JPH02144163A - 空気清浄機 - Google Patents

空気清浄機

Info

Publication number
JPH02144163A
JPH02144163A JP63299853A JP29985388A JPH02144163A JP H02144163 A JPH02144163 A JP H02144163A JP 63299853 A JP63299853 A JP 63299853A JP 29985388 A JP29985388 A JP 29985388A JP H02144163 A JPH02144163 A JP H02144163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductive
electrostatic filter
layers
conductive layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63299853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2615483B2 (ja
Inventor
Taizo Kimura
泰三 木村
Hitoshi Nagoshi
名越 均
Harutoki Nakamura
中村 治時
Toshiichi Takamichi
高道 敏一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29985388A priority Critical patent/JP2615483B2/ja
Publication of JPH02144163A publication Critical patent/JPH02144163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2615483B2 publication Critical patent/JP2615483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は微粒子を帯電させて集塵する空気清浄機に係わ
る。
従来の技術 第3図に従来の空気清浄機の例の断面図を示す。
第1の絶縁層3の表面に第1の導電層1を設け、第2の
絶縁層4の表面に第2の導電層2が設けられ、数KVの
直流高圧を負荷し、この二つの絶縁層3.4は高分子フ
ィルムで形成され空隙を有するようにして、これを積層
した構造のものであジ、この上流側に第4図に示すよう
に金属線アと金属板6を一定間隔で設けて数KVの直流
高圧を負荷してコロナ放N、を行ライオン化のための構
造を併用するようになっていた。
発明が解決しようとする課題 従来の空気清浄機には種々の構造のものがあるが、上述
した従来例では、集塵効率が高く、しかも最適条件に保
守すれば高い集塵効率が長期間維持できる特長を−もつ
しかし乍ら、最近の市場は、自動車の室内、家庭内など
で利用できる高性能の空気清浄機が必要となってきてお
り、これに応えるものがなかった。
又、イオン化電極を有するために直流の高電圧を必要と
し、前述した場所に適用するKは危険が伴い、しかもオ
ゾンが発生するという問題が存在した。
課題を解決するための手段 本発明では、まずイオン化電極を使用せず、微粒子をコ
ロナ放電によって帯電させる構造物を持たない。さらに
少なくとも第1の絶縁層と第1の導電層と第2の絶縁層
と第2の導電層とを順次積層してなり、第1の導電層と
第2の導電層のいずれか一方の導電層のいずれか一方の
導電層と該導電層に対向する層との間に静電フィルタ層
を介して他の層間よジ犬なる空間層を設け、第1の導電
層と第2の導電層間に直流電圧全間欠又は連続で負荷す
る集塵電極をもつ空気清浄機でるる。
作用 このような構成によって、微粒子は大なる空間層を通過
する時に正負の電極近傍を通過する時に捕集される。微
粒子はどちらかの電荷を持っているものが多く、静電界
を通過する時に対向する極性の電極に捕集される。又空
間全極めて小さくと9、極間に負荷される電圧はtsO
V以上で集塵率全十分高くとり、室内環境?快適にする
さらにオゾンか全く発生しないので、オゾンによる生物
学的医学的トラブルを回避できる。さらに静電フィルタ
層には対向する電極から直流電圧全印加することにより
連続して電荷が静電フィルタに供給されるので、静電フ
ィルタによる集塵効果を長期間連続して維持できる。
実施例 第1図に示すのは本発明の実施例である。第1の導電層
111r:i厚さ20ミクロンのアルミ箔でるり、第2
の導電層14も同様のアルミ箔である。
第1の絶縁層12は厚さ400ミクロンのポリプロピレ
ンシートでろv、高さ1 ff1ffl 、下部直径2
.0胴のメサ形の突起13を形成する加工が行われてお
ジ、さらに表面に厚さO,SMの不織布状静電フィルタ
17(例えば三井石油化学(株)製のエアフィルタ用不
織布)を貼付しである。第2の絶縁層16も同様の静電
フィルタ17を貼付し、メサ形突起16が形成されたポ
リプロピレンフィルムでるる。この二つの絶縁層12 
、15’i形成するフィルムは中20mmの連続体であ
り、二つの導電層11.14のアルミ箔は巾14mmT
:、フィルム両端は311111ずつのアルミ箔の導電
層が存在しないマージン部をもつ。この二つの導電層’
12.16には直流50V以上の電圧を間欠又は連続で
負荷する。荷電するための直流電源等は図示していない
この集塵電極構成物は、連続体を巻回して、長さ30m
の巻回した集塵電極体を形成させ、二つの電極をこの1
に極体から取り出すようにして、電極体は、軸流方向に
通気出来るようにしたケースに収納した。
又、長さ全一定寸法に切断した導電層と絶縁層の積層物
全作り、一定のケースに積層配置し、間隙全通気出来る
ように収納して設けるようにした集塵電極体を作製した
これらの実施例を示す試作品を室内暖冷房機の吸入口に
取付けた。空気清浄機に通常設けるイオナイザを設置せ
ず、目の粗いフィルタを通過した後、この集塵電極体全
通過する構造の空気清浄機全8帖し検討でさるようにし
た。
この空気清浄機全8帖の室内を想定した約40立方メー
トルの密閉室に煙草の煙を入れ、室内の粒子を重量法で
測定出来るようにしfc。測定は通常50mg/rn’
となる様調整して、室内の測定値が40mg/♂となる
までの時間を求め7′ico集塵電極体の間隙に電位傾
度をもたせるために二つの導電層の直流電圧全負荷し1
種々その条件を調べると、T極間隙に対する@塵効率の
関係は、間隙が小さくなるに従い向上する。又、電極間
の電位傾度は高いほど集塵効率は向上することが理論上
説明出来るが、電極間表面積と間隙および電極間電位差
を最適にとる条件を見い出すためには種々の条件を加味
して行う必要がある。これらの条件を最適にとるために
、薄状の高分子フィルム又は例えばアルミナシリがファ
イバからなるセラミックスシートにポリエステルなどを
含浸した無機質材を含む薄状体の表面に静電フィルタを
貼付したものなどを第1および第2の絶縁層として、箔
(フォイル)、蒸着膜、導電性塗料膜などを第1.第2
の導電層とした積層状1巻回状の集塵電極は小型で。
高集塵効率を得、しかも集塵効率を長時間維持するのに
適している。実施例で述べた集塵電極を用いた空気清浄
機を冷暖房機に取付けた特性は約1.6分でるり、室内
オゾン濃度はゼロで、オゾン発生は見られない。自動車
や、家庭の室内で使用する空気清浄機は半密閉室内空気
の循環であり、快適環境の維持は極めて重要な命題であ
ることから考えて、高集塵効率、オゾンの発生がゼロで
あるのは極めて重要な効果を発揮しているのでろると言
える。電極間電圧は直流60v以上で効果を発揮し、1
 ooov以上で実用的にも優れた集塵効果を得た。絶
縁層に捕集用電荷を連続して供給しているシステムが生
じており、静電フィルタに供給される電荷に粒子の集塵
特性を長期間維持することが出来る。これらの仮定は証
明が必要で断定が出来ないが、集塵効率は、繰り返しデ
フ12行っても数千回まででは10%程度の劣化で留っ
ており、特性全維狩する点でも大きな効果を生じている
。間隙の電位傾度は1ミクロン当り0.1v程度から効
果を生じる。
さらに、同一の静電フィルタをコルゲート加工し、コル
ゲートの高さを2011IInとし、たて200印、よ
こ400順とした静電フィルタエレメント全従来例とし
、実施例で述べた本発明の集塵コレクタユニットを4立
方メートルの体積で換気率がeヨぼ0%の試験室内で、
たばこを燃焼させ、試験室の空気全循環させて、従来例
と本発明の集塵コレクタユニ7)に通気させるようにし
、集塵率特性を一定間隔毎に測定した。測定時の通気量
が1m/S6Cの時の計数法による0、5μ以上の集塵
率は従来例で46%1本発明の実施例で74%を示した
。試験を続行し、初期集塵率が半分になるまで低下する
までの、たばこの燃焼本数を測定すると、従来例では1
本分を吸着すると60%以下となるのに対し、本発明の
場合、2oO本分を吸着させても初期集塵率の半分以上
を維持していた。
従来の静電フィルタでは得られない優れた効果をもつこ
とを確認した。又、実施例の他に、第2図に示すように
第1の導T1、N11と第1の絶縁層120間、第2の
導電層14と第2の絶縁層16の間に静電フィルタ18
全単独、あるいは第1゜第2の導電層11.14に静電
フィルタ18を貼付L7たものと併用する側音作製して
検討したが、同様の効果を生じることが判った。又、静
電フィルタ17.18は不織布状のもの、フィルム状の
ものなどが使用できる。実施例にめげた静電フィルタに
限定されるものではなく、がっ、当初、単なるフィルタ
として作られている不織布や1、フィルムを使用して、
本発明全実施し、電界を印加することにより結果として
静電フィルタとしての機能をもたせることも出来る。本
発明における静電フィルタとはこの場合も含まれるもの
である。
上記各実施例で述べたのは、例ヲアげて詳述したためで
あり、構成物、外形等の寸法、厚さ、構造などは本発明
の主旨を変更しない範囲で変更が可能である。本発明は
家庭や、集会室、会議室。
店舗、娯楽用などの場所など人間が居住する空間に設け
る空気清浄機に有効であり、各種冷暖房機。
温風機などに付加して用いて空気清浄機の機能に付加す
る機器に有効である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、オゾンを発生することな
く集塵が可能でろるとともに、静電フィルタには対向す
る電極から直流電圧を印加することにより連続して電荷
がフィルタに供給されるので、静電フィルタによる集塵
効果を長期間連続して維持できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す空気清浄機の集塵電極
の要部断面図、第2図は本発明の他の実施例における集
塵電極の要部断面図、第3図は従来の空気清浄機の集塵
電極の要部断面図、第4図は従来の空気清浄機のイオン
化部の断面図でろる。 11・・・・・・第1の導電層、12・・・・・・第1
の絶縁層、13.16・・・・・・突起% 14・・・
・・・第2の導電層、15・・・・・・第2の絶縁層、
17.18・・・・・・静電フィルタ。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも第1の絶縁層と第1の導電層と第2の
    絶縁層と第2の導電層と静電フィルタ層とを順次積層し
    てなり、前記第1の導電層と前記第2の導電層のいずれ
    か一方の導電層と該導電層に対向する層との間に他の層
    間より大である空間層を静電フィルタ層を介して形成し
    たことを特徴とする空気清浄機。
  2. (2)第1および第2の絶縁層が高分子フィルムである
    ことを特徴とする請求項1記載の空気清浄機。
  3. (3)第1および第2の絶縁層が少なくとも無機物材料
    を含む薄状体であることを特徴とする請求項1または2
    記載の空気清浄機。
  4. (4)第1および第2の導電層が金属の薄状体であるこ
    とを特徴とする請求項1、2、3のいずれかに記載の空
    気清浄機。
  5. (5)第1および第2の導電層が導電性塗料であること
    を特徴とする請求項1、2、3、4のいずれかに記載の
    空気清浄機。
  6. (6)第1および第2の導電層が蒸着膜であることを特
    徴とする請求項1、2、3、4、5のいずれかに記載の
    空気清浄機。
JP29985388A 1988-11-28 1988-11-28 空気清浄機 Expired - Fee Related JP2615483B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29985388A JP2615483B2 (ja) 1988-11-28 1988-11-28 空気清浄機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29985388A JP2615483B2 (ja) 1988-11-28 1988-11-28 空気清浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02144163A true JPH02144163A (ja) 1990-06-01
JP2615483B2 JP2615483B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=17877736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29985388A Expired - Fee Related JP2615483B2 (ja) 1988-11-28 1988-11-28 空気清浄機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2615483B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100242269B1 (ko) * 1997-10-08 2000-02-01 김명기 집진필터용 소재 및 그 제조방법
KR20030075701A (ko) * 2002-03-20 2003-09-26 주식회사 엘지이아이 공기청정기의 전기식 집진 필터

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50119363A (ja) * 1974-02-23 1975-09-18
JPS6224950U (ja) * 1985-07-31 1987-02-16
JPS62140656A (ja) * 1985-12-16 1987-06-24 Nitta Kk エレクトレツトを用いたエアフイルタ−
JPS62187648U (ja) * 1986-05-20 1987-11-28

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50119363A (ja) * 1974-02-23 1975-09-18
JPS6224950U (ja) * 1985-07-31 1987-02-16
JPS62140656A (ja) * 1985-12-16 1987-06-24 Nitta Kk エレクトレツトを用いたエアフイルタ−
JPS62187648U (ja) * 1986-05-20 1987-11-28

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100242269B1 (ko) * 1997-10-08 2000-02-01 김명기 집진필터용 소재 및 그 제조방법
KR20030075701A (ko) * 2002-03-20 2003-09-26 주식회사 엘지이아이 공기청정기의 전기식 집진 필터

Also Published As

Publication number Publication date
JP2615483B2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1222032B1 (en) Electrofiltration apparatus
US4323374A (en) Air filter assembly
US5403383A (en) Safe ionizing field electrically enhanced filter and process for safely ionizing a field of an electrically enhanced filter
US5474599A (en) Apparatus for electrostatically cleaning particulates from air
US2297601A (en) Electric gas cleaner
JP5089000B2 (ja) 集塵装置
JP5143815B2 (ja) 空気清浄装置
US3783588A (en) Polymer film electret air filter
US4702752A (en) Electrostatic dust collector
EP0626886A1 (en) ELECTROSTATIC TWO-STAGE FILTER.
JP2001503309A (ja) 荷電エアロゾルから空気を清浄化するための集塵器
JPH07501745A (ja) ガス状流動体の微粒子材料用フィルタ並びに方法
JP2006525113A (ja) 導電性のガス精製フィルターおよびフィルターアセンブリー
US7141098B2 (en) Air filtration system using point ionization sources
JP4537202B2 (ja) ポイントイオン源を用いる空気濾過装置
Feng et al. Voltage–current characteristics of needle-plate system with different media on the collection plate
JPH02144163A (ja) 空気清浄機
US8323385B2 (en) Conducting air filter and filter assembly
EP0784510A1 (en) Two-step air filter having effective ionisation
JPH02144162A (ja) 空気清浄機
JPS6336852A (ja) 荷電式フイルタ−
JP2011161355A (ja) 集塵装置
JPH02280852A (ja) 電気集塵装置
KR20200059552A (ko) 전도성 필터를 포함하는 다층 구조의 공기 정화 필터 및 최적의 유효면적을 갖는 다층 구조의 공기 정화 필터의 절곡 구조를 설계하는 방법
JPH0687994B2 (ja) 荷電式フィルター

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees