JPH02236145A - 光学式液体センサ及びその製造方法 - Google Patents

光学式液体センサ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH02236145A
JPH02236145A JP5763989A JP5763989A JPH02236145A JP H02236145 A JPH02236145 A JP H02236145A JP 5763989 A JP5763989 A JP 5763989A JP 5763989 A JP5763989 A JP 5763989A JP H02236145 A JPH02236145 A JP H02236145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
folded
optical
liquid sensor
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5763989A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Yamauchi
山内 照夫
Kunimitsu Tamura
邦光 田村
Taizo Takatori
鷹取 泰三
Akihiro Ishihara
章博 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5763989A priority Critical patent/JPH02236145A/ja
Publication of JPH02236145A publication Critical patent/JPH02236145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば自動車燃料としてのアルコール/ガソ
リン混合燃料の混合比や屈折率等の測定に用いられる、
光学式液体センサ及びその製造方法に関する. 〔従来の技術〕 こノ種光学式液体センサの内、特に、アルコール/ガソ
リン混合比を測定するのに適した光学式液体センサに関
する従来の技術を説明する.近い将来に、自動車燃料と
して排気公害対策や石油資源対策の必要性からアルコー
ル燃料が普及し、アルコール/ガソリン混合燃料の形で
使用されるものと予想されている.しかし、その混合比
は一定ではなく、供給側又は使用側の事情によって変動
する.この混合比が変わると、それに応じて空燃比、点
火時期、燃料供給速度等のエンジンのパラメータが調整
されないと、始動性、燃焼特性、燃料経済性、運転性、
機関出力、排気性ガス組成が損なわれる.そして、実車
テストを重ねる中で、この混合比を正確に測定でき構造
も簡単な液体センサが望まれるようになっている.この
ような液体センサとして、特開昭57−51920には
第11図に示す光学式液体センサが提案されている.こ
の光学式液体センサaは石英のガラスロッドbとその両
端に配置された発光素子Cと受光素子dとから成ってい
る.そして、このガラスロッドbは、燃料配管eの途中
に設けられたヘッダ【にシールgを介して、接液状態で
挿入されている.この液体センサaの測定原理は、第9
図に示すようにアルコール/ガソリン混合比に応じて燃
料の屈折率が変化し、この屈折率が変化するとガラスロ
ッドbと混合燃料h間の境界面から混合燃料中へ屈折し
て透過する光量が変化することを応用したものである。
すなわち、一定出力の発光素子Cに対して、受光素子d
の出力を測定し、キヤリプレーシッンデータと付き合わ
せて混合比を知るものである.この光学式液体センサは
応答性に優れており注目されつつある.〔発明が解決し
ようとする課題〕 従来の技術で説明した光学式液体センサにおいては、゜
応答性に優れるものの、ガラスロッドbが直線的である
ため、ガラスロシドbに入射される光の各モードのほと
んどが最初に液体との境界面に到達した点での入射角に
よって、反射してガラスロンドb中を伝播するものと、
屈折して液体中へ透過するものとに分けられるので、ガ
ラスロッドbからの出射光量を液体屈折率との関係を直
線的なものとし、測定感度を良くするためには、かなり
大口径で長いガラスロッドbを用いる必要があり、液体
センサが大型化する(口径約5−、長さ好ましくは5c
一以上)という問題点があった.また、ガラスロッドb
を液体のヘッド5または管路を貫通するように取付ける
必要があるため、ガラスロッドbが破損したり、汚れた
りしたときの取り換えや保全が容昌でないという問題点
もあった. 本発明は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑み
てなされたものであり、小型で保守、保全が容易であり
、測定感度の良い光学式液体センサ及びその製造方法を
提供しようとするものである. 〔課題を解決するための手段〕 上記目的を達成するために、本発明の光学式液体センサ
においては、コアとクラッドから成る大口径のガラス系
光ファイバを逆方向に折り返し、この光ファイバの一端
に発光素子を他端に受光素子を設け、光ファイバの折り
返し部は検出部として露出させ以降は本体内に密封して
収納した光学式液体センサであって、検出部としての前
記折り返し部のクラッド層厚は他より薄くしているもの
である. また、検出部としての前記折り返し部のクラッド層厚は
他より平均的に薄く表面が微小な凹凸を形成しているも
のもある. また、検出部としての前記折り返し部のクラッド層厚は
他より薄くしている光学式液体センサの製造方法として
は、クラッド層厚が薄い光ファイバで検出部としての折
り返し部を形成し、この折り返し部の両端にクラッド層
厚が厚い光ファイバを融着し、ついで検出部以降の光フ
ァイバを本体内に密封して収納する製造方法.がある.
そして、検出部としての前記折り返し部のクラッド層厚
は他より平均的に薄く表面が微小な凹凸を形成している
光学式液体センサの製造方法としては、光ファイバを折
り曲げ加工し、検出部としての折り返し部をガラス腐食
液に接触させて部分的に腐食させ、ついで検出部以降の
光ファイバを本体内に密封して収納する製造方法がある
.〔作用〕 光ファイバの折り返し部は伝送ロスが多くなり、この伝
送ロスの程度が液体の屈折率の変化に応じて変化するこ
とで測定が可能となるが、クラッド層厚が薄いとこの伝
送ロスがより多《なり測定感度が上がる.そして、大口
径の光ファイバとしたのは、伝送ロスを極小にする通信
ケーブルとは異なり、ある程度の伝送ロスがないと測定
できなくなるという意味で、小口径の通信ケーブルと区
別するためである. また、折り返し部のクラッド層厚を他より薄くし、表面
に微小な凹凸を形成すると、コアからクラッドに透過し
た光が液中に透過する割合が多くなり、測定惑度が上が
る. また、クラッド層厚が薄い折り返し部の両端にクラッド
層厚が厚い光ファイバを融着するという製造方法による
と、別々に作るのでクラッド層厚の一定のものとなる. そして、検出部としての折り返し部をガラス腐食液に接
触させて部分的に腐食させるという製造方法によると、
交互に浸したり流しかけるという調整で部分的腐食とな
る. 〔実施例〕 以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明の光学式液体センサの断面図、第2図は
第1図の光学式液体センサの底面図、第3図は第1図の
A部拡大図、第4図及び第5図は第3図のB部拡大図で
ある. 第1図において、光学式液体センサlは、大口径のガラ
ス系光ファイバ2とこの光ファイバ2の両端の発光素子
3と受光素子4とこれらを収納する零体5とからなって
いる. 光ファイバ2は、略平行(多少喫状に傾斜していてもよ
い)の往路2aと復路2b,折り返し部2cで形成され
ている.この折り返し部2cが接液し、検出部を構成し
ている.この折り返し部2Cでは伝送ロスが多くその伝
送ロスの量は液体の屈折率で左右され、測定感度を決定
するので重要である.なお、折り返し部2Cの形状は図
示のように底部が直線状のU字型に限らず、半円形のυ
字型でもよい.またこの光ファイバ2は、ファイバの中
心でその周囲より屈折率が高く光が伝播されるコア6と
、コア6の外側でコアより屈折率が低いクラッド7の基
本構造である(第3図参照).そして、折り返し部2C
のクラッド層厚は往路2aと復路2bの層厚より薄くさ
れて、測定惑度を向上させている. また、この光ファイバ2の材料は石英ガラスや多成分ガ
ラスのガラス系である。その材質特に屈折率は測定され
る液体の屈折率の変化範囲に基づいて選定される.そし
て、この光ファイバ2の口径は、通常の通信ケーブル用
の如ク0.IIlm台のものではなく、より大口径のも
のが選定される.ある程度の伝送ロスが必要なこと及び
形状の安定性や加工性から好ましくは0.5m一以上の
ものが使用される. 発光素子3は往路2aの先端に、受光素子4は復路2b
の終端に配置され、発光素子3よりの一定量の発光が、
光ファイバ2を通ってどれだけ伝送されたかを受光素子
4で測定し出力とするものである. 零体5は耐蝕金属製のホルダ8とアクリル製のアダプタ
9とからなっている.ホルダ8は全体として6角形状を
しておりその下方に取付ネジ8aが加工されている(第
1図及び第2図参照).この取付ネジ8aで光学式液体
センサ1全体を、検出部が接液するようにして配管等に
取付ける.また、このホルダ8には2本の孔8bが加工
されており、この孔8bに光ファイバ2を挿入して接着
剤10等で密封する.アダプタ9は、発光素子3と受光
素子4を収納し、ホルダ8内に挿入されてエポキシ樹脂
等でホルダ8に固着されている.つぎに、上述した光学
式液体センサ1の作動を第3図乃至第5図に基づいて説
明する.第3図において、往路2aからの光はコア6と
クラッド7の境界面で反射しつつ折り返し部2cに至る
.折り返し部2Cに至った光は入射角Φが小さくなり、
コア6とクラッド7の屈折率の比できまる臨界角以下と
なるため屈折透過光となってクラッド7に至る量が多く
なる。しかし、更に、液体l2まで至るかはクラッド7
と液体l2の屈折率の比と入射角で決まる.もし、液体
l2の屈折率がクラッド7の屈折率と同じかそれ以上で
あれば、クラソド7に至った光はすべて液体I2中に透
過し、伝送ロスが大となって受光素子4の出力は小さく
なる.液体l2の屈折率がクラッド7の屈折率より小さ
いほど、クラッド7と液体l2の境界面での反射が多《
なり伝送ロスが小となって受光素子4の出力は大きくな
る.したがって、液体l2の屈折率がクラソド7の屈折
率より小さい方向に変化するとそれに応じて受光素子4
の出力が増大し、混合比等を測定することができる.第
4図は、折り返し部2cのクラッド層厚7cが往路2a
のクラッド層厚7aより均一に薄くされているものを示
す.折り返し部2cの折り曲げ点2dでは、入射角Φが
小さくなってコア6からクラッド7cに入った光の多く
は液体12との境界面に至る.このとき液体12の屈折
率に応じて点線の屈折透過光となって液体12内に拡散
する.クラッド70層厚が薄いと、液体l2とクラッド
7C間の反射回数も増加し、点線の屈折透過光の割合が
高くなり測定感度が向上する. 第5図は、折り返し部2cのクラッド層厚7cが往路2
aのクラッド層厚7aより平均的に薄く表面が微小に凹
凸を形成しているものを示す.このものは、クラッド表
面に微小な凹凸が形成されているから、折り返し部2C
の折り曲げ点2dでグランド7cに入った光はクラッド
表面で臨界角を下廻る確率が高《なり、測定感度が大き
く向上する. 第6図(a)(b)(c)(d)は、第4図に示される
クラッド層厚が均一に薄くされている光学式液体センサ
1の製造方法を示す図である.第6図(a)において、
クラッド厚が薄い直線状の光ファイバ2′を非熱伝導性
の型l3の上に乗せて、コーナ部l4を小型バーナ15
等で局部加熱して光ファイバ2′を軟化させる.光ファ
イバ2′の先端部l6は自重で略90度折れ曲がる.つ
ぎに、第6図(b)に示すように、光ファイバ2′の根
元部18を型l3の側面に沿わせるよう反時計方向90
度回転させる。そして、新たなコーナ部19を小型バー
ナ15等で局部加熱して、先端部l6を自重で略90度
折り曲げる.そして、第6図(c)において、余分な部
分の光ファイバ2′を切断すると底部が直線のU字型の
折り返し部2cとなる.そして、クラッド層厚が厚い往
路2aと復路2bを折り返し部2cの両端に当接させて
、バーナ15等で折り返し部2cに熱融着させて光ファ
イバ2とする.つぎに、第6図(d)において、この光
ファイバ2の表面にエボキシ樹脂を薄く塗って零体5の
孔8aに挿入する.また、発光素子3と受光素子4も本
体5内に挿入してエポキシ樹脂で固定する。
第6図(e)(f)は第6図(a)(b)に代る製造方
法を示す図である. まず、第6図(e)において、直線状の光ファイバ2′
の一端を、例えばホルダ20の固定アーム20aに対し
回転可能な把持用アーム20bで水平に保持し、コーナ
部l4を小型バーナl5等で加熱して光ファイバ2′を
軟化させる.光ファイバ2′の先端部l6は自重で略9
0度折れ曲がる.つぎに、第6図(f)に示すように、
ホルダ20の把持用アーム20bを反時計方向に90度
回動して、光ファイバ2′の根本部18を垂直に保持し
、新たなコーナ部19を小型バーナ15等で局部加熱し
て、先端部16を自重で90度折り曲げる.以下、同様
にして余分な部分の光ファイバ2′を切断すると底部が
直線状のU字型の折り返し部2cとなる. 以上の製造方法によれば、折り返し部2cを別に作るの
で、クラッド厚を自由に選定でき且つ同一厚みのものを
製造できる.したがって、製品毎の測定感度のばらつき
が少なく安定した品質が確保できる. 第T図(a)(b)(c)は、第5図に示されるクラッ
ド層厚が平均的に薄くされ表面に微小な凹凸が形成され
ている光学式液体センサ1の製造方法を示す図である. 第7図(a)において、まず、直線状の光ファイバから
底面が半円形の折り返し部2Cを有する光ファイバ2を
製作する。ついで、第7図(b)において、この光ファ
イバ2の折り返し部2Cをフッ化水素酸等のガラス腐食
剤に浸す.このとき、静的に浸すと均一に腐食するが、
出したり入れたりしながら浸かる部分に差をつける.す
ると、第7図(c)に示すように、クラッドの表面が不
均一に腐食される.なお、腐食剤に浸す方法の代わりに
腐食剤を流しかける方法でもよい。また、適度な粒径を
有し、腐食液に腐食されない粉体を腐食剤に入れ、これ
を攪拌する方法によることも可能である。以上の製造方
法によれば、比較的容易に平均的には一定のクラッド表
面に微小な凹凸を形成するとかできる. つぎに、本発明の光学式液体センサ1をアルコール/ガ
ソリン混合比の測定に適用した場合を説明する. 第8図は検出装置2lの断面図である.検出装置2lに
は、燃料通路22が設けられ、この燃料通路22内の燃
料を測定する光学式液体センサ1と温度検出器23とが
並列的に内蔵されている。
また、プリント基盤24も内蔵されてコンパクトにまと
められている。例えば、光ファイバとして口径0.75
msのものを使用し、U字型の折り返し部の巾を5一一
とすると、光学式液体センサlは長さ25醜■程度まで
小型化できる。したがって、検出装置20全体としても
40論一角程度以下の小型のものとすることができる。
つぎに、アルコール/ガソリン混合比の測定ノ場合の光
ファイバ2の測定感度について、第9図と第10図に基
づいて説明する. 第9図はアルコール濃度の変化に応じた屈折率の変化を
示すグラフ図、第10図は多成分ガラス光ファイバを用
いた場合の出力の一例を示すグラフ図である.第9図に
おいて、液温によっても変動するが、アルコール濃度が
増すにつれて屈折率が減少している.したがって、全ア
ルコール濃度範囲の屈折率の最高値より高いクラッドの
屈折率が1.55の多成分ガラス光ファイバを用いると
、全アルコール濃度範囲の測定が可能となる.しかし、
第10図において、往路2a,折り返し部2C,復路2
bともクラッドJIBが一様なものを用いた場合は、実
線で示すように勾配が緩やかとなって感度は鈍くなる.
そこで、第4図又は第5図のように折り返し部2Cのク
ラッド層厚を薄くすると、第lO図において点線で示す
ように勾配が急となって感度は鋭くなる.なお、ガラス
の材料は、測定したいアルコールの種類、濃度範囲や測
定感度に応じてぎ定すればよい. 〔発明の効果〕 本発明は、以上説明したように構成されているので、次
に記載されるような効果を奏する。
大口径のガラス系光ファイバを逆方向に折り返し、この
折り返し部を検出部として接液させる構造としているの
で、光学式液体センサ全体を小型化することができ、保
守・保全も容易である.さらに、検出部としての前記折
り返し部のクラッド層厚は他より薄くシて、伝送ロスを
増大させているので、測定感度を向上させることができ
る.また、検出部としての前記折り返し部のクラッド層
厚は他より平均的に薄く表面が微小な凹凸を形成してい
るので、平均的に薄くする程度は僅かでも、測定感度を
一層向上させることができる。
また、クラッド層厚が薄い光ファイバで検出部としての
折り返し部を形成し、この折り返し部の両端にクラッド
層厚が厚い光ファイバを融着し、ついで検出部以降の光
ファイバを本体内に密封して収納する製造方法とすると
、均一な厚みのものを製作することができる. そして、光ファイバを折り曲げ加工し、検出部としての
折り返し部をガラス腐食液に接触させて部分的に腐食さ
せ、ついで検出部以降の光ファイバを本体内に密封して
収納する゛製造方法とすると、クラッド層厚は他より平
均的に薄く表面が微小な凹凸を有するものを簡単に製作
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光学式液体センサの断面図、第2図は
第1図の光学式液体センサの底面図、第3図は第1図の
A部拡大図、第4図及び第5図は第3図のB部拡大図、
第6図は第4図の光学式液体センサの製造方法を示す図
、第7図は第5図の光学式液体センサの製造方法を示す
図、第8図は本発明の光学式液体センサをアルコール/
ガソリン混合比の測定に適用した場合の検出装置の断面
図、第9図はアルコール濃度の変化に応した屈折率の変
化を示すグラフ図、第lO図は多成分ガラス光ファイバ
を用いた液体センサの出力の一例を示すグラフ図、第1
1図は従来の光学式液体センサの断面図である.なお、
図面中の主な符号の説明は下記の通りである。 2・・・光ファイバ、2c・・・折り返し部(検出部)
、3・・・発光素子、4・・・受光素子、6・・・コア
、7・・・クラッド. 特許出願人 株式会社日立製作所 タック電線株式会社 代理人 弁理士  梶  良 之 第3図 第4 2C 第5図 第7図 (a) (b) (G) Zc 第8図 第11 図 第9 図 了ルフール1し亥(色) 第10図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コアとクラッドから成る大口径のガラス系光ファ
    イバを逆方向に折り返し、この光ファイバの一端に発光
    素子を他端に受光素子を設け、光ファイバの折り返し部
    は検出部として露出させ以降は本体内に密封して収納し
    た光学式液体センサであって、検出部としての前記折り
    返し部のクラッド層厚は他より薄いことを特徴とする光
    学式液体センサ。
  2. (2)コアとクラッドから成る大口径のガラス系光ファ
    イバを逆方向に折り返し、この光ファイバの一端に発光
    素子を他端に受光素子を設け、光ファイバの折り返し部
    は検出部として露出させ以降は本体内に密封して収納し
    た光学式液体センサであって、検出部としての前記折り
    返し部のクラッド層厚は他より平均的に薄く表面が微小
    な凹凸を形成していることを特徴とする光学式液体セン
    サ。
  3. (3)クラッド層厚が薄い光ファイバで検出部としての
    折り返し部を形成し、この折り返し部の両端にクラッド
    層厚が厚い光ファイバを融着し、ついで検出部以降の光
    ファイバを本体内に密封して収納する請求項1記載の光
    学式液体センサの製造方法。
  4. (4)光ファイバを折り曲げ加工し、検出部としての折
    り返し部をガラス腐食液に接触させて部分的に腐食させ
    、ついで検出部以降の光ファイバを本体内に密封して収
    納する請求項2記載の光学式液体センサの製造方法。
JP5763989A 1989-03-08 1989-03-08 光学式液体センサ及びその製造方法 Pending JPH02236145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5763989A JPH02236145A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 光学式液体センサ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5763989A JPH02236145A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 光学式液体センサ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02236145A true JPH02236145A (ja) 1990-09-19

Family

ID=13061462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5763989A Pending JPH02236145A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 光学式液体センサ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02236145A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993007469A1 (en) * 1991-10-03 1993-04-15 Foster-Miller, Inc. Optical fiber for spectroscopic monitoring
US5436454A (en) * 1993-10-15 1995-07-25 Nicolet Instrument Corporation Optical probe for remote attenuated total reflectance measurements
US5585634A (en) * 1994-09-29 1996-12-17 Foster-Miller, Inc. Attenuated total reflectance sensing
JP2007218653A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液状物検出センサ、液状物検出方法及び複合材構造物の形成方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993007469A1 (en) * 1991-10-03 1993-04-15 Foster-Miller, Inc. Optical fiber for spectroscopic monitoring
US5239176A (en) * 1991-10-03 1993-08-24 Foster-Miller, Inc. Tapered optical fiber sensing attenuated total reflectance
US5436454A (en) * 1993-10-15 1995-07-25 Nicolet Instrument Corporation Optical probe for remote attenuated total reflectance measurements
US5585634A (en) * 1994-09-29 1996-12-17 Foster-Miller, Inc. Attenuated total reflectance sensing
JP2007218653A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液状物検出センサ、液状物検出方法及び複合材構造物の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0678194B1 (en) Fiber optic sensor and methods and apparatus relating thereto
JP2557353B2 (ja) 光学装置
EP0089098A2 (en) Refractive-index responsive light-signal system
Wang et al. A high-temperature humidity sensor based on a singlemode-side polished multimode-singlemode fiber structure
JPH03503685A (ja) 金属クラッドを使用する光ファイバー屈折率センサー
JPS6156449B2 (ja)
US5946084A (en) Hemispherical double reflection optical sensor
US20040202424A1 (en) Prismatic reflection optical waveguide device
EP0453226A2 (en) Fiber optic liquid leak detector
Podgorsek et al. Optical gas sensing by evaluating ATR leaky mode spectra
US10145789B2 (en) Immersion refractometer
JPH02236145A (ja) 光学式液体センサ及びその製造方法
CN113267206A (zh) 一种低成本可重复生产的光纤非封闭法布里-珀罗传感器
Noiseux et al. Simple fiber-optic-based sensors for process monitoring: An application in wine quality control monitoring
JPH02236146A (ja) 光学式液体センサ及びその製造方法
JPH02236144A (ja) 光学式液体センサ及びその製造方法
CN214150438U (zh) 一种光纤湿度传感器及湿度传感器检测装置
JPH11311602A (ja) 光通過率測定用プロ―ブ
JP2006105670A (ja) 表面プラズモン共鳴センサプローブ、及びその製造方法
JPS60501969A (ja) 液体の屈折率を測定するための屈折計
CN211825681U (zh) 一种基于锥形扁平单模光纤内刻写fbg的氢气传感器
Samian et al. Non‐touch detection of rhodamine B concentration in distilled water using fiber coupler based on displacement sensor
JPH0232570B2 (ja)
CN2282180Y (zh) 一种光纤温度传感器
CN214843307U (zh) 低成本可重复生产的光纤非封闭法布里-珀罗传感器