JPH02144835A - X線管の陰極構体 - Google Patents

X線管の陰極構体

Info

Publication number
JPH02144835A
JPH02144835A JP29725388A JP29725388A JPH02144835A JP H02144835 A JPH02144835 A JP H02144835A JP 29725388 A JP29725388 A JP 29725388A JP 29725388 A JP29725388 A JP 29725388A JP H02144835 A JPH02144835 A JP H02144835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focusing
face
groove
grooves
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29725388A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Wada
和田 耕二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29725388A priority Critical patent/JPH02144835A/ja
Publication of JPH02144835A publication Critical patent/JPH02144835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2235/00X-ray tubes
    • H01J2235/06Cathode assembly
    • H01J2235/068Multi-cathode assembly

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、複数の電子放出陰極フィラメントを備える
X線管の陰極構体に関する。
(従来の技術) 一般に、X線管は例えばX線診断として医療用などに利
用されているが、例えば固定陽極型X線管は、第7図に
示すように真空外囲器1内に陽極構体2と陰極構体3と
が対向して配設され、符号4は陽極構体2の陽極ターゲ
ットである。
ところで、陰極構体3は、従来、第8図及び第9図に示
すように構成され、カップ状集束電極6のV字状傾斜面
には略長方形の大小2個の集束溝7.8が形成されてい
る。そして、各集束溝7.8には゛それぞれ螺旋状陰極
フィラメント9.10が設けられ、この各陰極フィラメ
ント9.10はそれぞれフィラメント支持棒11.12
に固着され、各フィラメント支持棒11.12は固定用
絶縁物13.14を介して集束電極6に固定されている
尚、第10図及び第11図は、従来の陰極構体における
焦点幅方向の熱電子流の集束及び偏向の説明図である。
さて動作時には、陰極(マイナス電位)と陽極(プラス
電位)との間に印加された高電圧により、両電極間に電
界が形成されるが、この電界分布15は、主に集束電極
6及び陽極ターゲット4の対向面形状により定まる。
陰極フィラメント9.10から出た熱1子は、上記の電
界により集束・加速され、熱電子流16.17となって
陽極ターゲット4上に衝突し、X線が発生する。そのX
線発生源の大きさ(以下、焦点)は、周知のようにX線
出力(X綿線m)及びX線撮影像のボケと関係があり、
撮影方法及び被写体により焦点の大きさ(大焦点、小焦
点)を使い分けている。
従って、単一焦点を有するX線管よりも、複数焦点を有
するX線管の方が汎用性に優れている。
又、大焦点18、小焦点1つの陽極ターゲット4上の位
置は、同一面(以下、焦点重なり)であることの必要性
も周知の如くである。
このように陰極構体は、任意の焦点寸法となるよう電子
を集束すること、及び複数の電子流を陽極ターゲット4
の同一位置に衝突させる(偏向)機能を有していること
が必要である。
ところで、集束溝7.8内及び集束溝7.8表面近傍の
電界分布は、既述のように第10図及び第11図に示す
符号15のように形成される0、そして、陰極フィラメ
ント9.10からの熱電子は、あらゆる方向に放出され
るが、集束溝7.8内及び集束溝7.8表面近傍の電界
は弱く、このため電子も十分に加速せず、僅かな電界の
影響により電子の方向が曲げられる。即ち、集束溝7.
8内及び集束溝7.8表面近傍の電界分布15は、焦点
寸法゛を決定する要素となり、その電界分布15は集束
溝7.8の形状(溝幅20.21、溝高22)及び陰極
フィラメント9.10の高さ23により定まる。一般に
フィラメント高23が一定の場合、溝幅20.21が大
きい程、溝高22が小さい程、電界は緩やかになり、焦
点は大きくなる傾向を示す。
又、を子流16.17は、集束溝7.8の中心軸(C−
C’  D−D’)方向に加速されるため、その交差す
る点が、焦点重なり点Eとなる。一般に、集束溝7.8
の中心軸(C−C’  D−D’)は、集束溝7.8の
面(B−0,0−B’ )と垂直であるため、焦点重な
り点Eは、電子走行距離26が長い程、集束溝7.8の
面角度(B−0−B’ )を大きくする。
尚、電子走行距離26は加速電圧が高い程、陰極及び陽
極の間の距離は、耐電圧を保つため長くする必要がある
(発明が解決しようとする課題) 既述のように、従来、複数のX線焦点を有する2極式X
線管の陰極構体は、加速電圧などより焦点重なり点Eを
定め、これを基準に集束溝7.8の中心軸(C−C’ 
 D−D’)を求め、これと垂直となる集束溝7.8の
面角度(B−0−B’ )を求める。そして、集束溝7
.8は、集束溝7.8の面に対しそれぞれ垂直に、而も
高精度に切削加工する必要がある。従つて、集束溝7.
8の加工は、集束溝7.8毎にその加工、U*而を高精
度に変更しなければならない。
又、陰極フィラメントの組立て作業性について言えば、
X線焦点寸法を決定する重要な要素であるフィラメント
高23は、第10図及び第11図に示すように、集束溝
7.8底面を基準に、フィラメント全長にわたって、集
束溝7.8の中心軸(C−C’  D−D’)にそれぞ
れ高精度に取付けることが必要である。
従って、それぞれ基準面が異なるため作業性が悪く、自
動化、機械化の難点となっていた。
この発明は、上記問題点に鑑みなされたもので、加工性
及び組立て作業性の優れたX線管の陰極構体を提供する
ことを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、集束電極の一方の面に複数個の集束溝が形
成され、それら集束溝の間に位置するように集束電極の
他方の面からスリットが形成されており、各集束溝内に
陰極フィラメントが固定され、スリットの位置で集束電
極の集束溝が形成された面がV字状に折曲げ構成されて
なるX線管の陰極構体である。
(作用) この発明によれば、加工性及び組立て作業性が著L <
向上し、機械化、自動化も(2易い。
(実施例) 以下、図面を参照して、この発明の一実施例を詳細に説
明する。
この発明によるX線管の陰極構体は、第1図乃至5図に
示すように構成され、第1図及び第2図は断面図と平面
図であり、第1図は第2図のG−G′線に沿って切断し
矢印方向に見たもの、第3図乃至第5図は製造工程を示
す断面図、平面図、及び断面図である。
即ち、従来例と同一箇所には同一符号を付すことにする
と、6はカップ状集束電極である。この集束電極6の一
面(陽極対向面)は7字状に形成され、それぞれの斜面
には大小の集束溝7.8が形成されている。又、他の面
には、スリット33が集束溝7.8の間に形成され、こ
のスリット33は7字状面近くにまで達している。
更に、各集束溝7.8内には、それぞれ陰極フィラメン
ト9.10が配設されている。この陰極フィラメント9
.10は螺旋状にして両端が折曲げられ、それぞれ一対
のフィラメント支持棒11.12に固着されている。そ
して、これらフィラメント支持棒11.12は固定用絶
縁物13.14を介して集束電極6に固定されている。
次に、第3図乃至第5図により、この発明の陰極構体の
製造方法について説明する。
先ず、第3図及び第4図に示すように、予めカップ状集
束電極6の一面に集束溝7.8を形成すると共に、この
集束溝7.8にそれぞれ続くフィラメントサポート用透
孔29.30と絶縁物取付は用溝31.32を形成する
。この場合、集束溝内(H−H’ )を基準にして加工
する。更に、集束電極6の他面から、スリット33を集
束溝7.8の間に上記の一面近くまで形成する。
次に、第5図に示すように、この集束電極6の集束溝7
.8内に、陰極フィラメント9.11を集束溝面(H−
H’ )を基準とし、それぞれの取付は寸法27.28
にて取付け、フィラメント支持棒11.12及び固定用
絶縁物13.14にて固定する。
その後、第1図及び第2図に示すように、スリット33
を利用して集束電極6の中心軸(Y−Y’ )よりそれ
ぞれの集束溝7.8面を、任意の角度(B−0−B’ 
)に折曲げる。そして、図示しない固定手段により固定
すれば、完成する。
(他の実施例) 第6図に示す実施例は、略V字形の斜面に形成された各
集束溝7.8の間の中央部に、別の集束溝41が形成さ
れて、その内部に例えば排気時の電子ビーム衝撃用のフ
ィラメント42を設けたものである。この中央部の電極
の内側にスリット33.33による折曲部が形成されて
いる。
尚、7字状に拡大したスリット33に、所定角度の楔を
入れて固着しても良い。それによれば、この楔の角度で
集束電極6のV字状陽極対向面の角度を容易に設定出来
る。
[発明の効果] この発明によれば、集束電極の一方の面に複数個の集束
溝が形成され、これら集束溝の間に位置するように集束
電極の他方の面からスリットが形成されており、各集束
溝内に陰極フィラメントが固定され、スリットの位置で
集束電極の集束溝が形成された面が7字状に折曲げ構成
されている。
これにより、加工及び組立て作業時の基準面が単一平面
であるため、7字状面を切削加工する必要がなく、全体
の組立てが容易であり、機械化、自動化もし易い構造で
ある。従って、安価なX線管の陰極構体を提供すること
が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明の一実施例に係るX線管の
陰極構体を示す断面図と平面図であり、第1図は第2図
のG−G’線に沿って切断し矢印方向に見たもの、第3
図乃至第5図はこの発明によるX線管の陰極構体の製造
工程を示す断面図、平面図、断面図であり、第3図は第
4図のF−F′線に沿って切断し矢印方向に見たもの、
第6図はこの発明の他の実施例の断面図、第7図は一般
的なX線管を示す正面図、第8図及び第9図は従来の陰
極構体を示す断面図と平面図であり、第8図は第9図の
A−A’線に沿って切断し矢印方向に見たもの、第10
図及び第11図は従来の陰棒構体における焦点幅方向の
熱電子流の集束及び偏向の状態を示す断面図である。 6・・・集束電極、 7. 8・・・集束溝、 9、 0 ・・・ 陰極フィラメント、 3・・・スリ ト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 集束電極の一方の面に2個の集束溝が形成され、この2
    個の集束溝の間に位置するように上記集束電極の他方の
    面からスリットが形成されており、上記各集束溝内に陰
    極フィラメントが固定され、上記スリットの位置で上記
    集束電極の上記集束溝が形成された面がV字状に折曲げ
    構成されてなることを特徴とするX線管の陰極構体。
JP29725388A 1988-11-25 1988-11-25 X線管の陰極構体 Pending JPH02144835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29725388A JPH02144835A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 X線管の陰極構体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29725388A JPH02144835A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 X線管の陰極構体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02144835A true JPH02144835A (ja) 1990-06-04

Family

ID=17844139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29725388A Pending JPH02144835A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 X線管の陰極構体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02144835A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999048128A1 (fr) * 1998-03-16 1999-09-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Tube a rayons x
JP2009278879A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Junichi Hamada フェアウェイ用目砂散布機
WO2013154074A1 (ja) 2012-04-12 2013-10-17 株式会社 東芝 X線管
JP2016517151A (ja) * 2013-05-08 2016-06-09 重慶啓越涌陽微電子科技発展有限公司Chongqing Qiyueyongyang Microelectronic Science&Technology Development Co.,Ltd X線管の陰極として用いるグラフェン及びx線管

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999048128A1 (fr) * 1998-03-16 1999-09-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Tube a rayons x
US6333969B1 (en) 1998-03-16 2001-12-25 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray tube
JP2009278879A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Junichi Hamada フェアウェイ用目砂散布機
WO2013154074A1 (ja) 2012-04-12 2013-10-17 株式会社 東芝 X線管
JPWO2013154074A1 (ja) * 2012-04-12 2015-12-17 株式会社東芝 X線管
US9741523B2 (en) 2012-04-12 2017-08-22 Toshiba Electron Tubes & Devices Co., Ltd. X-ray tube
JP2016517151A (ja) * 2013-05-08 2016-06-09 重慶啓越涌陽微電子科技発展有限公司Chongqing Qiyueyongyang Microelectronic Science&Technology Development Co.,Ltd X線管の陰極として用いるグラフェン及びx線管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6438207B1 (en) X-ray tube having improved focal spot control
JPH02295038A (ja) 偏向電極を備えたx線走査管
US5224143A (en) Dihedral deflection cathode for an x-ray tube
JPH02144835A (ja) X線管の陰極構体
US3626230A (en) Thermally conductive electrical insulator for electron beam collectors
US3979631A (en) Cathode ray tube with electrostatic multipole focusing lens
US3863091A (en) Electron gun assembly with improved unitary lens system
US3579010A (en) Elongated aperture electron gun structure for flat cathode-ray tube
KR920000939B1 (ko) 브라운관용 전자총
US2228958A (en) Cathode ray tube
US4567399A (en) Cathode ray tube with spherical aberration correction means
EP0072588A1 (en) Cathode-ray tube
KR900009078B1 (ko) 전자총
EP0156431B1 (en) Cathode ray tube
EP0197573A1 (en) Display tube
NL8501215A (nl) Kathodestraalbuis.
US4528447A (en) Electrostatic shutter tube having substantially orthogonal pairs of deflection plates
JPS6161350A (ja) メツシユレス型陰極線管
JP2001297725A (ja) X線管装置
US2827585A (en) Cathode-ray tube apparatus
US3252031A (en) Electron gun for cathode ray tubes
JPH0237651A (ja) 電子銃
US3706909A (en) Cathode ray tube with mutually intersecting focusing coils
US3609439A (en) Anode having spaced cavities for suppression of secondary emission
JPH11273598A (ja) X線管