JPH0218190Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218190Y2
JPH0218190Y2 JP1984083037U JP8303784U JPH0218190Y2 JP H0218190 Y2 JPH0218190 Y2 JP H0218190Y2 JP 1984083037 U JP1984083037 U JP 1984083037U JP 8303784 U JP8303784 U JP 8303784U JP H0218190 Y2 JPH0218190 Y2 JP H0218190Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
separator
panels
concrete
outer frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984083037U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60195428U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8303784U priority Critical patent/JPS60195428U/ja
Publication of JPS60195428U publication Critical patent/JPS60195428U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0218190Y2 publication Critical patent/JPH0218190Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、住宅の基礎コンクリートを打設する
場合等に用いられるコンクリート型枠用のセパレ
ータに関する。
周知の様に基礎コンクリートを打設する場合、
一般に所要の間隔をおいて型枠パネルを対立状に
設置し、この間にコンクリートを打つが、一定の
形状を保持し、コンクリートの重量を支えるため
型枠パネル相互の間にセパレータを介在させるの
が普通である。
この場合における従来の一般的な方法は木製パ
ネルの場合、対立する型枠パネルの上縁間に所要
の木片を渡して釘打ちし、相互を固定すると共
に、パネルの途中に金属製の棒状セパレータを適
宜間隔で貫通状に通して型枠パネルを安定させ、
更にコンクリートの打込みによつて型枠が傾くの
を防止するため適宜支柱を打ち付けている。
この従来の方法は適宜の幅と長さに形成された
パネルを型枠として組立る場合、上述の様に木片
を打付ける作業の外、パネル相互の間隔を揃え、
補強するのに金属製セパレータを使用することか
らパネルには予じめこれを装着するための透孔を
開設しておかなければならず、またその取付けに
当つては特殊なナツトを用いて個々に締付けを調
整し、これによつてパネル相互の間隔を揃えなけ
ればならないことから、大変厄介な作業となつて
いる。
また、従来法は型枠を固定した金属製セパレー
タをコンクリート中に埋設してしまい、脱型後、
そのまゝ残すことから、ときとしてこのセパレー
タが発錆してコンクリート基礎の表面を汚損する
等の問題があつた。
本考案はこの様なコンクリート型枠の組立の不
具合に鑑み、これを解消する目的で考案されたも
ので、所要の長さを有する横木の両端に内外一対
の枠木からなる保持部を形成し、この保持部を対
立状に揃えるパネルの各上縁部及び或は下縁部に
各着脱自由に嵌合させて型枠パネル相互を連結
し、一定間隔で組立てると共に横木の両端に傾斜
面を設けて支柱を直接釘打可能にして型枠パネル
を所定の形状に容易且つ迅速に組立られるように
したコンクリート型枠用セパレータを提供せんと
するものである。
以下、本考案を図示する一実施例につき説明す
ると、第1図は本考案に係るコンクリート型枠用
セパレータの斜視図で、第2図は正面図、第3図
は底面図、第4図は側面図である。
図面に示される様に本考案セパレータは棒状を
なす横木1と、この横木の両端から同一方向に向
けて、ここでは下方に向けて対立状に垂設される
係合外枠木2,2′と、更にこの係合外枠木2,
2′との間に間隔3,3′を保つて夫々対立する様
に横木の長さの途中から垂設される係合内枠木
4,4′とを有し、上記内外の枠木2,4と2′,
4′でそれぞれ型枠パネル5,5の保持部6,
6′を構成するようにしてある。
上記横木1は対立させる型枠パネルの間隔に合
せた長さにして、その両端に設ける係合外枠木
2,2′と係合内枠木4,4′の各間隔幅3,3′
はパネルの板厚より幾分広い間隔に形成する。そ
して、上記係合外枠木2,2′は肉厚を横木1よ
り大にして内側同志並行に対面させる一方、各外
側面は先端に向つて外方に広がる傾斜面7,7′
とし、それぞれ台形状をなすように形成する。
尚、上記係合外枠木2,2′は内枠木4,4′と
共同してパネルの保持部を構成するものである
が、後述するように支柱を釘打ちによつて固定す
るためのものでもあり、その肉厚は釘の打込みに
よつて欠損しないだけの厚みを与えるものとす
る。
さて、本考案セパレータは上述の如く構造に係
るもので、全体は合成樹脂により一体に成形され
る。
このセパレータは例えば住宅の基礎コンクリー
トを形成する型枠を構成する場合、第5図に示し
た様に割石等適当な基礎材8を敷詰めたのち、先
ずこの上に適当な間隔で内外係合枠木が上向きに
なるよう配置し、これら各セパレータの上向きに
開口した間隔3,3′内に型枠パネル5,5′の各
下縁を突き入れ、パネル同志を向い合せの状態に
起立させる。その後、この起立するパネル5,
5′の上から別のセパレータを臨ませ、各パネル
の上縁をそれぞれの間隔3,3′に突き入れてパ
ネル間に渡し、パネルを並行に起立した状態に抱
束し組立を完成させるのである。
そして更に、図示の実施例ではパネル5,5′
間に渡した上方のセパレータの両端の傾斜面7,
7′に支柱9を傾き状に添わせ、釘10を打付け
て固定し、セパレータで連結されたパネル5,
5′の転倒を防止する。
本考案セパレータは以上の様に構成されるもの
で、型枠パネルを組立るとき、その保持部6,
6′を構成する内外係合枠木間にパネルの縁を突
き入れるだけで組立られ、従来の木片を使つての
場合の様な個々の寸法を調整したり、或は釘の打
付けを要しないため極めて容易に又迅速に作業で
き、しかも本考案セパレータは合成樹脂を材料に
して一体成形され、均一寸法で量産が可能なもの
であるため、セパレータの装着によつて自動的に
型枠パネル間の間隔が一定となる利点がある。
また、本考案セパレータの場合、前述の様に型
枠パネルの下縁を固定するものはコンクリート打
設によつて埋設され、再使用が不可能となるが、
上縁を固定するセパレータは再使用が可能であ
り、また型枠解体に際しても単に引抜くだけでパ
ネルの連結を脱せるため有利である。しかも、型
枠の組立の際セパレータをパネルに釘打ちするこ
とがないので釘打の適さない型枠パネルについて
も使用できる利点がある。
また、本考案のセパレータは前述の様にコンク
リート内に埋設されても、合成樹脂を素材とする
ため発錆の心配がなく錆によつて汚損することも
ない。
ところで、前述した様に本考案セパレータは係
合外枠木2,2′の外側面を傾斜面7,7′とし、
これに直接支柱10を添えて釘打ちが可能とした
ことから、従来厄介であつた支え木の取付けが一
段と容易となり、しかも支柱は傾斜面に添つて固
定され自動的に所定の角度で取付くことから安定
した支持が得られることになる。
勿論、本考案のセパレータは型枠の大きさ、剛
性等によつて使用後、間隔等を任意選択すること
になるが、支柱の固定も同様に個々のセパレータ
に固定する外、適宜間隔をおいて必要数使用すれ
ばよく全てのセパレータに支柱を固定する必要は
ない。
尚、本考案セパレータにおいて係合外枠木2,
2′は上述の様に支柱を固定する上で予じめ所定
の肉厚が要請されるが、これに対向する係合内枠
木4,4′はパネルの内方への移動を阻止できれ
ば充分である一方、コンクリート打込みに当つて
は邪魔になるので小突片であることが望まれる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示したもので、第1
図は斜視図、第2図は正面図、第3図は底面図、
第4図は側面図、第5図は使用状態を示す説明図
である。 1……横木、2,2′……係合外枠木、3,
3′……間隔、4,4′……係合内枠木、5,5′
……型枠パネル、6,6′……保持部、7,7′…
…傾斜面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所要長さの横木1の両端から同一方向に相対立
    状に係合外枠木2,2′を垂設し、この外枠木2,
    2′に各対向させて型枠パネル5,5′の肉厚に略
    等しい間隔3,3′をおいて横木1の途中から係
    合内枠木4,4′を各垂設して横木の両端に型枠
    パネルの保持部6,6′を各形成する一方、前記
    両係合外枠木は所要肉厚にして、各外側面を先端
    に向け外に広がる傾斜面7,7′に形成したこと
    を特徴とするコンクリート型枠用セパレータ。
JP8303784U 1984-06-06 1984-06-06 コンクリ−ト型枠用セパレ−タ Granted JPS60195428U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8303784U JPS60195428U (ja) 1984-06-06 1984-06-06 コンクリ−ト型枠用セパレ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8303784U JPS60195428U (ja) 1984-06-06 1984-06-06 コンクリ−ト型枠用セパレ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60195428U JPS60195428U (ja) 1985-12-26
JPH0218190Y2 true JPH0218190Y2 (ja) 1990-05-22

Family

ID=30631301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8303784U Granted JPS60195428U (ja) 1984-06-06 1984-06-06 コンクリ−ト型枠用セパレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60195428U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224335B2 (ja) * 1971-12-07 1977-06-30

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5330100Y2 (ja) * 1975-08-11 1978-07-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224335B2 (ja) * 1971-12-07 1977-06-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60195428U (ja) 1985-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5404685A (en) Polystyrene foamed plastic wall apparatus and method of construction
CA2298963C (en) Fence section
US5938184A (en) Plastic fence construction
US5625989A (en) Method and apparatus for forming of a poured concrete wall
US3722849A (en) Concrete form clip
RU2136821C1 (ru) Стеновая структура из вспененного материала и бетона и способ и устройство для ее изготовления
US4727701A (en) Building panel
CA2191914C (en) Insulated concrete form
US6061991A (en) Deck system
US6352237B1 (en) Insulated concrete forming system
CA1215204A (en) Structural foam swimming pool wall and brace and method erecting same
RU95108519A (ru) Стеновая структура из вспененного материала и бетона и способ и устройство для ее изготовления
US4202149A (en) Construction device
US3035321A (en) Demountable concrete form
US4290985A (en) Shuttering system for casting concrete walls or partitions, and a method for its assembly
JPH0218190Y2 (ja)
US4183497A (en) Chamfer strip for concrete structures
US4444374A (en) Prefabricated concrete forms assembly
US3454255A (en) Bulkhead construction for concrete structures having continuous reinforcements
JPH0860900A (ja) フェンスの築造方法おょびフェンス
JPH0247461A (ja) タイル壁面施工方法
US2083997A (en) Universal method of shelving
KR0114180Y1 (ko) 거푸집 조임장치
EP0495824B1 (en) Building wall construction
US2948944A (en) Form for lintel construction