JPH02201192A - 制御棒・燃料監視制御装置 - Google Patents

制御棒・燃料監視制御装置

Info

Publication number
JPH02201192A
JPH02201192A JP1020557A JP2055789A JPH02201192A JP H02201192 A JPH02201192 A JP H02201192A JP 1020557 A JP1020557 A JP 1020557A JP 2055789 A JP2055789 A JP 2055789A JP H02201192 A JPH02201192 A JP H02201192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
control rod
control
circuit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1020557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2703972B2 (ja
Inventor
Hideaki Ohashi
秀昭 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1020557A priority Critical patent/JP2703972B2/ja
Publication of JPH02201192A publication Critical patent/JPH02201192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2703972B2 publication Critical patent/JP2703972B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的〕 (産業上の利用分野) 原子力発電プラントにおける燃料や制御棒の交換作業に
際し、燃料交換及び制御棒操作を安全に行わせるための
原子炉の制御棒及び燃料の監視制御装置に関する。
(従来の技術) 原子力発電プラントにおいては、定期点検時(以下定検
時と略称する。)に炉内の燃料及び制御棒の交換作業を
行う。この際に作業と原子炉の安全性を維持するため、
不要な炉心の反応を防止する観点から燃料装荷及び制御
棒引抜きに際して、従来は燃料交換機制御装置に対し、
制御棒が1本以上引抜かれている場合には「炉心上での
燃料の移動を阻止」する燃料交換阻止のインターロック
を備えており、また制御棒操作監視装置に対しては、原
子炉モードスイッチが“燃料交換モード″の状態にある
時には、「制御棒は2本以上引抜きできない」という制
御棒引抜き阻止のインターロックを設けていて、これ等
のインターロックに従い定検時の燃料交換作業を安全に
行っていた。即ち燃料の装荷作業に際しては、制御棒の
全数が全挿入されてなければ燃料交換機は作動せず、か
つ−旦原子炉モードスイッチを“燃料交換モード“とし
た場合には、燃料装荷対象の燃料セルにおける1本の制
御棒以外は引抜きをできなくしている。
しかしながらこの燃料装荷作業は監視作業員の十分な監
視の下に実施しているが、他には特別のインターロック
は設けられていなかった。
(発明が解決しようとする課題) 通常定検時には、100体以上の燃料についての交換あ
るいは位置変更を行い、また制御棒についても20乃至
50本の分解点検あるいは交換が行われる。これらの作
業を従来のインターロックに従って実施すると、常に制
御棒は1本しか引抜き操作ができず、作業時間が長くな
り、定検に極めて長期間を要する問題があった。また燃
料の交換作業は、作業員の十分な管理の下で行われてい
るが、万一誤操作、誤判断により制御棒が全挿入されて
いない燃料セル(領域)に燃料が装荷された場合には、
この領域における反応度が高くなるような問題も想定し
得る。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、その目的とする
ところは、制御棒操作監視装置からの制御棒位置情報と
、燃料交換機制御装置からの燃料の状態の情報及び原子
炉モードスイッチの状態や起動領域モニタよりの中性子
束情報を入力して、燃料、制御棒交換及び制御棒操作作
業を自動的で安全かつ効率的に実施でき、定検期間の短
縮が可能なインターロックを備えた制御棒・燃料監視制
御装置を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 制御棒操作監視装置及び燃料交換機制御装置に対し、原
子炉運転のモードスイッチの状態情報と起動領域モニタ
からの中性子束情報及び制御棒位置情報と燃料の状態情
報等を入力処理する入力処理回路と、制御棒位置情報の
制御棒位置記憶回路と、燃料の状態情報の燃料状態記憶
回路と、これ等の情報で制御棒位置から燃料交換機の操
作を監視する燃料交換機操作監視回路と、燃料の状態と
原子炉モードスイッチの状態及び起動領域モニタ等より
の情報から制御棒操作を監視する制御棒操作監視回路と
、前記燃料交換機操作監視回路及び制御棒操作監視回路
からの信号を入力して前記制御棒操作監視装置及び燃料
交換機制御装置へ運転組上等の信号を出力する出力回路
と、制御棒及び燃料等の状況を表示する表示装置を具備
する。
(作 用) 前記制御棒操作監視装置及び燃料交換機制御装置に対し
て、下記の監視インターロックにより、その相互作動に
より安全かつ効率良く燃料の交換や制御棒操作の作業を
行う。
先ず制御棒操作監視装置に対して、 (1)燃料交換機が炉心上にあり、かつ燃料加重状態の
場合は、制御棒の引抜阻止。
(2)原子炉運転モードスイッチが“燃料交換モード′
で、当該燃料セルに燃料が存在する場合は、制御棒の引
抜阻止。
(3)起動領域モニタの中性子束レベルが設定値より高
/低の時は、制御棒の引抜阻止。
(4)当該燃料セルに燃料が無く、かつ燃料サポートが
挿入されている場合以外は、制御棒の引抜阻止。
(5)制御棒・燃料監視制御装置が故障の場合は、制御
棒の引抜阻止。
次に燃料交換機制御装置に対して、 (6)原子炉運転モードスイッチが“燃料交換モード″
で、制御棒1本引抜中は、燃料交換機移動阻止。
(7)制御棒操作中は、燃料装荷阻止。
(8)当該燃料セルの制御棒が全挿入位置にない場合に
は、燃料装荷阻止。
(9)起動領域モニタの中性子束レベルが設定値より高
/低の時は、燃料装荷阻止。
(10)制御棒監視系の指示信号無しの時は、燃料装荷
用1l−0 (11)制御棒・燃料監視制御装置が故障の場合は、燃
料装荷阻止。
(実施例) 本発明の一実施例を図面を2照して説明する。
第1図は全体ブロック構成図で、制御棒・燃料監視制御
装置1と、制御棒操作監視装置40及び燃料交換作業機
制御装置50を示す。本発明のIll l捧・燃料?:
i規制規制差装置原子炉モートスインチ80の状態情報
と起動領域モニタ61からの中性子束情報及び前記制御
棒操作監視2置40と燃1)交換機制御装置50等から
の情報を入力処理する入力処理回路2と、これに順次接
続された燃料の状態情報を記憶する燃料状態記憶回路3
及び制御棒操作監視2置4と、制御棒の位置情報を記憶
する1υ制御棒位置記憶回路5及び燃料交換機操作監視
回路6、さらにこの燃料交換機操作監視回路6と前記$
制御棒操作瞥視回路4の出力を入力して前記制御棒操作
監視装置40と燃料交換機制御装置50へ阻止信号を出
力する出力回路7及びこれ等の出力を表示するCRT等
からなる表示装置8から構成されている。
なお前記1り御棒操作監視装置4oの構成は第1図に示
すように、制御棒操作盤41から順次接続された選択回
路42、制御棒制御回路43と図示しない制御棒を駆動
するための電磁弁48をij制御する電磁弁駆動回路4
4からなる制御棒1;!j御部と、制御棒位置センサ4
9よりi制御棒の位置情報を入力して制御棒の位置検出
をする位置検出回路45と状態処理回路4G及び出力表
示装置47を前記制御棒操作盤41に順次接続し、てな
るi制御棒監視部とで構成されている。
また燃料交換機制御装置5oは燃料交換操作卓51に順
次接続された制御ロジック部52及び図示しない燃料交
換機のマスト用モータ56を駆動する信号を出力するレ
オナード制御部53、さらに燃碍交換機の燃料位置セン
サ57より燃料の位置情報を入力する燃料位置検出回路
54及び伝送回路55が前記制御ロジック部52に順次
接続されて(1・i成されている。
制御棒・燃料監視制御装置1においては、原子炉モード
スイッチ60及び起動領域モニタ61からの情報入力及
び制御棒操作監視装置40と燃料交換機制御装置50と
の相互で情報の授受を行こなう。制御棒操作監視装置4
0からは、制御棒の位置を制御棒位置センサ49の出力
として位置検出回路45で受けて制御棒操作盤41に表
示すると共に、出力される制御棒の位置指示信号S45
を、入力処理回路2に入力して情報処理し、制御棒位置
記憶回路5に制御棒1本毎の位置状態を記憶する。この
制御棒の状態は座標(X−Y)で示された制御棒の番号
と挿入位置(ノツチ位置)で表示されており、表示装置
8への表示の際には座標で制御棒番号を指定すれば確認
できる。この制御棒位置記憶回路5の情報や原子炉モー
ドスイッチ60の状態、起動領域モニタ61の中性子束
情報及び制御棒操作監視装置40の制御棒の選択回路4
2から出力される制御棒操作信号542等を入力する燃
料交換機操作監視回路6には、安全に燃料交換作業が可
能となる監視インターロックが構築されている。
この燃料交換機操作監視回路6は第2図のロジック+1
4成図に示すように、1つのAND回路1oと1つのN
OT回路11及びOR回路12から構成され、その監視
インターロックは、原子炉モードスイッチGOの状態が
“燃料交換モード20“で、かつ“制御棒引抜き操作中
21”である場合は、″燃料交換機移動阻止22′信号
を出力する。さらに燃料を装荷しようとしている″当該
燃料セルの制御棒が全挿入状態23°でない場合、また
は″起動領域モニタのレベルが設定値より高/低24′
の信号発生の時、または″制御棒操作中25′の時、ま
たは゛制御棒位置信号無し26″、または″制御棒・燃
料監視制御装置が故障27″の場合には、″燃料装荷阻
止28゛信号を出力する。
なおこの燃料交換機操作監視回路6からの燃料交換機移
動阻止22及び燃料装荷阻止2gの信号は、出力回路7
において適切な信号レベルに調整されて、阻止信号S7
aとして燃料交換機制御装置50の制御ロジック部52
に入力される。
一方炉心内の燃料の位置情報は、燃料を把持した燃料交
換機のマストの燃料位置センサ57より燃木1交換機制
御装置50の燃料位置検出回路54に入力されて伝送回
路55を介し信号S55として、本発明の制御棒・燃料
監視制御装置1の入力処理回路2に入力される。同様に
燃料交換操作卓51での交換燃料の位置設定信号も前記
入力処理回路2に入力され、燃料の状態情報と共に燃1
1状態記憶回路3に記憶される。また燃料の代わりに一
時挿入される燃pgボートの位置情報についても、燃料
とは区別して記憶される。即ち燃料及び燃料サポートに
ついても炉心の番地とその位置に装荷されている燃料N
O5または燃料サポートNO1の有無により表示する。
この燃料及び燃料サポートの状態は前記表示装置8によ
り容易に確認が可能である。
なおこの燃料状態記憶回路3の情報や前記原子炉モート
スイッチ60の状態、起動領域モニタ61よりの中性子
束及び燃料交換機制御装置50からの燃料把持状態(加
重状態)等の情報を入力する制御棒操作監視回路4には
、安全に制御棒操作が可能な監視インターロックが構築
されている。
この制御棒操作監視回路4は第3図のロジック構成図に
示すように、3つのAND回路13.1415と1つの
NOT回路16及びOR回路17からなり、この監視イ
ンターロックは、″燃料交換機が炉心上に有り30″、
かつ“燃料加重状態31”の場合、または原子炉モード
スイッチ60が“燃t1交換モト32″で、かつ“当該
燃料セル内に燃料が有る32′の場合、または″起動領
域モニタの中性子束レベルが設定値より高/低34“の
信号発生の時、または″当該(引き抜こうとする制御棒
の)燃料セル内に燃料が無い35″、かつ″燃料サポー
トが有る3B“の場合以外、または“制御棒・燃1監規
制御装置が故障37″の信号により“制御棒引抜阻止3
8″信号を出力する。なおここで”当該燃料セル内に燃
料が有る33″と゛当該燃料セル内に燃料が無い35″
及び“燃料サポートがaる36゛の信号は、前記燃料状
態記憶回路3から出力される。
またこの制御棒操作監視回路4からの制御棒引抜阻止3
8の信号は、出力回路7において適切な信号レベルに変
換されて、信号S7bとして制御棒操作監視装置40の
制御棒制御回路43に入力される。
次に上記構成による作用について説明する。原子炉モー
ドスイッチ60の状態情報と起動領域モニタ61の中性
子束情報が入力処理回路2に入力される。また制御棒の
位置情報は、制御棒位置センサ49より前記制御棒操作
監視装置40の位置検出回路45に入力され、信号S4
5として制御棒・燃料監視制御装置1の入力処理回路2
に入力されて、全制御棒の位置状性が制御棒位置記憶回
路5に記憶される。さらに炉心内における燃料及び燃料
サポートの配置情報は、前記燃料交換機制御装置50の
燃料位置検出回路54に燃料交換機の燃料位置センサ5
7より入力され、伝送回路55を介して信号S55とし
て制御棒・燃料監視制御装置1の入力処理回路2に入力
されて、燃料状態記憶回路3に記憶される。なおこの情
報は前記制御棒位置記憶回路5に記憶された情報と共に
、制御棒操作及び燃料交換のたびに随時新たなデータに
更新される。
燃料装荷作業時は、先ず燃料交換機操作卓51にて装荷
する燃[1の位置を指定する。指定された位置信号を受
けた制御棒・燃料監視制御装置1では、その燃料装荷位
置に該当する燃す一1セルの制御棒の状況を制御棒位置
記憶回路5よりチz ’yりし、燃料交換機1・ψ作監
視回路6にて、起動領域モニタ81の情報、制御棒の操
作状態より、燃料交換機操作が可能か否かを判断する。
ここで燃料交換機操作監視回路6の監視インターロック
に抵触する条件では、燃料交換機移動阻止22、または
燃料装荷阻止28の信号が出力されて、燃料交換機制御
装置5゜の制御ロジック部52において操作の禁止がな
され、レオナード制御回路53を介して、燃料交換機の
マスト用モータ5Gの運転を阻止する。
なお炉心より燃料プールへの燃料取出作業時においても
、前記と同様の監視が燃料交換機操作監視回路6により
行なわれるが、制御棒引抜き中で燃料交換機移動阻止2
2の信号が発せられる以外は、作業が可能であるため燃
料取出作業が継続実施できる。
制御棒引抜き時には、制御棒操作監視装置4oの制御棒
操作盤41にて対象制御棒を選択して引抜操作に入るが
、選択信号S42を選択回路42より制御棒・燃す一1
監視制御装置1の入力処理回路2に出力する。選択され
た燃料セルにおける燃料の状況を燃t)状態記憶回路3
よりチエツクし、さらに制御棒操作監視回路4にて燃料
交換機の位置と燃料IJ。
市状態、燃料サポート挿入の有゛無及び起動領域モニタ
61の情報等より、制御棒引抜き操作が可能か否かを判
断する。制御棒操作監視回路4の監視インターロンクに
抵触する条件では、制御棒引抜阻止38の信号が出力回
路7より信号S7bとして制御棒操作監視装置40の制
御棒制御回路43に出力され、i1i磁弁駆動回路44
と制御棒駆動の制御電磁弁48を介して制御棒の引抜操
作を阻止する。
なお制御棒操作監視回路4の阻止条件が成立しないよう
な場合、例えば当該制御棒の所属する燃料セルの燃料が
4本共、取出されていれば、この制御棒が周囲の他の燃
料の反応度に影響を与えることはないので、連続して制
御棒の引抜きが可能であり、複数本の制御棒の引抜きが
行なえる。
また制御棒・燃料監視制御装置1の表示装置8において
は、燃料、制御棒の交換及び制御棒の操作に際して、事
前に前記燃料交換機操作監視回路6及び制御fI操作監
視回路4の監視インターロックに抵触しないような状況
を確認することも可能である。
〔発明の効果〕
以↑−本発明によれば、従来は原子力発電プラントにお
いて、制御棒が1本以上引抜かれている場合には炉心上
での燃料の移動ができず、また燃料の交換時には制御棒
を2本以上引抜くことができなかったため、定期点検時
に実施される燃料交換、制御棒点検等の作業期間が長く
かかり、このため極めて長期の定期点検期間が必要であ
ったが、十分な安全を確保した」二での制御棒が引抜か
れた状態でも燃料の移動が可能となり、また制御棒も複
数の引抜きが可能なため、安全で効率の良い作業がしか
も自動的に実施できるので極めて大幅に定期点検期間の
短縮ができるa益な効果がある。
また燃料の装荷作業管理が人的管理によらずに行われる
ため、誤操作、誤判断による燃料装荷から部分的に反応
度が高くなるというような問題の心配も生じず、管理を
含み作業者の負担を軽減する効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体ブロック構成図、第2
図は燃料交換機操作監視回路のロジック図、第3図は制
御棒操作監視回路のロジック図である。 1・・・制御棒・燃料監視制御装置、 2・・・入力回路、 3・・・燃料状態記憶回路、 4・・・制御棒操作監視回路、 5・・・制御棒位置記憶回路、 6・・・燃料交換filed作監視回路、7・・・出力
回路、 8・・・表示装置、 10、13.14.1.5・・・AND回路、11、1
6・・・N07回路、 12、17・・・OR回路、 40・・・制御棒操作監視装置、 50・・・燃料交換機制御装置、 GO・・・原子炉モードスイッチ、 61・・・起動領域モニタ。 代理人 弁理士 大 胡 典 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原子力発電プラントの原子炉内の制御棒操作及び燃料交
    換の監視制御装置において、原子炉運転のモードスイッ
    チの状態情報と起動領域モニタからの中性子束情報及び
    制御棒操作監視装置からの制御棒位置情報と燃料交換機
    制御装置からの燃料の状態情報等を入力処理する入力処
    理回路と、制御棒位置情報を入力して記憶する制御棒位
    置記憶回路と、燃料の状態情報を入力して記憶する燃料
    状態記憶回路と、これ等の情報で制御棒位置から燃料交
    換機の操作を監視する燃料交換機操作監視回路と、燃料
    の状態と原子炉モードスイッチの状態及び起動領域モニ
    タ等よりの情報から制御棒操作を監視する制御棒操作監
    視回路と、前記燃料交換機操作監視回路及び制御棒操作
    監視回路からの信号を入力して前記制御棒操作監視装置
    及び燃料交換機制御装置へ運転阻止等の信号を出力する
    出力回路と、制御棒及び燃料等の状況を表示する表示装
    置とからなることを特徴とする制御棒・燃料監視制御装
    置。
JP1020557A 1989-01-30 1989-01-30 制御棒・燃料監視制御装置 Expired - Lifetime JP2703972B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1020557A JP2703972B2 (ja) 1989-01-30 1989-01-30 制御棒・燃料監視制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1020557A JP2703972B2 (ja) 1989-01-30 1989-01-30 制御棒・燃料監視制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02201192A true JPH02201192A (ja) 1990-08-09
JP2703972B2 JP2703972B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=12030461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1020557A Expired - Lifetime JP2703972B2 (ja) 1989-01-30 1989-01-30 制御棒・燃料監視制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2703972B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6193993A (ja) * 1984-10-16 1986-05-12 株式会社東芝 定期検査用炉心監視装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6193993A (ja) * 1984-10-16 1986-05-12 株式会社東芝 定期検査用炉心監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2703972B2 (ja) 1998-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0280553B1 (en) Computer assisted execution of process operating procedures
EP0235958B1 (en) On line interactive execution of process operating procedures
EP0372924A2 (en) System and method for monitoring and control of safety-related components of a nuclear power plant
EP3428926B1 (en) Control rod operation monitoring method and control rod operation monitoring system
JPH02201192A (ja) 制御棒・燃料監視制御装置
JP2012163438A (ja) 制御棒操作監視装置
JP3319630B2 (ja) 炉心監視方法とその装置
JPH0664173B2 (ja) 燃料移動時炉心監視装置
JP2000035494A (ja) 炉心監視装置及び炉心監視装置を備えた原子力プラント
JPH0943382A (ja) 定検時炉心作業監視装置
JPS6124677B2 (ja)
JPH0423758B2 (ja)
JPS62170994A (ja) エラ−判定装置
Roth-Seefrid et al. Advanced information systems to enhance operational safety
JP3340251B2 (ja) デジタル式制御棒引抜き監視システム
JPH09304575A (ja) 原子力発電所の定検時作業支援装置
JPH01191095A (ja) 燃料交換装置
JPS59690A (ja) 制御棒操作手順表示装置
JPS63279196A (ja) 原子炉制御装置
JPS5848890A (ja) 制御棒操作補佐装置
JPH0350240B2 (ja)
JPS6093997A (ja) 制御棒引抜監視装置
JPS62203093A (ja) 原子炉制御装置
JPS62229098A (ja) 制御棒引抜監視装置
Nowicki et al. On-line data acquisition and processing system for the HTGR

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12