JPH02137978A - Menu device - Google Patents

Menu device

Info

Publication number
JPH02137978A
JPH02137978A JP1007526A JP752689A JPH02137978A JP H02137978 A JPH02137978 A JP H02137978A JP 1007526 A JP1007526 A JP 1007526A JP 752689 A JP752689 A JP 752689A JP H02137978 A JPH02137978 A JP H02137978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
bubble
bubbles
menu device
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1007526A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jr H C Harbers
エッチ・シー・ハーバーズ・ジュニアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Escorp Inc
Original Assignee
Escorp Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/270,827 external-priority patent/US4889981A/en
Application filed by Escorp Inc filed Critical Escorp Inc
Publication of JPH02137978A publication Critical patent/JPH02137978A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

PURPOSE: To obtain a menu device which selects a number of items and can be easily used by a device comprises the first position which has a displaying part describing names of the items and has a position in alignment with the displaying part and expressing the items to be selected and projects outwardly from the surface of a card and the second position displaying selection of the items and being displaced are provided and bubbles with ribs. CONSTITUTION: Goods selected by a card holder and detected by a device 16 are displayed on a card 10. A line 21 of bubbles is positioned horizontally in alignment with a line of the goods on the card. Three bubbles 22, 23 and 24 are arranged in a line and the three bubbles mean amt. 1, 2 and 4 of the same goods. The bubble 22 has the first stable position projected upward from the surface of the card and the second stable position 22' to be displaced by finger pressure in the opposite direction in relation to the surface of the card. Selection of the amt. of selected goods to be ordered is displayed by the second stable position. If the bubble 23 is displaced to the position 22', two of the concerned goods are ordered. When ribs 190-192 are projected in the neighborhood of each bubble and the bubbles are deformed, the bubbles are made rigid and are kept at the displaced position until the bubbles are returned forcibly to the original positions.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般に注文品を選択しかつそれらを詰め込むこ
とに関し、より詳細には非常に簡単な再使用可能なカー
ドであってその上に注文品を入れ込むことができ、該注
文品を満たすため機械又は人間の目でそれを読み取りで
きるカードに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention This invention relates generally to selecting and packing orders, and more particularly to a very simple reusable card on which orders are packed. It relates to a card that can be inserted and read by a machine or human eye to fill the order.

従来の技術 これまでこの種のカードは存在していない。Conventional technology This type of card has never existed before.

発明が解決しようとする課題 例えばファーストフード持帰り店又はその他の店におい
て所望の注文品を持帰り又は配送するばかりの区分は状
態に迅速に処理できる手段が必要である。注文者が店員
に自分の注文品を迅速に連絡しようとする場合における
大きい問題点は、注文者が何を望むかを考え又はそれを
思い出すのに必要な時間が長(かかるということである
。注文者が店員に注文及び/又はその数量を伝える場合
に注文品の変更をしばしばおこない、また同時に注文者
は店頭において自分の望みや連れの者の希望を再考する
ことがある。そこに多大な時間的ロスが発生し、その充
填作業が遅延し、並んで待っている者に対し不便を強い
ている。そこで迅速にプログラムできかつ何度もプログ
ラム可能なメニュー装置を含むようなこれらの問題点を
解消する手段又は方式が必要となる。
Problem to be Solved by the Invention For example, in a fast food take-out restaurant or other store, there is a need for a means to quickly process desired orders for take-out or delivery. A major problem when an orderer attempts to quickly communicate his or her order to a store clerk is the length of time required for the orderer to think or remember what he or she wants. When an orderer informs a store clerk of an order and/or its quantity, the orderer often makes changes to the order, and at the same time, the orderer may reconsider his or her companion's wishes at the store. This results in time losses, delays in the filling process, and inconvenience to those waiting in line. A means or method is needed to resolve this issue.

課題を解決するための手段 本発明の主目的は、上記問題点を解消するため多量の品
目を予かしめ選択し全体として注文しかつ選択品目の変
更が可能であり、しかもペン等を不用としまた該装置に
永久的変形をきたさないような容易に使用できるメニュ
ー注文装置を提供する。
Means for Solving the Problems The main purpose of the present invention is to solve the above-mentioned problems by making it possible to select a large number of items in advance and ordering them as a whole, and to change the selected items, while also eliminating the need for pens and the like. To provide an easy-to-use menu ordering device that does not cause permanent deformation to the device.

基本的にはこの装置は、 a)カードと、 b〉選択されるべき品名を記載しているカード上の表示
部と、 C)カード−ヒにあり該表示部と一般的に整合しており
選択された品目又はその他のデータの品名又は数量をカ
ード上に表示する位置を有する気泡と、 d)カードの表面から1方の外方へ突出している第1位
置と、カード上の気泡位置に対応する品目の選択を表示
するため指の圧力でカードの表面に関して偏倚されてい
る第2位置と、を有する前記気泡と、 e)気泡偏倚制御のための一体的かつ部分的なリブを有
する前記気泡と、 から成る。
Essentially, this device consists of: a) a card, b) a display on the card which lists the name of the product to be selected, and c) a display on the card which is generally consistent with the display. d) a first position projecting outwardly from the surface of the card; and d) a first position projecting outwardly from the surface of the card; a second position biased with respect to the surface of the card by finger pressure to indicate a selection of the corresponding item; e) said bubble having an integral and partial rib for bubble deflection control; Consists of air bubbles and.

このリブは、他の気泡を偏倚するためカードを手動で操
作している間に先に偏倚した気泡が、第1の位置へ戻る
のを防止するように偏倚した気泡を硬直させる作用をす
る。更にこのカードは通常幾分可撓性を有している。当
然ながら気泡は頂部を何しており、リブはこの頂部から
ずれていて、かつリブは頂部の方へ例えば7字形状に伸
長している。
This rib serves to stiffen the deflected bubble to prevent it from returning to its first position during manual manipulation of the card to deflect other bubbles. Furthermore, the card is usually somewhat flexible. Naturally, the bubble has a top, the ribs are offset from this top, and the ribs extend towards the top, for example in a figure 7 shape.

本発明の別の目的は、側方及び長平方向に伸長するカー
ドを提供することである。このカード上には品名表示部
の1側方に配置された一連の気泡と、該表示部の他の側
方に配置された他の一連の気泡と、があり、一方の気泡
は下方に凸出し、他方の気泡は上方に凸出している。更
にこのカードは一般に読み取り可能なある品名を含んで
いる表示部を備えた片面と、読み取り可能な他の品名を
含んでいる表示部を備えた他面と、を宜していて、ある
品名を含んでいる表示部と協働するある気泡は該片面に
対して下方へ凸出しており、他の品名を念んでいる表示
部と協働する他の気泡は他方の面に対して下方へ凸出し
ている。
Another object of the invention is to provide a card that extends laterally and longitudinally. On this card, there are a series of bubbles placed on one side of the product name display area and another series of bubbles placed on the other side of the display area, one of the bubbles protruding downward. The other bubble protrudes upward. Furthermore, this card has one side with a generally readable display section containing a certain product name and the other side with a readable display section containing another product name. Some bubbles that cooperate with the containing display part protrude downwardly from the one side, and other bubbles that cooperate with the display part containing other product names convex downwardly from the other side. It's out.

このカード装置を使用する方法は、このカードの一方の
面に選択表示部を有していて、1)どの品名が選択され
るかを決定するため該表示部を視覚的に読み取ること、
及び 。
A method of using this card device includes having a selection display on one side of the card, and 1) visually reading the display to determine which product name is selected;
as well as .

11)選択された前記品名と整合しており所望の選択さ
れた品名に対応する選択された気泡を上方に手で偏倚す
ること、 から成る。
11) manually biasing upwardly a selected bubble consistent with the selected item name and corresponding to a desired selected item name;

図示する実施例の詳細及び本発明のこれら及びその他の
目的及び利点は下記の実施例の記載からよりよく理解さ
れよう。
Details of the illustrated embodiments and these and other objects and advantages of the invention will be better understood from the following description of the embodiments.

作   用 本発明のメニュー装置は、 a)カードと、 b)選択されるべき品名を記載しているカード上の表示
部と、 C)カード上にあり該表示部と整合しており選択される
品名を表わすカード上の位置を有している気泡と、 d)カードの表面から1方の外方へ突出している第1位
置と、カード上の気泡位置に対応する品目の選択を表示
するため指の圧力がカードの表面に関して偏倚されてい
る第2位置と、をaしている前記気泡と、 e)気泡の偏倚制御をする一体的かつ部分的リブを有す
る前記気泡と、から成る。
Operation The menu device of the present invention comprises: a) a card; b) a display section on the card that describes the product name to be selected; and C) a product name on the card that matches the display section and is selected. a bubble having a position on the card representing the name of the item; d) a first position projecting outwardly from the surface of the card; and d) for displaying a selection of items corresponding to the bubble position on the card. a) a second position in which finger pressure is biased with respect to the surface of the card; and e) said bubble having integral and partial ribs providing control of deflection of the bubble.

実施例 図において、カード10は一般に矩形をなしかつ両面1
0a 、 lObと4つの縁部11〜14とを有する。
In the illustrative embodiment, the card 10 is generally rectangular and has two sides.
It has 0a, 1Ob and four edges 11-14.

図示のように、このカードは垂直方向に長く、コラム状
に複数の例えば少なくとも10列の水平列15が設けで
あるが、この形状は他の形状でもよい。
As shown, the card is vertically elongated and provided with a plurality of horizontal rows 15, for example at least ten, arranged in columns, although other shapes are possible.

カードは折曲げ自在でありかつシャツやズボンのポケッ
トへ垂直に入るような寸法となっておりこれにより使用
者はカードを店に簡単に持込むことができ、カード上に
予かじめ選択した商品を購入できる。
The card is bendable and sized to fit vertically into a shirt or pants pocket, allowing the user to easily take the card into a store and pre-select items on the card. can be purchased.

各列には、通常、カード保持者によって選択されかつ装
置16により検知される商品が表示されている。カード
は例えばファーストフード持帰り店などの店などにおい
てこの装置16へ取出し自在に受入れられる。しかして
、第1及び2図に示すように選択される商品がファース
トフード商品を含むこともできるが他の選択されるべき
商品もカード上へ表示できる。
Each column typically displays items selected by the cardholder and detected by the device 16. The card is removably accepted into the device 16 at a store such as a fast food take-out restaurant, for example. Thus, although the products to be selected may include fast food products as shown in Figures 1 and 2, other products to be selected may also be displayed on the card.

カード上には商品列と整合して水平に気泡の列21が位
置づけである。これらの気泡は選択される商品の数量の
代表としてカード上の位置を占めている。望ましくは少
なくとも3つの気泡22.23゜24が一列に配してあ
り、これら3つの気泡は同一商品の数量1,2.4を意
味するもので、これにより同一の商品を7個までは、3
つの気泡の1つ又はそれ以−ヒを操作することにより簡
単に選択できる。
A row of bubbles 21 is positioned horizontally on the card in alignment with the product row. These bubbles occupy positions on the card that are representative of the quantity of the selected item. Preferably, at least three bubbles 22.23°24 are arranged in a row, and these three bubbles represent quantities 1 and 2.4 of the same product, so that up to 7 of the same product can be 3
This can be easily selected by manipulating one or more of the four bubbles.

図示のように、標準的な気泡22は、カードの表面から
上方に突出した第1の安定位置(第4図の実線参照)と
、カードの表面に関し反対方向へ指の圧力により偏倚さ
れる第2の安定位置22′ と、を有する。第2の安定
位置によって注文すべき選択商品の数量の選択を表示す
る。こうしてもし第1コラムの気泡22が位置22′へ
偏倚されると、当該商品が1個性文される。またもし第
2コラムの気泡23が位置22′に対応する位置へ偏倚
されると、当該商品2個が注文される。またもし第3コ
ラムの気泡24が同様に偏倚されると、商品が4個に注
文されることとなる。可能な配伍は以下の通りである。
As shown, a standard air bubble 22 has a first stable position projecting upwardly from the surface of the card (see solid line in Figure 4) and a second stable position that is biased by finger pressure in an opposite direction with respect to the surface of the card. 2 stable positions 22'. A second stable position indicates a selection of quantities of selected items to order. Thus, if the bubble 22 in the first column is biased to position 22', the item in question is single-characterized. Also, if the bubble 23 in the second column is biased to a position corresponding to position 22', then two such items are ordered. Also, if the bubbles 24 in the third column were similarly biased, four items would be ordered. Possible arrangements are as follows.

押圧された気泡 気泡22 気泡23 気泡22と23 気泡24 気泡22と24 気泡23と24 気泡22と23と24 有利なことにはこの気泡はもとの上方位置へ戻すことが
できることであり、そのため、店の気泡検知装置即ちリ
ーダヘカードを提示する前に合計のオーダを調整し、又
、再調整することができる。
Pressed bubbles bubbles 22 bubbles 23 bubbles 22 and 23 bubbles 24 bubbles 22 and 24 bubbles 23 and 24 bubbles 22, 23 and 24 Advantageously, this bubble can be returned to its original upper position, so that The total order can be adjusted and readjusted before presenting the card to the store's bubble detector or reader.

更に又カードは店における読み取りの後に再度使用でき
る。即ち使用者は家庭におけるように注文品をゆっくり
選択しその後合計の注文数の瞬間的読み取りのため店に
おけるカードリーダへ再提示することができる。また店
員はこのカードを注文補充確認のために使用できる。即
ち、商品即ちファーストフードがカウンタ上へ並んだと
きに対応する気泡をカードの裏側から指で初期位置へ戻
し、気泡をカードの面から反対側へ凸出させるのである
。このためにカードの裏側にはカードの表側の表示と同
−又は同様の表示列が付されている。
Additionally, the card can be used again after being swiped at the store. That is, the user can slowly select the order as at home and then re-present it to the card reader at the store for instantaneous reading of the total order quantity. Store clerks can also use this card to confirm order replenishment. That is, when the products, ie, fast food, are lined up on the counter, the corresponding bubbles are returned to their initial positions from the back side of the card with a finger, causing the bubbles to protrude from the surface of the card to the opposite side. For this purpose, the back side of the card is provided with a display column that is the same as or similar to the display on the front side of the card.

これにより店員はカードをひっくり返した状態で保持し
裏側より商品の注文設定時と同時に対応する表示を読み
ながら気泡を押出すことができる。
This allows the clerk to hold the card upside down and push out the bubbles from the back while reading the corresponding display at the same time as setting an order for a product.

このカードは望ましくはポリスチレンで作られており、
一体物としてカードと一体的に形成されている気泡は上
述のように2つの安定状態間にて弾性的に偏倚自在とな
っている。少なくとも10列の気泡及び表示がメニュー
カード上に組付けられるためには、気泡は通常的0.9
5cm (−吋)以下の直径“d”を有し、この直径は
使用者が指で操作することができるためには約0.46
cm (−吋)より少なくなるべきではない。またこの
気泡は2つの安定状態間で“t”の変位を移動すべきで
ある。ここでtはカード(及び気泡)の厚みの2倍を越
える。カード厚は所望のカード弾性と、2つの状態間で
の気泡変位と、を提供するには望ましくは約0.07〜
0.221Im (0,003〜0.009吋)である
This card is preferably made of polystyrene and
The bubble, which is integrally formed with the card, is elastically biasable between two stable states as described above. In order for at least 10 rows of bubbles and indications to be assembled on the menu card, the bubbles are typically 0.9
It has a diameter "d" of less than 5 cm (-inch), which diameter is approximately 0.46 in order for the user to be able to operate it with his or her fingers.
It should not be less than cm (-inch). The bubble should also move a displacement of "t" between the two stable states. Here t is more than twice the thickness of the card (and bubbles). The card thickness is desirably from about 0.07 to
0.221 Im (0.003 to 0.009 inches).

第2及び5図は、カードを受入れ気泡を読み取り検知す
る溝30を形成しているカードリーダ装置16を示す。
2 and 5 show a card reader device 16 forming a groove 30 for receiving a card and reading and detecting air bubbles.

カードが該溝内を縦に通過するときに変位気泡の存在を
読み取るための近接検出機又はその他の検出機が番号3
2で示しである。ボックス33は検出機32へ接続され
た回路を示す。この回路は、変位気泡に対応する検出機
信号を数値などの他の信号に変換し、この他の信号を店
nがみることにより選択された商品の正しい数量のf1
1別を行なうことができる。このリーダ及び検出機は他
の多(の形式をとることができる。
A proximity detector or other detector is numbered 3 to read the presence of a displacement bubble as the card passes lengthwise within said groove.
It is shown by 2. Box 33 shows the circuit connected to detector 32. This circuit converts the detector signal corresponding to the displaced bubble into another signal such as a numerical value, and stores n sees the other signal to determine the correct quantity f1 of the selected product.
1 can be done separately. This reader and detector can take many other forms.

縦方向に沿って配置されている気泡の連続列は千鳥足状
に段違いとなっている。このため気泡の垂直方向の集中
度を増すことができ、同時にり一ダ装置により要求され
る連続列の気泡間の距離即ち間隔を保持できるのである
Continuous rows of bubbles arranged along the lengthwise direction are staggered. This allows for increased vertical concentration of the bubbles while maintaining the distance between successive rows of bubbles required by the leveler device.

また“1”の気泡はある色を有し、“2″の気泡は別の
色を有し、“4″の気泡はまた別の色を有し、これによ
り所望の商品の数に対応する気泡選択を助けることがで
きる。
Also, bubbles numbered “1” have one color, bubbles numbered “2” have another color, and bubbles numbered “4” have another color, thereby corresponding to the desired number of products. Can help with bubble selection.

第1図において、部分66はカード上の他の商品に対す
る例外である。即ちこの部分B8にある各表示商品(ケ
チャツプ等)は例えば気泡67のように1つの気泡との
み協働し、その商品の単品の注文をなすものである。こ
のような気泡67は同様な形状をなし上述の気泡と同様
に作用する。
In FIG. 1, portion 66 is an exception to other items on the card. That is, each displayed product (ketchup, etc.) in this portion B8 cooperates with only one bubble, such as the bubble 67, to make a single order for that product. Such bubbles 67 have a similar shape and function in the same manner as the bubbles described above.

第2図を参照すると、カードの裏面には付加的商品列1
5の右方に第2の気泡列21が設けてあり、第1図の商
品列を補助している。こうしてカードの両面の中央部分
に商品を、その右方に気泡を配設することによりカード
の空域の最大利用が図られている。図示のような段違い
気泡が垂直方向の集中を図ることにより更に空域利用を
増大させている。両面の商品列の左方にはカードの反対
面上の商品に関連する気泡の裏側が見えている。
Referring to Figure 2, the back of the card has an additional product column 1.
A second row of bubbles 21 is provided to the right of 5 to support the row of products shown in FIG. In this way, by arranging the product in the center of both sides of the card and the air bubbles on the right side, the air space of the card is maximized. By concentrating the uneven bubbles in the vertical direction as shown in the figure, the use of air space is further increased. To the left of the double-sided product row is the back side of the bubble associated with the product on the other side of the card.

このカードには、カードをセンサへ差込んだときにカー
ドの方向に対するセンサ回路を方向付けするためのセン
サ装置によって検出される手段(異なる角度の斜き又は
孔等)が設けである。これによってカードのいずれの端
部もセンサへ巻込まれることができ、又カードの表裏判
別もできよう。これらのために孔80.81、縁部82
.83が設けである。
The card is provided with means (such as bevels or holes of different angles) that are detected by the sensor device for orienting the sensor circuit with respect to the direction of the card when the card is inserted into the sensor. This would allow either end of the card to be wrapped around the sensor and would also allow for identification of the front and back sides of the card. For these holes 80.81, edges 82
.. 83 is the provision.

第6〜8図に示す別のカード100は概略的には矩形を
なし、夫々両面100a、 100bと縁部111〜1
14とを有している。図示のようにこのカードは垂直方
向に長くなっており縦方向に例えば少なくとも10列以
上の複数の水平表示列115を−aしている。
Another card 100 shown in FIGS. 6-8 has a generally rectangular shape, with two sides 100a, 100b and edges 111-1, respectively.
14. As shown, this card is elongated in the vertical direction and has a plurality of horizontal display columns 115, for example, at least 10 columns, in the vertical direction.

しかし他の形状及び配列も可能である。このカードは折
曲げ可能となっており、シャツやズボンのポケットに垂
直に入るような周辺寸法となっているので、使用者はカ
ード上に予かしめ選択した商品を得るためにこのカード
を簡単に店へ持込むことができる。これらの表示はカー
ドの両面に糊付けされた薄いラベル130 、131上
にあり、カードは一般には可撓性の透明なプラスチック
材料で作られており、一方ラベルは一般には紙で作られ
、持運び及び気泡選択を容易かつ正確にするためカード
を硬直させるようにしている。
However, other shapes and arrangements are also possible. The card is foldable and has a perimeter that allows it to fit vertically into a shirt or pants pocket, allowing the user to easily swipe the card to obtain a preselected item on the card. You can take it to the store. These indications are on thin labels 130, 131 glued to both sides of the card, the cards are generally made of flexible transparent plastic material, while the labels are generally made of paper and are portable. And the cards are made rigid to make bubble selection easier and more accurate.

各列には一般には選択されるべき商品の名称、寸法、支
払期間、更にはその商品に関する他の情報が表示されて
いる。図には2つのラベル上に表示した代表例を示す。
Each column typically displays the name of the item to be selected, dimensions, payment term, and other information regarding that item. The figure shows a typical example of display on two labels.

気泡121は表示列の右側に該表示列と水平方向に整合
して設けである。これらの気泡は選択される商品名又は
数量を示す位置にある。図には2列の気泡180 、1
81が段違いに配置して示しである。
The bubble 121 is provided on the right side of the display column and horizontally aligned with the display column. These bubbles are positioned to indicate the product name or quantity selected. The figure shows two rows of bubbles 180, 1
81 are shown arranged at different levels.

標準的な気泡121′は、カードの面から下方に突出し
ている(前に気泡22として言及した)第1安定位置と
、カードの面から上方に突出している第2安定位置と、
を有している。この安定位置において、商品寸法又はそ
の他のデータの選択を示すため指の抑圧によりカードの
表面に関して変形させるのである。
The standard bubble 121' has a first stable position (previously referred to as bubble 22) projecting downwardly from the face of the card and a second stable position projecting upwardly from the face of the card.
have. In this stable position, finger compression deforms the card relative to its surface to indicate the selection of product dimensions or other data.

有利なことには、この気泡はもとの下方位置へ戻すこと
ができ、これにより使用者は店又は他の場所で、気泡リ
ーダ(検出装置)へカードを提示する前に、自分の注文
を調整及び再調整できる。
Advantageously, this bubble can be returned to its original lower position, allowing the user to place their order in the store or elsewhere before presenting the card to the bubble reader. Can be adjusted and readjusted.

このためカードは読み取り後再使用できる。即ち使用者
は家庭等において、注文品をゆっくり予選室でき、その
後合計の注文を読み取るために店などのカードリーダへ
提示することができる。また店員は注文品のチエツクの
ためにこのカードを使用できる。即ち商品又はファース
トフード品がカランタートへ運ばれてきたときに対応す
る変形した気泡をカードの反対側の初期位置へ指で押戻
し、気泡をカードの表面から反対側へ押し出す。カード
の部分は、上側において使用者の親指と、下側において
初めの2本の指等と、の間にあるのでこの部分は、気泡
が第1の位置へ戻される限度まで撓わむ。こうしてこの
カードは取消自在で可撓性の再プログラム可能なキーボ
ードをなすのである。
This allows the card to be reused after being read. That is, a user can slowly place an order at home, etc., and then present it to a card reader at a store, etc., for reading the total order. Store clerks can also use this card to check orders. That is, when a product or a fast food product is brought to the calantato, the corresponding deformed bubble is pushed back to its initial position on the opposite side of the card with a finger, and the bubble is pushed out from the surface of the card to the opposite side. Since the part of the card lies between the user's thumb on the upper side and the first two fingers etc. on the lower side, this part flexes to the extent that the bubble is returned to the first position. The card thus forms a reversible, flexible, and reprogrammable keyboard.

カードの反対側には、ラベル131上に示した別の表示
列が設けてあり、列180 、181の気泡と同様の気
泡121aの列182 、183がラベル131の右側
に図示の如くその表示と水平方向に整合して形成されて
いる。気泡の操作は上述と同様である。
On the opposite side of the card there is another row of displays shown on label 131, with rows 182 and 183 of bubbles 121a similar to those of rows 180 and 181 with their representations as shown on the right side of label 131. They are formed in alignment in the horizontal direction. The bubble manipulation is similar to that described above.

カードの透明部分即ち気泡を形成している部分は望まし
くはポリスチレンから成っており、一体構造としてカー
ドと一体的に形成されている気泡は上記のように2つの
安定した状態の間で可撓的に変形できる。
The transparent part of the card, i.e. the part forming the bubble, is preferably made of polystyrene, and the bubble, which is formed integrally with the card as a unitary structure, is flexible between two stable states as described above. It can be transformed into.

第6図のラベル130の右方のカード部分150と、第
8図のラベル131の右方のカード部分151は透明で
ある。少なくとも10列の気泡及び表示列がこのメニュ
ーカード上へ組込まれうるためには、気より少なくては
いけない。又この気泡は2つの安定状態間で“t″だけ
の変位を受ける。ここで“t”はカード(及び気泡)の
厚みの2倍量トとなっている。カード厚は所望のカード
可撓性及び2つの状態間での気泡変位を得る上で望まし
くは約0.076mm(0,003吋)〜約0.229
(0,009吋)である。
The right card portion 150 of the label 130 in FIG. 6 and the right card portion 151 of the label 131 in FIG. 8 are transparent. There must be no less than 10 columns so that at least 10 columns of bubbles and display columns can be incorporated onto this menu card. The bubble also experiences a displacement of "t" between the two stable states. Here, "t" is twice the thickness of the card (and bubbles). The card thickness is preferably from about 0.076 mm (0.003 inches) to about 0.229 inches to obtain the desired card flexibility and bubble displacement between the two states.
(0,009 inches).

第6〜8図のカードは、カードの気泡を読み取り又は検
知している間中カードを受入れる溝30を形成している
カードリーダ装置16によって読解される。近接検知装
置又はその他の検出機が第2及び5図に番号32で示し
てあり、この検出機はカードが溝内を移動するとき変位
した気泡の存在を読解する。ボックス33は検出機32
へ接続された回路を示す。この回路は変位した気泡に対
応する検出信号を店員が見る表示板上に数などの別の信
号に変換するためのものである。店員はこの表示により
選択された商品の正しい数量の組合せを知ることができ
る。リーダ及び検出機は多くの他の形式とすることもで
きる。第9図は読み取り中の選択された気泡を示し、平
行な投射光線140がリーダセンサ142の方へ面14
0aにて収斂反射している。
The cards of Figures 6-8 are read by a card reader device 16 which defines a groove 30 for receiving the card while reading or sensing air bubbles in the card. A proximity sensing device or other detector is shown at 32 in FIGS. 2 and 5, which reads the presence of a displaced air bubble as the card moves within the groove. Box 33 is the detector 32
Shows the circuit connected to. This circuit converts the detection signal corresponding to the displaced bubble into another signal, such as a number, on a display board for the store clerk to see. This display allows the store clerk to know the correct combination of quantities of the selected products. Readers and detectors can also take many other forms. FIG. 9 shows a selected bubble being read, with a parallel projected ray 140 directed toward the reader sensor 142 on the surface 14.
There is a convergent reflection at 0a.

気泡の頂部は光をよりよく反射するようにまた選択の間
中使用者が気泡をよりよく見ることができるように着色
されている。番号160は着色部を示す。第10図は読
み取り中の選択されなかった気泡を示す。この場合平行
な投射光線140は分散反射し、これにより反射光は発
端レベルにおいてセンサに感知されないのである。
The top of the bubble is colored to better reflect light and to allow the user to see the bubble better during selection. Number 160 indicates a colored portion. Figure 10 shows unselected bubbles being read. In this case, the parallel projected light rays 140 are diffusely reflected, so that the reflected light is not detected by the sensor at the starting level.

第6〜8図のカードの角部には、カードをセンサへ差込
んだときに、カードの方向に対応してセンサ回路を方向
付けするためのセンサ装置によって検出される手段(例
えば角度の異なる斜面又は孔等)が設けである。こうし
てカードのいずれの端部もセンサへ差込みでき、そして
カードは上にも下にも面することができる。斜面82.
83はその手段の例を示す。
The corners of the cards in Figures 6-8 are provided with means (e.g. different angle (slopes, holes, etc.) are provided. Thus either end of the card can be inserted into the sensor and the card can face up or down. Slope 82.
83 shows an example of the means.

また変位した気泡の配置状態を視覚的に迅速に表示する
ために該気泡の配置に応答する手段も設けである。それ
は例えば: 1)気泡表面上に視覚的に相対変位する線又は点等を設
ける。例えば第4図の気泡表面211上に印した点21
0を参照。これらの点は変位した気泡位置22′ にお
いて−層引はなされる(210’)のである。
Also provided is a means responsive to the displacement of the bubble for a quick visual indication of the position of the bubble. For example: 1) Providing visually relative displacement lines, points, etc. on the bubble surface. For example, the point 21 marked on the bubble surface 211 in FIG.
See 0. These points are delaminated (210') at the displaced bubble location 22'.

11)気泡表面上に設けられており、気泡の変位により
ゆがむチエッカを設ける。
11) A checker is provided on the surface of the bubble and is distorted by displacement of the bubble.

iii )気泡の変位により気泡表面の色又は不透明さ
が変化するようにすること。プラスチックはその応力変
化によりこの効果を発生することが知られている。
iii) The color or opacity of the bubble surface changes due to the displacement of the bubble. Plastics are known to produce this effect due to their stress changes.

第11及びlla図は別の実施例を構成するカード17
0の表裏面171 、172を示す。矩形をなすこのカ
ードの縁部は長手方向に間隔をおき、側方に伸長する縁
部173 、174と、側方に間隔をおき、長手方向に
伸長する縁部175 、178と、を打する。
Figures 11 and 11 show a card 17 constituting another embodiment.
The front and back surfaces 171 and 172 of 0 are shown. The edges of this rectangular card include longitudinally spaced, laterally extending edges 173, 174 and laterally spaced, longitudinally extending edges 175, 178. .

更にこのカードは、表面側171にある表示177を、
裏面側172に別の表示178を有している。これらの
表示は通常図示の如くカード表面の中央部に垂直に配置
されている。この表示は第12図に示すようにカードの
中央平坦部180においてカード表面側へ糊付けした紙
製ラベル177a、 178a上へ印刷されている。カ
ード自体はポリスチレン等のプラスチック、又はその他
の可撓性材料で作られている。
Furthermore, this card has a display 177 on the front side 171,
It has another display 178 on the back side 172. These indicia are normally arranged vertically in the center of the card surface as shown. As shown in FIG. 12, this display is printed on paper labels 177a and 178a glued to the front side of the card at the central flat portion 180 of the card. The card itself is made of plastic, such as polystyrene, or other flexible material.

カードの厚みは約0.076m+a(0,003吋)〜
約0.229mm(0,009吋)である。
The thickness of the card is approximately 0.076 m + a (0,003 inches) ~
It is approximately 0.229 mm (0.009 inches).

各表示は、選択されるべき商品(又は生産品又は商品の
品質)の名前及び/又は支払期間、又は、生産品又は名
称に関するその他の情報を示している。2つのラベル上
に参考例を示しである。
Each display indicates the name and/or payment period of the product (or product or product quality) to be selected or other information regarding the product or name. Reference examples are shown on the two labels.

カード材料と一体をなす気泡181が第11図において
カードの表面側の表示177の右側においてカートドに
設けてあり、他の気泡182がカードの裏面側の表示1
78の右側に配置されており、この結果、気泡182は
第11図の表示177の左側に、また気泡181は他面
側172の表示178の左側に位置している。気泡は選
択されるべき商品又は商品の数を示す位置をカード上に
有している。近接して配置したある気泡181は、カー
ドの頂部に水平方向ラベル184によって示すように、
選択されるべき例えば1,2.3又はそれ以上の数(例
えば入場券)に対応する4つの列181a・・・181
dに配列されている。同様に別の気泡182が182a
〜182dで示すように4つの列に配設されている。第
11a図にはラベル184a、 184bが示しである
An air bubble 181 integral with the card material is provided in the card to the right of indicia 177 on the front side of the card in FIG.
As a result, the bubble 182 is located to the left of the display 177 in FIG. 11, and the bubble 181 is located to the left of the display 178 on the other side 172. The bubble has a position on the card indicating the item or number of items to be selected. Some bubbles 181 placed in close proximity are shown by horizontal labels 184 on the top of the card.
Four columns 181a...181 corresponding to eg 1, 2.3 or more numbers (eg admission tickets) to be selected
They are arranged in d. Similarly, another bubble 182 is 182a
They are arranged in four columns as shown by ~182d. Labels 184a and 184b are shown in FIG. 11a.

気泡181は、第12図の平坦部180に示すように、
カードの表面から下方に突出している(即ちドーム状を
なしている)第1の安定位置を打し、また気泡182は
第11図において表面側171の方へみてカードの表面
から上方に突出している(即ちドーム状をなしている)
第1の安定位置を有している。
The bubble 181, as shown in the flat part 180 in FIG.
A first stable position protrudes downwardly from the surface of the card (i.e., is dome-shaped), and the bubble 182 protrudes upwardly from the surface of the card when viewed toward the surface side 171 in FIG. (i.e. dome-shaped)
It has a first stable position.

第13図も参照のこと。See also Figure 13.

気泡181は第2位置(例えば第15図参照)をもHす
る。この位置では気泡181はカードの気泡位置に対応
する表示177(及びその数量)の選択を表示するよう
第11図において上方への指の圧力でカードの面に対し
偏倚している。同様に、カードが第11a図の表示17
gをみるように引(り返されるときに、カード上の気泡
位置に対応する表示178の選択を表示するため第11
a図で上方に指で圧力を加えて気泡182を上方偏倚さ
せるときに、該気泡182は第15図に対応する第2位
置を取る。
The bubble 181 also moves to the second position (for example, see FIG. 15). In this position, the bubble 181 is biased against the face of the card by upward finger pressure in FIG. 11 to indicate the selection of the indicia 177 (and its quantity) corresponding to the bubble position on the card. Similarly, if the card is displayed 17 in Figure 11a
11 to display the selection of display 178 corresponding to the bubble position on the card.
When upward finger pressure is applied in figure a to bias bubble 182 upwardly, bubble 182 assumes a second position corresponding to figure 15.

本発明の重要な観点によれば、気泡は、それらの偏倚し
た気泡が第1の位置(偏倚していない位置)へ戻らない
ような剛性を提供するための一体的な部分強化リブ(i
ntagral 1ocal rlbblng)を有し
ている。このような剛性は例えば気泡の完全な逆転を阻
止し、第15図に示すような概ねカードの市内での気泡
偏倚即ち気泡が凸凹を形成していないような結果をもた
らす。そして又このような剛性は、正常に気泡を偏倚す
るとき及び第2図に示すようなカードの読み取りの間中
、気泡がもとの位置へ弾力的に戻るような望ましくない
運動を阻止している。
According to an important aspect of the invention, the bubbles are provided with an integral partially reinforcing rib (i
ntagral 1ocal rlbblng). Such stiffness, for example, prevents complete inversion of the bubbles and results in a generally uneven bubble deflection within the card, as shown in FIG. 15. Such stiffness also prevents undesirable movement of the bubble such that it would spring back to its original position during normal deflection of the bubble and during card reading as shown in FIG. There is.

この気泡強化のための1つの好ましい形状は、各気泡上
に概ね7字形に配したリブ190〜192から成る。こ
れらのリブは一般に半径方向に直線をなし第13〜14
図に示すように気泡の内方側に突出している。これらの
リブはまた気泡頂部193のすぐ手前で終っており、気
泡の容易かつ正確な読みのために前述のように頂部には
突出部が存在していない。リブ190〜192が各気泡
の周辺まで突出しており、気泡が第15図のように変形
するとき、環状リブが形成しその周囲に立上り、気泡を
更に剛くする。気泡が上記のように配置されると気泡は
、通常、第15図のようなしわ付き形状(wrinkl
ed 5hape)となる@よって本発明は気泡を容易
かつ正確に選択しかつ変位させうる。しかし上記のよう
なカード自動読み取りの後にも気泡はもとの位置へ強制
的に戻すまでは、変位位置へ維持されているのである。
One preferred shape for this cell reinforcement consists of ribs 190-192 arranged in a generally figure 7 configuration on each cell. These ribs are generally straight in the radial direction and have 13th to 14th ribs.
As shown in the figure, it protrudes inward from the bubble. These ribs also terminate just short of the bubble top 193 and are free of protrusions at the top as previously described for easy and accurate reading of the bubble. Ribs 190-192 protrude to the periphery of each bubble, and when the bubble deforms as shown in FIG. 15, an annular rib is formed and rises around the bubble, making the bubble even more rigid. When the bubbles are arranged as described above, the bubbles usually have a wrinkled shape as shown in FIG.
Therefore, the present invention allows bubbles to be easily and accurately selected and displaced. However, even after the card is automatically read as described above, the bubble remains in the displaced position until it is forcibly returned to its original position.

更にそのような読み取りは、上述のように光を反射する
リブなし気泡頂部によって容易にされる。
Moreover, such reading is facilitated by the light-reflecting ribless bubble top as described above.

リブの半径方向寸法は第13図においてデルタ1で示し
ており、中心軸線197からの気泡半径はデルタ2で示
す。ここでデルタ2〉デルタ1である。
The radial dimension of the rib is shown as delta 1 in FIG. 13, and the bubble radius from central axis 197 is shown as delta 2. Here, delta 2>delta 1.

カード170と気泡181 、182とは一般に不透明
である。
Card 170 and bubbles 181, 182 are generally opaque.

気泡のリブはまた次のような効果を提供する。Air bubble ribs also provide the following effects:

a)気泡を止めるのに必要な力の減少。a) Reduction in the force required to stop the bubble.

b)使用中における気泡間の重なり量の減少。b) Reduction in the amount of overlap between bubbles during use.

なおリブは種々の形状形態をとりうるちのである。Note that the ribs can take various shapes.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明のカードの平面図、第2図は気泡センサ
装置と一緒に示す本発明の第1図に示すカードの裏面側
平面図、第3図は第1図の3−3矢視図、第4図は気泡
構造及び多位置を示す拡大図、第5図は気泡センサ装置
の断面図、第6図は別のカードの平面図、第7図は第6
図の7−7矢視図、第8図は第6図のカードの裏面側の
平面図、第9図及び第1θ図は気泡読み取りを示す図、
第11図及び第11a図は別のカードの夫々表面及び裏
面を示す図、第12図は第11図の12−12矢視図、
第13図は第11図の拡大した13−13矢視図、第1
4図は第13図の14−14矢視図、第15図は変形し
た気泡を示す第13図と同様の図である。 符号の説明 10a 、 lOb :両面 16:装置 30:溝 lO:カード 15:水平列 21:気泡 32:検出機 100:カード 121:気泡 140 :投射光線 160:着色部 171、172 :表裏面 181、182 :気泡 190〜192  :  リ    ブ33:ボックス 100a、100b :両面 130、131 ニラベル 142:リーダセンサ 170:カード 177、178 :表示 184ニラベル 193:頂部 (外4名) 図面の浄書(内容に変更なし) f・ 続 補 正 書 1、事件の表示 平成1年特許願第7526号 2、発明の名称 メニュー装置 3゜ 補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所
1 is a plan view of the card of the present invention, FIG. 2 is a plan view of the back side of the card shown in FIG. 1 of the present invention together with a bubble sensor device, and FIG. 4 is an enlarged view showing the bubble structure and multiple positions, FIG. 5 is a sectional view of the bubble sensor device, FIG. 6 is a plan view of another card, and FIG.
7-7 arrow view in the figure, Figure 8 is a plan view of the back side of the card in Figure 6, Figures 9 and 1θ are views showing air bubble reading,
FIG. 11 and FIG. 11a are views showing the front and back sides of another card, respectively, FIG. 12 is a view taken along arrows 12-12 in FIG. 11,
Figure 13 is an enlarged view from arrow 13-13 in Figure 11.
4 is a view taken along arrows 14-14 in FIG. 13, and FIG. 15 is a view similar to FIG. 13 showing deformed bubbles. Explanation of symbols 10a, lOb: Both sides 16: Device 30: Groove lO: Card 15: Horizontal row 21: Bubbles 32: Detector 100: Card 121: Bubbles 140: Projection beam 160: Colored parts 171, 172: Front and back surfaces 181, 182: Bubbles 190 to 192: Rib 33: Boxes 100a, 100b: Both sides 130, 131 Double label 142: Reader sensor 170: Card 177, 178: Display 184 Double label 193: Top (4 people outside) Drawing engraving (changed to content) None) f. Continuing amendment 1, Display of the case 1999 Patent Application No. 7526 2, Name of the invention menu device 3゜Relationship to the case by the person making the amendment Address of the patent applicant

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、メニュー装置であって、 a)カードと、 b)選択されるべき品名を記載しているカード上の表示
部と、 c)カード上にある該表示部と特定の対応をし選択され
るべき品名を表わすカード上の位置を有している気泡と
、 d)カードの表面から1方の外方へ突出している第1位
置と、カード上の気泡位置に対応する品目の選択を表示
するため指の圧力によってカードの表面に関して偏倚さ
れている第2位置と、を有する前記気泡と、 e)前記第1位置へ対する気泡の戻りに抵抗するため偏
倚した気泡を剛性化する一体的かつ部分的リブを有して
いる前記気泡と、 から成るメニュー装置。 2、気泡が頂部を有し、リブが該頂部からずれて位置し
ている請求項1に記載のメニュー装置。 3、各気泡のリブが頂部の方へ伸長している請求項2に
記載のメニュー装置。 4、気泡がドーム形状を有しかつ中央軸線を有し、複数
のリブを含む各気泡のリブが該気泡軸線の周りからはな
れている請求項1に記載のメニュー装置。 5、各気泡上に概ねY字形に配置した少なくとも3つの
リブを有している請求項4に記載のメニュー装置。 6、カードが片面にある品目を含む表示を、他面に別の
品目を含む表示を有し、片面の表示と協働する気泡が該
片面に関して下向きドーム形状をなし、他面の表示と協
働する別の気泡が該他面に関して下向きドーム形状をな
している請求項1に記載のメニュー装置。 7、表示が気泡の縦列に並行に縦列に配設されかつ該表
示を有するラベルをカード上に有している請求項1に記
載のメニュー装置。 8、気泡がカードと一体をなしている請求項1に記載の
メニュー装置。 9、気泡の直径が約4.8mm([3/16]吋)〜9
.5mm([3/8]吋)である請求項8に記載のメニ
ュー装置。 10、カードと偏倚した状態の選択された気泡を含む気
泡とを、取出し自在に受入れるカード受入れ開口を形成
しどの気泡が偏倚されているかを検知する手段を有して
いる請求項1に記載のメニュー装置。
[Claims] 1. A menu device comprising: a) a card; b) a display section on the card in which the name of the item to be selected is written; and c) a display section on the card and a specific a bubble having a position on the card corresponding to and representing the name of the product to be selected; d) a first position projecting outwardly from the surface of the card and corresponding to the position of the bubble on the card; a second position biased with respect to the surface of the card by finger pressure to indicate a selection of items; and e) stiffening the biased bubble to resist return of the bubble to the first position. a menu device comprising: said air bubble having an integral and partial rib that extends; 2. The menu device according to claim 1, wherein the bubble has a top and the rib is offset from the top. 3. The menu device of claim 2, wherein the ribs of each bubble extend toward the top. 4. The menu device according to claim 1, wherein the bubble has a dome shape and has a central axis, and the ribs of each bubble including a plurality of ribs are spaced apart from around the bubble axis. 5. The menu device of claim 4 including at least three ribs arranged in a generally Y-shape on each bubble. 6. The card has an indicia containing one item on one side and an indicia containing another item on the other side, and the bubble cooperating with the indicia on one side forms a downward dome shape with respect to said one side and cooperates with the indicia on the other side. 2. A menu device as claimed in claim 1, wherein the other functioning bubble has a downward dome shape with respect to the other surface. 7. The menu device of claim 1, wherein the indicia are arranged in columns parallel to the columns of bubbles and have a label on the card with the indicia. 8. The menu device according to claim 1, wherein the bubble is integral with the card. 9. The diameter of the bubble is approximately 4.8 mm ([3/16] inch) ~ 9
.. 9. The menu device according to claim 8, which is 5 mm ([3/8] inch). 10. The device according to claim 1, further comprising means for forming a card receiving opening for removably receiving the card and the bubbles including the selected bubbles in a biased state, and detecting which bubbles are biased. Menu device.
JP1007526A 1988-11-14 1989-01-13 Menu device Pending JPH02137978A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/270,827 US4889981A (en) 1986-10-08 1988-11-14 Manually actuable, machine readable menu card with rib controlled bubbles
US270827 1988-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02137978A true JPH02137978A (en) 1990-05-28

Family

ID=23032963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1007526A Pending JPH02137978A (en) 1988-11-14 1989-01-13 Menu device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02137978A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS599842Y2 (en) * 1979-03-15 1984-03-28 株式会社共立 Chain saw exhaust system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS599842Y2 (en) * 1979-03-15 1984-03-28 株式会社共立 Chain saw exhaust system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5412189A (en) Touch screen apparatus with tactile information
US20030234199A1 (en) Double package
US8500029B2 (en) Time management system and value bar code
TW478930B (en) Living body variable measuring apparatus equipped with a display capable of presenting a graphic representation
NL8300858A (en) METHOD AND APPARATUS FOR OBTAINING CITY COORDINATES.
US7871013B2 (en) Transaction product with electrical circuit
US4889981A (en) Manually actuable, machine readable menu card with rib controlled bubbles
EP0322442B1 (en) Method for processing data relating to purchased products
CN102955422A (en) Timepiece with display device
JP4666615B2 (en) Side dish sales system
JPH02137978A (en) Menu device
US3181633A (en) Registering scale system
JPS63165184A (en) Menu and usage thereof
JP2004252703A (en) Displaying method of display on pos system
Dietz et al. SurfaceWare: dynamic tagging for Microsoft Surface
US20070294141A1 (en) Method and Device for Aiding Consumers in the Selection of Infant Clothing
CN107067588A (en) Display control unit, control method and terminal device
US5144116A (en) Apparatus for processing a card having displaceable bubbles thereon
AU593968B2 (en) Menu device
JPS63163884A (en) Interactive type kanji learning apparatus
US3490163A (en) Labeled container and method of recording data thereon
US8241040B2 (en) Tactile identification system for visually impaired
GB1590314A (en) Price display system
GB2214686A (en) Displays
JPS6041730B2 (en) Printing device for electronic display scales