JPH02195159A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH02195159A
JPH02195159A JP1012001A JP1200189A JPH02195159A JP H02195159 A JPH02195159 A JP H02195159A JP 1012001 A JP1012001 A JP 1012001A JP 1200189 A JP1200189 A JP 1200189A JP H02195159 A JPH02195159 A JP H02195159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distributor
air conditioner
indoor
valve
room air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1012001A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07109329B2 (ja
Inventor
Hiroaki Matsushima
弘章 松嶋
Hiroshi Iwata
博 岩田
Hiroo Nakamura
啓夫 中村
Masakatsu Hayashi
政克 林
Kazumiki Urata
和幹 浦田
Akio Sakazume
坂爪 秋郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1012001A priority Critical patent/JPH07109329B2/ja
Priority to KR1019900000227A priority patent/KR940003732B1/ko
Publication of JPH02195159A publication Critical patent/JPH02195159A/ja
Publication of JPH07109329B2 publication Critical patent/JPH07109329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B5/00Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity
    • F25B5/04Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • F25B39/028Evaporators having distributing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、1台の室外ユニットに複数台の室内ユニット
を接続してなる冷暖房用の多室形室気調和機に関する。
〔従来の技術〕
一般に一台の室外ユニットに複数台の室内ユニットを接
続してなる多室空気調和機は、例えば特開昭63−16
9451号公報に記載のように、室外ユニット内部に分
岐回路を形成し、複数台の室内ユニットを並列に室外ユ
ニットに接続して構成したもの、あるいは、特開昭63
−91/165号公報に記載のように、1台の室外ユニ
ットと複数の室内ユニットを設け、冷凍サイクルの主回
路に室内ユニット内の室内熱交換器をそれぞれ並列に接
続させる中間ユニットを設けて多室形空調機を構成した
ものが開示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、室外ユニット内に並列接続の分岐回路
を形成するか、室内ユニット内の室内熱交換器を1つの
分岐点においてそれぞれ並列に接続させる中間ユニット
を設ける構成であるので、(1)設置可能な室内ユニッ
トの台数が予め決められており、室内ユニットの台数の
自由な選定及び追加が困難である、(2)室内ユニット
を複数台接続するためには、室外ユニット内の分岐回路
あるいは中間ユニットまで個々に配管する必要が有り、
配管長さが必要以上に長くなり、美観も損なうという問
題が有った。
本発明の第1の目的は、室外ユニットの設置台数を自由
に選定でき、追加が必要になった場合にも容易に追加で
きる多室形室気調和機を提供することに有る。
本発明の第2の目的は、接続管長さを長くしてもガス側
接続管で液冷媒の滞留が生じない多室形室気調和機を提
供することに有る。
本発明の第3の目的は、分配器と室内ユニットの設置場
所を自由に選定でき、室内の美観を損なわない多室形室
気調和機を提供することに有る。
本発明の第4の目的は、室内ユニットの設置場所の移動
及び増設が容易にできる多室形室気調和機を提供するこ
とに有る。
本発明の第5の目的は、二方弁と流量制御弁を一体化し
て小型化し、かつ制御が容易な分配器を提供することに
有る。
〔!II題を解決するための手段〕
上記第1の目的を達成するために1本発明の多室形室気
調和機は、1つの室外ユニットと複数の室内ユニットを
接続するための分配器を、ガス側接続管から分岐したガ
ス側分岐管、被測接続管から分岐し開度を制御できる流
量制御弁を設けた被測分岐管から構成し、その分配器を
ガス側接続管又、上記第1の目的は、ガス側接続管およ
び被測接続管に接続しており、ガス側接続管から分岐し
たガス側分岐管、被測接続管から分岐し流量制御弁を設
けた被測分岐管からなり、かつそのガス側接続管および
被測接続管に室内ユニットを接続できる構造の第2の分
配器に、前記分配器と同一構造の分配器を接続する接続
部を設けることによっても達成できる。
上記第2の目的を達成するために、本発明の多室形室気
調和機は、室外ユニットから最も遠い位置にある分配器
のガス側接続管と被測接続管に抵抗を有するバイパス路
を設けたものである。
上記第3の目的を達成するために、本発明の多室形室気
調和機は、分配器と室内ユニットを接続する第2のガス
側接続管と第2の被測接続管を設け、少なくとも分配器
か室内ユニットを着脱可能にしたものである。
上記第4の目的を達成するために、本発明の多室形室気
調和機は、ガス側分岐管出口と被測分岐管出口に開閉可
能なバルブを設け、そのバルブと室内ユニットを着脱可
能としたものである。
上記第5の目的を達成するために1本発明の分配器は、
駆動部によって往復運動されるシャフトにニードル部を
設け、該ニードル部の動きに応じてバルブ開度が変えら
れるオリフィスを有する流量制御フt−と、前記シャフ
トと一端で当接し、シャフトと連動するプランジャの他
端に弁を設け、弁と当接してシールする弁シートからな
る二方弁を一体的に形成し、流量制御弁側に被測分岐管
を、二方弁側にガス側分岐管を接続したものである。
〔作用〕
第1の目的を達成するためにガス側接続管及び被測接続
管にただ1つの分岐回路により順次直列に分配器を接続
しているので、分配器の接続台数を容易に増加すること
ができ、分配器に接続する室内ユニット台数も自由に選
定できるとともに室内ユニットの増設が容易になる。
第2の目的を達成するために室外ユニットから最も遠い
位置にある分配器のガス側接続管と被測接続管にバイパ
ス路を設けているので、ガス側接続管に常にガス冷媒が
流れ1部分運転時にもガス側接続管に液冷媒が滞留しな
い。
第3の目的を達成するために分配器と室内ユ二ットを着
脱可能な第2のガス側接続管及び第2の被測接続管で接
続しているので、第2のガス側接続管及び第2の被測接
続管の長さを自由に選定でき1分配器と室内ユニットの
設置場所を離すことができる。
さらに、第4の目的を達成するためにガス側分岐管出口
と被測分岐管出口に設けたバルブを閉じることにより、
室内ユニットを取り付けない場合にも冷凍サイクルから
の冷媒のもれは生じなくでき、室内ユニットを取り付け
る場合には、バルブを開にすることにより、冷媒を循環
させることができる。
さらに、第5の目的を達成するための本発明の一体形流
量制御弁は、駆動部に制御信号を与えてシャフトを往復
運動させることによりオリフィスとニードル部の開度を
変えて被測分岐管の冷媒流量を制御できる。また、弁と
弁シートが当接するようにシャフトの運動範囲を設定し
ているので、ガス側分岐管に冷媒が流れなくすることが
できる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例によって説明する6第1図は、本
発明の第一の実施例に係る多室形゛空気調和機の冷凍サ
イクルを示す図、第2図は室内ユニットが1台のセパレ
ートタイプの空気調和機の冷凍サイクルを示す図、第3
図は本発明の第1の実施例に係る空気調和機の制御回路
図である。
第1図において、1は室外ユニットであり能力に応じて
回転数を変えることができる圧縮機8、冷房運転と暖房
運転の切り換え時に冷媒の流れ方向を切換える四方弁9
.室外側熱交換器10、室外側熱交換器10に送風する
室外ファン11、電動式の主膨張弁12.アキュームレ
ータからなる。
室外ユニット1内の四方弁9にはガス側接続管4Aが接
続され、i!電動式主膨張弁12には被測接続管5Aが
接続されており、室内側熱交換器室内ファン等を内蔵し
た室内ユニットと接続可能となっている。複数の室内ユ
ニットとの接続は次のようにして行う。
2A、2B、2Xはそれぞれ本発明の分配器であり、ガ
ス側接続管と接続し両端に接続部を有するガス側配管(
図中に14A、14B、14Xで示す)と、該ガス側配
管から分岐し途中に二方弁(図中に17A、17B、1
7Xで示す)を設けた分岐回路であるガス側分岐管(図
中で16A。
16B、16Xで示す)及び、被測接続管と接続し両端
に接続部を有する被測配管(図中に15A。
15B、15Xで示す)と、該被測配管から分岐し途中
に流産制御弁(図中に19A、19B。
19x)で示す)を設けた分岐回路である被測分岐管(
図中に18A、18B、18Xで示す)から構成されて
いる。この分配器2A、2B、2Xにより、室内側熱交
換器2OA、室内ファン21Aを備えた室内ユニット3
A及び同様の構成の室内ユニット3B、3Xとは以下の
接続を行う。まず前記ガス側接続管4A、被測接続管5
Aの??端に前記分配器2Aを接続し、ガス側分岐管1
6A、被測分岐管18Aに室内ユニット2Aを接続し、
前記分配器2Aの他端にガス側接続管4B、被測接続管
5Bを接続し、さらにその管端に分配器2Bを接続し、
以下同様にして室内ユニット3A。
:3Xと接続する。すなわち、主回路を構成しているガ
ス側接続管と被測接続管に対し直列に分配器を設け、各
分配器と各室内ユニットをそれぞれ接続している。
又、前記ガス側分岐管と室内側熱交換器のガス側との接
続には第2のガス側接続管(図中に7A。
7B、7Gで示す)及び前記被測分岐管と室内側熱交換
器の被測との接続には・第2の被測接続管を用いて行な
っている。
22は、室外ユニット1から最も遠い位置にある分配器
2Xのガス側配管14Xと被測配管15Xのバイパス路
を形成するキャピラリチューブであり、該キャピラリチ
ューブ22の抵抗は暖房運転時にガス側接続管4B、4
Xからの放熱により凝縮する冷媒斌よりわずかに多くの
冷媒がキャピラリチューブ22に流れるように選んでい
る。各接続管はユニオンで接続され、着脱可能になって
いる。
第2図は室内ユニットを1台しか接続しない場合を示し
ており、その時の接続方法を示している。
第2図において、第1 rlと同一符号は同一部品を表
わす、同図において、4は室外ユニット1と室内ユニッ
ト3Aのガス側を接続するガス側接続管、5は室外ユニ
ット1と室内ユニット3Aの被測を接続する被測接続管
である。
なお、第2図に示すセパレートタイプの空気調和機を第
1図に示す多室形室気調和機に変更する場合は、ガス側
接続管4及び被測接続管5の途中に分配器2Aを設け、
順次分配器1つずつ分岐する接続し、その分配器と室内
ユニットとを接続することにより、容易に変更すること
ができる。
この多室形室気調和機の制御回路構成を第3図により説
明する。
室外ユニット1には、吐出冷媒温度センサ25、圧縮機
吸込温度センサ26、室外熱交換器温度センサ27が設
けられており、圧縮機8を駆動するインバータ回路30
.四方弁9を駆動する四方弁駆動装置31、室外ファン
11を駆動する室外ファン駆動装置32及び主膨張弁1
2を駆動する主膨張弁駆動装置33を制御する室外制御
器28を備えている。
分配器2A、2B、2Xにはそれぞれ被測分岐管温度セ
ンサ34A、34B、34Xが設置されており、又、二
方弁17A、17B、17Xを開閉する二方弁駆動装置
35A、35B、35X及び流量制御弁19A、19B
、19Xを駆動する流量制御弁駆動装置36A、36B
、36Xと、該流量制御弁駆動装置を制御する分配制御
器23A。
23B、23Xが設置されている。
室内ユニット3A、3B、3Xには、それぞれ室内熱交
換器中間温度センサ37A、37B。
37Xと、室内空気温度センサ38A、38B。
38Xと、運転モード(40A、40B、40X)室内
の設定温度(41A、41B、41X)を選定する操作
器39A、39B、39Xと、さらに室内ファン21A
、21B、21Xを駆動する室内ファン駆動装置42A
、42B、42Xと、その室内ファン駆動装置を制御す
る室内制御書24A。
24B、24Xが設置されている。
室外制御器と分配制御器、分配制御器と分配制御器及び
分配制御器と室内制御書は相方向にデータ転送可能とな
っており、運転モード、各センサ検出出力、要求回転数
、主膨張弁開度等を各機器間を接続する信号線を介して
転送する。
以上のように構成した空気調和機の動作を説明する。ま
ず、全ての室内ユニットを冷房運転する場合を説明する
すべての操作器39A、39B、39Xの運転モード4
0A、40B、40Xを冷房運転に設定すると、二方弁
17A、17B、17Xが開状態に、四方弁19が冷房
運転側に設定され、室外ファン11、室外ファン21A
、21B、21XがONになる。また、一定周期で室内
ユニット3Xの設定温度41Xと室内空気温度センサ3
8Xで検出した温度差に比例した圧縮機8の要求回転数
f、を分配制御器23Xに転送する。同様にして、室内
ユニット3Aからは要求回転数f^、室内ユニット3B
からは要求回転数f8がそれぞれ分配制御器23A、2
3Bに転送される。分配制御器23A、23B、23X
はそれぞれ室外ユニット1から遠方側の分配制御器の要
求回転数と室内制御書の圧縮機の要求回転数を順次合計
して室外ユニット1側に近い方の分配制御器に転送する
。すなわち、室外ユニット1から最遠方の分配制御器2
3Xでは室内ユニット3Xの要求回転数f、を分配制御
器23Bに転送し、分配制御器23Bは要求回転数fx
と室内ユニット3Bの要求回転数fnの合計を分配制御
器23Aに転送し、室外ユニット1から最近傍の分配制
御器23Aでは、分配制御器23Bからの要求回転数f
、+faと室内ユニット3Aからの要求回転数f^の合
計値f8+fn+f^を室外制御器28に転送して、イ
ンバータ回路30を介して圧縮機8の回転数をf、+f
a+f^になるように制御する。さらに、分配制御器2
A、2B、2Xからは要求回転数と同時に要求回転数に
応じた主膨張弁12の開度信号が室外¥11御器28に
転送され、主膨張弁駆動装置33によって主膨張弁12
の開度が設定される。流量制御弁19A、19B、19
Xは室内制御書24A。
24B、24Xからの要求回転数f^、fa、fxに応
じた開度になるように流電制御弁駆動装置36A、36
B、36Xによって設定される。
圧縮機8を吐出した高温高圧のガス冷媒は、四方弁9を
通り室外側熱交換器10で外気に放熱し凝縮する。この
凝縮した液冷媒は主膨張弁12で減圧され気液二相の冷
媒となり、被測接続管5Aを通り分配器2Aに送られる
1分配器2Aの被測配管15Aに送られた冷媒の一部は
被測分岐管18Aへ、残りは被測接続管15B、15X
よりさらに分配器2B、2Xに送られる。被測分岐管1
8Aへ入った冷媒は流量制御弁19Aでさらに減圧され
第2の被測接続管7Aを通り室内ユニット3Aに送られ
、室内側熱交換器2OAで吸熱し。
ガス冷媒となって第2のガス側接続管6Aを通り分配器
2Aにもどり、ガス側分岐管1(EA、二方弁17Aを
通り、ガス側配管14Aで同様に室内ユニット3B、3
Xでガス冷媒となり、ガス側接続管4X、4Bよりもど
る冷媒と合流しガス側接続管4Aを通り四方弁9に送ら
れ、アキュームレータ13を経て圧縮機8に戻る。ここ
で、流量制御弁19A、19B、19X(7)開度は、
要求回転数に応じて制御されているために、室内側熱交
換器2OA、20B、20Xにはそれぞれの要求回転数
に適した冷媒量が供給される。したがって。
室内ユニット3A、3B、3Xでの吸熱量は要求回転数
に応じて適正に制御される。
また、一部の冷房運転が不要になった場合には、運転モ
ードを停止に選定することにより運転されなくなった室
内ユニットと接続している分配器例えば室内ユニット3
Bに接続している分配器2B内の流量制御弁19Bを全
閉にして室内側熱交換器20Bに冷媒を供給しないよう
にして、外部からの吸熱をなくす、この時、室内側熱交
換器20B内の冷媒圧力はガス側配管14Bと同一とな
るため低圧になり、ガス冷媒となる。したがって停止室
内ユニット内での液冷媒の滞留がなく、冷凍サイクルの
冷媒量不足を生じない。
次に暖房運転について説明する。すべての操作器39A
、39B、39Xの運転モード40A。
40B、40Xを暖DI運転に設定すると、二方弁17
A、17B、17Xが開状態に、四方弁9の流路の暖房
運転側に切換ねり、室外ファン11、室内ファン21A
、21B、21XがONになる。
また、各室内ユニットからは、冷房運転時と同様に設定
温度41A、41B、41Xと室内温度センサ38A、
38B、38Xで検出した温度差に比例した要求回転数
f^、fa、fアが分配制御器に転送され、さらに室外
制御器28に転送されて、の合計値f^+f B + 
f xで圧縮機8を回転するように制御する。さらに、
流量制御弁19A、19B。
19Xは冷房運転時と同様に室内ユニット3A。
3B、3Xの要求回転数に応じて弁開度が設定され、主
膨張弁12は、(1)吐出冷媒温度センサ25で検出し
た圧縮機出口冷媒ガス温度が設定値Td以下の場合には
室外熱交換器温度センサ27と圧縮機吸込温度センサ2
6で検出される温度差が設定値Tsになるように制御さ
れ、(2)吐出冷媒ガス温度が設定値Tdを超えると設
定値T’aになるように弁開度が設定される。
暖房運転時は冷房運転とは逆に、圧縮機8を出た高温高
圧のガス冷媒は四方弁9、ガス側接続管4A、4B、4
Xに送られる。分配器2A、2B。
2Xで流量制御弁19A、19B、19Xの弁開度に応
じた冷媒流電がガス側分岐管16A、16B。
16Xに分流され、それぞれ、二方弁17A。
17B、17X、第2のガス側接続管6A、6B。
6xを通り室内ユニット3A、3B、3Xに送られる。
室内ユニット3A、3B、3X内の室内側熱交換器20
A、20B、20Xで外部に放熱し液冷媒となり、第2
の被測接続管17A、17B。
17Xより分配器2A、2B、2Xにもどり流量制御弁
19A、19B、19Xで減圧され、二相の冷媒となり
、被測接続管5X、5B、5Aと通り、順次合流しなが
ら室外ユニット1内の主膨張弁12に送られる。主膨張
弁12でさらに減圧され、室外側熱交換器10で外気か
ら吸熱しガス冷媒となり、四方弁9、アキュームレータ
13を経て圧縮機8にもどる。
ここで、各室内ユニットの要求回転数が大幅に異なる場
合5例えば室内ユニット3Bの要求回転数が小さい場合
には、室内熱交換器中間温度センサ37Bと分岐管温度
センサ34Bで検出した室内熱交換器中間温度と、被測
分岐管の流量制御弁入口温度の差が一定になるように室
内ファン21Bの回転数を制御する。このように制御す
ることにより、室内ユニットの放熱址が少ない場合でも
熱交換器内の冷媒量が一定に保たれ、空気調和機の封入
冷媒量を少なくできる。
また、一部の暖房が不要になった場合、たとえば、室内
ユニット3Bが不要になった場合には運転モード40B
を停止にすると、二方弁17Bが閉になる。その結果、
室内熱交換器20Bには冷媒が供給されず外部へ放熱さ
れなくなる。また、室内側熱交換器20B内の冷媒圧力
は被測配管15Bと同一圧力となり5室内側熱交換器2
0B内の冷媒は気液二相の状態で滞留し1M転中の冷凍
サイクルの冷媒が不足すると淡側接続管5A。
5B、5Xの圧力が低下し、室内側交換器20B内から
冷媒が放出され、逆に冷媒が過多になると接続管b5A
、5B、5Xの圧力が上昇し室内側熱交換器20Bに冷
媒が滞留して吸収され、常に適正な冷媒量で運転される
。ここで、暖房が不要になった室内ユニットが室外ユニ
ット1から最も遠い室内ユニット3xの場合にも、ガス
側接続管4Xにキャピラリチューブ22を通る冷媒が流
れるために、液冷媒の滞留は生じない。キャピラリチュ
ーブ22には常に冷媒が流れるが、室内ユニットに流れ
る冷媒に比べては・るかに少なく、熱的な損失はほとん
どない。
以上のように、本実施例によれば、室外ユニットに主回
路を構成するガス側接続管と淡側接続管とを接続し、こ
の主回路に直列に順次分配器を接続し前記分配器を介し
て室内ユニットを設けることにより、順次室内ユニット
を増設することが容易となり、必要に応じて室内ユニッ
トの台数を容易に変えることができる。また、分配器に
室内ユニットからの圧縮機要求回転数と室外ユニットか
らより遠方側の分配器からの圧縮機要求回転数を転送し
、その合計を室外ユニットあるいは室外ユニット最近傍
側の分配器に転送する分配制御器を設けることにより、
他の制御器を変更することなしに容易に分配器及び室内
ユニットの制御器を接続できる。さらに、室外ユニット
内の主膨張弁と分配器内の流電制御弁で減圧するために
、被測接続管内の冷媒を気液二相とすることができ、接
続管内の必要冷媒量を減少できる。これに加えて。
室外ユニット最遠方の分配器のガス側接続管と淡側接続
管にバイパス路を設けることにより1部分的な暖房運転
時にもガス側接続管に液冷媒が滞留することがなくなり
接続管長さを長くできる。また、分配器と室内ユニット
を第2の接続管により接続することで、分配器と室外ユ
ニットを離して設置でき1例えば分配器を外壁に設置す
ることにより、室内の美観を損なわない空気調和機が得
られる。
尚上記実施例では第2の被測及びガス側の接続管をユニ
オンで分配器、室内ユニットに着脱可能に取り付けたが
、予め分配器あるいは室内ユニットの一方に一定長さの
接続管を設けておき、必要な長さに切断した後ユニオン
等で分配器あるいは室内ユニット側に接続してもよい。
また、ガス側接続管と淡側接続管のバイパス路は分配器
間の接続管長さの合計が例えば2m以下の短かい長さで
あればガス側接続管内の液冷媒の滞留が少なく、設けな
くてもよい。
第4図は、本発明の他の実施例に係る多室形室気調和機
の冷凍サイクルを示す図である。
第4図において、第1図と同一符号を付したものは同一
部品である。分配器2A、2B、2G。
2Xは室内ユニットの設置予定場所近傍に設置され、ガ
ス側分岐管16A、16B、16C,16Xの出口及び
被測分岐管18A、18B、18G。
18Xの出口にはそれぞれ開閉可能なバルブ43A。
43B、43C,43X、バルブ44A、44B。
44C,44Xを設はティる。分配器2A、2Xには第
2のガス側接続管6A、6C1第2の淡側接続管7A、
7Cを介して室内ユニット3A。
3Cを設け、バルブ43A、43G、バルブ44A。
44Cは開状態に室内ユニットを接続していない分配器
ではバルブ43B、43X、バルブ44B。
44Xは閉状態に設定する。
以上のように構成することにより、分配器2A。
2C及び室内ユニット3A、3Gについては第1図に示
した実施例と同様の動作を行い、同様の°効果を得る。
第2の実施例では新たに室内ユニットを増設する場合に
は、設置場所近傍の分配器、例えば分配器2Bのバルブ
43B、バルブ44Bに第2のガス側接続管と第2の液
態接続管を介して室内ユニットを設置し、室内ユニット
内の空気を真空ポンプ等で放出した後バルブ43B、バ
ルブ44Bを開状態にすることにより他のサイクル構成
機器に影響を与えることなく容易に増設できる。逆に、
室内ユニットが不要になった場合、例えば室内ユニット
3Aが不要になった場合には、バルブ43A、バルブ4
4Aを閉状態にした後、室内ユニットと第2のガス何接
続管6A、第2の液態接続管7Aをバルブ43A、バル
ブ44Aから外せばよい。
尚、上記実施例は分配器の設置台数が4台の場合につい
て示したものであるが、本発明はそれ以外の設置台数に
ついても自由に適用できるものである。
第5図は1本発明のさらに他の実施例に係る多室形室気
調和機のセルフシールカップリングの要部断面図、第6
図は第5図のセルフシールカップリングの接続状態を示
す断面図であり、該セルフシールカップリングは前記バ
ルブ43A、43B。
43C,43X、バルブ44A、44B、44G。
44Xの代りに用いたものである。
第5図、第6図に示すセルフシールカップリングおいて
、Fカップリング45はOリング47でスリーブ48と
ボディI49がシールされ、さらにリテーナ5oに取り
付けられたバネ51の力でステムバルブ52をスリーブ
48に押しつけてシールを行い結合用のナツト53を設
けた構成となっており、Mカップリング46はリテーナ
54に設けたバネ55によりポペットバルブ56をボデ
ィl157に押しつけてシールを行い、結合用のネジ5
8と、ボディ149との結合面のパツキン59を設けた
構成となっている。Fカップリング45とMカップリン
グ46を結合すると、ステムバルブ52によりポペット
バルブ56が押され、ステムバルブ52とスリーブ48
のシール部及びポペットバルブ56とボディ57のシー
ル部が開口して内部が連通ずる。一方、ボディ49とボ
ディ57はパツキン59でシールされるためにより密閉
され外部に冷媒が漏れることはない。
以上のように構成したFカップリング45を例えば第4
図のガス側分岐管16A、被測分岐管18Aに取り付け
、Mカップリング46を第2のガス側接続管6A、第2
の液態接続管7Aに取り付けることにより、室内ユニッ
トの着脱が可能となり、バルブを取り付けた場合と同様
の効果が得られる。
さらに、本実施例によれば、室内ユニットの着脱が容易
にでき、また、Fカップリング、Mカップリングともに
シールされているために、取りはずしても冷媒もれはな
いため、又、新たに室内ユニットを増設する場合には、
室内ユニットに必要冷媒量が封入されているものを用い
ることにより、室内ユニットを取りはずす時及び、取り
付は時に新たに真空引き、冷媒注入等が不要になる。
尚、セルフシールカップリングを接続管と分配器の接続
部に用いてもよい、この場合には分配器の台数変更がさ
らに容易になる。
第7図は、本発明のさらに他の実施例に係る多室形室気
調和機の冷凍サイクルを示す図である。
第7図において、第1図、第4図と同一符号を付したも
のは同一部品である。60A、60B。
60G、60Xは開閉可能なバルブ63A、63B。
63C,63,Xを設けた第1のガス側分岐管62A。
62 B、 63C,63X及びバルブ65A、65B
65G、65Xを設けた第1の被測分岐管64A。
64B、64G、64Xからなる第1の分配器、61A
、61Cは二方弁17A、17Gを設けた第2のガス側
分岐管66A、66G及び流量制御弁19A、19Gを
設けた第2の被測分岐管67A。
67Cからなる第2の分配器である。室内ユニット3A
、3Gを取り付けた第2の分配器61A。
61Gと接続する第りの分配器60A、60C内のバル
ブ63A、63C及びバルブ65A、65Cは開状態に
室内ユニットを取り付けていない第1の分配器内のバル
ブ63B、63X及びバルブ65B、65Xは閉状態と
することで、第1図で示した実施例及び第4図で示した
実施例と同様の動作を行い、同様の効果を得ることがで
きる。さらに、本実施例によれば、分配器を第1の分配
器と第2の分配器に分離することで、室内ユニットを将
来取り付ける予定場所には第1の分配器のみでよく、初
期設備コストが低減でき並列的な拡張も容易になる。
第8図は本発明のさらに他の実施例に係る多室形室気調
和機の一体形流量制御弁、第9図は第8図の一体形流電
制御弁の流量特性を示す図である。
第8図において、68は第1図の二方弁及び流量制御弁
を一体的に形成した一体形流電制御弁である。ボディ6
9に被測分岐管15及びガス側分岐管16が接続され冷
媒流路を構成している。駆動部71に設けられたパルス
モータ(図示せず)によりシャフト70が往復運動し、
ニードル部72とオリフィス73の開度を制御する。一
体形流量制御弁68内には、さらに弁シート75に密着
してシールを行う弁76が設けられており、ばね77の
力でシャフト70と連動するプランジャ74によって弁
76の開閉を行なう。
以上のように構成した一体形流量制御弁の動作について
第9図を用いて説明する。
シャフト70のストロークがOの位置では弁76が弁シ
ート75に当接しガス側分岐管16と室内ユニットの熱
交換器とを連通ずる流路はしゃ断される。ストロークを
大きくすると弁76が弁シート75から離れて行き弁部
を流れる冷媒流敏が増加する。ストロークがXO以上に
なるとガス側配管16の流路抵抗が支配的になりストロ
ークが変化しても流派は一定となる。一方、被測分岐管
15はストロークOからxlではニードル部72とオリ
フィス73との間の開口面積を一定になるように設定し
ているために一定流量の冷媒が流れる。ストロークが1
1以上になるとニードル部72とオリフィス73との間
の開口面積が小さくなり、ストロークの増加に比例して
流量が減少し、フルストロークでは流路がしゃ断されて
冷媒は流れなくなる。
以上のような構成によりガス側分岐管を開閉する二方弁
及び被測分岐管の流量を制御する流量制御弁としての作
用を行い、前記分配器と同様の動作を行い、同様の効果
を有する。
以上説明した本実施例によれば、一体形流量制御弁を用
いることで分配器を小形にでき、さらに二方弁と流量制
御弁の駆動装置を一つにでき制御が容易になる。
第10図は本発明のさらに他の実施例に係る多室形室気
調和機の冷凍サイクルを示す図である。
第10図において、第1図と同一符号は同一部品であり
、78は余分な冷媒を溜めるレシーバタンクである。
以上のように構成することにより、冷房運転及び全室内
ユニット暖房運転時には第1図で示した実施例と同様の
動作を行う。ここで、例えば室内ユニット3Bの暖房運
転を停止すると、流派制御弁19Bを閉じるように、分
配制御器23Bから制御信号を送る。したがって、室内
側熱交換器20Bは高圧の液冷媒が滞留し放熱がなくな
る。
一方、運転中の冷凍サイクル内の冷媒量は、レシーバタ
ンク78から冷媒が補充されるために、適正な冷媒量で
運転でき、る。
以上のように、本実施例によれば、分配器内の二方弁が
不要になり、低価格、の多室形室気調和機を提供できる
尚、本実施例では暖房運転の部分運転時に停止室内ユニ
ットの流、f制御弁を閉じるようにしたが。
微小景開けておいてもよい、この場合、停止ユニットか
らもわずかに放熱するが、室内側熱交換器内に滞留する
液冷媒景が少なくなり、レシーバタンクの容量を小さく
できる。
上記実施例では、室内ユニットとした室内ファンを用い
た空気循環方式について説明したが、床暖房用の床パネ
ル、副射冷暖房用のパネルでも実施可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、第1に室外ユニットに主回路を構成す
るガス側接続管と被測接続管に対し、分配器を順次1つ
ずつ直列に配置し、該分配器に室内ユニットを接続して
いるので、室内ユニット台数を自由に選定でき、増設も
容易にできる効果がある。又、室外ユニットから最も遠
い側の分配器から順次近い側の分配器へデータを転送す
るように構成することにより他の制御器を変更すること
なしに容易に分配器及び室内ユニットの制御器を接続で
きる。
第2に室外ユニットから最も遠い側の分配器のガス側接
続管と被測接続管との間に抵抗を有するバイパス路を設
けているので、液冷媒の滞留が防止でき、接続管の長さ
を長くすることができる効果がある。
第3に1分配器と室内ユニットとの間に第2の接続管を
設けて接続し1着脱可能としているので、分配器を外壁
に設けることもでき、室内の美観を損なうことなく、設
置場所を自由に選定することができる。
第4にガス側分岐管出口と被測分岐管出口に開閉するバ
ルブを設け、そのバルブと室内ユニットを着脱可能とし
ているので、室内ユニットの設置場所の移動及び増設が
容易にできる効果がある。
又、バルブの代わりにセルフシールカップリングを用い
ることにより、室内ユニットの取りはずし時及び取り付
は時に真空引き、冷媒注入の操作も必要なくなる効果が
ある。又、さらに、バルブを内蔵する第1の分配器を介
して、二方弁、流量制御弁を内蔵する第2の分配器と室
内ユニットを接続する方法により、初期設備コストが低
減でき1、狛列的な拡張も容易となる効果がある。
第5に分配器を二方弁と流量制御弁を駆動装置を1つに
して一体的に形成することにより、小形で制御が容易に
分配器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る多室形室気調和機の冷
凍サイクルを示す図、第2図はセパレートタイプの空気
調和機の冷凍サイクルを示す図、第3図は本発明の実施
例に係る多室形室気調和機の制御回路図、第4図は本発
明の他の実施例に係る多室形室気調和機の冷凍サイクル
を示す図、第5図は本発明のさらに他の実施例に係る多
室形室気調和機のセルフシールカップリングの要部断面
図、第6図は第5図のセルフシールカップリングの接続
状態を示す断面図、第7図は本発明のさらに他の実施例
に係る多室形室気調和機の冷凍サイクルを示す図、第8
図は本発明のさらに他の実施例に係る多室形室気調和機
の一体形流量制御弁。 第9図は第8図の一体形流量制御弁の流量特性を示す図
、第10図は本発明のさらに他の実施例に係る多室形室
気調和機の冷凍サイクルを示す図である。1・・・室外
ユニット、2A、2B、2C。 2X・・・分配器、3A、3B、3C,3X・・・室内
ユニット、4,4A、4B、4C,4X・・・ガス側接
続管、5,5A、5B、5C,5X・・・被測接続管、
6A、6B、6G、6X・・・第2のガス側接続管、7
A、7B、7C,7X・・・第2の被測接続管、】−2
・・・主膨張弁、L6A、16B、16G、16X・・
・ガス側分岐管、L7A、17B、17G、17X・・
・二方弁、18A、18B、18C,18X・・・被測
分岐管、19A、、19B、19C,19X・・・流量
制御弁、22・・・キャピラリチューブ、23A。 23B、23X・・・分配制御器、24A、24B。 24X・・室内制御書、zと8・・・室外制御器、43
A。 43B、43C,43X・・・バルブ、44A、44B
。 44C,4/)、X・・・バルブ、45・・・Fカップ
リング、46・・・Mカップリング、48!・・スリー
ブ、52・−・ステムバルブ、56・・・ポペットバル
ブ、60A。 60B、60G、60X・・・f!AIの分配器、61
Δ。 61C・・・第?の分配器、63A、63B、 63C
。 63X・・・バルブ、6 /l A 、 64 B 、
 G 4 G 、 64 X・・・バルブ、68・・・
一体形流片制御弁、70・・・シャフト、71・・・駆
動部、72・・ニードル部、73・・オリフィス、74
・・・プランジャ、75・・・弁シート、76・・・弁
、78・・・レシーバタンク。

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.室外ユニツトと複数の室内ユニツトとを作動媒体を
    循環させる主回路を介して接続した多室形空気調和機に
    おいて、前記室内ユニツトの各々が前記主回路に沿つた
    各分岐部で1つの分岐回路によつて順次接続されている
    ことを特徴とする多室形空気調和機。
  2. 2.室外ユニツトと複数の室内ユニツトとを作動媒体を
    循環させる主回路を介して接続した多室形空気調和機に
    おいて、前記主回路に沿つて順次1個ずつ分配器を配置
    し、前記分配器から分岐する分岐回路を介して前記室内
    ユニツトを接続することを特徴とする多室形空気調和機
  3. 3.室外ユニツトと複数の室内ユニツトとを作動媒体を
    循環させる主回路を介して接続した多室形空気調和機に
    おいて、前記主回路に沿つて順次第1の分配器を1個ず
    つ配置し、該第1の分配器と前記室内ユニツトとを第2
    の分配器を介して分岐して接続していることを特徴とす
    る多室形空気調和機。
  4. 4.室外ユニツトと複数の室外ユニツトとを作動媒体を
    循環させる主流路を介して接続した多室形空気調和機に
    おいて、前記作動媒体が前記室外ユニツトに近い側の前
    記主流路から前記室内ユニツトヘ順次1つずつ分流し、
    前記室外ユニツトに遠い側の前記室内ユニツトから前記
    主流路ヘ順次1つずつ合流するように流路が形成されて
    いることを特徴とする多室形空気調和機。
  5. 5.前記分流部と前記合流部が分配器内に配設されてい
    る請求項4に記載の多室形室気調和機。
  6. 6.可変速圧縮機と、四方弁と、室外熱交換器と、膨張
    弁とからなる室外ユニツトと、室内熱交換器を有する複
    数の室内ユニツトとを、前記四方弁と接続されたガス側
    接続管及び前記膨張弁と接続された液側接続管によつて
    接続された多室形空調和機において、前記ガス側接続管
    及び前記液側接続管を、両端に接続部を有する分配器で
    順次接続し、前記分配器で前記ガス側接続管から分岐し
    たガス側分岐管及び前記液側接続管から分岐した液側分
    岐管と、前記室内熱交換器とを接続したことを特徴とす
    る多室形空気調和機。
  7. 7.前記分配器に内蔵されていて、前記ガス側分岐管の
    途中に二方弁が、前記液側分岐管の途中に流量制御弁が
    設置されている請求項6に記載の多室形空気調和機。
  8. 8.前記分配器と前記室内ユニツトとを第2のガス側接
    続管及び第2の液側接続管を介して接続されている請求
    項7に記載の多室形空気調和機。
  9. 9.前記分配器が第1の分配器と第2の分配器に分離さ
    れている請求項2,5又は6に記載の多室形空気調和機
  10. 10.前記第2の分配器の一方の流路に二方弁が、他方
    の流路に流量制御弁が設けられている請求項9に記載の
    多室形空気調和機。
  11. 11.前記第1の分配器の分岐する流路に開閉バルブを
    配設している請求項9又は10に記載の多室形空気調和
    機。
  12. 12.前記室外ユニツトに備えた室外制御器と、前記分
    配器に備えた分配制御器と、前記室内ユニツトに備えた
    室内制御書とのデータ転送を、前記室内ユニツト制御器
    から前記分配制御器ヘ転送し、かつ前記室外ユニツトか
    ら最も遠い分配器から順次隣接する分配器を介して前記
    室外制御器ヘ転する請求項1,2,3,5,6,7又は
    11に記載の多室形空気調和機。
  13. 13.前記室外制御器のデータを前記室外ユニツトに最
    も近い分配器から最も遠い分配器へ転送し、該分配器を
    介して前記室内制御器ヘ転送する請求項12に記載の多
    室形空気調和機。
  14. 14.前記分配器と前記室内ユニツトを開閉バルブを介
    して接続する請求項2,6,7又は8に記載の多室形空
    気調和機。
  15. 15.前記分配器と前記室内ユニツトをセルフシールカ
    ツプリングを介して接続する請求項2,6,7又は8に
    記載の多室形空気調和機。
  16. 16.駆動装置によつて往復運動するシヤフトと、前記
    シヤフトに設けられたニードル部と、前記ニードル部に
    位置するオリフイスと、前記オリフイスと連通する液側
    分岐管と、前記シヤフト端にバネにより当接されている
    プランジヤと、前記プランジヤの他端部に取り付けられ
    た弁と、前記弁と当接してシールする弁シートと、前記
    弁シートと連通するガス側分岐管とを1つのボデイ内に
    収納し、前記シヤフトの変位が0の時は前記弁が前記弁
    シートに当接し、前記ガス側分岐管を流れる流体の流量
    が変化しなくなる前記シヤフトの変位より大きい範囲で
    前記ニードル部と前記オリフイス間の開口面積が前記シ
    ヤフトの変位に対して次第に小さくなるように、前記オ
    リフイス位置と前記弁シート位置を設定していることを
    特徴とする一体形流量制御弁。
  17. 17.請求項14に記載の一体形流量制御弁を前記分配
    器内に内蔵させた請求項2,3,5,6又は8に記載の
    多室形空気調和機。
  18. 18.運転されない室内ユニツトと接続されている分配
    器内の流量制御弁と二方弁を、冷房運転時には前記流量
    制御弁を全閉に、暖房運転時には前記二方弁を全閉にす
    る制御を行う請求項2,3,5,6又は8に記載の多室
    形空気調和機。
JP1012001A 1989-01-23 1989-01-23 空気調和機 Expired - Fee Related JPH07109329B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1012001A JPH07109329B2 (ja) 1989-01-23 1989-01-23 空気調和機
KR1019900000227A KR940003732B1 (ko) 1989-01-23 1990-01-10 공기 조화기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1012001A JPH07109329B2 (ja) 1989-01-23 1989-01-23 空気調和機

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8292402A Division JP3033503B2 (ja) 1996-11-05 1996-11-05 空気調和機
JP8292403A Division JP3033504B2 (ja) 1996-11-05 1996-11-05 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02195159A true JPH02195159A (ja) 1990-08-01
JPH07109329B2 JPH07109329B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=11793350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1012001A Expired - Fee Related JPH07109329B2 (ja) 1989-01-23 1989-01-23 空気調和機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH07109329B2 (ja)
KR (1) KR940003732B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011156113A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
WO2019064850A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 ダイキン工業株式会社 空調システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196566A (ja) * 1986-02-21 1987-08-29 松下冷機株式会社 マルチ方式空気調和機
JPS63165458U (ja) * 1987-04-14 1988-10-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196566A (ja) * 1986-02-21 1987-08-29 松下冷機株式会社 マルチ方式空気調和機
JPS63165458U (ja) * 1987-04-14 1988-10-27

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011156113A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
WO2019064850A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 ダイキン工業株式会社 空調システム
JP2019066160A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 ダイキン工業株式会社 空調システム
US11274863B2 (en) 2017-09-29 2022-03-15 Daikin Industries, Ltd. Air conditioning system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07109329B2 (ja) 1995-11-22
KR900012063A (ko) 1990-08-03
KR940003732B1 (ko) 1994-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11561028B2 (en) Heat pump with ejector
CN104748261B (zh) 多联机系统
AU656063B2 (en) Air-conditioning system
KR100447203B1 (ko) 냉난방 동시형 멀티공기조화기 및 그 제어방법
WO2010131335A1 (ja) 空気調和装置
KR20030095614A (ko) 냉난방 동시형 멀티공기조화기 및 그 제어방법
NO174864B (no) Oppvarmings- og/eller kjölesystem
WO2019003291A1 (ja) 空気調和装置
JP5581987B2 (ja) 空気調和機
JPH02195159A (ja) 空気調和機
JP3292146B2 (ja) 空気調和機
US5131240A (en) Air conditioning apparatus
JP3033504B2 (ja) 空気調和機
JP3033503B2 (ja) 空気調和機
JP5627536B2 (ja) 空気調和機
JPH0424364Y2 (ja)
EP4339535A1 (en) Heat pump with ejector
US11512901B2 (en) Adjustable capacity heat exchanger
JPH0451319Y2 (ja)
US20230160610A1 (en) Heat Pump with Ejector
KR20060025827A (ko) 다실형 공기조화 시스템
KR100318680B1 (ko) 냉난방겸용멀티에어컨
WO2020227378A1 (en) Air conditioner system
CN105115195B (zh) 流体流向换向器、空调器及其控制方法
JPH06337186A (ja) 空気調和機の除霜制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees