JPH02222297A - 特殊画像表示装置 - Google Patents

特殊画像表示装置

Info

Publication number
JPH02222297A
JPH02222297A JP4234389A JP4234389A JPH02222297A JP H02222297 A JPH02222297 A JP H02222297A JP 4234389 A JP4234389 A JP 4234389A JP 4234389 A JP4234389 A JP 4234389A JP H02222297 A JPH02222297 A JP H02222297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
video
video signal
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4234389A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinobu Hatano
敏信 秦野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4234389A priority Critical patent/JPH02222297A/ja
Publication of JPH02222297A publication Critical patent/JPH02222297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複数個の番組を同時に画面上に表示するテレビ
ジョン受信機やビデオテープレコーダに関するものであ
る。
従来の技術 近年、汎用メモリ、あるいは画像メモリを応用し、ビデ
オ信号をディジタル処理して特殊画像を表示する映像信
号処理装置が盛んに用いられている。
中でも複数個の番組を同時に表示するピクチュア イン
 ピクチュアシステム(以下PinPシステムという〉
を内蔵したビデオテープレコーダは広く商品化されてい
る。
第2図は従来のPinPシステムのブロック図を示すも
のである。第2図において、1はチューナーTV入力端
子、2はビデオ信号入力端子である。3は親画面と子画
面の組合わせを決定するスイッチ、4は子画面の輝度信
号と色信号を分離する信号分離器、5は子画面輝度信号
から垂直駆動同期パルスと水平駆動同期パルスを発生す
る同期分離回路、6は色同期信号発生回路、7は親画面
の輝度信号と色信号を分離する信号分離器、8は親画面
の輝度信号から水平駆動同期パルスと垂直駆動同期パル
スを発生する同期分離回路、9は親画面信号の色同期信
号を発生する色同期信号発生回路、10は色信号を処理
し易い色差信号(B−Y)(R−Y)に変換するエンコ
ーダ、11は輝度信号Y、色差信号R−Y、B−Y (
以下、Y、R−Y、B−Yという)を時分割信号にする
マルチプレクサ、12は時分割された前記Y。
R−Y、B−Yのアナログ値をnビットのデジタル値に
変換するA/Dコンバータ、13は子画面信号から得た
水平駆動同期パルスと垂直駆動同期パルスを基準にA/
Dコンバータ制御信号とメモリ書き込み制御信号を発生
するメモリ書き込み制御回路、14は親画面信号から得
た水平駆動同期パルスと垂直駆動同期パルスを基準にメ
モリ読み出し制御信号とD/A変換制御信号を発生する
メモリ読み出し制御回路、15はA/D変換された子画
面映像データを記憶するフィールドメモリ、16はフィ
ールドメモリから転送されたnビットのデジタル値をア
ナログ値に変換するD/Aコンバータ、17はD/A変
換されたY、R−Y、B−Y信号を子画面合成映像信号
に変換するデコーダ、18は小画面/親画面映像信号を
切換えて出力するスイッチである。
以上のように構成されたPinPシステムについて以下
その動作の概要について説明する。
前記で示したPinPシステムにおいては、入力端に入
ってくるチューナーTVビデオ信号は合成映像信号であ
り、スイッチによって親画面、子画面用信号として選択
される。子画面信号、親画面信号は共に輝度信号と色信
号に分離される。そして親と子のそれぞれの輝度信号0
色信号から色同期信号発生回路によって、メモリ書き込
み制御回路、メモリ読み込み制御回路の基準信号となる
水平駆動同期パルスと垂直駆動同期パルスを得ている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記従来の構成では、ビデオ本体の信号処
理回路でY信号1芭信号(C信号)、水平・垂直駆動同
期パルス、色同期信号を発生しているにもかかわらず、
Y信号・C信号混合器によって得られる合成映像信号を
入力ビデオ信号としているので、再びY信号、C信号に
分離し、同期分離回路を構成するAFC回路、VCO回
路。
分周回路(図示せず)などを用いて水平・垂直駆動同期
パルスを発生しなければならないという欠点を有してい
た。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、ビデオ本
体からY信号、C信号、水平・垂直駆動同期パルスを直
接入力することにより、PinPシステム内でビデオ入
力信号1チヤンネル分の信号分離器、同期分離回路1色
同期信号発生回路を取り除いた回路構成が簡単なコスト
の安いPinPシステムを提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために本発明のPinPシステムは
テレビ画面上の親画面と子画面との入力信号を切換える
スイッチを、2つの入力信号のY/C分離処理後のY信
号、C信号、同期分離によって得られる水平・垂直駆動
同期信号および色同期信号発生回路によって得られる色
同期信号の各々の後方に配置する。この配置によりビデ
オ映像信号に関しては、Y信号、C信号、水平・垂直駆
動同期信号をビデオ本体の映像処理回路から直接入力端
子に採り込む構成を有している。
作用 この構成によって、ビデオ映像信号に関しては、Pin
Pシステム内にY/C5+離器、水平同期分離回路2色
同期信号発生回路を必要としない。このようにスイッチ
する信号の位置の変更により、システムを簡略化できる
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明のPinPシステムの一実施例を示すブ
ロック図である。第1図において、1はビデオ本体中の
映像信号処理回路、2はチューナー/TV信号入力端子
、3はY信号とC信号を分離する信号分離器、4は同期
分離回路、5は色同期信号発生回路、6.7は周波数変
換器、8は親画面と子画面の組合わせを決定する複数の
スイッチ、9はアナログのY信号をデジタル値に変換す
るA/Dコンバータ、10はアナログのC信号をデジタ
ル値に変換するA/Dコンバータ、11は色信号映像デ
ータを色差信号映像データに変換するディジタルエンコ
ーダ、12はメモリ書き込み制御回路、13はメモリ読
み出し制御回路、14は映像データを記憶するフィール
ドメモリ、15は輝度信号映像データをアナログ値に変
換するD/Aコンバータ、16は色差信号映像データを
色信号映像データに変換するディジタルデコーダ、17
は色信号映像データをアナログ値に変換するD/Aコン
バータ、18はY信号とC信号を混合して子画面用の合
成映像信号をつくるY信号・C信号混合器、19は小画
面/親画面映像信号を切換えて出力するスイッチである
以上のように構成された本実施例のPinPシステムに
ついて以下その動作を説明する。
まずチューナー/TV入力端子から入った合成映像信号
はY信号、C信号に分離される。そして同期分離回路9
色同期信号発生回路によってメモリ書き込み制御回路、
メモリ読み出し制御回路の基準信号となる水平・垂直駆
動同期パルスを得る。このように子画面作成に必要な1
チヤンネル分の各種信号をシステム内でつくり出してい
る。
ビデオからの映像信号に関しては合成映像信号以外にY
信号、C信号、水平・垂直駆動同期パルス、基準色同期
信号をビデオ本体の映像信号処理回路から直接とり、残
り1チヤンネル分の各種信号としている。そして、この
2チャンネル分の信号を複数のスイッチで切り換えるこ
とにより親画面、子画面の組み1合わせを選択する。
以上のように本実施例では、テレビ画面上の親画面と子
画面の入力切換えスイッチを、2つの入力信号のY/C
分離後のY信号、C信号、同期分離によって得られる水
平・垂直同期信号および色同期信号発生回路によって得
られる基準色同期信号の各々の後方に配置する。この構
成により、ビデオ映像信号に関してはpinPシステム
内で前記各種信号を発生させなくても、ビデオ本体の映
像信号処理回路から取ることができ、システムの簡略化
とコストダウンを計ることができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、親画面/子画面組み合わ
せ切換えスイッチがY信号、C信号、水平・垂直同期信
号、複合映像信号それぞれに動作する構成としたことに
より、システムの簡略化とコストダウンを計ることがで
きる優れたPfnPシステムを実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の特殊画像表示装置の構成図、
第2図は本発明の従来例の特殊画像表示装置の構成図で
ある。 1・・・・・・VTR本体映像信号処理回路、2・旧・
・チューナー/TV信号入力端子、3・・・・・・Y/
C信号分離器、4・・・・・・同期分離回路、5・旧・
・色同期信号発生回路、6.7・・・・・・周波数変換
器、8・・・・・・切換えスイッチ、9,10・・・・
・・A/Dコンバータ、11・・・・・・ディジタルエ
ンコーダ、12・旧・・メモリ書き込み制御回路、13
・・・・・・メモリ読み出し制御回路、14・・・・・
・フィールドメモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テレビ画面上の親画面と子画面との各入力信号を切換え
    るスイッチを、2つの入力信号の輝度信号/色信号分離
    後のY信号、C信号、同期分離処理後の水平同期信号、
    垂直同期信号、色同期信号発生回路によって得られる基
    準色同期信号の後に配置したことを特徴とする特殊画像
    表示装置。
JP4234389A 1989-02-22 1989-02-22 特殊画像表示装置 Pending JPH02222297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4234389A JPH02222297A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 特殊画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4234389A JPH02222297A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 特殊画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02222297A true JPH02222297A (ja) 1990-09-05

Family

ID=12633375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4234389A Pending JPH02222297A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 特殊画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02222297A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2252444A (en) * 1991-01-09 1992-08-05 Samsung Electronics Co Ltd Video signal processing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2252444A (en) * 1991-01-09 1992-08-05 Samsung Electronics Co Ltd Video signal processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU601387B2 (en) Television receiver
EP0732847A2 (en) Multi-screen television receiver
JPH06209438A (ja) 高品位テレビを利用した多重再生方法および多重再生装置
JPH0638652B2 (ja) テレビジヨン受像機
EP0717562B1 (en) Method and apparatus for displaying two video pictures simultaneously
KR100202211B1 (ko) 텔레비젼 수신 장치
JPH02222297A (ja) 特殊画像表示装置
GB2248745A (en) Picture signal superposing circuit
KR100200130B1 (ko) 텔레비전의 동영상 다화면처리장치
JP2685432B2 (ja) 2画面表示機能付テレビジョン受信機
JP2713699B2 (ja) 2画面表示機能付高画質テレビジョン受信機
KR0159531B1 (ko) 뮤즈/엔티에스시 텔레비젼 신호 변환장치
JPH0350974A (ja) テレビ受像機
KR850001417B1 (ko) 다중 채널화면 칼라 텔레비젼
KR100203573B1 (ko) 단일채널에서의 영상멀티처리장치
JP3721616B2 (ja) クロック同期装置およびクロック同期方法
JPH0638649B2 (ja) 2画面表示機能付高画質テレビジヨン受信機
JPH0721013Y2 (ja) デジタルテレビジョン受像機
JP2545631B2 (ja) テレビジョン受信機
JPH0541816A (ja) テレビカメラ装置
KR0148187B1 (ko) 더블스크린 및 픽쳐인픽쳐기능 겸용회로
JP2840429B2 (ja) 映像信号の通信方法
JPH0793735B2 (ja) テレビジョン信号処理装置
JPH03154581A (ja) テレビジョン受像機
JPH06125498A (ja) 多画面表示テレビジョン受信機の多画面処理回路