JPH02190929A - External module managing system - Google Patents

External module managing system

Info

Publication number
JPH02190929A
JPH02190929A JP1121889A JP1121889A JPH02190929A JP H02190929 A JPH02190929 A JP H02190929A JP 1121889 A JP1121889 A JP 1121889A JP 1121889 A JP1121889 A JP 1121889A JP H02190929 A JPH02190929 A JP H02190929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external module
external
module
main memory
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1121889A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seiji Uchida
内田 誠二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1121889A priority Critical patent/JPH02190929A/en
Publication of JPH02190929A publication Critical patent/JPH02190929A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Executing Special Programs (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PURPOSE:To redefine an operating external module at any time and to immediately execute the external module by providing the title system with an external module redefining means, an external module dynamic reading means, an external module releasing means, a release waiting list registering means, and a release waiting list canceling means. CONSTITUTION:When an executing interpreter system is provided with return addresses 2-11, 2-12 to operating external modules 4, 5a, 5b, 6a, 6b, the link loading of the redefined external modules 4, 5a, 5b, 6a, 6b is executed and the operating external module is also held in a main storage 1 as it is and registered in an external module release waiting list 7. When the executing interpreter system is transferred to the return addresses 2-11, 2-12 of the operating external modules 4, 5a, 5b, 6a, 6b, the return addresses 2-11, 2-12 disappear and the operation of the transferred external modules is ended, the external modules 4, 5a, 5b, 6a, 6b ending their operation are released. Consequently, the redefined external modules 4, 5a, 5b, 6a, 6b can be immediately executed.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は外部モジュール管理方式に関し、特に外部モジ
ュールを動的に読出して動作するインタープリタシステ
ムの外部モジュール管理方式に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an external module management system, and particularly to an external module management system for an interpreter system that operates by dynamically reading external modules.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

LISP言語などに使用されるインタープリタシステム
が、C言語などのコンパイラによって出力されるオブジ
ェクトモジュールを、動的に主記憶上に読出して実行さ
せる機能は、他言語間連絡機能と呼ばれて、インタープ
リタシステムで使用されている。
The function of an interpreter system used for a LISP language or the like to dynamically read an object module output by a compiler such as a C language into the main memory and execute it is called the interlanguage communication function. used in

このなめ、LISP言語などのインタープリタ言語で記
述された内部プログラムと、C言語などのコンパイラに
よって出力されたオブジェクトモジュールである外部モ
ジュールとが、相互に相手を呼出して実行させ、呼出さ
れて実行を終了したときに、呼出した方へ復帰する動作
を行うこととなる。
In this case, an internal program written in an interpreted language such as the LISP language and an external module, which is an object module output by a compiler such as the C language, mutually call the other to execute it, and then the execution ends when the other is called. When this happens, an action will be taken to return to the calling party.

オペレーティングシステムが提供する動的なリンカを用
いて、他言語間連絡機能を実現している従来の外部モジ
ュール管理方式は、外部モジュール名を指定して、外部
モジュールを読出して、リンクロードを行って実行させ
、すでにリンクロードを行った外部モジュール名を再び
指定されたときには、読出しを行わずに以前にリンクロ
ードを行った外部モジュールをそのまま実行させている
The conventional external module management method, which uses the dynamic linker provided by the operating system to realize the interlanguage communication function, specifies the external module name, reads the external module, and performs link loading. When the name of an external module that has already been linked-loaded is specified again, the external module that has previously been linked-loaded is executed as is without being read.

また、オペレーティングシステムが提供する静的なリン
カを用いて、他言語間連絡機能を実現する従来の外部モ
ジュール管理方式は、実行時に、インタープリタ言語で
記述された内部プログラムを格納するロードモジュール
ファイルと、連絡すべき他言語のオブジェクトモジュー
ルファイルとを入力として、静的なリンカでリンクを行
い、その結果のロードモジュールと、そのときに主記憶
上で動作中のロードモジュールとの差分を取って、主記
憶上へその差分のロードを行うことにより、再定義され
た外部モジュールのリンクロードを行っている。
In addition, the conventional external module management method that uses a static linker provided by the operating system to implement the interlanguage communication function uses a load module file that stores an internal program written in an interpreted language during execution. Linking is performed using a static linker using the object module file of the other language to be communicated as input, and the difference between the resulting load module and the load module currently operating in main memory is taken, and the main By loading the difference into memory, the redefined external module is linked loaded.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

−JRに、インタープリタシステムは、内部プログラム
を動作、させながらその内部プログラムを修正して生成
することができる内部プログラムの動的な生成機能を有
するという利点を備えている。
- In JR, the interpreter system has the advantage of having a dynamic generation function of an internal program that can modify and generate an internal program while running the internal program.

このため、他言語間連絡機能についても、利用者が外部
モジュールを修正するなどの再定義を行ったときに、イ
ンタープリタシステムの再立上げを行うことなく、直ち
に再定義された外部モジュールを使用できることが望ま
しい。
Therefore, with regard to the interlanguage communication function, when a user redefines an external module by modifying it, the redefined external module can be used immediately without restarting the interpreter system. is desirable.

しかし、上述した動的なリンカを用いる従来の外部モジ
ュール管理方式は、動的なリンカが、インタープリタ用
を主眼とせず、実行中の外部モジュールの再定義が前提
ではなく、外部モジュールが、再定義されても、改めて
リンクロードを行わないので、操作者が動的なリンカの
一機能として提供された外部モジュールの解放機能を使
用して、古い外部モジュールを解放した後に、改めて同
じ外部モジュール名で再定義された外部モジュールのリ
ンクロードを行う必要があり、一つの外部モジュール名
に対して、主記憶上に複数の外部モジュールを同時に存
在させることはできない。
However, in the conventional external module management method using the dynamic linker described above, the dynamic linker is not primarily intended for interpreters, and is not based on the redefinition of external modules during execution; Even if the old external module is released, the operator does not perform link loading again, so if the operator uses the external module release function provided as a function of the dynamic linker to release the old external module, it can be reloaded with the same external module name. It is necessary to link-load the redefined external module, and multiple external modules cannot exist in main memory at the same time for one external module name.

一方、上述した静的なリンカを用いる従来の外部モジュ
ール管理方式は、主記憶上へ差分のロードを行うことに
より、同じ外部モジュール名である動作中の外部モジュ
ールが再定義された外部モジュールに置きかえられ、や
はり一つの外部モジュール名に対して、主記憶上に複数
の外部モジュールを同時に存在させることはできない。
On the other hand, the conventional external module management method using the static linker described above replaces an active external module with the same external module name with a redefined external module by loading the difference into main memory. However, multiple external modules cannot exist in main memory at the same time for one external module name.

そこで、上述した従来の外部モジュール管理方式は、何
れも、内部10グラムと、外部モジュールとが相互に相
手を呼出して実行させているので、内部プログラムが呼
出されて実行中に、主記憶上で動作中の外部モジュール
が再定義されれば、内部プログラムから元の外部モジュ
ールへの戻りアドレスに復帰できないことになる。
Therefore, in all of the conventional external module management methods described above, the internal program and the external module mutually call each other for execution, so when the internal program is called and executed, the data is stored in the main memory. If an operating external module is redefined, the internal program will not be able to return to the original external module return address.

このなめ、上述した従来の外部モジュール管理方式は、
何れも、外部モジュールから呼出された内部プログラム
の実行中における外部モジュールの再定義を禁止せざる
を得ないという欠点を有している。
Due to this, the conventional external module management method described above is
Both methods have the disadvantage that redefinition of the external module must be prohibited during execution of an internal program called from the external module.

本発明の目的は、実行中のインタープリタシステムが動
作中の外部モジュールへの戻りアドレスを有していると
きには、再定義された外部モジュールのリンクロードを
行うとともに、動作中の外部モジュールもそのまま主記
憶上に保持して外部モジュール解放待ちリストに登録し
、実行中のインタープリタシステムから動作中の外部モ
ジュールの戻りアドレスへ移行して戻りアドレスが消滅
し、移行した外部モジュールの動作が終了したときに、
動作が終了した外部モジュールを解放することにより、
何時でも動作中の外部モジュールの再定義を行って、直
ちに再定義された外部モジュールを実行させることがで
きる外部モジュール管理方式を提供することにある。
An object of the present invention is to link-load the redefined external module when the interpreter system that is being executed has a return address to the external module that is currently in operation, and to also link load the external module that is currently in operation as it is in the main memory. It is kept as above and registered in the external module release waiting list, and when it is transferred from the executing interpreter system to the return address of the operating external module, the return address disappears, and the operation of the transferred external module is completed.
By releasing external modules that have finished operating,
To provide an external module management method capable of redefining an operating external module at any time and immediately executing the redefined external module.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

本発明の外部モジュール管理方式は、記述された内部プ
ログラムをインタープリタにより解釈して実行するイン
タープリタシステムの外部モジュール管理方式において
、 (A)修正などのために再定義を行うことが必要になっ
たときに、オブジェクトモジュールファイルにあり、主
記憶上にも読出されて動作中の前記外部モジュールに対
して、一部の修正などの再定義を行い、動作中の前記外
部モジュールに代えて、再定義した前記外部モジュール
を前記オブジェクトモジュールファイルに格納する外部
モジュール再定義手段、 (B)前記オブジェクトモジュールファイルにある前記
外部モジュールに対する前記インタープリタシステムか
らの読出し要求があるごとに、前記外部モジュールを新
たに動的に読出して、リンクロードを行って主記憶上で
動作させる外部モジュール動的読出し手段、(C)前記
外部モジュール動的読出し手段で前記外部モジュールを
新たに動的に読出したときに、前記インタプリタシステ
ムが既に以前から主記憶上にあって動作中であった前記
外部モジュールへの戻りアドレスを有していないならば
、以前から主記憶上にあった前記外部モジュールを主記
憶から解放する外部モジュール解放手段、 (D)前記外部モジュール動的読出し手段で前記外部モ
ジュールを新たに動的に読出したときに、前記インタプ
リタシステムが既に以前から主記憶上にあって動作中の
前記外部モジュールへの戻りアドレスを有しているなら
ば、その動作中の前記外部モジュールを外部モジュール
解放待ちリストに登録して、その動作中の前記外部モジ
ュールをそのまま主記憶上に保持する解放待ちリスト登
録手段、(E)前記インタプリタシステムから呼出され
て、前記解放待ちリスト登録手段で登録された前記外部
モジュールへの戻りアドレスへ移行することにより、移
行した前記外部モジュールへの前記インタプリタシステ
ムにあった戻りアドレスが消滅し、次いで移行した前記
外部モジュールの動作が終了したときに、動作が終了し
た前記外部モジュールを主記憶から解放するとともに、
前記外部モジュール解放待ちリストから抹消する解放待
ちリスト抹消手段、 を備えて構成されている。
The external module management method of the present invention is an external module management method for an interpreter system in which a written internal program is interpreted and executed by an interpreter. (A) When it becomes necessary to redefine for modification etc. Then, the external module that is in the object module file and is also read out on the main memory and is in operation is redefined by making some modifications, and is redefined in place of the external module that is in operation. (B) External module redefinition means for storing the external module in the object module file; (C) when the external module dynamic reading means newly dynamically reads the external module, the interpreter system does not have a return address to the external module that was already in main memory and was in operation, release the external module that was previously in main memory from main memory. (D) When the external module dynamic reading means newly dynamically reads the external module, the interpreter system returns a return address to the external module that has already been in the main memory and is in operation. (E) a release waiting list registration means for registering the operating external module in an external module release waiting list and retaining the operating external module as it is in main memory; By migrating to the return address for the external module called from the interpreter system and registered in the release waiting list registration means, the return address that existed in the interpreter system for the migrated external module disappears; Then, when the operation of the migrated external module is completed, the external module whose operation has ended is released from the main memory, and
A release waiting list deletion means for erasing from the external module release waiting list.

〔実施例〕〔Example〕

次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明の外部モジュール管理方式の一実施例を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the external module management method of the present invention.

また、第2図は本実施例における外部モジュールの主記
憶上への読出し状況の一例を示す外部モジュール読出し
状況説明図である。
Further, FIG. 2 is an explanatory diagram of an external module read situation showing an example of a read situation from the external module to the main memory in this embodiment.

第2図に示すように、本実施例では、主記憶1上で、イ
ンタープリタ2は、LISP言語などのインタープリタ
言語で記述された内部プログラム3を解釈して実行して
いる。
As shown in FIG. 2, in this embodiment, on the main memory 1, an interpreter 2 interprets and executes an internal program 3 written in an interpreted language such as the LISP language.

また、C言語やFORTRAN言語で記述されたプログ
ラムをコンパイラで翻訳したオブジエンクトプログラム
である外部モジュール4.5a。
Furthermore, an external module 4.5a is an object program obtained by translating a program written in C language or FORTRAN language using a compiler.

6aが、既に主記憶1上に読出されて、インタープリタ
2で動作する内部プログラム3とリンク状態で動作して
いる。
6a has already been read onto the main memory 1 and is operating in a linked state with the internal program 3 running in the interpreter 2.

一方、例えば、修正などのために外部モジュール5a、
6aに対する再定義を行うことが必要になったときに、
第1図に示すように、操作者が再定義指示を行うので、
外部モジュール再定義手段Aは、オブジェクトモジュー
ルファイル8にあり、主記憶上にも読出されて動作中の
外部モジュール5a、6aに対して、再コンパイルによ
る一部の修正などの再定義を行い、オブジェクトモジュ
ールファイル8にある外部モジュール5a、6aに代え
て、同じ外部モジュール名で再定義した外部モジュール
5b、6bをオブジェクトモジュールファイル8に格納
する。
On the other hand, for example, for modification etc., the external module 5a,
When it becomes necessary to redefine 6a,
As shown in Figure 1, the operator gives a redefinition instruction, so
The external module redefining means A redefines the external modules 5a and 6a, which are stored in the object module file 8 and are also read onto the main memory and is in operation, by making some corrections by recompilation. In place of the external modules 5a and 6a in the module file 8, external modules 5b and 6b redefined with the same external module names are stored in the object module file 8.

そこで、実行中の内部プログラム3から、オブジェクト
モジュールファイル8にある外部モジュール5b、6b
に対する読出し要求があれば、その読出し要求を解釈し
たインタープリタ2からの指示を受けて、外部モジュー
ル動的読出し手段Bは、外部モジュール5b、6bを新
たに動的に読出して、リンクロードを行って主記憶1上
で動作させる。
Therefore, from the running internal program 3, external modules 5b and 6b in the object module file 8 are
If there is a read request for the read request, the external module dynamic read means B dynamically reads the external modules 5b and 6b anew in response to an instruction from the interpreter 2 that has interpreted the read request, and performs link loading. Operates on main memory 1.

この結果、主記憶1上では、外部モジュール4.5b、
6bが、内部プログラム3とリンク状態で動作すること
となる。
As a result, on the main memory 1, the external module 4.5b,
6b will operate in a linked state with the internal program 3.

このように、外部モジュール動的読出し手段Bで外部モ
ジュール5b、6bを新たに動的に読出したときに、外
部モジュール解放手段Cは、インタプリタ2がスタック
2−1に内部プログラム3から外部モジュール5a、6
aへの戻りアドレスを有していないならば、主記憶1上
の外部モジュール5a、6aを解放する。
In this way, when the external module dynamic reading means B newly dynamically reads the external modules 5b and 6b, the external module releasing means C stores the external module 5a from the internal program 3 in the stack 2-1 by the interpreter 2. ,6
If it does not have a return address to a, the external modules 5a and 6a on the main memory 1 are released.

他方、外部モジュール動的読出し手段Bで外部モジュー
ル5b、6bを新たに動的に読出したときに、解放待ち
リスト登録手段りは、インタプリタ2がスタック2−1
に内部プログラム3から外部モジュール5a、6aへの
戻りアドレス2−11.2−12を有しているならば、
外部モジュール5a、6aをそれぞれ外部モジュール解
放待ちリストアに順次登録して、外部モジュール5a、
6aをそのまま主記憶1上に保持することとなる。
On the other hand, when the external module dynamic reading means B newly dynamically reads the external modules 5b and 6b, the release waiting list registration means causes the interpreter 2 to read the stack 2-1.
has a return address 2-11.2-12 from the internal program 3 to the external modules 5a, 6a, then
The external modules 5a and 6a are registered in the external module release waiting restore respectively, and the external modules 5a and 6a are
6a will be retained in the main memory 1 as is.

なお、外部モジュール解放待ちリストアの先頭アドレス
は、リスト先頭ポインタ2−2に保持されている。
Note that the start address of the restore waiting for external module release is held in the list start pointer 2-2.

次に、それぞれ実行中の内部プログラム3から呼出され
て、インタプリタ2がスタック2−1に有する外部モジ
ュール5a、6aへの戻りアドレス2−11.2−12
へ移行することにより、インタプリタ2にあった外部モ
ジュール5a、6aへの戻りアドレス2−11.2−1
2が消滅し、次いで移行した外部モジュール5a、6a
の動作がそれぞれ終了したときに、解放待ちリスト抹消
手段Eは、それぞれ主記憶1上に保持されていた外部モ
ジュール5a、6aを解放するとともに、外部モジュー
ル解放待ちリストアから外部モジュール5a、6aを抹
消することとなる。
Next, the return addresses 2-11.2-12 to the external modules 5a and 6a, which are called from the internal program 3 that is being executed and which the interpreter 2 has in the stack 2-1, are then returned.
By migrating to
External modules 5a and 6a that disappeared and then migrated
When these operations are completed, the release waiting list deletion means E releases the external modules 5a and 6a held in the main memory 1, respectively, and deletes the external modules 5a and 6a from the external module release waiting restore. I will do it.

以上述べたように、本実施例の外部モジュール管理方式
は、実行中のインタープリタシステムが動作中の外部モ
ジュールへの戻りアドレスを有しているときには、再定
義された外部モジュールのリンクロードを行うとともに
、動作中の外部モジュールもそのまま主記憶上に保持し
て外部モジュール解放待ちリストに登録し、実行中のイ
ンタープリタシステムから動作中の外部モジュールの戻
りアドレスへ移行して戻りアドレスが消滅し、移行した
外部モジュールの動作が終了したときに、動作が終了し
た外部モジュールを解放することにより、何時でも動作
中の外部モジュールの再定義を行って、直ちに再定義さ
れた外部モジュールを実行させることができる。
As described above, the external module management method of this embodiment performs link loading of the redefined external module and , the running external module is also kept in the main memory and registered in the external module release waiting list, and is migrated from the running interpreter system to the return address of the running external module, the return address disappears, and the migration is completed. By releasing the external module whose operation has finished when the operation of the external module is finished, the operating external module can be redefined at any time, and the redefined external module can be executed immediately.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明の外部モジュール管理方式
は、実行中のインタープリタシステムが動作中の外部モ
ジュールへの戻りアドレスを有しているときには、再定
義された外部モジュールのリンクロードを行うとともに
、動作中の外部モジュールもそのまま主記憶上に保持し
て外部モジュール解放待ちリストに登録し、実行中のイ
ンタープリタシステムから動作中の外部モジュールの戻
りアドレスへ移行して戻りアドレスが消滅し、移行した
外部モジュールの動作が終了したときに、動作が終了し
た外部モジュールを解放することにより、何時でも動作
中の外部モジュールの再定義を行って、直ちに再定義さ
れた外部モジュールを実行させることができるという効
果を有している。
As explained above, the external module management method of the present invention performs link loading of a redefined external module when the interpreter system in execution has a return address to an active external module, and The operating external module is also retained in the main memory and registered in the external module release waiting list, and transferred from the executing interpreter system to the return address of the operating external module, the return address disappears, and the transferred external module is By releasing the external module that has finished operating when the module has finished operating, you can redefine the operating external module at any time and immediately execute the redefined external module. have.

また、インタープリタシステムが有する内部プログラム
の動的な生成機能は、インタープリタシステムのソフト
ウェア開発に欠くことができない重要な機能であるが、
本発明の外部モジュール管理方式は、動的な生成機能を
有する動作環境を、実行中のインタープリタシステムか
ら動的に読出されて動作する外部モジュールに対しても
、拡張することができるという効果を有している。
Furthermore, the dynamic generation function of internal programs possessed by interpreter systems is an important function indispensable for software development of interpreter systems.
The external module management method of the present invention has the effect that an operating environment with a dynamic generation function can be extended to external modules that are dynamically read and operated from an interpreter system that is being executed. are doing.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の外部モジュール管理方式の一実施例を
示すブロック図、第2図は本実施例における外部モジュ
ールの主記憶上への読出し状況の一例を示す外部モジュ
ール読出し状況説明図である。 1・・・・・・主記憶、2・・・・・・インタープリタ
、2−1・・・・・・スタック、2−11.2−12・
・・・・・戻りアドレス、2−2・・・・・・リスト先
頭ポインタ、3・・・・・・内部プログラム、4.5a
、5b、6a、6b−−−−−−外部モジュール、7・
・・・・・外部モジュール解放待ちリスト、8・・・・
・・オブジェクトモジュールファイル、A・・・・・・
外部モジュール再定義手段、B・・・・・・外部モジュ
ール動的読出し手段、C・・・・・・外部モジュール解
放手段、D・・・・・・解放待ちリスト登録手段、E・
・・・・・解放待ちリスト抹消手段。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the external module management method of the present invention, and FIG. 2 is an explanatory diagram of an external module reading situation showing an example of the reading situation of the external module onto the main memory in this embodiment. . 1...Main memory, 2...Interpreter, 2-1...Stack, 2-11.2-12.
...Return address, 2-2...List start pointer, 3...Internal program, 4.5a
, 5b, 6a, 6b------external module, 7.
...External module release waiting list, 8...
...Object module file, A...
External module redefinition means, B: External module dynamic reading means, C: External module release means, D: Release waiting list registration means, E.
...Means for deleting the release waiting list.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 記述された内部プログラムをインタープリタにより解釈
して実行するインタープリタシステムの外部モジュール
管理方式において、 (A)修正などのために再定義を行うことが必要になっ
たときに、オブジェクトモジュール ファイルにあり、主記憶上にも読出されて動作中の前記
外部モジュールに対して、一部の修正などの再定義を行
い、動作中の前記外部モジュールに代えて、再定義した
前記外部 モジュールを前記オブジェクトモジュール ファイルに格納する外部モジュール再定義 手段、 (B)前記オブジェクトモジュールファイルにある前記
外部モジュールに対する前記インタープリタシステムか
らの読出し要求があるごとに、前記外部モジュールを新
たに動的に読出して、リンクロードを行って主記憶上で
動作させる外部モジュール動的読出し手段、 (C)前記外部モジュール動的読出し手段で前記外部モ
ジュールを新たに動的に読出したときに、前記インタプ
リタシステムが既に以前 から主記憶上にあって動作中であつた前記 外部モジュールへの戻りアドレスを有していないならば
、以前から主記憶上にあった前記外部モジュールを主記
憶から解放する外部 モジュール解放手段、 (D)前記外部モジュール動的読出し手段で前記外部モ
ジュールを新たに動的に読出したときに、前記インタプ
リタシステムが既に以前 から主記憶上にあって動作中の前記外部モ ジュールへの戻りアドレスを有しているならば、その動
作中の前記外部モジュールを外部モジュール解放待ちリ
ストに登録して、その動作中の前記外部モジュールをそ
のまま主記憶上に保持する解放待ちリスト登録手段、 (E)前記インタプリタシステムから呼出されて、前記
解放待ちリスト登録手段で登録された前記外部モジュー
ルへの戻りアドレスへ 移行することにより、移行した前記外部モ ジュールへの前記インタプリタシステムに あった戻りアドレスが消滅し、次いで移行 した前記外部モジュールの動作が終了した ときに、動作が終了した前記外部モジュールを主記憶か
ら解放するとともに、前記外部 モジュール解放待ちリストから抹消する解放待ちリスト
抹消手段、 を備えることを特徴とする外部モジュール管理方式。
[Claims] In an external module management method for an interpreter system in which a written internal program is interpreted and executed by an interpreter, (A) when it becomes necessary to redefine an object for modification, etc. The external module that is in the module file and is also read out on the main memory and is in operation is redefined by making some modifications, and the redefined external module is replaced with the external module that is in operation. (B) dynamically reading out the external module anew each time there is a reading request from the interpreter system for the external module in the object module file; (C) When the external module dynamic reading means newly dynamically reads the external module, the interpreter system external module release means for releasing the external module that has been on the main memory from the main memory if it does not have a return address to the external module that has been on the main memory and is operating; D) When the external module dynamic reading means newly dynamically reads the external module, the interpreter system already has a return address to the operating external module in the main memory. (E) a release waiting list registration means for registering the operating external module in an external module release waiting list and retaining the operating external module in main memory; (E) the interpreter system; By transferring to the return address for the external module that was called from and registered in the release waiting list registration means, the return address that was in the interpreter system for the transferred external module disappears, and then the transferred external module disappears. An external module characterized by comprising: release waiting list deletion means for releasing the external module whose operation has ended from main memory and erasing it from the external module release waiting list when the operation of the external module is completed. Management method.
JP1121889A 1989-01-19 1989-01-19 External module managing system Pending JPH02190929A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1121889A JPH02190929A (en) 1989-01-19 1989-01-19 External module managing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1121889A JPH02190929A (en) 1989-01-19 1989-01-19 External module managing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02190929A true JPH02190929A (en) 1990-07-26

Family

ID=11771827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1121889A Pending JPH02190929A (en) 1989-01-19 1989-01-19 External module managing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02190929A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2986042B2 (en) Method and apparatus for modifying an object-oriented programming environment
US6526441B2 (en) Input/output device information management system for multi-computer system
US6108661A (en) System for instance customization
US6714949B1 (en) Dynamic file system configurations
JPH0644085A (en) Method and device for executing access and computer system
JPH02201653A (en) Application program interface method
JPH05216692A (en) Method and system for controlling program execution
KR19990064026A (en) Object-oriented method maintenance mechanism that does not require the computer system or its program to be stopped
US5062039A (en) Sharing of workspaces in interactive processing using workspace name tables for linking of workspaces
US6256751B1 (en) Restoring checkpointed processes without restoring attributes of external data referenced by the processes
CN108681491A (en) A kind of file decoupling method and system
US6105073A (en) Method for packing/unpacking C operations to/from RPC compatible format using the RPC protocol to operate remotely with an object-oriented repository
US6324563B1 (en) Customer information control system application programming interface, with global and local system and file control functions, in a loosely coupled data processing environment
JPH02190929A (en) External module managing system
CN110795389B (en) Storage snapshot based copying method, user equipment, storage medium and device
JP4149624B2 (en) Object computer system
US20020156758A1 (en) System and method for dynamic addition and removal of object interfaces
JP3019915B2 (en) Procedure call method
WO2003036473A1 (en) Native code isolation in a multi-tasking java virtual machine
CN116760913B (en) Method and system for issuing k8s cluster protocol conversion platform configuration
JP2865291B2 (en) Module connection control method
JPS5947341B2 (en) Dynamic exclusive control method for index sequential files
JP2990609B2 (en) Computer system
JPH0337748A (en) External storage accessing system utilizing main storage
JPS6359639A (en) System for controlling compatibility of file access