JPH021591A - 原子炉反応度制御用配管構造 - Google Patents

原子炉反応度制御用配管構造

Info

Publication number
JPH021591A
JPH021591A JP63143174A JP14317488A JPH021591A JP H021591 A JPH021591 A JP H021591A JP 63143174 A JP63143174 A JP 63143174A JP 14317488 A JP14317488 A JP 14317488A JP H021591 A JPH021591 A JP H021591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
core
pipe
nuclear reactor
reactor core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63143174A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Komano
駒野 康男
Yoshiaki Makihara
義明 牧原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Atomic Power Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Atomic Power Industries Inc filed Critical Mitsubishi Atomic Power Industries Inc
Priority to JP63143174A priority Critical patent/JPH021591A/ja
Priority to EP88306621A priority patent/EP0300745A3/en
Publication of JPH021591A publication Critical patent/JPH021591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [従来の技術] 加圧水型原子炉における反応度制御設備としては、制御
棒、1次冷却材中硼素(ケミカルシムと称する)及びバ
ーナプルポイズンがあるが、この1次冷却材中硼素によ
る反応度制御技術は、これを実施するための設備として
は、大容量の硼酸タンク、1a酸ポンプ、(l]l酸混
合器、硼酸補給タンク、硼酸回収装置、配管等の設備が
必要となり、装置が大型化、複雑化しかつコストも高く
なる。
このようなことからケミカルシムを使用せずに簡単な設
備でケミカルシムの低温状態と高温状態との変化に対応
した反応度補償の機能を肩代りすることができる反応度
制御技術が提案されている。
この新たに提案された制御技術は、軽水冷却軽水減速型
原子炉の炉心を冷却材が通る冷却材領域と流体の置換が
可能な置換領域とに分け、この限られた範囲のみ、11
1M水と軽水と軽水より中性子減速能力の劣る液体また
は気体(例えば重水。
He、Arガス等)の置換が可能に構成し置換領域が置
換により適当な反応度変化をもつようにし、炉心状態に
応じて、置換領域内の流体を変えて反応度制御をするも
のである。
このような新たに提案された反応度制御技術は例えば本
件出願人の昭和63年5月27日出願の特許出願(発明
の名称「軽水冷却軽水減速型原子炉の反応度制御方法」
)に示されている。
このような新たに提案された反応度制御方法において、
燃料集合体内に設けられた置換領域へ流体を注入するた
めの注入管の記数法の一例としては、第6図に示すよう
に、炉内構造物側の注入管23aと、原子炉容器2側の
注入管23bの接続位U21aを下部炉心板6の下側に
設置し、注入管23bは原子炉容器2の底部から容器外
へ引き出している。また、注入管23aは、各燃料集合
体12へ接続するため、下部炉心板6の下側で分岐する
必要があるが、注入管23aの系統数が複数個であり、
かつ炉心内では各系統に属する燃料集合体12が一様に
配置されている必要がある。
[発明が解決しようとブる課題] 第6図に示す配管構造では注入管23aは炉心槽5にと
りつけられており、注入管23bは原子炉容器2にとり
つけられている。従って、注入管23aと23bの接続
は炉心#ff5を原子炉容器2内に挿入する際に行わな
ければならないが、接続位置21aが炉心槽5の下側に
あるため目視できない。また、ロボットを用いて遠隔操
作で接続するとしても工具を炉心槽5と原子定容32の
間のダウンカフ38を通さなければならず、非常に面倒
である。
また、注入管23bが原子炉容器2の下部を貫通してい
るが、注入管23bが原子炉容器2の外側で破損した場
合は放置しておけば炉心内の冷却材が流出することとな
り安全上の問題がある。
それを防止するためには注入管23bの径を非常に小さ
なものとし、流出流量が別途1次系に対して設置されて
いる補給水の流量を下回るようにしなければならない。
このように注入管23bをあまりに細径なものとした場
合、置換領域の流体の置換時間が長くなり、好ましくな
い。
次に、注入管23aが5部炉心板6の下側で多数交差す
ると構造が複雑となり、コストアップや故障の原因とな
り好ましくない。
この発明は上記の如き事情に鑑みてなされたものであっ
て、炉内構造物側の注入管と原子炉容器側の注入管との
接続位置に容易にアクセスすることができ、また、注入
管が原子炉容器の外側で破損しても炉心内の冷却材が流
出することがなく、また、構造を簡単にすることができ
、信頼性を向上させ得る反応度制御用配管構造を提供す
ることを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] この目的に対応して、この発明の原子炉反応度制御用配
管構造は、原子炉容器内に位置する炉心を冷却材が通る
冷却材領域と流体の置換が可能な置換領域に分割した軽
水冷却軽水減速型原子炉の前記炉心の前記置換領域に前
記原子炉容器外部に位置する置換系から流体を給排する
配管構造であって、前記原子炉容器を貫通する部分が前
記炉心の上方に位置するように構成されていることを特
徴としている。
し作用] 炉心の置換領域に流体が給排される場合には、その流体
は外部の給排系から原子炉容器を貫通して炉心上部の上
部プレナム部に入る配管を通して給排される。上部プレ
ナム部に入った配管は炉心槽とバックル板との間隙を下
降して下部炉心板の下側に達し、次に下部炉心板を貫通
して燃料集合体と接続する。配管構造にアクセスする場
合には炉心槽を引上げる。
[実施例] 以下、この発明の詳細を一実施例を示す図面について説
明する。
第1図及び第3図において1は原子炉であり、原子炉1
は原子炉容器2を有し、原子炉容器2の上端開口部は容
器蓋3で閉じられている。原子炉容器2内には上部炉心
支持板4及び炉心槽5が支持されており、炉心槽5の下
端部に下部炉心板6が支持されている。下部炉心板6上
に炉心7が支持されている。炉心7の頂部に上部炉心板
8が位置する。上部炉心板8には制御棒クラスタ案内管
11が取付けられており、制御棒クラスタ(図示せず)
は制御棒クラスタ案内管11に案内されて炉心7の燃料
集合体12に挿入される。
、燃料集合体12は、上部ノズル13、下部ノズル14
、支持格子15と制御棒案内シンプル16で構造材を成
し、上部ノズル13と下部ノズル14の間に燃料棒19
と置換管20及び炉内計装用管17が納められる。
置換管20は1燃料束合体あたり1本または複数本有り
、上端は密閉された中空管である。置換管20は複数本
ごとに1組をなし、1組における置換管は下部ノズル1
4のレッグ部分で連結管18によって連結されている。
連結管18は、軽水または硼酸水または重水または気体
の注入、排出のための接続口21を持つ。連結管18は
接続口21において置換系22と接続する。置換系22
は注入管23と給排系24を有する。
炉内構造物側の注入管23は、下部炉心板6の下面の枝
管25.裸管26と母管27及び上昇管28からなる。
枝管25は燃料集合体12との接続口21から下部炉心
板6の下面までの裸管26を合流し、母管27へ接続さ
れる。母管27は上昇管28が接続されており上昇管2
8は下部炉心板6を貫通し、炉心を形成するバッフル板
31と炉心槽5の間の領域を上昇し、上部プレナム部4
1に至る。第4図に上部プレナム部41における注入管
23の詳細を示す。上昇管28は上部炉心板8の上側で
接続管32へ7ランジ33を介して接続される。接続管
32のもう一端はフランジ34を介して入口管35に接
続される。フランジ33及び34にはシール材36が入
れられている。
接続管32には原子炉容器2と炉心槽5の熱膨脹差や製
作公差を吸収するためベローズ37がとりつけられてい
る。また定期点検時、炉心槽5を原子炉容器2から取り
出す必要がある場合には接続管32を取り外すことによ
って炉心槽5を取出すことができる。また、接続管32
を取外すことによってシール材36の交換が可能である
。接続管32と原子炉容器側の入口管35の接続位置で
あるフランジ34の近傍では、原子炉容器2と炉心槽5
の間が擦り合せ構造43となっており、ダウンカフ38
側から上部プレナム部41のバイパス流の流入を抑制す
る構造としている。
入口管35は給排系24に接続している。給排系24は
軽水給排系や硼酸水給排系や重水給排系(図示せず)を
含んでいる。
第5図には下部炉心板6の下側での注入管23のひき回
しの例が示されている。本例では炉心7の置換管20が
4系統に分類されており、従って注入管23がA−Dの
4系統からなる場合を示す。
各系統には母管27があり、これは炉心7の外側部分を
約半周している。母管27からの枝管25は燃料集合体
1・2の1列おきに平行に配列されており、所定の燃料
集合体位置で裸管26に接続されている。
上昇管28は第5図には図示されていないが、各母管2
7に1本づつ接続されている。このような構造とするこ
とによって、枝管25は平行に配設されることとなるた
め、互いに交差することはなく、また系統数が増加する
場合は母管27の本数を増加させればよい。
このような構成の配管構造における流体の流れは次のよ
うになる。炉心の反応度調整を行うに当って、燃料集合
体12内の置換管16内の流体を例えば重水から軽水に
置換する場合には、入口管35に設けた弁(図示せず)
及びポンプ(図示せず)を操作して置換管20内の重水
を給排系24に回収する。このとき置換管20内の重水
は、連結管18の接続口21から裸管26に入り、更に
枝管25で他の裸管からの重水と合流し、次に母管27
を通って上昇管28内を上昇し、ベローズ37を持つ接
続管32及び入口管35を通って給排系24に入る。こ
うして重水の回収が完了した後、次に軽水を給排系24
から置換管20に充填する。充填される軽水は先の重水
の通った径路を逆に通って置換管20に達づる。
次に以上の配管構造の設置若しくは検査時の取扱いにつ
いて説明する。
配管構造の設置若しくは検査には炉心槽5の取出しが必
要である。そこで、まず、原子炉容器の容器蓋3を取外
す、次に制御棒クラスタ案内管11、上部炉心支持板4
及び上部炉心板8は一体構造の上部構造物42となって
いるので、−度に取出すことができる。その状態で上部
プレナム部41は空洞となるので接続管32にアクセス
することが可能となり、接続管32を取外すことができ
る。このような状態で炉心槽5をつり上げることができ
るようになる。こうして配管構造にアクセスすることが
できる。炉心槽5を原子炉容器2内に収納する際は逆の
手順をとればよい。
[発明の効果] この発明では入口管35をバッフル板31と炉心槽5の
間のデッドスペースを用いて上部プレナム部41にひい
て来たため、他の炉内構造物の設計にほとんど影響せず
に、原子炉容器側の入口管35との接続位置を炉心7の
上側に配置することができる。これにより、通常の燃料
交換作業時や定検時上部構造物42を取外せば簡単に接
続位置にアクセスでき、ボルト等を用いて確実に接続す
ることができる。また、接続位置では炉心槽5に貝通孔
が生じるため、ダウンカフ38側から上部プレナム部4
1へのバイパス流ができ、炉心の熱除去能力が低下する
が、炉心槽5側を原子炉容器2側を擦り合せ構造43と
することによってバイパス流はを最小限に抑制できる。
下部炉心板6の下面では、母管27を炉心7の外周に配
置し、Ffi管27から枝管25を平行に発する構造と
したため、枝管25同志の交差が生じず簡素な構造とす
ることができ、信頼性が向上した。
また特に重要なこととして、この発明では入口管35は
原子炉容器2の炉心より上方の胴部で接続管32と接続
されるため、仮に入口管35が原子炉容器2の外側で破
損しても炉心7内の冷却材が失われることはなくなり、
安全上の問題が解決される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の配管構造を原子炉容器内に組込んだ
状態を示す縦断面説明図、第2図は燃料集合体の横断面
説明図、第3図は燃料集合体と配管構造の接続部を示す
縦断面説明図、第4図は第1図におけるA部拡大図、第
5図は下部炉心板の下側での配管構造の配置を例示する
説明図、及び第6図は従来の配管構造を示す縦断面説明
図である。 1・・・原子炉 2・・・原子炉容器 3・・・容器蓋 4・・・上部炉心支持板 5・・・炉心槽 6・・・下部炉心板 7・・・炉心 8・・・上部炉心板 11・・・制御棒クラスタ案内管 12・・・燃料集合体 13・・・上部ノズル 14・・・下部ノズル 15・・・支持格子 16・・・制御棒案内シンプル 17・・・炉内計装用管 18・・・連結管 1つ・・・燃料棒 20・・・置換管 21・・・接続口 22・・・置換系 23・・・注入管 24・・・給排系 25・・・枝管 26・・・孫管 27・・・母管 28・・・上昇管 31・・・バッフル板 32・・・接続管 33・・・フランジ 34・・・7ランジ 35・・・入口管 36・・・シール材 37・・・ベローズ 38・・・ダウンカマ 41・・・上部プレナム部 42・・・上部構造物 43・・・擦り合せ構造

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原子炉容器内に位置する炉心を冷却材が通る冷却
    材領域と流体の置換が可能な置換領域に分割した軽水冷
    却軽水減速型原子炉の前記炉心の前記置換領域に前記原
    子炉容器外部に位置する置換系から流体を給排する配管
    構造であつて、前記原子炉容器を貫通する部分が前記炉
    心の上方に位置するように構成されていることを特徴と
    する原子炉反応度制御用配管構造
  2. (2)前記原子炉容器を貫通する部分が前記原子炉容器
    が上部プレナム部を区画する部分に位置するように構成
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の原子炉反応度制御用配管構造
JP63143174A 1987-07-23 1988-06-10 原子炉反応度制御用配管構造 Pending JPH021591A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63143174A JPH021591A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 原子炉反応度制御用配管構造
EP88306621A EP0300745A3 (en) 1987-07-23 1988-07-20 Reactivity control method of light-water cooled, lightwater moderated nuclear reactor core and apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63143174A JPH021591A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 原子炉反応度制御用配管構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH021591A true JPH021591A (ja) 1990-01-05

Family

ID=15332635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63143174A Pending JPH021591A (ja) 1987-07-23 1988-06-10 原子炉反応度制御用配管構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH021591A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5440376A (en) * 1992-04-07 1995-08-08 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5440376A (en) * 1992-04-07 1995-08-08 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI549138B (zh) 核子反應器、加壓水核子反應器及製造用於核子反應器的單流蒸汽產生器之方法
US5640434A (en) Miniaturized nuclear reactor utilizing improved pressure tube structural members
US5513234A (en) Structural member for nuclear reactor pressure tubes
US3816245A (en) Emergency core coolant system utilizing an inactive plenum
US20180082759A1 (en) Nuclear Reactor Support And Seismic Restraint With In-Vessel Core Retention Cooling Features
KR20170117144A (ko) 경사 튜브 시트를 구비한 증기 발생기
US4567016A (en) Venting means for nuclear reactors
JPS62250394A (ja) 加圧水型原子炉
KR20010066821A (ko) 원자로
US3847733A (en) Nuclear reactor with integrated heat exchanger
US4382907A (en) Liquid metal cooled nuclear reactor
US5325407A (en) Core barrel and support plate assembly for pressurized water nuclear reactor
US4842813A (en) Nuclear reactor having a longitudinally elongated vessel
US4078966A (en) System for the emergency injection of liquid into a nuclear reactor core
US3583429A (en) Reactor vessel supports
US3200045A (en) Liquid cooled nuclear reactor with improved flow distribution means
JPH021591A (ja) 原子炉反応度制御用配管構造
RU2338275C2 (ru) Ядерный реактор
US4492667A (en) Fast neutron nuclear reactor
US4839135A (en) Anti-vibration flux thimble
JPH01105191A (ja) 一体型圧力容器構造の原子炉
EP0300745A2 (en) Reactivity control method of light-water cooled, lightwater moderated nuclear reactor core and apparatus therefor
US4655996A (en) East neutron reactor having a storage structure independent of the core structure
US4557891A (en) Pressurized water reactor flow arrangement
GB1582107A (en) Nuclear reactor