JPH02259946A - Separation control system for cache memory - Google Patents

Separation control system for cache memory

Info

Publication number
JPH02259946A
JPH02259946A JP1081903A JP8190389A JPH02259946A JP H02259946 A JPH02259946 A JP H02259946A JP 1081903 A JP1081903 A JP 1081903A JP 8190389 A JP8190389 A JP 8190389A JP H02259946 A JPH02259946 A JP H02259946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
move
buffer
data
cache memory
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1081903A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Okada
誠之 岡田
Tsuyoshi Mori
森 強
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1081903A priority Critical patent/JPH02259946A/en
Publication of JPH02259946A publication Critical patent/JPH02259946A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

PURPOSE:To enable the processing of data to be continued by transferring data in a move-in buffer to a main memory device when a cache memory falls in an unavailable state and the move-in buffer is valid and also, is set at an updating state. CONSTITUTION:When the cache memory 3 is separated due to a fault, etc., in the processing of a storing instruction for the main memory device, a request to read out block data is issued to the main memory device, and when preceding move-in data is stored in the move-in buffer 8 and it is discriminated that registered data is valid and also, it is set at the updating state, the move-in data is transferred to the main memory device. When the transfer of the data is completed and the move-in buffer 8 becomes the null state, storing data from an instruction processor is written on the move-in buffer 8. Thereby, it is possible to operate the instruction processor even when the cache memory is separated, and to continue the processing of the data.

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] ムーブインバッファを使用しキャッシュメモリの切り離
し制御方式に関し、 キャッシュメモリが使用不可能な状態のときも命令処理
装置を動作させることにより処理を続行させるようにし
たキャッシュメモリの切り離し制御方式を提供すること
を目的とし、 キャッシュメモリと、主記憶装置から前記キャッシュメ
モリへの転送データを一時保持するためのムーブインバ
ッファを有する記憶制御回路において、前記キャッシュ
メモリが使用不可能状態であることを判別する第1判別
手段と、前記ムーブインバッファが有効であることを判
別する第2判別手段と、前記ムーブインバッファが更新
状態であることを判別する第3判別手段と、を設Cプで
、前記キャッシュメモリが使用不可能状態にあり、前記
ムーブインバッファが有効でかつ更新状態にあるときは
前記ムーブインバッファ内のデータを前記主記憶装置へ
転送するように構成した。
[Detailed Description of the Invention] [Summary] Regarding a cache memory isolation control method using a move-in buffer, processing is continued by operating an instruction processing unit even when the cache memory is in an unusable state. A storage control circuit having a cache memory and a move-in buffer for temporarily holding data transferred from a main storage device to the cache memory, wherein the cache memory is used. a first determining means for determining that the move-in buffer is in an impossible state; a second determining means for determining that the move-in buffer is valid; and a third determining means for determining that the move-in buffer is in an updated state. and, when the cache memory is in an unusable state and the move-in buffer is valid and in an updated state, the data in the move-in buffer is transferred to the main storage device. Configured.

[産業上の利用分野コ 本発明は、ムーブインバッファを使用したキャッシュメ
モリの切り離し制御方式に関する。
[Industrial Application Field] The present invention relates to a cache memory isolation control method using a move-in buffer.

従来から計算機システムの能力向上の手段の1つとして
キャッシュメモリが広く採用されているが、キャッシュ
メモリの一制御方式としてはストアイン方式(又はスワ
ップ方式とも呼ばれる)が広く知られている。
BACKGROUND ART Cache memory has been widely used as a means of improving the performance of computer systems, and a store-in method (also called a swap method) is widely known as one control method for cache memory.

ストアイン方式はストアが発生した時ストアの対象とな
るブロックがキャッシュメモリに登録されている場合(
本状態はキャツシュヒツト状態と呼ばれる)、ストアデ
ータをキャッシュメモリにのみ書き込み、また対象とな
るブロックがキャッシュメモリに登録されていない場合
(本状態はキャッシュミス状態と呼ばれる)、対象とな
るブロックを主記憶装置に要求しキャッシュメモリに登
録した後、ストアデータをキャッシュメモリにのみ書き
込む方式である。本方式によると、例えばストアスル一
方式と呼ばれる方式に比較して制御回路は複雑になるが
、主記憶装置の動作率が低くなるため、特に主゛記憶装
置を複数の命令処理装置で共有する、いわゆるマルチプ
ロセッサシステムを構成した場合ストアスル一方式に比
較して性能が向上するという利点がある。
In the store-in method, if the block to be stored is registered in the cache memory when the store occurs (
This state is called a cache hit state), the store data is written only to the cache memory, and if the target block is not registered in the cache memory (this state is called a cache miss state), the target block is written to the main memory. This method writes store data only to the cache memory after making a request to the device and registering it in the cache memory. According to this method, the control circuit is more complicated than, for example, a method called a store-through method, but since the operating rate of the main memory device is lower, it is especially important to share the main memory device with multiple instruction processing devices. When a so-called multiprocessor system is configured, there is an advantage that performance is improved compared to a single store-through system.

ところで、命令処理装置のメモリ要求に対してキャッシ
ュメモリ上にデータが存在しない場合、主記憶装置より
データを読み出してキャッシュメモリに登録するいわゆ
るムーブインを行なうが、主記憶装置からの応答があっ
た際に、必要とするデータのみを命令処理装置に応答す
るとともに、主記憶装置からの応答データを即時にキャ
ッシュメモリには登録せず、ムーブインバッファと呼ば
れるバッファ記憶に記憶しておき、次回にキャッシュミ
スが発生して主記憶装置からの応答待ちのための空サイ
クルにムーブインバッファのデータをキャッシュメモリ
に登録することによって、登録のためのキャッシュメモ
リの占有時間をなくし、ひいては命令処理装置の性能を
向上させることができる方法が知られている。
By the way, when there is no data in the cache memory in response to a memory request from the instruction processing unit, a so-called move-in is performed in which the data is read from the main memory and registered in the cache memory, but when there is a response from the main memory, At the same time, only the necessary data is responded to the instruction processing unit, and the response data from the main memory is not immediately registered in the cache memory, but is stored in a buffer storage called a move-in buffer and cached next time. By registering the move-in buffer data in the cache memory in the empty cycle when a miss occurs and waiting for a response from the main memory, the time occupied by the cache memory for registration is eliminated, and the performance of the instruction processing unit is improved. There are known methods that can improve this.

ここで、キャッシュメモリが使用不可能な状態となった
場合には命令処理装置が動作することができなくなる。
Here, if the cache memory becomes unusable, the instruction processing device becomes unable to operate.

したがって、キャッシュメモリに故障が生じても処理を
続行させることが必要である。
Therefore, it is necessary to continue processing even if a failure occurs in the cache memory.

[従来の技術] ストアイン方式によるキャッシュメモリにおいて、特に
ストア命令の処理において、ストアの対象となるブロッ
クがキャッシュメモリに登録されていない時、ムーブイ
ンを行ない、ムーブインバッファに記憶した後、ざらに
キャッシュメモリへの登録を開始し、登録が完了した後
にキャッシュメモリにストアデータを書き込むようにな
っている。
[Prior Art] In a cache memory using a store-in method, especially in processing a store instruction, when a block to be stored is not registered in the cache memory, a move-in is performed, and after storing it in a move-in buffer, a rough process is performed. Registration to the cache memory is started, and after registration is completed, store data is written to the cache memory.

[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来のストアイン方式のキャ
ッシュメモリでは、例えばストア命令の処理時において
、ストアの対象となるブロックがキャッシュメモリに登
録されていなければならないため、キャッシュメモリが
使用不可能状態のときは命令処理装置が動作することが
できなくなり、処理を続行させることができないという
問題点があった。
[Problems to be Solved by the Invention] However, in such a conventional store-in type cache memory, for example, when processing a store instruction, a block to be stored must be registered in the cache memory. There has been a problem in that when the cache memory is in an unusable state, the instruction processing device cannot operate and cannot continue processing.

本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
のであって、キャッシュメモリが使用不可能な状態のと
きも命令処理装置を動作させて処理を続行するようにし
たキャッシュメモリの切り離し制御方式を提供すること
を目的としている。
The present invention has been made in view of such conventional problems, and provides a cache memory disconnection method that allows an instruction processing unit to operate and continue processing even when the cache memory is in an unusable state. The purpose is to provide a control method.

[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の原理説明図である。[Means to solve the problem] FIG. 1 is a diagram explaining the principle of the present invention.

第1図において、3はキャッシュメモリ、8は主記憶装
置から前記キャッシュメモリ3への転送データを一時保
持するためのムーブインバッファ、16Aは前記キャッ
シュメモリ3が使用不可能状態であることを判別する第
1判別手段、16Bは前記ムーブインバッファ8が有効
であることを判別する第2判別手段、16Cは前記ムー
ブインバッファ8が更新状態であることを判別する第3
判別手段である。
In FIG. 1, 3 is a cache memory, 8 is a move-in buffer for temporarily holding data transferred from the main storage device to the cache memory 3, and 16A is for determining that the cache memory 3 is in an unusable state. 16B is a second determining means for determining whether the move-in buffer 8 is valid; 16C is a third determining means for determining that the move-in buffer 8 is in an updated state.
It is a means of discrimination.

[作用] 主記憶装置へのストア命令の処理時において、キャッシ
ュメモリの故障などにより使用不可能な状態となり、キ
ャッシュメモリが切り離されている場合、主記憶装置に
対してブロックデータ読み出しを要求するとともに、ム
ーブインバッファに前回のムーブインデータが記憶され
ていて、登録されたデータが有効でかつ更新状態である
ことが判別されたときは、このムーブインデータを主記
憶装置に転送する。
[Operation] When processing a store instruction to the main memory, if the cache memory becomes unusable due to a failure or the like and the cache memory is disconnected, a request is made to the main memory to read block data, and If the previous move-in data is stored in the move-in buffer and it is determined that the registered data is valid and in an updated state, this move-in data is transferred to the main storage device.

主記憶装置への転送が終了しムーブインバッファが空状
態になった後、命令処理装置からのストアデータをムー
ブインバッファに書き込む。これによりストア命令の処
理は終了し、命令処理装置は次の命令の処理を開始する
。その後、記憶制御回路は、主記憶装置からの応答があ
った時、主記憶装置からのムーブインデータをムーブイ
ンバッファに書き込む。
After the transfer to the main storage device is completed and the move-in buffer becomes empty, the store data from the instruction processing device is written to the move-in buffer. This completes the processing of the store instruction, and the instruction processing device starts processing the next instruction. Thereafter, the storage control circuit writes the move-in data from the main memory to the move-in buffer when there is a response from the main memory.

こうしてキャッシュメモリを使用せずにストア命令を実
行することができ、さらに、キャッシュメモリを切り離
した状態でも命令処理装置を動作させることができる。
In this way, store instructions can be executed without using the cache memory, and furthermore, the instruction processing device can be operated even when the cache memory is disconnected.

その結果、データの処理を続行することができる。As a result, data processing can continue.

[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。[Example] Embodiments of the present invention will be described below based on the drawings.

第2図および第3図は本発明の一実施例を示ず図である
FIGS. 2 and 3 are diagrams that do not show one embodiment of the present invention.

第2図において、1は命令処理装置からのアクセスアド
レスが入力するアクセスアドレスレジスタであり、アク
セスアドレスレジスタ1は、例えば32ビツトで構成さ
れ、ID部、索引部、ブロック内アドレス部などを有し
ている。アクセスアドレスレジスタ1はタグメモリ2、
キャッシュメモリ3及びムーブインバッフ7アドレスレ
ジスタ4にアドレスを出力する。タグメモリ2はアドレ
スの索引部で索引される。タグメモリ2内にはキャッシ
ュメモリ3中に登録されているブロックのアドレスのI
D部と呼ばれるビットとブロックの有効、無効を示すビ
ットを有し、タグメモリ2のID部とアクセスアドレス
レジスタ1のID部が比較回路5で比較され、その比較
結果は一致検出回路6で検出される。タグメモリ2を検
索すると同時にアクセスアドレスレジスタ1のアドレス
とムーブインバッフ7アドレスレジスタ4のアドレスが
比較回路7で比較され、その比較結果が一致検出回路6
で検出される。タグメモリ2による比較とムーブインバ
ッファアドレスレジスタ4による比較の結果、アクセス
の対象となるブロックがキャッシュメモリ3に登録され
ている場合、キャツシュヒツト状態、またムーブインバ
ッフ7アドレスレジスタ4に登録されている場合、ムー
ブインバッフ7ヒツト状態、キャッシュメモリ3、ムー
ブインバッファアドレスレジスタ4のいずれにも登録さ
れていない場合、キャッシュミスヒツト状態となる。
In FIG. 2, reference numeral 1 denotes an access address register into which the access address from the instruction processing device is input, and the access address register 1 is composed of, for example, 32 bits, and has an ID section, an index section, an intra-block address section, etc. ing. Access address register 1 is tag memory 2,
The address is output to the cache memory 3 and move-in buffer 7 address register 4. The tag memory 2 is indexed with an address index section. The tag memory 2 contains the address I of the block registered in the cache memory 3.
It has a bit called the D section and a bit indicating whether the block is valid or invalid, and the ID section of the tag memory 2 and the ID section of the access address register 1 are compared in a comparison circuit 5, and the comparison result is detected in a match detection circuit 6. be done. At the same time as searching the tag memory 2, the address of the access address register 1 and the address of the move-in buffer 7 address register 4 are compared in the comparison circuit 7, and the comparison result is sent to the match detection circuit 6.
Detected in As a result of the comparison by the tag memory 2 and the move-in buffer address register 4, if the block to be accessed is registered in the cache memory 3, it is in the cache hit state and also registered in the move-in buffer 7 address register 4. In this case, the move-in buffer 7 is in a hit state, and if it is not registered in either the cache memory 3 or the move-in buffer address register 4, a cache miss state occurs.

8は主記憶装置からキャッシュメモリ3への転送データ
を一時保持するためのムーブインバッファ(M16)で
あり、ムーブインバッファ8は、例えばブロックサイズ
が32バイト、ラインサイズが8バイトより構成されて
いる。したがって、1度に転送することができるライン
サイズを8バイトとした場合、ブロックデータの転送に
は4τのクロックサイクルを必要とする。ムーブインバ
ッファB内のムーブインデータは選択回路9を介してキ
ャッシュメモリ3に転送される。
8 is a move-in buffer (M16) for temporarily holding data transferred from the main storage device to the cache memory 3, and the move-in buffer 8 has a block size of 32 bytes and a line size of 8 bytes, for example. There is. Therefore, if the line size that can be transferred at one time is 8 bytes, 4τ clock cycles are required to transfer block data. The move-in data in move-in buffer B is transferred to cache memory 3 via selection circuit 9.

10は命令処理装置からのストアバイトマークがセット
されるバイトマークレジスタであり、バイトマークレジ
スタ10に格納されたバイトマークはバイトマーク選択
回路11を介して直接にムーブインバッファ8に入力す
るか、または反転回路12で反転された後にバイトマー
ク選択回路11を介してムーブインバッファ8に入力す
る。
Reference numeral 10 denotes a byte mark register in which a store byte mark from the instruction processing device is set, and the byte mark stored in the byte mark register 10 is either directly input to the move-in buffer 8 via the byte mark selection circuit 11, or Alternatively, after being inverted by the inverting circuit 12, the signal is input to the move-in buffer 8 via the byte mark selection circuit 11.

ムーブインバッファ8には、ストア命令実行時において
キャッシュメモリ3でキャッシュミスヒツトが発生した
ときは、命令処理装置からのストアデータが選択回路1
3を介して直接のストアバイトマークに従って出き込ま
れる。また、主記憶装置より応答があったときは、ムー
ブインバッファ8には反転回路12で反転したバイトマ
ークに従って主記憶装置からムーブインデータが選択回
路13を介して書き込まれる。
When a cache miss occurs in the cache memory 3 during the execution of a store instruction, the store data from the instruction processing device is transferred to the move-in buffer 8 from the selection circuit 1.
3 in and out according to the direct store byte mark. When there is a response from the main memory, move-in data is written into the move-in buffer 8 from the main memory via the selection circuit 13 according to the byte mark inverted by the inversion circuit 12.

14は主記憶装置からのムーブインデータまたはムーブ
インバッファ8からのデータを選択する選択回路、15
は選択回路14からのデータまたはキャッシュメモリ3
からのデータを選択する選択回路である。選択回路15
からのデータはり一ドデータとして命令処理装置へ送ら
れる。選択回路17はキャッシュメモリ3からのデータ
またはムーブインバッファ8からのデータを選択してム
ーブアウトデータとして主記憶装置へ送る。
14 is a selection circuit for selecting move-in data from the main storage device or data from the move-in buffer 8; 15;
is the data from the selection circuit 14 or the cache memory 3
This is a selection circuit that selects data from. Selection circuit 15
The data is sent to the instruction processing unit as read data. The selection circuit 17 selects data from the cache memory 3 or data from the move-in buffer 8 and sends it to the main storage device as move-out data.

16は制御部であり、この制御部16は一致検出回路6
からの出力に基づいてキャッシュメモリ3およびムーブ
インバッファ8のリード、ライトを制御するとともに、
第1〜第3判別手段16A〜16Cとしての機能を有す
る。
16 is a control section, and this control section 16 is connected to the coincidence detection circuit 6.
Controls reading and writing of the cache memory 3 and move-in buffer 8 based on the output from the
It has a function as first to third determining means 16A to 16C.

第1判別手段16Aはキャッシュメモリ3の使用不可能
であることを表示するビット信号の入力によりキャッシ
ュメモリ3の使用不可能を判別する。第2判別手段16
Bは、ムーブインバッファ8の有効を表示するビット信
号の入力によりムーブインバッファ8の有効を判別する
。第3判別手段16Cはムーブインバッファ8が更新状
態にあることを表示するビット信号の入力によりムーブ
インバッファBが更新状態にあることを判別する。
The first determining means 16A determines whether the cache memory 3 is unusable by inputting a bit signal indicating that the cache memory 3 is unusable. Second determining means 16
B determines whether the move-in buffer 8 is valid by inputting a bit signal indicating whether the move-in buffer 8 is valid. The third determining means 16C determines that the move-in buffer B is in the updated state based on the input of the bit signal indicating that the move-in buffer 8 is in the updated state.

次に、動作を説明する。Next, the operation will be explained.

命令処理装置からのキャッシュメモリアクセス要求のア
クセスアドレスは、アクセスアドレスレジスタ1にセッ
トされる。この後、キャッシュメモリ3が切り離されて
いない場合は、タグメモリ2の検索とムーブインバッフ
ァアドレスレジスタ4との比較が行なわれ、キャツシュ
ヒツトまたはキャッシュミスヒツトの検出が行なわれる
が、キャッシュメモリ3が切り離されている場合は、常
にキャッシュミスヒツト状態となる。
The access address of the cache memory access request from the instruction processing device is set in the access address register 1. After this, if the cache memory 3 is not disconnected, the tag memory 2 is searched and compared with the move-in buffer address register 4, and a cache hit or cache miss is detected. If it is, there will always be a cache miss condition.

このように、キャッシュメモリ3の故障などによりキャ
ッシュメモリ3が使用不可能な状態にあることを第1判
別手段16Aで判別したときはキャッシュメモリ3は切
り離される。このようなキャッシュメモリ3が切り離さ
れている場合のストア命令処理の動作について第3図に
基づいて説明する。
In this way, when the first determining means 16A determines that the cache memory 3 is in an unusable state due to a failure of the cache memory 3 or the like, the cache memory 3 is disconnected. The operation of store command processing when the cache memory 3 is separated will be explained based on FIG. 3.

第3図において、時間τOでは、前述の通り命令処理装
置からのアクセスアドレスがアクセスアドレスレジスタ
1にセットされ、タグメモリ2の検索およびムーブイン
バッファアドレスレジスタ4の比較が行なわれるが、キ
ャッシュメモリ3は切り離されているため、キャッシュ
ミスヒツト状態となり、記憶制御回路内のキャッシュミ
スヒツト検出フラグがセットされる。フラグがオンであ
る期間は命令処理装置は命令の処理を遅延させる。
In FIG. 3, at time τO, the access address from the instruction processing device is set in the access address register 1 as described above, and the tag memory 2 is searched and the move-in buffer address register 4 is compared. Since it is disconnected, a cache miss state occurs, and a cache miss detection flag in the storage control circuit is set. While the flag is on, the instruction processing device delays instruction processing.

また、同時に主記憶装置に対してアクセスアドレスレジ
スタ1のアドレスを送り、主記憶装置の読み出し要求を
発行する。
At the same time, it sends the address of the access address register 1 to the main memory and issues a read request for the main memory.

次に時間τ1において、ムーブインバッファ8に前回の
ムーブインデータが登録されており、第2、第3判別手
段16B、16Cによって登録されているデータが有効
でかつ更新状態であることが判別された場合、主記憶装
置に対してムーブアウト要求を出すと共に時間τ1から
時間τ4においてムーブインバッファ8のデータを主記
P、装置に転送する。
Next, at time τ1, the previous move-in data is registered in the move-in buffer 8, and the second and third determining means 16B and 16C determine that the registered data is valid and in an updated state. In this case, a move-out request is issued to the main storage device, and data in the move-in buffer 8 is transferred to the main storage device P from time τ1 to time τ4.

次に、時間τ5において、制御信号によってムーブイン
バッフ18が空状態になったことを命令処理装置に伝え
ると、命令処理装置はストアデータとストアバイトマー
クを出力する。ストアデータはムーブインバッファ8の
選択回路13によって選択され、ストアバイトマークに
従ってムーブインバッファ8に出き込まれる。
Next, at time τ5, when the instruction processing device is informed by a control signal that the move-in buffer 18 has become empty, the instruction processing device outputs store data and a store byte mark. The store data is selected by the selection circuit 13 of the move-in buffer 8 and written into and out of the move-in buffer 8 according to the store byte mark.

ストアデータがムーブインバッファ8にライトされたこ
とによってムーブインバッファ8が有効でかつ更新状態
であることが第2.第3判別手段16B、16Cにより
判別され、またストア命令の処理は終了し、キャッシュ
ミスフラグはリセットされて、命令処理装置は次の命令
の実行を開始する。
Second, the move-in buffer 8 is valid and in an updated state because the store data has been written to the move-in buffer 8. This is determined by the third determining means 16B and 16C, and the processing of the store instruction is completed, the cache miss flag is reset, and the instruction processing device starts executing the next instruction.

次に、時間τn−3において主記憶装置からのムーブイ
ンデータの応答があった時、ムーブインデータはムーブ
インバッファ8の選択回路13によって選択され、バイ
トマークレジスタ10に保持されたストアバイトマーク
を反転回路12によって反転したバイトマークによって
ムーブインバッファ8に出き込まれる。
Next, when there is a response of move-in data from the main memory at time τn-3, the move-in data is selected by the selection circuit 13 of the move-in buffer 8 and stored in the store byte mark held in the byte mark register 10. The byte mark is inverted by the inverting circuit 12, and the data is read into the move-in buffer 8.

ざらに時間τn−2から時間τnにかけて残りのムーブ
インデータをムーブインバッファBに書き込む。これに
よってムーブインが終了し、また、すべての処理が終了
する。
The remaining move-in data is written to move-in buffer B roughly from time τn-2 to time τn. This ends the move-in and also ends all processing.

なお、時間τn−3から時間τnまでの動作は記憶制御
回路が自立的に行なっており、命令処理装置は特に何も
動作せず命令の実行を行なうことができる。
Note that the operation from time .tau.n-3 to time .tau.n is carried out independently by the storage control circuit, and the instruction processing device can execute the instruction without any particular operation.

第4図は他の実施例の動作のタイムチャートである。FIG. 4 is a time chart of the operation of another embodiment.

本実施例では、時間τOにおいて主記憶装置の読み出し
要求を発行し、時間τ1においてストアデータをムーブ
インバッファ8にライトしている。
In this embodiment, a read request for the main memory is issued at time τO, and store data is written to the move-in buffer 8 at time τ1.

これは前記実施例における時間τ5での動作と同様であ
る。なお、時間τ1においてはムーブインバッフ?8は
常に空状態であることが保証されている。
This is similar to the operation at time τ5 in the previous embodiment. Furthermore, at time τ1, is there a move-in buffer? 8 is guaranteed to always be empty.

ストアデータがムーブインバッファ8にライ1〜された
ことによってムーブインバッファ8が有効でかつ更新状
態であることが第2.第3判別手段16B、16Cによ
り判別され、またストア命令の処理は終了し、キャッシ
ュミスフラグはリセットされて、命令処理装置は次の命
令の実行を開始する。
Second, the move-in buffer 8 is valid and in an updated state because the store data has been written to the move-in buffer 8. This is determined by the third determining means 16B and 16C, and the processing of the store instruction is completed, the cache miss flag is reset, and the instruction processing device starts executing the next instruction.

次に時間τn−7において主記・臘装置からのムーブイ
ンデータの応答があった時、ムーブインデータはムーブ
インバッファ8の選択回路13によって選択され、バイ
トマークレジスタ10に保持されたストアバイトマーク
反転回路12によって反転したバイトマークによってム
ーブインバッファ8に書き込まれる。
Next, at time τn-7, when there is a response of move-in data from the host storage device, the move-in data is selected by the selection circuit 13 of the move-in buffer 8 and stored in the store byte held in the byte mark register 10. The byte mark inverted by the mark inversion circuit 12 is written into the move-in buffer 8.

ざらに時間τn−6から時間τn−4にかけて残りのム
ーブインデータをムーブインバッファ8に書き込む。こ
れによってムーブインが終了する。
The remaining move-in data is written into the move-in buffer 8 roughly from time τn-6 to time τn-4. This completes the move-in.

次に、第2.第3判別手段’16B、16cにcJ:っ
てムーブインバッファ8に登録されているデータが有効
でかつ更新状態であることが判別した場合、主記憶装置
に対してムーブアウト要求を出すと共に時間τ−3から
時間τの間にムーブインバッファ8のデータを主記憶装
置に転送する。これによってムーブインバッファ8は空
状態となる。
Next, the second. If the third determining means 16B and 16c determine that the data registered in the move-in buffer 8 is valid and in an updated state, a move-out request is issued to the main storage device and The data in the move-in buffer 8 is transferred to the main storage device between τ-3 and time τ. As a result, the move-in buffer 8 becomes empty.

こうしてキャッシュメモリ3が使用不可能状態の場合に
はキャッシュメモリ3を使用することなくストア命令を
実行することができ、ざらに、キャッシュメモリ3を切
り離した状態で命令処理装置を動作させることができる
In this way, when the cache memory 3 is in an unusable state, the store instruction can be executed without using the cache memory 3, and in general, the instruction processing device can be operated with the cache memory 3 disconnected. .

なお、本実施例においては、ムーブインバッファ8にム
ーブインデータをライトする前にムーブインバッファ8
にストアデータをストアするようにした場合について説
明したが、これに限らず、ストアデータのストアはムー
ブインデータをライトした後に行なっても良い。
Note that in this embodiment, before writing move-in data to the move-in buffer 8, the move-in buffer 8 is
Although a case has been described in which store data is stored in the memory, the present invention is not limited to this, and store data may be stored after move-in data is written.

[発明の効果] 以上説明してきたように、本発明によれば、キャッシュ
メモリが使用不可能状態になり、ムーブインバッファが
有効でかつ更新状態にあるときは、ムーブインバッファ
内のデータを主記憶装置へ転送するようにしたため、キ
ャッシュメモリを使用せずにストア命令を実行すること
ができ、キャッシュメモリを切り離した状態で命令処理
装置を動作させることができ、データの処理を続行する
ことができる。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, when the cache memory becomes unusable and the move-in buffer is valid and updated, the data in the move-in buffer is Since data is transferred to the storage device, store instructions can be executed without using cache memory, and the instruction processing device can be operated with the cache memory disconnected, allowing data processing to continue. can.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の一実施例を示すブロック図、第3図は
動作のタイムチャート、 第4図は他の実施例を示す動作のタイムチャートである
。 図中、 1・・・アクセスアドレスレジスタ、 2・・・タグメモリ、 3・・・キャッシュメモリ、 4・・・ムーブインバッファアドレスレジスタ、5.7
・・・比較回路、 6・・・−数構出回路、 8・・・ムーブインバッフ?、 9.13,14.15.17・・・選択回路、10・・
・バイトマークレジスタ、 11・・・バイトマーク選択回路、 12・・・反転回路、 16・・・制御部、 16A・・・第1判別手段、 16B・・・第2判別手段、 16C・・・第3判別手段。 杢梵I!月の譜、チエ8兇a珂巳 第1図 動作のダイムナ〒− 第3図
Fig. 1 is a diagram explaining the principle of the present invention, Fig. 2 is a block diagram showing one embodiment of the invention, Fig. 3 is an operation time chart, and Fig. 4 is an operation time chart showing another embodiment. be. In the figure, 1...Access address register, 2...Tag memory, 3...Cache memory, 4...Move-in buffer address register, 5.7
...Comparison circuit, 6...-number output circuit, 8...Move-in buffer? , 9.13,14.15.17... selection circuit, 10...
- Byte mark register, 11... Byte mark selection circuit, 12... Inversion circuit, 16... Control unit, 16A... First discrimination means, 16B... Second discrimination means, 16C... Third discrimination means. Mokusan I! Tsuki no Fu, Chie 8 兇a Kami Diagram 1 Movement of Daimuna〒- Diagram 3

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims]  キャッシュメモリ(3)と、主記憶装置から前記キャ
ッシュメモリ(3)への転送データを一時保持するため
のムーブインバッフア(8)を有する記憶制御回路にお
いて、前記キャッシュメモリ(3)が使用不可能状態で
あることを判別する第1判別手段(16A)と、前記ム
ーブインバッフア(8)が有効であることを判別する第
2判別手段(16B)と、前記ムーブインバッフア(8
)が更新状態であることを判別する第3判別手段(16
C)と、を設けて、前記キャッシュメモリ(3)が使用
不可能状態にあり、前記ムーブインバッフア(8)が有
効でかつ更新状態にあるときは前記ムーブインバッフア
(8)内のデータを前記主記憶装置へ転送するようにし
たことを特徴とするキャッシュメモリの切り離し制御方
式。
In a storage control circuit having a cache memory (3) and a move-in buffer (8) for temporarily holding data transferred from a main storage device to the cache memory (3), the cache memory (3) is not used. A first determining means (16A) for determining whether the move-in buffer (8) is enabled; a second determining means (16B) for determining whether the move-in buffer (8) is enabled;
) is in an updated state.
C), when the cache memory (3) is in an unusable state and the move-in buffer (8) is valid and in an updated state, the data in the move-in buffer (8) is A cache memory disconnection control method characterized in that data is transferred to the main storage device.
JP1081903A 1989-03-31 1989-03-31 Separation control system for cache memory Pending JPH02259946A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1081903A JPH02259946A (en) 1989-03-31 1989-03-31 Separation control system for cache memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1081903A JPH02259946A (en) 1989-03-31 1989-03-31 Separation control system for cache memory

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02259946A true JPH02259946A (en) 1990-10-22

Family

ID=13759402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1081903A Pending JPH02259946A (en) 1989-03-31 1989-03-31 Separation control system for cache memory

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02259946A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5490261A (en) Interlock for controlling processor ownership of pipelined data for a store in cache
JP3016575B2 (en) Multiple cache memory access methods
JPH0345407B2 (en)
CN110291507B (en) Method and apparatus for providing accelerated access to a memory system
US6701425B1 (en) Memory access address comparison of load and store queques
JPH0532775B2 (en)
EP0480858A2 (en) Hardware primary directory lock
EP0173909A2 (en) Look-aside buffer least recently used marker controller
JP2005512192A (en) How to synchronize cache memory with main memory
US4737908A (en) Buffer memory control system
KR0128506B1 (en) Data processing system capable of communicating with other computer system
EP0271187B1 (en) Split instruction and operand cache management
JPS60237553A (en) Cash coherence system
JPH02259946A (en) Separation control system for cache memory
US5426749A (en) Buffer control system using synonymic line address to retrieve second tag portion for fetch and store accesses while first tag portion is invalidated
JPH07234819A (en) Cache memory
JPS60701B2 (en) data processing equipment
US11016902B2 (en) Generating recovery data for an initial state of status data for a data handling transaction and predicting a revised state of the status data applicable to resolution of the data handling transaction
GB2037466A (en) Computer with cache memory
EP0335113A2 (en) Single chip cache memory, and cache memory apparatus including a plurality of parallel connected single chip cache memories
JPH02259945A (en) Storing processing system
EP0600703A2 (en) Information processing apparatus capable of simultaneously storing and fetching data
JP3171639B2 (en) Data processing device
JPH1185613A (en) Cache memory
JP2982197B2 (en) Bus monitor circuit for cache