JPH02107229A - 電極 - Google Patents

電極

Info

Publication number
JPH02107229A
JPH02107229A JP63259984A JP25998488A JPH02107229A JP H02107229 A JPH02107229 A JP H02107229A JP 63259984 A JP63259984 A JP 63259984A JP 25998488 A JP25998488 A JP 25998488A JP H02107229 A JPH02107229 A JP H02107229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
base material
nerve
electrodes
hydroxyapatite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63259984A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Aoki
秀希 青木
Shigeru Iida
茂 飯田
Shigeo Imai
茂雄 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP63259984A priority Critical patent/JPH02107229A/ja
Publication of JPH02107229A publication Critical patent/JPH02107229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は生体における電気現象の測定や生体に電気エ
ネルギーを供給するための生体用の電極に関する。
(従来の技術) 生体における心臓、脳、筋肉、神経等の細胞の活動によ
って誘起される微弱な活動電位の計測は、心電図、脳波
2節電図を始め多くの重要な情報を与えるものであり、
病気の診断等の際に有力な情報となる。
また逆に生体に対して電気刺激を与えることは、病気の
治療や機能回復・機部促進のための有力な手段となる。
生体から電気信号を取り出したり、或いは生体に電気刺
激をグーえるための生体用の電極としては、従来より種
々材質・形態のものが知られている6例えば銀、銀−塩
化銀、ステンレスの如き金属単体で若しくはこれを2種
以上組み合わせて゛電極を構成することが行われている
ところがこの’rli極は、電解液又は体液を介して生
体に装着されるために腐食が問題となったり、価格的に
高価であるなどの問題がある。
そこで銀等の貴金属の量を減じるためにプラスチックス
を基材としてこれに導電性メツキを施したり、第7図に
示しているようにタンタル粉末にプラチナ粉末、モリブ
デン粉末、クロム粉末等を添加・分散せしめ、その加圧
焼結体を以て生体用′−E極iooとしたり(特公昭5
7−18892)、或いは第8図に示しているようにプ
ラスチックス基材に導′屯性のフィラーを添加してその
成形体を電極102として構成したりしている(特公昭
6l−55971)。
(発明が解決しようとする課題) しかしながらこれら何れの7i極の場合にも、その基材
は生体にとって異物に他ならず、従って特に埋入電極の
場合には長期の埋入が実際上不可部であって、場合によ
り電極取替えのための手術も必要になる。
またこれら電極は生体親和性が少ないために、これを生
体に装着したとき組織と密着しないかわりに繊維芽細胞
における被包化現象、即ち異物接触部位に厚い繊維状結
合組織が生じてこれが外来異物を包み込んで正常組織と
隔離する現象を惹起する。而してこのような厚い被包化
が生じると、電極と組織との間にla、!II状組織組
織層介在することとなり、このために抵抗が大きくなっ
て、電極から生体細胞に電気刺激を与える場合にはより
大きな電気量が必要となり、また逆に生体より活動電位
を取り出す場合には感度が悪くなって測定精度が低下し
てしまう。
またこの他、これら電極材料の異物反応により、電極材
料周囲の生体組織に炎症反応を引き起したり、生体組織
を壊死に追いやったりし、このため電極の長期埋入が不
可能となる。
(課題を解決するための手段) 未発IJ11はこのような課題を解決するためになされ
たものであり、その要旨は、生体親和性に優れたハイド
ロキシアバタイ)、TCP等燐酸カルシウム化合物を基
材として該基材中に耐食性導電材料を均一分散ないしは
別層にて複合化して電極を構成することにある。
本発明の電極基材として用いられる/\イドロキシアパ
タイト等燐酸カルシウム化合物は、もともと生体内で歯
とか骨を形成している化学成分である。従って生体との
親和性、即ち馴染みの良さでは極めて優れている。近時
、かかる燐酸カルシウム化合物の焼結体を人工骨として
生体組織(骨)に埋め込む形で用いる研究が行われてい
るが、これも燐酸カルシウム化合物の優れた生体親和性
、更にはその表面活性に基づくものである。
本発明は燐酸カルシウム化合物におけるこのような優れ
た生体親和性及び表面活性(燐酸カルシウム化合物は接
触界面で骨組織と反応して強固な化学結合を生じ易い)
に着目してこれを生体電極用基材として用いるようにし
たものであり、そしてこの基材に導電材料を均一分散な
いしは別層にて複合化して成る生体用電極を完成したの
である。
かかる本発明の電極は、上記優れた生体親和性により埋
入電極として長期に互って生体内に埋入fiT 俺であ
り、且つその特性も長期間安定である。
また周りの細胞に与える影響も少なく、前述した被包化
の厚みは薄く、組織によく密着する。従って本発明の電
極を生体の電気現象を導出するための誘導電極として用
いたとき、感度良く生体の活動電位を取り出すことがで
きる(細胞への密着性が良くまた被包化が少ないので接
触抵抗が小さい)、また刺激用電極として用いたとき、
少ない電気量で生体を効果的に刺激することができる。
本発明において、導電材料には銀、白金、チタン等の金
属の外、カーボン(粉末状、繊維状)等非金属が含まれ
る。而してかかる導電材料としてカーボンを用いた場合
にはコスト的に低源となる他、カーボンが比較的不活性
で生体組織との間に有害な反応を起さず、また埋入′電
極として用いた場合にX線撮影の際フィルム上に陰影を
残さないなど各種利点が生ずる。
本発明は、ハイドロキシアパタイト粉末にカーボン粉末
等導電材料を均一分散して成る混合物を焼結することに
よって電極を構成する場合を含んでおり、この場合カー
ボン等導電材料は内列で50重量%より少ない範囲で添
加することが望ましい、導電材の添加量が増大すれば電
極としての体積抵抗率は減少して望ましいのであるが、
導電材料の添加量が50重量%を超えると基材と導電材
料との混合物を焼結したとき良く焼き締らないようにな
り、電極として必要な緻密体が得られ難くなる。
(実施例) 次に未発IJIの特徴をより明確にすべく、以下にその
実施例を詳述する。
i1図において10a、fobはハイドロキシアパタイ
ト粉末とカーボン(グラファイト)粉末との混合物を加
圧・焼結して成る各電極で、人々にカーボンファイバー
から成るリード線12が接続されている。而してこの電
極10a。
10bにより外部装置からの電気刺激を神経14に与え
ることができ、或いは神経14からの電気信号を外部に
取り出すことができる。
尚、第2図に示すように電極10aと10bとの間にハ
イドロキシアパタイトから成る絶縁層16を設けても良
い。
第3図は本発明の更に他の実施例を示したもので、この
例では電極18a、18bが全体として円盤状に形成さ
れ、それらの間に絶縁層20がリング状に介在させられ
ている。尚電極18a。
18bは上記実施例と同様にハイドロキシアパタイト粉
末とカーボン粉末(又はカーボンファイバー)の混合物
を焼結して成るものである。またリード線22はカーボ
ンファイバー或いは金線。
合金線等導電性金H線にて構成されている。尚、本例の
絶縁層20及び前記実施例の絶縁層16はハイドロキシ
アパタイト中味の他、シリコーン笠の樹脂材或いはその
他の絶縁材料にて構成することもできる。
本例の電極は1例えばこれを心筋に取り付けることによ
って心臓用ペースメーカーとして使用でき、或いは骨格
筋に埋入することによってリハビリテーションのための
電気刺激用電極として用いることができる。
上記何れの電極の場合にも、ハイドロキシアパタイトの
優れた生体親和性により周りの細胞に与える影響が少な
く、軟組織にも非常によく密着する。このため神経或い
は筋細胞等との接触抵抗が少なく、従って微弱な活動5
tt位を敏感に検知でき、或いは電気刺激を効果的に与
えることができる。
[実験例] 第1表及び第2表に示すように、ハイドロキシアパタイ
ト粉末に対してカーボンファイバー又は黒鉛粉末を種々
割合(内列)で添加・均一分散して成る混合物を400
℃X 1400 kgf/c+m2 X3時間の条件で
HIP(M間等方プレス)処理して電極を作成した。各
電極の特性(相対密度9体積抵抗2体積抵抗率)を調査
したところ第1表及び第2表の如くであった。
これらの結果から、導電材料の添加量が増大するにつれ
て体積抵抗率が低くなることが解る。尚添加量が50重
量%以上になると、ハイドロキシアパタイト及び導電材
料から成る混合物を焼結したときにうまく焼き締らなく
なり、望ましい特性が得られなかった。またこの実施例
で導電材料の添加h1が5重量%のときに体積抵抗率が
大きい値となっているが、これは導電材料の分散状態に
問題があるものと思われ、導電材料の分散状態をより均
一化することができればこの値は更に向上するものと考
えられる。
以上本発明の実施例を詳述したが、本発明は他の形態で
も構成可使である0例えば上例では/\イドロキシアパ
タイト粉末と導電材料粉末とを均一分散して成る混合物
を焼結して電極を構成してお第1表:カーボンファイバ
ーの添加(11と試験結果第2表:黒鉛粉末の添加量と
試験結果 リ、この場合電極の全表面を通じて電位計測、電気刺激
を行い得て望ましいが、燐酸カルシウム化合物の基材中
に導電材料を別層として部分的に形成することも可能で
ある。第4図及び第5図と第6図はその一例を示してい
る。
第4図及びfj45図に示している電極25においては
、ハイドロキシアパタイト焼結体の基材24中に銀、白
金、カーボン等の導電材料から成る導電層26a、26
bが部分的に形成され、そしてそれら導電層26a、2
6bにリード線28が接続されている。
第6図の電極35においては、ハイドロキシアパタイト
の円部状焼結体30の内部に導電層32が別層にて形成
され、その導電層32にリード線34が接続されている
この池水発明の電極は埋入電極として用いた場合に効果
が大きいが、経皮電極等として用いることも可能である
し、更に燐酸カルシウム化合物の基材と導電材料とを別
層にて複合化する場合において該基材を焼結以外の手法
でa威することも可能であるなど、本発明はその主旨を
逸脱しない範囲において、様々な変更を加えた形fgで
構成することが可能である。
(発明の効果) 以」−詳述したように、本発明によれば燐酸カルシウム
化合物の優れた生体親和性2表面活性に基づいて電極を
生体組織に密着させることができる。従ってかかる電極
を埋入電極としたとき長期に亙って生体内に埋入し且つ
安定した電極作用を行わせることがOf能となる。
また電極を信号取出し用電極として用いたとき、感度良
く生体の電気現象を取り出すことが可能となり、また逆
に刺激用゛上極として用いたとき少ない電気−1+tで
生体を効果的に刺激することが可能となる。
その他、本発明の電極は価格的にも低源であるなど種々
優れた利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は末完IJJの一実施例である生体用電極の概略
構成斜視図であり4第2図及び第3図は夫々本発明の他
の実施例電極の概略構成斜視図である。第4図及び第5
図は夫々本発明の更に他の実施例である生体用電極の斜
視図及び断面図であり、第6図は本発明の更に他の実施
例である生体用電極の斜視図である。第7図及び第8図
は夫々従来知られている電極の各斜視図である。 10a、fob、18a、18b、25゜35二電極 12.22,28,34:  リード線第 4 図 第 5 図 第6図 第 図 メジ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 生体親和性に優れたハイドロキシアパタイト、TCP等
    燐酸カルシウム化合物を基材として該基材中に耐食性導
    電材料を均一分散ないしは別層にて複合化して成る生体
    用の電極。
JP63259984A 1988-10-15 1988-10-15 電極 Pending JPH02107229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63259984A JPH02107229A (ja) 1988-10-15 1988-10-15 電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63259984A JPH02107229A (ja) 1988-10-15 1988-10-15 電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02107229A true JPH02107229A (ja) 1990-04-19

Family

ID=17341667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63259984A Pending JPH02107229A (ja) 1988-10-15 1988-10-15 電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02107229A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5554178A (en) * 1993-02-22 1996-09-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Metalized implantable cardiac electrode
WO2009151306A1 (fr) * 2008-06-12 2009-12-17 Hicham El Bakouri Electrode de pate de carbone modifiee par c18 / hydroxyapatite procede de fabrication et applications associees
WO2016148665A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-22 ERDEM GURSAN, Arzum K. A single-use electrochemical nucleic acid biosensor based on pencil graphite electrodes modified by hydroxy apatite nanoparticles
CN108471972A (zh) * 2015-12-22 2018-08-31 3M创新有限公司 电极传感器及其生产工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59174146A (ja) * 1983-03-24 1984-10-02 株式会社アドバンス 生体用端子
JPS6227654B2 (ja) * 1981-10-12 1987-06-16 Achilles Corp

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6227654B2 (ja) * 1981-10-12 1987-06-16 Achilles Corp
JPS59174146A (ja) * 1983-03-24 1984-10-02 株式会社アドバンス 生体用端子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5554178A (en) * 1993-02-22 1996-09-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Metalized implantable cardiac electrode
WO2009151306A1 (fr) * 2008-06-12 2009-12-17 Hicham El Bakouri Electrode de pate de carbone modifiee par c18 / hydroxyapatite procede de fabrication et applications associees
WO2016148665A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-22 ERDEM GURSAN, Arzum K. A single-use electrochemical nucleic acid biosensor based on pencil graphite electrodes modified by hydroxy apatite nanoparticles
CN108471972A (zh) * 2015-12-22 2018-08-31 3M创新有限公司 电极传感器及其生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Geddes Accuracy limitations of chronaxie values
Neuman Biopotential electrodes
Hambrecht Neural prostheses
US10130274B2 (en) PDMS-based stretchable multi-electrode and chemotrode array for epidural and subdural neuronal recording, electrical stimulation and drug delivery
Stieglitz Manufacturing, assembling and packaging of miniaturized neural implants
US4570637A (en) Electrode
US20240090814A1 (en) Rapid manufacturing of absorbent substrates for soft, conformable sensors and conductors
JPS6152856A (ja) 酸素濃度の電気化学的測定方法
Mayr et al. Basic design and construction of the Vienna FES implants: existing solutions and prospects for new generations of implants
Khanna Implantable medical electronics
Muceli et al. A thin-film multichannel electrode for muscle recording and stimulation in neuroprosthetics applications
Cui et al. Electrochemical characteristics of microelectrode designed for electrical stimulation
Stamp et al. 3D diamond electrode array for high-acuity stimulation in neural tissue
Cammilli et al. Results, problems and perspectives with the autoregulating pacemaker
Clark A hearing prosthesis for serve perceptive Deafness—Experimental studies
JPH02107229A (ja) 電極
Kim et al. High‐Performing and Capacitive‐Matched Triboelectric Implants Driven by Ultrasound
Kern et al. European Project RISE: partners, protocols, demography
Takmakov Electrochemistry of a robust neural interface
Meza-Cuevas Stimulation of Neurons by Electrical Means
Al-Othman et al. Novel flexible implantable electrodes based on conductive polymers and Titanium dioxide
EP0120893A4 (en) ELECTRIC DEVICE FOR PROMOTING THE HEALING PROCESS.
Ebert et al. Biomaterials for pacemakers, defibrillators and neurostimulators
Koppaka et al. Directed stimulation with interfascicular interfaces for peripheral nerve stimulation
Strohl Jr et al. Studies of bioelectric power sources for cardiac pacemakers