limited to this.
a, that is, it is always erasable optical disc 18a.
It may be configured so that it is registered in .

また、上記消去可能型光ディスク18a及び28aは、
画像登録時にも有効に使用することができる。例えば、
端末側装置Bに設けた消去可能型光ディスク28aは次
のように使用することができる。すなわち、端末側装置
Bからセンタ側装置Aに画像登録を行なう際は、端末側
装置Bにおいて入力された画像は逐一センタ側装置Aに
転送するのではなく、端末側装置Bに設けられた消去可
能型光ディスク28gに一時的に登録することにより端
末側装置Bにおけるオペレータの画像登録作業を終了せ
しめ、消去可能型光ディスク28aに蓄積された画像は
、上記画像登録作業とは別個の所定のタイミングで一括
してセンタ側装置Aに転送するように構成する。かかる
構成とすることにより、通信回線2が混雑してスムーズ
な情報転送ができない場合や、センタ側装置Aが他の処
理を実行中で端末側装置Bからの要求を受付けられない
場合等にも端末側装置Bでの画像登録作業は進めること
ができ、画像登録作業の効率化、さらには端末側装置B
の稼働率の向上を図ることができる。
Furthermore, the erasable optical discs 18a and 28a are
It can also be effectively used when registering images. for example,
The erasable optical disk 28a provided in the terminal device B can be used as follows. In other words, when registering images from terminal device B to center device A, the images input in terminal device B are not transferred one by one to center device A, but are stored in an eraser provided in terminal device B. By temporarily registering the image on the erasable optical disc 28g, the operator's image registration work on the terminal device B is completed, and the image stored on the erasable optical disc 28a is stored at a predetermined timing separate from the image registration work. The data is configured to be transferred to the center side device A all at once. By adopting such a configuration, it can be used even when the communication line 2 is congested and smooth information transfer is not possible, or when the center side device A is executing other processing and cannot accept a request from the terminal side device B. The image registration work on the terminal side device B can proceed, the efficiency of the image registration work can be improved, and further, the image registration work on the terminal side device B can proceed.
It is possible to improve the operating rate of

さらに、センタ側装置Aに設けた消去可能型光ディスク
18aは次のように使用することができる。すなわち、
端末側装置Bからセンタ側装置Aに画像登録を行なう際
に、端末側装置Bから送られてきた画像は逐一目的とす
る追記型光ディスク17aに登録するのではなく、セン
タ側装置Aに設けられた消去可能型光ディスク18aに
一時的に登録しておく。そして、所定のタイミングで一
括して消去可能型光ディスク18gから追記型光ディス
ク17aに転送することにより登録を行なう構成とする
ことにより、目的とする追記型光ディスク17aがオー
トチェンジャーAC内のものであっても、端末側装置B
からの画像登録作業をスムーズに行なうことができる。
Furthermore, the erasable optical disk 18a provided in the center side device A can be used as follows. That is,
When registering images from the terminal device B to the center device A, the images sent from the terminal device B are not registered one by one on the intended write-once optical disc 17a, but are stored in the center device A. It is temporarily registered on the erasable optical disc 18a. By having a configuration in which registration is performed by transferring data from the erasable optical disc 18g to the write once optical disc 17a at a predetermined timing, even if the intended write once optical disc 17a is in the autochanger AC. , terminal side device B
Image registration work can be done smoothly.

さらに上記消去可能型光ディスク18aから追記型光デ
ィスク17aへの転送は、センタ側装置Aの負荷が軽い
状態の時に行なうことによりセンタ側装置Aの負荷を分
散させることができ、良好な負荷状態でセンタ側装置A
を稼働させることができる。
Furthermore, by performing the transfer from the erasable optical disk 18a to the write-once optical disk 17a when the load on the center side device A is light, the load on the center side device A can be distributed. Side device A
can be operated.

上記したように、センタ側装置Aと端末側装置Bとが通
信回線2で接続されて成る情報検索システムにおいて、
端末側袋[Bに消去可能型光ディスク28aを接続し、
端末側装置Bからセンタ側装置Aに対して画像検索要求
があった際、先ず上記消去可能型光ディスク28a内を
検索し、その消去可能型光ディスク28a内に該当する
画像情報が存在しない時に初めてセンタ側装置′Aの追
記型光デイスク17a内を検索し、センタ側装置への追
記型光デイスク17a内に該当する画像が存在すれば端
末側装置に読出して表示・印刷等の検索処理を行なうと
ともに、E  OD  BIN  REG7 、T  
XXX7 %RXXX7 s E  ODIMGT等の
管理デープルの管理の下に当該画像を上記消去可能型光
ディスク28gにも記録するようにしたので、端末側装
置Bの消去可能型光ディスク28gに目的とする画像が
存在する時はセンタ側装置Aにアクセスする必要がなく
、シたがってセンタ側袋rIIAや通信回線2の負荷の
増大を抑制でき、またセンタ側装置Aが動作不可能状態
、例えば検索対象となる追記型光ディスク17aが装填
されていなくても画像検索を実施でき、スムーズな画像
検索作業を行なうことができるものとなっている。
As described above, in the information retrieval system in which the center side device A and the terminal side device B are connected through the communication line 2,
Connect the erasable optical disc 28a to the terminal side bag [B,
When an image search request is made from the terminal device B to the center device A, the erasable optical disk 28a is first searched, and only when the corresponding image information does not exist in the erasable optical disk 28a, the center device A is requested to search for an image. The write-once optical disk 17a of the side device 'A is searched, and if a corresponding image exists on the write-once optical disk 17a of the center side device, it is read out to the terminal side device and search processing such as display and printing is performed. , E OD BIN REG7 , T
XXX7 %RXXX7 s E Since the image is also recorded on the erasable optical disc 28g under the management of the management table such as ODIMGT, the target image exists on the erasable optical disc 28g of the terminal device B. When doing so, there is no need to access the center-side device A, and therefore an increase in the load on the center-side bag rIIA and the communication line 2 can be suppressed.Also, when the center-side device A is in an inoperable state, for example, additional information that becomes the search target Image retrieval can be performed even if the optical disc 17a is not loaded, and smooth image retrieval work can be performed.

[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、端末の画像情報
記憶検索装置にける画像検索作業を効率的に行なうこと
ができ、しかも稼働率の向上を図ることのできる情報検
索システムを提供できる。
[Effects of the Invention] As detailed above, according to the present invention, it is possible to efficiently perform image retrieval work in the image information storage and retrieval device of a terminal, and to improve the operating rate. system can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

図面はこの発明の一実施例を説明するためのもので、第
1図は情報処理システムの構成を示すブロック図、第2
図及び第3図は動作を説明するための説明図、第4図は
E  ODイメージ情報管理テーブルの形式を示す図、
第5図はE  ODバインダ管理テーブルの形式を示す
図、16図はE  OD/A  ODレコード番号対応
テーブルの形式を示す図、第7図はE  OD上の登録
用バインダ管理テーブルの形式を示す図、第8図はタイ
トル・テーブルの形式を示す図、第9図はレコード・テ
ーブルの形式を示す図、第10図は端末側装置の検索動
作を説明するためのフローチャート、第11図はセンタ
側装置の検索動作を説明するためのフローチャートであ
る。 A・・・画像情報記憶検索装置(センタ側装置)、B・
・・画像情報記憶検索装置(端末側装置)、2・・・通
信回線、11・・・制御部、21・・・制御部(第1、
第2の処理手段)14.24・・・磁気ディスク装置、
14 a + 24 m・・・磁気ディスク、16.2
6・・・スキャナ、17.27・・・光デイスク装置、
17a・・・追記型光ディスク(第1の光記憶手段) 
、27 a・・・追記型光ディスク、18.28・・・
光デイスク装置、18a・・・消去可能型光ディスク、
28a・・・消去可能型光ディスク(第2の光記憶手段
)、AC・・・オートチェンジャー機構。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 E−ODイメシ゛・1角剪V!理フ一ブルELODバわ
ヴ゛管理チー7゛ル 第 図 プイト1し・ブーツ゛lし しコード・ブーツ2し くREC) 第 図 E−〇o/A−oo レコード@号祇テープ゛ル第 図 第 図 第10 図
The drawings are for explaining one embodiment of the present invention, and FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an information processing system, and FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an information processing system.
3 and 3 are explanatory diagrams for explaining the operation, and FIG. 4 is a diagram showing the format of the EOD image information management table.
Figure 5 shows the format of the E OD binder management table, Figure 16 shows the format of the E OD/A OD record number correspondence table, and Figure 7 shows the format of the registration binder management table on E OD. 8 is a diagram showing the format of the title table, FIG. 9 is a diagram showing the format of the record table, FIG. 10 is a flowchart for explaining the search operation of the terminal side device, and FIG. It is a flowchart for explaining the search operation of the side device. A... Image information storage and retrieval device (center side device), B...
...Image information storage and retrieval device (terminal side device), 2...Communication line, 11...Control unit, 21...Control unit (first,
2nd processing means) 14.24... magnetic disk device,
14 a + 24 m...magnetic disk, 16.2
6...Scanner, 17.27...Optical disk device,
17a...Writable optical disc (first optical storage means)
, 27 a... write-once optical disc, 18.28...
Optical disk device, 18a... erasable optical disk,
28a... erasable optical disk (second optical storage means), AC... autochanger mechanism. Applicant's representative Patent attorney Takehiko Suzue E-OD image/1 angle shearing V! Figure E-〇o/A-oo Record @ No. Tape Figure Figure 10

Claims (1)

【特許請求の範囲】 センタ側装置と端末側装置とが通信回線で接続されて成
る情報検索システムにおいて、 前記センタ側装置に設けられ、記憶情報を記憶する第1
の光記憶手段と、 前記端末側装置に設けられ、記憶情報を一時的に記憶す
る第2の光記憶手段と、 前記センタ側装置から読出した情報を前記第2の光記憶
手段に一時的に登録する第1の処理手段と、 前記端末側装置から検索要求が発生した際、前記第2の
光記憶手段を検索し、該当情報がなければ前記センタ側
装置の前記第1の光記憶手段を検索するとともに、検索
された情報を前記第1の処理手段により前記第2の光記
憶手段に登録する第2の処理手段と を具備したことを特徴とする情報検索システム。
[Scope of Claims] An information retrieval system in which a center-side device and a terminal-side device are connected via a communication line, comprising: a first information retrieval system provided in the center-side device for storing storage information;
a second optical storage means provided in the terminal side device for temporarily storing storage information; and a second optical storage means for temporarily storing information read from the center side device into the second optical storage means. a first processing means for registering, and when a search request is issued from the terminal side device, searches the second optical storage means, and if there is no corresponding information, searches the first optical storage means of the center side device. An information retrieval system comprising: a second processing means for searching and registering the retrieved information in the second optical storage means by the first processing means.
JP1083526A 1989-03-31 1989-03-31 Information retrieving system Pending JPH02260069A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083526A JPH02260069A (en) 1989-03-31 1989-03-31 Information retrieving system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1083526A JPH02260069A (en) 1989-03-31 1989-03-31 Information retrieving system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02260069A true JPH02260069A (en) 1990-10-22

Family

ID=13804929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1083526A Pending JPH02260069A (en) 1989-03-31 1989-03-31 Information retrieving system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02260069A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052542A (en) * 1991-06-25 1993-01-08 Mitsubishi Electric Corp Data management system
WO1998024027A1 (en) * 1996-11-25 1998-06-04 Hitachi, Ltd. Web cache memory device and client apparatus utilizing the same
WO1998033128A1 (en) * 1997-01-23 1998-07-30 Athena Telecom Lab, Inc. Method of distributing and acquiring information, its apparatus and data structure

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052542A (en) * 1991-06-25 1993-01-08 Mitsubishi Electric Corp Data management system
WO1998024027A1 (en) * 1996-11-25 1998-06-04 Hitachi, Ltd. Web cache memory device and client apparatus utilizing the same
WO1998033128A1 (en) * 1997-01-23 1998-07-30 Athena Telecom Lab, Inc. Method of distributing and acquiring information, its apparatus and data structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63173165A (en) Office automation system with integrated image management
JPH02260069A (en) Information retrieving system
US5404479A (en) Electronic filing apparatus for filing and retrieving document data in a disk storage medium
JPH02260068A (en) Information retrieving system
JPH0472267B2 (en)
JPH02252059A (en) Information processing system
JP2697824B2 (en) Control method in document image processing apparatus
JPH02252058A (en) Information processing system
JP2971472B2 (en) Electronic file device
JP2713405B2 (en) File system
US7197704B1 (en) Document management method, system, and storage medium thereof with priority assignment indicative of processing order
JP3597298B2 (en) Storage system
KR930004441B1 (en) Image processing apparatus
JP2001042986A (en) System and device for information provision, terminal device, and recording medium
JPH04218873A (en) Optical filing device
JPH10254856A (en) Document retrieving device and its method
JP2000148558A (en) Optical file system
JPH05274362A (en) Electronic filing device
JPH04359372A (en) Retrieving method for electronic filing device
JPH05101116A (en) Terminal equipment for electronic book storage system
JPH07109688B2 (en) Information file device
JP2001109590A (en) Drive allocating method for very large library type storage device
JPS63197166A (en) Electronic filing system
JPH0793354A (en) Image information processor
JP2001344082A (en) File control system and printing device