JPH02229048A - Video printer - Google Patents

Video printer

Info

Publication number
JPH02229048A
JPH02229048A JP1050145A JP5014589A JPH02229048A JP H02229048 A JPH02229048 A JP H02229048A JP 1050145 A JP1050145 A JP 1050145A JP 5014589 A JP5014589 A JP 5014589A JP H02229048 A JPH02229048 A JP H02229048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
memory
output
color
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1050145A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ikumasa Ikeda
池田 育正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1050145A priority Critical patent/JPH02229048A/en
Publication of JPH02229048A publication Critical patent/JPH02229048A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

PURPOSE:To readily trim or compose images in a desired selected color only through the designation of the output layout of a plotting area and printing color by providing an image composing means composing an input image from a video image means and selected color data from a color selecting means based on data stored in a storage means and a printing means printing and outputting a composite image. CONSTITUTION:Binary data read by a scanner 12 is sequentially stored in a memory 14a or 14b, whichever is selected by a memory changeover switch 15b. The memory 14a is used for trimming and the memory 14b is used for character information. Under the control, only the plotting area inputted by the scanner 12 and stored in the memory A14b is outputted as a video image, whereas other areas can be outputted as a color designated by a color select switch A19a. Consequently, an input video image can be trimmed. When a preferential switch 50 stands at 'L', character information can be composed while the image is trimmed. The output of the image selectively composed by a multiplexer 6a is sent to a head driver circuit 21a, supplied to a head 21b, and is printed in color.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、入力ビデオ画像情報のトリミング処理及び任
意色図形での合成処理が可能なビデオプリンタに関する
ものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a video printer capable of trimming input video image information and compositing processing with arbitrary color figures.

[従来の技術] 従来のビデオプリンタにおいては、単に入力されたビデ
オ信号に従ったプリントを行なうのみであった。
[Prior Art] Conventional video printers simply print according to input video signals.

このため、ビデオプリンタで所定領域の画像のみプリン
トアウトさせるためには、プリンタへ出力する以前に、
画像編集機等を用いて、プリントすべき所定領域をデジ
タイザ等により設定入力し、設定入力した領域のみの画
像を有効として、画像合成しなければ成らなかった。
Therefore, in order to print out only a predetermined area of the image with a video printer, before outputting it to the printer,
This requires using an image editing machine or the like to set and input a predetermined area to be printed using a digitizer, etc., and combine the images by making only the image of the inputted area valid.

そして、このようにして画像合成した結果をビデオ信号
出力として、ビデオプリンタのビデオ入力端子に入力し
、合成した画像をプリントアウトするものであった。
The result of image synthesis in this manner is input as a video signal output to a video input terminal of a video printer, and the synthesized image is printed out.

また、ビデオ画像に所望の文字情報を重畳してプリント
するためには、プリンクのビデオ入力☆;1ハ子に予め
スーパーインポーズ処理等で文字情報を重ねたビデオ信
号を生成して入力しなければならなかった。
In addition, in order to superimpose desired text information on a video image and print it, you must generate and input a video signal with text information superimposed on it by superimposing processing etc. on the video input of the link. I had to.

あるいは、ビデオ画像を一旦デジタルデータに変換し、
このデジタルデータをパーソナルコンピュータに一度取
り込んでパーソナルコンピュータでこの入力画像に文字
を合成し、合成データをデジタルデータ等を介してプリ
ンタ側に転送しなりればならなかった。
Alternatively, you can first convert the video image into digital data,
This digital data had to be once imported into a personal computer, characters had to be synthesized with this input image by the personal computer, and the synthesized data had to be transferred to the printer side via digital data or the like.

プリンタによっては、内部にキャラクタジェネレータを
もち、これによって旧例(づ等の簡単な文字を画像に重
ねてプリントできるものもある。
Some printers have an internal character generator that allows them to print simple characters such as old examples (such as zu) superimposed on the image.

[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、上記従来例では高価な画像編集機を用い
ているので次の様な欠点があった。
[Problems to be Solved by the Invention] However, since the above conventional example uses an expensive image editing machine, it has the following drawbacks.

(1)、複雑な操作か必要であり、目的を達成するには
非常な習練が必要であった。
(1) It required complicated operations, and a great deal of practice was required to achieve the purpose.

(2)かつ構成も複雑てあり、価格も高価であった。(2) Moreover, the structure was complicated and the price was high.

このため、業務用の用途にしか適さず、一般ユーザか入
手し2て使用することがてきながった。
For this reason, it is only suitable for business use, and it has become common for general users to obtain and use it.

一方、文字合成処理の場合であるが、キャラクタジェネ
レータによる文字合成においては、日付等の特定な文字
しか入力できず、一般的な文章を所望の書体でプリント
することは不可能であった。
On the other hand, in the case of character synthesis processing, in character synthesis using a character generator, only specific characters such as dates can be input, and it has been impossible to print general sentences in a desired font.

又は、合成には高価、かつ操作も複雑なホス1〜コンピ
ユータ(パーソナルコンピュータ)を介して文字合成を
行うシステムか必要であり、一般ユーザが使用すること
は不可能な状態であった。
Alternatively, character synthesis requires a system that performs character synthesis via a computer (personal computer) that is expensive and complicated to operate, making it impossible for general users to use.

[課題を解決するための手段] 本発明は上述の課題を解決することを目的として成され
たもので、上述の課題を解決する一手段として以下の構
成を備える。
[Means for Solving the Problems] The present invention has been made for the purpose of solving the above-mentioned problems, and includes the following configuration as one means for solving the above-mentioned problems.

即ち、ビデオ信号を入力するビデオ画像手段と、2値画
像を入力する2値画像入力手段と、該2値画像入力手段
の出力データを記憶する少なくとも2つの記憶手段と、
少なくとも1色の特定色を選択する少なくとも2つの色
選択手段と、記憶手段の記憶データに基いてビデオ画像
手段よりの入力画像と色選択手段よりの選択色データと
を合成する画像合成手段と、該画像合成手段よりの合成
画像を印刷出力する印刷手段とを備える。
That is, a video image means for inputting a video signal, a binary image input means for inputting a binary image, and at least two storage means for storing output data of the binary image input means;
at least two color selection means for selecting at least one specific color; and image synthesis means for synthesizing the input image from the video image means and the selected color data from the color selection means based on the data stored in the storage means; and printing means for printing out the composite image from the image composition means.

[作用] 以上の構成において、ビデオ画像入力のうち出力すべき
、又はトリミングずへき領域を描画し、これを2値画像
入力手段により読み込ませ、描画領域の出力形態及び印
刷色を指定するのみで容易に所望の選択色での1−リミ
ング又は画像合成が可能と成る。
[Function] In the above configuration, all that is required is to draw the area of the video image input that should be output or should not be trimmed, read this using the binary image input means, and specify the output form and print color of the drawing area. One-rimming or image compositing with a desired selected color is easily possible.

このため、複雑な画像編集装置等を必要とせず、あらゆ
るビデオ画像出力装置よりの出力ビデオ画像を編集して
印刷出力できる。
Therefore, the video image output from any video image output device can be edited and printed out without requiring a complicated image editing device or the like.

例えば、印刷出力したい領域、合成すべき部分に色を塗
り、これをハンディスキャナ等の2値画像入力手段によ
り2値画像として入力することにより、塗った部分の読
み込み情報は、例えば“1゛°となり、この塗った部分
のビデオ画像を有効と、及び又はとの塗った部分の読み
込み情報とビデオ画像とを合成することにより、ユーザ
が自由に、かつ簡単に印刷領域指定、又は画像合成を行
うことができる。
For example, by coloring the area that you want to print out or the part that should be combined, and inputting this as a binary image using a binary image input means such as a handy scanner, the read information of the painted area can be, for example, "1゛° By composing the video image of the painted part with the video image and/or the read information of the painted part and the video image, the user can freely and easily specify the print area or combine the images. be able to.

[実施例コ 以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を詳細に説
明する。
[Example 1] Hereinafter, an example according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は本実施例のブロック構成図であり、図中1は種
々のビデオ信号を入力するためのビデオ入力端子、2は
ビデオ入力端子1よりのビデオ入力信号をY色差信号に
変換するための周知のデコーダ回路、3〜5はデコーダ
回路2よりの3本のY色差アナログ信号出力をデジタル
信号に変換するためのA/Dコンバータであり、3は(
Y)゛信号用のA/Dコンバータ、4は(R−Y)信号
用のA/Dコンバータ、5は(B−Y)信号用のA/D
コンバータである。
FIG. 1 is a block configuration diagram of this embodiment. In the figure, 1 is a video input terminal for inputting various video signals, and 2 is a video input terminal for converting the video input signal from the video input terminal 1 into a Y color difference signal. 3 to 5 are A/D converters for converting three Y color difference analog signal outputs from the decoder circuit 2 into digital signals, and 3 is (
Y) A/D converter for signal, 4 is A/D converter for (RY) signal, 5 is A/D for (B-Y) signal
It is a converter.

6aはA/Dコンバータ3〜5よりのビデオ画像である
Y色差信号と、マルチプレクサ6bよりのY色差信号と
を切り換えて出力するマルチプレクサa、6bはルック
アップテーブル回路(以下rLUTJと称す)A19.
aよりの色信号とLUTB19bよりの色信号とを切り
換えて出力するマルチプレクサである。7〜9はマルチ
プレクサ6aで選択されたデジタル信号をアナログ信号
に変換するD/Aコンバータであり、7は(Y)信号用
のD/Aコンバータ、8は(R=Y)信号用のD/Aコ
ンバータ、)9は(B−Y)信号用のD/Aコンバータ
である。また、10はD/Aコンバータ7〜9でアナロ
グ信号化された3本のY色差信号Y、R−Y、B−Y信
号をビデオ信号に変換するための周知のエンコーダ回路
、11はモニタ等を接続するための外部端子であるビデ
オ出力端子である。
6a is a multiplexer a which switches and outputs the Y color difference signal which is a video image from the A/D converters 3 to 5 and the Y color difference signal from the multiplexer 6b, and 6b is a lookup table circuit (hereinafter referred to as rLUTJ) A19.
This is a multiplexer that switches and outputs the color signal from LUTB a and the color signal from LUTB 19b. 7 to 9 are D/A converters that convert the digital signal selected by the multiplexer 6a into an analog signal, 7 is a D/A converter for the (Y) signal, and 8 is a D/A converter for the (R=Y) signal. A converter) 9 is a D/A converter for the (BY) signal. Further, 10 is a well-known encoder circuit for converting the three Y color difference signals Y, R-Y, and B-Y signals converted into analog signals by the D/A converters 7 to 9 into video signals, and 11 is a monitor, etc. This is a video output terminal that is an external terminal for connecting.

A/Dコンバータ3〜5でデジタル信号化された各信号
は、マルチプレクサ6aを介して後述するようにそれぞ
れトリミング、又は合成処理されたのち、D/Aコンバ
ータ7〜9に入力されてアナログ信号に変換され、更に
エンコーダ回路10でビデオ信号に変換され、モニタ等
の接続される出力端子11に出力される。
The signals converted into digital signals by the A/D converters 3 to 5 are trimmed or synthesized via the multiplexer 6a as described later, and then input to the D/A converters 7 to 9 to be converted into analog signals. The signal is then converted into a video signal by an encoder circuit 10, and output to an output terminal 11 connected to a monitor or the like.

又、12は原稿データを2値画像として読み込むための
2値画像入力装置(スキャナ)であり、本実施例ではラ
インCCDが用いられたハンディスキャナである。13
は制御部16の制御でスキャナ12よりの読取り2値画
像データを、メモリA14a及びメモリB14bに適す
るデータに変換して(1ラインの2値データをシリアル
データに変換して)該メモリA14a又はメモリB14
bに書込む制御、及びメモリ14a又はメモリB14b
よりの読出し制御を行なうメモリコントローラ、14.
a又は1.4bはスキャナ12よりの2値化データを記
憶するメモリA又はB、15aはスキャナ12の読み込
み開始指示をするためのスキャナスタートスイッチ、1
5bはメモリ切換スイッチであり、メモリA14a又は
メモリB14bのいずれを有効とするか(いずれをアク
セスするか)を選択するスイッチである。(filえば
該スイッチ15bがオン(出力”H”)の時はメモリA
14aを、該スイッチ15bがオフ(出力゛L°゛)の
時はメモリB14bを有効とする。
Further, 12 is a binary image input device (scanner) for reading document data as a binary image, and in this embodiment, it is a handy scanner using a line CCD. 13
Under the control of the control unit 16, the binary image data read by the scanner 12 is converted into data suitable for the memory A 14a and the memory B 14b (by converting one line of binary data into serial data). B14
control to write to memory 14a or memory B14b
14. a memory controller that performs readout control;
a or 1.4b is a memory A or B for storing binarized data from the scanner 12; 15a is a scanner start switch for instructing the scanner 12 to start reading; 1;
5b is a memory changeover switch, which is a switch for selecting which of the memory A 14a or memory B 14b is to be enabled (which one is to be accessed). (If the switch 15b is on (output “H”), the memory A
14a, and when the switch 15b is off (output "L°"), the memory B14b is enabled.

また、16は本実施例全体の制御を司る制御部、17a
又は17bは、反転スイッチA20a又は反転スイッチ
B20bの設定により、メモリA14a又はメモリB1
4.bよりの出力データをそのまま出力するか、又は反
転させて出力する排他的論理和ゲート(エクスクル−シ
ブオア回路)、18aは色選択スイッチA、1.8 b
は色選択スイッチB、19aは色選択スイッチA18a
の設定色信号をY色差信号として出力するルックアップ
テーブル回路(以下r L U T Jと称す)A、1
9bは色選択スイッチB18bの設定色信号をY色差信
号として出力するL U T Bであり、LUTA、1
9a又はI−tJ T B 1.9 bは色選択スイッ
チ18a又は18bにより選択された出力Y色差信号の
複数段階の色に対応する信号を選択出力させている。例
えば、色選択スイッチA18aにより「白」が選択され
ている時には、L U T A19aからは「白」に対
応するY色差信号が出力される。
Further, 16 is a control unit that controls the entire embodiment, and 17a
or 17b is the memory A14a or the memory B1 depending on the setting of the reversing switch A20a or the reversing switch B20b.
4. an exclusive OR gate (exclusive OR circuit) that outputs the output data from b as is or inverts it; 18a is a color selection switch A; 1.8 b
is color selection switch B, 19a is color selection switch A18a
A look-up table circuit (hereinafter referred to as rLUTJ) A, 1 that outputs the set color signal as a Y color difference signal.
9b is an LUT B which outputs the color signal set by the color selection switch B18b as a Y color difference signal, and LUTA, 1
9a or I-tJ T B 1.9 b selectively outputs a signal corresponding to a plurality of colors of the output Y color difference signal selected by the color selection switch 18a or 18b. For example, when "white" is selected by the color selection switch A18a, a Y color difference signal corresponding to "white" is output from the LUT A19a.

20aは反転スイッチA、201つは反転スイッチBで
あり、反転スイッチA20a又は反転スイッチB20b
は排他的論理和ゲーh 17 a又は]、 7 bの出
ノJを、メモリAl4a又はメモリB14bよりの出力
か” 1 ”の時に付勢するか、又は出力が0“′の時
に(−1勢するかを選択可能としている。即ち、メモリ
Δ14a又はメ干りB14bよりの出力をそのまま出力
するか、又は反転させて出力するかの指示回路である。
20a is a reversing switch A, 201 is a reversing switch B, and the reversing switch A20a or the reversing switch B20b
energizes the output J of the exclusive OR game h17a or ],7b when the output from memory Al4a or memory B14b is "1", or when the output is 0"' (-1 In other words, it is an instructing circuit for outputting the output from the memory Δ14a or the memory B14b as it is or inverting it.

例えば反転スイッチA20aが゛オブ゛であり、反転ス
イッチA20aよりの信号がL゛°となっている場合に
は、メモリ△1.4 aの出力をそのまま反転させずに
出力する。
For example, when the inverting switch A20a is in the OFF state and the signal from the inverting switch A20a is L', the output of the memory Δ1.4a is output without being inverted.

また、22はプリントスタートスイッチ、24は水平方
向の位置を左右に変更するアップダウン機能を有した水
平方向スイッチ、25は垂直方向の位置を上下に変更す
るアップダウン機能を有しlま た垂直方向スイッチ、50はメモリAl4aよりのデー
タを優先するか、メモリB14bよりのデータを優先す
るかを切替える優先スイッチであり、該スイッチ50が
オン、即ちスイッチ出力が” L ”の時メモリA14
aが優先される。
Further, 22 is a print start switch, 24 is a horizontal switch with an up-down function that changes the horizontal position left and right, and 25 is a horizontal switch that has an up-down function that changes the vertical position up and down. A switch 50 is a priority switch that selects whether to give priority to data from the memory Al4a or data from the memory B14b, and when the switch 50 is on, that is, the switch output is "L", the memory A14
a has priority.

以上の構成により、ハンディスキャナ12を移動させ、
読取り原稿上を走査して原稿上の画像データを読取り、
メモリコントローラ13でこの読取りラインデータをラ
イン信号と共にシリアルデータに変換し、メモリに書込
む。メモリには結果として2値画像の面情報が蓄えられ
ることになる。
With the above configuration, the handy scanner 12 can be moved,
Scan the original to read the image data on the original,
The memory controller 13 converts this read line data together with a line signal into serial data and writes it into the memory. As a result, surface information of a binary image is stored in the memory.

なお、制御部16がスキャナスタートスイッチ15の入
力を検知すると、スキャナ12の読み込み開始指示とし
て、メモリコントローラ13を付勢し、以後スキャナ1
2よりの読取り2値データはメモリ切換スイッチ15b
により選択されたメモリ]、 4 a又はメモリ14b
に順次格納し、例えば所定の画素数が読み込まれた時に
読取り終了とする。
Note that when the control unit 16 detects the input of the scanner start switch 15, it energizes the memory controller 13 as an instruction to start reading the scanner 12, and thereafter the scanner 1
The binary data read from 2 is the memory changeover switch 15b.
memory selected by ], 4a or memory 14b
For example, when a predetermined number of pixels have been read, reading is completed.

この読取り終了は、スキャナストップスイッチを設けて
、該ストップスイッチが押下され、制御部16がこのス
イッチ入力を検知した時としてもよい。以上の制御とす
ることにより、読取りデータ量に制限のないものとする
ことができる。
This reading may be completed when a scanner stop switch is provided, the stop switch is pressed, and the control unit 16 detects this switch input. With the above control, the amount of read data can be unlimited.

本実施例ではメモリ14aをトリミング用として使用し
、メモリ14bを文字情報用のメモリとして使用する場
合について後述するが、このメモリの組み合わせは以上
の例に限定されるものではなく、任意の組み合わせであ
っても本発明の目的を達成することができる。
In this embodiment, a case will be described later in which the memory 14a is used for trimming and the memory 14b is used as a memory for character information, but the combination of memories is not limited to the above example, and any combination can be used. Even if there is, the object of the present invention can be achieved.

なお、50はメモリ△14aよりの入力な優先させるか
否かを指定する優先スイッチ回路であり、例えば該スイ
ッチ回路50がオン(出力”H”)の時メモリA14a
よりの入力であるアンド回路52が選択され、オフ(出
力°°L°”)の時メモリB14bよりの入力であるア
ンド回路53が選択される。該アンド回路52.53よ
りの出力データはオア回路54を介してマルチプレクサ
6aに入力され、該アンド回路よりの出力データに従い
入力を選択するかB入力が選択するかを指定している。
Note that 50 is a priority switch circuit that specifies whether or not to give priority to the input from memory A14a. For example, when the switch circuit 50 is on (output "H"), memory A14a
The AND circuit 52, which is the input from the memory B14b, is selected when it is off (output °°L°'').The output data from the AND circuits 52 and 53 is the OR circuit. The signal is input to the multiplexer 6a via the circuit 54, and it is specified whether the input or the B input is selected according to the output data from the AND circuit.

このため、優先スイッチ回路50がオンの時にはメモリ
A14aよりのデータが選択され、この時反転スイッチ
A20aが反転モードに設定されていれば、メモリA1
4aに記憶させた描画領域データは、排他的論理和ゲー
ト17aにより反転されて出力され、更に反転回路55
aによりもとに戻されてアンド回路52に入力され、ア
ンド回路52の出力を付勢(H”と)し、マルチプレク
サ6aのA側を選択することになる。即ち、A/Dコン
バータ3〜5よりのビデオ画像のY色差信号がマルチプ
レクサ6aの出力となる。従ってスキャナ12で入力し
メモリA14aに記憶させた描画領域のみビデオ画像出
力とでき、トリミングを行うことができる。オア回路5
4の出力が“L”の時にはマルチプレクサ6bよりのY
色差信号を選択して出力する。
Therefore, when the priority switch circuit 50 is on, data from the memory A14a is selected, and if the inversion switch A20a is set to the inversion mode at this time, the memory A1
The drawing area data stored in 4a is inverted and outputted by exclusive OR gate 17a, and is further outputted by inverting circuit 55.
a and input to the AND circuit 52, which energizes the output of the AND circuit 52 (to "H") and selects the A side of the multiplexer 6a. That is, the A/D converters 3 to 3 are input to the AND circuit 52. The Y color difference signal of the video image from 5 becomes the output of the multiplexer 6a. Therefore, only the drawing area input by the scanner 12 and stored in the memory A 14a can be output as a video image, and trimming can be performed.
When the output of 4 is “L”, the Y from multiplexer 6b
Select and output color difference signals.

メモリA14a、メモリB14bに格納された読取りデ
ータは、メモリコントローラ13の制御でビデオ同期信
号に同期して読出され、排他的論理和ゲート17a、1
7bにそれぞれ送られる。
The read data stored in the memory A 14a and the memory B 14b is read out in synchronization with the video synchronization signal under the control of the memory controller 13, and
7b respectively.

排他的論理和ゲート17a、17bは、反転スイッチA
20a、反転スイッチB20bの設定に従い、メモリA
14a、メモリBI4bの出力デー夕をそのまま出力、
又は反転させて出力する。
The exclusive OR gates 17a and 17b are inverting switches A
20a, according to the setting of the reversing switch B20b, the memory A
14a, output the output data of memory BI4b as is,
Or output it inverted.

排他的論理和ゲート17aの出力が“°H゛′で排他的
論理和ゲート17bの出力がL°°の時アンド回路51
の出力が付勢され、マルチプレクサ6bはLUTA19
aよりの色情報を選択する。このアンド回路51が消勢
されている時にはLUTB19bよりの色情報が選択さ
れる。例えば、色選択スイッチA18aが「白色」を選
択し、色選択スイッチB18bが「黒色」を選択してい
る時には、アンド回路51が付勢されている時にはLU
TA 19aよりの色(白)が選択され、その他の条件
の時はLUT19bよりの色(黒)が選択される。
When the output of the exclusive OR gate 17a is “°H” and the output of the exclusive OR gate 17b is L°°, the AND circuit 51
The output of LUTA19 is activated, and multiplexer 6b
Select color information from a. When the AND circuit 51 is de-energized, color information from the LUTB 19b is selected. For example, when the color selection switch A18a selects "white" and the color selection switch B18b selects "black", when the AND circuit 51 is energized, the LU
The color (white) from TA 19a is selected, and under other conditions, the color (black) from LUT 19b is selected.

即ち、非描画領域でメモリ14aよりの読出しデータが
°゛L゛の時には、排他的論理和ゲート17aの出力は
H°゛となり、アンド回路51の一方入力は“Hパであ
る。このとき、メモリ14bよりの読出しデータが“L
”の時には排他的論理和ゲート17bの出力は°“L 
”となり、反転回路55bによりH゛に変換されアンド
回路51へは他方入力の°°H゛となる。このため、ア
ンド回路51が満足され、出力が付勢され、マルチプレ
クサ6bはLUTA 19aよりの入力を選択して出力
する。
That is, when the read data from the memory 14a is "L" in the non-drawing area, the output of the exclusive OR gate 17a becomes "H", and one input of the AND circuit 51 is "H". At this time, The read data from the memory 14b is “L”
”, the output of the exclusive OR gate 17b is “L”.
”, which is converted to H by the inverting circuit 55b, and the other input to the AND circuit 51 becomes °°H. Therefore, the AND circuit 51 is satisfied, the output is activated, and the multiplexer 6b receives the signal from the LUTA 19a. Select input and output.

従って、メモリA14aの描画部分はビデオ画像で、メ
モリA14aの非描画部分でメモリ14bの非描画部分
はLUTAl 9aの選択色である「白」で、メモリA
14aの非描画部分でメモリB14bの描画部分はLU
TB 19bの選択色である「黒」で出力される。
Therefore, the drawing part of the memory A14a is a video image, the non-drawing part of the memory A14a and the non-drawing part of the memory 14b is "white" which is the selected color of the LUTAl 9a,
The non-drawing part of memory B14a and the drawing part of memory B14b are LU
It is output in "black" which is the selected color of TB 19b.

このように、本実施例によれば、メモリA14aに記憶
させた原稿の描画部分はビデオ入力画像データが出力さ
れ、他の部分てメモリB14bに記憶させた原稿の描画
部分は色選択スイッチB18bで指定した、例えば「黒
色」で出力され、残りの、メモリA14aに記憶させた
原稿及びメモリB14bに記憶させた原稿の非描画部分
は色選択スイッチB18bでの指定色、例えば「白色」
で出力される。故に、メモリA14a記憶原稿の描画部
分でトリミングし、トリミング以外の領域はメモ’J 
B 1.4 bの記憶原稿の描画部分(例えば文字情報
を描画すれば描画した文字部分)が黒く、他の部分は白
くプリントされる。
As described above, according to this embodiment, the video input image data is output for the drawn portion of the document stored in the memory A14a, and the drawn portion of the document stored in the memory B14b is outputted by the color selection switch B18b. The specified color, for example, "black" is output, and the remaining non-drawing parts of the original stored in the memory A 14a and the original stored in the memory B 14b are output in the color specified by the color selection switch B 18b, for example "white".
is output. Therefore, the drawing part of the original stored in memory A14a is trimmed, and the area other than the trimming is memo 'J.
B 1.4 The drawn portion of the stored document in b (for example, if character information is drawn, the drawn character portion) is printed in black, and the other portions are printed in white.

以上の制御により、ス式ヤナ12で入力し、メモリA1
4aに記憶させた描画領域のみビデオ画像とし、他領域
は色選択スイッチA19aでの指定色として出力させる
ことができ、入力ビデオ画像のトリミングを行うことか
できる。
With the above control, input is made by S type Yana 12, and memory A1
Only the drawing area stored in A19a can be output as a video image, and other areas can be output as colors specified by the color selection switch A19a, and the input video image can be trimmed.

一方、優先スイッチ50がL゛′の時には、アンド回路
53側が選択され、メモリA14aの描画領域(スキャ
ナ12で入力した2値画像のベタ領域)か出力(出カバ
■1°′)された時には、排他的論理和グー1〜17a
により一旦反転されるが、反転回路55aによりもとに
戻されるため、アンド回路53の入力は” H”となる
。この時メモリB14bの非描画領域(出力” r−”
 )が読出された時には排他的論理和ゲート17bの出
力が” L ”となり、反転回路55bにより反転され
その8」力はH゛′となる。このためアンド回路53の
他方の入力もH”となり、アンド回路53が満足し、マ
ルチプレクサ6aのA側を選択することになる。即ち、
△/Dコンバータ3〜5よりのビデオ画像のY色差信号
がマルチプレクサ6aの出力となる。従ってスキャナ1
2て入力しメモリA14aに記憶させた描画領域をビデ
オ画像出力すると共にこの出力画像中メモリB14bに
記憶させた描画領域はマルチプレクサ6bよりのY色差
信号を選択して出力する。このように、本実施例によれ
ば、優先スイッチ50がL°°の時には、トリミング画
像の中に文字情報を合成させることができる。
On the other hand, when the priority switch 50 is L', the AND circuit 53 side is selected, and when the drawing area of the memory A14a (solid area of the binary image input by the scanner 12) is output (output cover ■1°') , exclusive OR goo 1-17a
Although it is once inverted by the inverting circuit 55a, it is returned to the original state by the inverting circuit 55a, so that the input of the AND circuit 53 becomes "H". At this time, the non-drawing area of memory B14b (output "r-"
) is read out, the output of the exclusive OR gate 17b becomes "L", which is inverted by the inverting circuit 55b, and its 8' output becomes H'. Therefore, the other input of the AND circuit 53 also becomes H'', the AND circuit 53 is satisfied, and the A side of the multiplexer 6a is selected. That is,
The Y color difference signals of the video images from the Δ/D converters 3 to 5 are output from the multiplexer 6a. Therefore scanner 1
The drawing area inputted in step 2 and stored in the memory A 14a is output as a video image, and the drawing area stored in the memory B 14b in this output image is output by selecting the Y color difference signal from the multiplexer 6b. In this way, according to this embodiment, when the priority switch 50 is at L°°, text information can be synthesized into a trimmed image.

その他の条件の時はL U 1−、 A 1.9 a或
はLUTB19bのどちらかが選択される。その他の領
域に関しては優先スイッチ50をHとした場合と同様で
あるので説明は省略する。
Under other conditions, either LU 1-, A 1.9 a, or LUTB 19b is selected. The other areas are the same as when the priority switch 50 is set to H, so the explanation will be omitted.

なお、マルチプレクサ6aで画像合成した選択出力結果
は、周知の回路で構成したヘッドトライバ回路21aに
送られる。このため、ヘッドドライバ回路21aで、プ
リンタの種類に適した信号に変換して、ヘッド21bに
供給してカラープリントを行っている。これらの制御、
及び構成は公知であるので詳細説明は省略する。
Incidentally, the selected output result obtained by combining the images by the multiplexer 6a is sent to the head driver circuit 21a constituted by a well-known circuit. For this reason, the head driver circuit 21a converts the signal into a signal suitable for the type of printer and supplies it to the head 21b to perform color printing. These controls,
Since the configuration and configuration are well known, detailed explanation will be omitted.

又、本実施例プリンタにおいては、合成画像データはモ
ニタ出力端子11にも出力されており、ここにモニタを
接続することにより、この画像合成結果を目視確認する
こともできる。
Furthermore, in the printer of this embodiment, the composite image data is also output to the monitor output terminal 11, and by connecting a monitor here, the result of image composition can be visually confirmed.

以上の処理における具体的画像合成、及びプリント処理
を、第2図を参照して以下説明する。
The specific image composition and print processing in the above processing will be explained below with reference to FIG.

プリントはプリントスタートスイッチ22の押下を制御
部16で検出することにより開始され、メカドライバ2
3を介してプリント機構部を駆動し、ヘッドドライバ2
1aによりヘット21bを駆動してプリントを行ってい
る。
Printing is started when the control unit 16 detects that the print start switch 22 is pressed, and the mechanical driver 2
The head driver 2 drives the printing mechanism section through the head driver 3.
1a drives the head 21b to perform printing.

第2図は、反転スイッチA20aがオン(出力を’H”
)、反転スイッチB20bがオフ(出力”L”)の場合
の画像合成列を示している。
In Figure 2, the inverting switch A20a is on (the output is 'H').
), shows the image synthesis sequence when the inversion switch B20b is off (output "L").

第2図において、記号30はビデオ画像、記号31はメ
モリA14aに取り込んだスキャナ入ノJ画像、記号3
2はメモリ14bに取り込んだスキャナ入力画像であり
、33は優先スイッチ50がオン(出力“H“)のとき
の画像合成例、34は優先スイッチ50がオフ(出力゛
H′°)の時の画像合成例を示している。
In FIG. 2, symbol 30 is a video image, symbol 31 is a scanner input image taken into memory A14a, symbol 3
2 is a scanner input image taken into the memory 14b, 33 is an example of image composition when the priority switch 50 is on (output "H"), and 34 is an example when the priority switch 50 is off (output ゛H'°) An example of image composition is shown.

メモリA14aへの読み込み画像において、記号31a
は描画部分であるベタ塗り領域である。
In the image read into the memory A14a, the symbol 31a
is a solid area which is a drawing part.

メモリ14bへの読み込み画像において、記号32a、
32bは描画部分である文字領域である。
In the image read into the memory 14b, the symbols 32a,
32b is a character area which is a drawing part.

第2図の場合には、メモリA14aはトリミング用に使
用しており、反転スイッチ20aにより排他的論理和ゲ
ート17a出力を反転させ、描画部分での排他的論理和
ゲート17a出力は” L ”となっている。一方、メ
モリ14bは文字用として使用しており、反転スイッチ
20bにより排他的論理和ゲート17bの出力は反転せ
ず描画部分での排他的論理和ゲート17b出力は“H゛
となっている。(第2図のレベル表示(H,L)は排他
的論理和ゲート17a、17bの出力で表わしている。
In the case of FIG. 2, the memory A 14a is used for trimming, and the inversion switch 20a inverts the output of the exclusive OR gate 17a, so that the output of the exclusive OR gate 17a in the drawing area becomes "L". It has become. On the other hand, the memory 14b is used for characters, and the output of the exclusive OR gate 17b is not inverted by the inversion switch 20b, and the output of the exclusive OR gate 17b is "H" in the drawing area. The level display (H, L) in FIG. 2 is represented by the outputs of exclusive OR gates 17a and 17b.

) 優先スイッチ50をオン(出力”H”)とした場合の各
入力、読み込み画像の合成結果を第2図33に示し、各
メモリ14a、14bの描画部分と合成画像の排他的論
理和ゲート17a出力例を第3図(A)に示す。
) When the priority switch 50 is turned on (output "H"), the result of combining each input and read image is shown in FIG. An example of the output is shown in FIG. 3(A).

一方、優先スイッチ50をオフ(出力゛L゛)とした場
合の各入力、読み込み画像の合成結果を第2図34に示
し、各メモリ14a、14bの描画部分と合成画像の排
他的論理和グー1−1フa出力例を第3図(B)に示す
On the other hand, when the priority switch 50 is turned off (output "L"), the result of combining each input and read image is shown in FIG. An example of the 1-1 fa output is shown in FIG. 3(B).

第3図(A)、(B)の条件式は第1図に示すゲート回
路で構成している。
The conditional expressions in FIGS. 3A and 3B are constructed using the gate circuit shown in FIG.

次に、本実施例のトリミング位置を任意に設定してのプ
リント制御の詳細を第4図を参照して以下に詳説する。
Next, details of print control by arbitrarily setting the trimming position of this embodiment will be explained in detail with reference to FIG. 4.

この処理は、第1図の水平方向スイッチ24及び垂直方
向スイッチ25を用いて行なう。
This process is performed using the horizontal direction switch 24 and vertical direction switch 25 shown in FIG.

なお、第4図は反転スイッチ20をオフ(出力”L”)
とした場合を例とし、説明の簡略化のためメモリB14
bによる文字合成の無い場合を説明するが、文字合成が
ある場合には上述と同様の処理で行なわれることは自明
である。
In addition, in Figure 4, the reversing switch 20 is turned off (output "L")
As an example, to simplify the explanation, memory B14 is
A case in which there is no character composition using b will be described, but it is obvious that if character composition is present, the same processing as described above is performed.

第4図において、3bは入力端子1より入力されるビデ
オ画像、37はスキャナ12よりの入力画像の描かれた
メモリ14aへ記憶させる読取り原稿であり、37aに
示す如くプリント箇所(ビデオ画像有効領域)をベタ塗
りしである。
In FIG. 4, 3b is a video image inputted from the input terminal 1, 37 is a read document to be stored in the memory 14a on which the input image from the scanner 12 is drawn, and as shown in 37a, the print area (video image effective area ) is painted solidly.

この場合には、例えばまず、ビデオ画像36を入力端子
lより入力させ、スキャナ12より37に示すトリミン
グ原稿を読み込んで画像合成する。この状態では37a
に示す如くプリント箇所(ビデオ画像有効領域)は略中
央部にあり、第2図に33で示す合成画像となる。例え
ば出力端子11に接続したモニタでこの合成画像を確認
する等し、プリントすべきビデオ画像部を移動させよう
とする時にはトリミング位置を移動させ所望の位置に設
定する。
In this case, for example, first, a video image 36 is inputted from the input terminal l, and a trimmed original shown at 37 is read by the scanner 12 to synthesize the images. In this state 37a
As shown in FIG. 2, the print area (video image effective area) is located approximately at the center, resulting in a composite image shown at 33 in FIG. For example, when the composite image is checked on a monitor connected to the output terminal 11, and the video image portion to be printed is to be moved, the trimming position is moved and set to a desired position.

即ち、トリミング位置の移動量を指定するため、水平方
向スイッチ24及び垂直方向スイッチ25を用いて移動
させるべき(基準となる)水平方向、垂直方向の座標を
入力する。例えば第4図に示す水平方向の座標としてX
“′、垂直方向の座標として′Y゛″を指定入力する。
That is, in order to specify the amount of movement of the trimming position, the horizontal and vertical coordinates to be moved (references) are input using the horizontal direction switch 24 and the vertical direction switch 25. For example, as the horizontal coordinate shown in Figure 4,
``'', and input ``Y'' as the vertical coordinate.

制御部16はこの入力された水平方向、垂直方向の座標
(x、y)を基準座標とし、メモリコントローラ13を
制御して、メモリA14aの読み出しアドレス及びタイ
ミングを変更制御し、メモリA14aの出力データタイ
ミングを変更して、読み込み時の位置に対して水平・垂
直方向に指定量移動する。この読出し制御は公知である
ので詳細説明を省略する。
The control unit 16 uses the input horizontal and vertical coordinates (x, y) as reference coordinates, controls the memory controller 13, changes the read address and timing of the memory A 14a, and reads the output data of the memory A 14a. Change the timing and move the specified amount horizontally and vertically from the position at the time of reading. Since this read control is well known, detailed explanation will be omitted.

その結果プリント箇所(ビデオ画像有効領域)は水平方
向にX分の位置移動、垂直方向にY分の位置移動が行わ
れ、第4図に記号38で示す合成画像となる。
As a result, the print location (video image effective area) is moved by X in the horizontal direction and by Y in the vertical direction, resulting in a composite image shown at 38 in FIG. 4.

以上説明した様に本実施例によれば、スキャナ12より
37に示すトリミング原稿を読み込み、水平方向座標と
して(X)を、垂直方向座標として(Y)を指定入力す
るという簡単な操作のみで、37aに示すベタ塗りのビ
デオ画像有効領域を(x、y)たげ移動させることかで
きる。
As explained above, according to the present embodiment, the scanner 12 reads the trimmed original shown in 37, and by simply inputting (X) as the horizontal coordinate and (Y) as the vertical coordinate, The solid video image effective area shown at 37a can be moved up (x, y).

このため、この状態で入力端子1より入力させたビデオ
画像3bに対して画像合成してプリントスタートスイッ
チ22すると、38に示す印刷出力が得られる。なお、
ビデオ画像部以外は色選択スイッチ18の設定色となり
、例えば「白」に設定すると、ビデオ画像部以外は「白
色」になる。なお、この指定はモニタ画面を参照しなく
とも単に移動座標を入力するのみでよいことは勿論であ
る。
Therefore, in this state, when the video image 3b input from the input terminal 1 is combined with the image and the print start switch 22 is activated, a printout shown at 38 is obtained. In addition,
The color for areas other than the video image area is set by the color selection switch 18. For example, if it is set to "white," the area other than the video image area becomes "white." It goes without saying that this designation can be made simply by inputting the movement coordinates without referring to the monitor screen.

[他の実施例コ 以上の説明はアナログ信号として入力された信号を、−
旦A/Dコンバータ3〜5でデジタル信号に変換し、そ
の後に再びD/Aコンバータ7〜9でアナログ信号に変
換して出力する例について説明したが、本発明は以上の
例に限定されるものではなく、デジタル(E号への変換
は行なわず、アナログ信号の状態のままで画像合成して
もよい。
[Other Embodiments] The above explanation is based on a signal input as an analog signal, -
Although an example has been described in which the A/D converters 3 to 5 convert the signal into a digital signal, and then the D/A converters 7 to 9 convert the signal into an analog signal and output the signal, the present invention is limited to the above example. It is also possible to synthesize images in the analog signal state without converting it to digital (E).

この場合には、マルチプレクサ6aをアナログスイッチ
で構成し、又、マルチプレクサ6bよりの出力はD/A
コンバータを付加してアナログ化して、アナログマルチ
プレクサに入力すればよい。また、ヘッドドライバ2]
aへはデジタル信号として出力する必要かあり、ヘッド
ドライバ21aとの間にA/Dコンバータを付加してデ
ジタル化する。
In this case, the multiplexer 6a is configured with an analog switch, and the output from the multiplexer 6b is a D/A switch.
All you have to do is add a converter to convert it to analog and input it to an analog multiplexer. Also, head driver 2]
Since it is necessary to output the signal to the head driver 21a as a digital signal, an A/D converter is added between the head driver 21a and the signal is digitized.

その他の回路は第1図に示す回路と同様であるので説明
は省略する。
The other circuits are the same as the circuit shown in FIG. 1, so their explanation will be omitted.

以上の構成として、入力端子1よりのビデオ画像の同期
信号に同IUI してメモリA14a、14bからの読
出しタイミングを制御する。
With the above configuration, the IUI is applied to the video image synchronization signal from the input terminal 1 to control the timing of reading from the memories A14a and 14b.

また、色選択スイッチA18a、色選択スイッチB18
bをアナログポリウムで構成し、LUTA19a、LU
TB19bをこのアナログボリウムで選択設定したアナ
ログ信号としてのY色差信号出力とするよう、マルチプ
レクサ6bをアナログスイッチで構成することにより、
アナログマルチプレクサへのD/Aコンバータを更に省
略することができる。
In addition, color selection switch A18a, color selection switch B18
b is composed of analog polyum, LUTA19a, LU
By configuring the multiplexer 6b with an analog switch so that the TB19b outputs the Y color difference signal as an analog signal selected and set by this analog volume,
A D/A converter to analog multiplexer can also be omitted.

以上説明した様に本実施例によれば、プリンタに簡単な
ハントスキャナ12と簡単な構成を附加するのみで、上
記ハンドスキャナ12によりトリミングずべき領域、又
はプリントアウトすべき領域をベタ塗りするのみて、簡
単にトリミング箇所の印刷色を指定してプリントをする
ことができる。
As explained above, according to this embodiment, by simply adding a simple hunt scanner 12 and a simple configuration to the printer, it is possible to use the hand scanner 12 to solidly fill an area to be trimmed or an area to be printed out. You can easily specify the print color for the trimmed area and print it.

更に、モニタ装置へのビデオ信号出力端子を備えること
により、モニタ装置を接続するのみでプリントすべき画
像データや画像フォーマットを容易に目視確認すること
ができる。
Furthermore, by providing a video signal output terminal to a monitor device, it is possible to easily visually check the image data and image format to be printed simply by connecting the monitor device.

このように、プリンタ装置に以上の構成を備えたことに
より、特別なコンピュータシステムを備える必要なく、
一般に広く普及しているビデオ信号発生装置(テレビジ
ョン受像器、VTR等)からの画像情報を任意の領域で
トリミング等して出力することができる極めて汎用性の
ある装置とすることができる。
In this way, by equipping the printer with the above configuration, there is no need for a special computer system.
It is possible to create an extremely versatile device that can trim image information from a generally widely used video signal generating device (television receiver, VTR, etc.) in an arbitrary area and output it.

[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、ハンディスキャ
ナ等の2値画像を入力する装置を用いて、ベク塗りの領
域(2値画像がH)のみ、ビデオ画像をプリントさせる
ことにより、画像編集機の様な高価な装置を用いなくて
も、任意の形のトリミングを行うことができ、操作性に
関しても画像編集機の様に複2Iでなく、ハンディスキ
ャナを動かすたけでよくその効果著しきものである。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, a video image is printed only in a vector-painted area (the binary image is H) using a device that inputs a binary image such as a handy scanner. As a result, you can perform trimming in any shape without using expensive equipment such as an image editing machine, and in terms of operability, you only need to move a handy scanner instead of using multiple scanners like an image editing machine. The effect is often remarkable.

更に、複雑な画像編集装置等の特別の装置を必要とせず
、本発明に係るプリンタのみであらゆるビデオ画像出力
装置よりの出力ビデオ画像を編集して印刷出力でき、あ
らゆるビデオ画像出力装置に接続して使用できる極めて
汎用性のある装置とすることができる。
Furthermore, without the need for any special equipment such as a complicated image editing device, the printer according to the present invention can edit and print out video images output from any video image output device, and can be connected to any video image output device. This makes it possible to create an extremely versatile device that can be used in many ways.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明に係る一実施例のブロック図、第2図、
第3図は本実施例のトリミング処理及び文字合成処理を
説明をするだめの図、第4図は本実施例のプリント領域
の移動を含むトリミング処理を説明するための図である
。 図中、l・・・ビデオ入力端子、2・・・デコーダ回路
、3〜5・・・A/Dコンバータ、6a、6b・・・マ
ルチプレクサ、7〜9・・・D/Aコンバータ、10・
・・エンコーダ、11・・・ビデオ出力端子、12・・
・スキャナ、13・・・メモリコントローラ、14a。 14b・・・メモリ、15a・・・スキャナスタートス
イッチ、15b・・・メモリ切換スイッチ、16・・・
制御部、18a、18b−・・色選択スイッチ、19a
。 19b・・・ルックアップテーブル(LUT) 、21
a・・・ヘッドドライバ、21b・・・ヘッド、23・
・・メカドライバ、24・・・水平方向スイッチ、25
・・・垂直方向スイッチである。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment according to the present invention, FIG.
FIG. 3 is a diagram for explaining the trimming process and character composition process of this embodiment, and FIG. 4 is a diagram for explaining the trimming process including movement of the print area of this embodiment. In the figure, l...video input terminal, 2...decoder circuit, 3-5...A/D converter, 6a, 6b...multiplexer, 7-9...D/A converter, 10...
...Encoder, 11...Video output terminal, 12...
- Scanner, 13...Memory controller, 14a. 14b...Memory, 15a...Scanner start switch, 15b...Memory selection switch, 16...
Control unit, 18a, 18b--color selection switch, 19a
. 19b... Lookup table (LUT), 21
a...Head driver, 21b...Head, 23.
...Mechanical driver, 24...Horizontal direction switch, 25
...It is a vertical switch.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] ビデオ信号を入力するビデオ画像手段と、2値画像を入
力する2値画像入力手段と、該2値画像入力手段の出力
データを記憶する少なくとも2つの記憶手段と、少なく
とも1色の特定色を選択する少なくとも2つの色選択手
段と、前記記憶手段の記憶データに基いて前記ビデオ画
像手段よりの入力画像と前記色選択手段よりの選択色デ
ータとを合成する画像合成手段と、該画像合成手段より
の合成画像を印刷出力する印刷手段とを備えることを特
徴とするビデオプリンタ。
A video image means for inputting a video signal, a binary image input means for inputting a binary image, at least two storage means for storing output data of the binary image input means, and at least one specific color is selected. at least two color selection means for compositing an input image from the video image means and selected color data from the color selection means based on data stored in the storage means; and printing means for printing out a composite image of the video printer.
JP1050145A 1989-03-03 1989-03-03 Video printer Pending JPH02229048A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1050145A JPH02229048A (en) 1989-03-03 1989-03-03 Video printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1050145A JPH02229048A (en) 1989-03-03 1989-03-03 Video printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02229048A true JPH02229048A (en) 1990-09-11

Family

ID=12851006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1050145A Pending JPH02229048A (en) 1989-03-03 1989-03-03 Video printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02229048A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04354293A (en) * 1991-01-31 1992-12-08 Samsung Electron Co Ltd Color video printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04354293A (en) * 1991-01-31 1992-12-08 Samsung Electron Co Ltd Color video printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5327156A (en) Apparatus for processing signals representative of a computer graphics image and a real image including storing processed signals back into internal memory
US5233332A (en) Page turning effect generating apparatus
US5426731A (en) Apparatus for processing signals representative of a computer graphics image and a real image
JPH0531353B2 (en)
JPH01184581A (en) Document image processor
JPH02229048A (en) Video printer
EP0400990B2 (en) Apparatus for superimposing character patterns in accordance with dot-matrix on video signals
JP2839099B2 (en) Image forming device
JPH02229058A (en) Video printer
JPH05130544A (en) Video signal processing device
JPH03150971A (en) Display system and device for synthesized picture and hatching circuit
JP3124530B2 (en) Image formation control device
JP3071794B2 (en) Video printing system
JPH02137070A (en) Picture processor
JP2918568B2 (en) Image processing device
JP3643416B2 (en) Image data input / output apparatus and method
JP2002027368A (en) Image compositing and printing apparatus
JP2808170B2 (en) Screen area display method and device
JPH07219510A (en) On-screen display device
JPH11155100A (en) Video display device
JP2002320086A (en) Device/method for picture processing, recording medium and program
JP3098103B2 (en) Video printer control circuit
JPH03160887A (en) Picture processor
JPH0367296A (en) Display synthesizing device
JPH01183968A (en) Video printer