JPH02157624A - 磁気コア形温度監視装置 - Google Patents

磁気コア形温度監視装置

Info

Publication number
JPH02157624A
JPH02157624A JP31195488A JP31195488A JPH02157624A JP H02157624 A JPH02157624 A JP H02157624A JP 31195488 A JP31195488 A JP 31195488A JP 31195488 A JP31195488 A JP 31195488A JP H02157624 A JPH02157624 A JP H02157624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
magnetic core
cables
matrix
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31195488A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Sato
康彦 佐藤
Nobuya Watanabe
渡辺 暢弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP31195488A priority Critical patent/JPH02157624A/ja
Publication of JPH02157624A publication Critical patent/JPH02157624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分針〕 本発明は、2次光子面又は曲面上の温度を監視する必要
がある装置1こ適用される磁気コア形温度監視装置に関
する。
〔従来の技術〕
第3図は従来例を示す図であり、01は被測定対象物、
02は温度監視点、03は温度検出センサ(熱電対)、
04は熱電対の延長ケーブル、05は処理装置を示す。
第3図において、熱交換器部2次光子面又は曲面上に温
度分布を有する被測定対象物oiにおいて、その温度分
布が局所的又は全体的に異常高温となるようなケースを
監視するとき、温度監視点02に対しα度検出センサ(
熱電対)OS等を取り付け、6的から延長ケーブル04
を用いて処理装置05まで配線する必要がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来は、前記の如く、2次元空間上をマトリックス状に
温度監視する場合、各監視点から2芯ケーブルを夫々配
線するため、その量が膨大となり現実的には使用上の限
界がある。
例えば、X方向100点、X方向100点の監視が必要
な場合、100点×100点×2芯のケーブル配線が必
要となる。
本発明の課題は、上記従来の問題点を解消することがで
きる磁気コア形温度監視装置を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による磁気コア形温度監視装置は、被測定対象物
の温度監視点にマトリックス状に配置され、特定の温度
にて強磁性から常磁性に変る特性をもった複数の感温磁
気コアと、この感温磁気コアの各々に対しX、、 Y軸
方向ならびにX、Y軸と45方向に配設した3本の情報
読出し線とを具備してなることを特徴とする。
〔作用〕
本発明によれば、前記監視点に感温磁気コアをマトリッ
クス状に配置し、各感温磁気コアには被測定対象の監視
温度にて磁気特性が変るキニーリ温度をもたせ、また、
各点の感温磁気コアの内容の読出しは計算機に用いられ
る磁気コアメモリの原理すなわち、XY軸方向並びに4
5°方向の3本の情報続出しを適用することによフて、
ケープ芝 ル本数\大幅に減少させることができる。例えば、前例
のケースではケーブル本数が200本となり、従来の約
1/100に減少する。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図であ/ 91 l會よ憤側崖刈家物、2は感温磁気コア、3はX
方向読出し線、4はX方向読出し線、5は読出し出力線
を示す。
第1図において、被測定対象物lの監視点に相当する位
置にその監視温度にて磁気特性が変るキエーり温度をも
つ感温磁気コア2をマトリックス状に配置する。各感温
磁気コアにはその磁気状態読出しのため、X方向読出し
ls3.X方向読出し11A4、読出し出力線5を貫通
させる。これは計算機における磁気コアメモリ内容の読
出しの原理と全く同じである。
特定のアドレスの感温磁気コアはその監視点TIJがキ
エーり温度以下の時は強磁性を示し、キエーリ温度を超
えると常磁性となる。そこでマトリックス状に配置され
た感温磁気コアの磁性状態を読出すことによって、監視
点Tljが監視温度を超えてるか否かを検出することが
できる。
感温磁気コアの内容読出し方法は読出しアドレスの監視
点T1jに対応するX方向読出し線3のXlとX方向読
出し線4のY)  に対し大きさが同じで、方向が反対
の電流をX方向、X方向1本づつの線に流して、読出し
出力線5に誘起される電圧を検知することによって監視
点T6jの感温磁気コアの状態が検出できる。すなわち
特定温度を越えた点は、常磁性となっているので出力電
圧が低く検知される。
第2図は、感温磁気コアの1点についての拡大図を示す
本発明における配線はX、X方向の読出し線と読出し出
力線となる。配線数は例えば監視点がX。
X方向に各100点のマトリックス上にあるときX方向
読出し線・・・・・・100本 X方向読出し線・・・・・・100本 R続出し出力線・・・・・・  1本 の合計201本となる。
なお、感温磁気コアは、1℃きざみで製作することが出
来る。
磁気コアの大きさは、5I21+ψ程度に形成でき、接
着剤で取付けることが出来る。(常磁性で出力電圧が低
圧となることは当業者では常R)。
〔尭明の効果〕
(1)配線の大幅削減。従来例ではX、X方向にNx、
Ny点のマトリックス状の監視にてNxXNy×2(本
)の配線が必要に対しNχ十N、+1 (本)に削減で
きる。
(2)被測定対象の任意の監視点に対し任意のキエーり
温度をもつ、感温磁気コアを配置するのみにて、温度比
較検出器等の付加的装置を用いることなく、その異常高
温状態を検出できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例のマトリックス配置感温磁気
コア形温度スイッチの配置図、第2図は第1図のコア部
分の拡大図、第3図は従来例を示す図である。 l・・・被測定対象物、2・・・感温磁気コア、3・・
・X方向読出し線、4・・・X方向読出し線、5・・・
読出し出力線。 出願人代理人 弁理士  鈴 江 武 彦第 図 Yn〜4 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被測定対象物の温度監視点にマトリックス状に配置され
    、特定の温度にて強磁性から常磁性に変る特性をもった
    複数の感温磁気コアと、この感温磁気コアの各々に対し
    X、Y軸方向ならびにX、Y軸と45°方向に配設した
    3本の情報読出し線とを具備してなることを特徴とする
    磁気コア形温度監視装置。
JP31195488A 1988-12-12 1988-12-12 磁気コア形温度監視装置 Pending JPH02157624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31195488A JPH02157624A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 磁気コア形温度監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31195488A JPH02157624A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 磁気コア形温度監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02157624A true JPH02157624A (ja) 1990-06-18

Family

ID=18023433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31195488A Pending JPH02157624A (ja) 1988-12-12 1988-12-12 磁気コア形温度監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02157624A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011106215A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Panasonic Electric Works Co Ltd 状態監視装置および状態監視方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011106215A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Panasonic Electric Works Co Ltd 状態監視装置および状態監視方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4588348A (en) Robotic system utilizing a tactile sensor array
EP3194953B1 (en) Apparatus for magnetic sensor based surface shape analysis
CN109655090A (zh) 冗余传感器故障检测
CN107144389B (zh) 可嵌入式条状全柔性多维力传感器
CN109521375B (zh) 一种基于单轴磁传感芯片的电流测量方法、装置
JPH02157624A (ja) 磁気コア形温度監視装置
CN107110919B (zh) 用于基于磁传感器的表面形状分析空间定位的装置和方法
Li et al. Camera-based force and tactile sensor
CN105675181B (zh) 一种基于柔性压阻材料的点阵式压力检测系统及检测方法
JP5670073B2 (ja) 磁界検知装置およびこれを使用した球技装置
CN1842697A (zh) 通过减少使用c4的超大规模集成电路的热保护
CN110108751A (zh) 一种可测量热导率和热扩散率的触觉传感器及测量方法
US4506996A (en) Cryogenic thermometer
CN112255452A (zh) 导电物体的功率分析方法、装置、功率传感器和存储介质
Ponraj et al. Estimation of object orientation using conductive ink and fabric based multilayered tactile sensor
CN202235328U (zh) 温度触觉再现装置的接触温度测量装置
JPH0519644B2 (ja)
Yuan et al. Design and Experiment of a Flexible Array Tactile Sensor
US3323371A (en) Superconductive transducer
JPH01110228A (ja) 温度検知器
CN107543538A (zh) 安装在家具电器凸出部位用于机器人测试的磁传感器
JPS63244691A (ja) 超電導集積回路
CN102415875A (zh) 温度触觉再现装置的接触温度测量装置及其制备方法
JPH02243981A (ja) 磁場検出装置
JPH04238280A (ja) 多チャンネル平面型squid磁束計