JPH02103783A - Defect checking device for magnetic disk - Google Patents

Defect checking device for magnetic disk

Info

Publication number
JPH02103783A
JPH02103783A JP25535388A JP25535388A JPH02103783A JP H02103783 A JPH02103783 A JP H02103783A JP 25535388 A JP25535388 A JP 25535388A JP 25535388 A JP25535388 A JP 25535388A JP H02103783 A JPH02103783 A JP H02103783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
data
signal
write
missing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25535388A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Taku Shirokabe
白壁 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP25535388A priority Critical patent/JPH02103783A/en
Publication of JPH02103783A publication Critical patent/JPH02103783A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the error detection precision by providing a missing signal generating circuit to reduce the level of the output signal of a test data writing circuit or invalidate this output signal at a set timing. CONSTITUTION:A missing signal generating circuit 94 incorporates a preset counter 94a and a driver 94b. The preset counter 94a receives test data sent from a check sequence control circuit 13 to a test data writing circuit 91 and counts down its value, and when the counted value reaches 0, the output signal is generated to the driver 94b. By this output signal, the driver 94b is turned on for a period corresponding to one clock signal and the level of the write data signal outputted to a write/read amplifier 92 is reduced to about zero to invalidate only the write signal of one bit then. Thus, it is easily confirmed whether an error checking circuit system is normally operated or not, and the error detection precision is improved.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、磁気ディスク欠陥検査装置(以)゛サーテ
ィファ・イア)に関し、詳しくは、磁気ディスクの試験
トラックに2F周波数(最大周波数)の書込みクロック
仁弓゛をテストデータとして書込み、或いは書込みテス
トデータを消去してミッシングエラーや湧き出しエラー
(エキストラエラー)”9を欠陥として検出するサーテ
イファイアにおいて、欠陥検出回路の検出状態を確認で
きるようなサーティファイアに関スル。
Detailed Description of the Invention [Industrial Field of Application] The present invention relates to a magnetic disk defect inspection device (hereinafter referred to as a certifier). The detection status of the defect detection circuit can be checked in the Certifier, which detects missing errors and extra errors (extra errors) "9" as defects by writing the write clock rate as test data or erasing the write test data. Regarding certifiers like this.

[従来の技術] コンピュータ/ステムに使用される磁気ディスク装置は
、その磁気媒体に不拘・な欠陥があるときは、11)込
みデータの記録が不完全となり、ミソ/フグエラー又は
エキストラエラー等が発生する。
[Prior Art] When a magnetic disk device used in a computer/system has an unrelated defect in the magnetic medium, recording of 11) included data becomes incomplete, resulting in error/puffer error or extra error. do.

このような欠陥をなくして良好な品質を維持し、また、
li+j 1.させるために、その生産過程ではサーテ
ィファイアにより各種の検査が行オ)れている。
Eliminate such defects to maintain good quality, and
li+j 1. To ensure this, various inspections are conducted using certifiers during the production process.

そしてその1つに磁気媒体の欠陥検査がある。One of these is defect inspection of magnetic media.

磁気媒体の欠陥検査は、まず、試験トランクに書込みク
ロックイ71号(1ビツトの連続するビットデータ、テ
ストパターンデータ等)のテストデータをI’F込み、
それを読出してその判定を行い、不良ビット(ミッシン
グ)の個数や長さを5 Wt シてトラックの良否を判
定する。また、n)込んだテストデータを消去してエキ
ストラエラーの判定を行う。さらに、全トラックにある
不良トラックの数によりその等級の判定を行う。そして
、このような判定に基づいて、磁気ディスクの評価を行
い、ある程瓜以−1−の欠陥があると不合格とする。ま
た、サーティファイアを内部に自するイニ/ヤライザに
あっては、サーティファイアにより検出した欠陥データ
に応じて使用できないセクタ或いはトラックに対して代
替セクタや代替トラックの割り当て処理、欠陥のスキッ
プ処理なとを行い、磁気ディスクのフォーマツチングを
して磁気ディスクを初期化(イニンヤライズ)スル。
To inspect magnetic media for defects, first write test data of write clock I'71 (1 bit of continuous bit data, test pattern data, etc.) into the test trunk.
It is read out and judged, and the number and length of defective bits (missing) are determined by 5 Wt to judge whether the track is good or bad. Also, n) delete the input test data and determine whether there is an extra error. Furthermore, the grade is determined based on the number of defective tracks among all the tracks. Then, based on such determination, the magnetic disk is evaluated, and if it has a certain level of defects, it is rejected. In addition, in the case of an initializer that has a certifier inside, it is necessary to allocate an alternative sector or track to an unusable sector or track, or to skip defects, depending on the defective data detected by the certifier. , format the magnetic disk, and initialize the magnetic disk.

ところで、磁気ディスクに記録されるデータの密度は、
年々向−1−シ、高密度化されてきており、それに応じ
て前述のサーティファ□イア或いはイニシャライザ(サ
ーティファイア+フォーマツタを含む)が検出してデー
タ処理しなければならない欠陥数が従来より −層増加
してきている。また、欠陥の長さについても種々のもの
が生じて、コレクトエラーやアンコレクトエラーについ
ても一様には決定できなくなって来ている。しかも、欠
陥の検出状態は、そのときどきの検査精度に関係して(
る。
By the way, the density of data recorded on a magnetic disk is
-1- The number of defects that the above-mentioned certifier or initializer (including certifier + formatter) must detect and process data has become higher than before. The number of layers is increasing. Furthermore, various lengths of defects have occurred, and it has become impossible to uniformly determine collect errors and uncollect errors. Moreover, the defect detection status is related to the inspection accuracy at that time (
Ru.

[解決しようとする課題] そこで、サーティファイアの検査精度がどの程度である
かが小我な問題となるが、サーティファイアのエラー検
出i、17度をチエ、りするには、通常、キャリプレー
ンリン装置をサーティファイアに接続してミッシングの
ある波形信号雪・を発生させ、それをサーティファイア
に加えてエラー検出の状態を測定することて行オ)れて
いる。
[Problem to be solved] Therefore, the degree of inspection accuracy of the certifier is a serious issue, but in order to check the error detection i of the certifier of 17 degrees, it is usually necessary to use a caliper plane. This is done by connecting a phosphor device to the certifier to generate a missing waveform signal, and adding it to the certifier to measure the state of error detection.

しかし、このようなチエツク方式では、キャリプレーン
リン装置を接続して行わなければならず、その接続と取
外しに手間がかかる問題がある。しかも、キャリブレー
ション装置は、エラー信号を磁気ディスクとの関係で発
生させるような実際の検出状態に近い状態の信号を生成
するものではないため、エラー検出精度か高くなるとこ
れらの間にずれが生じる。また、エラー検出精度が高い
欠陥検査てはその検査動作のチエツク回数も多くなる。
However, in such a check method, the caliper line device must be connected to perform the check, and there is a problem in that it takes time and effort to connect and disconnect the caliper line device. Moreover, the calibration device does not generate signals close to the actual detection conditions, such as error signals generated in relation to the magnetic disk, so as the error detection accuracy increases, a discrepancy occurs between these signals. . Further, in a defect inspection with high error detection accuracy, the number of checks of the inspection operation increases.

この発明の1−1的は、このような従来技術の問題点を
解決するものであって、簡11iに回路のエラー検出状
態を検査することができるサーティファイアを提供する
ことにある。
An object of the present invention is to provide a certifier which can easily test the error detection state of a circuit, and which solves the problems of the prior art.

[課題を解決するための手段] この発明のサーティファイアの構成は、試験トランクに
テストデータを書込み、これを読+1JL/、或いは消
去して読出して欠陥を検出する磁気ディスク欠陥検査装
置において、テストデータの−)込み回路と、この書込
み回路の出力信号を設定されたタイミングでレベル低下
させ、或いは無効にするミッシング仁号発生回路とを備
えるものである。
[Means for Solving the Problems] The configuration of the certifier of the present invention can be used in a magnetic disk defect inspection apparatus that writes test data in a test trunk and reads it out or erases it to detect defects. The data write circuit includes a data write circuit and a missing code generation circuit that lowers the level of the output signal of the write circuit at a set timing or makes it invalid.

[作用コ このようにテストデータの書込み回路の出力信号を設定
されたタイミングで無効にするミッシング信弓発生回路
をサーティファイアに設けることにより被検査磁気ディ
スク」−の所定の位置にミッシングデータを書込むこと
が可能となり、このミッシングデータを読出すことによ
りサーティファイア自体でいつでもミッシング検査を行
うことができる。その結果、エラー検査回路系が正常に
動作しているか否かの確認が容易にてき、特別にキャリ
ブレーション装置をサーティファイアに接続しなくても
済む。
[Operation: By providing the certifier with a missing signal generation circuit that disables the output signal of the test data writing circuit at a set timing, missing data can be written at a predetermined position on the magnetic disk under test. By reading this missing data, the certifier itself can perform a missing check at any time. As a result, it becomes easy to check whether the error checking circuit system is operating normally, and there is no need to specially connect a calibration device to the certifier.

[実施例コ 以ド、この発明の一実施例について図面を参!t(1し
て詳細に説明する。
[Example Code] Please refer to the drawings for an embodiment of this invention! t(1) and will be explained in detail.

第1図は、この発明によるサーティファイアのテストデ
ータのJト込み/読出し制御回路を中心とする ・実施
例のブロック図、第2図は、その欠陥データ抽出回路部
分を中心とする全体的な/ステムのブロック図、第3図
は、そのミッンシングエラーの占込信pf及び読出信号
の説明図である。なお、これら各図において、同等の構
成要素は同一の行号で示し、その説明を割愛する。
Figure 1 is a block diagram of the embodiment, and Figure 2 is a block diagram of the certifier test data input/readout control circuit according to the present invention. FIG. 3, a block diagram of the /stem, is an explanatory diagram of the missing error interrupt signal pf and read signal. Note that in each of these figures, equivalent components are indicated by the same line numbers, and their explanations are omitted.

第2図において、■は、磁気ディスクを1枚づつ駆動す
る磁気ディスク駆動装置であって、そのスピンドルモー
タ2に検査対象となる磁気ディスク3が装着され、磁気
ディスク3が磁気ヘッド4によりアクセスされてデータ
の書込み/読出しが行われる。スピンドルモータ2には
、その回転軸にエンコーダ5が装着されていて、回転位
置情報がエンコーダ5から回転位置検出回路6に入力さ
れ、回転位置検出回路6で磁気ディスク3の各トラック
に記憶されるデータの1ビツトに対応して発生するクロ
ック信号が生成される。回転位置検出回路6て生成され
たこのクロック信シ用よ、次に欠陥データ抽出回路7の
8ビツトで一巡する(8進)リングカウンタ8に人力さ
れる。
In FIG. 2, ■ is a magnetic disk drive device that drives magnetic disks one by one, and a magnetic disk 3 to be inspected is attached to its spindle motor 2, and the magnetic disk 3 is accessed by a magnetic head 4. Writing/reading of data is performed. An encoder 5 is attached to the rotating shaft of the spindle motor 2, and rotational position information is input from the encoder 5 to a rotational position detection circuit 6, and is stored in each track of the magnetic disk 3 by the rotational position detection circuit 6. A clock signal is generated corresponding to one bit of data. This clock signal generated by the rotational position detection circuit 6 is then manually inputted to a ring counter 8 which makes one cycle in 8 bits (octal) of the defect data extraction circuit 7.

リングカウンタ8は、回転位置検出回路6からデータの
書込み位置に対応して発生するクロック信号を受けてこ
れをカウントし、8個カウントするごとにカウント完−
r信弓を出力する。そして、これを1バイト分の検出信
号としてバイトカウンタ11に加える。
The ring counter 8 receives a clock signal generated from the rotational position detection circuit 6 in accordance with the data writing position, counts the clock signal, and completes counting every 8 times.
Output r Shinkyu. Then, this is added to the byte counter 11 as a detection signal for one byte.

バイトカウンタ11は、この1バイト分の@11信号を
受けてそのカウント値が更新され、そのカウント値を欠
陥データメモリ部12に書込みデータとして送出する。
The byte counter 11 receives this 1-byte @11 signal, updates its count value, and sends the count value to the defective data memory section 12 as write data.

このバイトカウンタ11は、回転位置検出回路6がイン
デックスを検出したとき、そのインデックス検出信号を
受けてリセットされる。そこで、その各カウント値、0
〜nは、試験トラックをバイト91位に分割してアドレ
ス付けした各アドレスを示す。そして、欠陥が発生した
ときに、その位置に対応するアドレス値が後述するよう
に欠陥データメモリ部12に送出されて記憶される。
This byte counter 11 is reset in response to an index detection signal when the rotational position detection circuit 6 detects an index. Therefore, each count value is 0
~n indicates each address obtained by dividing the test track into the 91st byte. When a defect occurs, the address value corresponding to the position is sent to the defect data memory section 12 and stored therein as will be described later.

1!)込み/読出し制御回路9は、検査シーケンス制御
回路13の制御に応じてヘッドキャリツノ(図示せず)
を制御して磁気ヘッド4を所定の試験トラックに位置決
めし、そのトラックに対するデータの;書tき込み/読
出しの制御を行い、読出信号をエラー検出回路10に送
出する。この書込み/読出し制御回路9は、第1図に示
すように、テストデータ書込み回路91と、テストデー
タ書込み回路91からのJ)込みデータ信りを受けて磁
気へノド4に、!i′込み信号を出力する書込み/読出
しアンプ92、磁気ヘッド4を介して磁気ディスク3の
トランクから読出された信号を書込み/読出しアンプ9
2を介して受ける読出し回路93、テストデータ書込み
回路91の出力側にその出力が接続されたミノ/フグ4
11号発生回路94とから構成されている。
1! ) Loading/reading control circuit 9 controls a head calibration head (not shown) according to the control of the inspection sequence control circuit 13.
is controlled to position the magnetic head 4 on a predetermined test track, write/read data to that track is controlled, and a read signal is sent to the error detection circuit 10. As shown in FIG. 1, this write/read control circuit 9 receives a test data write circuit 91 and a J) write data signal from the test data write circuit 91 and sends it to the magnetic node 4. A write/read amplifier 92 outputs the i' write signal, and a write/read amplifier 9 reads the signal read from the trunk of the magnetic disk 3 via the magnetic head 4.
Mino/Fugu 4 whose output is connected to the output side of the read circuit 93 and the test data write circuit 91 that receive data via the test data write circuit 91
No. 11 generating circuit 94.

ミッシング信号発生回路94は、検査ンーケンス制御回
路13からの制御信号で起動されて動作し、その内部に
プリセットカウンタ94aとドライバ94bとを有して
いる。プリセットカウンタ94aには、検査シーケンス
制御回路13からミッシングを発生するタイミングデー
タがあらかしめセットされ、プリセットカウンタ94a
は、検査シーケンス制御回路13からテストデータ書込
み回路91に送出されるテストデータを受けて、その値
がカウントダウンされ、そのカウント値がゼロになった
ときにドライバ94bに出力信号を発生する。この出力
信号によりテストデータ書込み回路91の出力側に接続
されたドライバ94bが1クロック信号期間だけII 
ON +1杖態となり、書込み/読出しアンプ92に出
力される書込みデータ信号のレベルがゼロレベル付近ま
で低ドして、これが出力されないようにし、そのときの
1ビツトの書込み信号だけを無効にする。
The missing signal generation circuit 94 is activated and operated by a control signal from the inspection sequence control circuit 13, and has a preset counter 94a and a driver 94b therein. Timing data for generating a missing item is preliminarily set in the preset counter 94a from the inspection sequence control circuit 13.
receives the test data sent from the test sequence control circuit 13 to the test data writing circuit 91, counts down its value, and generates an output signal to the driver 94b when the count value reaches zero. With this output signal, the driver 94b connected to the output side of the test data writing circuit 91 is activated for one clock signal period.
ON +1 state is entered, and the level of the write data signal output to the write/read amplifier 92 is lowered to near zero level to prevent it from being output, and only the 1-bit write signal at that time is invalidated.

第3図は、この場合の無効にされた書込みクロック信号
とWCK(第3図の(a)参照)とこのときの−)込み
信シシ″W1〕(第3図の(b)参照)、そしてその読
出し信づRD(第3図の(C)参照)とを示している。
FIG. 3 shows the invalidated write clock signal and WCK in this case (see (a) in FIG. 3) and the input signal "W1" (see (b) in FIG. 3), The readout signal RD (see (C) in FIG. 3) is also shown.

このように、書込みデータを欠落させることでミン/ン
グ状態を発生させてテストブータラ書込むことができ、
その位置は、検査シーケンス制御回路■3からプリセッ
トカウンタ94aにタイミングデータをセットすること
で決定され、磁気ディスク3のトラック1−にミッシン
グ波形を持つデータを書込むことができる。しかも、こ
の場合、トラック1−、の任意の位置にミッシング波形
の設定をすることが可能である。
In this way, by missing the write data, it is possible to generate a min/mining state and write the test booter.
Its position is determined by setting timing data in the preset counter 94a from the inspection sequence control circuit 3, and data having a missing waveform can be written to track 1- of the magnetic disk 3. Furthermore, in this case, it is possible to set the missing waveform at any position on track 1-.

エラー検出回路10は、前記の読出信号からエラーを検
出したときに、エラー検出信号St とミソ/ングエラ
ー、ビークンフトエラー、モジュレーンヨンエラー、エ
キストラエラー等の検出エラーの種別を示す種別データ
S2とを発生して、これらの信号を欠陥データメモリ部
12に送出する。
When the error detection circuit 10 detects an error from the readout signal, the error detection circuit 10 outputs an error detection signal St and type data S2 indicating the type of the detected error such as a missing/missing error, a missing error, a modulation error, or an extra error. and sends these signals to the defective data memory section 12.

なお、エキストラエラーの検出の場合には、試験トラッ
クに書込まれたテストデータか一11消去さ1〇− れてデータの読出しが行われるので、このとき検出され
るエラーはエキストラエラー1種類となる。
In addition, in the case of extra error detection, the test data written in the test track is erased and the data is read out, so the error detected at this time is one type of extra error. Become.

マイクロプロセッサ(MPU)15は、プログラムで制
御され、バス14を介して欠陥データ抽出回路7と検査
シーケンス制御回路13とを制御する。検査シーケンス
制御回路13は、MPUl5からの試験トラック香り等
を指定したテスト指令に応じて動作し、磁気ディスク駆
動装置1と欠陥データ抽出回路7の書込み/読出し制御
回路9とを制御する。
A microprocessor (MPU) 15 is controlled by a program and controls the defect data extraction circuit 7 and the inspection sequence control circuit 13 via the bus 14. The inspection sequence control circuit 13 operates in response to a test command specifying a test track scent etc. from the MPU 15, and controls the magnetic disk drive device 1 and the write/read control circuit 9 of the defect data extraction circuit 7.

そこで、欠陥検査に際しては、まず、MPU15の制御
に応じて動作する検査シーケンス制御回路13により磁
気ディスク駆動装置1と書込み/読出し制御回路9とが
制御され、2F周波数のi’f込みクロック信弓(或い
はその他のテストパターン)のテストデータが磁気ヘッ
ド4により磁気ディスク3の指定された試験トラックに
占込まれる。
Therefore, when inspecting defects, first, the magnetic disk drive device 1 and the write/read control circuit 9 are controlled by the inspection sequence control circuit 13 that operates according to the control of the MPU 15, and the i'f clock signal of the 2F frequency is (or other test patterns) is written to a designated test track on the magnetic disk 3 by the magnetic head 4.

ついて、−)込まれたテストデータが磁気ヘッド4によ
り試験トラックから読出されて、占込み/読出し制御回
路9を絆でエラー検出回路10に入力され、ここて、基
H/レベル才′、シ<はウィンドパルス(、i”yと読
出しイ1、弓名しくはそのパルス化4i:弓とか比較さ
れて前記のミノン/″グエラー ビークンフトエラー、
モノユレーンヨンエラー、エキストラエラー等の各種の
エラー検出が打われ、この検1エラーデータがその位置
情報とともに欠陥データ検出メモリ部12に記憶される
ことになる。
-) The loaded test data is read from the test track by the magnetic head 4 and inputted to the error detection circuit 10 via the write/read control circuit 9, where the basic H/level data and the < is a wind pulse (, read as i"y, i1, bow name or its pulsation 4i: Compared to a bow, the above-mentioned minon/"guerer bekunft error,
Various error detections such as a monolayer error and an extra error are performed, and this test 1 error data is stored in the defect data detection memory section 12 together with its position information.

ここで、MPU15が1試験トラツク対応に欠陥データ
を欠陥データメモ’) 12 cから採取するものとす
ると、試験トラックの1周分のデータが欠陥データメモ
リ部12に記憶される都度、検査シーケンス制御回路1
3の制御の応答信−lをMPU15が受けて、これに応
じてMPU15は、バス14を介して欠陥データメモリ
12の1トラック分の欠陥データを読出し、そのデータ
を内部メモリ16に転送して試験トラック対応にそのデ
ータを記憶する。
Here, assuming that the MPU 15 collects defect data corresponding to one test track from the defect data memo') 12c, each time data for one round of the test track is stored in the defect data memory section 12, the inspection sequence control is performed. circuit 1
3, the MPU 15 receives the control response signal -l, and in response, the MPU 15 reads defective data for one track from the defective data memory 12 via the bus 14 and transfers the data to the internal memory 16. The data is stored corresponding to the test track.

その結果、検舎が終Yした時点では、磁気ディスク3の
すへてのトラックについての欠陥データが各試験トラッ
ク対応にかつパイ) 11位のアドレスで管理されて内
部メモリ16の所定の領域に記憶されていることになる
As a result, at the end of the inspection, the defect data for all tracks on the magnetic disk 3 is stored in a predetermined area of the internal memory 16, corresponding to each test track, and managed at the 11th address. It will be remembered.

そこで、MPU15は、内部メモリ16に記憶されたこ
の欠陥データを欠陥解析処理プロゲラl、に従って読出
し、このバイトi薯)’f、にアドレス付けされて管理
された欠陥データの欠陥解析処理を行うことができる。
Therefore, the MPU 15 reads this defect data stored in the internal memory 16 according to the defect analysis processing program l, and performs defect analysis processing on the defect data managed by addressing this byte i)'f. Can be done.

この場合、欠陥位置がパイ) jlj位のアドレスとな
っているので、セクタとがトラックについて代替セクタ
或いは代替トランクを割り当てて使用できるか否かの判
定、細部のビット単位での試験がさらに必要か否かの判
定が容易となる。使用不可のトラックでも、再度のビッ
ト単位の検査によっては、使用可能なトラックとなるよ
うなものについての判定も簡単にてきる。そして、この
ようなトラックについては、再度検査対象となるセクタ
或いはトラックについてのみピットリ1位の詳細な欠陥
検査をすることができる。このことで、歩留まりを向1
−させることができ、トータルな検査時間、欠陥データ
解析時間全体を短縮させることかできる。
In this case, since the defective location is the address of pi) jlj, it is necessary to determine whether or not an alternative sector or trunk can be allocated and used for the sector and track, and further detailed bit-by-bit testing is required. It becomes easy to judge whether or not. Even if a track is unusable, it can be easily determined whether it is a usable track or not by checking the bits again. Then, for such a track, detailed defect inspection can be performed only on the sector or track that is to be inspected again. This improves yield by
- The total inspection time and defect data analysis time can be shortened.

このような処理を1jうサーティファイアおいててエラ
ー検出回路IOがIF常に動作しているか否かについて
判定する場合には、ミッシング信号発生回路94を起動
させてミッシングを発生させたい位置でミノンング信号
発生回路94が動作するように、そのプリセットカウン
タ94aにデータをセットし、エラー検出回路10をミ
1.シングエラー検出状態に設定して磁気ディスク3の
検査をイ1えばよい。この場合、エラー検出回路10又
は欠陥データ抽出回路7全体が正常に動作している限り
、設定した位置にミッシングエラーが検出され、そうで
ないときにはその位置にはミッシングエラーが検出され
ないはずである。なお、ドライバ94bは、テストデー
タ書込み回路91の出力のレベルを所定Mドげるような
動作をさせるこきができ、このレベルの設定についてそ
の値を記憶するレジスタ等を設けてこのレジスタの値に
従ってドライバの出力を調整するようにすることができ
る。
When the error detection circuit IO determines whether the IF is always operating by performing such processing with a certifier, the missing signal generation circuit 94 is activated and the missing signal is generated at the position where the missing signal is to be generated. In order for the generation circuit 94 to operate, data is set in the preset counter 94a, and the error detection circuit 10 is set to 1. The magnetic disk 3 may be inspected by setting it to the single error detection state. In this case, as long as the error detection circuit 10 or the defect data extraction circuit 7 as a whole operates normally, a missing error will be detected at the set position, and if not, no missing error will be detected at that position. Note that the driver 94b is capable of operating to lower the level of the output of the test data writing circuit 91 by a predetermined M, and is provided with a register or the like to store the value of this level setting, and is programmed according to the value of this register. The output of the driver can be adjusted.

このようにミソ/フグ信号発生回路94を設はることて
、サーティファイアの内部でいってもエラー検出回路1
0又は欠1(61デ一タ抽111回路7全体が1F常に
動作しているか否かの検査ができる。しかも短時間で検
査するこ↓かiiJ能古なる。特に、ミッシングについ
てドライバ94bにより、))込みクロック信号の出力
レベルを調整するようにすれハ、FiTt々のレベルで
磁気ディスク3にミソンング波形の7’J込みか可能で
あり、種々のレベルでの検査精度の測定ができる。
By installing the miso/blowfish signal generation circuit 94 in this way, even within the certifier, the error detection circuit 1
0 or missing 1 (61 data extraction 111 It is possible to check whether the entire circuit 7 is always operating at 1F.Moreover, it is possible to check in a short time.In particular, the driver 94b can check for missing data. )) By adjusting the output level of the embedded clock signal, it is possible to incorporate 7'J of the missoning waveform into the magnetic disk 3 at different levels of FiTt, and inspection accuracy can be measured at various levels.

以1−説明してきたが、実施例では、検出する欠陥に対
応して欠陥の種別を記憶するようにしているが、エラー
検出回路がエキストラエラーのように甲 ・の指定され
た欠陥を検出するような場合には、検出回路で欠陥の種
別(i−’ ”’:を発生する2蟹はない。したがって
、実施例におけるエラー検出回路は、種別に応じた欠陥
を検出する機能かなくてもよい。
As explained above in 1-1, in the embodiment, the type of defect is stored in correspondence with the defect to be detected, but the error detection circuit detects the specified defect in A, like an extra error. In such a case, there is no defect type (i-''') that occurs in the detection circuit. Therefore, the error detection circuit in the embodiment has the function of detecting defects according to the type. good.

実施例では、欠トロ1の位置データとして試験トラック
を1バイトIl1位で管理してアドレス付けして欠陥イ
1旨6としているが、この発明は、必ずしもバイト管理
で欠陥(i“!置を管理するものに限定されるものでは
ない。
In the embodiment, the test track is managed and addressed in 1 byte Il1 position as the position data of the defective trolley 1, and is designated as defect I1 or 6. However, this invention does not necessarily identify the defect (i"! It is not limited to those that are managed.

ところで、この発明は、ハードディスクに限らず、いわ
ゆるフレキシブルディスクについても適用もてきること
はもちろんである。
By the way, the present invention is of course applicable not only to hard disks but also to so-called flexible disks.

[発明の効果] 以1−のように、この発明にあっては、テストデータの
書込み回路の出力漬しを設定されたタイミングで無効に
するミッシング信は発生回路をサーティファイアに設け
ることにより被検査磁気ディスク1.の所定の位置にミ
ッシングデータを−)込むことが可能となり、このミッ
シングデータを読出すことによりサーティファイア自体
でいつでもミノン/グ検杏を行うことができる。その結
果、エラー検査回路系か11:、常に動作しているか否
かの確認が容易にてき、特別にキヤリプレーンヨン装置
をサーティファイアに接続しなくても済む。
[Effects of the Invention] As described in 1- below, in this invention, the missing signal that invalidates the output dip of the test data writing circuit at a set timing can be prevented by providing a generating circuit in the certifier. Inspection magnetic disk 1. It is now possible to insert missing data into a predetermined position of -), and by reading this missing data, the certifier itself can perform a minion/g test at any time. As a result, it becomes easy to check whether the error check circuit system is always operating or not, and there is no need to specially connect a caliplane unit to the certifier.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、この発明によるサーティファイアのテストデ
ータの111込み/読出し制御回路を中心とする ・実
施例のブロック図、第2図は、その欠陥データ抽出回路
部分を中心とする全体的なシステムのブロック図、第3
図は、そのミツンンングエラーの書込信号及び読出43
 吋の説明図である。 ■・・・磁気ディスク駆動装置、2・・・スピンドルモ
ータ、3・・・磁気ディスク、4・・・磁気ヘッド、5
・・・エンコーダ、6・・・回転位置検出回路、7・・
・欠陥データ抽出回路、8・・・リングカウンタ、9・
・・書込み/読11」シ制御回路、10・・・エラー検
出回路、11・・・バイトカウンタ、12・・・欠陥デ
ータメモリ部、 13・・・検査シーケンス制御回路、 14・・・バス、15・・・マイクロプロセッサ(MP
U)、1B・・・内部メモリ。 9工・・・テストデータ書込み回路、 92・・・書込み/読出しアンプ、 93・・・読出し回路、94・・・ミッシング信号発生
回路94゜
Figure 1 is a block diagram of the embodiment, and Figure 2 is an overall system centered on the defect data extraction circuit. Block diagram, 3rd
The figure shows the write signal and readout 43 of the error.
FIG. ■...Magnetic disk drive device, 2...Spindle motor, 3...Magnetic disk, 4...Magnetic head, 5
...Encoder, 6...Rotational position detection circuit, 7...
・Defect data extraction circuit, 8...Ring counter, 9・
...Write/read 11'' control circuit, 10...Error detection circuit, 11...Byte counter, 12...Defect data memory section, 13...Inspection sequence control circuit, 14...Bus, 15...Microprocessor (MP
U), 1B...Internal memory. 9th...Test data writing circuit, 92...Writing/reading amplifier, 93...Reading circuit, 94...Missing signal generation circuit 94°

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)試験トラックにテストデータを書込み、これを読
出し、或いは消去して読出して欠陥を検出する磁気ディ
スク欠陥検査装置において、前記テストデータの書込み
回路と、この書込み回路の出力信号を設定されたタイミ
ングでレベル低下させ、或いは無効にするミッシング信
号発生回路とを備えることを特徴とする磁気ディスク欠
陥検査装置。
(1) In a magnetic disk defect inspection device that writes test data on a test track, reads it, or erases and reads it to detect defects, the test data writing circuit and the output signal of this writing circuit are set. 1. A magnetic disk defect inspection device comprising: a missing signal generating circuit that lowers or disables a level at a timing.
JP25535388A 1988-10-11 1988-10-11 Defect checking device for magnetic disk Pending JPH02103783A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25535388A JPH02103783A (en) 1988-10-11 1988-10-11 Defect checking device for magnetic disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25535388A JPH02103783A (en) 1988-10-11 1988-10-11 Defect checking device for magnetic disk

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02103783A true JPH02103783A (en) 1990-04-16

Family

ID=17277609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25535388A Pending JPH02103783A (en) 1988-10-11 1988-10-11 Defect checking device for magnetic disk

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02103783A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5422890A (en) Method for dynamically measuring computer disk error rates
US5935261A (en) Method and apparatus for detecting handling damage in a disk drive
US4361855A (en) Fault location method in mass-storage system
JPH02103783A (en) Defect checking device for magnetic disk
JPH0287080A (en) Inspecting apparatus of defect of magnetic disk
JP2615980B2 (en) Magneto-optical disk drive
JPH0150032B2 (en)
JP2529891B2 (en) Deterioration determination method for magnetic head
JPH0660560A (en) Method for inspecting ecc function of magnetic disk driver
JPH0437344Y2 (en)
KR100510444B1 (en) Method for managing the history of test in hard disk drive
JP2909741B2 (en) Magnetic disk evaluation device
JPS60229272A (en) Faulty part skip information recording system of fixed disk medium
JPH0714315A (en) Alternative sector management method for information recording and reproducing device
JPH03290872A (en) Format data writing system for magnetic disk inspecting device
JPS61104372A (en) Test equipment of disc device
JP2818766B2 (en) Defect inspection device for recording media
KR100672070B1 (en) Method for scanning defect of disk of hard disk drive, and recording media for computer program therefor
JPH1027319A (en) Method for detecting terminal asperity error of mr head and magnetic disk certifier
JPH01154335A (en) Magneto-optical disk device
JPS61160073A (en) Apparatus for inspecting disc shaped recording medium
JPH04362578A (en) Error checking method for head disk assembly
JPH09320207A (en) Information recording/reproducing device
JPH01106370A (en) Error inspection device
JPH0252832B2 (en)