JPH02158959A - Digital audio tape recorder - Google Patents

Digital audio tape recorder

Info

Publication number
JPH02158959A
JPH02158959A JP31338188A JP31338188A JPH02158959A JP H02158959 A JPH02158959 A JP H02158959A JP 31338188 A JP31338188 A JP 31338188A JP 31338188 A JP31338188 A JP 31338188A JP H02158959 A JPH02158959 A JP H02158959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
signal
interface
circuit
subcode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31338188A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Nakagawa
隆 中川
Michihiro Matsumoto
道弘 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31338188A priority Critical patent/JPH02158959A/en
Publication of JPH02158959A publication Critical patent/JPH02158959A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To enable the dubbing of a subcode even in the case of inhibition of a digital copy by providing a circuit for receiving a main signal as an analog signal and a circuit for transmitting and receiving an appendant subsignal as a digital signal. CONSTITUTION:The subcode recorded on a recording medium 1 is sent to a system control circuit 6 by a digital audio tape recorder (DAT) on the reproducing side, and when a digital copy inhibit flag is shown as its inhibition, the digital copy inhibit flag is set with a digital interface output. A digital interface is selected by the DAT on the recording side, and when it is detected by a digital interface circuit 5 that the digital copy inhibit flag is set, so far as the subcode is concerned, the channel status for inputting the digital interface and a user's bit are applied and recorded, and an audio signal given to an analog interface circuit 4 is A/D-converted and recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はサブ信号をダビングすることができるディジタ
ルオーディオテープレコーダー関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to a digital audio tape recorder capable of dubbing sub-signals.

従来の技術 従来のDATでは、2台のDAT間でオーディオ信号を
ダビングする場合、信号を送り出しする側のDATでは
、メイン信号であるディジタルオーディオデータとサブ
信号であるサブコードを所定のフォーマットに変換する
ディジタルオーディオインターフェイスによって伝送す
る。このディジタルオーディオインターフェイスによる
ダビングは、データの品質を劣化させないため高品位の
ダビングが行える。しかしDATでは作意的にディジタ
ルオーディオインターフェイスによるダビングが禁止さ
れることがある。従ってディジタルインターフェイスに
よ・るダビングが禁止される場合は、再生送出側ではチ
ャンネルスティタス中のコピーフラグをコピー禁止とし
て送出するかあるいは出力信号自体を出さず、受信側で
ある記録側ではディジタルインターフェイス信号を受は
付けないような処理をしていた。この場合には送り出し
側ではディジタルオーディオデータを磁度り/A変換し
アナログ信号にした後、アナログインターフェイスによ
って伝送され受は側ではアナログ信号をA/D変換しデ
ィジタル信号に直してダビングされる。
Conventional technology With conventional DATs, when dubbing audio signals between two DATs, the DAT sending the signal converts the main signal, digital audio data, and the sub signal, the subcode, into a predetermined format. transmitted by a digital audio interface. Dubbing using this digital audio interface allows high-quality dubbing without degrading the quality of the data. However, DAT may intentionally prohibit dubbing using a digital audio interface. Therefore, if dubbing using a digital interface is prohibited, the reproduction/transmission side either transmits the copy flag in the channel status to prohibit copying or does not output the output signal itself, and the receiving/recording side transmits the digital interface signal. The situation was handled in such a way that it was not accepted. In this case, on the sending side, the digital audio data is subjected to magnetic/A conversion into an analog signal, and then transmitted through an analog interface, and on the receiving side, the analog signal is A/D converted, converted into a digital signal, and then dubbed.

発明が解決しようとする課題 しかしながら、前記のような従来の構成ではアナログイ
ンターフェイスによるダビングでは、オーディオ信号は
伝送されるのでダビングできるが、サブコードは伝送さ
れずダビングできないという課題を有していた。
Problems to be Solved by the Invention However, in the conventional configuration as described above, when dubbing using an analog interface, the audio signal is transmitted and can be dubbed, but the subcode is not transmitted and cannot be dubbed.

本発明は、上記課題に鑑みディジタルオーディオインタ
フェイスによるダビングが禁止された場合にもサブコー
ドを伝送しダビングし得るディジタルオーディオテープ
レコーダを提供するものである。
In view of the above problems, the present invention provides a digital audio tape recorder that can transmit and dub subcodes even when dubbing by a digital audio interface is prohibited.

課題を解決するための手段 本発明は、メイン信号をアナログ信号とし送受信するア
ナログインターフェイス回路と、メイン信号に付随する
サブ信号はディジタル信号として送受信するディジタル
インターフェイス回路とを備えた構成となっている。
Means for Solving the Problems The present invention includes an analog interface circuit that transmits and receives a main signal as an analog signal, and a digital interface circuit that transmits and receives a sub-signal accompanying the main signal as a digital signal.

作用 本発明は、前記した構成によって、ダビングのソースと
なる記録媒体であるテープ上に記録されているコピーコ
ードがコピー禁止のためまたは作意的に、ディジタルイ
ンターフェイスによるディジタルオーディオデータのダ
ビングが禁止された場合に、ディジタルオーディオデー
タをD/A変換した後のアナログオーディオ信号を、ア
ナログインターフェイスによってダビングすると同時に
、サブコード(DATの場合は、サンプリング周波数、
コピー禁止情報などのPCMID、  スタートID1
 プログラムナンバーなどの5UBID、  プログラ
ムタイムなとのP A CK等)を、ディジタルインタ
ーフェイスによって送受することによりサブコードのダ
ビングも可能にするものである。
Effect of the Invention With the above-described configuration, the present invention prevents dubbing of digital audio data using a digital interface, either because the copy code recorded on the tape that is the recording medium used as the dubbing source prohibits copying or intentionally. In this case, the analog audio signal after D/A conversion of the digital audio data is dubbed using an analog interface, and at the same time the subcode (in the case of DAT, the sampling frequency,
PCMID such as copy prohibition information, start ID1
By transmitting and receiving 5UBID (program number, etc., PACK, program time, etc.) via a digital interface, it is also possible to dub subcodes.

すなわち、ディジタルインターフェイスによるダビング
が禁止されている場合、再生送出側ではディジタルイン
ターフェイスから送出されるデータのうちチャンネルス
テータス、ユーザーズビット等のサブデータは正しく伝
送する。そしてディジタルオーディオデータはD/A変
換後アナログ信号としてアナログインターフェイスによ
って伝送する。
That is, when dubbing by the digital interface is prohibited, on the reproduction/transmission side, sub-data such as channel status and user's bits among the data sent from the digital interface are correctly transmitted. The digital audio data is then D/A converted and transmitted as an analog signal through an analog interface.

記録側ではディジタルインターフェイスによるサブコー
ドと、アナログインターフェイスによるオーディオ信号
を受付は記録する。このようにすることたよってディジ
タルコピー禁止の場合にもオーディオデータとサブコー
ドをダビングすることができる。
On the recording side, the reception records subcodes from the digital interface and audio signals from the analog interface. By doing this, audio data and subcodes can be dubbed even when digital copying is prohibited.

実施例 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。第1図は本発明の一実施例におけるDATのブロ
ック図を示すものである。
EXAMPLE An example of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a block diagram of a DAT in one embodiment of the present invention.

第1図において、1は磁気テープ等の記録媒体である。In FIG. 1, 1 is a recording medium such as a magnetic tape.

2は記録信号を記録媒体1へ記録し、再生信号を記録媒
体1から再生する記録再生回路である。3は記録信号に
サブコードを付加し、再生信号からサブコードを分離す
る他、誤り訂正初号の符号化複合化、インターリーブ、
デインターリーブ等の処理を行なう信号処理回路である
Reference numeral 2 denotes a recording/reproducing circuit that records a recording signal onto the recording medium 1 and reproduces a reproduced signal from the recording medium 1. 3 adds a subcode to the recorded signal and separates the subcode from the reproduced signal, as well as coding and decoding the first error correction code, interleaving,
This is a signal processing circuit that performs processing such as deinterleaving.

4は外部機器とのインターフェイスでアナログ信号によ
−って信号を送受信するアナログインターフェイス回路
である。5は外部機器とのインターフェイスでディジタ
ル信号によって信号を送受信するディジタルインターフ
ェイス回路である。
Reference numeral 4 denotes an analog interface circuit that interfaces with external equipment and transmits and receives signals using analog signals. 5 is a digital interface circuit that is an interface with external equipment and transmits and receives signals using digital signals.

6は記録再生回路2.信号処理回路3.アナログインタ
ーフェイス回路4.ディジタルインターフェイス回路5
を制御するシステムコントロール回路である。
6 is a recording/reproducing circuit 2. Signal processing circuit 3. Analog interface circuit 4. Digital interface circuit 5
This is a system control circuit that controls the

以上のように構成された本実施例のインターフェイス製
置について以下その動作を説明する。記録媒体1に記録
された信号を他の記録媒体にダビングする場合、第1図
のDATを2台使用し、−方を再生モード、他方を記録
モードとする。第2図に2台のDATの接続図を示す。
The operation of the interface installation of this embodiment configured as described above will be described below. When dubbing a signal recorded on the recording medium 1 to another recording medium, two DATs shown in FIG. 1 are used, with the negative one in the playback mode and the other in the recording mode. Figure 2 shows a connection diagram of two DATs.

2台のDATはアナログインターフェイスケーブル25
と26、ディジタルインターフェイスケーブル27によ
って各々のアナログインターフェイス回路22と24、
ディジタルインターフェイス回路21と23とが接続さ
れる。再生側のDATではシステムコントロール回路6
により再生モードが指示され、記録媒体1に記録されて
いる信号を記録再生回路2にて再生し、信号処理回路3
において復号処理が行なわれメイン信号であるオーディ
オデータとサブ信号であるサブコードが得られる。サブ
コードはシステムコントロール回路6に送られる。この
サブコード中のディジタルコピー禁止フラグが禁止を示
している場合は、必ずディジタルインターフェイス出力
においてもディジタルコピー禁止フラグをセットしてお
く。ディジタルコピーが禁止であってもなくてもディジ
タルインターフェイス出力とアナログインターフェイス
出力はどちらも出力するようにシステムコントロール回
路6によって制御される。あるいはディジタルコピー禁
止でない場合はディジタルインターフェイス出力だけ出
力し、ディジタルコピー禁止の場合は前記のようにディ
ジタルインターフェイスとアナログインターフェイスを
出力するようにしてもよい。
Two DATs use analog interface cable 25
and 26, each analog interface circuit 22 and 24 by a digital interface cable 27,
Digital interface circuits 21 and 23 are connected. On the playback side DAT, system control circuit 6
The playback mode is instructed by
A decoding process is performed at , and audio data, which is a main signal, and a subcode, which is a sub signal, are obtained. The subcode is sent to the system control circuit 6. If the digital copy prohibition flag in this subcode indicates prohibition, be sure to set the digital copy prohibition flag in the digital interface output as well. Both the digital interface output and the analog interface output are controlled by the system control circuit 6 to output whether or not digital copying is prohibited. Alternatively, if digital copy is not prohibited, only the digital interface output may be output, and if digital copy is prohibited, the digital interface and analog interface may be output as described above.

ディジタルインターフェイス信号中のディジタルオーデ
ィオデーターは、ディジタルコピー禁止の場合受信側の
DATでは使われないので正しく入っていても入ってい
なくてもかまわない。
The digital audio data in the digital interface signal will not be used by the DAT on the receiving side if digital copying is prohibited, so it does not matter whether it is included correctly or not.

第3図にディジタルオーディオインターフェイス信号の
フォーマットを示す。ディジタルオーディオデーターは
オーディオサンプルワード2旧こ格納される。プリアン
プル21は5YNC信号である6 AUX22はオーデ
ィオデーギシヤリあるいはオーディオサンプルワードの
予備スロ・ソトである。バリデイティフラグ(v)24
はオーディオサンプルワードに信頼性が無いときにセ・
ソトされるフラグである。ユーザーデータ(u)25と
チャンネルスティタス(c)26に回生送出側のDAT
のサブコードが格納される。ノでリテイビ、ット27は
タイムスロット4から31までの偶数/ぐリティである
FIG. 3 shows the format of the digital audio interface signal. Digital audio data is stored in two audio sample words. Preamble 21 is a 5YNC signal.6 AUX 22 is a pre-slot of an audio digital signal or audio sample word. Validity flag (v) 24
is set when the audio sample word is unreliable.
This is the flag to be sorted. DAT on the regeneration sending side for user data (u) 25 and channel status (c) 26
The subcode of is stored. 27 is an even number/grity from time slot 4 to 31.

第4図にDATの、磁気テープ上に記録される信号のト
ラックフォーマットを示す。メイン信号であるオーディ
オデータはオーディオデータ領域31に、サブ信号であ
るサブコードはサブコード1とサブコード2の領域32
,3sとオーディオデータ領域31の一部に記録される
FIG. 4 shows the track format of a DAT signal recorded on a magnetic tape. Audio data, which is the main signal, is stored in the audio data area 31, and subcodes, which are sub signals, are stored in the subcode 1 and subcode 2 areas 32.
, 3s and a part of the audio data area 31.

記録側のDATではオーディオ信号の入力選択スイッチ
7を設け、ユーザーが記録の対象となるソースをディジ
タルインターフェイス入力か、アナログインターフェイ
ス入力かを入力選択スイッチ7によって選択する。
The DAT on the recording side is provided with an input selection switch 7 for audio signals, and the user uses the input selection switch 7 to select whether the source to be recorded is a digital interface input or an analog interface input.

ディジタルインターフェイス入力が選択された場合、記
録側ではディジタルインターフェイス回路5に加えられ
るディジタルインターフェイス入力中、のディジタルコ
ピー禁止フラグが立っているかどうかをディジタルイン
ターフェイス回路5で検出し、ディジタルコピー禁止フ
ラグがたっていなければソースをディジタルインターフ
ェイス入力としてディジタルオーディオデータとサブコ
ードを記録するようにシステムコントロール回路6が制
御する。
When digital interface input is selected, on the recording side, the digital interface circuit 5 detects whether or not the digital copy prohibition flag is set during the digital interface input that is applied to the digital interface circuit 5. If not, the system control circuit 6 controls the source to be used as a digital interface input and record digital audio data and subcode.

ディジタルコピー禁止フラグが立っていることを検出し
た場合は、サブコードに関してはディジタルインターフ
ェイス入力中のチャンネルステータスとユーザービット
を採用し記録する。必要があればシステムコントロール
回路6でサブコードを生成し付加したりあるいは書き換
える等の処理をし信号処理回路3へ送る。即ちサブコー
ドに関してはディジタルコピー禁止フラグが立っていて
もいなくても記録側ては同じ処理を行なう。
If it is detected that the digital copy prohibition flag is set, the channel status and user bits being input through the digital interface are used and recorded for the subcode. If necessary, the system control circuit 6 generates a subcode, adds or rewrites it, and sends it to the signal processing circuit 3. That is, regarding the subcode, the recording side performs the same processing regardless of whether the digital copy prohibition flag is set or not.

一方、オーディオ信号は、ディジタルインターフェイス
入力は使えないので、アナログインターフェイス回路4
に加えられたオーディオ信号をA/D変換して記録する
。入力選択スイッチ7によってアナログインターフェイ
ス入力が選択された場合、オーディオ信号はアナログイ
ンターフェイス回路4に加えられたオーディオ信号をA
/D変換して記録する。ディジタルインターフェイス回
路5がディジタルインターフェイス入力が正しく入力さ
れていることを検出した場合は、サブコードはディジタ
ルインターフェイス入力中のチャンネルステータスとユ
ーザービットを採用する。ディジタルインターフェイス
回路5に正しく入力されていないと検出した場合は、サ
ブコードはシステムコントロール回路6で独自に生成し
信号処理回路3に加える。
On the other hand, for audio signals, the digital interface input cannot be used, so the analog interface circuit 4
The audio signal added to the computer is A/D converted and recorded. When the analog interface input is selected by the input selection switch 7, the audio signal applied to the analog interface circuit 4 is
/D conversion and recording. If the digital interface circuit 5 detects that the digital interface input is input correctly, the subcode adopts the channel status and user bits in the digital interface input. If it is detected that the input is not correct to the digital interface circuit 5, the subcode is generated independently by the system control circuit 6 and added to the signal processing circuit 3.

あるいは入力選択スイッチ7を廃止してもよい。Alternatively, the input selection switch 7 may be abolished.

はじめにディジタルインターフェイス回路5で人力が正
しく入力されているかどうか検査し、正しく入力されて
いることが検出されれば次にディジタルコピー禁止フラ
グを検査する。ディジタルコピー禁止フラグが立ってい
なければディジタルインターフェイス回路5で得られる
ディジタルオーディオデータとサブコードを記録のソー
スとする。
First, the digital interface circuit 5 checks whether the human power is input correctly, and if it is detected that the input is correct, then the digital copy prohibition flag is checked. If the digital copy prohibition flag is not set, the digital audio data and subcode obtained by the digital interface circuit 5 are used as the recording source.

ディジタルコピー禁止フラグが立っていればサブコード
のみディジタルインターフェイス回路5で得られたチャ
ンネルステータスとユーザービットを採用し、オーディ
オ信号はアナログインターフェイス回路4から得る。
If the digital copy prohibition flag is set, only the subcode uses the channel status and user bits obtained by the digital interface circuit 5, and the audio signal is obtained from the analog interface circuit 4.

またディジタルインターフェイス回路5で入力が正しく
入力されていないと検出されればオーディオ信号はアナ
ログインターフェイス回路4から得、サブコードはシス
テムコントロール回路6で独自に生成する。この様にシ
ステムコントロール回路6で制御すれば、入力選択スイ
ッチ7は無くてもよい。
Further, if the digital interface circuit 5 detects that the input is not input correctly, the audio signal is obtained from the analog interface circuit 4, and the subcode is generated independently by the system control circuit 6. If the system control circuit 6 controls the input selection switch 7 in this manner, the input selection switch 7 may be omitted.

以上のように、本実施例によればシステムコントロール
回路6のダビング時の制御アルゴリズムを前記のように
することによってディジタルコピー禁止の場合にもサブ
コードのダビングを可能にできる。
As described above, according to this embodiment, dubbing of subcodes can be made possible even when digital copying is prohibited by controlling the control algorithm of the system control circuit 6 during dubbing as described above.

発明の詳細 な説明したように、本発明によればメイジタルコピー禁
止の場合にもサブコードのダビングが可能になり、その
実用的効果は大きい。
As described in detail, according to the present invention, dubbing of subcodes is possible even when digital copying is prohibited, and its practical effects are great.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例のDATのブロック図、第2
図は2台のDATの接続図、第3図はディジタルインタ
ーフェイス信号のフォーマット図、第4図はDATの磁
気テープ上に記録される信号のトラックフォーマット図
である。 1・・・記録媒体、  2・・・記録再生回路、  3
・・・信号処理回路、  4・・・アナログインターフ
ェイス回路、  5・・・ディジタルインターフェイス
回路、6・・・システムコントロール回路、  21.
23・・・ディジタルインターフェイス回路、  22
.24・・・アナログインターフェイス回路、  31
・・・プリアンプル、  32・・・AUXl  33
・・・オーディオサンプルワード、  34・・・バリ
デイティフラグ、35・・・ユーザーデーター、 36
・・・チャンネルステータス、 37・・・パリティビ
ット。 代理人の氏名 弁理士 栗野 重孝 はか1名Zl、2
3−−ティジタルインター7エイス凹呂各22.24−
  アナログインター7=イスロ滲25−  アアロダ
インター7エイスグーフルRCh−26−−アナロクイ
ンター7ニイスγ−フルLeh27“−ティシタルイン
ターフ一イスプーフル嬉2図
FIG. 1 is a block diagram of a DAT according to an embodiment of the present invention, and FIG.
The figure is a connection diagram of two DATs, FIG. 3 is a format diagram of digital interface signals, and FIG. 4 is a track format diagram of signals recorded on the magnetic tape of the DAT. 1... Recording medium, 2... Recording and reproducing circuit, 3
... Signal processing circuit, 4. Analog interface circuit, 5. Digital interface circuit, 6. System control circuit, 21.
23...Digital interface circuit, 22
.. 24...analog interface circuit, 31
...Preamble, 32...AUXl 33
...Audio sample word, 34...Validity flag, 35...User data, 36
...Channel status, 37...Parity bit. Name of agent: Patent attorney Shigetaka Kurino, 1 person Zl, 2
3--Tigital Inter 7 Ace Koro each 22.24-
Analog Inter 7=Isro 25-A Allod Inter 7 Eighth Goofle RCh-26--Analog Inter 7 Nice γ-Full Leh 27"-Ticital Interf-Isro Full Leh 2

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] オーディオ信号を送受信するときにメイン信号であるデ
ィジタルオーディオ信号をアナログ信号に変換して送受
信するアナログインターフェイス回路と、メイン信号に
付随するプログラムナンバー、プログラムタイム等のサ
ブ信号をディジタル信号として送受信するディジタルイ
ンターフェイス回路とを備えたことを特徴とするディジ
タルオーディオテープレコーダ。
An analog interface circuit that converts the digital audio signal, which is the main signal, into an analog signal and sends and receives it, and a digital interface that sends and receives sub-signals such as the program number and program time that accompany the main signal as digital signals. A digital audio tape recorder comprising a circuit.
JP31338188A 1988-12-12 1988-12-12 Digital audio tape recorder Pending JPH02158959A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31338188A JPH02158959A (en) 1988-12-12 1988-12-12 Digital audio tape recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31338188A JPH02158959A (en) 1988-12-12 1988-12-12 Digital audio tape recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02158959A true JPH02158959A (en) 1990-06-19

Family

ID=18040583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31338188A Pending JPH02158959A (en) 1988-12-12 1988-12-12 Digital audio tape recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02158959A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000022621A1 (en) * 1998-10-14 2000-04-20 Sony Corporation Data transmission apparatus, data transmission method, and data recording medium
US6496591B1 (en) 1993-11-18 2002-12-17 Digimarc Corporation Video copy-control with plural embedded signals

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6496591B1 (en) 1993-11-18 2002-12-17 Digimarc Corporation Video copy-control with plural embedded signals
WO2000022621A1 (en) * 1998-10-14 2000-04-20 Sony Corporation Data transmission apparatus, data transmission method, and data recording medium
US7251327B1 (en) 1998-10-14 2007-07-31 Sony Corporation Data transmission apparatus, data transmission method, and data recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930001492B1 (en) Recording and reproducing apparatus
US4775901A (en) Apparatus and method for preventing unauthorized dubbing of a recorded signal
EP1130588B1 (en) Data transfer with abnormality control
US4901168A (en) Apparatus and method for recording and reproducing a digital signal
JPS62107473A (en) Sub-code information taking-in method at the time of recording of pcm tape recorder
JPH02158959A (en) Digital audio tape recorder
JP2502662B2 (en) Recording / reproducing apparatus, reproducing apparatus, and recording apparatus
JPH05198094A (en) Recording and reproduction device, reproduction device, recording device, reproduction medium, and transmission system
JP2506940B2 (en) Recording and playback device
JP2733477B2 (en) Dubbing device
JP2543142B2 (en) Playback device
JP2512288B2 (en) Recording and playback device
JPH01227270A (en) Recording and reproducing device
JP3006119B2 (en) Signal recording / reproducing device
JPH0711899B2 (en) Recording / reproducing apparatus, reproducing apparatus, recording apparatus, reproducing medium, and transmission method
JPH01205762A (en) Recording and reproducing device
JPH04252467A (en) Recording and reproducing device and recorder
JPS6289275A (en) Pcm sound recording and reproducing device
JP2514787B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP2502667B2 (en) Recording and playback device
JP2738057B2 (en) Playback device
JP3013629B2 (en) Digital playback device and digital recording device
JPH0377564B2 (en)
JPH0520798A (en) Video sound signal recording and reproducing device
JPH07118154B2 (en) Data playback device