JPH0147204B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0147204B2
JPH0147204B2 JP55500661A JP50066180A JPH0147204B2 JP H0147204 B2 JPH0147204 B2 JP H0147204B2 JP 55500661 A JP55500661 A JP 55500661A JP 50066180 A JP50066180 A JP 50066180A JP H0147204 B2 JPH0147204 B2 JP H0147204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
spacer plates
duct
transverse
semipermeable membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55500661A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57500319A (ja
Inventor
Geruharudo Riide
Kuieru Hansu Ingubaa Kurisutofueruson
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gambro AG
Original Assignee
Gambro AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gambro AG filed Critical Gambro AG
Priority claimed from PCT/SE1980/000082 external-priority patent/WO1981002681A1/en
Publication of JPS57500319A publication Critical patent/JPS57500319A/ja
Publication of JPH0147204B2 publication Critical patent/JPH0147204B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/24Dialysis ; Membrane extraction
    • B01D61/28Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/08Flat membrane modules
    • B01D63/082Flat membrane modules comprising a stack of flat membranes
    • B01D63/084Flat membrane modules comprising a stack of flat membranes at least one flow duct intersecting the membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/14Specific spacers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

請求の範囲 1 半透膜2を介して2種の流体の間で物質を拡
散するための装置であつて、前記半透膜がスペー
サ板1により互いに分離された積重ね体をなして
配列され、前記スペーサ板1が前記流体のうちの
少くとも1種のための入口および出口4−7に接
続されたダクト18,35をそれぞれの表面上に
備え、これ等のスペーサ板1がジグザグ状に折り
たたまれた1またはそれ以上の半透膜2の折り重
ね内に配列され、2つの横断方向のダクト18
が、スペーサ板の2つの対向した前縁17に近く
且つこれら前縁17と実質上平行をなして配列さ
れるとともに、スペーサ板1の2つの前縁17を
接続する2つの側端縁24の少なくとも1つで開
口し、且つスペーサ板1と該スペーサ板相互間に
存する半透膜2の部分とから成る積重ね体が、該
積重ね体の長手方向に前記側端縁24が配列され
るよう細長い形状を与えられて成る装置におい
て、 前記横断方向のダクト18の各が、ダクト18
の口部の外側にある空間が横断方向のダクト18
に接続された作用チヤンネル35と直接続いて接
続されるように、スペーサ板1の全く同じ側面の
実質上全体を横切るとともに、対向両側端縁24
上に開口して前記側面上に延在することを特徴と
する装置。
2 前記半透膜2が、折りたたみ端縁をスペーサ
板の側端縁24と平行に且つこれと実質上合致さ
せて折りたたまれていることを特徴とする請求の
範囲第1項に記載された装置。
3 前記スペーサ板が、一方の側からのみ、すな
わち他方の全折曲部へ向つて、折りたたまれた半
透膜2内へ挿入されていることを特徴とする請求
の範囲第2項に記載された装置。
4 前記スペーサ板相互間の半透膜2を隣接する
スペーサ板1に押し当てるようになされた密封用
のビード34が、スペーサ板の側端縁24と平行
に且つこれらの側端縁の近くでスペーサ板の長手
方向に配列されていることを特徴とする請求の範
囲第2項に記載された装置。
5 前記スペーサ板相互間の半透膜2を隣接する
スペーサ板1に強く押し当てるようになされた密
封用のビード19が、前縁17と平行に、且つ前
記横断方向のダクト18と隣接する前縁17との
間で、スペーサ板1の横断方向に配列されている
ことを特徴とする請求の範囲第2項に記載された
装置。
6 前記スペーサ板1とスペーサ板相互間の半透
膜2とから成る積重ね体が、それぞれの流体のた
めの入口と出口4−7を有している外側ケーシン
グ10内に配列されていることを特徴とする請求
の範囲第1項から第5項までのいずれか1項に記
載された装置。
7 密封用材料がケーシング10と、前記積重ね
体との間にストランド14の形態で鋳込まれて、
それぞれの流体のための空所を相互から密封する
ようになされていることを特徴とする請求の範囲
第6項に記載された装置。
8 2本の前記ストランドが、それぞれの横断方
向のダクト18の開口のちようど内側の前縁17
から始めて前記積重ね体のまわりで横断方向に延
在することを特徴とする請求の範囲第7項に記載
された装置。
9 2本の前記ストランドが、スペーサ板1の長
手方向における側端縁24のちようど内側を、前
記積重ね体のまわりで長手方向に延在することを
特徴とする請求の範囲第7項に記載された装置。
10 4本の前記ストランド14が、互いに1ユ
ニツトをなして鋳込まれていることを特徴とする
請求の範囲第8項または第9項に記載された装
置。
11 それぞれの流体のためのケーシングの入口
と出口4−7が、横断方向のダクト18の開口に
関連して、および2つ折りにされた膜2の間の空
所に関連して、密封用材料である全ての前記スト
ランド14の外側に配置されていることを特徴と
する請求の範囲第8項または第9項に記載された
装置。
12 ケーシング10が箱状主部分9aとふた9
bとから成る装置において、密封用材料であるさ
らに他のストランド15がふた9bと箱状主部分
9aとの間に鋳込まれていることを特徴とする請
求の範囲第6項から第11項までのいずれか1項
に記載された装置。
13 前記半透膜の両側にて本装置内に送り込ま
れた流体に対して前記密封用材料を密封遮断する
ためケーシングの主部分9aおよび(または)ふ
た9b内の密封ストランド14の両側に配列され
た密封用ビード16を備えていることを特徴とす
る請求の範囲第7項から第10項までのいずれか
1項に記載された装置。
14 2つ折りにされた前記半透膜2を完全に圧
縮することなく外部から挾持するようにされた1
連のリブ28が、横断方向のダクト18とスペー
サ板1の本体の作用表面との間に配列され、互い
に隣接するスペーサ板1上の2つの前記対向リブ
28の相互間距離は血液の入口から離れる方向に
おける前記スペーサ板の横断方向で増大し、また
血液の出口に向う方向で減ずるようにされている
ことを特徴とする請求の範囲第1項に記載された
装置。
技術の分野 本発明は、半透膜を介して2種の流体の間で物
質を拡散するための装置であつて、上記半透膜が
スペーサ板により互いに分離されて積重ね体をな
して配列され、上記スペーサ板が前記流体のうち
の少くとも1種のための入口と出口に接続された
ダクトをそれぞれの表面に有し、これ等のスペー
サ板がジグザグ形に折りたたまれた1つまたはそ
れ以上の半透膜の層をなして、配列されて成る装
置に関する。
本発明による装置は、先ず第1に、血液の浄化
に、すなわちいわゆる人工賢臓として使用される
ように企図されている。だが、本発明による装置
が多くのその他の目的にも使用できることは当業
者には明らかであろう。本発明は、たとえば、血
液の酸素添加にも使用されることができる。さも
なければ、本発明にしたがつた装置は一方のガス
から他方へ物質を転送するのにも使用できる。し
たがつて、以下の説明で流体なる術語は液体のみ
でなくガスをも意味して用いられている。
背景の技術 上記形式の装置はそれ自体は周知され、且つた
とえば西独国特許第2523803号および米国特許第
3585131号の明細書に詳細に記載されている。し
たがつてこれ等の文書は背景の技術の一部をなし
ているて云われてもよい。さらにまたスウエーデ
ン特許第218441号、第301029号、第325370号、第
314167号、第342144号、第355293号、第365119
号、第393534号、および第407900号の各明細書に
も記載されている。これ等の記載の全ての装置は
半透膜をできれば相互間に対をなして配列された
1重ねのスペーサ板から成るが上記膜がジグザグ
状に折りたたまれているとは云えない。その代わ
りに、この種の折りたたみはたとえば米国特許第
4116841号、第3979293号、第3862031号、第
3788482号および第3780870号の各明細書に開示さ
れている。
本発明の開示 本発明による装置は、前記スペーサ板の2つの
対向した前縁近くに配列されて、これらの前縁と
実質上平行をなし、またスペーサ板の前縁を接続
する両側端縁で開口する2つの横断方向のダクト
を有していることを特徴としている。
スペーサ板と、該スペーサ板相互間の半透膜の
部分(スペーサ板に挾まれた部分)とから成る積
重ね体はできれば前記側端縁を前記積重ね体の長
手方向に配列されている細長い形状を与えられて
いることが好ましい。前記横断方向のダクトは、
ダクトの口部の外側にある空間(前記積重ね体と
該積重ね体を収納するケーシングとの間の空間)
が横断方向のダクトに接続された作用チヤンネル
(注:スペーサ板はダクト18以外に異なる種類
のダクトを有しており、ここではダクト18と区
別するために作用チヤネルと称する)と直接続い
て接続されるように、スペーサ板の全く同じ側面
の実質上全体を横切るとともに、対向両側端縁上
に開口して前記側面上に延在する。かくすること
で、例えば、互いに直接相対向して配列された2
つの横断方向のダクトが一方の媒体の供給に利用
され、2つのダクトの間の空間であつて、2つの
膜層によつて2つのダクトから分離された空間が
他方の流体の供給に利用され得る。
できれば、前記半透膜が、その折りたたみ端縁
を前記スペーサ板の側端縁と平行且つ実質上合致
させて、折りたたまれて配列されることが好まし
い。したがつて上記側端縁は折りたたみを助勢す
るであろう。
できればこれ等のスペーサ板は片側からのみ半
透膜内へ、すなわち、全ての他の折り目内へ挿入
されるように配列することが好ましい。したがつ
て前記流体の一方が上記の側から供給されまた他
方の流体が反対側から、すなわち、スペーサ板を
含んでいない折目内へ導入されることができる。
さもなければ、他の形式のスペーサ板が後に言及
した折目内へ挿入されてもよい。
上記スペーサ板相互間に配置された半透膜を隣
接したスペーサ板に押し当てることを目的とした
密封用ビードがそれぞれの側端縁と平行をなし且
つこれ等の端縁近くにて上記スペーサ板の長手方
向に配列された場合に特に良好なシールが得られ
る。同様に、密封用ビードが、前記スペーサ板の
相互間に配置された半透膜を隣接のスペーサ板に
つよく押し当てるため、前記横断方向のダクトと
隣接の前端側との間にてこれ等の前端縁と平行を
なして前記スペーサ板の横断方向に配列され得
る。これ等の密封用ビードのおかげで、その他の
手段では、射出されて2つの流体を互いに分離す
るのに用いられる密封用材料の必要量を制限する
ことができる。
スペーサ板と、スペーサ板相互間の半透膜とか
ら成るこの積重ね体がそれぞれの流体のための入
口と出口とを有する外側ケーシング内に配列され
た場合(この配列関係をパツクと称する)に特に
良好な緊締度が得られる。したがつて、前記密封
用材料はストランドの形で前記外側ケーシングと
前記積重ね体との間に鋳込まれ得る。密封用材料
の2本のストランドは前記それぞれの横断方向の
ダクトの開口のすぐ内側の前縁から始めて、前記
パツクのまわりで横断方向に延在するようにされ
ることができる。それと同時に2本の他のストラ
ンドがスペーサ板の長手方向における前記側端縁
の直ぐ内側を長手方向にて前記パツクの周りに延
在するようにされることができる。このような配
列では、前記ケーシングとスペーサ板の積重ね体
との間に展開されねばならない場合に比して、比
較的に少量の密封用材料で済む。前記4本のスト
ランドが1ユニツトとして一緒に鋳造される場
合、密封用材料の射出成形が容易にされる。
それぞれの流体のためのケーシングの入口と出
口とは、前記横断方向のダクトの開口に関連し
て、また前記横断方向のダクト内に配列された2
つ折りの半透膜の相互間の空所に開連して、密封
用材料である全ての前記ストランドの適当に外側
に配列されている。
本発明の好ましい実施例においては、前記ケー
シングは箱状の主部分とふたとから成つている。
密封用材料から成るさらに他のストランドが、前
記ふたと前記箱状主部分との間に鋳込まれた場合
に特に良好な密閉性が得られる。
前記密封ストランドの両側にて、ケーシングお
よび(あるいは)ふたの主部に、本装置に送り込
まれる流体に対し密封用材料を密封遮断するため
ケーシングおよび(あるいは)ふたの主部に密封
用ビードが配備されてもよい。このことは、本装
置が液体を充満されている間に加熱殺菌されるべ
きであれば、特に重要である。
好ましい一実施例においては、2つに折られた
半透膜を完全に圧縮することなく、これ等の相互
間の前記半透膜を外側から支持するようにされた
リブが前記横断方向のダクトとスペーサ板の本体
の作用表面との間に配備されている。互いに隣接
したスペーサ板上のこの相対向する2つのリブの
相互間隔は、血液の入口から離れる方向で前記板
の横断方向に増大され、且つ血液の出口に向う方
向に減ぜられる。このように本装置は幅全体にわ
たり可能な最大限に利用される。
ここで、本発明の利点の一つを挙げると、本発
明においてはスペーサ板を十分薄肉化し得ること
である。このことは、例えば特開昭55−11072号
公報、米国特許第3585131号明細書に示されたス
ペーサ板と対比すれば容易に理解される。すなわ
ち、それ等に示されたスペーサ板に形成されてい
るダクトは単に流体導通用貫通口まで伸びている
に過ぎず、この貫通口には、スペーサ板を薄肉化
した場合にその成形上フラツシユ(ばり)の張り
出しを避け得ないのである。本件発明のスペーサ
板ではこのような流体の流れを阻害するフラツシ
ユの問題は生じない。
以下において本発明は本発明の主題の好ましい
実施例および代りとなる他の実施例とを一例とし
て示している添付図面に関してかなり詳細に述べ
られる。
第1図は好ましい一実施例における本発明によ
る全装置の斜視図、 第2図は上方から見た第1図の装置の平面図、 第3図は本発明にしたがつた装置内に配列され
るスペーサ板と上記板の相互間の膜材料とから成
る積重ね体の第1の配列の概略図、 第4図は上記積重ね体のための代りとなる他の
配列を示した概略図、 第5図は第2図の−線に沿つた断面図、 第6図および第7図は第5図のそれぞれ左方部
分および右方部分の拡大図、 第8図は第2図の−線に沿つた拡大図、 第9図は第2図の−線に沿つた断面の小部
分を示した図、 第10図および第11図は本発明にしたがつた
装置の外側ケーシングに属するふたの下方から見
た平面図および縦断面図、 第12図および第13図はケーシングの残部す
なわち底部分の上方から見た平面図および一部断
面による側面図、 第14図および第15図は本装置内に含まれる
スペーサ板の上方からと下方から見た平面図、 第16図は同じスペーサ板の端面図、 第17図は第15図の−の線に沿つた
断面図、 第18図は第14図の−に線に沿つた
断面図、 第19図は第15図から分離されて拡大された
円形の区域を示した図、 第20図は第19図の−線に沿つた断
面図である。
本発明の最良の実施法 一例として図示されている本発明にしたがつた
装置は先ず第1に透析に使用されるように企図さ
れ、したがつてこのような処置に関して以下にお
いて述べられる。
この装置は全体を符号10で示されている外側
ケーシングから成つている。このケーシングは箱
状主部分(底部分)9aと、上方のふた9bとか
ら成つている。血液のための入口と出口とがそれ
ぞれ符号6と7とで示され、また本装置が透析器
として使用されるべきであれば、透析物のための
入口と出口とがそれぞれ符号4および5で示され
ている。符号3aおよび3bは凹み部分を示し、
その第1のものは透析機械内に本装置を固定する
のに使用されるように企図され、また他方のもの
は材料の節約のため配設されている。
第1図に図示されているケーシング10はスペ
ーサ板と板相互間の半透膜とから成る積重ね体を
含むことを企図されている。第3図には符号1で
示されているスペーサ板と半透膜2とから成るこ
の種の積重ね体の好ましい配列が図示されてい
る。半透膜2は折りたたまれて、2重の層2aを
形成し、この2重の層2aに血液が矢印Bで示さ
れているように進入することができるようにされ
ている。他方において、透析物は矢印Dで示され
ているように反対側から進入することができる。
このようにして、血液は半透膜の片側を、すなわ
ち、2重の層2aの内部を流れることができ、ま
た透析物は半透膜の反対側の前記スペーサ板内の
ダクト内を流れる。
第4図には半透膜とスペーサ板との代りとなる
他の配列が図示されている。半透膜は本例におい
て符号2で示され、またスペーサ板はそれぞれ1
aおよび1bで示されている。これ等のスペーサ
板1aは透析液Dのためのダクトを包含し、また
スペーサ板1bは血液Bのためのダクトを包含し
ている。
第2図は第1図に図示されているケーシング1
0に属するふた9bの上方から見た平面図であ
る。この図は第5図から第9図までに示されてい
る断面の位置を主として示すことを企図されてい
る。符号11および12は密封用材料、たとえば
ポリウレタン射出のための入口を示している。密
封が行われる方法を以下においてきわめて詳細に
述べる。符号13は全体としての装置の積重ねを
容易ならしめるように企図されている配向孔を示
している。
第5図には第2図における−線に沿つた断
面が示されている。箱状主部分9aおよびふた9
bから成るケーシング10はスペーサ板1と、上
記板の相互間の半透膜とから成る積重ね体を収納
している。符号2で示されている半透膜は第6図
および第7図における拡大断面図できわめて明瞭
に理解されることができる。符号14および15
は、主として、第10図および第12図に関して
以下においてきわめて十分に述べられる密封用材
料から成るストランドを示している。符号4aは
透析液のための入口4の延長部を示している。ま
た符号7aは血液の出口7の対応した延長部を示
している。
第2図の−線に沿つた断面図である第8図
において、密封用ストランド14および15と密
封用ビード16との例が図示されている。第8図
はまたスペーサ板2の前縁近くで且つこれ等と平
行をなしてスペーサ板2を横切つて配列された横
断方向のダクト18を通る横断面をも示してい
る。最後に、第8図はさらに後にきわめて詳細に
説明される密封用のみぞ19をも示している。
第10図および第11図には下から見た縦断面
の形でふた9bが図示されている。第10図に
は、下方からあるいはケーシング10の内部から
見た血液のための入口6と出口7および透析液の
ための入口4と出口5が図示されている。第5図
から第8図までに図示されている密封用ストラン
ド14は第2図に図示されている射出開口11と
関連しているダクト14aを通し形成されてい
る。ダクト14aはまた箱状主部分9a内を引続
いて延びている。したがつて、ストランド14は
スペーサ板1とこれ等のスペーサ板相互間の半透
膜2とから成る全積重ね体の周りを積重ね体の横
断方向のみでなく長手方向に延在するであろう。
第10図において、積重ねを容易ならしめる孔1
3と、密封用ストランド15のための射出孔とが
明瞭に示されている。さらにその上に、密封用の
ビード16がダクト14aの両側にあるのが明ら
かに示されている。最後に、符号22が前記ふた
を固定するように企図された締着用のフランジを
示している。
第12図および第13図には上方と側方から見
た箱状主部分9aが一部断面で示されている。本
例においても、密封用ストランド14を生ぜしめ
るダクト(みぞ)14aを認めることができる。
積重ねを容易ならしめる孔13に対応した凹み部
分20が本例においても発見される。凹み部分2
0が張出部分21に対向して位置決めされている
ことは注目されるべきである。この張出部分21
は第10図のふた9b上に明らかに図示されてい
るがきわめて概略的に画かれている第1図には図
示されていない。
第12図には、ダクト14aの両側に第5図か
ら第8図に示されている密封用ビード16が同様
に示されている。これ等の密封用ビードは使用さ
れた密封用材料がダクト14aから押し出される
のを防止することを企図されている。それと同時
に、これ等の密封用ビード16は供給される透析
液またはその他の液のみでなく血液が、使用され
ている密封用材料と接触するのを防止する。透析
器が液体で充満された場合に加熱殺菌されること
を企図されているならば、他の材料が、結合剤か
ら、入つてくる液体に伝達されるおそれがあるの
で、このことは特に重要である。
ふた9bは箱状主部分上の対応した締着フラン
ジ23の下に係合する締着フランジ22の助けで
底部分9aに固定される。第12図において、符
号4a,5a,6aおよび7aはそれぞれ透析液
および血液のための対応した入口および出口4,
5,6および7の延長部を示している。
第10図から第13図までに示されているその
他の詳細部は当業者には多かれ少なかれ自明であ
るかまたは本発明に関して余り重要ではなく、し
たがつて本文において詳細な説明の要がない。
第14図から第20図までの図には本発明にし
たがつた装置内に含まれるスペーサ板1の好まし
い実施例が図示されている。第14図には下方か
ら見た上記板が示され、また第15図には上方か
ら見た上記板が示され、また第16図はその端面
図である。
上記スペーサ板は大体において従来どおりに、
たとえば前記スウエーデン特許のいずれかにした
がつて、型に合わせて作られることができる。だ
が、本発明によれば、このスペーサ板は第8図に
同様に図示されている横断方向のダクト18をそ
の両端に有していることが不可欠である。これ等
の横断方向のダクト18は側端縁24の中の少く
とも1つで開口すべきである。図示されている例
においては、横断方向のダクト18はスペーサ板
1の上方を横断方向に延びて、両側端縁24上へ
開口している。前記横断方向のダクトは前記スペ
ーサ板の前縁と平行をなしている。第17図およ
び第18図から判るように、横断方向のダクト1
8は隣接しているスペーサ板に隣接している半透
膜を気密に押し当てるようにされたリブ25を含
んでいる。さらにその上に、前記横断方向のダク
トは、単に外から前記半透膜を支持するように企
図された、小型の支持リブまたは支持フイン26
を含んでいる。横断方向のダクト18と本体の作
用表面との間には同様な圧力リブ27が黒色で印
された多少低い支持リブ28とともに存在してい
る。第15図に矢印Bで示されるように、それぞ
れ血液の入口および血液の出口からより遠方に位
置決めされていればそれだけ支持リブ28は漸進
的に低くなつている。その結果として、前記スペ
ーサ板の幅全体に跨つて血液の均等な流れが達成
される。第19図できわめて明瞭に判るとうり、
前記作用表面自体は、ジグザグ形の突隆部29お
よび30で区画される作用チヤンネル(*注:ダ
クトと称し得るが、ここではダクト18と区別す
るために作用チヤンネルと称する)35,35…
から成つている。
第20図は突隆部30が突隆部29と比較して
多少低いことを示している。支持点32と鋳込み
点33とを通過している際の血液と透析液との分
配を容易ならしめるように企図されている横断方
向分配ダクトが符号31で示されている。
横断方向のダクト18と前縁17との間に配列
された密封用ビードが符号19で示されている。
これと対応して、前記板の長手方向の側端縁24
と平行に配置された密封用ビードが符号34で示
されている。密封用みぞ19および34のおかげ
で、射出される密封用材料の量はストランド14
(第5図−第8図)に制限されることができる。
スペーサ板1には積重ねを容易ならしめる孔が
同様に存在し、符号13aで示されている。第1
4図から第20図内に与えられているその他の詳
細は当業者には容易に理解され、したがつて詳細
な説明は必要とされない。
以上において本発明の好ましい実施例を説明し
たが本発明の範囲ならびに精神を逸脱することな
くこれに各種の変更を施し得ることはもちろんで
ある。たとえば、スペーサ板は前記スウエーデン
特許の明細書記載のいずれかのスペーサ板に似る
ように変更されることができる。その代りに完全
に新しいパターンを思いつくことも可能であるこ
とはもちろんである。
JP55500661A 1980-03-19 1980-03-19 Expired JPH0147204B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE1980/000082 WO1981002681A1 (en) 1980-03-19 1980-03-19 A device for the diffusion of substances between two fluids via semipermeable membranes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57500319A JPS57500319A (ja) 1982-02-25
JPH0147204B2 true JPH0147204B2 (ja) 1989-10-12

Family

ID=20339895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55500661A Expired JPH0147204B2 (ja) 1980-03-19 1980-03-19

Country Status (14)

Country Link
JP (1) JPH0147204B2 (ja)
AR (1) AR222606A1 (ja)
AT (2) ATE9065T1 (ja)
AU (2) AU545319B2 (ja)
BR (1) BR8009051A (ja)
CA (1) CA1160963A (ja)
CS (1) CS241480B2 (ja)
DE (2) DE3177240D1 (ja)
DK (1) DK486181A (ja)
ES (1) ES267118Y (ja)
FI (1) FI810822L (ja)
IE (1) IE50565B1 (ja)
MX (1) MX152203A (ja)
YU (1) YU42682B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106474929A (zh) * 2016-10-17 2017-03-08 珠海格力电器股份有限公司 反渗透膜元件及其制作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3585131A (en) * 1969-04-24 1971-06-15 Becton Dickinson Co Pleated memberane exchange device
JPS5511072A (en) * 1978-07-11 1980-01-25 Kuraray Co Ltd Plate type fluid treating device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3585131A (en) * 1969-04-24 1971-06-15 Becton Dickinson Co Pleated memberane exchange device
JPS5511072A (en) * 1978-07-11 1980-01-25 Kuraray Co Ltd Plate type fluid treating device

Also Published As

Publication number Publication date
IE810293L (en) 1981-09-19
CS241480B2 (en) 1986-03-13
FI810822L (fi) 1981-09-20
AU6847881A (en) 1981-09-24
ES267118Y (es) 1983-08-16
IE50565B1 (en) 1986-05-14
YU42682B (en) 1988-10-31
YU40181A (en) 1983-04-30
ATE60525T1 (de) 1991-02-15
JPS57500319A (ja) 1982-02-25
CS201781A2 (en) 1985-07-16
DE3177240D1 (de) 1991-03-07
CA1160963A (en) 1984-01-24
ATE9065T1 (de) 1984-09-15
DK486181A (da) 1981-11-03
ES267118U (es) 1983-02-16
MX152203A (es) 1985-06-07
AU545319B2 (en) 1985-07-11
AU545067B2 (en) 1985-06-27
DE3165607D1 (en) 1984-09-27
AU6847781A (en) 1981-09-24
AR222606A1 (es) 1981-05-29
BR8009051A (pt) 1982-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0086503B1 (en) A device for the diffusion of substances between two fluids via semipermeable membranes
CA2006324C (en) Oxygenator wedge configuration
US4176069A (en) Device for exchanging substances and method of manufacturing the device
US4028252A (en) Accordion fold flat plate dialyzer
US4016081A (en) Staged membrane diffusion device and membrane support
CA1046426A (en) Plate dialyzer with asymmetrically tensioned membrane
CA1163929A (en) Mass transfer apparatus with collapsed semipermeable membrane
US4080295A (en) Arrangement for the diffusion of substances between two fluids via semipermeable membranes
US4318813A (en) Membrane plasmapheresis module
US4051041A (en) Device for diffusion of substances between two fluids through semipermeable membranes
US4231879A (en) Apparatus for selective separation of matter through semi-permeable membranes
US4016082A (en) Device for the diffusion of substances between two fluids via semi-permeable diaphragms
US4455230A (en) Pleated membrane transfer device utilizing potting and thixotropic adhesive
CA1052283A (en) Dialyzer coil with porous support for membrane
US4261829A (en) Apparatus for selective separation of matter through semi-permeable membranes
JPH0147204B2 (ja)
JPH0254104B2 (ja)
US4304669A (en) Device for the mass transfer between fluids
US4204963A (en) Sealing members for a membrane diffusion device
US4199457A (en) Pleated artificial kidney
US4390424A (en) Device for diffusing matter between two fluids via semi-permeable diaphragms
US3912637A (en) Exchange device
US3762555A (en) Supporting plates for the membranes of a dialyzer
CA1118367A (en) Semipermeable membrane mass transfer apparatus having slotted support members
US4422936A (en) Device for the diffusion of substances between two fluids via semipermeable membranes