JPH02188630A - ガスタービンの制御装置 - Google Patents

ガスタービンの制御装置

Info

Publication number
JPH02188630A
JPH02188630A JP1213138A JP21313889A JPH02188630A JP H02188630 A JPH02188630 A JP H02188630A JP 1213138 A JP1213138 A JP 1213138A JP 21313889 A JP21313889 A JP 21313889A JP H02188630 A JPH02188630 A JP H02188630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
fuel control
control signal
output
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1213138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2755713B2 (ja
Inventor
Michael Solomon Idelchik
マイケル・ソロモン・アイデルチィック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH02188630A publication Critical patent/JPH02188630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2755713B2 publication Critical patent/JP2755713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • F02C9/28Regulating systems responsive to plant or ambient parameters, e.g. temperature, pressure, rotor speed
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/08Control of attitude, i.e. control of roll, pitch, or yaw
    • G05D1/0808Control of attitude, i.e. control of roll, pitch, or yaw specially adapted for aircraft
    • G05D1/0858Control of attitude, i.e. control of roll, pitch, or yaw specially adapted for aircraft specially adapted for vertical take-off of aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はガスタービン機関に対する制御装置、更に具
体的に云えば、ターボシャフト又はターボプロップ・エ
ンジンに対する燃料制御装置に関する。
発明の背景 ヘリコプタ−用に設計されたガスタービン機関では、回
転子速度を安定な動作範囲内に保つことが望ましい。例
えば、回転子を低圧タービンに取付け、回転子速度が安
定な動作範囲を越えて、タービン速度が過大になると、
破壊的な状態が起り得る。この代りに、回転子速度が安
定な動作範囲より下がると、ヘリコプタ−は揚力を失う
。回転子速度の制御は、運転者が、回転子のコレクチブ
・ピッチを変えること等により、機関の荷重を頻繁に且
つ急速に変えるヘリコプタ−の様な用途に用いられる時
は、困難になる。この荷重の変化により、典型的には「
ドループ」と呼ばれる所望の回転子速度からの偏差が起
ることがある。典型的には、制御装置は安定性を主とし
て設計されており、従ってドループに対する装置の応答
は、所望の速度に回復するのが比較的遅い。これと対照
的に、他の制御装置は回復が比較的急速になる様に設計
されているが、こう云う装置は、安定性が低いことを特
徴とし、装置の出力が共振を生じ、望ましくないトルク
の擾乱を招く。従って、ガスタービン機関の制御装置と
して、過度の不安定性を伴わずに、回転子速度を急速に
回復する制御装置を提供することが望ましい。
発明の要約 ガスタービン機関の制御装置が、機関のパラメータを表
わす誤差信号を受取る手段と、誤差信号を処理して1次
燃料制御信号出力を形成する手段とを有する。誤差を処
理する手段が、誤差信号を受取る手段に結合されており
、誤差を処理する手段の出力が信号を組合せる手段に結
合される。制御装置は、要求信号を受取って処理して、
予想燃料制御信号出力を形成する手段と、誤差信号の値
に基づいて、予想燃料制御信号の値を調節する手段とを
をする。調節手段が要求信号を処理する手段に結合され
、調節手段の出力が組合せ手段に結合される。
この発明はガスタービン機関を制御する方法をも提供す
る。この方法は、誤差信号を受取って、誤差信号を処理
して1次制御信号を形成する工程を含む。少なくとも1
つの予想要求信号をも受取り、それを処理して予想燃料
制御信号を形成する。
予想燃料制御信号が誤差信号の値に基づいて調節され、
その後、1次燃料制御信号及び調節済み予想燃料制御信
号が組合されて、燃料要求信号となる。
好ましい実施例の詳しい説明 第1図について説明すると、ガスタービン機関装置10
が、出力駆動軸14を持つターボシャフト・ガスタービ
ン機関12を有する。駆動軸14が歯車箱手段16に結
合され、歯車箱手段16が少なくとも1つのエーロフオ
イル18に結合される。第1図では、歯車箱16が第1
及び第2のエロフォイル18a、18bに夫々結合され
る。
第1のエーロフオイル18aは主二一ロフォイルを表わ
し、第2のエーロフォイル18bはヘリコプタ−形装置
の典型としての補助エーロフォイルを表わす。燃料制御
装置20が燃料制御弁22を制御し、この弁が燃料の流
量を調整し、こうして出力駆動軸14の動作を制御する
。制御装置20は、運転者の指令、並びに制御装置20
がそれに対して作用する信号の基となる機関のパラメー
タを表わす種々の入力24を受取る。
第2図では、この発明の利点を持たない制御装置が示さ
れている。この装置は出力軸の所望の速度を表わす人力
212を受取る差手段210を有する。差手段は、測定
された出力軸の速度を表わす入力信号214をも受取り
、所望の速度及び測定された速度の人力212,214
の間の差を表わす速度誤差信号216を発生する。速度
誤差信号216が積分器218に結合され、ある期間に
わたって誤差を0まで駆動する。積分器218の出力が
利得手段220に結合され、この利得手段が1次燃料制
御信号222を発生する。この制御信号が燃料信号加算
手段224に結合される。要求信号を加算する手段23
0が、機関の所要燃料をp恕する助けとなる信号を受取
る。例えば、要求信号加算手段は、軸馬力要求信号23
2及びファン入口案内翼(F I VC;)要求信号2
34を受取るものであってよい。要求信号加算手段23
0が処理手段236に結合され、これが信号を処理して
、適当な利得を加え、予想燃料制御信号240を形成し
、それが燃料信号加算手段224に結合される。燃料信
号加算手段の出力は燃料指令信号であり、これは典型的
には、機関に対する燃料の流量を制御する為、燃料制御
弁242の様な燃料アクチュエータに結合される。動作
について説明すると、軸馬力要求232及びF I V
G要求234と云う予想要求信号は、予想燃料制御信号
を形成する様に処理された後、荷重の変化に基づいて、
機関の燃料需要の表示を制御装置に供給する。
この装置は、所要燃料を予想することにより、荷重が増
加した時の速度のドループを減少する。然し、多くの機
関の用途では、機関は急速で極端な荷重の変化にさらさ
れる。そういう用途では、機関の速度を安定な動作範囲
内に保ちながら、所要燃料を予想することによって敏速
に応答する様な装置の制御を施すことは困難である。既
に、こう云う装置は典型的には、機関装置の応答を表わ
す周波数で典型的には不安定になり、その結果望ましく
ないトルクの擾乱を招く。従って、制御装置に過大なト
ルクの擾乱を招かずに、要求の変化に速やかに応答する
制御装置を提供することが望ましい。
第3図では、この発明の制御装置300が、機関のパラ
メータを表わす誤差信号を受取る手段310と、信号を
処理して1次燃料制御信号314を形成する手段312
とを有し、この1次燃料制御信号が信号を組合せる手段
316に結合される。
制御装置300は、軸馬力要求信号320及びFIVG
要求信号322の様な予想要求信号を受取る手段318
をも持っている。要求信号を受取る手段31gが、要求
信号を加算する手段324の入力に結合される。要求信
号を加算する手段324の出力が予想要求信号処理手段
328に結合され、この手段の出力が予想燃料制御信号
330を表わす。可変利得索子350が誤差信号を受取
る手段310を持っていて、誤差信号の値に基づいて、
予想燃料制御信号330の値を調節する出力を発生する
。可変利得索子350の出力及び要求信号処理手段32
8の出力が乗算手段354の人力に結合される。乗算手
段354の出力が燃料信号を組合せる手段316の入力
に結合され、組合せ手段316の出力が燃料指令信号と
なり、これは典型的には燃料アクチュエータに接続され
る。
誤差信号を受取る手段310は、電気信号又は機械的な
信号の何れかを受取る任意の手段であってよい。然し、
受取る手段が、電子制御信号を受取る様になっているデ
ィジタル電子制御(DEC)装置の入力ポートであるこ
とが好ましい。典型的には、誤差信号は速度誤差信号で
ある。然し、機関圧力比信号の様なこの他の誤差信号も
同じ様に使うことが出来る。誤差信号は、周知の方法に
よって発生される。典型的には、所望の速度を表わす入
力信号を受取り、機関のセンサから得られた7IP1定
された出力速度の信号を減算する差手段を利用する。誤
差信号を処理して1次燃料制御信号314を形成する手
段312は、典型的には周知のアルゴリズムであり、例
えば k (T+ s+1) (Tzs+1) である。こへでkは信号を所望のレベルに調節する為の
乗数又は利得関数であり、Sは複素数周波数変数であり
、T1及びT2は、種々の人力に対する制御装置の応答
を記述するのに使われるラブラース方程式によって表わ
される時定数である。
予想要求信号を受取る手段318は、典型的にはDEC
の1つ又は更に多くの人力ボートであり、処理する手段
は標準的なソフトウェア方式を用いてDEC装置内に構
成される。これは伝達関数ks/(Ts+1)を持つこ
とが好ましい。こ\でkは利得関数であり、Sは複素数
周波数変数であり、Tは時定数である。軸馬力要求及び
FIVG要求が予想入力として考えられる2つに過ぎな
い。
単独又は多重のこの他の入力も、この発明の範囲内で考
えられる。予想処理手段328、可変利得素子350及
び乗算手段354は、標準的な方式によりDEC装置に
よって構成することが好ましい。典型的には、可変利得
素子は、その間に可変関数を配置した1又は0の一定の
出力を持っている。例えば、第3図に示す様に、1及び
0の出力の間に傾斜関数を配置する。可変利得素子35
0の出力が、制御装置の所望の出力に基づいて異なる結
果を持つ様なこの他の多数の関数を用いることが出来る
ことを承知されたい。信号を組合せる手段316は、1
次燃料信号314及び調節済み予想燃料信号330を平
均するか、或いは更に好ましくは加算する手段で構成す
ることが好ましく、好ましくはDEC装置内の電子方式
によって構成する。二重コイル・トルク・モータの様な
この他の組合せ手段もこの発明に同じ様に用いることが
出来る。
動作について説明すると、誤差を受取る手段310が機
関の状態変化の誤差信号を受取る。次に処理手段312
が標準的な方式を用いて信号を処理し、1次燃料制御信
号314を形成する。予想制御信号を受取る手段318
が、予想要求信号を受取って、信号が要求信号加算手段
324によって組合される。この出力が予想信号処理手
段328によって処理されて、予想燃料信号330とな
る。可変利得素子350及び乗算手段354が、誤差信
号を受取る手段310が受取った値に基づいて、予想燃
料信号を調節する手段として作用する。第3図に示す様
に、可変利得素子350は典型的には非直線関数であり
、2つの安定な動作領域によって囲まれた不安定な動作
領域を有する。
一方の安定な動作領域は可変利得素子の出力が1であり
、この場合予想燃料信号に対する調節の値はOである。
可変利得素子の出力が0である時、第2の安定な動作領
域が生じ、従って、誤差信号が予想要求信号の全ての影
響を除去する調速機として作用する。例えば、第3図で
、誤差信号が速度誤差であって、速度誤差の値が点Bに
於ける値より大きい場合、これは過小速度の場合がそう
であるが、利得素子の出力は1であり、予想燃料制御信
号が燃料信号に対して一杯の効果を持って、機関速度を
速やかに所望の範囲に持って来る。速度誤差の値が、超
過速度の場合の様に、点Aに於ける値より小さい場合、
利得素子の出力は0であり、予想燃料制御信号は燃料制
御信号に対して何の効果も持たない。点A及びBの間で
は、制御装置は不安定領域で動作し、機関が過小速度の
状態、即ち点Bに近付きつ−あることを速度誤差が示す
時、利得素子の出力の値が大きければ大きい程、予想燃
料制御信号の効果も大きい。更に、機関が超過速度の状
況に近ければ近い程、利得素子の出力は小さくなり、予
想燃料制御信号が燃料指令信号に与える影響も小さくな
る。従って、所定のガスタービン機関装置の用途で、考
えられる馬力及びFIVGの全ての過渡状態に対して予
想アルゴリズムを適用しようとする時、他の装置では、
予想燃料制御信号の効果を最小限にするか或いはなくす
ように強制されることがある。この装置は、危険な超過
速度又は過小速度の状態がガスタービン機関で起らない
様に制御装置が保証する能力を持つ様にしながら、予想
燃料要求信号の効果を最大にする。
この発明の考えを制御装置300について説明したが、
この考えは可変利得素子内にこの他の関数を用い、1次
制御信号及び予想制御信号の両方を処理するのにこの他
の手段を用いる様なこの他の制御装置にも応用し得るこ
とを承知されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を用いることが出来るガスタービン機
関の略図、 第2図は制御装置のブロック図、 第3図のこの発明の1形式の制御装置のブロック図であ
る。 主な符号の説明 310:受取る手段 312:処理手段 316;組合せる手段 318:要求信号を受取る手段 328:予想処理手段 350::is節手段 争2(内芥に変更なL) 手続補正書(ハ) 1゜ 事件の表示 平成1年特許願第213138号 2、発明の名称 ガスタービンの制御装置 3、補正をする者 事件との関係       特許出願人名 称  ゼネ
ラル・エレクトリックφカンバニイ4、代理 住所 人 〒107東京都港区赤坂1丁目14番14号第35興和
ビル 4階 日本ゼネラル・エレクトリック株式会社・極東特許部内
電話(58g)5200−5207 平成1年11月13日(発送日:平成1年11月28日
)6゜ 補正の対象 図面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、機関のパラメータを表わす誤差信号を受取る手段と
    、 該誤差信号を受取る手段に結合されると共に、その出力
    が信号を組合せる手段に結合されていて、誤差信号を処
    理して1次燃料制御信号出力を形成する手段と、 要求信号を受取ると共に処理して、予想燃料制御信号出
    力を形成する手段と、 該要求信号を処理する手段に結合されると共に、当該調
    節手段の出力が前記組合せ手段に結合されていて、前記
    誤差信号の値に基づいて前記予想燃料制御信号の値を調
    節する手段とを有するガスタービン機関の制御装置。 2、前記誤差信号が速度誤差信号である請求項1記載の
    制御装置。 3、前記ガスタービン機関がヘリコプターに用いられる
    ターボシャフト・エンジンである請求項1記載の制御装
    置。 4、前記予想燃料制御信号を調節する手段が、前記誤差
    信号を受取って、該誤差信号の値に基づく出力を発生す
    る手段を有する可変利得素子と、該可変利得素子及び前
    記要求信号を処理する手段の出力を乗算して調節済み予
    想燃料制御信号を形成する手段とで構成されている請求
    項1記載の制御装置。 5、前記可変利得素子の出力範囲が0乃至1である請求
    項4記載の制御装置。 6、前記可変利得素子が0及び1の出力の間にある傾斜
    関数である請求項5記載の制御装置。 7、前記可変利得素子が、機関の超過速度の間は0の出
    力を持つと共に、機関の過小速度の間は1の出力を持つ
    請求項5記載の制御装置。 8、前記予想燃料制御信号を調節する手段が、機関の超
    過速度の間は、前記予想制御信号の効果を最小にすると
    共に、機関の過小速度の間は、前記予想制御信号の効果
    を最大にする手段を有する請求項1記載の制御装置。 9、誤差信号を受取ると共に、該誤差信号を処理して1
    次制御信号を形成し、 少なくとも1つの予想要求信号を受取り、該信号を処理
    して予想燃料制御信号を形成し、 誤差信号の値に基づいて予想燃料制御信号の値を調節し
    、 1次燃料制御信号及び調節済み予想燃料制御信号を組合
    せて燃料指令信号を形成する工程を含むガスタービン機
    関を制御する方法。 10、1次燃料制御信号及び調節済み予想燃料制御信号
    を組合せる工程が、該信号の値を加算する工程を含む請
    求項9記載の方法。 11、前記1次燃料制御信号及び調節済み予想燃料制御
    信号を組合せる工程が、該信号の値を平均する工程を含
    む請求項9記載の方法。 12、少なくとも1つの予想要求信号を受取る工程が、
    馬力要求信号及びファン入口案内翼要求信号を受取るこ
    とを含む請求項9記載の方法。
JP1213138A 1988-12-21 1989-08-21 ガスタービンの制御装置 Expired - Fee Related JP2755713B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US287,231 1988-12-21
US07/287,231 US4993221A (en) 1988-12-21 1988-12-21 Gas turbine engine control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02188630A true JPH02188630A (ja) 1990-07-24
JP2755713B2 JP2755713B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=23101996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1213138A Expired - Fee Related JP2755713B2 (ja) 1988-12-21 1989-08-21 ガスタービンの制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4993221A (ja)
JP (1) JP2755713B2 (ja)
DE (1) DE3926707C2 (ja)
FR (1) FR2640690B1 (ja)
GB (1) GB2226430B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069778A (ja) * 2006-09-11 2008-03-27 Gas Turbine Efficiency Sweden Ab タービン出力を増加するためのシステム及びその増加方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5252860A (en) * 1989-12-11 1993-10-12 Westinghouse Electric Corp. Gas turbine control system having maximum instantaneous load-pickup limiter
EP0482250B1 (en) * 1990-10-25 1996-01-17 The Boeing Company Automatic airspeed control system for airplane autothrottles
US5231823A (en) * 1991-08-22 1993-08-03 General Electric Company Supervisory control system
US5331559A (en) * 1991-09-18 1994-07-19 Alliedsignal Inc. Apparatus for preventing propeller overshoot
US5303542A (en) * 1992-11-16 1994-04-19 General Electric Company Fuel supply control method for a gas turbine engine
US5289685A (en) * 1992-11-16 1994-03-01 General Electric Company Fuel supply system for a gas turbine engine
US5761895A (en) * 1995-08-28 1998-06-09 General Electric Company Transient load controller for gas turbine power generator
US6082092A (en) * 1998-04-08 2000-07-04 General Electric Co. Combustion dynamics control for variable fuel gas composition and temperature based on gas control valve feedback
RU2126903C1 (ru) * 1998-06-09 1999-02-27 Открытое акционерное общество Научно-производственное предприятие "Электронно-гидравлическая автоматика" Способ обнаружения отказов датчиков и контроля исправности объекта
US6250877B1 (en) 2000-07-19 2001-06-26 General Electric Co. Steam turbine controller having method and apparatus for providing variable frequency regulation
US6619027B1 (en) 2000-10-13 2003-09-16 General Electric Company Gas turbine having rotor overspeed and overboost protection
US6578794B1 (en) 2000-11-28 2003-06-17 General Electric Co. Methods and systems for jet engine overthrust protection
US6633828B2 (en) 2001-03-21 2003-10-14 Honeywell International Inc. Speed signal variance detection fault system and method
US6609378B2 (en) * 2002-01-17 2003-08-26 Honeywell International Inc. Energy based fuel control system for gas turbine engines running on multiple fuel types
US7431015B2 (en) * 2006-01-31 2008-10-07 Honeywell International Inc. Fuel metering system proportional bypass valve error compensation system and method
FR2899640B1 (fr) * 2006-04-05 2011-11-25 Eurocopter France Procede et dispositif pour realiser un controle de l'etat de sante d'un turbomoteur d'un giravion bimoteur
US7854110B2 (en) 2006-11-16 2010-12-21 Siemens Energy, Inc. Integrated fuel gas characterization system
FR2916419B1 (fr) * 2007-05-22 2010-04-23 Eurocopter France Helicoptere hybride rapide a grande distance franchissable et rotor de sustentation optimise.
JP4831836B2 (ja) * 2007-12-13 2011-12-07 三菱重工業株式会社 ガスタービンの制御方法およびガスタービン発電装置
GB2461925A (en) * 2008-07-18 2010-01-20 Rolls Royce Plc Engine fuel control system
US8321104B2 (en) * 2008-07-18 2012-11-27 Rolls-Royce Plc Control system
US8484981B2 (en) * 2008-08-26 2013-07-16 Siemens Energy, Inc. Integrated fuel gas characterization system
US8768598B2 (en) * 2011-12-26 2014-07-01 Textron Innovations Inc. Dual gain digital engine control
WO2016054147A1 (en) * 2014-10-01 2016-04-07 Sikorsky Aircraft Corporation Power management between a propulsor and a coaxial rotor of a helicopter
FR3031500B1 (fr) * 2015-01-12 2017-01-13 Turbomeca Dispositif et procede de regulation d'un moteur auxiliaire adapte pour fournir une puissance propulsive au rotor d'un helicoptere
US11920521B2 (en) 2022-02-07 2024-03-05 General Electric Company Turboshaft load control using feedforward and feedback control

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3114240A (en) * 1959-09-04 1963-12-17 Bendix Corp Torque indicator and control for turbo-shaft gas turbine engine
US3152444A (en) * 1961-03-01 1964-10-13 Bendix Corp Fuel control apparatus for turbo-shaft engines
GB1205323A (en) * 1968-01-22 1970-09-16 Mini Of Technology Engine fuel supply servo systems
US4188781A (en) * 1978-04-25 1980-02-19 General Electric Company Non-linear dual mode regulator circuit
US4258545A (en) * 1978-06-15 1981-03-31 General Electric Company Optimal control for a gas turbine engine
US4313167A (en) * 1979-07-27 1982-01-26 General Electric Company Thrust control system for a gas turbine engine
US4411595A (en) * 1979-09-19 1983-10-25 General Electric Company Control system for gas turbine engine
US4276744A (en) * 1979-09-19 1981-07-07 General Electric Company Control system for gas turbine engine
US4286324A (en) * 1979-09-24 1981-08-25 Maxwell Ingram Prime mover fuel efficiency control system
GB2065779B (en) * 1979-12-21 1983-09-21 Rolls Royce Gas turbine fuel system
US4423592A (en) * 1980-11-28 1984-01-03 Aviation Electric Ltd. Fuel control system for gas turbine engine
US4593523A (en) * 1980-12-17 1986-06-10 Allied Corporation Method and apparatus for acceleration limiting a gas turbine engine
US4625510A (en) * 1981-04-24 1986-12-02 Bendix Avelex Inc. Stress limiter apparatus for a gas turbine engine
US4507915A (en) * 1981-04-30 1985-04-02 Allied Corporation Stall detector and surge prevention feature for a gas turbine engine
US4449360A (en) * 1981-04-30 1984-05-22 Aviation Electric Ltd. Stall detector and surge prevention feature for a gas turbine engine
US4423593A (en) * 1982-04-16 1984-01-03 Chandler Evans Inc. Fuel control for controlling helicopter rotor/turbine acceleration
US4466526A (en) * 1982-04-16 1984-08-21 Chandler Evans Inc. Helicopter engine control with rotor speed decay anticipator
US4522026A (en) * 1983-02-07 1985-06-11 Pratt & Whitney Canada Inc. Power/torque limiter unit for free turbine type engines
DE3306889A1 (de) * 1983-02-26 1984-08-30 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München Einrichtung zur regelung der lastverteilung und der drehzahl von gasturbinenanlagen, insbesondere -triebwerken
US4578945A (en) * 1983-11-10 1986-04-01 Chandler Evans Inc. Overspeed limiter for gas turbine fuel control
US4693077A (en) * 1986-07-18 1987-09-15 General Motors Corporation Closed-loop engine control with feedback torque error compensation
US4716723A (en) * 1986-09-05 1988-01-05 Woodward Governor Company Fuel controls for gas turbine engines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069778A (ja) * 2006-09-11 2008-03-27 Gas Turbine Efficiency Sweden Ab タービン出力を増加するためのシステム及びその増加方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4993221A (en) 1991-02-19
FR2640690A1 (fr) 1990-06-22
GB2226430A (en) 1990-06-27
JP2755713B2 (ja) 1998-05-25
DE3926707C2 (de) 1998-12-24
GB8918922D0 (en) 1989-09-27
FR2640690B1 (fr) 1994-06-10
GB2226430B (en) 1993-03-17
DE3926707A1 (de) 1990-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02188630A (ja) ガスタービンの制御装置
US5023793A (en) Apparatus and method for dynamic compensation of a propeller pitch speed control governor
US4958289A (en) Aircraft propeller speed control
EP0092424B1 (en) Method and apparatus for damping aircraft rotor drive
JP2851618B2 (ja) ガスタービンエンジンの抽気制御装置及び制御方法
RU2573080C1 (ru) Регулируемая трехмоторная установка, винтокрылый летательный аппарат, содержащий такую установку, и способ регулирования силовой установки
US4772180A (en) Aircraft thrust control
JPS6240532B2 (ja)
JPH0416618B2 (ja)
CA2352421A1 (en) Steam turbine controller having method and apparatus for providing variable frequency regulation
US4644744A (en) Control device for controlling an engine of a turbine power system having more than one engine
US4206597A (en) Fan R.P.M. control loop stabilization using high rotor speed
US4772179A (en) Aircraft thrust control
JPH0581742B2 (ja)
US5046923A (en) Helicopter autorotation detection and recovery
US4184327A (en) Method and apparatus for rapid thrust increases in a turbofan engine
US5331559A (en) Apparatus for preventing propeller overshoot
US5305595A (en) Supervisory control method
US3982389A (en) Electronic fuel control for a gas turbine engine
US4531361A (en) Torsional mode suppressor
JPH08301196A (ja) 飛行機のための推力非対称方向舵補償指令を生成するための方法および装置
US6698181B2 (en) System for regulating the output of an engine of a helicopter
US4813226A (en) Demand control of variable geometry gas turbine power plant
JPH0278704A (ja) 出力帰還による蒸気タービン制御方式
US3174551A (en) Power management control for helicopters

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees