JPH02151903A - Monitor device for programmable controller - Google Patents

Monitor device for programmable controller

Info

Publication number
JPH02151903A
JPH02151903A JP63305740A JP30574088A JPH02151903A JP H02151903 A JPH02151903 A JP H02151903A JP 63305740 A JP63305740 A JP 63305740A JP 30574088 A JP30574088 A JP 30574088A JP H02151903 A JPH02151903 A JP H02151903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condition
program
master control
sequence program
programmable controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63305740A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshio Yokomatsu
横松 由夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP63305740A priority Critical patent/JPH02151903A/en
Publication of JPH02151903A publication Critical patent/JPH02151903A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To efficiently test a sequence program by displaying the formation or unformation of a condition for a master control instruction relating to the sequence program. CONSTITUTION:At the time of starting operation, a programmable controller 1 outputs a prescribed output signal in each formation of a condition by referring an I/O output signal from an I/O memory 18 based on a programmed sequence program stored in a memory 14. At that time, monitor display information such as an I/O signal state is sent to a loader device 2 through a loader interface 16. The formation/unformation of a condition for a master control information relating to a certain point of the sequence program is displayed together with the monitor display of the point. Consequently, a program test can be efficiently executed even in case of a sequence program divided into respective processing units.

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、作成したシーケンスプログラムの試験を効率
的に行えるプログラマブル・コントローラのモニタ装置
に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION A. Field of Industrial Application The present invention relates to a programmable controller monitor device that can efficiently test a created sequence program.

B9発明の概要 本発明は、所定範囲のシーケンスプログラムにアンド条
件としてかかるマスタコントロール命令を用いてプログ
ラミングできるプログラマブル・コントローラのモニタ
装置において、 表示部に上記シーケンスプログラムのモニタ表示に加え
てそのシーケンスプログラムに関る上記マスタコントロ
ール命令の条件の成立または不成立を表示する手段を備
え、そのシーケンスプログラムの条件不成立の原因把握
等を容易にすることにより、 シーケンスプログラムの試験を効率的に行えるようにし
たものである。
B9 Summary of the Invention The present invention provides a monitor device for a programmable controller that can program a predetermined range of sequence programs using a master control command as an AND condition. This system is equipped with a means for displaying whether the conditions of the related master control commands mentioned above are satisfied or not, and makes it easy to understand the cause of failure of the conditions of the sequence program, thereby making it possible to test the sequence program efficiently. be.

C3従来の技術 従来より、ある条件が成立したならばある制御を行うと
いったシーケンス制御を行う場合、そのためのシーケン
スプログラムを汎用的にプログラミングできるプログラ
マブル・コントローラが広く用いられている。この従来
例のプログラマブル・コントローラには、上記ある条件
またはある制御がプログラムとして大きなものとなった
場合、マスタコントロール釡令を用いて処理単位にプロ
グラミングできるものがある。
C3 Prior Art Conventionally, when performing sequence control in which a certain control is performed when a certain condition is met, programmable controllers that can be used to program a sequence program for the purpose have been widely used. Some of these conventional programmable controllers can be programmed in units of processing using master control commands when a certain condition or a certain control becomes a large program.

第6図は従来例のプログラミング例を示すプログラム図
である。マスタコントロール命令は、マスタコントロー
ルセット命令MC8とマスタコントロールリセット命令
MCRがら成り、マスタコントロールセット命令MC3
の直前の条件S1がそれ以下からマスタコントロールリ
セット命令MCRまでのずべてのシーケンスプログラム
にAND条件としてかかるものである。このマスタコン
トロール命令MC8,MCRは、そのAND条件として
かかるプログラム範囲の中にさらに他のマスタコントロ
ール命令を含むようにネストが可能であるため、シーケ
ンスプログラムを処理単位にプログラミングすることを
可能にしている。また、プログラマブル・コントローラ
は一般にローダ装置を兼ねたモニタ装置が備えられてい
て、プログラムの試験中にはシーケンスプログラムの特
定のある点を指定してモニタ表示を行えるようになって
いる。
FIG. 6 is a program diagram showing an example of conventional programming. The master control command consists of a master control set command MC8 and a master control reset command MCR, and a master control set command MC3.
The condition S1 immediately before is applied as an AND condition to all sequence programs from below to the master control reset command MCR. These master control commands MC8 and MCR can be nested to include other master control commands within the program range as an AND condition, making it possible to program the sequence program in units of processing. . In addition, the programmable controller is generally equipped with a monitor device that also serves as a loader device, so that a specific point in the sequence program can be designated and displayed on the monitor during program testing.

D5発明が解決しようとする課題 3〜 しかしながら、上記従来の技術におけるプログラマブル
・コントローラのモニタ装置では、プログラムの試験時
にシーケンスプログラムの特定のある点を指定してモニ
タ表示した場合、そのノーケンスプログラムにAND条
件としてかかるマスタコントロール命令の状態の表示が
ないため、そのシーケンスプログラムでの条件不成立の
原因把握等が困難であるという問題点があった。これを
第6図で説明すると、例えばA点のプログラムをモニタ
しただけでは、その条件S2が成立しているにもかかわ
らすBを出力しないというときに、関連するマスタコン
トロール命令の条件の成立/不成立を知らないと誤った
判断を下す虞れがある。
D5 Problem to be Solved by the Invention 3 - However, in the programmable controller monitor device in the above-mentioned conventional technology, when a specific point of a sequence program is specified and displayed on the monitor during program testing, the sequence program is Since the status of the master control command is not displayed as an AND condition, there is a problem in that it is difficult to understand the cause of failure of the condition in the sequence program. To explain this with reference to FIG. 6, for example, if the program at point A is only monitored and B is not output even though condition S2 is satisfied, then whether the condition of the related master control command is satisfied or not is determined. If you are not aware of the failure, there is a risk of making the wrong decision.

また、マスタコントロール命令がネストされている場合
には、そのプログラムのみをモニタしてぃたのでは条件
不成立の原因の把握は行えず、プログラム図を参照した
りして関連する他のプログラムをモニタするなどの必要
性が生ずる。
Also, if master control instructions are nested, it is not possible to understand the cause of a condition not being met by monitoring only that program; instead, monitor other related programs by referring to the program diagram. There arises a need to do so.

本発明は、上記問題点を解決するために創案されたもの
で、マスタコントロール命令を使用しているプログラム
の試験を効率的に行うことができるプログラマブル・コ
ントローラのモニタ装置を提供することを目的とする。
The present invention was devised to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a programmable controller monitor device that can efficiently test programs using master control instructions. do.

E7課題を解決するための手段 上記の目的を達成するための本発明のプログラマブル・
コントローラのモニタ装置の構成は、所定範囲のシーケ
ンスプログラムにアンド条件としてかかるマスタコント
ロール命令を用いてプログラミングできるプログラマブ
ル・コントローラのモニタ装置において、 表示部に上記シーケンスプログラムのモニタ表示に加え
てそのシーケンスプログラムに関る」二記マスタコント
ロール命令の条件の成立または不成立を表示する手段を
備えることを特徴とする。
E7 Means for Solving the Problems The programmable computer of the present invention to achieve the above object.
The configuration of the controller monitor device is such that the programmable controller monitor device can program a predetermined range of sequence programs using a master control command as an AND condition. The present invention is characterized by comprising means for displaying whether a condition of the master control command (2) related to the master control command is met or not.

F 作用 本発明は、マスタコントロール命令が使用されあるいは
それらの複数によりネストされているシーケンスプログ
ラムの試験において、シーケンスプログラムのある点に
関るマスタコントロール命令の条件の成立/不成立をそ
の点のモニタ表示とともに表示することにより、シーケ
ンスプログラムの条件不成立の原因把握等を容易にする
F. Effect The present invention provides a method for testing a sequence program in which a master control instruction is used or is nested with a plurality of master control instructions, by monitoring and displaying whether a condition of a master control instruction regarding a certain point in the sequence program is met or not. By displaying this information together with the information, it becomes easy to understand the cause of failure of the sequence program condition.

G、実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
G. EXAMPLES Hereinafter, examples of the present invention will be described in detail based on the drawings.

第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。1
はプログラマブル・コントローラであり、プログラミン
グを行うためのローダ装置2を備える。このローダ装置
2はプログラム試験時のモニタ装置を兼ねる。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention. 1
is a programmable controller and includes a loader device 2 for programming. This loader device 2 also serves as a monitor device during program testing.

プログラマブル・コントローラlはコンピュータシステ
ムより成る。IIはCPU、+2はそのパスライン、1
3は全体を統括するプログラム等を格納するROM (
リードオンリメモリ)、14はローダ装置2から人力さ
れたシーケンスプログラム登録するメモリ、+5は各種
プログラムのワークエリアを置くためのワーキングRA
M(ランダムアクセスメモリ)、16はローダ装置2と
の入出力を行うためのローダインターフェイス、17は
外部からの入力信号を入力し外部へシーケンス制御に基
づく制御出力信号を出力する入出力回路、18はその入
力信号と制御出力信号を記憶するためのI10メモリで
ある。上記構成により、プログラマブル・コントローラ
ーは、動作を開始するとプログラミングされたメモリー
4のノーケンスプログラムに基づいて、I10メモリー
8の入出力信号を参照して条件が成立するごとに所定の
出力信号を出力してゆく。このとき、入出力信号状態な
どのモニタ表示情報をローダインターフェイス16を介
してローダ装置2側に送出する。
The programmable controller l consists of a computer system. II is the CPU, +2 is its pass line, 1
3 is a ROM (
14 is a memory for registering sequence programs manually input from the loader device 2, and +5 is a working RA for placing work areas for various programs.
M (random access memory), 16 is a loader interface for inputting and outputting with the loader device 2, 17 is an input/output circuit that inputs input signals from the outside and outputs control output signals based on sequence control to the outside, 18 is an I10 memory for storing its input signals and control output signals. With the above configuration, when the programmable controller starts operating, it refers to the input/output signals in the I10 memory 8 and outputs a predetermined output signal every time a condition is met based on the programmed Noken program in the memory 4. I'm going to go. At this time, monitor display information such as input/output signal status is sent to the loader device 2 via the loader interface 16.

本プログラマブル・コントローラーは前述したマスタコ
ントロール命令(MC9,MCR)が利用可能であり、
かつそのネストも可能となってる。
This programmable controller can use the master control instructions (MC9, MCR) mentioned above,
And nesting is also possible.

ローダ装置2もコンピュータシステムで構成する。21
はCPU、22はそのパスライン、23はプログラミン
グ時およびモニタ表示の時に必要な入力操作を行うため
のキー人力部、24はモニタ表示等を行うためのCRT
等のデイスプレィ、25はプログラミングを行うための
プログラムまたは本実施例のモニタ表示を行うためのプ
ログラムを格納するROM、26はそれらのプログラム
のワークエリアを置くためのRAM、27はプログラマ
ブル・コントローラーとのインターフェイスである。イ
ンターフェイス27は前述のプログラマブル・コントロ
ーラーのローダインターフェイス16に接続される。以
上の構成により、ローダ装置2は、プログラマブル・コ
ントローラーに対するプログラミングを可能にし、プロ
グラマブル・コントローラーがシーケンス制御を実行す
るときにはデイスプレィ24に動作状態のモニタ表示を
行う。このモニタ表示はシーケンスプログラムのある点
について表示がなされるとともに、その点のシーケンス
プログラムに関るマスタコントロール命令がある場合に
は、その条件成立/不成立も表示する。その場合におい
て複数のマスタコントロール命令にネストされていると
きは、各マスタコントロール命令のネストのレベルとそ
のレベルの条件成立/不成立を表示する。本実施例にお
いてこれらのモニタ表示を行う機能手段は、ROM25
に格納されている手順によって実現される。
The loader device 2 is also constituted by a computer system. 21
22 is the CPU, 22 is its pass line, 23 is a key input unit for performing necessary input operations during programming and monitor display, and 24 is a CRT for performing monitor display, etc.
25 is a ROM for storing a program for programming or a program for displaying a monitor in this embodiment, 26 is a RAM for storing a work area for these programs, and 27 is a display for storing a programmable controller. It is an interface. The interface 27 is connected to the loader interface 16 of the aforementioned programmable controller. With the above configuration, the loader device 2 allows programming to be performed on the programmable controller, and monitors the operating state on the display 24 when the programmable controller executes sequence control. This monitor display indicates a certain point in the sequence program, and if there is a master control command related to the sequence program at that point, it also displays whether the condition is met or not. In that case, if the master control command is nested in a plurality of master control commands, the nesting level of each master control command and whether the conditions at that level are met or not are displayed. In this embodiment, the functional means for displaying these monitors is the ROM 25.
This is accomplished by the procedures stored in .

第2図は本実施例のモニタ表示の手順を示すフローチャ
ートである。シーケンスプログラムのある点についての
モニタ表示の開始が指示されると、まず、プログラマブ
ル・コントローラI 側からモニタ表示情報の入力を行
う。このモニタ表示情報からソフトウェアによってすべ
てのマスタコントロールセット命令MC9についてネス
トのレベル類にMC8の条件成立/不成立およびMC3
のアドレスに関する情報をRAM26に作成する。第3
図は上記に従って作成されるマスタコントロール命令の
条件成立/不成立等に関する情報のテーブルの構成例を
示している。次に、」1記モニタ表示情報をもとに指定
されたノーケンスプログラムのある点について条件成立
/不成立の表示をデイスプレィ24に行うが、ある点に
関るマスタコントロールセント命令MC8があるか否か
をMCSアドレス(プログラム番号)等に基づいて判断
し、それがある場合には、MC8のレベルとMC8の条
件成立/不成立を同時に上記モニタ表示に加えて表示し
終了する。もしその点に関るマスタコントロールセット
命令がなければそのまま表示を終了しても良い。モニタ
表示における条件の成立/不成立の表示は、リレー接点
やコイル等のシンボル表示の輝度を変えるとかリバース
(反転)表示を行うこ七によって行う。
FIG. 2 is a flowchart showing the procedure of monitor display in this embodiment. When the start of monitor display for a certain point in the sequence program is instructed, first, monitor display information is input from the programmable controller I side. From this monitor display information, the software determines whether the conditions of MC8 are satisfied or not and whether the conditions of MC3 are satisfied or not at the nest level for all master control set commands MC9.
information regarding the address is created in the RAM 26. Third
The figure shows an example of the structure of a table of information regarding the satisfaction/non-fulfillment of conditions of master control commands created according to the above. Next, the display 24 displays whether the condition is met or not met at a certain point in the specified NOKEN program based on the monitor display information in item 1. If it exists, the level of MC8 and whether the condition of MC8 is satisfied/unsatisfied are simultaneously displayed in addition to the monitor display, and the process ends. If there is no master control set command related to that point, the display may be ended as is. Indication of whether a condition is met or not met on the monitor display is performed by changing the brightness of symbols such as relay contacts and coils, or by performing reverse (inversion) display.

以上のように構成した実施例の作用を述べる。The operation of the embodiment configured as above will be described.

第4図は本実施例の作用を説明するためのシーケンスプ
ログラム図、第5図は上記シーケンスプログラム図のX
点を指示してYの範囲をモニタ表示したときのモニタ表
示画面の例を示す図である。
FIG. 4 is a sequence program diagram for explaining the operation of this embodiment, and FIG. 5 is
FIG. 7 is a diagram showing an example of a monitor display screen when a point is indicated and a range of Y is displayed on the monitor.

第4図において、Yの範囲のシーケンスプログラムはプ
ログラムアドレス30のMC8の条件R3がAND条件
としてかかり、それがプログラムアドレス20のMC8
の条件R2にネストされ、さらにプログラムアドレス1
0の条件R,にネストされている。従って、X点のプロ
グラムの条件がR4であるとすると、実際にZ点に出力
される条件はR+、R2,R3,R4の条件のANDが
とられた条件となる。このため、従来のモニタ表示のよ
うにX点だけをモニタしただけではR4の条件しかわか
らないため、Z点の条件が成立しているかどうかはわか
らない。そこで本実施例は、第5図に示すように、X意
思下のYの範囲のシーケンスプログラムのモニタ表示に
加えて、その」1欄にネストしているマスタコントロー
ルセット命令MC8のレベル表示やプログラムアドレス
の表示と、そのMC8の条件が成立しているか否かの表
示(例えば成立・1.不成立0等の表示)を行う。また
、各シーケンスプログラムの左端にはネストされている
MC8のレベルを表示し、そのシーケンスプログラムが
どのマスタコントロール命令にネストされているか一目
でわかるようにする。その結果、プログラム試験時にお
いて、マスタコントロールのレベルを意識する必要がな
く、プログラム図面を見なくともそのレベルがわかり、
かつネストされたプログラムで条件が成立していない場
合に関連するMC8の各レベルの条件成立/不成立状態
によって、不成立の原因となっているプロクラムがすぐ
に把握できるようになる。
In FIG. 4, for the sequence program in the range Y, condition R3 of MC8 at program address 30 is applied as an AND condition;
is nested in condition R2, and further program address 1
It is nested in the condition R of 0. Therefore, if the program condition at point X is R4, the condition actually output to point Z is the AND of the conditions R+, R2, R3, and R4. For this reason, if only the X point is monitored as in the conventional monitor display, only the condition of R4 can be known, and it is not possible to know whether the condition of the Z point is satisfied. Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 5, in addition to the monitor display of the sequence program in the range of Y under the intention of The address is displayed and whether the condition of the MC8 is satisfied or not is displayed (for example, a display of 1. 0 if the condition is met). Further, the level of the nested MC8 is displayed at the left end of each sequence program, so that it can be seen at a glance which master control instruction the sequence program is nested in. As a result, there is no need to be aware of the master control level during program testing, and the level can be understood without looking at the program drawing.
In addition, when a condition is not satisfied in a nested program, the program that is the cause of the failure can be quickly identified by the condition fulfillment/unfulfillment status at each level of the MC8.

なお、本発明は、モニタ装置がプログラマブル・コント
ローラとは別に構成された例で示したが、それらが一体
となったコンビュータンステムでも構成できることは当
然である。このように、本発明はその主旨に沿って種々
に応用され、種々の実施態様を取り得るものである。
Although the present invention has been described with an example in which the monitor device is configured separately from the programmable controller, it is of course possible to configure a computer system in which the monitor device and the programmable controller are integrated. As described above, the present invention can be applied in various ways and can take various embodiments in accordance with its gist.

I(発明の効果 以」二の説明で明らかなように、本発明のプログラマブ
ル・コントローラのモニタ装置によれば、各処理単位に
分割されたシーケンスプログラムでもプログラムの試験
を効率的に行うことができる。
As is clear from the explanation in Section I (Advantages of the Invention), according to the programmable controller monitor device of the present invention, even sequence programs divided into processing units can be efficiently tested. .

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本実施例のモニタ表示の手順を示すフローヂャート、第
3図はマスタコントロール命令に関する情報のテーブル
構成例を示す図、第4図は作用説明用のンーケンスプロ
グラム図、第5図はモニタ表示画面例を示す図、第6図
は従来例のプログラミング例を示すプログラム図である
。 ■・・・プログラマブル・コントローラ、2・・・ロー
ダ装置(モニタ装置)、21・・CPU、24・・デイ
スプレィ、25・・・ROM、26・・RAM0外2名 第1図 一笑・方軛イタ11のフ゛ロツフ巳 71 プ0ワ゛ブンフ゛シレ、コントローラ第2図 一実バ引仔りのフローチャート C1コ「つ 第4図 作用畜免明用のアロク゛つム図 一→H−−−−−−−較CS+ しベル1 C5)−− レ△゛ル2 一+トーーーーーー鉤C3)−− レベル3 MCR)−− レバル3のMC5のMCR cR)−− レベ′ル2のMC5のMCR
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a flowchart showing the monitor display procedure of this embodiment, FIG. 3 is a diagram showing an example of a table structure of information regarding master control commands, and FIG. 5 is a diagram showing an example of a monitor display screen, and FIG. 6 is a program diagram showing an example of conventional programming. ■...Programmable controller, 2...Loader device (monitor device), 21...CPU, 24...Display, 25...ROM, 26...RAM 0 and 2 people Figure 1 Issho/Direction Ita 11 Flowchart 71 Program 0 Programming System, Controller Figure 2 Flowchart for pulling the load level 1 C5) -- level △ level 2 one + toe hook C3) -- level 3 MCR) -- level 3 MC5's MCR cR) -- level 2's MC5's MCR

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)所定範囲のシーケンスプログラムにアンド条件と
してかかるマスタコントロール命令を用いてプログラミ
ングできるプログラマブル・コントローラのモニタ装置
において、 表示部に上記シーケンスプログラムのモニタ表示に加え
てそのシーケンスプログラムに関る上記マスタコントロ
ール命令の条件の成立または不成立を表示する手段を備
えることを特徴とするプログラマブル・コントローラの
モニタ装置。
(1) In a monitor device for a programmable controller that can program a predetermined range of sequence programs using master control commands as AND conditions, in addition to the monitor display of the above sequence program, the display section displays the above master control related to the sequence program. A monitor device for a programmable controller, comprising means for displaying whether a condition of an instruction is met or not.
JP63305740A 1988-12-02 1988-12-02 Monitor device for programmable controller Pending JPH02151903A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63305740A JPH02151903A (en) 1988-12-02 1988-12-02 Monitor device for programmable controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63305740A JPH02151903A (en) 1988-12-02 1988-12-02 Monitor device for programmable controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02151903A true JPH02151903A (en) 1990-06-11

Family

ID=17948771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63305740A Pending JPH02151903A (en) 1988-12-02 1988-12-02 Monitor device for programmable controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02151903A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114090361A (en) * 2022-01-20 2022-02-25 南京芯驰半导体科技有限公司 IO signal monitoring circuit and implementation method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114090361A (en) * 2022-01-20 2022-02-25 南京芯驰半导体科技有限公司 IO signal monitoring circuit and implementation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0292914B1 (en) Trouble diagnosis apparatus for controlled device
JPH02151903A (en) Monitor device for programmable controller
JPH09251364A (en) State display method and state display device
JPH09114517A (en) Monitor and control equipment
JPS63240602A (en) Abnormality diagnosing device for sequence controller
JP2701842B2 (en) Fault diagnosis device for programmable controller
JP2550580B2 (en) Programmable controller failure diagnosis device
JP3068345B2 (en) Information processing device capable of hardware test diagnosis
JPH0679245B2 (en) Programmable controller sequence program execution method
JPS5934549A (en) Controller for copying machine
JPS59205613A (en) Sequence monitor device
JP2531139B2 (en) Remote diagnostic device
JPH0816217A (en) Device for monitoring operation state of programmable controller
JPS63292204A (en) Device for diagnosing deterioration in programmable controller
JP2504408B2 (en) Power plant monitoring device
JP2597635B2 (en) All key operation check method and device
JPH03271814A (en) Numerical controller
JPS63228398A (en) Plant monitor
JPH08286734A (en) Programmable display device
JPH04373036A (en) Software testing device for computer system
JPH04304799A (en) Operation method for plant monitor controller
JPS59119413A (en) Programmable controller
JPH08314533A (en) Facility state monitor device and method
JPH0784637A (en) Alarm control processing device
JPH0883108A (en) Debugging tool for programmable controller