JPH02201668A - Memory controller - Google Patents

Memory controller

Info

Publication number
JPH02201668A
JPH02201668A JP2108089A JP2108089A JPH02201668A JP H02201668 A JPH02201668 A JP H02201668A JP 2108089 A JP2108089 A JP 2108089A JP 2108089 A JP2108089 A JP 2108089A JP H02201668 A JPH02201668 A JP H02201668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
cpu
block
slot
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2108089A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Sakai
誠 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2108089A priority Critical patent/JPH02201668A/en
Publication of JPH02201668A publication Critical patent/JPH02201668A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To freely set the correspondence of a CPU address to a memory by decoding the address generated by a CPU, selecting the register of a corresponding memory block, decoding a selected register value, and outputting corresponding memory selective signal. CONSTITUTION:A register 13, which stores the number of a RAS signal to be outputted corresponding to each block when the address space of the CPU is divided into plural blocks at the same size, a selector 15, which decodes the address issued from the CPU and selects the register value of the corresponding block, and a selector 17, which decodes the selected register value and outputs the corresponding RAS signal, are possessed. Thus the arbitrary memories can be allocated in units of a block, the combination between the CPU address and the basic memory mounted on a system on a standard basis or the memory mounted on a expanded memory slot can be freely set, and hardware can be simplified.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明は、特にパーソナルコンピュータに用いて好適
なメモリ制御装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention (Industrial Field of Application) This invention relates to a memory control device suitable for use particularly in a personal computer.

(従来の技術) パーソナルコンピュータの分野において、機能拡張のた
めにオプションカードを実装することが頻繁に行われる
。メモリ容量拡張のためにメモリカードが実装される。
(Prior Art) In the field of personal computers, option cards are often installed to expand functionality. A memory card is installed to expand memory capacity.

従来、拡張メモリスロットにメモリモジュールを挿する
ことによって増設されるメモリ領域と、CPUの管理す
るアドレス空間との対応関係はハードウェアによって固
定され、通常それは連続した空間に割り付けられていた
。また、メモリサイズの異なるメモリモジュールを組み
合わせる場合、その組み合わせ方にもハードウェアによ
る制約があった。
Conventionally, the correspondence between a memory area that is expanded by inserting a memory module into an expansion memory slot and an address space managed by a CPU is fixed by hardware, and usually they are allocated to a continuous space. Furthermore, when combining memory modules with different memory sizes, there are hardware restrictions on how to combine them.

例えば、次のようなハードウェア構成であったとする。For example, suppose you have the following hardware configuration.

即ち、CPUアドレス空間の最初のIMバイト分のメモ
リはシステムに標準で実装されている。これを基本メモ
リと呼ぶ。そして拡張メモリスロットは3スロツトあり
、それぞれスロットA5スロットB1スロットCと呼ぶ
。メモリモジュールは2Mバイト容量のものと4Mバイ
ト容量の2種類ある。
That is, the memory for the first IM byte of the CPU address space is installed in the system as standard. This is called basic memory. There are three expansion memory slots, which are called slot A5, slot B1, and slot C, respectively. There are two types of memory modules: one with a 2M byte capacity and one with a 4M byte capacity.

この場合、考えられるメモリ増設の標準的な刊み合わせ
を第4図に示す10通りに限定し、これら以外の組み合
わせは許さないとする。ここでは次のような条件をつけ
ている。図中、■は標章IMバイトの基本メモリ、■は
増設2Mバイトメモリモジュール、■は増設4Mバイト
メモリモジュールを示す。
In this case, the standard combinations of memory expansion that can be considered are limited to 10 as shown in FIG. 4, and combinations other than these are not allowed. The following conditions are set here. In the figure, ■ indicates the basic memory of the IM byte mark, ■ indicates an additional 2 Mbyte memory module, and ■ indicates an additional 4 Mbyte memory module.

(1)CPUアドレスの上位から下位の方向へ、スロッ
トA、B、Cか対応する。
(1) Slots A, B, and C correspond from the upper to the lower CPU address.

(2)基本メモリとスロワl−Aの間、及び各スロット
間のアドレスは必ず連続する。
(2) The addresses between the basic memory and slots I-A and between each slot are always consecutive.

(3)2Mバイト容量のメモリモジュールの後には4M
ハイド容量のメモリモジュールは挿入してはいけない。
(3) 4M byte memory module after 2M byte capacity memory module
Do not insert Hyde capacity memory modules.

(4)空きスロットの後にはメモリモジュールを挿入し
てはいけない。
(4) Do not insert a memory module after an empty slot.

メモリにDRAMを使用し、そのアクセスの選択はRA
S信号によるとすると、各スロットのRAS信号の出力
条件は次のようになる。
DRAM is used for memory, and access selection is RA
According to the S signal, the output conditions of the RAS signal of each slot are as follows.

スロワl−AのRAS出力条件 スロットAに2M・凡イト容量の増設メモリモジュール
かささっCいる時に、CPUか1Mバイト・から3Mバ
イトまてのアドレス空間をアクセスした時、またはスロ
ワl□ Aに4 Mハイド容量の増設メモリモジュール
かささっ−Cいる時に、CPUが1Mバイトから5Mハ
イドしてのアドレス空間をアクセスした時。
RAS output conditions for slot A When an expansion memory module with a capacity of 2M or so is installed in slot A, when the CPU accesses an address space from 1M byte to 3M bytes, or when slot A When the CPU accesses the address space from 1MB to 5MB when an expansion memory module with a 4MB capacity is installed.

スロワl−BのRAS出力条件ニ スロットA、Bに、2Mハイド容星の増設メモリモジュ
ールかささっている時に、CPUが3Mバイトから5M
ハイドまてのアドレス空間をアクセスした時、またはス
ロワl−Aに4Mハイド容量の増設メモリモジュールか
さぎっており、スロットBに2Mバイト容量の増設メモ
リモジュールかささっている時に、CPUが5Mバイト
から7Mバイト・までのアドレス空間をアクセスした時
、またはスロットABに4Mハイド容量の増設メモリモ
ジュールがささっている時に、CPUか5Mバイトから
9Mバイト・まてのアドレス空間をアクセスした時。
RAS output condition of thrower L-B When the expansion memory module of 2M Hyde Yosei is placed in slots A and B, the CPU is 3MB to 5MB.
When the address space of the hide is accessed, or when an additional memory module with a 4M hide capacity is installed in thrower l-A and an additional memory module with a 2M byte capacity is installed in slot B, the CPU starts from 5M bytes. When accessing an address space up to 7M bytes, or when the CPU accesses an address space between 5M bytes and 9M bytes when an expansion memory module with a 4M hide capacity is inserted in slot AB.

スロットCのRAS出力出力条 件口ットA、B、Cに2Mハイド容量の増設メモリモジ
ュールかささっている時に、cPUが5Mバイトから7
Mバイトまでのアドレス空間をアクセスした時、または
スロットAに4Mハイド容量の増設メモリモジュールが
ささっており、スロットB、Cに2Mハイド容量の増設
メモリモジュール容量の増設メモリモジュールかささっ
ている時、CPUが7Mバイトから9Mバイトまでのア
ドレス空間をアクセスした時、またはスロットA、Bに
4Mバイ)・容量の増設メモリモジュールかささってお
り、スロワh Cに2Mハイド容量の増設メモリモジュ
ールかささっている時に、CPUか9Mバイトから11
Mバイトまでのアドレス空間をアクセスした時、または
スロワl−AB、Cに4M/<イト容量の増設メモリモ
ジュールかささっている時に、CPUか9Mから13M
3Mバイトてのアドレス空間をアクセスした11S0こ
れらの条件を満たずロジックをハードウェアで組むこと
になる。
RAS output condition of slot C When an expansion memory module with 2M hide capacity is installed in ports A, B, and C, the cPU will change from 5MB to 7MB.
When an address space up to M bytes is accessed, or when an expansion memory module with a 4M hide capacity is inserted in slot A, and an expansion memory module with a capacity of 2M hide capacity is inserted in slots B and C, When the CPU accesses the address space from 7M bytes to 9M bytes, or an additional memory module with a capacity of 4M bytes is placed in slots A and B, and an additional memory module with a 2M hide capacity is placed in slot hC. When the CPU is 9MB to 11
When accessing an address space of up to M bytes, or when an additional memory module with a capacity of 4M/< bytes is placed in the thrower l-AB, C, the CPU
11S0, which accessed an address space of 3M bytes, does not meet these conditions and the logic will be assembled in hardware.

(発明が解決しようとする課題) 上記従来例によれば、各スロットに出力されるRAS信
号は、そのスロットに対して許される条件を全てデコー
ドして作らねばならない。また、デコード条件を減らず
ためには、メモリ増設の組み合わせに制約を持たせる必
要がある。その制約を緩和すると、それたけハードウェ
アは複雑になるといった不都合があった。
(Problems to be Solved by the Invention) According to the above conventional example, the RAS signal output to each slot must be created by decoding all the conditions allowed for that slot. In addition, in order not to reduce the decoding conditions, it is necessary to impose restrictions on the combination of memory expansions. Relaxing those constraints had the disadvantage of making the hardware that much more complex.

この発明は上記事情に鑑みてなされたものてあり、上記
の制約条件を無くし、かつ単純なロジックでそれを実現
するメモリ制御装置を提供することを目r白とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and it is an object of the present invention to provide a memory control device that eliminates the above-mentioned constraints and realizes them using simple logic.

[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明は、システムに標準で実装されいるメモリのほか
に、メモリモジュールを拡張メモリスロットに挿入する
ことによって゛メモリ増設の出来るコンピュータにおい
て、CPUの管理するアドレス空間を複数の等領域に分
け、各領域ごとに独立したレジスタを持ぢ、システムに
標準て実装されているメモリか、あるいは任意の拡張メ
モリスロットに挿入したメモリモジュールのメモリのと
れを使用するかを、各領域毎に前記レジスタに設定する
ことによって、任意に割り振り可能とするメモリ制御装
置である。
[Structure of the Invention (Means for Solving the Problems)] The present invention provides a computer in which memory can be expanded by inserting a memory module into an expansion memory slot in addition to the memory that is standardly installed in the system. The address space managed by the CPU is divided into multiple equal areas, each area has an independent register, and the memory is either the standard memory installed in the system or the memory of a memory module inserted into any expansion memory slot. This is a memory control device that can arbitrarily allocate memory by setting in the register for each area whether the area is to be used or not.

(作 用) 本発明は上述したように、CPUのアドレス空間を複数
の等しい大きさのブロックに分けた時の、各ブロックに
対応して出力されるべきRAS信号の番号を覚えておく
レジスタと、CPUがら発せられるアドレスをデコード
し、対応するブロックのレジスタ値を選択するセレクタ
と、そこで選択されたレジスタ値をデコードし、対応す
るRAS信号を出力するセレクタを持つことにより、ブ
ロック単位に任意のメモリを割り振ることが出来る。
(Function) As described above, the present invention includes a register that remembers the number of the RAS signal to be output corresponding to each block when the CPU address space is divided into a plurality of blocks of equal size. , by having a selector that decodes the address issued by the CPU and selects the register value of the corresponding block, and a selector that decodes the selected register value and outputs the corresponding RAS signal. Memory can be allocated.

このことにより、CPUアドレスと、システムに標準で
実装されている基本メモリ、または拡張メモリスロット
に実装されたメモリとの対応は自由に設定でき、ハード
ウェアの簡略化ができる。
As a result, the correspondence between the CPU address and the basic memory installed as standard in the system or the memory installed in the expansion memory slot can be freely set, and the hardware can be simplified.

(実施例) 以下、図面を使用して本発明実施例について詳細に説明
する。
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail using the drawings.

第1図は本発明の実施例を示すブロック図である。ここ
で、拡張メモリスロットは3スロツトあり、CPUアド
レス空間は16Mバイトとし、システム内の標準メモリ
としてIMバイト持っているものとする。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention. Here, it is assumed that there are three expansion memory slots, the CPU address space is 16 Mbytes, and the system has IM bytes as standard memory.

図において、11は基本メモリであり、システム内に標
準で1Mバイト容量を持つ。RASOで選択される。符
号12は拡張メモリスロットであり、3スロット持つ。
In the figure, 11 is a basic memory, which has a standard capacity of 1 Mbyte in the system. Selected by RASO. Reference numeral 12 is an expansion memory slot, which has three slots.

スロットAはRASIとRAS2で、スロットBはRA
S3とRAS4で、スロットCはRAS5とRAS6で
、それぞれ選択される。13はそれぞれ独立した16個
の4ビツト長のレジスタであり、各スロットに供給され
るRAS信号に対応する番号を覚えておく。
Slot A is RASI and RAS2, slot B is RA
S3 and RAS4 select slot C, and RAS5 and RAS6 select the slot C, respectively. Reference numeral 13 denotes 16 independent registers each having a length of 4 bits, and remembers the number corresponding to the RAS signal supplied to each slot.

レジスタ値が“0”から“6”まではぞれぞれRASO
からRAS6までに対応し、レジスタ値、“7”以上は
どのRAS信号にも対応しない。
Each register value from “0” to “6” is RASO.
A register value of "7" or higher does not correspond to any RAS signal.

14はデコーダであり、CPUアドレス上位4ピッ−・
から1個の1Mバイトブロックを選択する。
14 is a decoder, which selects the upper 4 pins of the CPU address.
Select one 1M byte block from.

15はセレクタであり、選択されたブロックのRAS番
号を出力する。16はデコーダであり、RAS番号から
一つのRAS信号を選択する。
A selector 15 outputs the RAS number of the selected block. A decoder 16 selects one RAS signal from the RAS number.

RAS番号が“7”以上ではどのRAS信号も選択され
ない。17はゲートであり、選択されたRAS信号を出
力する。18はゲートであり、CPUアドレスにより選
択されたブロックに対してメモリアクセスを行う事を示
す。
No RAS signal is selected when the RAS number is "7" or higher. A gate 17 outputs a selected RAS signal. 18 is a gate, which indicates that memory access is performed to a block selected by the CPU address.

以下、本発明実施例の動作について詳細に説明する。C
PUがアクセス出来る全アドレス空間を16Mバイトと
し、それをブロックOがらブロック15の、計16個の
ブロックに分けるとする。
Hereinafter, the operation of the embodiment of the present invention will be explained in detail. C
Assume that the total address space that can be accessed by the PU is 16 Mbytes, and it is divided into a total of 16 blocks, from block O to block 15.

この場合、各々のブロックのメモリ領域は1Mバイトで
ある。基本メモリのアクセスはRASOを用いる。また
、拡張メモリスロットにはRASIからRAS6までの
、各々2本づつのRAS信号か出力される。2Mバイト
メモリモジュールは1本のRAS信号のみ使用し、4M
バイトメモリモジュールはRAS信号を2本とも使用す
る。ここで4Mバイトメモリモジュールは、2Mバイト
メモリモジュールを2個合せたものとして扱っている。
In this case, the memory area of each block is 1 Mbyte. Basic memory access uses RASO. Further, two RAS signals each from RASI to RAS6 are output to the expansion memory slots. The 2M byte memory module uses only one RAS signal and the 4M byte memory module uses only one RAS signal.
The byte memory module uses both RAS signals. Here, the 4 MB memory module is treated as a combination of two 2 MB memory modules.

システム立ち上げ時の処理(IRT)で、レジスタ13
には各ブロックに対応するRAS番号をセットする。メ
モリの実装されないブロックのレジスタは“7”以上の
値を入れておく。
During system startup processing (IRT), register 13
Set the RAS number corresponding to each block. A value of "7" or more is stored in the register of the block where memory is not implemented.

CPUからのアドレス信号A23〜20はデコーダ14
によりIMバイト単位9から15までの16個のブロッ
クに分割され、該当するブロックの出力のみが有効とな
る。この信号を受けてセレクタ15は、レジスタ13の
対応するブロックのレジスタ値を選択し出力する。その
値を元に、デコーダ16は何れか一本以下のRAS信号
を有効とする信号を生成する。即ち、レジスタに設定さ
れている値が、存在するRAS番号(“0“から6”ま
て)の場合は、それに対応する信号が有効となり、存在
しないRAS番号(”7”以上)の場合は、何れの信号
も有効とならない。システムより供給されるRASタイ
ミング信号はゲート]7によって禁止され、選択された
ブロックに対応するRAS信号として出力される。また
、何れかのRAS信号か有効となるときには、ケート1
8によってメモリイネーブル信号か有効となり、システ
ムに対してメモリアクセスを行なうことを許す。即ち、
このメモリイネーブル信号が有効とならないときは、そ
のブロックにはメモリが存在しないことを示し、システ
ムは外部ハスをアクセスする等適当な処理を行えば良い
Address signals A23-20 from the CPU are sent to the decoder 14
The data is divided into 16 blocks of IM byte units 9 to 15, and only the output of the corresponding block is valid. Upon receiving this signal, the selector 15 selects and outputs the register value of the corresponding block in the register 13. Based on the value, the decoder 16 generates a signal that makes one or less of the RAS signals valid. In other words, if the value set in the register is an existing RAS number (from "0" to 6), the corresponding signal will be enabled, and if the value is a non-existent RAS number ("7" or higher), the signal will be valid. , none of the signals becomes valid.The RAS timing signal supplied from the system is inhibited by gate 7 and output as the RAS signal corresponding to the selected block.Also, any RAS signal becomes valid. Sometimes Kate 1
8 makes the memory enable signal valid and allows the system to access the memory. That is,
When this memory enable signal is not valid, it indicates that no memory exists in that block, and the system can perform appropriate processing such as accessing an external lot.

本発明はまた、別のロジックによっても実現できる。第
2図に本発明の他の実施例を示す。ここで、拡張メモリ
スロットやRAS信号の構成は、第1図に示す実施例と
同じである。図中21はそれぞれ独立した16個の14
ビット長のレジスタであり、各スロットに供給されるR
AS信号に対応する番号を覚えておく。レジスタ値“0
”から”6”まではそれぞれRASOからRAS6まて
に対応し、レジスタ値“7″以上はとのRAS信号にも
対応しない。22はデコーダであり、各し] ] ジスタ毎に、RAS番号から一つのRAS信号を選択す
る。RAS番号が“7”以上ではとのRAS信号も選択
されない。23はデコーダであり、CPUアドレス上位
4ビツトから一つの]Mバイトブロックを選択する。2
4はセレクタであり、各RAS信号毎に、各ブロック毎
に設定されているRAS信号から、目的のブロックのR
AS信号を選択する。25はゲートであり、選択された
RAS信号に対してRASタイミングを出力する。26
はゲートであり、CPUアドレスにより選択されたブロ
ックに対してメモリアクセスを行うことを示す。
The invention can also be implemented with other logic. FIG. 2 shows another embodiment of the invention. Here, the configurations of the expansion memory slot and RAS signal are the same as in the embodiment shown in FIG. In the figure, 21 represents 16 independent 14
R is a bit length register and is supplied to each slot.
Remember the number corresponding to the AS signal. Register value “0”
” to “6” respectively correspond to RASO to RAS6, and register values of “7” and above do not correspond to RAS signals. 22 is a decoder, and each register is One RAS signal is selected. If the RAS number is "7" or higher, the other RAS signal will not be selected. 23 is a decoder, which selects one M byte block from the upper 4 bits of the CPU address. 2
4 is a selector, which selects the RAS signal of the target block from the RAS signal set for each block for each RAS signal.
Select AS signal. A gate 25 outputs RAS timing for a selected RAS signal. 26
is a gate and indicates that memory access is performed to the block selected by the CPU address.

この例によると、あらかじめ各ブロック毎に、レジスタ
で設定されたRAS信号を選択しておき、その後CPU
アドレスにより選択されたブロックについての、RAS
?≧号を選択出力することになる。これにより、CPU
アドレスからRASタイミング信号が出力されるまでが
第1図に示す実施例よりデコーダー段分短くなり、実際
の回路構成」二遅延時間か短縮されるという利点がある
。逆に回路規模は大きくなる。
According to this example, the RAS signal set in the register is selected in advance for each block, and then the CPU
RAS for the block selected by address
? ≧ issues will be selected and output. This allows the CPU
This embodiment has the advantage that the time from the address to the output of the RAS timing signal is shorter by one decoder stage than in the embodiment shown in FIG. 1, and the delay time in the actual circuit configuration is reduced by two. Conversely, the circuit scale becomes larger.

第3図に応用例としてのメモリ開封けの例を示す。拡張
メモリスロットAは未使用、スロットBには2Mバイト
メモリモジュール、スロットCには4Mバイトメモリモ
ジュールを挿入する。この場合、2Mハイド・メモリモ
ジュールのアクセスにはRAS3を用い、4Mバイトメ
モリモジュートのアクセスにはRAS5、RAS6を用
いることになる。
FIG. 3 shows an example of memory unsealing as an application example. Expansion memory slot A is unused, a 2M byte memory module is inserted into slot B, and a 4M byte memory module is inserted into slot C. In this case, RAS3 is used to access the 2M hide memory module, and RAS5 and RAS6 are used to access the 4M byte memory module.

このレジスタ設定によると、CPUアドレスの最初から
2Mバイトまでは2Mバイトメモリモジュールがアクセ
スされ、2Mハイドまては基本メモリがアクセスされる
。3Mバイトから7Mバイトまでは4Mハイドメモリモ
ジュールがアクセスされるが、その後半2Mバイト分は
さらに14Mバイトから1.6Mバイトまでの領域から
もアクセス出来ることになる。7Mバイトから1.4 
Mバイトまでの領域はどのメモリもアクセスされず、外
部バスなとへ解放される。
According to this register setting, the 2M byte memory module is accessed from the beginning of the CPU address to 2M bytes, and the 2M hide or basic memory is accessed. The 4M hide memory module is accessed from 3M bytes to 7M bytes, but the latter 2M bytes can also be accessed from the area from 14M bytes to 1.6M bytes. 1.4 from 7MB
The area up to M bytes is not accessed by any memory and is released to the external bus.

このように、メモリ割り(=Jけは自由に指定できる。In this way, memory allocation (=J) can be specified freely.

[発明の効果コ 以上説明のように本発明によれば以下に列挙する効果が
得られる。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, the following effects can be obtained.

(1,)CPUアドレスと、システムに標準で実装され
ている基本メモリ、または拡張メモリスロットに実装さ
れたメモリとの対応は、自由に設定できる。
(1,) The correspondence between the CPU address and the basic memory installed as standard in the system or the memory installed in the expansion memory slot can be freely set.

(2)各メモリ間のアドレスは連続していなくても良い
(2) Addresses between each memory need not be consecutive.

(3)容量の異なるメモリモジュールを自由に組み合わ
せられる。
(3) Memory modules with different capacities can be freely combined.

(4)空きスロットの位置に制約は無い。(4) There are no restrictions on the positions of empty slots.

(5)ハードウェア構造は単純である。(5) The hardware structure is simple.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の実施例を示すロジック構成図、第2図
は本発明の他の実施例を示すロジック構成図、第3図は
応用例としてのメモリ割イ=Iけを示す図、第4図は従
来例として示すメモリ増設の組合わぜを示す図である。 ]4 11・・・基本メモリ、12・・・拡張メモリスロット
、13.21・・レジスタ、14.16.22.23・
・・デコーダ、15.24・・・セレクタ、17.18
.25.26・・・ゲート。
FIG. 1 is a logic block diagram showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a logic block diagram showing another embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a diagram showing memory allocation as an application example. FIG. 4 is a diagram showing a combination of memory expansion shown as a conventional example. ]4 11... Basic memory, 12... Expansion memory slot, 13.21... Register, 14.16.22.23.
...Decoder, 15.24...Selector, 17.18
.. 25.26...Gate.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] システムに標準実装されるメモリの他に、拡張メモリス
ロットにメモリカードを挿入することによってメモリ増
設を行うコンピュータにおいて、CPUのアドレス空間
を任意の等領域にブロック分けし、各領域毎に標準メモ
リもしくは拡張メモリのいずれを使用するか、そのブロ
ック番号が設定される複数の独立したレジスタと、CP
Uにより生成されるアドレスをデコードし、対応するメ
モリブロックのレジスタを選択し、かつ、ここで選択さ
れたレジスタの値をデコードして対応するメモリ選択信
号を出力するセレクタとを具備することを特徴とするメ
モリ制御装置。
In addition to the standard memory installed in the system, in computers where memory can be expanded by inserting a memory card into an expansion memory slot, the CPU's address space is divided into arbitrary equal areas, and each area is divided into standard memory or memory. There are multiple independent registers in which the block number of the extended memory to be used is set, and the CP
A selector that decodes the address generated by U, selects the register of the corresponding memory block, decodes the value of the selected register, and outputs the corresponding memory selection signal. memory control device.
JP2108089A 1989-01-31 1989-01-31 Memory controller Pending JPH02201668A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108089A JPH02201668A (en) 1989-01-31 1989-01-31 Memory controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108089A JPH02201668A (en) 1989-01-31 1989-01-31 Memory controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02201668A true JPH02201668A (en) 1990-08-09

Family

ID=12044907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2108089A Pending JPH02201668A (en) 1989-01-31 1989-01-31 Memory controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02201668A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4803621A (en) Memory access system
US5555528A (en) Dynamic random access memory persistent page implemented as processor register sets
US4860252A (en) Self-adaptive computer memory address allocation system
US5721874A (en) Configurable cache with variable, dynamically addressable line sizes
US4899272A (en) Addressing multiple types of memory devices
CA2116985C (en) Memory system
US4831522A (en) Circuit and method for page addressing read only memory
EP0372841B1 (en) Arrangement for and method of locating ROM in computer memory space
JPH04230544A (en) Data processing apparatus for dynamically setting timing of dynamic memory system
US5109334A (en) Memory management unit capable of expanding the offset part of the physical address
JP2003514314A (en) Simultaneous addressing using single port RAM
CA1304523C (en) Computer bus having page mode memory access
US4870572A (en) Multi-processor system
US5301292A (en) Page mode comparator decode logic for variable size DRAM types and different interleave options
US4318175A (en) Addressing means for random access memory system
US6094710A (en) Method and system for increasing system memory bandwidth within a symmetric multiprocessor data-processing system
US6016537A (en) Method and apparatus for address multiplexing to support variable DRAM sizes
US20020184452A1 (en) Embedded memory access method and system for application specific integrated circuits
US5751998A (en) Memory accessing system with portions of memory being selectively write protectable and relocatable based on predefined register bits and memory selection RAM outputs
JPH02201668A (en) Memory controller
EP0619546A1 (en) Programmable memory controller and method for configuring same
JPH05313999A (en) Memory controller
KR19990065664A (en) Direct memory access control unit
JPH07334420A (en) Extended memory control circuit
EP0530991A1 (en) System and method for interleaving memory in a computer system