JPH02140076A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH02140076A
JPH02140076A JP1077770A JP7777089A JPH02140076A JP H02140076 A JPH02140076 A JP H02140076A JP 1077770 A JP1077770 A JP 1077770A JP 7777089 A JP7777089 A JP 7777089A JP H02140076 A JPH02140076 A JP H02140076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
image
image sensor
aberration
curved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1077770A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Ono
大野 国男
Kimihiko Nishioka
公彦 西岡
Nobuo Yamashita
山下 伸夫
Susumu Takahashi
進 高橋
Akihiro Nanba
昭宏 南波
Takashi Mizusaki
水崎 隆司
Toshimasa Akagi
利正 赤木
Masaru Iino
飯野 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1077770A priority Critical patent/JPH02140076A/ja
Publication of JPH02140076A publication Critical patent/JPH02140076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複数の画素を有するイメージセンサ上に光学系
を経て複写体像を結像させるようにした撮像装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
かかる撮像装置は、例えば内視鏡やテレビカメラ等に適
用されているが、これら従来の撮像装置においては平板
状のイメージセンサを光学系の予定焦平面に配置してい
る。ここで、被写体像を結像させるための光学系は一触
に画角が広いと特に像面湾曲収差や歪曲収差が大きくな
る。このため、上記従来の撮像装置においては光学系の
レンズの構成枚数を増やしてこれらの収差を除去するよ
うにしている。
〔発明が解決しようとする課題] しかし、このようにレンズの構成枚数を増やして収差を
補正するようにすると、光学系が大型かつ高価になると
共に、特に内視鏡のように光学系を配置するスペースが
限られているような場合には必ずしも十分に収差を補正
できない場合がある。
〔課題を解決するための手段及び作用〕本発明の目的は
上述した不具合を解決し、レンズの構成枚数を増やすこ
となく、光学系の収差を有効に補正できるよう適切に構
成した撮像装置を提供しようとするものである。
本発明は、複数の画素を有するイメージセンサ上に光学
系を経て被写体像を結像させるようにした撮像装置にお
いて、前期イメージセンサを前記光学系の収差を補正す
るように曲面形状に形成したことを特徴とするものであ
る。
本発明において、イメージセンサはホトダイオードアレ
イ、CCDイメージセンサ、MOSイメージセンサを用
いることができるが、好適には入力インピーダンスが高
く電圧駆動形の特長を保ちながら、出力電流が電圧の増
加と共に次第に増加し、二極管と同様に不飽和形の電流
電圧特性を有すると共に、大出力、低歪、低雑音特性を
有する静’IF導トランジスタ(StaticIndu
ction Transl!!tor;以下頭文字をと
ってSITと称する)を含むSITイメージセンサを用
いる。
〔実施例] 第1図AおよびBはSITイメージセンサを構成する1
つのSITイメージセルの一例の構成を示す断面図およ
びその等価回路図を示すものである。このSITイメー
ジセルは読み出し用MOS形5ITIとホトトランジス
タ2とから成り、増幅機能を有する表面照射形で、浮遊
領域により形成されたn″PP接合むものである。MO
3形5ITIおよびホトトランジスタ2は分離用絶縁領
域3で囲まれたP形半導体基体4に形成され、ホトトラ
ンジスタ2は表面透明電極5.n″層6P−領域7.P
浮遊領域8およびn゛浮遊碩域9を有するフローティン
グエミッタ構造となっている。n・浮遊領域9はホトト
ランジスタ2のエミッタであると同時に読み出し用MO
S形S TTIのドレイン電極11に接続されている。
このドレイン電極11上には絶縁層12を介して導電1
113が被着され、これらドレイン電極11.絶縁層1
2および導電層13により蓄積容量C8を構成している
。MO3形S■1゛1のゲートjiJT域(Pチャンネ
ル)14はn4浮遊領域9に接合して形成され、このゲ
ート酸化膜14の上方にはゲート酸化膜15を介してゲ
ート%t Fi 16が設けられている。また、n4の
ソース領域17はPチャンネルのゲート領域14に接合
して形成され、このソース領域17にソース電極1日が
接続されている。なお、ドレイン電極11.導電層13
.ゲート電極16およびソース電極18は絶縁層19に
より互いに絶縁さていると共に、5ITlのドレインf
rill、導電層13およびホトトランジスタ2は絶縁
J120により絶縁されている。
上述したSITイメージセルにおいて、ホトトランジス
タ2の表面透明ti5にはp−eM域7が空乏化するの
に十分な正のバイアス電圧■3(+)が印可される。ま
た、MO3形5ITIのゲート電極16にはホトトラン
ジスタ2を介して蓄積容量C8に記憶された電圧を読み
出すための信号を供給するワードライン21が接続され
、ソースtf’M18には読み出された電圧を出力する
ビットライン22が接続される。
以下、上述したSITイメージセルの動作を第2図を参
照して説明する。
ホトトランジスタ2の表面透明電極5に第2図Aに示す
ようにp−jl域7が空乏化するに十分な正のバイアス
電極V s (+ )を印加した状態で、該表面透明電
極5に入射光hvが入射すると、これにより励起された
電子−ホール対のうち電子は表面のn″層6直ちに吸収
され、ホールはP−領域7に加わっている強電界により
加速されてp浮遊領域8に流れ込み、このp浮遊領域8
を第2図BにV p(t )で示すように正に帯電する
。p浮遊領域8が正に帯電すると、n′層浮遊領域9と
の間が順方向にバイアスされることになる。すなわち、
n゛浮遊領域9から電子がp浮遊領域8に注入され、注
入された電子はこのp浮遊領域8を通過し、高抵抗のp
−領域7をドリフト走行して表面のn゛層6吸収される
。このようにn0浮遊領域9から電子が流出すると、こ
の領域9も電子が不足して第2図CにV、(t)で示す
ように正に帯電されることになる。
このn゛浮遊碩域9の電位V、(t)は、p浮遊領域8
が極めて薄い場合は、 となる。ただしC7はp浮遊領域8の容量、qは単位電
荷、Sは光子密度、Cは光速度を表わす。上式から明ら
かなように1、電位Vfi(t)は入射光量および露光
時間tに比例し、Ctに反比例する。したがって、p浮
遊領域8の容量C2は小さい程僅かなホールの流入で大
きな電圧変化を得ることができ、感度を向上させること
ができる。なお、n°浮* ’6M6m域接続された蓄
積容量C1はフック構造の増幅作用により、C。
にあまり依存せずに浮遊n″pp接合定の順方向バイア
スになるまでn+浮遊謂域9から電子が流れ出すから、
この領域9の電圧値にあまり影響を与えない。
一ジセンサにおいてはCs / Cを倍の感度を得るこ
とができる。なおCs / CtはCtを容易に小さく
できることから、lO〜100程度とすることができる
SITイメージセルにおいては、読み出しは破壊読み出
しにも非破壊読み出しにもできる。
非破壊読み出しを行なう場合には、第2図りにVa(t
)で示すようなパルス電圧をワードライン21を介して
MO3形5ITIのゲートに加えて導通させる。MO3
ISITIが導通すると、ソース領域17からpチャン
ネルのゲート8m域14を介して電子がn1浮遊領域9
に流れ込んで第2図Cに示すようにn+浮遊領域9の正
電圧V、。
(1)を低下させるが、このときには第2図Bに示すよ
うにp浮遊領域8の電位V、(t)が増加して浮遊n″
pp接合方向バイアスが深くなるから流れ込んだ電子は
直ちに高抵抗のp−領域7に注入される。したがって、
ビットライン22の寄生容量C8に殆んどよらないで第
2図Eに示すような読み出し電圧■。、を得ることがで
きると共に、n゛浮遊領域9の電位は1回読み出しが行
なわれて一旦低下しても、しばらく時間が経過するとそ
れ以前とほぼ同じように増加し続ける。
以上説明したところから明らかなように、SITイメー
ジセンサは次のような特徴を有する。
(1)SITが直線性の良い不飽和形の電流電圧特性を
有することから、蓄積容量C1にアナログ的に書き込ま
れた電圧に対し読み出し電圧を相当広い範囲に亘って直
線的に変化させることができ、したがって、ダイナミッ
クレンジを極めて広くすることができる。
(2)集積度が高いのでSITイメージセンサの個々の
セルの表面積を極めて小さくでき、高解像度を得ること
ができる。
(3)破壊読み出し、非破壊読み出しのいずれも可能で
ある。
(4)増幅率が大きいから、光検出感度が高く、入射光
量が少なくても大きな信号が得られるC(5)個々のセ
ルを独立に駆動できるのでランダムな読み出しが可能で
あると共に、個々のセルの感度を調整することもできる
(6)チャンネル中の電子の移動度が大きいことから、
書き込み/読み出しを高速度で行なうことができる。
(7)蓄積容量C1に接続されるリフレッシュ用のSI
Tを同一基本に形成し、このリフレッシュ用SITを選
択的に駆動することにより蓄積容量C6を容易にリフレ
ッシュすることができる。
以上のようにSITイメージセンサにおいては、従来の
ホトダイオードアレイ、CODイメージセンサやM O
Sイメージセンサにない優れた特長を有する。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する0第3図は
本発明の撮像装置の一例の構成を示すもので、内視鏡に
適用した実施例を示す。この内視鏡は照明光学系31に
より照明された被観察部(図示せず)の像を透明ガラス
窓32、絞り33および凸レンズのみを複数枚組合せて
成る結像光学系34を経て複数の画素を有するSITイ
メージセンサ35上に結像させ、このSITイメージセ
ンサ35からの画像情報を信号処理回路36を経てモニ
タ37に供給して映出し得るようにしたものである。
ここで、結像光学系34を凸レンズのみを複数n牧舎せ
て構成した場合には、1番目のレンズめ、画角を90°
以上にすることは従来極めて困難であった。
一方、結像光学系を複数N枚のレンズを組合せて構成し
た場合の像面湾曲の半径Rは、1番目のレンズの焦点距
離および屈折率をそれぞれf、およびnjとすると、 工 で与えられる。
そこで本実施例では、SITイメージセンサ35を、結
像光学系34のコマ収差等も考慮し、像面の湾曲に合せ
て、上記式で求まる半径Rとほぼ等しい半径の曲率をも
って凹面状に湾曲して形成する。このようにすれば、像
面湾曲収差およびコマ収差等を有効に除去でき、視野の
周辺まで鮮明な像を得ることができると共に、画角が9
0°を越える広視野撮像装置も容易に得ることができる
なお、第3図において結像光学系34が広角レンズの場
合には一般に負の歪曲収差が発生し、周辺の像はど小さ
くなって分解能が低下する。
このような場合には、第4図AおよびBにそれぞれ平面
図を示すように、曲面状のSITイメージセンサ35の
画素35aの受光面積を周辺はど小さく密にし、画像再
生時に信号処理回路36により各画素情報を適当に補正
して読出すようにすれば、周辺の像も中心の像と同じ分
解能で観察することができると共に、周辺の画素情報を
像幅して像を拡大してやれば同時に歪曲収差も補正する
ことができる。
以上結像光学系34が凸レンズによってのみ構成される
場合について説明したが、第5図に示すように結像光学
系34が凹レンズと凸レンズとの組合せによって構成さ
れている場合には、絞り33を通る主光線は色によって
屈折率が異なるため、例えば赤の主光線Lmと青の主光
線L11とがガウス平面38より前の点Pで交わり、い
わゆる倍率の色収差が生じる。このような場合には、S
ITのイメージセンサを一点鎖線で示す各色の主光線が
交わる点を含む曲面39に沿って湾曲して配置すれば、
倍率の色収差をも有効に除去することができる。
第6図は本発明の撮像装置の更に他の例の構成を示すも
のである。本例では被写体像(図示せず)を球心を通る
絞り40を具える球形レンズ41を介して、この球形レ
ンズ41と同心の球面状SITイメージセンサ42上に
結像させるようにしたものである0球形レンズ41は多
重の同心球レンズ、本例では2重の同心球レンズ41a
および41bをもって構成し、外側および内側の球レン
ズ41aおよび41bの屈折率n、およびn、とアツベ
数ν、およびνbとを、 n @ > n > r  ν、くν5とする。
本実施例によれば、結像光学系として球形レンズ41を
用いることによりコマ収差を除去することができ、また
SITイメージセンサ42を球形レンズ41と同心の球
面状に形成することにより像面湾曲収差を除去すること
ができ、更に球形レンズ41を構成する球レンズ41a
、41bの屈折率n□nbおよびアツベ数ν1νb @
 n a > n bおよびν、〈ν、とすることによ
りそれぞれ球面収差および色収差を除去することができ
る。
第6図においては球形レンズ41を2tの同心球レンズ
41aおよび41bをもって構成したが、第7図に示す
ように球形レンズ41を、屈折率が球心に向かって連続
的に小さくなり、アツベ数が球心から周辺に向かって連
続的に小さくなる不均質媒質で形成して同様の効果を得
ることもできる。
第6図および第7図に示すように、球形レンズ41と球
面状SITイメージセンサ42とにより撮像装置を構成
する場合には、構造が極めて簡単となるから、種々の撮
像機器に有効に応用することができる。また、第8図に
示すようにガラス、プラスチック等の透明体51と球面
状SITイメージセンサ42とにより完全な球体52を
形成し、この球体52内の中心部に球形レンズ41をそ
の絞り40を透明体51に固着することにより支持して
、球体52を透明支持台53に自動自在に保持すれば、
はぼ全周に亘る像の撮像が可能となる。
第9図は本発明の撮像装置の更に他の例の構成を示すも
ので、シュミットカメラに適用した実施例を示す、すな
わち、本例では主鏡61および補正板62を具えるシュ
ミットカメラ63の結像面に沿って、フィルムや乾板の
代わりに主鏡61の曲率半径rと等しい曲率半径rをも
って凸状に湾曲させたSITイメージセンサ64を配置
する。このように、シュミットカメラに本発明を適用す
れば全ての収差を有効に除去できるのは勿論のこと、フ
ィルムや乾板を用いる場合とは異なり1コマ毎に交換す
る必要もない。また、SITイメージセンサ64を用い
れば、入射光が微弱であっても光検出感度が高いから、
特に天体観測用として有効に用いることができる。
第10図は本発明の撮像装置の更に他の例の構成を示す
もので、直視型内視鏡に適用した実施例を示す。この内
視鏡は、被観察物体71の像を透明ガラス窓72.絞り
73および結像光学系74を介してSITイメージセン
サ75上に結像させるようにしたものである0通常内視
鏡はパイプや人体の腸などの筒状物体の内壁を観察する
のに用いられるが、このように被観察物体71が筒状物
体の内壁である場合には被観察物体71の距離に大きな
差があり、視野周辺の点Qの像は視野中央付近の点Sに
比べて物体距離が近いため、光軸に沿って測った場合レ
ンズ最終面74aから離れた点Q′に結像するのに対し
、点Sの像は最終面74aに近い点S′に結像する。そ
こで本実施例では、SITイメージセンサ75を結像光
学系74による被観察物体71の結像位置に合せて凸曲
面状に形成する。このようにすれば、全画面に亘ってピ
ントを合せることができるから、常に画質の良好な像を
得ることができる。
第11図は側視型内視鏡に適用した実施例の要部の構成
を示すものである。側視型の場合には、物体距離の差に
よる結像光学系81の像面はほぼ円柱面となるから、本
実施例においてはこれに合せてSITイメージセンサ8
2を円柱面状に形成する。このようにすれば、第10図
の場合と同様画面全体に亘ってピントを合せることがで
きる。なおこの場合、SITイメージセンサ82は円柱
面状に形成する他、第12図に示すように鞍型曲面状に
形成しても同様の効果を得ることができる。また、特に
側視型の内視鏡に適用する場合には、内視鏡断面は一般
に円形であるから曲面状SITイメージセンサ82を内
視鏡外筒内壁に沿って容易に接着することができる。し
たがって、結像光学系81の収差の補正のみでなく内視
鏡の小形化にも極めて有効である。
以上、像面湾曲収差の補正や結像位置の補正について、
曲面状のSITイメージセンサを用いる実施例を説明し
たが、要するに本発明においては結像光学系の収差、物
体距離の違いを考慮して最良の結像位置に合せて、イメ
ージセンサを湾曲させればよい。したがってイメージセ
ンサは上述したSITイメージセンサのみでな(、フォ
トダイオード、CCDイメージセンサ、MOSイメージ
センサも有効に用いることができる。
〔発明の効果〕
上述したように本発明によれば、光学系の最良結像位置
に合せてイメージセンサを湾曲させているから、光学系
により生じる各種収差を除去るすことができるという優
れた効果がある。
また光学系のレンズ構成枚数を増加させなくても各種収
差を除去できるので寸法上の制約を受けることが少ない
うえ、イメージセンサの曲面形状が、それを収納する本
体の形状と適合しやすいのでさらに小型化に有効となる
という優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図AおよびBはSITイメージセルの一例の構成を
示す断面図およびその等価回路図、第2図A−Eは同じ
くその動作を説明するための信号波形図、第3図は本発
明撮像装置の一例の構成を示す線図、第4図ンおよび時
eは第3図に示すSITイメージセンサの他の2つの例
を他の例の構成をそれぞれ示す線図、第12図は第11
図に示すSITイメージセンサの他の例を示す斜視図で
ある。 34  −−−m−結像光学系 35   ・−SITイメージセンサ 35a    画素 40     絞り 41     球形レンズ 42・・−・−・−・SITイメージセンサ5m−−・
・−・・−一−−−−・透明体52     球体 53     透明支持台 61     主鏡 62     補正板 63−・   シュミットカメラ 64−−−−−−−−・・−・SITイメージセンサ7
1   ・・−被観察物体 74・・−・   結像光学系 75−・・・−・・・−・・SITイメージセンサ81
・−・−・・−・−結像光学系 82・・・−・−・−・−・SITイメージセンサ5l (A) 第2因 第 1 図 (b) 第4 凶 第 凶 π 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、イメージセンサを用いた撮像装置において、被写体
    を照明する光学系と、前記被写体からの光像を結像する
    光学系と、複数の画素を曲面形状に形成したイメージセ
    ンサとを具え前記光学系の収差を補正するようにしたこ
    とを特徴とする撮像装置。 2、前記イメージセンサの曲面形状を、前記光学系の像
    面湾曲収差を補正し得るようなものとしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の撮像装置。 3、前記イメージセンサの各画素の受光面積を前記光学
    系の歪曲収差に応じて変化させたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の撮像装置。 4、前記イメージセンサは静電誘導トランジスタを受光
    素子として形成したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の撮像装置。
JP1077770A 1989-03-29 1989-03-29 撮像装置 Pending JPH02140076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077770A JPH02140076A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077770A JPH02140076A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 撮像装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56126562A Division JPS5829274A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02140076A true JPH02140076A (ja) 1990-05-29

Family

ID=13643186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1077770A Pending JPH02140076A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02140076A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423373U (ja) * 1990-06-19 1992-02-26
JPH09159926A (ja) * 1995-12-14 1997-06-20 Nec Corp 広角潜望鏡装置
JP2007104115A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujifilm Corp シュミットカメラ及びデジタルカメラ
WO2017010440A1 (ja) * 2015-07-10 2017-01-19 株式会社ニコン 撮像装置、撮像光学系、撮像装置の製造方法および撮像方法
JP2018005080A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 株式会社ニコン 撮像装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423373U (ja) * 1990-06-19 1992-02-26
JPH09159926A (ja) * 1995-12-14 1997-06-20 Nec Corp 広角潜望鏡装置
JP2007104115A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujifilm Corp シュミットカメラ及びデジタルカメラ
WO2017010440A1 (ja) * 2015-07-10 2017-01-19 株式会社ニコン 撮像装置、撮像光学系、撮像装置の製造方法および撮像方法
CN107835959A (zh) * 2015-07-10 2018-03-23 株式会社尼康 摄像装置、摄像光学系统、摄像装置的制造方法以及摄像方法
US10587786B2 (en) 2015-07-10 2020-03-10 Nikon Corporation Imaging device, imaging optical system, method for manufacturing imaging device, and imaging method
CN107835959B (zh) * 2015-07-10 2021-04-09 株式会社尼康 摄像装置、摄像光学系统、摄像装置的制造方法以及摄像方法
JP2018005080A (ja) * 2016-07-06 2018-01-11 株式会社ニコン 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4467361A (en) Image pick-up apparatus
JPS6359332B2 (ja)
JP4575198B2 (ja) 内視鏡撮像ユニット
US20110169931A1 (en) In-vivo imaging device with double field of view and method for use
JPH0754373B2 (ja) 内視鏡用対物レンズ
JPH0627370A (ja) 投写型テレビ用高速広角レンズ装置
KR20130029256A (ko) 고정 초점 렌즈 시스템
CN107632376A (zh) 视觉镜头
KR20150032471A (ko) 촬상 렌즈 및 고체 촬상 장치
US6985184B2 (en) Electronic camera
CN106842518A (zh) 内窥用摄像物镜光学系统
CN109960005A (zh) 摄像镜头及电子装置
CN104181677B (zh) 图像读取镜头、图像读取装置以及成像设备
JPH02140076A (ja) 撮像装置
US7808724B2 (en) Spectroscopy lens for telecentric sensor
CN107007260B (zh) 一种摄像装置以及便携式多光谱摄像和显示设备
CN201955548U (zh) 视频显示目镜
CN108873266B (zh) 广角镜头
CN112731638B (zh) 一种内窥镜光学系统
CN112748556B (zh) 一种内窥镜光学系统
US20020027710A1 (en) Relay optical system
WO2021084835A1 (ja) 光学系及び光学機器
CN210690925U (zh) 一种人脸识别光学镜头
KR20220007545A (ko) 렌즈 장치 및 이를 구비하는 카메라 장치
GB2581547A (en) Wide Field of view F-theta lens